【ゲーム】『GREE』の海外進出は大失敗か? 中国に続きイギリスも撤退 営業利益も前年に比べ7割減 (ガジェット通信)[13/07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
2011年に世界9か国への海外展望を視野に入れグローバル施策を実施していた
ソーシャルゲームサービス『GREE(グリー)』。
2012年のゲームイベント『E3』では『GREE』も大々的にブースを展示。
2011年と2012年の『東京ゲームショウ』を思わせるような力の入れようだった
という。

そんな『GREE』の海外展開が芳(かんば)しくないようである。
5月に急遽閉鎖された中国のオフィスではオフィスに出入りできなくなり、
全従業員は解雇。従業員のランクに応じて手当が支給されると発表されたようだ。
日本国内では上位に来ているアプリがあるが中国市場ではiPhone、Android共に
上位にランクインしているアプリが皆無。
もちろんそうなればユーザーも少なく課金するユーザーも少ないと言うことなる。

それに続きイギリス(ロンドン)も同じく閉鎖と発表。
日本では『探検ドリランド』がヒットとなったが、海外ではヒット作品に
恵まれなかったようである。韓国事業も縮小するようで、アメリカに集中する
としている。

また営業利益も2013年4〜6月期決算で前年同期比7割減になったと発表。
ガンホーが展開する『パズドラ』にユーザーを取られ、課金収入が減ったと
見られている。
『GREE』は任天堂の倒し方を知っているらしいが……。

ソースは
http://getnews.jp/archives/377619
GREE http://gree.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3632
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/07/11(木) 13:20:14.21 ID:???
関連スレは
【ゲーム】グリー株売り優勢、4-6月期が営業7割減益との報道 [13/07/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373096950/l50
3名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:21:26.16 ID:iSMXbioQ
『GREE』は任天堂の倒し方を知っているらしいが
4名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:22:13.18 ID:GqgqK9Tx
たぶん資産隠しの為の展開、どこかにプールされてるはず
 
5名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:25:20.34 ID:jVJZT1j9
他社からソフトバンクに乗り換えるとパズドラの魔法石が85個貰える!?
http://livedoor.blogimg.jp/socialnet_news/imgs/c/6/c6f8d25b.png
6名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:25:28.46 ID:CcQZ8Dui
だが花札には勝てなかったw
7名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:31:36.60 ID:+eFEq4uL
ん!GREENじゃないのか・・

つかGREEって何?
8名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:33:05.03 ID:QiCr2YMV
クソグリざまあああああああああああああああああああああああああ★
9名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:33:14.73 ID:GqgqK9Tx
greed ━【名詞】 貪欲 (どんよく), 欲ばり ( for )
10名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:44:11.43 ID:Ro2d9FcR
GREE 「こ、ここに任天堂の倒し方を書いてある。後は・・た、のむ・・・」

DeNA ガンホー「GREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!」

って感じですかね
11名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:45:29.01 ID:GoKPaneI
これで証明されたこと ちょろっと数字が動くだけのゲームもどきに
金をつぎ込む痴呆は日本人だけ
12名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:48:13.03 ID:GqgqK9Tx
パチンコにつぎ込む日本人気質
13名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:49:35.16 ID:4RR++SNQ
ソーシャルゲームなんかする奴ってみんなバカにしか見えない
14名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:52:51.34 ID:86M0NPuV
大成功のビジネスモデルだね
その調子でお願いしますよw
15名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:56:03.39 ID:/bDgVf0J
日本でしか成功しなかったと判断していいのか?
16名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:57:59.96 ID:uYHWohiE
グリーの社長クズ過ぎだからな。
早く倒産して欲しい
17名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:59:13.65 ID:VoEsd0xd
俺も一応スマホ持ってるけど、それでスーファミレベルのゲームをやろうとは思わないなぁ
最近パズドラとか流行ってるみたいだけど、ダウンロードしようとする気すら起きない
18名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:11:40.27 ID:eclL/4kE
ぎぇぎぇぎぇ!!に改名
19名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:12:17.03 ID:AUEDXTr/
なるほど、任天堂を倒す手段の一つに違いないな。
いったいここから、どうやって倒すんだ!?
20名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:15:16.11 ID:J+WJNvV8
韓国と組んだのは、こうなることを承知の上だったんだろ?
21名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:18:32.60 ID:iFjHz8xo
そら、規制の甘い日本で詐欺商売して成功したんだ
モロに規制されてる国に行って同じ事をして成功できるはずがない
22名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:21:32.16 ID:7HN/Mx2j
日本ってやばくね 他の国は全然はまる奴等が少ないのに
23名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:24:16.85 ID:8E9GktXf
やってるのはDQNばかりだからな
24名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:25:40.93 ID:YbdZuGMI
ゲームそのものは単なるカードゲームで面白くないんだし
ギャンブル規制の厳しい海外じゃガチャ商法は難しいだろうね
電話料金で取りっぱぐれないとかオタク気質とか日本じゃないと成立しないビジネスモデルだよ
25名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:26:14.88 ID:8MRIwvCS
任天堂の倒し方www
ドミノやだるま落としじゃねーんだよ。田中(大爆笑)
26名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:28:33.27 ID:KEkVEQkc
グリーは終了ですw
27名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:29:13.62 ID:VWxPYyE5
DeNAと喧嘩する余裕もなくなったのか?
28名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:29:23.56 ID:0iez3s/u
>>5
パチンコ店に見える
29名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:34:31.56 ID:aeO9xmR2
ガキと頭弱い奴からカネをむしり取るだけの商売。
30名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:48:38.21 ID:ZvtqTtSB
恥ずかしい会社No1
31名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:54:44.05 ID:YbdZuGMI
日本だとヤフオク使ったRMTで現金に変えられるのも大事だわな
32名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:59:52.48 ID:SVIs+l5R
>>22
ソシャゲってもともとアメリカで流行ってたんじゃなかったっけ?
33名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:10:04.72 ID:pwJr+iTk
バカ(日本人)相手にしか売れないゲームw
34名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:11:06.26 ID:ZfWl4hz8
アメリカなんかだとRMTは日本よりも盛んだぞ
昔アメリカのUOユーザーがRMTでBANされたけど裁判起こして勝っちまったんだよ
だから海外じゃ公式がRMTやってることが多い。dia3とかEVEなんかは有名だな
んで日本のガチャゲーはRMTとあまり相性よくないんだよ
RMTが普通になるとガチャ回すやつ減って売上が落ちるから
まあ海外で売れない理由は、ゲームに対するヲタ文化の違いが大きいだろうな
RPGからして、日本はゲーム性よりもキャラの見た目重視。逆に洋ゲーはシステムやゲーム性重視
だから日本のガチャゲーなんぞが海外で流行るわけないんだ
35名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:26:30.30 ID:t1b48vDW
中身はどうでもよくてデカイ広告売ったもの勝ち
見る目のないジャップマーケット
36名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:27:40.57 ID:4tGSu5jA
ソーシャルっていうかカード系のゲームはさっぱりおもしさがわからない。。。
ボタン押すだけの体力消費、ログインしてカードもらって、進化?とか、
システム化されているのか、仕組みはほぼ同じ、カードの絵柄を変えただけで、
絵もキモいの多いし、オタ向けならいいが、一般向けは無理だろ。。。

意外と乙女系?は男がやっても読み物としてはいいかもなw
37名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:32:56.53 ID:qjuQN1sC
バズドラの成功でGREEへ場所代払わなくても、稼げるってバレちゃったし
その上、「ソーシャル」部分が無くても問題ないこともバレた。
38名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:35:12.78 ID:0iez3s/u
>>32
アメリカのは元は洋服着飾ってコミュニケーション取るようなものじゃなかったかな
ガチャゲーをソーシャルゲームって言い張るのは日本くらいじゃないのか?
39名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:39:34.33 ID:CDQkj9ng
国関係なくソーシャルゲーが扱う課金システムに手をだす奴は弱者
40名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:40:58.63 ID:KGQ1rtYl
ソーシャルゲーなんて
遊んでる馬鹿は、日本人くらいだろ?

こんな糞ゲー
41名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:41:35.93 ID:qjuQN1sC
>>32
海外もソシャゲが微妙らしい
ブラウザゲーの乱造が原因だろうね

Zynga、1〜3月はゲーム事業不振で18%の減収
http://gamebiz.jp/?p=103003
42名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:48:51.93 ID:4tGSu5jA
人気があるかは知らんが、SIMCITYの縮小版みたいなのは、
まあ、やっていて町を広げたいから、課金とかはあるかも。
ある程度ゲームとしての作り込みがされているから。

日本で言うソーシャルやガチャは、ホント頭悪いw
ボタンクリックだけで、あとはランダム関数任せでカード出てきて、
ただのくじびきを大吉出るまでやってるのと同じだろ?
43名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:57:07.72 ID:/GsXehSO
任天堂さん倒してみろよ?虚業の詐欺会社さんよ?
44名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:59:06.99 ID:57cQjdry
海外だってスマホ課金ハマってるやつはかなりいる
ただボタンポチポチ内容無し攻略無しのゲームは流行らない
日本のギャルゲーファンとかけっこういるよ
45名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:59:22.35 ID:WWWO/liY
『GREE』は任天堂の倒し方を知っているらしいが……ガンホーの倒し方は知らないようだ。
46名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 15:59:52.91 ID:wi+IAUKN
子供や(IQが低く判断力が乏しい)大人を騙して、カネをむしり取るシステム。
47名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:00:29.78 ID:qjuQN1sC
>>42
> 日本で言うソーシャルやガチャは、ホント頭悪いw

そりゃ主観に過ぎないよ。
例えば、ゲーセンのガチャガチャと、ネット上のガチャガチャには
差なんて現物と架空の違いぐらいだけど、報酬に差はないよ。

共通して「非売品」を貰ってチヤホヤされたい承認欲求なんだし。
48名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:05:42.59 ID:R0/g61BG
イメージ的にGREE>>DeNAだったのに
球団買収後にすっかり逆転されたな
49名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:11:57.07 ID:UPQCoNeA
>>46
外国は格差が激しい。日本人だと馬鹿でも金あるけど、外国だと馬鹿は貧しいんじゃないか

それか、詐欺や薬に金とられてるとか
50名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:14:59.46 ID:3Fr4eJX/
一時的なブームで調子に乗りすぎた
51名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:27:07.29 ID:4JtzoeIa
まさにゲーム感覚w
52名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:46:23.80 ID:xOtF+EXH
つまりアホなのは日本人だけって事じゃないのこれ?
53名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 16:47:26.11 ID:xOtF+EXH
>>47
ゲーセンのは承認欲求じゃねーだろw
54名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:04:29.95 ID:0OGpluFY
課金なんて日本だけで通用するやり方でしょ?
海外なんてボッタクリされまくりなんだから。
55名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:15:43.57 ID:cMHiwvuL
お客様の満足度=企業の存続価値

この意味わかる?
グリーの経営者諸君
56名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:17:04.54 ID:cMHiwvuL
社会への貢献度=企業の存続価値

この意味わかる?
グリーの経営者諸君
57名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:39:00.60 ID:qjuQN1sC
>>53
例えをUFOキャッチャーにすれば分かりやすいかな
58名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:47:04.08 ID:yRSleohn
パッケージソフト1本買うより高い金つぎ込んで
何も得られないもの
59名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 17:58:23.91 ID:FTFwgkU/
コンビニでバイトしてるけど
コイン買ってくやつはDQNばかりだよ
60名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:11:02.51 ID:V4SykGo3
潰れて問題なし
61名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:14:02.67 ID:nU2HiXuz
任天堂を倒す方法(其の1)を実行してるだけだろ
62名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:40:06.18 ID:O1HGh9cJ
>>48
何だかんだでNHKニュースのスポーツコーナーで社名連呼してくれるのはデカいよ
63名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:52:55.83 ID:qjuQN1sC
>>62
球団買収ってそういう効果もあるんか
64名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:58:26.60 ID:VP45edl5
一緒にゲーム界を盛り上げましょう!
ガシ!

DNAと連合組んでたのは何だったんだろうか?
65名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 18:59:22.08 ID:0FhPcBbp
>>59
コンビニで、バイトしてる時点でお前も・・・
66名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:02:31.31 ID:F1WwdKw6
ま、日本人が飛び抜けて阿呆だという証拠か。
67名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:05:00.58 ID:PfIk+eF/
楽天みたいにまず社内英語強制から始めないと
楽天のアメリカ進出はきっと成功するね!成功するね!
68名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:07:12.26 ID:yRSleohn
>>63
最近は球団を買うだけでなくスタジアムの命名権を買って宣伝に使う手法もあるね
Jリーグはクラブ名に企業名を入れないから余計に命名権が売られやすい

ただ、ほっともっとフィールド神戸は略するとアレな名前になりそうなのが
69名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:15:13.67 ID:qONubpyB
「いもこい!」とかいうけいおんを無断でゲーム化しましたみたいなことしてたときは
中国にぴったりだなって思ってたのにw
70名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:15:50.10 ID:8QBlDVqq
成功すると思った理由が知りたい
71名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:17:31.06 ID:8QBlDVqq
プラス思考も行きすぎるとカネかかるね
72名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:18:53.24 ID:yyXrr6Lw
任天堂の倒し方は知ってるけど、自分たちで実行可能かどうかは言ってない
73名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:19:29.99 ID:nIuvpLfI
倒す前に倒されそうテヘってか
74名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:24:37.37 ID:6mmbJ8pK
あたりまえだ
海外だとそもそもコンブガチャが違法のとこが多い
75名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:28:15.98 ID:fO3DzsSn
>>68
なりそうじゃなく、実際にネットでほもフィー言われてるがな。
76名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 19:41:57.22 ID:4pMTvLNW!
はよ任天堂倒せやw
77名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:21:06.46 ID:EfLBQdya
こういう害虫は日本のブランドが汚れるだけだから
78名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:32:46.80 ID:ssSDBss/
ゲームじゃないと思うんだよなー
喜んでやるのは日本人ぐらいだと思うなー
79名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:06:55.49 ID:37v2UzNn
>>47
コンテンツだって作る手間や金がかかるから
違いは同じアイテムの大量生産(コピー)が楽かどうかぐらいだな。
その分金額だって1個あたり低いだろうし。
グリーはどうでもいいけど
現物を重視してコンテンツを軽視する日本の独特の風潮は
やめてほしいね。
80名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:47:34.77 ID:KmAGPhgP
ソシャゲ陣営が力を合わせて、アタリショックばりに粗製濫造しまくれば
任天堂どころかゲームそのものを倒すのも夢ではなかろう
81名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 21:51:05.21 ID:SjXtT2PR
アメリカ難し馬鹿
82名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:20:09.54 ID:bms1PmO1
あんなチャチな集金ゲームが流行るのは日本だけなのかね
客のレベルがそれじゃ、和ゲーが糞なのもうなずける
83名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:23:12.60 ID:UJlKsZ7n
恥ずかしいから日本から出さないで欲しい
84名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:37:46.59 ID:SjXtT2PR
クてんてんリー
85名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 22:51:06.00 ID:K6FdNh03
そもそもごみじゃん。


パチンカスにしか通用しないような、
黒い課金システム。

ビジネスでもテクノロジーでもない、
ミンストウの好きな朝三暮四だからな。

中身のないものは早晩つぶれるよ。
そんなこともわからなかったバカだけが殺到したようだか。


次は必ず癌法死ぬよ。覚悟しろよ。
86名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 23:13:32.70 ID:8Whfk4nM
馬鹿なゲーム脳相手の商売がいつまでもあちこちで通用するかよ。
87名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 23:40:33.61 ID:2OS+ea34
どうぶつの森がたった4800円で滅茶苦茶面白いんだが

あれこそソーシャルゲームだと思う
88名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 23:59:36.53 ID:psdAbmMc
ソーシャルゲーム、という言葉が本来意味する内容のゲームには可能性があったが
それがガチャゲーの代名詞になった時点で未来は失われた
89名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 01:37:54.61 ID:hxHbHGpF
ソーシャルゲームのせいでPC用オンラインゲームのガチャまで悪質に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21254608
90名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:04:44.25 ID:1Z7OsN/j
そもそも日本で流行った意味がわからない。
日本のDQNはイギリスの労働階級より低脳ぞろいなのとかヤバいだろ。
91名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:16:15.97 ID:YVAnSZux
ユーロ圏の不況があと10年も続けば「〜でいい」と言いながら重課金にハマる層が形成されるんじゃ?
92名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:19:40.18 ID:ugQFNnml
日本人だせえな
93名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 02:27:00.72 ID:AwVsGK90
労働環境ってのも大きいんじゃない?
拘束時間的な意味で。
94名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 03:01:56.49 ID:MpFsXPE8
そもそもパチンコが放置されてるような異常な状況だからな
途上国でも違法賭博はもうちょっとこっそりやってるだろうに
95名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 03:41:00.72 ID:ijbWLbOW
まーたジャップが世界で最も低脳だと証明されてしまったか
96名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 04:03:21.06 ID:d8XdW3Yu
僕たち任天堂の倒し方解ってるんです。
97名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 04:25:44.52 ID:337iBXUz
https://play.google.com/store/apps/collection/topgrossing
キミが平均的知能を持っていると仮定すると日本人の半分はキミよりバカだ
ということを知るべき
98名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 05:35:40.49 ID:EzNMdZSE
>>90
携帯端末高いし、ゲーム代金も払えないのもありそう

それにパブ文化とかカラオケに、リアルで夕方から遊ぶからゲームなんかしてるヒマなさそうだよ。
99名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 05:50:51.68 ID:HohZZ8bV
>>17
スーファミに50万人が同時に動くオンゲは存在しない

>>53
ギャラリー目当てでないにしてもネームエントリーやコミュニケーションノートは大昔からある
全国大会をやるものも少なからずあるし
最近はランキングや対戦のマッチングもオンライン化されてるタイトルがふえた
100名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 05:52:02.01 ID:EzNMdZSE
>>74
International Thunderbird事件では、米国企業がメキシコでアーケード・ゲーム施設を建設・運営する事業計画を推進していたが、メキシコ当局が一度与えた事業許可を後に取り消したた…際の書類において、
申立人は、当該ゲーム機はプレイヤーが一定のスキルを身に付けるとポイントが貯まり、それを賞と交換できるシステムになっているが、そこに運の要素はなく、ギャンブルや射幸には相当しないと説明していた。
しかし、これは事実ではなく、実際には当該ゲームは運の要素があり、しかもプレイヤーは現金を投入し、賞を現金に交換できるなど、ギャンブルの性格が強いものだった。
メキシコ法上、ギャンブルは違法であり、
101名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 05:52:36.67 ID:HohZZ8bV
>>97
それは分布が中央値の上と下で同数という前提においてだろ
102名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 06:00:15.19 ID:HNhQ63Ca
グリーなんてメディアリテラシーの無い低民度日本人しか通用しないだろ。
103名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 06:16:14.54 ID:HMSA3AHb
>>101
どうでもいいけど、たしかIQって平均値と中央値が同じようになるように調整されてたはず
104名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 06:16:23.62 ID:BWFPdFk4
だから〜
海外だとコンプガチャどころか普通のガチャも違法の国が多いんだっての
ネット後進国の日本で隙間ついたくらいでいい気になるなと
105名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 06:28:50.44 ID:uvl6NOoY
日本でさんざんやりたい放題して調子に乗るからだよ
さっさと倒産して頭冷やせやw
106名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 06:40:24.58 ID:Whhp2pJB
グリー終演の日も近いですなざまーグリー
107名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 06:40:52.97 ID:lsf/icdO
日本人は中国人よりアホって事かw
108名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 07:56:46.48 ID:8CBFu+vT
愚にも付かないうんこソーシャルゲーが受け入れられるのは日本だけって
身をもって知ったようだな
109名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 10:27:48.77 ID:5sg0LnHY
クソアニメ作るのはやめないでくれよ
110名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 12:27:02.06 ID:xQNJygdJ
>>35
今のゆとり世代は韓国の血が入ってる奴の割合が高いんだが
111名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 21:24:41.97 ID:WfOjd8J0
海外は甘くない。
112名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 21:29:11.49 ID:FfIEjrXf
パズドラってグリーじゃないの?
113名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 21:34:20.77 ID:jHTeVuQe
パスドラは禿げのソフトバンクの系列会社のだな
114名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 21:36:35.58 ID:3BukE5p+
もはや面接で有名なだけの恥ずかしい会社。
115名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 21:47:48.31 ID:ayOsaliG
人事の面接官からして腐った会社ということだ
116名刺は切らしておりまして:2013/07/12(金) 22:53:48.86 ID:MSX9lclX
そりゃみんな同じようなゲームなら誰だって飽きるわ
117名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 02:28:16.48 ID:s0yEMK3h
ITまでガラパゴス化
118名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 02:33:28.31 ID:L2zG+FkY
かってに干物にするな
119消費税増税反対:2013/07/13(土) 02:38:25.02 ID:iQEDAbV7
外人は搾取されないということか
120名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 02:44:24.27 ID:wUBaKRUo
っていうか、ソシャゲー自体飽きられてるよな
121名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 04:51:08.91 ID:6kSyjPnm
ソーシャルゲー自体、大した進化もない代物だし。
122名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:13:58.01 ID:Z3dORCwT
タバコみたいに肉体依存させられるものでもないしなぁ
123名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:20:19.13 ID:o0/NMb6O
>>122
タバコや酒や麻薬より、現世利益の新興宗教に近いかな
お布施を払ってバーチャル空間で階級(オウムでいうステージ)が上がってイイ気になれるっつー
辞めようと思えばいつでも辞められるが、その世界にのめりこんでしまうと復帰は不可能
124名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:20:34.10 ID:qoTTZR9c
仕方ない。
邪道が王道にかなう道理なし。
125名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 07:41:09.35 ID:OWAJ5grF
日本ではDQNでもそれなりに金持ってるが、海外だとDQNはほんとに貧乏だからな
126名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 08:09:50.58 ID:Ya8dD6Rm
面白い洋ゲーが海外には無数に転がってるのに
GREEはなんでまた神に選ばれた選民だと勘違いできたんだろうね?
あんな糞つまらんのに
127名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 08:17:47.52 ID:YQF5XpPq
>>119
と言うより、賭博を公に認めて来た歴史があるから、法的にしっかり規制されてるだけだろう。
代替品でどうにかなる市場じゃなかっただけ。
128名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 10:07:52.20 ID:T4+moHTP
はやく人気作作れよ
129名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:10:08.28 ID:IdSXezO1
売れてるのパズドラだけじゃんね
130名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:41:02.66 ID:TKPRUeTC
海外進出→会社の資産も移転→撤退→会社の資産減る→なぜか役員の資産増える
そんなことはよくある話だw
131名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:45:58.25 ID:t83FQtmp
順調に縮小していて安心だけど、いっときにしろ安直に作って・安直に作り変えた物が席巻した事態を検証して欲しいわ。
132名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:46:28.07 ID:JvK22onu
>>90
>そもそも日本で流行った意味がわからない。

ドラクエが日本で流行った理由を考えればわかるはずだが
133名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 13:51:14.34 ID:3uo+chSa
そりゃ投資家騙して金集めるために新規事業をブチ上げてマスゴミ発表してるだけだからな。
134名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:05:45.64 ID:x6kzrrdJ
素朴な疑問だけど、インターネットのゲームなのに、実体の事務所を海外に作る必要があるのか。
135名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:08:37.60 ID:x7wMEJRL
日本のソーシャルゲームは従来のネットげーから
ソーシャル要素を抜き取って、きれいな絵とポチポチ、ガチャで埋めただけw
136名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:13:03.75 ID:0+XK5XXw
TV東京に社長が出てるのを見たことがあるが、
ビックリするくらいのクズ野郎だったw
137名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:31:18.81 ID:VW+WaL7Z
結局・・・・

日本人がどれだけ馬鹿か・・・っていう話だよね
138名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:48:38.01 ID:8uhtZeQ0
昔外国人が日本に来た時に電車内で漫画読んでる人がいっぱい居て驚いたって話があるけど
いまはゲームやってる人がいっぱい居て驚くんだろうな
139名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:52:27.00 ID:mhKzUAwc
>>134
合法的に利益を減らすのに最適だから
140名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 14:52:27.65 ID:OYe3TMjE
楽天 「グリーは社内英語化をすすめなかったから失敗した」
141名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 15:15:08.13 ID:9ixE1P4F
>>132
どっちかっていうと、たいして面白くない一発屋芸人が売れる理由を考えるといいかも。
142名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 15:24:42.18 ID:PJSl5ID1
いかに金をむしり取るかばかり考えてるクズ企業はさっさと潰れろ
こんなカスに貢ぐ馬鹿はとっとと目を覚ませ
143名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 15:48:28.81 ID:PRcW6g2G
中国では日本みたいなメディアミックスな展開が難しいんでは。
144名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 15:53:41.18 ID:YQF5XpPq
>>129
面白いのはさ、パズドラがヒットしたガンホーは、これはまぐれであるとしっかり認識してること。
まぐれで二度はないから、ゲーム作りをしっかりすることと、スマホよりパッケージソフトのコンシューマに進出したいと思ってる。
ガチャ課金はまっとうな商売じゃないと認識してる。
任天堂に勝つ方法知ってると言ったグリー、任天堂を参考しにしてゲーム作りをすると言ったガンホー。
さてどうなるかな。

しかし、グリーは出してるゲームだけじゃなく、会社経営も博打になってきてるな。
145名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 16:33:35.30 ID:FSx3GIw9
需要があるから供給があるだけ
146名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 17:19:27.86 ID:s81AGp0E
パズドラも海外じゃ人気出ねーよ!モンハンもドラクエも日本限定コンテンツだし結局日本のメーカーで世界中で売れるのは任天堂だけ!
147名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 18:05:55.00 ID:2VDxNtM5
>>144
ガンホーなんてグリー以上に酷いことやってきてるけど
148名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 20:29:55.94 ID:EMZhO59j
任天堂を超えられるとは思えぬが
時価総額って実態と乖離しているよな
149名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 21:40:10.02 ID:6JhVMznW
任天堂は3DSの躓きで資産の半分以上を失い、自慢だった無借金経営も潰え、二期連続赤字を計上した

・・・あれ、黒字経営のGREEの方が上じゃね?w
150名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 21:51:55.89 ID:nwJFTqXL
糞ゲーなんてやるはずがない
151名刺は切らしておりまして:2013/07/13(土) 23:59:14.07 ID:S2taPbBT
>>141
AKBが音楽のヒットチャートを席巻どころか歴代記録まで樹立しそうな国だ。
152名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 11:28:13.79 ID:98jQhu7k
こういうゲームってどういう属性の人にうけてるの?
アニメチックなところが気持ち悪くて、テレビCMすらみるのが嫌。
153名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 11:29:14.48 ID:ANCm4PHl
朝鮮人にあるいは中国人にグリーごときあんぽんたんでは負けるでしょう。
日本人は人が良すぎるのと、ステマに弱いけど、向こうは、
マスゴミはうそうそ嘘とみんなが思ってるから、宣伝したって、買うわけない。
154名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:17:23.82 ID:AXgncrd4
そろそろ反省会でなんで日本だけで売れることができたのか考えよう

日本は単にガラバゴスだったってだけ
155名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 12:20:59.72 ID:AXgncrd4
ぶっちゃけ、グリーが作っているゲームもアイディアは

ソーシャルという概念ができあがった、、海外から発祥した、簡単ゲームも海外が発祥

それをぱくっただけで、そのまま海外にもどっても、ソーシャルとか海外だと終わった話のところに、颯爽と日本からソーシャル()がきてもだれもやるわけないだろ?

しかもソーシャルで金とるとかも、アプリ単体だけで、アイテム課金なんて日本だけだぞwwww韓国では法律できしされてりるwww

世界で唯一のアイテム課金の国 ガラパゴスジャパンwwwww

しかもそのアイテム課金規制しようとした役人2人が なぞの自殺wwwwwwさすぎ美しい国がらぽごすジャパンやで
156名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 14:27:22.61 ID:JeCuJ8LZ
そろそろ任天堂の倒し方みせてくれるから株主は心配すんなよw
157名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:16:01.07 ID:8O92Pu8W
要するにアキバの萌え豚は世界一知恵遅れの人種だという事がハッキリしただけの話だな
158名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 17:20:32.80 ID:7VubjEqr
世界中で池沼レベルの馬鹿がそこそこ金持ってる国なんて日本だけって結論で。
159名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 21:18:53.01 ID:X8V9RqER
金ちゅうか、携帯+課金システムが世界で最も早くDQN層に行き届いていたという感じかな。
160名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 21:35:26.50 ID:gpX6Amd8
任天堂どころかスーパーマリオ1の8-4のクッパも倒せないんじゃないのか、ここの社員
どうせファミコンもスーファミもロクに遊んだこともないんだろうけどさ
161名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 21:52:59.65 ID:uBcdXGAT
ガチャみたいなインチキな商売が通用するのは日本だけってこと
162名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 21:56:12.80 ID:ce0KC0KH
>>149
>任天堂は3DSの躓きで資産の半分以上を失い、自慢だった無借金経営も潰え、二期連続赤字を計上した

任天堂借金してたっけ?
163名刺は切らしておりまして:2013/07/14(日) 22:05:06.14 ID:gpX6Amd8
全盛期のスクウェアのスーファミソフトって1万円以上しててもボッタクリ感はあまり感じなかった
FF、聖剣、ロマサガ、クロノ、フロントミッションとか
誕生日やクリスマスのときに買ってもらったり小遣いや中古売却益で買ったりとか

グリーのゲームって1万円じゃ全然足りないだろ
164名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 04:00:01.41 ID:kxEBx5zB
これは日本国民として素直に喜びたい。
グリー流のバカを食い物にするビジネスモデルが海外に出たら
日本の恥さらしだよ。
165名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 04:35:45.56 ID:2CeE6dki
>>162
してない。
しかも資産が減って見えたのは為替が原因で、実は全く減っていない事がこの前の総会で判明した。
166名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 08:10:38.91 ID:LnEz1Nv7
>>165
まあ業界やビジネスの話をするだけで発狂するような連中だし
所詮はその程度だろうよ。ゲハってハード・業界板じゃなかったっけとも思うが。

真っ当に管理職になってれば玩具メーカーでも優良企業の業績は気になるものだけどな。
なんというか年齢層がうかがえるよ。
167名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 08:52:36.67 ID:xQ7+QfKf
任天堂倒すどころか、
何も残らず消え去りそうだな
168名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 08:55:47.94 ID:gsFSR7Xl
ついに任天堂を倒す秘策を繰り出してきたか
169名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 09:00:16.68 ID:+Zw0NTuO
これがクールジャパンか
寒すぎるな
170名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 09:06:34.87 ID:dclPwstD
これでグリーに成長の余地がないことが明らかになってしまったな。
171名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 12:50:47.49 ID:jObwcnqe
本当に任天堂を倒せるなら見てみたいが
やはり無理そうだな
期待はしてなかったけどさ
172名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 18:10:13.55 ID:6kFWPxKt
>>149は多分ゴキブリとか言われてる
デマを流したりするのが生きがいの人間なんだろう
嘘ついたところですぐばれるし逆に気持悪がられるだけなのに
何がしたいのか解らない
173名刺は切らしておりまして:2013/07/15(月) 21:13:46.66 ID:T9WEGvh2
他陣営を妨害してればそれだけで幸せらしいよ
マイナスでしか考えられない人たち
174名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 15:03:25.69 ID:NzWVcUkw
GREEに登録して業者にメアドが漏洩する迄の期間を調査
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1791296.html
175名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 15:46:12.18 ID:aJb+1ajM
欧米人が
こんなクソくだらねー詐欺ゲームするわけないだろw


知能レベルが違うんだ
176名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 16:23:52.91 ID:+7fEU/H9
まぁ、家庭用ゲームでさえ海外受け悪いんだし、日本のゲームを海外で展開すること自体無理なんじゃないの
177名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 16:33:06.00 ID:KSuzsTCw
結局は出会い系だもの スタビとか廃れた後釜だっただけ
今はラインとかになるんだろうけど
178名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:36:48.08 ID:RPLrshWK
面白いゲームを作るつもりがないんだから、失敗して当然だわな
179名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 17:38:09.31 ID:UX8+kzHh
東大生いれたのは
中の人の給料上げないためでしょ
中の人は幾らいいサービスやっても
給料全然騰がらんらしいね
180名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 19:25:51.02 ID:JBAvlZq2
作業ゲーとか海外じゃ無理だろ
181名刺は切らしておりまして:2013/07/17(水) 22:21:02.39 ID:0mpPmL3m
グリーが華だったには五年前まで。
今は個人間のメールでさえ禁止ワード入れたら警告、二回目で強制退会。
メール盗み見してる。
182名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 15:02:20.86 ID:Gq4I+d8D
メアドが漏れるのかやっぱり
183名刺は切らしておりまして:2013/07/23(火) 03:28:23.08 ID:ewh0TbVi
ITは胡散臭いの多いね
184名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 19:39:28.74 ID:pNfxXm05
海外駄目じゃんな
185名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 20:09:31.99 ID:nm1rXRtJ
ばかだな。

自分ほどではないにしても、
自分に次ぐようなバカが日本には多いから
生き残ってられるのに。海外なんて行くから・・・・。

ちなみに自分はGREEはやってません。
兄貴が一時期なんか言ってたから、会員登録して
フレンドだか何かになったかな?でも自分自身は
全く遊んでないww

自分は他の会社がやってるのにつぎ込んじゃったんでね。
ごめんね。

出会う時代がもうすこし違っていたら、
自分が信者になるケースもあったかもしれないね。
186名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 20:20:36.27 ID:Tpzs3Ext
>>183
ITは金さえあればヤクザでも参入しやすい業界だからね、在日とか
187名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 20:36:51.82 ID:ypuAw4df
失敗は成功のもと。がんばれ。
188名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 21:05:20.15 ID:huQbWVfD
日本で流行ってるやつは課金げーって感じがするね
海外ではやってるのはゲームに課金要素もあるよって感じ
189名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 21:18:53.67 ID:aklLQVDi
お客は飽きっぽいしな
国内だって将来どうなるかというか衰退するだろ
今絶好調のあれも
なんだかんだいって長く続いているとこはそれなりに苦労してるし偉いと思うわ
190名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 10:30:45.54 ID:1qelrKtZ
IT業界って大企業でも安心できない業界だからね。Netscapeの盛衰のときから分かっていたこと。
191名刺は切らしておりまして:2013/08/03(土) 13:24:23.16 ID:MkJvPFAW
ゲームじゃなくて、新種のパチンコだからな
日本以外じゃ難しいだろ
東大出てるのにわかんなかったのかな
192名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 04:01:28.64 ID:pJNU4D5/
新陳代謝の激しい業界だな
193名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 04:30:54.92 ID:9VTsVHQs
>>191
幹部が低学歴低脳だから意味なし
194名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 04:36:48.12 ID:/KQAGyGl
任天堂を倒すには
まず海外進出して失敗しなきゃならないのか?w
195名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 05:01:39.21 ID:x5QWCCKz
人間が日本と海外じゃまるで違うからねぇ
196名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 05:28:12.49 ID:hwvsyC0Z
>>188
でもねえ。
なんだかんだで金いっぱい払う奴が威張れるてのは変わんないんだわ。
197名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 05:32:03.29 ID:2UwzpJV5
花札つええ
198名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 05:34:36.05 ID:/veYbWNI
任天堂は営業赤字
199名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 07:08:26.26 ID:OVM+S/Ed
パチ屋の利益を削っただけでしたな
200名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 07:44:55.29 ID:7+cpskFz
がんほ は北のシャブ金 マネロン会社
201名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:24:14.11 ID:ef+wc/rk
こういう犯罪的企業が堂々と上場できる日本はおかしい
202名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:25:40.43 ID:n1gjGAQG
庶民が小金持っててアニメやゲームに抵抗の少ない
日本でしか通用しないんでないの?
203名刺は切らしておりまして:2013/08/11(日) 08:56:30.33 ID:Sg1Aiaja
田中の資産はまだ1000億円以上あるだろ
会社を破綻させても金は残る
204名刺は切らしておりまして
>>15
ソーシャルゲームなんて、ガラパゴス商売だったってだけw
素直に国内だけに力を入れていれば、競合他社とここまで差はでなかったであろう?