【コラム】日本の大学は非常勤講師を使い捨てる「ブラック大学」(ニューズウィーク エコノMIX異論正論 池田信夫)[13/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/07/post-710.php

[1/2]
早稲田大学が今春から非常勤講師に適用した就業規則について、早大の非常勤講師15人が6月、
早大総長や理事らを労働基準法違反で東京労働局に刑事告訴した。
原告の首都圏大学非常勤講師組合の松村委員長によると、非常勤講師は今年度から契約更新の上限を
5年とする、と大学から一方的に通告されたという。

大学側は労働基準法にもとづいて意見を聞いたとしているが、講師らは正当な手続きを経ていない
と主張し、「早大はわれわれを5年で使い捨てるブラック大学だ」と批判している。
大阪大学も今年度から非常勤講師の契約期間の上限を5年とする規定を設け、これに対しても
労働組合が告訴する動きがあり、これは一部の大学の問題ではない。

4月から改正された労働契約法では、非正規労働者が5年を超えて勤めると、本人が希望すれば
期間の定めのない「正社員」に転換しなければならないため、多くの企業で契約社員などを
5年で雇い止めする動きが広がっている。大学の場合は今まで事実上無期限に勤務してきた
非常勤講師が多く、早大の場合は教員の6割、4000人が非常勤だというから、雇い止めの影響は
大きい。

私もいくつかの大学で非常勤講師をやったが、賃金はだいたい一コマ(90分)で7000円ぐらい。
準備の時間や往復の交通費や試験などの事務にとられる時間を考えると、コンビニのアルバイトと
大して変わらない。
ところが専任講師や准教授になると実質的に終身雇用になり、教授になれば年収1000万円を
超えるので、常勤と非常勤の格差は非常に大きい。
ある非常勤講師の場合は、1週間に10コマ掛け持ちしても年収は300万円程度で、
ボーナスも昇給もないので、50過ぎても生活は苦しい。
カリキュラムは毎年変わるので、いつクビになるかわからないが、大学の教師というのは
つぶしがきかないので、本当にコンビニぐらいしか働き口がない。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/31(水) 14:44:14.54 ID:???
-続きです-
[2/2]
こんなひどい差別があるのは、日本の大学だけである。
文部科学省の調べによれば、アメリカの大学教員のうちテニュアをもつのは62%で、
助教授では12%しかいない。一流大学ほど要件はきびしく、ハーバード大学では
2300人の教員のうちテニュアは870人しかいない。それなのに日本では、准教授になったら
1本も論文を書かなくても昇進し、早大の場合は70歳まで雇用が保証される。

企業のサラリーマンは競争がないようにみえるが、いろいろな部署に配置転換され、
仕事のできない社員は左遷されるので、ポスト競争は強いインセンティブになっている。
ところが大学教師は専門が決まっているので、仕事のできない教師を左遷することができない。
授業も学生しか聞いていないので、勤務評定もほとんどない。だから日本の大学のレベルは、
主要国でも最低なのだ。

文科省は来年度の概算要求で、10校の大学を「スーパーグローバル大学」に指定し、
世界の大学ランキングの上位100校以内に入ることを目標にして100億円の予算を要求するという。
しかしこのように研究者に競争がまったくない状態で、いくら補助金を出してもすぐれた研究が
出てくるはずがない。

日本の大学は、最低品質のサービスを最高料金で提供する産業である。
しかも一流大学も定員割れの大学も一律に私学助成が出る。その総額は約1兆5000億円で、
農業補助金に次ぐ。農業補助金が農家を甘やかして農業をだめにしたように、私学助成が大学を
堕落させたのだ。助成金は大学ではなく成績優秀な学生に奨学金として出し、海外の大学にも
行けるようにすればいい。グローバルに育てるべきなのは大学ではなく、人材である。

だから日本の大学の競争力を上げるのに、100億円の予算なんか必要ない。
世界の大学がどこもやっているように、教授・准教授を含むすべての教員を任期制にし、
テニュア審査に合格できない教員は契約を打ち切ればいいのだ。これによって非常勤講師も
優秀な研究者は教授になれ、論文を書かない教授はクビになる。それが世界の常識である。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 14:47:15.96 ID:fmsXoKdO
ゆとり教育なんて推し進めた
ゆとりを欲しがる世代だからね
4名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 14:51:24.23 ID:e3dVVdpu
5年いいように使ってポイ捨ては、女にやったら刺されるレベル。
5名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 14:53:53.44 ID:jJ6+TP/O
講師も大学も多すぎじゃね
6名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:01:00.92 ID:CTyyaDOH
企業の非定期と一緒だ
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/31(水) 15:03:35.25 ID:D4U2MRro
.
 たぶん、研究者というより、講義の担当者だね。
 実験の準備や講義なんかの、面倒な大学職員の下働きをアウトソーシングしている
 ようなもんだ。元々、研究者が要らないんだから、研究施設としての大学の機能には
 乏しい。

 つまり、非常勤講師で回している大学は、劣悪だってこと。そこに入っても就職は期待
 できんな(笑)。
8名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:04:03.80 ID:2BmGAMBi
アメリカの猿真似の流動化策やって
ブラック化、よくあること

松下政経塾政治家が増えてそんな猿真似ばかり
導入してこの国はダメになったな
9名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:04:34.93 ID:BYhW57Gm
つ【ポスドク】
10名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:06:03.34 ID:eO4FI86c
大学って固定資産税ゼロだっけ?
11名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:13:19.54 ID:T1Kf/cnR
契約更新型なのに何十年も居座ろうとするのか?池田www
12名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:14:19.56 ID:ks3OjoBq
>>1
新自由主義的には、流動性が高くなるから問題ないんじゃないのか?
13名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:17:08.62 ID:djPtjEgF
非常勤講師の中には恵まれず優秀だが研究者になれない人も居るだろうけど
大部分は能力が足りず大学に研究者として残れなかった人だもんなぁ
院卒までに自分の力量を見極め、さっさと民間に就職すべきだったのにな
売れない芸人や売れないミュージシャンと本質は変わらないんだよな
14名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:19:06.68 ID:t4kJ6VPR
ノーベル賞とった京大の人も、一緒に働いてる人らは非常勤だっけ?
15名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:21:22.60 ID:/0GbqxzM
>>13
無能な常勤が多いことを知らんなw
16名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:24:42.03 ID:2BmGAMBi
>>15
と、それ以上に無能な非常勤が言う良くある光景
17名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:30:21.14 ID:RDU6iEgg
研究員ならともかく、非常勤講師は講義科目の穴埋め役だろ。
穴だらけの大学は大半のコマを非常勤で埋めてるけどw
18名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:31:38.20 ID:Esw4Q6wm
非常勤て言うくらいだしな
19名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:33:49.39 ID:8twdErTk
>私学助成が出る。その総額は約1兆5000億円で、

私立助成は廃止しろよ。
1兆5000億はすべて、文部省の役人の天下り役人の給料で消えているんだぞ ?
20名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:35:14.18 ID:8twdErTk
>>16
訳の分からない在日が、いつの間にか大学教授になっている不思議w
21名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:40:21.09 ID:NsaK4rhP
非常勤は質の悪い無能な年寄りが多いからさっさと捨てられるべき
22名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:44:57.59 ID:P71Yby1Z
世界一レベルが高いアメリカの大学もこんな感じでしょ
23名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:46:25.97 ID:O7mbhdLL
>>19
国の予算のこと言い出すんだったら、国立大学すべて廃止したらどうでしょうね。
国立大学半分以上倒産するかもね。
24名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 15:53:07.17 ID:uTubP4FO
でも、明らかに副業のバイト感覚で大学講師やってる人も結構いるよな。

そういうのを排除すればなんとかなるんじゃね?
25名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:08:13.98 ID:7YX/OVkV
いくらでもおるやろ
26名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:14:29.60 ID:KnZi9FHv
この世界、所詮コネなので、教授のロボットになってれば優秀じゃなくても、残れる

自分の研究をしたい人ほどはじかれる
27名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:18:17.75 ID:O7mbhdLL
しかし、大学の先生になるような優秀な人がそんな待遇じゃどうしようもないね。
28名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:20:49.60 ID:B8HQ39q8
この記事をかいた記者は、非常勤講師の能力や、任期制についても大学の研究競争についても生かじりのままかきとばしてるね。
自分が在学中にろくに勉強せず、研究者事情もしらない。
だから後半になると「任期制でない=教員が怠ける」と証拠なく断じ、そこからむりやり世界と比較して論理飛躍。
グローバルバカかな。
29名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:22:54.17 ID:puIpq/ak
酒を一緒に飲まないと非常勤すら回さない常勤がいる
30名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:23:05.42 ID:/9DF9qD/
博士号をとったら人生終わり。
ごく一部の人を除き、マイナスの資格。
31名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:24:42.25 ID:N4U591Rg
少子化で募集停止する学科もあるんだから、ある意味、非常勤講師は調整弁といっちゃそうなんだけど、
いつ切られるかもしれない状況に置かれているのだから、せめて給料は今の5割増しでいいと思うね
32名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:25:48.01 ID:SBSbuGUo
お前の好きな市場原理だろ。 池田よ。
33名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:26:31.17 ID:VVgJySAF
オンラインでやれば、講師なんてほとんど不要。
34名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:28:05.47 ID:SBSbuGUo
マンサラの解雇規制緩和、労働法制緩和に賛成しておいて、いざ火の粉が自分にかかりそうになると不平を漏らす。

池田信夫よ。 それでも新自由主義者か。
35名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:31:15.66 ID:vf7EweG2
学長学部長教授の席は必要だから大学だけはモリモリ増えて30年前の倍に増えた
そして使い捨て要因の下っ端は実質パート化。経済要素があることで日本のやり方を追求するとどこでもこうなるわな
地方公務員でさえ非正規とか臨時とかが実働部隊だったりするし。変えるために何が必要かねえ
36名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:32:27.80 ID:3/Ne3Klv
>賃金はだいたい一コマ(90分)で7000円ぐらい。
>準備の時間や往復の交通費や試験などの事務にとられる時間を考えると、コンビニのアルバイトと
>大して変わらない。

好きな学問で大学の教員の肩書きがついて名詞やプロフィールに書けるんだから本望だろ
37名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:43:46.95 ID:VDNOy6mG
それにしても一コマ7000円は安いな。1万5千円ぐらいじゃないとやる気がしない。
38名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:47:49.93 ID:Z6mqtGfc
>>20
東海大のBBAか
39名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:50:25.09 ID:fTXCN5i5
最近じゃ博士が余ってて、分野によっては非常勤にすらつけない人も多いらしいしな。

教員以外にも博士取得者の使い道を見出すなり、大学院博士課程進学者を規制するなり、
今の博士就職地獄を何とかしてやらにゃ、根本的な解決にならない。
40名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 16:59:39.48 ID:3FLgPo8w
少子化で教員余ってるからな、高齢者相手に大学講義でも開けばまだいけるかも?
41マスゴミは変えなああかん:2013/07/31(水) 17:11:47.88 ID:zp/guFGY
中韓の非常勤講師は全員解雇して帰国させろ
42名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 17:13:54.15 ID:La7Fz0L+
>>30
呼びましたか?(´・ω・`)
今週試験監督行ったら10月までお休みです
その間好きなことやれまっせ
つーてもデイトレやってるんでしょうけど。。。
43名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 17:26:02.27 ID:sqnRrAey
ドイツなんか、いまだに教授の召使いみたいな無給の私講師がいるだろ。
44名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 17:36:59.24 ID:ibv6C93J
アメリカは結果出さないと解雇。
ベンチャー立ち上げの流れ
45名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 18:47:38.46 ID:krF52rvD
>>ALL
以下の書き込みでこのスレの結論は出ている。

http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-18.html

よくある勘違い「非常勤教員」編

大学の非常勤教員(非常勤講師)は正しくは「兼任教員」と呼びます。
兼任教員の中に通常の非常勤と、客員教員、特任教員などが存在します。
専任教員以外のすべての教員が当てはまります。

兼任教員の収入について、経営者を非難する内容の記事をよく見かけます。
1コマ月額2〜3万円で使い捨てている、年収は100万円台などといったものです。

何故このような論調になるかというと、大学教員のメインの業務が
学生に対する授業であるという誤解に基づいているからです。
マスコミの多くも大学には学生の身分で所属していただけであり、
大学を教員が学生に教える場、学位が授与されるカルチャースクール的
存在程度にとらえているからではないでしょうか。

専任教員の時間配分で最も多く時間を取られるものは、ご存じ教授会や、FD、
教務委員、学生委員、図書委員、入試委員などの学務の時間に充てられます。
さらには、大学入試センター試験の監督の割り当てなどもあります。
その他に研究や学会参加、それに関係する業務があります。
授業をはじめとする「教育」に携わる時間は1〜2割といってよいでしょう。

これらの業務を行っている専任教員と、一切発生しない兼任教員の年収が
同じでよい理由がありません。むしろ、業務の割には専任教員の給与は
安いという解釈もあるほどです。

年収で表現すると安く見えますが、1授業90分、年間30回として、45時間勤務。
1授業1年間で収入36万円(月額3万円)だとすれば時給8000円です。
時給8000円も貰っておいて文句を言えば世間で非難の的ではないでしょうか。


★スレ終了★
46名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 19:03:48.08 ID:E600olbz
「教授になると年収1000万超え」で大衆を釣ろうとしてるみたいだけど、
そんなの早稲田みたいな一握りの私大だけの例外だから。

大抵は同年齢の民間勤めと同程度か、国公立だと民間以下の大学もある(医学部除く)。
47名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 19:32:32.10 ID:HXzPWBvP
>>1
非正規労働者と非常勤は違うよ
非常勤は要するに兼業前提のアルバイトだから、ブラックもクソもない
一コマしか持ってない、週勤務時間が数時間しかない非常勤に毎月数十万やるなんて
大学に強制したらそれこそイミフ

あと、論文一本も書かずに准教授から教授に昇格なんてまずありえない
昔ならいざ知らず、今ほとんどの大学は公募形式をとってるから、内部からそのまま昇格はありえないし
たとえ内部昇格用に見せかけの公募をかけても、内部の候補者がダメ過ぎると公募に応募してきた
有能な候補をとるケースが多い。
48名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 19:47:37.95 ID:qZeML4Je
>>13
その考えは間違っている
優秀か否かは関係ない
成果が出せた(優秀でも成果に時間がかかれば無意味)か、
コネがあった(学部しか出てなくてもコネがあればよし)か
このどちらか以外は使い捨てにされる
どちらも日本に限定されないが
学生が今後減るのでポストが減少するのに対し、
過去に登用された人が残って現在ポストがないという点で異なる

売れない芸人と比較しているが
売れない芸人は、まだ今後売れる可能性があるが
ポストをえられなかった人間は、能力の有無に関わらずポストを得られない
なぜなら、ポストを得るためには成果を出さないといけないが
非正規になった時点で、成果は正規の教員のものになるから
49名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 20:22:07.77 ID:nP8kLK41
>>47
非正規の反対は正規でこの種類は二つしかないから、そこに常勤か否かは関係ない。

また今回の問題は
大学と個人と交わす労働契約の「期間」の問題で
それは有期(労働)契約か無期契約かしかないんだが、
もともと労働基準法施行規則第5条は、有期雇用の人間を最高五年の年限でもって「有期雇用側」の意思によって無期転換を推進しようとするものであるのに対し、
なぜか大学はこの法律を「大学側の都合」によって上限を設け、有無を言わさず切る理由の根拠にしてる。

年限を法律にあわせるだけで、その後継続のチャンスは一切関知しないって話だから、そりゃ問題になるよ。
50名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 20:31:14.59 ID:fwtDAfHO
講師がカスだから使い捨てられたんだろ
SAMSUNGに使い捨てられた日本の技術者は問題にならんのか?
51名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 20:37:18.57 ID:ovrnBTKY
>>40
社会人向けに大学卒業資格が取れるコースを設けるとかな。
働きながら4年で卒業するのは難しいから8〜10年かけて、
あるいは「必要なだけの時間をかけていいから、すべての単位を取得し、卒論を書く」と卒業できるようにして。
「高卒」じゃなくなりたい人というのは結構いるから、需要はあると思うんだけど。
今の「夜間部」は、実際に働きながら修了するのは難しい。
大学院でも、自由に修士論文を書くまでにかける時間を決めていいコースがあるといい。
52名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 20:45:50.59 ID:/mcZ0JIp
「日本では、准教授になったら1本も論文を書かなくても昇進し」


悪いが、理系ではあり得ない。Fランク私大ならともかく。
53名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:01:01.73 ID:hQONeOdD
>>49
講師を無期雇用する意味が無いからだろ。
その学問への需要が無くなれば、その講師は必要なくなる。
これは昔あった職業の馬車操縦士とか氷売りと一緒だ。
54名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:07:50.95 ID:oAG0B8SO
池田信夫って民主党が負けたから都民をやめたいとか宣言した
毛沢東主義者じゃねえか。(笑)
マトモに聞くなよ。(笑)
55名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:19:01.10 ID:FSy9vnGH
>>34
正社員=教授、専任講師の保護に反対してんじゃないの。

>>世界の大学がどこもやっているように、教授・准教授を含むすべての教員を任期制にし、
>>テニュア審査に合格できない教員は契約を打ち切ればいいのだ。
こう言ってるし。
56名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:34:39.14 ID:mSWafq7e
>>49
>非正規の反対は正規でこの種類は二つしかないから、そこに常勤か否かは関係ない。
大間違い
お前が大学の雇用体制について全く知らないからこんな的外れなコメントになった

現在大学の雇用形態は
1.非常勤:兼職オッケーの時間単位バイト
2.常勤任期あり契約(更新不可):競争的資金や寄付金などによって雇われるから
雇用期間は1年か計画期間のみ、賃金は年俸制
3.常勤任期あり契約(更新あり):任期制導入された大学の雇用形態、会社で言う契約社員
任期ごと評価を受けて再任の可否を決める。若手教員の更新回数に制限あり
4.常勤任期なし契約:いわゆるパーマネント、民間会社の正社員に相当
どこの大学も定員分しか雇えないし、近年の経費削減で減らしてる

で、今回の問題の有期雇用の期間だが、上に書いたように引っかかるのは2だけで
1のバイトはそもそも関係ない
で、2の方についても人件費の出所は期間限定だから任期の延ばしようがない
で、3は>>1の連中が求めてるもので、4は現在激しい競争に勝たなければ
つけられないから関係ない

大学は民間会社と違って、そう簡単に収入を増やせないし、少子化で需要が減る一方
だから、非常勤掛け持ちして食い繋いでる連中には悪いが、無い袖は振れない

そもそも30代の非常勤なら大学の時に現実を知ってるはず
40代の非常勤ならよほどの事情がなければ単に向いてないだけ
57名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:39:43.08 ID:MOFjPn6K
中国人留学生を優遇し、日本人を追い込む矛盾 2013年07月31日
これでいいのか!日本の「グローバル教育」
http://toyokeizai.net/articles/-/16625
58名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:45:32.26 ID:djdWbYvI
全部非正規にすれば平等です
でもそれもブラックちゃうんか
59名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:46:45.90 ID:Qr8ublXD
>>23
国立大学をつぶす理由は?

学生の質、研究の蓄積等
国立>>>>>>>>>私立ですおww
60名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 21:48:51.55 ID:Ly6N8ivB
>>27
大半は任期付の職(助教、○○研究員、任期付専任講師など)にいる間に就職を決める。
専業非常勤やってる人間の大半は40、50代になって
もう専任になるのが絶望的な人がほとんど。
ちなみに>>1の松村委員長とかいう人は、駒沢の院出た40すぎの人。

>>28
池田はサラリーマン上がりだけど、どこかのマイナー大学の教員やってたんだろ。
それで>>1の文章書くんだから
61名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:10:35.25 ID:e3dVVdpu
私立全部潰して国立だけにして 学費全額免除にしたらいいね。
62名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:13:28.36 ID:6fMT5xMM
>一流大学も定員割れの大学も一律に私学助成が出る。
>その総額は約1兆5000億円で、 農業補助金に次ぐ。
>農業補助金が農家を甘やかして農業をだめにしたように、私学助成が大学を堕落させた

一番の問題はこれだと思うよ
63名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:17:38.72 ID:2SFdAqEl
>>59
それは10大学ぐらいだけ。駅弁に実績もなんもない。
むしろ文系なんかは文学の國學院、経済は武蔵みたいな
とんでもない研究実績の大学がいっぱいある。

>>62
もういい加減同じこと書きたくないんだけど。
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-7.html
64名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:28:32.57 ID:pDTMyFe/
>>56
>無い袖は振れない

この一言に尽きるよな。
これから地方の私学はますます悲惨な事になるぞ!
65名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:40:20.21 ID:6fMT5xMM
>>63
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-7.html
読んだけど

要するに、私大のテクニック(と経費、手間ひま)を使った補助金獲得→新学部設置認可申請などで大きなプラスとなる の繰り返しで
(学問の質、学生の質などとは無関係に)
経営に長けた私立大学をどんどん増幅、増殖させた結果が、文科省予算の無駄遣いに繋がってる ってことじゃね


勿論、国立大学も縮小、統合すべき部分はあるだろけどね
66名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 22:57:31.09 ID:/47owQaD
うちなんか一年ない。
パートは使い捨て。
67名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 23:18:01.96 ID:t4kJ6VPR
>>65
>>63読むとそう思うな
助成金が大半みたいだけど、これの内容なんだろ?
これも無駄かもな
68名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 23:25:15.86 ID:lInHXLie
4000人もいるのか
研究は金持ちの道楽だな
69名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 23:43:40.27 ID:1Yk5cDFE
タクシーの規制緩和には賛成なのに
大学の規制緩和には反対なのかよ
甘えんなゴミ野郎
70名刺は切らしておりまして:2013/07/31(水) 23:53:33.16 ID:mSWafq7e
>>69
規制緩和したから大学や学部が乱立して今日の苦境を招いたのだが?
>>1の連中が求めてるのは正社員契約で雇われた教員をいったんクビにして
全部契約社員にしろという理不尽なものだから、どう考えても無理
それが可能なら経団連がわざわざ雇用の流動化とか進めたりしない
そもそも導入したとしても楽にパーマネントになれた教員はあと数年で定年だし
その下の世代は激しい競争を勝ち抜いてきた連中だから、専業非常勤が勝てるわけがない
自分たちが非常勤しか就けられない理由を冷静に考えれば文句言うのがおかしい
71名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 00:09:11.20 ID:yk5bH8LB
使い捨て要員だから非常勤なんだろ。
割り箸を使い捨てる! っていやいや、使い捨て前提だから。
72名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:11:44.88 ID:3y8Z1Zlu
別にこれは大学に限ったことじゃない。今やあらゆる業種の全ての人間が使い捨てられる時代。
人は大切にはされない。人間の命や生活よりも、利潤のみをひたすら追求しているのが今の社会。
73名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:18:12.72 ID:SGoEgziF
民間企業の研究員は
研究成果が出ないヤツでも
いきなりクビになることは無いからな
配置転換はあるけど

つーことで
民間企業>>>>>>>>>大学
74名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:28:46.01 ID:EKcyMSPj
年越し派遣村の時にね、彼らを擁護したがおらんのよ。脳みそ切り売りしているサヨク脳のくせにだよw
今更ながら、Big Issue があります!正規、非正規の格差がどったらこったらって、脳みそ腐ってんねんw

雇用の調整弁なんだから、仕方が無い。自己責任で養分だろw
75名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:40:37.20 ID:IaQpmJGL
>56

情報がちょっと古い

>3.常勤任期あり契約(更新あり):任期制導入された大学の雇用形態、会社で言う契約社員
>任期ごと評価を受けて再任の可否を決める。若手教員の更新回数に制限あり

は例の労働基準法の改正で事実上意味がなくなった。
5年以上雇用すると任期なしにしなければならないが、定員が決まっている以上それは無理なので
今は5年で打ち切りというところばかりになりつつある。
76名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:42:43.74 ID:FffiILHI
>>69
大学なんて大して規制ないじゃん
参入もゆるゆるだし
雇用形態だって、別に一般企業以上の規制があるわけじゃない
任期制導入しても構わないし、現に導入してクビになった人(京大)もいる
一般企業に「全社員5年任期、成果次第で再任不可」なんて
ところがあるか?

別に大学教員が特別な規制で雇用を守られてるわけじゃないから。
77名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 01:49:32.37 ID:MNr55+gb
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストコリア辺りに行けば良かろう
そこで磨かれて帰ってきたければ帰ってくればいい

うまく行ったら帰ってこない可能性が高いけどwww
78名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 02:12:33.58 ID:St1x3Pxe
私学助成金は憲法違反
79名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 02:23:47.39 ID:KMrG+hCl
>>1-2
> 助成金は大学ではなく成績優秀な学生に奨学金として出し、
> 海外の大学にも行けるようにすればいい。

わからん奴だなあw

子ども手当、高校無償化と同じで、それでは自民党議員が1銭も儲からないだろうがw
一般家庭は間違っても脂ぎった自民党議員になんて個人献金しないからな。

幼稚園無償化、私学助成はなぜいいかといえば、経営者が税金を回してもらった分、
児童を回してもらった分、口を利いてくれた、予算を付けてくれた自民党議員に
ちゃんと献金してくれる、国民の税金を自民党議員の財布にキックバックしてくれるからなんだよw

自民党議員もハッピー、学校経営者もハッピー、幼稚園にただで通える保護者もハッピー、

というのが自民党の利益誘導・金権政治なんだ。

そういう政治がまた最低4年続くんだよwwwwwwwwww
80名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 02:29:43.56 ID:zmhzB54H
準教授や教授も独法では10年契約だだっただろ。
81名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 03:12:10.56 ID:AtINNQSX
>>45
はい、ダウト。
多くの大学教員の主業務は授業です。
82名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 03:14:49.08 ID:AtINNQSX
>>52
私立文系なら、ちょこっと紀要(たいてい査読なし)に書いて、はい昇進。
ついでに定年延長や、名誉教授もな。
83名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 03:49:06.41 ID:yk5bH8LB
>>81
授業は業務のひとつと言うだけで、外せない義務では無い。
84名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 05:48:14.31 ID:cZ2bcN8P
>>82
>私立文系なら、ちょこっと紀要(たいてい査読なし)に書いて、はい昇進

いつの時代の話だよw
認識が古過ぎる。今、メチャクチャ厳しくなってるよ。
准教授なるのは至難のワザ。30代も後半になってたら非常に難しい。
85名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 06:09:10.56 ID:l1yxWJRC
>>76
結局のところその職に対する供給要因なんだよ。
京大講師になりたい優秀な人がたくさんいるから、
その雇用条件が成り立つわけだ。
月給10万のピアノの先生も応募は殺到する。
でも、解体工の募集で月給30万円なら応募する奴は
ほとんどいない。
86名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 06:10:42.77 ID:KrisJWeU
正社員の2世は正社員詐欺師の息子は詐欺師
格差を広げて階級社会にする
実績など全く関係ないから日本製には先がない
87名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 07:49:47.59 ID:AtINNQSX
>>84
厳しいのは専任(講師、准教授、教授)になる話でしょ。
私立文系では、一度専任になれば、昇進は年功序列。
専任講師3年で准教授、准教授7年で教授に自動昇進。
88名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 07:58:59.35 ID:SmUXs83W
>文部科学省の調べによれば、アメリカの大学教員のうちテニュアをもつのは62%で、

>世界の大学がどこもやっているように、教授・准教授を含むすべての教員を任期制にし、

…なんか文章に整合性が無いような
89名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:01:15.71 ID:AtINNQSX
>>83
確かに業務のひとつには違いない。
しかし、授業が免除されているポスト以外は、多くの教員にとって外せない義務。
それも、年々負荷が重くなっている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/05/10/1320876_05.pdf
90名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:01:21.78 ID:MHldfbIs
>>79
そうか〜、民主政権で奨学金たくさん増えたんだ〜(棒)
91名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:06:47.22 ID:U39gQn/3
>>1
スレタイに名前を入れたのはGJ
予想通り失望しない流れだったw
92名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:11:07.16 ID:3F8FSzRZ
大学までブラックなのか
93名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:14:15.68 ID:AgZqY3ew
>>20
在日だろうが何だろうが、専任になった人はそれなりに努力してるんだよ
全員が全員とは言わないが、非常勤のままずっと居る人は>>13みたいな感じの人が多い
研究成果もあげず、地方大学の口も探さず
ただただ非常勤で食えていけるからって学生生活の延長でぼんやりと生きている

そもそもが研究者目指して大学に残ったというよりは
就職活動が嫌で大学に残ったってのが多くいるだろうからねえ
94名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:15:14.56 ID:SmUXs83W
今けっこう地味にやばいのは、助教が任期制になったせいで旧帝大のドクター進学率が下がってる。
しかも、研究室のエース級が修士で就職するようになってきてて、量だけでなく質も下がっている。

「競争を取り入れる」ということ自体は間違っていないんだろうけど、
「勝者は今までどおり。敗者の待遇を下げる」という形で競争させるから、平均待遇が劣化している。
それじゃ上質の人材は逃げる。

平均を維持した上で「勝者は今まで以上に遇し、敗者の待遇を下げる」というなら筋が通っていたんだが。
95名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:26:36.00 ID:l1yxWJRC
>>94
別に上質の人間が大学に残る必要ないじゃん。
しかも税金でw
プロのサッカー選手とか俳優と一緒で、
市場として成り立っていれば別だけど。
96名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:30:36.25 ID:SmUXs83W
>>95
必要ないって発想が分からんのだが、
基礎研究と高等教育のレベルが下がることが国家に対するダメージじゃないと?
97名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:36:20.21 ID:AgZqY3ew
民間の研究所に行っても潰されるだけだからね
そっち方面に優秀な人はちゃんと大学に残るべきだよ
98名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 08:44:38.84 ID:G38FsHHD
■旭日旗の掲揚は清義明(しばき隊)が日章旗を悪事の象徴と主張する為だった

>清義明の仲間「しなり」が日章旗を掲げる

>清義明 ‏@masterlow
>あえて政治問題になるようなことを挑発としてやるのはバカだという判断です。
>それは応援でもなんでもない。

>しなり王子‏@sinaly_flag
>@masterlow 韓国で旭日旗出すってのは前から言ってたのに、
>いざ事が大きくなったら手のひら返して叩きだすのダセえな。

その後、清義明は他人事のようにフットボールチャンネルで
旭日旗で挑発は止めるべき〜の記事を書く。

>しなり王子 ‏@sinaly_flag
>ありもしない摩擦と不安をわざわざ煽りたて、
>それを解決する立場でメシのタネにする。
>本当のクズを生まれて初めて生でみたわ。
>ネトウヨの指摘する自作自演がまさに当てはまるじゃねえか。

>フットボールチャンネル@foot_ch
>昨日アップした清義明氏の記事については
>当事者含めた関係者に確認をとります。編集長より

清義明がブログで回答
・サッカーファンは8-9割方(旭日旗を使うなという記事に)賛成
・旭日旗は軍旗でJFAは持ち込み禁止してる
・旭日旗は日本軍の悪事の象徴
・仲間が旭日旗を持っていることを知っていた
・仲間に旭日旗を出してみろと言った

しなりは清義明と揉めたツイートを削除
99名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:04:30.14 ID:TPzPfv5I
親が勉強さえしてればいい環境を用意してくれたら
希望者全員アホでも博士になれるというのが現状だからなぁ
企業も雇わんでしょ
何のスキルもないアホのくせにプライドだけは高いし
100名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:12:01.07 ID:J/x4uSzh
大学多すぎて
高校の内容をやってる学校が多いらしい
101名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:19:44.32 ID:95x0DmJI
それは学生が高校レベルのことを理解出来てないからなんじゃ・・・・?
102名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:35:32.34 ID:WbnPLTLn
さすがに学内誌には論文投稿しないと昇格できないだろ
103名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:48:59.77 ID:2ZA/8IYo
>>88
テニュア(終身雇用)を理解してないかミスリードだよな
アメリカ大学教員の6割は定年のない終身雇用だというのに、定年というタイムリミット
のある日本の任期なし教員が悪いと
しかもすべて(テニュアなしの)任期制にしろとイミフ過ぎる

>>96
高等教育と研究の金を削って高校無償化に回した結果、論文の質(引用数)も量も中国に負けることになった
104名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:49:37.15 ID:l1yxWJRC
>>96
優秀な人というのはごくわずかしかいないわけだから、
その人が起業したり、実社会で経験を積んで政治家になってもいいわけじゃん。
別にその才能が使われなくなるわけではないんだから。
大学に囲い込む必要なんかない。
105名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:52:52.72 ID:2ZA/8IYo
>>104
起業に向いてる人材と研究に向いてる人材が別
106名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 09:53:16.79 ID:l1yxWJRC
>>100
Fランなんか因数分解とか中学英語やってるらしいぞ。
それでもFラン卒業して、東大大学院には簡単に入れるし、東大博士号も取れる。
大学院なんかそんなもんなんだよね。
107名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:00:27.24 ID:ieMsQYCF
>>106
実験用のいきものがかりをカネ払って
やってくるご褒美に学位出すなんて安いもの(笑)
108名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:11:24.17 ID:2ZA/8IYo
>>106
そういう地雷は入試で弾かれるか修士で終わらせる
学位は研究室のボスがあげる物だと思ってるのか?
まともに研究もできず論文も書けないヤツが取れるほど甘くないし、学位を取れたって
就職の保証にもならない

大学教員として就職したければ能力、実績とコネがないと無理
109名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:11:56.13 ID:+yaRiMXS
>>103
そうなんだよね。アメリカの大学の教授は基本的に自分の意思で自分の定年決められる。悠々自適な生活するために早めに引退する人もいれば、80歳すぎても現役な人もいる。
日本の改革は人件費削減になるところはアメリカではこうだからと理屈つけて推進するが、そうでないところは決して口に出さないw
110名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:28:43.24 ID:ieMsQYCF
>>109
軍属や公務員なんかは、人手不足で呼び戻されて再雇用で収入があっても
年金は満額とかアメリカは恵まれてるわな。
一方で、働くと年金減らされる働いたら負けの国(笑)
111名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:36:45.56 ID:SZURR42g
でもアメリカの大学の方がもっと弱肉強食だよね
東海岸で研究者してる元同僚が
生き残るために政治力が必要で騙し騙され殺伐としてるって言ってた
世界中の国から来た人と競争するんだもんね
日本の方がジメッとしてるけどぬるま湯に浸かってると
112名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 10:43:48.02 ID:2ZA/8IYo
ぬるま湯だったらブラックだとか騒がれない
日本でも大学の正規教員になるのに政治力、コネと金(研究費を取る能力)がないと無理
ぬるま湯だと思うならキミも大学教員になってみればいい

アメリカに行ってたけど日本で就職できずアメリカで延々と任期付き研究職をやってる日本人は少なくない
113名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:00:42.26 ID:Kr2O4OpB
クズ大学が多すぎるのが原因。
114名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:12:41.61 ID:sfj1H0e8
>>113
そうそう。高校生のほとんどを進学させるから今の就職難と賃金問題がある。
エリート以外は高卒で低賃金肉体労働が基本でオケ。
115名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:14:35.45 ID:87Dg7GdO
>>1
>大学の教師というのは
>つぶしがきかないので、本当にコンビニぐらいしか働き口がない。

泣き言ワロス。
こんなやつ、給料安くて当然じゃん。
116名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:15:12.29 ID:s/haRK/8
使えない東大卒のためにクズ大学作りまくったのだがw
117名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:15:42.16 ID:87Dg7GdO
>>1
>4月から改正された労働契約法では、非正規労働者が5年を超えて勤めると、本人が希望すれば
>期間の定めのない「正社員」に転換しなければならないため、

この法律が諸悪の根源。
国が民間の雇用に口を出すべきではない。
118名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:19:14.55 ID:TprNb4Ce
>>1
日本人のポスドクの雇用には厳しいが、外国人留学生には全力で雇用支援するのが日本流w

その留学生の論文を書いたのが日本人ポスドクだったりするからな。
こういった不正を通報する公的機関をつくるべき。

そりゃ、外国人入学して雇用したほうが補助金もらえるんだから、外国人を優先するよ。
119名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:28:23.63 ID:qZL5DVcZ
ハーバードとかアメリカでも極端な例を持ち出して、日本の文系私大と比べてどうすんの?
アメリカに10年以上いたけど、ハーバード以外はテニュアトラックで採用するから、
教授、准教授クラスは殆どテニュアだよ。もっとも、グラント取れないと研究できないし、
人も雇えないので、キャリアを変える人が多いけど。
120名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:30:34.51 ID:qZL5DVcZ
>>117
2018年問題とか言われているね。
121名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:33:00.92 ID:+yaRiMXS
>>113
アメリカもクズ大学多いよ。正確には忘れたが2000ほど大学ある。分数どころか引き算も掛け算もできない学生が集まる大学は山のようにある。
日本人がアメリカの大学と言う時には、一握りの超トップレベルの大学のことしか頭にない。
122名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:39:51.50 ID:0oR96cIS
レヴァンドフスキ、ポーランドメディアで不満爆発
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/headlines/article/20130731-00000026-goal
123名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:42:15.79 ID:o5Mgg35S
>>110
労務士に相談しろ
124名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:44:24.25 ID:8zp4a8M3
専攻科目の非常勤の先生方は某旧帝の大物名誉教授とか、
よその大学の教授なんだが、若手に席を譲ろうという気はないんだろうか。
125名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:44:26.20 ID:OUF7SLQI
>>87
いまどきそんな大学あるのか?
知ってる範囲では私立文系であろうとどこも昇任人事は委員会が開かれてかなり厳密に
業績審査してるけど。
年功序列なんかやってる大学があるのなら名前挙げてみてくれ。
126名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 11:53:22.37 ID:+x6zgTtc
ほとんどの大学は

教育機関ではなくて

単なる箱モノだぞ
127名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 12:09:35.44 ID:vILXGH3O
>>70 >>76
短大が改組して4大になっているだけで、「18歳の受容数」は
高等教育全体でいうとほとんど変わっていない。
学校法人としての長い実績(要するに短大などの実績)がないと
参入なんて通常できないわけだが。どこがゆるゆるなんだよ。
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-12.html

>>106
そんなの超例外。博士論文なんか査読付論文数本通して、学会発表数回やって、
ようやく書いて良いと言われる世界だし、特に文系なんて研究の集大成で、
爺さんになってから取得する人も多い世界。

>>117
この法律、よく誤解されているけど、「常勤にする」のが条件であって、
「正社員と同じ待遇にする」のではないぞ。
要するに時給850円・1年契約で働いていたパートのおばちゃんが5年経てば、
時給850円・無期限契約に変わるだけ。いきなり年収1000万円の正社員になるわけではない。
128名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 12:30:28.05 ID:36Fu7mV2
>>103
>高等教育と研究の金を削って高校無償化に回した結果、論文の質(引用数)も量も中国に負けることになった

時系列的に怪しい上、定量性が皆無な発言w
129名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 12:49:22.57 ID:AtINNQSX
>>125
逆に聞くが、きっちりと業績審査して昇任人事を決めている大学がどこにあるのよ?

私立文系専任教員の年齢構成を見てみれば?みごとな逆ピラミッド。
どこも教授が8〜9割、准教授1〜2割、あとはほんの少し専任講師。
130名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 14:08:26.58 ID:+LecWiPP
ウィキペディアによると、アメリカ文部省の統計では teaching position の中で
テニュアを持った人およびテニュアトラックに乗ってる人達の占める比率
は近年では3割余りらしい。池田の引用してる数字は何かあやしいな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tenure_(academic)
United States Department of Education statistics put the combined
tenured/tenure-track rate at 56% for 1975, 46.8% for 1989,
and 31.9% for 2005.
131名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 14:28:46.25 ID:vILXGH3O
>>129
>どこも教授が8〜9割、准教授1〜2割、あとはほんの少し専任講師。
専任教員のうち半数以上が教授職でなければいけないという法律があるため。
ギリギリだと認証評価で目をつけられるので余裕を持った数字にしてある。
132名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 15:57:16.59 ID:+1+HnEkd
どこの国の大学でも似たようなもんだろ。

何か魂胆があるのか?

下っ端の研究者でも機密の持ち出しくらいは出来るからな。
133名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 17:45:54.00 ID:FffiILHI
機密w
134名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 18:12:06.50 ID:2ZA/8IYo
>>128
各国各分野論文の引用数と掲載数は発表されているから見てみれば?
民主党政権になって「今年は7掛けね」という通知にキレた大学教員は数知れず

金がないと研究進められない、工夫しようとすると金のかからないネタをやるしかない
近年科学誌投稿論文数と引用数はまさに研究費削減の成果をそのまま反映してるのに
それも知らないってことは研究と無関係の人間だな
135名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 18:20:22.78 ID:36Fu7mV2
>>134
おまい、菅内閣が2010年の予算案で科研費3割増したとか、
基金化を進めたとか、本当に知らないのか?
136名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 18:35:17.26 ID:36Fu7mV2
もイッパツ書いとこうか。

7掛け云々は予算作成が間に合わなかった件だろ。
おまいのところは実際にどれだけ予算が減った?
研究者番号教えてくれれば検索できたよな。

そいで次は震災で国自体が危なかった。それでも科研費は出たろ。

日本の研究能力が落ちていて、中国に抜かれそうなのはその通り。
ペーパーの数ではもう負けてるな。

ただ文句を言うならまず、予算を毎年削る骨細の方針を立てた小泉に言ってくれ。
苦学生を救えるかもしれない高校無償化を叩く前にさ。
137名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 19:04:15.31 ID:YhtVtni0
日本の文系教員は、現行の1/3で十分でしょう。

私学が、マスプロ教育や、意味無い学科を作りすぎ。
文系私学に、研究能力なんてほとんど無い。

不足分は、非常勤と放送大視聴でOKです。
138名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 19:25:05.41 ID:vILXGH3O
>>137

大学に文句言うな。
専任教員数は「法律」で決まってるのだから大学に言われてもどうしようもない。

「私学」と書いた場合、学校法人など私立学校全体の総称表記を除き
高校以下の下等学校を指すので、「私大」と書くように。

マスプロ教育なんて昭和時代の話をする素人が大学を語るな。
今は大学設置基準でそんなことはできない。
139名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 20:24:42.95 ID:AxR6Aj4s
>>138
>専任教員数は「法律」で決まってるのだから

そんな法律あるのかよwww  何法 の 何条、何項 だ?
140名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 20:39:09.67 ID:NrBvQz/S
早稲田は非常勤講師より職員のほうが数倍給料は多いよ
141名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 20:44:02.05 ID:BzC2H4Fy
>>139
大学設置基準第13条。
このぐらい自分で調べろよ。

>>140
「コンビニはバイトより本社正社員の方が数倍給料は多いよ」、
当たり前の話。
142名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 20:46:06.37 ID:3t6Xk5ZE
>>140
その職員のなかにも有期契約の人がいる。
143名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 21:27:33.32 ID:YhtVtni0
大教室の授業、いつから禁止になったんかいなw
144名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 22:37:45.25 ID:Fq8rHJUQ
とりあえず、現実が世間に知れ渡ることは良いことだ
145名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 22:42:04.51 ID:AfRfL65W
ビデオ授業やオンライン授業を充実させて、非常勤講師の数を減らしたらいいと思う。
待遇の低い非常勤講師の数が減って万々歳だよ。
146名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 22:49:14.13 ID:YhtVtni0
研究能力のない文系教員は今の3分の1で十分!
147大学関係者ですが。。。。。:2013/08/01(木) 22:52:08.00 ID:ZLBHwlT6
授業そのものをビデオにする→違反

オンライン授業→最大30単位まで可だが、授業後ただちに質疑応答できる
システムが必要(=教員が必要)と法制化されてる

一般人の妄想いい加減にしてくんない?
148名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 22:54:16.58 ID:BzC2H4Fy
>>146
あんたが議員にでもなって大学設置基準変えれば?
法律がある以上、個々の大学ではどうすることもできない。
邪魔者教員がいなくなって法定教員数が3分の1でいいなら儲かってウハウハだ。
149名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:01:15.55 ID:AfRfL65W
>>147
法律変えるように働きかけたらいいじゃん
バカ?
150名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:04:58.44 ID:RJyKyKJH
>>149

だからお前がそれを必要としてるんだからお前がやれよ。

他の人は誰も必要としてない。
151名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:23:57.35 ID:YhtVtni0
アホ私大の消滅が早まるから、
順番に文系私大教員も減っていくよ。
152名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:36:51.43 ID:ieMsQYCF
>>151
なんちゃら諮問会議等々の政府系御用学者の老人ホームを切れるわけない(笑)
153名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:39:13.51 ID:Hcagpk2A
そういや、非常勤講師って外国語とか教養科目とかがメインで、理工系科目の非常勤って滅多に見ないよな。
154名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:40:34.59 ID:RJyKyKJH
>>153

その分、理系には助手・副手という名の形で非常勤より酷い奴隷がいる。
155名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:44:41.02 ID:Hcagpk2A
>>154
でも、助手ってすごいレアと言うか、滅多にいなくね?
156名刺は切らしておりまして:2013/08/01(木) 23:59:18.63 ID:YhtVtni0
このスレって、文系私大関係者が多いような

多くがアホ学生と教員過剰な大学。
157名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 09:34:41.67 ID:4Kr9Yyyy
理系の助手は今は大半は助教になってるが数はワンサカいるぞ
まあ私大と国立じゃ意味合いが違うが
158名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 09:52:39.32 ID:azs3H6l2
大学ってリベラルじゃないの?
救ってやればいいだろ
159名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 11:44:25.60 ID:b5E2KL1E
>>153
そんなことない。どこまでを教養科目と捉えるかだが、数学とか情報処理関係はたくさんいる。
専門では、あまりいない。が、やっぱりいる。地方国立や私立だと、全科目を専任でまかなうのは
難しい。
160名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 15:23:30.30 ID:kRXGtrzW
>>149
きちがい?
161名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 20:34:33.57 ID:vV39cMBX
>141
専任教員が専任職員より給与が多いことと同一労働同一賃金は当たりまえ。
専任教員が非常勤と同じ仕事(授業のみ、雑用除く)でもらえる給与は非常勤の数倍。

それから専任の数は低賃金の「特任准教授」とかで満たして人件費カットしてる大学もある。
162名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 20:38:27.21 ID:/bCvzY1Q
>>161
授業なんて専任教員にとっては片手間の片手間なんだよ。
スーパーの店長はレジが打てるかもしれないけど、レジ打ちが店長の本分ではないだろ?


45 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/31(水) 18:47:38.46 ID:krF52rvD
>>ALL
以下の書き込みでこのスレの結論は出ている。

http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-18.html

よくある勘違い「非常勤教員」編

大学の非常勤教員(非常勤講師)は正しくは「兼任教員」と呼びます。
兼任教員の中に通常の非常勤と、客員教員、特任教員などが存在します。
専任教員以外のすべての教員が当てはまります。

兼任教員の収入について、経営者を非難する内容の記事をよく見かけます。
1コマ月額2〜3万円で使い捨てている、年収は100万円台などといったものです。

何故このような論調になるかというと、大学教員のメインの業務が
学生に対する授業であるという誤解に基づいているからです。
マスコミの多くも大学には学生の身分で所属していただけであり、
大学を教員が学生に教える場、学位が授与されるカルチャースクール的
存在程度にとらえているからではないでしょうか。

専任教員の時間配分で最も多く時間を取られるものは、ご存じ教授会や、FD、
教務委員、学生委員、図書委員、入試委員などの学務の時間に充てられます。
さらには、大学入試センター試験の監督の割り当てなどもあります。
その他に研究や学会参加、それに関係する業務があります。
授業をはじめとする「教育」に携わる時間は1〜2割といってよいでしょう。

これらの業務を行っている専任教員と、一切発生しない兼任教員の年収が
同じでよい理由がありません。むしろ、業務の割には専任教員の給与は
安いという解釈もあるほどです。

年収で表現すると安く見えますが、1授業90分、年間30回として、45時間勤務。
1授業1年間で収入36万円(月額3万円)だとすれば時給8000円です。
時給8000円も貰っておいて文句を言えば世間で非難の的ではないでしょうか。


★スレ終了★
163名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 20:47:15.95 ID:vV39cMBX
>162
>授業なんて専任教員にとっては片手間の片手間なんだよ。

それは昭和時代の一部の話し。

現在は公式にはそうじゃないよ。あんたが大学人なら現在その発言はできないこと知ってるだろ。
164名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 20:52:32.74 ID:/bCvzY1Q
>>163
社会事情が変化しているからなし崩し的に大学も変わっているだけで、
別に今も昔もその点で法律が変わっているわけではないし、
大学の法律上の存在目的も戦後一度も変わっていない。
165名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 20:53:30.60 ID:5sFolHWS
池田は一方で解雇規制緩和論はってどんどん流動化すべきと言ってるのに
大学については食い扶持だからそれに反論するって矛盾極まりないぞ
こいつは典型的な自分以外は自己責任論者
説得力がない
166名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 21:19:47.98 ID:bSxd5Nrp
■旭日旗の掲揚は清義明(しばき隊)が旭日旗を悪の象徴と主張する為だった

>清義明の仲間「しなり」が日章旗を掲げる

>清義明 ‏@masterlow
>あえて政治問題になるようなことを挑発としてやるのはバカだという判断です。
>それは応援でもなんでもない。

>しなり王子‏@sinaly_flag
>@masterlow 韓国で旭日旗出すってのは前から言ってたのに、
>いざ事が大きくなったら手のひら返して叩きだすのダセえな。

>清義明 ‏@masterlow
>@sinaly_flag おまえ言葉使いに気をつけろよ。

その後、清義明は他人事のようにフットボールチャンネルで
他人事のように旭日旗で挑発は止めるべき〜の記事を書く。

>しなり王子 ‏@sinaly_flag
>ありもしない摩擦と不安をわざわざ煽りたて、
>それを解決する立場でメシのタネにする。
>本当のクズを生まれて初めて生でみたわ。
>ネトウヨの指摘する自作自演がまさに当てはまるじゃねえか。

>フットボールチャンネル@foot_ch
>昨日アップした清義明氏の記事については
>当事者含めた関係者に確認をとります。編集長より

続く
167名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 21:22:35.82 ID:bSxd5Nrp
>>166の続き

清義明がブログで旭日旗は悪の象徴と主張
・サッカーファンは8-9割方(旭日旗を使うなという記事に)賛成
・旭日旗は軍旗でJFAは持ち込み禁止してる
・旭日旗は日本軍の悪事の象徴
・しなりが旭日旗を持っていることを知っていた
・しなりに旭日旗を出してみろと言った

>フットボールチャンネル ‏@foot_ch
>昨日、清義明氏に電話しようと思ったけど、
>クソ忙しくてそんな暇なかった。
>仕事には優先順位がありまして、
>僕の中ではグアルディオラ>>>>清義明氏

>フットボールチャンネル ‏@foot_ch
>本人のブログ見たら、もういいかな、と。
>というのは電話で聞いたところで、
>これを同じ答えなんだから、聞くだけ時間の無駄。お互い。

>フットボールチャンネル ‏@foot_ch
>あとは読んだ方がご判断してください。
>このブログであれ、解釈は自由ですから。

しなりは清義明と揉めたツイートを削除

■結論
旭日旗は清義明の主張を記事にするために掲揚された、
フットボールチャンネルは無責任な糞メディア
168名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 21:28:55.85 ID:nsBz452i
日本の大学教授ってのは就職しないでいつまでも大学に残っていれば
誰でもなれる
169名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 21:56:58.69 ID:aZlQ9mFo
>>162
>これらの業務を行っている専任教員と、
研究以外の雑務に時間をとられているのは、
一部の専任教員のみ。彼らは論文を書かずに
学内政治にばかりやっており、専門分野は
<事務業務>と揶揄されている。

一方、<研究職>専任教員は雑務などやら
ない。唯一の雑用は、科研費申請書の作成。
170名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 22:13:20.76 ID:/bCvzY1Q
>>169
学内政治屋、研究者どちらにしても本業は授業ではない。
171名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 22:19:10.15 ID:uCJh+uq/
>>169
うちの親父が地底の理学部で50代半ばの教授なんだが、
「もっと自分の研究してぇ…」といいながら事務作業に追われてるぞ。
未だに筆頭著者で年間数本、共著なら10本以上書いてるそうだが、
だからと言って事務が免除されるわけじゃない。

研究に関しては比較的恵まれている旧帝大でもこんな感じなわけで、
雑用免除の教授なんて、いたとしても超レアケースだと思う。
172名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 22:42:08.83 ID:jpQ03LlE
日本全体がブラックなのに気付かないとw

1度滅んだほうがいい国なんだから。
173名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 22:57:11.18 ID:rQU9MFQx
非常勤講師やるくらいなら
塾講師の方がマシじゃね
174名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 23:07:24.61 ID:NZzwF2r5
>>171
で、名前は?
175名刺は切らしておりまして:2013/08/02(金) 23:13:13.44 ID:9DFKqSrl
>>38
カンサンジュンとかもw
176名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 00:49:38.29 ID:/QqGg3eZ
/bCvzY1Qは、自分のブログをソースと言い張るいつもの人
177名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 09:20:55.34 ID:s7V27IyJ
>>171
>うちの親父が地底の理学部で50代半ばの教授なんだが、
>「もっと自分の研究してぇ…」といいながら事務作業に追われてる

全く同感。
>>169の意見は認識が古過ぎるから、みんな信用するな。
ここ10年近くで大学教員はメチャクチャ雑務が増えて忙しくなったぞ(`・ω・´)!
俺の知り合いの大学教授も、会議と資料作成で大変だとこぼしてたからな。
178名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:08:37.85 ID:KRocKZWh
>>177
そうそう
しかも学生がみなかなりのゆとり度だから
学生にかかる手間は倍増w
179名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:17:23.36 ID:xeHPA4Kt
研究指導ならアホ学生の面倒看るのも大変だろうけど、
講義なんてテキトーに時間潰してるだけ。出席して試験受ければ全員合格。
試験も論文形式一問のしておきゃ、読まずに合格。

学生にかかる手間じゃなくて学校雑務が大変なんだろ。
180名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:35:26.81 ID:HnbHMpcd
非常勤の意味は?
181名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:46:01.48 ID:Toe5Zkzq
専任教員です。

雑務と言うが、その認識はどうかと思う。会社員なら正社員が重要事項の処理を進めるのは当然。
1で話題になってる非常勤の採用だって、翌年度の授業科目の精査だって試験作問だって
大学の舵取りの一部となる立派なお仕事。さすがに試験監督みたいなのは雑務と言ってもいいが、
これですら誰かがやらなくてはいけない。

先にも出てるが、1のような記事は大学に学生としてしか通ったことのない阿呆が
またはそう思っている大衆を先導するために意図的(恣意的ではない。日本語に注意)に、
専任教員の主業務と兼任教員(非常勤講師を指す)の主業務を同一のものとしている
誤認から生じている記事の典型だ。正社員とパートの主業務は異なるんですよ、なんてこと、
説明されなくてもまっとうな大人なら誰でもわかっているはず。
専任教員の業務時間で、学生の授業に関する時間に充てているのはせいぜい2割。

こんなに世の中に大卒が多いのに、大学のことを何もわかっていない人間が多いことが、
1のような記事を生じさせる根本的な問題だと考える。
2チャン掲示板にいる大学ニュースのスレにいる人や大学関係の板にいる人も同じ。
ささいなことだが、好例として179が書いている「講義」とは、「授業」とどう違うのか、
専任教職員以外できちんと説明できる人はどれだけいるのだろうか。
大学で学士の学位をもらっておきながら、こんな基本の基本すらほとんどの人が説明できない。

大学側の反省点としては、大学に対するあらゆる誤解をとかぬまま卒業させていることが、
一部の大学アンチ(故意or誤解)の言説を生んでおり、
一般人に同調(誤解)させる原因となっていることである。根は深い。
182名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 12:13:32.49 ID:L7KnbQtA
>>180
私大の場合はずばりコストカットのため。
専任教員を減らして授業を非常勤にやらせることで人件費を削るという民間企業と
同じやりかた。専任教員は自分の授業より非常勤のコーディネートの方が忙しい。

もし池田信夫が今の私立大学で専任になったらなったで「雑用が多すぎて自分の研究
もできないし、授業もさせてもらえない」とか言い出すのが目に浮かぶようだ。
183名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 12:28:09.10 ID:KRocKZWh
>>180
専任に出来ない講義もあるからね
専任の専門外の分野をフォローする必要がある
だからA大学の専任教員がB大学で非常勤で教えることもある
184名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 12:47:54.04 ID:vy0IA7RS
>>1
私学助成を全廃しろ。話はそれからだ。
185名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 12:51:17.53 ID:/4XXJS6+
これは非常に簡単な問題で、授業をやりたくないから
バイトに丸投げしてるだけだな。
186名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 12:54:02.04 ID:/cY5DmWE!
大学の運営業務をやりたいからって大学教員になる奴はいない
今は非効率な雑務が多すぎるが、どうにかするには新しく大学を作るくらいしかない
187名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 15:56:53.37 ID:/QqGg3eZ
>>181
>>182
池田はどこかの無名私大の専任教員だった(もうやめたと思うけど)
ネットに雑文書いてるだけで、研究らしいことなんか
してないだろうよ
188名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 16:18:08.39 ID:L7KnbQtA
>>187
池田が専任やってたのは国際大学という大学院大学のしかもセンター研究員だから、
いわゆる大学教員とは全然質の違うポストだよ。

だから一般的な大学の実情も知らないでこういうピントのずれた文章書いてるわけで。
189名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 17:35:46.62 ID:/QqGg3eZ
>>188
上武大学というところ
190名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:14:09.64 ID:tuLIEWIh
>>189
偏見もあるのかもしれないが、上武大学って研究をやってる先生少なそう…
191名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:37:48.32 ID:+fjh6WRa
>>187
しかも池田は経済学の学位もないし経済学の査読付き論文も
これまで1本も書いてない。
なのに自称で経済学者なのっちゃってるからそもそもあやしい。
大学院レベルの経済学は修士課程のコースワークでみっちりトレーニング積まないと
理解するのが難しい学問だけど、
池田は耳学問だけで経済学者なのちゃってるからあやしい奴だよ。
大学院でてない数学マニアや物理マニアが数学者物理学者って自称してる
例ってあるのかな?茂木とか?
192名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:49:47.59 ID:tuLIEWIh
>>191
「卒業していない」という点で言うと、フリーマン・ダイソンという超大物がいるけどな。
彼は大学院を中退して教員になったので、あのレベルの科学者としては異例なことにBAしか持ってない。
193名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 22:56:51.16 ID:8YEjT4jJ
外注の使い捨てはこの国の文化ですよ
194名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 01:59:59.85 ID:LgAL/68z
>>191
学部卒で経済学者名乗ってる奴は沢山いるだろ。高橋洋一や植草一秀もそうじゃなかったかな。

>>大学院でてない数学マニアや物理マニアが数学者物理学者って自称してる
>>例ってあるのかな?茂木とか?
アインシュタインだって大学院は出てないだろ。正式な教育を受けていない有名な数学者だったらラマヌジャンとかがいるし。
学歴と能力は関係ない。
195名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 04:20:08.21 ID:GVWUAhFt!
>>194
池田みたいにちゃんとした常勤ポストについてないやつは、
ところ構わず噛みついたり極端なことを言って短期的な注目を集めるため
現実の政策や学者の意見にほぼ逆張りするしかなくなってる
有能かどうか以前にその辺のアフィブロガーと大差ない
196名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 06:17:10.12 ID:Mq5Szj2V
>>194
経済評論家って名乗るのならわかるけど
国際的な査読付き論文書いて評価されたり研究実績がないのにも
関わらず経済学者を自称しているのがおかしいわけ。
どうして学術論文が池田が書けない理由の一つは
体系的に経済学のトレーニングを積んでなくて
経済学の理論的な動向についていくことができないからだと思うよ。
それなのに読めもしないのに大学院レベルのテキストを取り上げて
ブログで生半可な知識を得意げに披露してたりする。
197名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 09:40:55.77 ID:CKs6xmP9
日本の文科系の大学教授レベルは低すぎる
単なる欧米の研究者の紹介屋レベル
日本語という非関税障壁に胡坐をかいて勉強もしない
198名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:10:23.73 ID:60E9i957
>>194
「経済評論家」「エコノミスト」でしょ。
199名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:21:17.46 ID:HRMUbWLh
こいつの言ってることは、半分正しいが半分は間違ってる。

そりゃ、非常勤に比べれば、常勤は安泰だが、
常勤の教員には、山のような会議や事務=雑用が回されてくる。
「論文を書かなくてもクビにならない」と言うこともできるが、
論文を書かなくてもいいからこそ、雑用だらけが許されていて、
教員は、「また非常勤に落ちるよりはマシだ」と思って耐え忍ぶ。

アメリカでも底辺大学では、日本と状況はそう変わらない。
そういうところでは、ハーバード出身の教員が教員や雑用に追われている。
一流大学のティニュア資格が厳しいのは、
それだけ研究に没頭できる環境が用意されているからでもある。
200名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:35:33.46 ID:BfTGOsZj
>>199
日本も最高学府のひとつである京都大学が非常勤の研究員だらけと
聞いたがそのあたりはどうなんだ。
>>1の記事にもあるのも早大だろ。
201名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 10:58:18.95 ID:HRMUbWLh
>>200
京大の研究員は、最新の設備で研究に集中できるから、
それでもなりたいやつはたくさんいるんだよ。
身分は非正規雇用でも、フルタイムのはずなので、給料は悪くないはずだ。
(ただし、任期中に成果を上げられないと、その後が大変)

それに対して、授業の非常勤講師は、
パートタイムで給料も安いから割に合わない。
授業に追われていては研究もできないから、まさに悪循環。
そして、なんとかド田舎のFラン大学に専任ポストを得たとしても、
大学がいつ潰れるか怯えながら、雑用に追われる日々が待っている。
202名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:04:10.94 ID:PQ7ClgU3
>>201
「京大の非常勤研究員」ってポスドクのことか。
ポスドクは任期制だけど、月給制だし、そもそも教員じゃないから授業をしない。
いわゆる非常勤職員とはだいぶ違うな。
203名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 11:05:01.20 ID:BfTGOsZj
>>201
研究職でも言えるんだけど、日本って非正規ほど待遇が悪いのは間違っているとおも。
本来なら、待遇は、非正規>正規にするべき。

底辺の大学って、存在価値は大学という職場があることだからね。
今の大学の数ははっきり言って大すぎ。
204名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:28:00.66 ID:QRg/1ES4
>>203
>今の大学の数ははっきり言って大すぎ。
大学減らすとアカポスなくなってしまう(笑)
ただでさえ少ない食い扶持が
205名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:31:24.36 ID:QXIXR2kn
正直な話、大学数も博士課程の定員も減らしたほうがいいと思う
206名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:36:54.42 ID:zeJVgYN/
>>205
204の問題と自分らの天下り先がなくなるから
文科にそれはできないだろうねぇ…
207名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:40:35.98 ID:Yxg8caL8
大学は何もないところからできているわけではなく、
短大が改組して四大になっているだけで、
高等教育機関数としては横ばいなんですけどね。
しかも短大改組の四大なんて小さいわけだし。
208名刺は切らしておりまして:2013/08/04(日) 23:54:56.58 ID:lY6XLV5L
高卒で就職していればそれなりに良い人生を送れた高校生たちが、
バカ大学に進学してしまうから就職できなくなって路頭に迷っている。
もはや大学は就職難民育成センターでしかない。
209名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:01:51.79 ID:QXIXR2kn
>>208
Fラン大学卒と高卒でどっちがいいかはよく分からんが、
旧帝卒の学生が、修士で就職していれば幸せになれたのに、なまじ教授に誘われて
博士まで行ってしまったがために苦労すると言うのはよくある話だな。

修士の時に就職していればトヨタでもNTTでもいけただろうに、未だにポスドクやってる友人がいるわ。
210名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:03:38.41 ID:HrnxQ/kZ
>>208
地方国立ですら、ちょっと前だと大学行く奴ほとんどいなかったような高校からでも
入れるくらいにレベル落ちてるしな。
211名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:13:35.50 ID:fMcDV3Yu
>>208
今、最低賃金の時給850円パートの一般事務ですら短大卒以上なのに
時代錯誤なことを言うのもいい加減にしてもらいたい。
だいたい、日本の大学進学率はOECD諸国で下から2番目。

>>210
駅弁なんていまや二次募集が普通にかかってるわけだし。
都内の君たちがバカにする大学ですらそんなことはさすがにない。
212名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:19:04.78 ID:9GxZRRVo
>>211
企業の需要で短大は底辺ですから。
不況の煽りを真っ先に深刻に受けるのが短大。

>パートの一般事務ですら短大卒以上なのに
パートだからだよ。高校新卒とパート求人を一緒にすんなって。
213名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:20:52.39 ID:fMcDV3Yu
>>212
高卒新卒なんて今や比率的に高いのは職人と小売ぐらいしか仕事がないんだってば。
どうせあなたはオジサンで電力(笑)とか高卒公務員(笑)とか想像しているんだろうけど、
高卒の全体数からしてほとんど枠として存在してないからそのへんは。
214名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:46:03.51 ID:9GxZRRVo
>>213
>電力(笑)とか高卒公務員(笑)とか想像しているんだろうけど
凄く狭い社会しか知らないんだな。
215名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:49:45.70 ID:vaWz2FwA
おまえら不買運動はやめろよ
一部のDQNの仕業だからな


ローソン
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/07/LAWSON.jpg

ミニストップ
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_386029.jpg

ほっともっと
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/08/hot.jpg

バーガーキング
http://pbs.twimg.com/media/BNicAvmCYAIhTIi.jpg
216名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 00:58:40.01 ID:lgUArfuF
大学教授は自分のポストを守りたいから非常勤は非常勤のままにしておく制度にするよね
217名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 01:15:46.70 ID:GipoUU5n
 




> 教授・准教授を含むすべての教員を任期制にし、
> テニュア審査に合格できない教員は契約を打ち切ればいいのだ。





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









 
218名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 06:51:15.20 ID:VyXVSnCk
>>209
>旧帝卒の学生が、修士で就職していれば幸せになれたのに、なまじ教授に誘われて
>博士まで行ってしまったがために苦労すると言うのはよくある話。
>修士の時に就職していればトヨタでもNTTでもいけただろうに、未だにポスドクやってる友人がいる。

そういう奴等は初めから大企業でこき使われてるのが嫌か、その能力が無いのが大半で、
ポスドクやってる内に「あわよくば・・・」と甘い期待で今の人生送ってるんだから、
それで良いんだよ。分相応とも言えるな。
219名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 20:59:55.17 ID:x0SRlQw4
Fields Medal 2014 Poll
ttps://sites.google.com/site/fieldsmedal2014poll/
Avila, Artur. Bhargava, Manjul. Borodin, Alexei
Brendle, Simon. Breuillard, Emmanuel. Bringmann, Kathryn.
Chudnovsky, Maria. Csörnyei, Marianna. Figalli, Alessio.
Galatius, Soren. Green, Ben. Guth, Larry.
Hairer, Martin. Helfgott, Harald. Lurie, Jacob.
Mirzakhani, Maryam. Morel, Sophie. Naor, Assaf.
Saint-Raymond, Laure. Serfaty, Sylvia. Sheffield, Scott.
Venkatesh, Akshay.
220名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:01:36.95 ID:x0SRlQw4
2010年のIMCのPLENARY SPEAKERSを務めたInvited Speakers

1. David Aldous, USA
2. Artur Avila, Brazil
3. R. Balasubramanian, India
4. Jean-Michel Coron, France
5. Irit Dinur, Israel
6. Hillel Furstenberg, Israel
7. Thomas J.R. Hughes, USA
8. Peter Jones, USA
9. Carlos Kenig, USA
10. Ngo Bao Chau, USA
11. Stanley Osher, USA
12. R. Parimala, USA
13. A. N. Parshin, Russia
14. Shige Peng, P.R. China
15. Kim Plofker, USA
16. Nicolai Reshetikhin, USA
17. Richard Schoen, USA
18. Cliff Taubes, USA
19. Claire Voisin, France
20. Hugh Woodin, USA
221名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:03:38.97 ID:x0SRlQw4
「中国人学生が世界で一番数学ができるというのは一人よがりの思い込みに過ぎない」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1238294250/
222名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 21:04:58.71 ID:x0SRlQw4
日本人のフィールズ賞受賞者数は3人。1990年以来受賞者がいない。

フィールズ賞受賞者 国籍別

アメリカ合衆国 13
フランス 11
ロシア( ソビエト連邦を含む)9
イギリス 6
日本 3
ベルギー 2

各 1
フィンランド
ノルウェー
スウェーデン
イタリア
イスラエル
ドイツ
ニュージーランド
オーストラリア
ベトナム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%B3%9E#.E5.9B.BD.E7.B1.8D.E5.88.A5.E3.81.AE.E5.8F.97.E8.B3.9E.E8.80.85.E6.95.B0
223名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 22:45:58.80 ID:GfZDDRrt!
アメリカとか大学でようやく高3レベルの数学をやるのに、
なんでこうトップが厚いんだろう
224名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:03:07.85 ID:x0SRlQw4
アメリカでもある程度レベルの高い高校なら
高校で日本の大学で習う多重積分、線形代数、微分方程式ぐらいまで
習う。

Stuyvesant is noted for its strong academic programs, having
produced many notable alumni including four Nobel laureates.[9]
U.S. News & World Report ranked it as the fifty-eighth best High
School nationwide in their 2012 list of America's best "Gold-Medal"
public high schools[10] and fifth best in its 2012 list of science,
technology, engineering, and math (STEM) schools.

Most students complete the New York City Regents courses by junior
year and take calculus during their senior year. However, the school
offers math courses through differential equations for the more
advanced students.

http://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School

calculusというのがいわゆる微分積分ね
225名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:10:16.13 ID:x0SRlQw4
日本の高3で習う微積をアメリカの高校で学ぶ生徒(APの単位)はアジア系以外で
28%だって。日本でも文系は習わないから、それほど差はないんじゃないか? 

また、48%以上のアジア系学生が微分積分を受講しているが、
アジア系を除く学生は28%にすぎない。

http://jp.wsj.com/Life-Style/node_103213
226名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:18:08.50 ID:x0SRlQw4
SATの結果は高校でコアカリキュラムを受講した学生は受講していない
学生よりも平均で点数が151点高かったことを示している。ここでいう
コアカリキュラムとは4年間の英語、3年間の数学と科学、歴史をいう。

http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-103213.html?mg=inert-wsj

ここで書かれているように、数学はアメリカの高校では必須でないんだね。
227名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:35:03.75 ID:x0SRlQw4
Artur Avila

Artur Avila Cordeiro de Melo (born 29 June 1979) is a Brazilian
mathematician working primarily on dynamical systems and spectral
theory.

At the age of 16, Avila won a gold medal at the 1995 International
Mathematical Olympiad and received a scholarship for the Instituto
Nacional de Matemática Pura e Aplicada,[1] where he got his PhD
when he was 21 years old.[2]

He was a plenary speaker at the 2010 International Congress of
Mathematicians. In 2011 he was awarded the Michael Brin Prize.
In 2012, he received the Early Career Award from the International
Association of Mathematical Physics.[3]

http://en.wikipedia.org/wiki/Artur_Avila
228名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:40:36.98 ID:x0SRlQw4
マンジュル・バルガヴァ(Manjul Bhargava, 1974年 - )は、インド系
カナダ人の数学者兼タブラ奏者。カナダ・オンタリオ州ハミルトン出身。
プリンストン大学教授。 専門は整数論、代数幾何学、組合せ論、表現論。

カール・フリードリヒ・ガウス以来200年もの間、2次形式のcomposition
lawは知られていなかったが、バルガヴァによって新しく発見された(
この業績によってクレイ研究賞を受賞)[1]。

さらには階乗関数の一般化に新手法を導入(この業績でハッセ賞を受賞)
し、整数論、環論、組合せ論の古典的問題とを結びつけた。他にも4次体、
5次体の数え上げと判別式の構成、2次形式の表現論、p-進解析、3次体の
イデアル類群に関する貢献などがあるとされる。

1996年 : ハーバード大学数学科を最優等で卒業[2]。
2001年 : プリンストン大学で博士号を取得。指導教員はアンドリュー・ワイルズ。
2003年 : プリンストン大学教授に就任。同年にハッセ賞受賞。
2005年 : クレイ研究賞を受賞[3]。
2008年 : アメリカ数学会コール賞数論部門を受賞。受賞理由は「高次合成則(higher composition laws)の革命的業績に対して」[4]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B4%E3%82%A1
229名刺は切らしておりまして:2013/08/05(月) 23:56:24.84 ID:x0SRlQw4
ベン・グリーンベン・グリーン (Ben Joseph Green, 1977年2月27日 - )
は、イギリスのブリストル出身の数学者。元ブリストル大学教授
(2005年1月 - 2006年9月),現ケンブリッジ大学教授(2006年9月 - ,w:Herchel S
mith Professor of Pure Mathematics)。専門は数論的組合わせ論。

ケンブリッジ大学に学び、ティモシー・ガワーズの指導のもと2003年に博士号を取得。
2004年にはテレンス・タオとの共同研究(素数の集合のなかには任意の長さの等差数列
が存在することを証明)を発表して一躍注目を集めた。

またグリーン個人により、自然数に関するキャメロン・エルデシュ予想を解決。

同年にクレイ研究賞を受賞。2005年にはサレム賞を受賞。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
230名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:07:02.35 ID:yUGbbQ/p
>>223

そりゃ学問の天下一武闘会だし
世界中から俊才を集めることで活力を維持するビジネスモデルだから、学部教育までは大したことないよ

今の2ちゃんにはオッサンが多いから、日本の大学というと一昔前のレジャーランド批判とオナニー授業を思い浮かべる奴が多いみたいだけど、学部教育は大幅に改善されてる
問題は大学院の荒廃、特にドクターの育成環境だ
学部教育は授業評価と就職実績で査定されるけど、弟子をどの程度研究者として孵化させたかは評価の対象にならないので、教務と雑務に追われている教員には面倒を見る余裕がなくなっている
231名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:32:00.43 ID:UMUNFqnz
今は非常勤でも、いつかは俺も教授になれる、という幻想を
打ち砕かれて逆切れしているようにしか思えないな。

熾烈な競争を潜り抜けた30代、40代の若手専任教員に
「事実上無期限に勤務してきた」専業非常勤が勝てると本気で思っているのか?
232名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:49:34.60 ID:vDr8lNmN
>文科省は来年度の概算要求で、10校の大学を「スーパーグローバル大学」に指定し

そう言えばみんな忘れてると思うがCoEってどうなったの?
課題が沢山あるねで失敗だったの?
233名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 01:57:30.14 ID:00mZYD1R
>>230
>学部教育は大幅に改善されてる
そんなのトップクラスの大学だけじゃん。
二流以下の大学が始めた授業の充実って、高校の授業のやり直しとか。
底辺だとアルファベットや分数からやり直しさせてるとか、挨拶の仕方といった
社会常識、というかしつけ。ニュースで見たぞ。

うちの職場にいる高卒は自分の名前すらローマ字で書けない。二人も。
234名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 02:38:31.73 ID:yUGbbQ/p
>>233

総じてトップクラスの大学の方が授業の改善には不熱心だよ
教員が不親切でも学生は理解できるからね
中堅以下の大学では、「俺の高尚な授業が理解できないのはどう考えてもお前らが悪い」という態度では通用しなくなっているから
定年後のOBがシニア学生として受講すると、教員が懇切丁寧になっているのに驚くよ
学部教育を底上げするのに労力を使い果たして、院生の研究指導まで手が回らなくなっているのだ
底辺大学ではカリキュラムやメソッドの改善が学力の低下に追いつかなくなっているが、それはまた別の話だ
235名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 04:45:30.34 ID:+wVrlsxz
コンビニででも工場ででも警備員としてせもなんでもいいからバイトしながらでも
勉強すればいい
夢を追って失敗するのは自分の責任だし
就職できなくて仕方なく大学院に進んだタイプなら元の鞘におさまっただけ
236名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 06:13:56.08 ID:QcPNPQhK
大学職員が勝ち組就職先。
残業ゼロで30才で年収800万越え。
237名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:02:07.71 ID:UsiRUy3x
>>236
>残業ゼロで30才で年収800万越え。
プラス週休5日。夏休み、冬休み、春休み
が110日。
238名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:17:42.09 ID:tpTqKb6i
日本なんてフィールズ賞候補者もいないんだぜw
239名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:19:33.08 ID:/OX13gaD
>>236
そう言えば、東大出て教授でなく
東大職員目指すのが増えたという
記事があったな。
多くの凡人東大生ならその方が確実な人生だわ

なんか学問の偉人のコピペあげてるのがいるが、
そんな世界のリングに上がれる資格持ってるのが
東大と言えども上位の数%、その中で
成功するのはごく一部。
会社派遣で米留してエンジニアリング系のPh.D取って、メーカのしがない研究所勤めがよくある東大理系か
240名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:28:57.74 ID:UsiRUy3x
>>239
>東大職員目指すのが増えたという
慶応大学や早稲田大学の事務職員の
間違い!!!
241名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:31:28.57 ID:s1WLfxOm
>>239
おいしい職員は私大職員だけじゃないか?

国立大職員は旧国II・国IIIの出先待遇だから、4級係長になるのが40過ぎだったりする。
国立大教員は旧国I技官待遇なので、巨大な年収格差がある。
私大職員がおいしいと言われるのは仕事の忙しさに大きな差があるのに、職員と教員の間に年収格差が無いこと。
ただ、一流大学になるほど理事長は教員出身者が増えるので、職員出身の理事長がちらほらいる二流大がお勧め。
(三流大になると、今度は世襲の理事長とかが増えてきてブラック度が増してくる)
242名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 09:57:57.29 ID:UsiRUy3x
>>241
>職員出身の理事長がちらほら
理事長は無理でも、常勤理事は狙える。
学部東大法学部から、大学院は偏差値が40低い
私立**大学大学院に進む。そこで自治会長、文化
祭実行委員長を歴任する。大学へは毎年100万円の寄
付を行う(違法性無し!)。これで、卒業後に事務職
員になれれば、常勤理事間違いなし!
243名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:41:24.04 ID:i74g1l/a
大学が多すぎるw
244名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 10:42:42.29 ID:E/aLyN+c!
>>241
事務職員がガンだってのは教員の大半が思ってることだから
なんだかんだ長くは続かない気がする
国立大学は教員の給与を自由に決められるようにしないとマズイ
いまの額だと海外から大物呼ぶのがほぼ不可能
245名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 11:36:46.91 ID:LEVw3icU
>>240
慶應は目指さないだろ普通↓
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews071458.jpg
246名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:11:24.41 ID:/OX13gaD
>>244
国立大学の公務員教授なんて年収200万でも
なりたいやつは幾らでもいるでしょ。
ソースは2ちゃん(笑)
247名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 12:45:08.00 ID:E/aLyN+c!
そんなこと言ったらハーバードやMITは給与マイナスになるだろ
国立は給料安いわ、副業にはうるさいわ、良い事といえば授業負担が少ないくらいだな
248名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 16:40:44.87 ID:UMEpyCkM
大体非常勤講師が年間契約、といっても学校に来るのは授業時だけだろ。
講義科目だって学問のトレンドに沿った入れ替えはむしろ必須だし、
そんなのを5年続けて雇ったら無期限に契約しなければならない、って
あまりに無茶苦茶過ぎるだろ。
249名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 18:47:58.15 ID:gQFH/iSS
>>197
文頭の「俺の入った大学の」が抜けてるぞ。
自分の知ってる例だけで一般化しないほうがいい。
250名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 20:52:54.92 ID:tpTqKb6i
数学五輪 中韓が1、2位 日本11位 タイ13位2013年7月31日(水) 20時31分

今年の大会には97カ国・地域の528人が参加した。総合1位は中国で、
2位韓国、3位米国、4位ロシア、5位北朝鮮、6位シンガポール、
7位ベトナム、8位台湾、9位英国、10位イラン。日本は銀6個で
11位だった。
http://www.newsclip.be/article/2013/07/31/18518.html
251名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:13:58.45 ID:tpTqKb6i
2013年 8月 06日 20:32 JST 更新
日本のスマホは生き残れるか?
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324513804578651613414999942.html
日本の保険業界 TPPでの安倍政権掌返しで背後から斬られた
2013.08.06 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20130806_203771.html
日本の保険業界 TPPでの安倍政権掌返しで背後から斬られた
http://getnews.jp/archives/393289
リー氏、日本に「悲観的」 シンガポール初代首相
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/2013080601002174.htm
IMF、日本に経済改革の完全実施を要求
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/39099-imf%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%82%92%E8%A6%81%E6%B1%82
遅れる日本の奨学金制度、所得連動型の設置を国際機関が提言
http://benesse.jp/news/kyouiku/trend/20130806080016.html
狙われる日本 ウイルス使ったネット銀フィッシング、感染の96%が国内PC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/06/news038.html
NTT大再編に見るリストラ新基準 ワリを食うのは40代社員か
http://www.news-postseven.com/archives/20130806_204146.html
252名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:41:41.11 ID:N4fpmSiU
日本って知性を持つ者への敬意ってあんまりないよね
253名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:42:59.83 ID:Ep1KTYqM
>>234
大学というところは、単に人から教えてもらうのではなくて、自分で調べ、自分で学ぶ場だからね。
いわゆる一流大では、自ら学ぶことのできる学生が相対的に多いので、授業が多少、不親切であっても、問題ないというわけ。
(試験のときに「そんなことは授業で習っていません」などと抗議しても、失笑されるだけ。)
もちろん、大学のランクが下がるほど、勉強しない学生が多くなるので、必然的に教官がいろいろと面倒見なければならなくなるけど。
254名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 21:56:58.74 ID:UsiRUy3x
>>243
>大学が多すぎるw
一般企業に比べて、倒産する大学が少ない
という事実に照らすと、日本の大学の数は
適正。吉野家の安売り牛丼と同じく、安売り
(低レベル)大学は必要。授業料を支払う
父母が満足しているのだから、全入大学を
無理に淘汰する必要はない。全入大学大学院
を卒業する非常勤講師に、年収1600万円、
定年70歳は無理だよ。
255名刺は切らしておりまして:2013/08/06(火) 22:09:58.53 ID:8fXr8V3+
マミヤは戦前の生き物。
256名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:01:47.06 ID:CqsIKeVc
研究力で助成金に差 文科省、22大学など選抜
2013/8/6 22:04

文部科学省は6日、科学分野で重点的に支援する対象として、世界的な成果
が見込める22の大学や機関を選んだと発表した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0601C_W3A800C1MM8000/
257名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:04:48.55 ID:Mjq7vASe
ここは大学なんでもニューススレじゃねぇ。
いい加減sにしろ。
258名刺は切らしておりまして:2013/08/07(水) 00:32:31.34 ID:8rWH9Qrv
>>244
だから敢えて二流大を狙うわけだろう。
一流私大は旧帝大や海外の大学とのガチ競争してる意識があるので、
事務職員の待遇も合理化されてしまうし、理事会も研究教育レベルを重視する教員出身者にペースを握られやすい。
が、二流大なら最初から研究で勝負する気がないので、そういう自浄能力が働きにくい。

そして、今後とも二流大が研究勝負の土俵に上がることはありえないから、そうそう状況は変わらないだろ。
安定の面で言っても、今の新卒が定年になる40年後でも、地方無名大ならともかく
MARCH日大産近甲龍あたりは潰れずに存続してるだろうし。
259名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:04:34.99 ID:7Q0OO3sa
>>256
研究に関しては、東北と名古屋が阪大東工より評価されたのか
260名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:06:57.16 ID:65AfjcA9
東工大は教育大学、東北大は研究大学だから。
阪大は世界的研究に関してはそんなに強くないっしょ。
どっちかといえば教育兼研究大学ぐらいのポジション。
261名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 00:54:21.90 ID:u5HKWhBE
>>256
まったく、研究の支援なのに、大学ごとに予算割り振ってどうするってんだ。
せめて学部単位にしろよ。学生のレベルじゃないんだぞ。

これだから、日本は「大学名ブランド」から脱却できない。
東大なら研究していない教授でも、東大様という文化を変えられない。
262名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:23:55.31 ID:ZPHo6e48
263名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 01:44:11.82 ID:nmW4YndI
>>258
いっそアメリカみたいに、利害から独立した無給理事(大学の教員及び職員は理事になれない)で構成される理事会が
学長に大学の運営を委託するってシステムにした方が、日本みたいな世襲とか起こらなくていいかもしれんね。
264名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 07:05:57.20 ID:8kd+X48F
>>261
そもそも、「今年度から毎年2億〜4億円を10年間支給」って、金額がしょぼすぎ
265名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 08:44:28.49 ID:AXcuwwLX
>>259
順当な評価だろ
266名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 17:09:06.31 ID:/ajqgLUs
私学助成の300分の1!?
267名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 17:48:42.75 ID:vs/BYQJK
>>45
あのなあ、授業にはそれなりの準備が必要なんだよ。
テキスト作成にだって時間がかかる。
教科書読み上げだけでだらだら流す、そんな授業にしたいのかよ。
268名刺は切らしておりまして:2013/08/08(木) 21:32:12.29 ID:65AfjcA9
>>267
大学教員だが、準備がかかるのは最初の1年目だけ。あとはメンテナンス。
20年変わらないのもどうかと思うが、逆に毎年コロコロ変わるような授業は一般にダメといわれる。

>>256-265
それが>>1の記事となんの関係があるのか。
板違いの話題しないでくれますか。
269名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 08:51:23.12 ID:uOlER1Xm
>>268
>大学教員だが、
大学教員(非常勤を含む)でも
東大と帝京では、大きな違いがある。
審査論文がなくても、大学教員になれる
大学もあるし。
270名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 08:57:12.60 ID:3aQbgsdX
学費が高いと文句をいう庶民が悪い。大学教育は金持ちが金をつかって学問をする
一流先進国や後進国ではエリートのみのたしなみ。優秀は庶民には奨学金を充実させて
授業料を爆上げすればよい。
271名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:06:53.46 ID:m4QDg21p
>>233
遅レスだけど、それは学生のレベルやニーズに合わせた良い授業だよ。
下でも言われているけど、メジャーな大学ほど授業の改善とかやる気が無い。

いずれにせよ、20,30年前の「勉強しない学生、やる気の無い教授」ってのは、
今の多くの大学にはぜんぜんあてはまってないと思う。
本当にやる気があるかどうかは別として学生は概して真面目だし、
きちんと授業しないと文句が出る。
272名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:07:52.65 ID:y5BLid9s
非常勤講師なんてホリエモンみたいな勝ち組が
ボランティア感覚でやる仕事じゃねーの
273名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:16:03.99 ID:bRCVFNLL
>>270
欧州の国公立大学は学費無料とか格安ですがな
274名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 09:38:05.30 ID:rg2ctUaa
僥倖が必要だな
275名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 11:59:36.36 ID:qABXkKnQ
池田信夫の主張は私学助成(大半は医学部向け)廃止&国公立大民営化(私学化)
276名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 13:09:10.00 ID:LJTVxVoG
そもそも4月から改正された労働契約法が悪いんじゃねーかYO
277名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 17:35:30.13 ID:kl5x8Qy9
>>269
>>1の話題に準じた「授業の準備」のテーマに専任も非常勤も東大も帝京も関係ないと思うが。

1. 大学教員は専任教員しか法律上名乗れない。
故に専任教員であり、私学共済加入者である。

2. 東大と帝京の比較は知らぬが、大都市圏では一般に専任教員の年収は
1.3〜1.5倍ほど私立大学の方が高く、どちらでも行けるなら私立大学の方に行きたいのが本音。
(専任職員のような年収2〜3倍の差まではいかないが)

3. 現在の教員審査は文部科学省の様式を見ればわかる通り、
研究実績よりも教育開発上の工夫などが重要視されている。
昔ながらの大学のセンセイ像の人は最も不要な人材扱いされる。
278名刺は切らしておりまして:2013/08/09(金) 20:04:42.48 ID:qsny20uV
派遣切りっていう話題のとき、こいつやそのおこぼれどもが自己責任かまして解雇規制緩和促しててめーらだけは良くしろとか図々しいな。
働かねーとか肉体労働でアスペで死んでザマアって書いてたくせして、教育機関は知識労働だから雇用問題なんですってやつかw2ちゃん見ての粘着陰湿やテレビはバカが見るとか言ってこいつはバラエティにでてそのレベルのこいつらが何もやらねーだろ。
ツイッターで炎上狙いやブログで印象論書いて世論利用したいだけ。
テレビ局とか産業のインフラや教育機関は自然に仕事や待遇が用意されてこいつらも汚しただけw
経済的にダメージ受ける層には強欲経済で餌食にされろが、こいつらの本音だったけかw
279名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 07:50:17.04 ID:je8XjCEk
>>278
糖質の文 かと思った
280名刺は切らしておりまして:2013/08/10(土) 21:00:34.39 ID:uVQZwzSM
欧米の大学に職を求めればいいだけの話だよ
281名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:39:58.79 ID:iybjtm3v
【成長戦略】新特区『国家戦略特区』では有期雇用の従業員でも5年超の勤務が可能に--政府の成長戦略の目玉 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369449174/
【雇用】大学、5年でクビ?--労働契約法改正で非常勤講師、雇い止めの動き [06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371255166/
【雇用】早大の非常勤講師15人、就業規則めぐり刑事告訴巡り--5年でクビ? [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371825214/

【コラム】非常勤講師という被差別民(池田信夫) [13/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371982998/

(現場発 科学技術立国)(4)足りぬ若手のポスト 優秀な学生 博士離れ [有料会員限定]
https://id.nikkei.com/lounge/nl/auth/LA0210.seam?cid=13720923&flashId=9812332
 2000年以降、日本は11人ものノーベル賞受賞者を輩出した(米国籍の南部陽一郎氏を含む)が、
次の世代を担う研究者の育成が思うように進んでいない。東京大学も例外ではなく、将来有望な
若手研究者がポスト不在に苦しんでいる。

 次のポストがない若手研究者の苦しみは学生にも伝わる。東大の五神真副学長は「優秀な層
の博士離れが進んでいる」と憂う。東大工学部に入学した日本人で博士課程に進むのは7〜8%で、
博士課程では留学生がほぼ半数を占める。
 政府も動き出した。文部科学省は昨年度、学校基本調査で初めて全国の博士課程修了者
(ポスドク)の就職状況を調べた。ポスドクになった1834人のうち約26%は無給で働く研究員だった。

 東大で働く研究者は現在、約6割が任期付き。06年の約4割から大幅に増えた。

朝刊(2013/7/9付)1285文字

【政策】2030年までに外国人研究者3割に 産学共同研究を今の約2倍に 競争力向上へ戦略案−総合科学技術会議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368980623/

【人材】研究者など専門知識や高い技術を持つ「優秀外国人」受け入れ制度の利用者低迷 新規入国17人だけ…目標2000人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1375828680/
【コラム】日本、まだ就職先としてはアジアからの人気絶大 彼らに負けない日本人学生を採るためには [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374244799/
282名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:41:47.18 ID:iybjtm3v
2013/05/02
海外短期留学、全希望者に奨学金 秋入学を後押し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0200Z_S3A500C1CR0000/?
 【ワシントン=中山真】訪米中の下村博文文部科学相は1日、ワシントンで記者会見し、東京大などが検討している
秋入学に対応し、3月の高校卒業から入学までの半年間(ギャップターム)で海外留学を希望する学生全員に
奨学金を支給する ...

2013/7/18 12:00
夏休み語学留学、中高生から 就活ニーズ先取り
仲介各社が取り込み強化
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF16004_Y3A710C1MM0000/
 海外留学を仲介する企業が夏休みにあわせた中高校生向けの留学プログラムを強化している。
就職活動で語学力を重視する企業が増え、学生と親の関心は高まってきた。これまで各社は社会人や
大学生を主な対象としてきたが、短期のコースを増やして中高生の留学ニーズにも対応する。
 中高生向けプログラムは語学学校に通いながらホームステイなどで2週間程度学ぶ内容。
7月下旬から本格化し、料金は30万〜60万円程度。
 留学仲…


寮内留学:日本で外国人学生と共同生活 企業も期待
http://mainichi.jp/select/news/20130719k0000e040208000c.html

【教育】海外一流大学目指す一貫校 河合塾、2017年度めど開校[13/07/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373511648/
283名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:43:05.81 ID:iybjtm3v
【主張】東大法学部を創造的破壊せよ 21世紀型エリート養成学部を創設するのだ--冨山和彦(経営共創基盤CEO) [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371785754/

【コラム】大学のガラパゴス化--茂木健一郎(脳科学者) [02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330154171/
時代は流れ、その日本の大学が、「ガラパゴス化」の危機に瀕している。日本語で学問が
できるようになったのは、一つの偉大な成果だった。しかし、それゆえに、日本の学問、
とりわけいわゆる「文系」の学問は、世界と切り離される結果となってしまった。

自然科学の研究者たちは、英語で論文を書くということを基本としている分、まだしも良い。
それでも、日本人研究者には多くの人が指摘する弱点がある。体系的な「レビュー論文」を
書いたり、まとまった思想、世界観を一冊の本として提示するような仕事は、きわめて
少ないのである。

文系の研究者は、残念なことに多くが「内弁慶」になってしまっている。もちろん、諸外国
の最先端の学術情報を日本語で伝えるという営みは尊いし、時にクリエイティヴである。
翻訳は、現在のところコンピュータ上のプログラムではなし得ない高度な作業であり、
日本の文系の研究者たちが、原著の翻訳、紹介を業績の一部と見なしてきたことには正当性
がある。

問題は、学問の表現が日本語に大きく依拠していることである。もちろん、文系の教授たち
だって、国際会議に行って英語で発表したり、議論することはある。ところが、理系の研究者
と同様、レビュー論文や著作を通しての体系的、総合的な世界観の提示という分野においては、
なかなかインパクトのある論者が出ない。何しろ、学問の成果を公刊し、流通させるための
手段としての「日本語」の吸引力があまりにも強いのだ。

(略

あげくの果てに、大学3年から就職活動が始まる「新卒一括採用」の下、大学が「就職予備校」
と化している。日本の企業の関心は、18歳の段階でどんな入試を通ってきたかという点に
あるのだという。これでは、知的な創造性が最大の付加価値を生み出す現代の世界において、
グローバルな競争を勝ち抜くことなどできない。

学術情報や技術のイノベーションが国境を超えて流通し、世界的な大競争が行われている現代
において、日本の大学の「真価」が問われている。日本語を母語とする人しか受験できない
ような入試を続けている日本の大学は、ガラパゴス化の典型である。
284名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:44:30.95 ID:iybjtm3v
【コラム】日本、まだ就職先としてはアジアからの人気絶大 彼らに負けない日本人学生を採るためには [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374244799/

アジアを中心に、今も日本企業への就職人気は高い。
地理的要因や治安のよさに加えて、世界トップブランドのイメージや、待遇の良さがあるからだ。
現地採用を積極化していない日本企業は、今こそ海外へ優秀な人材獲得に打って出るべきだ。
そして、採用のルールを変えることは、日本人学生のレベルアップにも繋がる。

超満員!アジア各国にあるトップ大学での日本就職イベント この写真を御覧ください!
http://diamond.jp/mwimgs/8/1/600/img_8149d8d0fd9acdf74c6c9251513c142f116798.jpg

シンガポールを代表する名門大学、シンガポール国立大学で弊社が開催した日本企業への就職説明会の様子です。
同国を代表するエリートたちが、これだけ大勢参加してくれるのです。
弊社が同様のイベントを開催するアジアのどの国でも見られる光景で、2010年度からの4年間で15ヵ国2万5000名を動員しました。



日本の大手企業は、数十年前より変わらず終身雇用型を貫いており、新卒一括採用後に40年近く雇用することを前提としています
(実際は多くの企業において定年までの雇用維持はかなり厳しくなっており、早期退職等が推進されてはいますが)。

したがって、偏った領域にしか通用しない専門家よりは、ゼネラリストとしてどんな分野や職種の仕事でもまんべんなく
こなせるタイプの人材を欲しがります。会社の業績や方針等で、いつ部署が縮小等されるか分からないためです。

そのため、専門性よりは人間力全般を見るために、採用面談時は学業より課外活動の話に集中することになります。
つまり、東大法学部でトップの成績保持者だとしても、採用選考時に法務部を約束しない大企業がいまだ多数派です。
学校の授業にまったく出席しなくても、一流企業には入れる。

これでは、大学生側が学業に力を入れなくなってしまうのも、やむを得ないでしょう。
企業側の言い分も理解はできますが、中途採用では各社職種別採用をしているわけですから、それを拡大することが無理とは思えません。
人気ランキング上位10社の全企業が職種別採用を部分的にでも導入すれば、大学生の過ごし方は必ず変わります。(中略)

4年間の大学生活で身に付けるべき専門性も問われず、実践形式でビジネス力を測られることもなく、
課外活動の話だけで内定が獲得できるのは、実は世界で日本だけ。

日本の就活は、そういう意味では世界一甘いです。就職率の低さが社会問題視されることも多いですが、
諸外国に比べればはるかに高いです。新卒の採用枠がこれほど多い国もありません。
しかし、日本企業が今後、海外学生の採用を本格化するとすれば学生同士の競争が激化するため、
日本人学生も企業や制度のせいばかりにしておれず、自己研鑽に励まざるを得なくなるでしょう。
285名刺は切らしておりまして:2013/08/19(月) 00:45:17.38 ID:iybjtm3v
2013/8/13付
(ネット 人類 未来)第6部 揺れる境界線
(1)広がる無料講義 学ぶ機会 消える制約
http://www.nikkei.com/article/DGKDASM10800E_Z00C13A8MM8000/
 外資系企業のシステムエンジニア、若井幸夫(29)。今、勉強しているのはカナダの名門ブリティッシュコロンビア大
と米ワシントン大だ。前者ではプログラム設計、後者では効果的なプレゼン法の講義を受ける。
 目標にするのはIT(情報技術)や統計学を駆使し、ビッグデータを分析するデータサイエンティスト。「勉強した成果
を上司にアピールしたい」と若井は言う。
 だが、留学をはしごしているのではない。教授が講義するの…

関連キーワード
コーセラ、ムーク、システムエンジニア、エデックス、インターネット


【教育】早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下 (NEWSポストセブン)[13/08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376357109/


【啓蒙】日本発の研究論文「質量ともに低下」…科技白書
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1372165026/
286名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 09:29:03.75 ID:W5isF/iN
そもそも非常勤講師というのは、この労働法の対象外だったように聞いていたのだけど・・・
287名刺は切らしておりまして:2013/08/20(火) 10:54:56.88 ID:QqfcONj/
専任教員が個人事業主(プロ野球選手などと同じ)と考えれば、非常勤教員だけが一般のパートタイマーと同じとというのは理屈に合わないですね確かに
288名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 02:18:46.47 ID:qImmHiQO
愛建電工みたいな中小同族企業では使い捨てが当たり前
289名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 20:01:46.60 ID:gfyYGbdj
>>34-36
>1このクズが働かねーでカネ貰えるノンワーキングリッチだろ。
昔どこかの研究所にいたのか知らねーけど、経産省には突っつかねーだろ。その他の各省庁には突っつく。炎上目当てでツイッターやブログで電波釣ってるクソどもだ。































物作り大国とか呼ばれてたあっち方面では、グローバル教のお手軽経済で人間商品化でお金削れだからな。教育関連ではこいつらルサンチマンどもは能力無能でも非常勤や塾講師のバイトのほうが非正規やコンビニのバイトより上なんだよな。クズどもだろ。
290名刺は切らしておりまして:2013/08/21(水) 22:07:30.84 ID:F/ubbokR
>>48
Aさんだけにノーベル賞システムは止めた方がいいな
何百人もの研究者の成果をまとめて発表して俺の功績とか何やねん
しかも立場が弱い別の人が偶然言われたこと以外で実験し
発見しても功績を奪われる
291名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 01:41:13.87 ID:dbZv5dLt
90分で7000円もらってるくせにブラックとかヘタレが
292名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 09:18:06.92 ID:r2BwIir4
授業のための準備(資料代もかかる)、試験やレポートの採点、教室での90分だけじゃないよ。
293名刺は切らしておりまして:2013/08/23(金) 18:02:05.01 ID:3+SfsrZU
>>292
268 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/08/08(木) 21:32:12.29
大学教員だが、準備がかかるのは最初の1年目だけ。あとはメンテナンス。
20年変わらないのもどうかと思うが、逆に毎年コロコロ変わるような授業は一般にダメといわれる。
294名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 01:49:14.49 ID:Wkn3NmZK
毎年コロコロ変わると学生は過去問だけで単位取れないもんな
そりゃ学生はダメな講義って言うさw
295名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:08:06.69 ID:uiAJG68E
講義と試験の区別もつかない
高卒以下は書き込まないほうがいいよ。
296名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:14:24.74 ID:lbajPHGZ
>>1
非常勤講師は企業でいうアルバイト職員すぎません
297名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:19:05.64 ID:hIvkKgA9
>>295
>講義と試験の区別もつかない高卒以下は書き込まないほうがいい

余計なお世話だよ。
お前みたいな奴が仕切るんじゃない(`・ω・´)
298名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 09:20:45.99 ID:PePR8Ywc
準備が最初の1年だけってのは、よほど確立された分野か、
学生の反応を考えていない一方的な授業じゃないか。
最低3年は掛けて改善していくのが望ましい。
299名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 11:09:45.98 ID:jCYjIT5O
学生の反応を考えれば、同じ内容でもアプローチの仕方など変えざるをえないよね。
学生のレベルは毎年劣化するばかりで、授業がわからないとアンケートでシビアな評価をされる・・・
300名刺は切らしておりまして:2013/08/25(日) 11:34:58.16 ID:RpYx9lsc
>>297
295のツッコミはごもっともの上、
さらに「講義」と「授業」の違いがわかってるのかい?
おたくの大学では「演習」は非常勤が担当しないの?

http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-9.html
>授業と講義の違いはなんでしょうか?
>高校までが授業で、大学だと講義などと勘違いしている人はいないでしょうか。
>「授業」の中には講義と演習と実験・実習という3つの区分があります。
>講義とは授業の一形態です。

数学記号的に言えば「授業⊃講義」(講義は授業の部分集合)の関係。

>>298
逆に理系の最先端や学問分野としての確立すら疑問な分野以外で
1年で内容がコロコロ変わりゆく授業があったら教えてほしいのだが。
たとえば「日本文学概論」「代数基礎」「哲学入門」などの授業があったとして、
何をどう変えろというのか。

>>299
毎年変えるものではなく10年単位で変えていく必要があるけど、
話し方や媒体の使い方を変えるだけで多大な時間を要すものではない。
301名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 04:56:56.18 ID:yxOUfbVC
>>286
公務員以外に対象外なんてねーよ無知
302名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 12:31:06.71 ID:UmP0e+tL
偏差値51なら地頭悪すぎて東大受からないのは、わかるとしても
それ以外には受かってるのは意外だな

山手学院

四谷大塚偏差値51

主な合格校( )内は現役

北海道大 5(5)
東北大 1(0)
名古屋大 1(1)
一橋大 2(1)
東京工業大 4(3)
東京外国語大 4(4)
横浜国立大 15(15)
早稲田大 102(93)
慶應大 38(28)
上智大 41(36)
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/schoollife_/career.html
303名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 12:42:39.71 ID:bjqP0F/g
>>302
50ない桐蔭中等から離散合格してる
304名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 14:09:33.96 ID:QNAt5SXx
              
                                 もうだめぽ修士や博士号持ってるのに
               -― ̄ ̄ ` ―--  _        ぼくたち雑巾のように使い捨てなんだ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ○ ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ○::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄大学非常勤講師
305名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:24:58.45 ID:nT+TxUuf
【資格】スコアが悪いと降格、減給も当たり前 TOEICの受験者数が急増する切実な理由 (週プレNEWS)[13/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377052831/
306名刺は切らしておりまして:2013/08/27(火) 17:56:50.09 ID:UMmOTrYG
天皇陛下以外は全員、非正規にすれば問題解決

永遠の天皇の下に国民は全員平等になれる
307名刺は切らしておりまして:2013/08/28(水) 03:15:11.54 ID:4SM0p5U1
>>300
「日本文学概論」くらい毎年変わりうるものはないと思われ
308名刺は切らしておりまして:2013/08/30(金) 08:26:17.90 ID:k7edEa98
生命科学分野:研究者の1割 不正の現場を目撃 学会調査
http://mainichi.jp/select/news/20130829k0000e040253000c.html
309名刺は切らしておりまして
超少子化と貧困化で、大学は淘汰される。
よって雇用はどんどん減る。
院卒に社会で活用する機会を与えないと、社会保障の対象だ。