【経済政策】株安取り上げるな…中国、金融報道規制の通達[13/07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国共産党中央宣伝部が国内メディアに対し、中国の金融市場に出回っている資金が
足りないことなどに関する報道を規制する通達を出していたことがわかった。
複数の中国メディア関係者が8日、読売新聞に明らかにした。
市場の動揺を抑えるとともに、経済の先行き懸念が社会不安や当局批判に
つながることを警戒した措置とみられる。

通達は6月25日付。中央宣伝部は全国の宣伝部門を通じ、
〈1〉市場での資金不足や株安の問題を大きく取り上げない
〈2〉中国人民銀行(中央銀行)の政策を「肯定的かつ正確」に解説・報道する
――ことをメディアに指示した。

中国では6月に入って、短期金利の急上昇や上海株式市場の株価急落などで市場が
不安定化し、一部の銀行の経営不安を指摘する声まで上がった。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130708-OYT1T00935.htm?from=top
関連スレは
【金融】中国の財テク高金利商品の一部、焦げ付きの恐れ…資金ショートで 欧米格付け会社が指摘 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372076787/l50
【株式】中国株、下げ幅を急速に縮小し終了 一時は4年半ぶり安値[13/06/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372147300/l50
【金融】バブル崩壊間近! 中国経済を蝕む「影の銀行(シャドーバンキング)」の正体 [13/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373096889/l50
【造船/中国】今後5年間で3分の1の造船所が倒産の可能性 (RecordChina)[13/07/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373253607/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:19:54.66 ID:2H91ywGh
粉飾国家中国
糞食国家南朝鮮
3名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:20:15.52 ID:KmaP1LFh
な〜んだ、チョッパリの記者クラブ制度と同じじゃんw
4名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:21:32.31 ID:TlC60lVi
日本も報道規制はある程度はやってるようだし中国なら当然だろ
5名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:22:20.23 ID:fQhzCSKW!
終わりもそう遠くないかモナ
先日、某工場見学に行ったら稼働率三割なかったように思う
しかしどういう訳か経営側から危機感が感じられなかった
6名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:23:20.46 ID:TEvpByXe
めんどっちぃ国
7名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:24:17.58 ID:QPSeA9Xa
>肯定的かつ正確

肯定的な物だけが正確
8名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:24:20.39 ID:vXk5tCLp
株は落ちるところまで落ちたらまた上がるよ
こういう方法で無理に下げ止てしまうと後の反動が凄くなるぞ
9名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:24:23.88 ID:6DW26DP8
よほど都合が悪いようだな
10名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:25:21.53 ID:C6xOtmqT
実態無き刷りまくった金であちこちの不動産や利権、技術、企業を買い取られてしまった先進国とか言うアホ達
11名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:26:08.06 ID:CPnAsbpm
まあ、そうやって蓋をして隠しまくればいいさ。

腐臭がすごいんで蓋あげたら、とんでもねーことになってた!

っていうのは勘弁してね?(´・ω・`) > 支那共産党
12名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:26:19.84 ID:axB8/eJC
日本企業の撤退傾向が続いているから、今後は雇用も悪化していくだろう。

反日キャンペーンの代償は高くつくよ。
13名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:27:32.99 ID:cgDxo9T2
>金融報道規制の通達

実にらしいな
14名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:32:37.72 ID:hLLFIaIU
>>3
記者クラブが報道規制だと思ってるヴァカ左翼チョンw
15名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:32:47.24 ID:W57TkUFo!
世界中に出回ってる情報を規制する意味が分からない。
日本じゃ下がった時だけあのテレビ局とかトップニュースなのに。
16名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:36:02.35 ID:vVkt/yc7
で、ガス抜きのために盛大に反日しますと…

中華人民がこのパターンに飽きる日も近そうだな
17名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:36:03.66 ID:4aFvbq9a
穴に入れ蓋をするのは得意アル
18名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:37:14.23 ID:rkP8rf/t
まあ中国らしいね。
しかし、このことを日本はばかにはできないはず。
リーマンショックのときも、マスコミの大騒ぎで、消費マインドが必要以上に
冷え込んで、景気が急激に悪化したからね。
日本の愚かなマスコミは自分たちが社会の大迷惑だとの自覚がない。
19名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:38:32.94 ID:7wRpaot9
何故株安になるのかって理由部分を探られるのがやばいのだろうな
20名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:39:49.33 ID:vPGm0k3e
>>18
大本営発表やっても戦争勝てなかったけどね、結局ダメなときは
どう報道してもダメなんだよ
21名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:40:46.68 ID:hlOFH6iS
ヒラリー国務長官がハーバード大での講演で言ってるが、

中国官僚や共産党幹部の家族や富裕層の八割から九割が

すでに移民申請済みか その意向だそうだ。国際社会の忠告も

聞かずに好き勝手やって目茶苦茶にしておいて国を捨てるワケさ

※実際中国では「裸官」つまり家族や財産を海外に移して
高級官僚や共産党幹部本人だけ中国に残っている
という意味の言葉が浸透してる

社会の構成員としての国家や社会に対しての義務や責任をまるで

理解していない中国人が、国際社会への責任など理解出来るワケがないし

こんな金権崇拝の自己中な連中が国際社会の尊敬を得られるはずもない

ヒラリーの予言によれば環境破壊と内乱の結果、20年後には

中国は世界最貧国にまで落ちぶれるそうだ
22名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:43:07.35 ID:/1m/ZDsG
こういう情報が出ちゃうこと自体なんか問題があるんだろうね
権力闘争とかなのかな
23「中韓除き隊」:2013/07/09(火) 11:44:19.10 ID:KOJEO1ut
収賄容疑の鉄道省の幹部に死刑判決がでていたね。 「執行猶予付き」てなんだよww
24名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:47:48.98 ID:u9OBRX5i
日本で中国共産党が国内メディアに株安取り上げるなと
通達したことを取り上げられたと取り上げるならいいんじゃね
25名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:50:41.99 ID:pJgmEqzb
>>1
しかし中国は今度の金融危機、どうやって始末をつけるつもりかねぇ
報道管制をしいたところで、
どうしようもあるまい。
あの国の金融は、ネットと資本主義以前の無尽講や頼母子講なり、やくざ金融
とヤクザの送金システムがキメラ的融合をしている状態なのだろう?
26名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:51:00.96 ID:9fTz9iQH
>>1
元をたくさん刷って配るからもう少し待つアル
27名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:51:09.29 ID:7bqJl4oR
今日発表された中国のCPIとPPIそこそこだったな。


どこまで正しい数字かわからんけどw
28名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:52:13.49 ID:DDPdPjLq
結局は不安心理を高めるだけ。
逃げ出すのを早める、ますます、思惑とは別の方向に加速するでしょう。
29名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:56:28.11 ID:0kkuxtdS
いよいよですかね
30名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:56:55.58 ID:ORp9CC9S
>>5
自分たちのカネは上手く脱出させたんじゃね?
31名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 11:57:29.53 ID:seb/o3hr
>>21
そのヒラリー講演のコピペ、中国発の
ネタと言うのを見た気がするが外れてないと思うw
32名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:00:10.26 ID:SWbXkQ7q
>>1


もう破裂のフラグ立ったな・・・・中共中央宣伝部がここまで踏み込むのは余程では
33名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:02:31.41 ID:vLeSlqOR
王様である共産党幹部は資産を海外に移し移民の準備
奴隷である一般市民は王様が残した莫大な債務を背負うことに・・・
34名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:06:54.09 ID:d6HSqJi6
支那は腐り切っているwwwww
35名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:07:07.72 ID:CK5KC7TE
で、一番の問題は、中国経済の崩壊時に日本が受ける影響だが。

・世界不況を巻き起こして日本も多大な経済損失
・中国じゃ何しても食えないということで、難民もどきが大量流入してきて大迷惑
・資金難にトチ狂って尖閣を武力で取りにくる

この3つめまでやってくる可能性はあるの? それとも1つめだけ?
36名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:07:43.54 ID:d/igXGaS
中国で一般人民が事の重大さに気づくのは
銀行で金を引き出せなくなった時なのだろうな。
中国共産党は駄目かもしれんね
37名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:08:32.31 ID:UiyMVKDQ
>>18
それは同意するわ、朝から晩まで不景気だ大変だ政治が悪い大企業が悪い官僚がry
って10年もやられて希望を持ち続ける屈強な精神の人間はそんないないわ
マスコミが全て悪いとは思わんが報道と称する印象操作で経済に与えた影響は
バブル期以降をトータルしたら悪影響の方がかなり大きいと思う
38名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:11:04.58 ID:CHH747y9
資本主義やめて真面目に共産主義にしとけよ
39名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:16:40.05 ID:ORp9CC9S
>>18
マスゴミは確信犯だよ
不景気をあおったところで奴らの給料はほとんど落ちなかっただろ
不景気をあおるのが奴らの仕事だったというわけ
40名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:17:11.15 ID:SOzASbeD
やはり相当危ない状況になっているのでは
41名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:18:00.71 ID:el/K4Euz
こんな国を信奉する左翼ってなんなの?
42名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:18:21.79 ID:RxAFxSKM
中国 → 経済不安は黙っとけ政策
韓国 → 経済不安は改ざんしとけ政策
43名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:18:31.52 ID:VsRT9q8o
中華式資本主義すげえ!
44名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:18:31.82 ID:20Ndn6iP
いよいよと言うタイミングで尖閣上陸開始。
その隙に中共幹部と富裕層は海外脱出。
梯子を外された軍と人民は内戦状態へ突入。
45名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:21:10.12 ID:C9pNIUr+
普通の国ではありえない政策でも中国なら不可能ではないからな。
株を買った値段より安く売ると死刑ということにして無理矢理株価維持とか
46名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:23:42.10 ID:+1M8Fd7O
逆効果だと思うよ。
すくなとも外人はさらに売るだろうな。
47名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:27:39.45 ID:ORp9CC9S
どんなに損害が出ていても1人あたりで考えれば何とかなるくらいに思ってるんだろ
48名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:32:58.97 ID:vPGm0k3e
>>37
じゃあ中国みたいに隠ぺい隠ぺいがいいとでもいうのかよ
大本営発表がそんなにいいか?
49名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:36:59.52 ID:eMcX3hj9
今後、シャドーバンキングの実態は分からなくなる

よけい大暴落くるよ
50名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:45:22.15 ID:uHQ89uzA
人の口に戸は立てられぬって言葉通り鎖国でもしない限りどうやっても隠しようがないだろうに
51名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:48:38.36 ID:+i0/fyAj
中国の経済成長率って、本当は何%なんだろうか?w
http://ecodb.net/country/CN/imf_growth.html

本当に、今年は7%なのか疑問だw
52名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:51:45.65 ID:uHQ89uzA
>>51
正直に書くと7%が他の国の0%だと見てるけどね
53名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 12:53:29.41 ID:mTZtWXsJ
>>52
インフラ関係抜いたら
本当に0かもな
54名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:03:19.94 ID:zJqV1JHT
中国国内だけが情報統制されて株売り抜けの機会を失ってるわけだし
外国人投資家にしてみれば売り抜けチャンスなわけで
炎上被害を広めないある意味良心的な対応なんだよな

つまりババ引きのババを中国の一般人におしつけようとしてるわけで
サブプライムを他国に押し付けた米や
ユーロの破綻寸前の借金大国たちと比べれば良心的すぎ
55名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:14:41.11 ID:O6DqY07o
サブプライムがヤバいという話、ビジネス雑誌でみてから実際暴落するまで半年あった

中国暴落までのタイムラグはどれくらいか
56名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:30:18.00 ID:wM21RQL9
まあ中国なんてどうでもいいよね
57名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:37:19.03 ID:zdLrlYFB
中国に資本主義は無理だった
58名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:39:44.60 ID:qn+8Hhfc
>>48
「報道という印象操作」が政府とくっついたかくっついていないかの差でしかないわな
59名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:50:06.19 ID:78/hWvty
>>55
韓国逝くのが先だろうから、早くても年末だろうね。
60名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 13:52:44.73 ID:rrCBb5ZP
本物の「計画経済」を見た気がする
61名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:01:40.37 ID:LU8+YVVR
>>51
中国の中でも、比較的信頼性の高いデータ等から
以前は8%が、実質的な0%と言われていた

最近は7%が実質的な0%との見方もあるが
いずれにせよ、今の中国はマイナス成長の時代
62名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:12:31.71 ID:vKyvR6a7
中国のGDPは世界第3位まで落ちるのでしょうか?
わかる方、予測を教えてください。
63名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:13:36.57 ID:NbYUWTMt
もうすぐ中共株式市場は、
靖国相場突入!

英霊の無念を思いしれーーキエーーーー
64名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:26:37.16 ID:aS0SGxJw
>>1
株はそういう操作を一番嫌うから、まだまだ落ちるよ。
発展途上国には理解できないんだよ。
65名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:26:53.71 ID:A9kdzVNN
敵にやられてる時にこうこうやられましたと正確に発表するのはマヌケそのものだがな
66名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:41:57.44 ID:e36MBF6t
>>1
中国報道関連スレ

【中国】政府がメディア・言論へ規制強化し批判報道を禁止に、違反者は業界追放も-仏メディア[04/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365168717/
【中国】記者のネット利用を規制、海外報道の転載禁止[04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366110193/
【中国】政府が報道規制を強化、四川地震や中国環境汚染のマイナス報道を禁止-仏メディア[05/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367372052/
【中国】当局、「銀行に資金不足」の金融報道規制を指示[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372857129/
【ブルームバーグ】 中国が製造業購買担当者指数(PMI)データ公表を停止、中国経済分析の新たな障害に[07/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372991161/
67名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:49:00.97 ID:WyRzNuMF
中国に進出した日系企業が心配です。親戚もいってるので、本当に不安です。
68名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:51:20.08 ID:l80XN52+
米資本の中韓脱出 
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )┃┏━━━━┓
   ┃HP:  0   HP: 0   HP:  0   HP: 0┃┃デフォルト┃
   ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┃ しようぜ. ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛              
              ___
              <____>
       ┌--――|_. エ_+ェ|―┬--┐
       ,| i |   _ト.`´`´-|_    ! |\
      ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/  / ̄   ̄ヽ
    Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
       ̄    /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
       /  T /  ̄   _>   ヽ`-―´
       | ̄工 エ|_       | `ー ´\
      /`ー一 ´/|      \_二二l
      |二二二二/
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃ゴールドマンはにげだした.┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
69名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:51:54.96 ID:l80XN52+
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )(`ハ´  )┃┏━━━━━┓
   ┃HP:  0   HP: 0   HP:  0   HP: 0┃┃命を大事に.┃
   ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┗━━━━━┛
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛  

           _... -‐<二\
         r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
      / r'イ /´      、   l | ` 、
     .//j /       /i    H、  〉
     i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
     .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
     `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
      \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
         `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
            `ー'´ ̄ ̄
      ┏━━━━━━━━━━━┓
      ┃ブラックロックが現われた..┃
      ┗━━━━━━━━━━━┛
70名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:56:41.03 ID:wWh2tHqA
IR非公開の市場とかになるん? みんなメクラ取引になるん?
71名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:57:02.54 ID:VZn1IVJV
キタキタキタキタ

俺が先月予想した通りの展開だな。
シナチョンやロシアに正義とか公平とか更生とか求めてんじゃねえよ。

これからのラインナップ


売り注文3回だしたら口座ロック
ロックにクレームしたら処刑
市場が下げそうなときは買い注文しか通さない
株価が下がってきたら注文をすべて謎のシステムエラーですべてはじいて現値のまま引ける
外国人はATMから現金出金を禁止
外国人による国外への通貨持ち出しを禁止、持ち込み母国通貨ですら没収

もうけたら処刑
持ち出しは処刑
置き去りも処刑
解雇はもってのほか

日本企業も死亡。
こうなるよ。
72名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 14:58:50.55 ID:ijMiBMEv
株価に影響を与えるような富裕層は国内メディアなんか相手にしてないだろ。
73名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:06:34.56 ID:YcfuctSt
>>18
原発事故もそうだった
74名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:08:52.63 ID:fh1Wlpu4
おいおい、まるで日本みたいじゃないか
どうした中国
75名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:10:02.34 ID:7jXtE9S5
今週に米中で戦略・経済対話やるみたいだけど、その時に上海暴落してたら面子丸潰れだろうから買い支えるのかな。
76名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:19:22.14 ID:bchFbK8V
これ以前に、中共が経済指標としてきた一部データの公表中止してるからな
その上でこれだろ、パニック売りが発生したら対処出来ませんって公言してるようなもの
77名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:19:57.72 ID:e6wsMt5w
なるほど・・・かなり都合が悪くなってるようだな・・・
78名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:30:31.09 ID:uVimphou
粉飾追いつかず恐怖政治へww
79名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:38:21.22 ID:V2lw+Tkl
これでますます信用を失って資金が流出する結果に
80名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:40:45.98 ID:ly+L64nU
7/15 大暴落だろ あたしゃ木曜日に株から逃げますわ
81名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:41:24.79 ID:V60YrMSe
お前ら、北京オリンピック後のバブル崩壊で株価3分の1になったのに
なぜかミラクル指標が出まくって経済世界2位になった中国様をナメ過ぎw

今年の中国の経済成長率は20%超えた数字が発表されるよ。間違い無いね。
中国国家統計局の辞書に「不況」の2文字は無い!
82名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:50:16.26 ID:kKEYdTD3
おいおいwww
83名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:50:26.89 ID:kYEJAjX/
>81
何にでも限界はあるさ
周りにはバレバレなのに口を拭い踊ってる中国
それを楽しもう
短い間だがね
84名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:55:00.02 ID:XJee7A+D
株価を公表しなければ暴落しないんじゃね?
85名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:57:20.73 ID:nsNZs/W0
お札を刷って株価を買い支える簡単なお仕事wwww
86名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 15:59:03.31 ID:iaGJzDdv
隠せば隠すほど着地が酷いことになるんだけどな
お偉いさんと成金は資産も子供も海外に移してるから関係ないか
87名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:00:09.11 ID:7cbrKqmk
海外から情報入るから意味ないぞw
金城でも阻止できんだろ
88名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:08:25.13 ID:N7ryebzJ
で、Xデーはいつなんだよ?
89名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:13:51.82 ID:CPnAsbpm
>>88
それは後からわかることだと思うよ。
日本の90年代バブル崩壊も「ああ、あの時が分岐点だったんだなあ……」と数年後の
分析で判断したことだし。

その分岐点につていも諸説出るのが普通だし。
戦前のアメリカのバブル崩壊についても、株暴落は「余波の一つに過ぎない」って
意見もあるわけで。

中国経済については、間違いなく「後退局面」にはあるけどさ。
90名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:15:48.57 ID:3GmFV0I6
>>88
8月と言われてるけど中国だしな
91名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:19:18.68 ID:TsY1mbs2
>>3
お前は大好きな半島に帰れよ
そして壮絶な苛めにあってこいww
92名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:23:53.49 ID:+qE2nKrz
通達までだすんだから、察して然るべき状態なんだね。
93名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:24:01.26 ID:QvWoeNcL
民主党「株高をとりあげるな!」
94名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:24:29.41 ID:VUttgmA9
火の車同士で仲良くやってるな
日本排除されて本当に良かった
95名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:26:10.32 ID:S8gwrTt2
>>84
売買禁止にすれば暴落しない
96名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:36:55.29 ID:7XxSTOg/
>>95
リーマンショックんときロシアはそれやったな
97名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:37:28.56 ID:WGahuwvY
こうなると市場自体が地雷だ。
98名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:37:57.79 ID:UfUI+sL8
>>95
共産党の幹部ですら換金できなくなるぞ。
99名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:43:46.16 ID:nHet76G7
崩壊のカウントダウンが始まったな
わかりやすくていいだろ
100名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:47:48.41 ID:NtqlnYxV
まるで実態経済に超びびる安倍内閣だなw
かなりワロタ
安倍さん、強制できない分野ではデフレはさらに進行してますぜw
わかってんの?
101名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:50:23.48 ID:vIgOQ7FM
>>1
日付だけ正しい人民日報の出番でしょ。
102名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 16:57:42.12 ID:wWh2tHqA
情報隠しまくりで誰が中国企業の株を買う? てか、そこまで追い詰められているという事か・・・
仮性資本主義が後退するのかな? 外資逃げろがますますエスカレートするな。 いつかは、外貨不足で破綻 っっっっ
103名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:04:17.54 ID:ijMiBMEv
>複数の中国メディア関係者が8日、読売新聞に明らかにした。
ちょっと前なら粛正されてたんじゃないの?
こういう事を平気でしゃべれるってのは中国も箍が緩んできたんだろうな。
104名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:07:29.02 ID:xaUmiWRD
さすが!日本のバブルを研究しているな(棒)
105名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:29:24.34 ID:yiHDXx2p
>>1
報道規制かけるほどにやばいのか。
106名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:36:22.16 ID:/wHLWqo1
>>73
『放射能が来る!!』
107名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 17:38:56.86 ID:w6kJWT/U
空売りして大儲けできるね
108cpat001.wlan.net.ed.ac.uk:2013/07/09(火) 18:24:59.94 ID:tyJHOAEF!
>>106
日本の原発事故も海外では政府による情報統制が行われてると思われてるよ。
あれだけの事故なのに、続報が少なすぎるし、メディアによる体系だった論評や分析もほとんどないからな。
アジア全体の評価として、情報開示に消極的な政府と、批判機能を果たせないメディアという見方がされてる。
政府についてはそう言うものかもしれんが、メディアについては絶望的だな。まさに御用メディアの談合。
109名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 18:35:20.20 ID:7UR4VG+e
>>108
メディアによる体系だった論評なんて無理。
煽るだけ煽って部数が出れば良いって考えてる連中だから・・・

ってより、メディアに正義や公平を求めるなんて能天気すぎ。
あれは商売と割り切るべき
110名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 19:07:59.08 ID:v2wYh6HW
>>108
エディンバラ大学のIPからカキコとは羨ましい(´・ω・`)
111名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 19:15:04.56 ID:rEZoUD8V
//day-trading.asitaok.net/kizi1523339.html
自民議員がパーティ券で4億円荒稼ぎしていたことが発覚!
112名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 19:19:35.91 ID:13DN65/q
今まで通り、景気の良い話だけしてればお金が集まるから、
同じように報道しろか。
景気も気の持ちようとはよく言ったものだが、
そんなこと通達したら、ますます株安になるかもな。
113名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 20:04:42.50 ID:XQ2nC/GY
>>109
そこでなんでメディアを批判しようとしないの?
強そうな相手だから?
114名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 20:11:44.55 ID:QW0fy5it
まるでどこかの国だよ
115名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 20:14:06.31 ID:wl8/3kSZ
>>108
じゃあアメリカのメディアがいいかというとどうなんだろうな。
116名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 20:28:10.57 ID:ohzsAr5z
やる事がトンキン人並になってきたなw
117名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 20:29:31.78 ID:3Qp61jU0
日経平均株価が少し下がったら
「大暴落でアベノミクスに赤信号」大合唱だったマスコミ、
持ち直したら完全スルーでワロタ。
118名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 20:30:11.21 ID:TT7cxg9S
>>15
日本でも報道しない自由の効果はかなりあるから
119名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 21:36:24.09 ID:6ImsD5fb
パナのテレビ拒否する
日本のテレビ局みたい
120名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 21:52:35.35 ID:QDcc22pI
まあ中共からこういう通達がでるってことが逆に信頼できる
経済実態の情報になるわけだw
これで中国株買う奴は馬鹿だね。
121名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 21:58:30.67 ID:t3DYfM8x
100万先生
122名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:24:53.46 ID:AfhlJ5vO
>>117

> 持ち直したら完全スルーでワロタ。

持ち直しなんて本気で思ってるの?
今の中国の経済がまともな状況と思ってないよね?
7月崩壊はなしとしても早晩大津波来るぞ
123名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:30:38.45 ID:FcnKf+Xb
日本だって霞ヶ関文学って言われる発表してたしなぁ
当時は堺屋太一が作家らしい言葉選びで面白い発表してたよ
124名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:42:03.94 ID:5CKl0LRA
中国の上海総合指数は本当に悪いぞ。
俺は中国株で損したからよくわかる。
総合指数は2007年の3分の1だ。
2009年に比べても右肩下がりで下がって現在に至る。
米国のニューヨーク・ダウは史上最高値を更新しているというのに。
中国の社会のシステムに問題がありすぎ。
125名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:44:27.45 ID:+hrztlWw
危機の報道を規制するということは、危機は事実なんだな。
126名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:57:35.71 ID:XShxfk2P
こんな糞国家で商売、取引している方が間違ってる
127名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 22:58:53.84 ID:XShxfk2P
この国が経済危機になったら日本にどれだけの被害が来るだろう・・・・・

軍部独裁国家になる可能性は??
128名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:07:34.63 ID:3SToitIF
日本もいずれ経済成長のために誰もいない町を作ると考えていたが
(被災地がそうなりそうであやしい)
中国に先越されてたしなw
129名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:08:42.94 ID:ulLv9g81
お分かりでないねぇ〜なぜ計画経済のはずの共産主義である中国が上場市場を
作る必要があったのか?
外国資本を集める必要があったからで、市場がある事により資本が集まる。
だが、これは国内向けと海外向けを一括して集約する必要がある。
だから市場を作り、金を集めた、が、中国人が投資する場合と外国人が
投資する場合には意味が全然違う、国家が所得を保障するから
社会主義や共産主義が成り立つわけで、その収益は人民に分配される
のが基本だが、市場が出来て外国資本が入る事により
これはその外国資本がその利益を吸える構造へと変貌する。
よって中国の市場とは中国人民の為にあるものではない。
中国人民の資本を吸うための市場である。
130名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:09:21.09 ID:+WSxgjKw
支那と北朝鮮と韓国の経済格差が無くなれば統合できるね!
131名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:10:19.14 ID:3SToitIF
むしろEUのように分割してお互い牽制させときゃいい
日本はイギリスポジで
132名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:10:36.48 ID:ew+JHdKK
通達を最も厳守するのが自国メディアじゃないトコもまた凄いシステムやな
133名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:13:14.99 ID:DJCU/xHY
7月でだめっぽいかな?こりゃw
134名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:31:29.06 ID:qW06BWSf
中国でゴタゴタが起こると何処へお金が逃げる?
ユーロはダメだろうなやはり米国債か!
資源ものじゃキャパが小さすぎるしな
135名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:35:53.17 ID:oiBwyFFn
株じゃねえ股だ。
136名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:38:27.36 ID:A+uQxSXT
>>127
瀋陽や四川、上海とかが分裂するだけ。
137名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:43:25.38 ID:ulLv9g81
どこにも逃げませんよ、中国に投資してた人の外国のお金以外は。
海外に逃げた共産党員もいるでしょうが、恐らく事態の収束を
図るために捜査をしその資産調査を始めるやもしれません。
米国債も危険でしょう。ポンドも実際の経済規模は小さいですし
ユーロもまあ、、、この経済の前提が狂ってたんです。
過度な信用膨張状態は必ず収縮します。
結局夢みたいなモノに実体はありません。
今の金融市場とはそういうものでしかありません。
138名刺は切らしておりまして:2013/07/09(火) 23:54:34.00 ID:ulLv9g81
人民元もそうですが、近々ドルショックがあるやもしれません。
移民法が問題になっているからです。
移民はアメリカのジレンマに過ぎませんが、こういった移民を
合法的に追い出すには通貨危機が一番で、その国への移民の希望を
断つには一番良い方法でもあります。
豊かであるからこそ人はそこに集まるのであり、
その希望を断てば債務問題も移民の問題も一発で解決します。
勿論これにはリスクは大変なモノでしょうが・・・。
139名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 00:07:08.83 ID:DJyoqraC
スーパーマリオ的に言うと、マリオが「スター」を取って長い間無敵状態だったか、そろそろ魔法が消えかかっている状態なのかな。
 今まで20年近く高い経済成長率のお陰で、少々無茶なことをしても大丈夫だったが、経済成長率の鈍化で、今まで見えなかった「アラ」が見え出したのかな.
140名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 00:58:58.22 ID:toXX5Hsl
わざわざ言うのは、実は何とかして欲しいの現れ?
141名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 01:00:32.93 ID:toXX5Hsl
>>139
もうちょっと付け足すと、無敵で溶岩の中進みまくって時間切れ寸前で周り溶岩だらけ、どうすんのさ、なところ。
142名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 01:00:46.74 ID:pyaYcR+N
損するのは国民
143名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 01:09:16.27 ID:Tglfl5w/
で、朝日はどう報道してるの?
144名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 01:17:41.34 ID:LmN0JTH0
>>141
これがTVゲームなら「リセットボタン」押しておしまいだが
実際の経済ではそうはいかないね・・・(-ωー)
145名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 01:18:41.68 ID:kkCNVVSr
理財商品の償還が集中する9月頃が危ないと睨んでいるのだが
10月1日が国慶節なので、なりふり構わず金をぶち込んできそうな気もする。
146名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 02:33:37.43 ID:zjYrikD9
さすが、朝鮮の宗主国さまですな。

やってることがソックリwww
147名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 03:05:46.85 ID:E9eoSFu8
これって外国にとってはありがたいよね
中国国内より売買を優位に進められるし
148名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 03:14:29.42 ID:CFH/rpzE
どう考えても共産党幹部が売り抜けるまでの時間稼ぎ
149名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 04:10:18.65 ID:1fkP4M3/
>>18
マスゴミにも一応「節度」ってもんがあるわけだが、それはあくまでも
技術的な話題で。企業自体の方針があるならそれが絶対。故に今の
新聞TVは信用出来ない。何故か分かるかね? 人は一度でも嘘を言うと
次に本当の事を言うのがとてつもなく困難になるからだよ。
150名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 04:46:03.03 ID:CdcKS9Qd
株安だとイメージが悪いんだろ?家2割3割引きは当たり前!とCM風に攻めろ。
151名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 04:53:40.50 ID:7b5obmJL
日本の役人は使えない箱物を日本各地に作ったが、シナ人はゴーストタウンを作った。
似たような連中、あまり人のことは言えない。
152名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 04:55:47.36 ID:EwWb8iTb
>>4
原発事故の時は凄かったな。今も継続中だけどさ
153名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 07:44:20.94 ID:wS2W5t/E
>>3
馬鹿だな
日本の記者倶楽部制度は反日だから「もっと酷い」
154名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 08:00:10.26 ID:z1ELmJTU
何を訳が分からない事を言ているんだ?
株式世界を回って居ますよ?取り上げないなら取引しないだけだ。
155名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 10:22:53.07 ID:mWOzw+8b
鳥インフルも規制になってから
その後どうなったのか分からなくなってたな
156名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 11:00:12.46 ID:ejYqUtFf
これだけ金融システムに資金をぶち込んで、上海の株価が2000ポイント前後なのが笑える。

この記事でも分かる、システム自体が機能不全起こしてるわ。
一般的な投資の思考回路がある人なら、普通にもう丸見え状態だよ?w
157名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 11:15:13.08 ID:flE3XEUN
11:00 市況速報 
中国の6月貿易収支では輸出が前年同月比3.1%減、輸入も前年比0.7%減の大幅減速となり、
改めて中国の外需と内需の低迷が確認されている。

ロイターがまとめた市場予想は、輸出が4.0%増、輸入が8.0%増、貿易収支が270億ドルの黒字だった。
158名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 11:29:44.32 ID:DiXda6ao
こうなると、中国はいつもの手として注目をそらすための「何か」を
しかけてくるわけですが・・・

・反日感情を煽る
・反韓感情を煽る
・反米感情を煽る
・特定宗教を弾圧する
・チベットなどの少数部族迫害を弾圧する
・フィリピンやベトナムを挑発する
・汚職問題で地方公務員をスケープゴートにする
・一部の富豪をスケープゴートにする

さて、どれで来るでしょう?
159名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 13:09:05.99 ID:UeY5Pg94
チキンレース好きやのう・・・
長期低成長は免れないにしても透明にしておけばクラッシュ来る可能性低いのに
160名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 14:20:20.41 ID:wJreXyPr
外国人は早々に逃げてこくないにしゃっきんがのこるだけでは。
161名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:38:20.58 ID:xqh3WUbZ
>>158
毛沢東派が反乱を起こし、不正や搾取にて富を蓄えたものを糾弾していく
かつて毛沢東が失脚した後に、再び政治に復帰するときに起きた現象が再来する

7月の大崩壊を避けるために原資無しの札を刷っての資本注入
それの影響だろうけど、早速インフレ率が跳ね上がっとるわな、怖いですな
162名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:49:13.27 ID:TAat59dZ
韓国と組んでアジアを牽引していくって高らかに宣言したら、株が暴落かよwwwwwwwwwwwww
163名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 15:50:40.54 ID:xK1XOPvj
元朝は札の導入によるインフレが滅亡の一因になったという
生産性を利子率より高めないと信用通貨制度は機能しないということが発見理解されていなかったんだな
フランス人もその数百年ほど跡にやっているw
164名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 16:20:44.85 ID:mbv0Ntoz
まあ日本は300円おちたおわりだ記事のあと600円上がっても無視だからなあ
マスゴミに信頼性がなくなってるから
165名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 17:21:25.89 ID:9GHIQnM7
>>164
マスゴミは騰がっても落ちても叩くんだよ。
騰がれば庶民には恩恵がない、金持ちだけが得してると言いながら、下がったらニッポンオワタ\(^0^)/ って喜んでるし。
166名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 20:34:59.91 ID:hGCXHtn8
ワロエナイ
どこの国もマスコミなんて信用できないのか。

事実を報道するうまい手はないかねえ。
167名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 20:42:39.71 ID:3ctfXFJD
>>165
でも、アベノミクスは、庶民から吸い上げた金を金持ち(しかも、多くは外国人)に移す政策だか
ら、記事で株価。(株の多くは外国人が持つ)を景気の指標にしてる時点で、貶すにしろ誉める
にしろ、論外な経済音痴

日本経済を再生させたいなら、外国人持ち株昼津を強制的に下げるしかないって
168名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 20:55:37.78 ID:0KXWvfI4
>>1
というか、景気は良いと書いて、人民に株式に資金を投入させる。
で、株式上がって、売り逃げされるマッチポンプが中国には足りていない。
所謂、塩漬け株が足りていない。
一時期、中国に行かないと時代に乗り遅れるって、日本のマスメディア煽っていたよ。
だから、中国も逆に株式、買うなら今だと、人民を煽るんだよ。その後はどうなるか分からないけど、
取り合えず、今こそ買い時と、注目銘柄とかやるんだよ。どこまで中国の投資家に通用するかは未知数だが、
逆の誘導も有じゃない。まぁ韓国マスメディアみたいなもんだ。
169名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:04:32.27 ID:0KXWvfI4
>>168東進ゼミナール張りに

"今買わないと、何時買うの?"→今やらないと、何時やるの?
"本気で買ったことある?"→本気でやったことある?

こんな感じで株高誘導。中国共産党。
170名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:10:54.00 ID:26Yv/TOW
自らやばいと自己紹介
171名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:15:25.42 ID:VKIVDzFR
日中韓のチキンレースやね
172名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:18:38.21 ID:LtuKizH7
中国と韓国から欧米の資金が一斉に引き揚げているからね
173名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:19:24.05 ID:iwUyBexd
報道規制って
市場の不安を煽る事にならんのか?
174名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:21:43.08 ID:0KXWvfI4
>>1
本日付けは上がっているぞ。
案外、効果が有るよな。ということは人民上昇幅。
2000簡単に抜ける。まだまだ、中国国内の保有資産に余裕がある。
株にでも投資しろと。いたって健全だな。
今週は上海総合、上がるかな?それとも、売るかな?売るなら2200で取り合えず
利益確定。外資が入っているなら、2200ラインで売られると思うけど。。
やっぱし株式も相場も政府的な影響がでかい。要人相場に近い。まぁ良いんじゃない。
自国のマスメディアだから。そいうのも含めて相場観だよ。
175名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:28:06.84 ID:0KXWvfI4
>>174日本と一緒だな。
余裕資産を使うべき所に使うべき。代表格が株式市場。
次は国内の産業の製品とかな。金持ちは株式に使えば。
本とは使いたいんだろうな。そこら辺り。今後、上がるようなら、
効果、有ですな。でも、やっぱし有る程度だろうな。
中身が伴う株式相場でないと、又、バブル作るようなもんだから。
色々考えているんじゃない。結構、中国株式の相場観として今日は
重要だな。こいうのが相場観から抜けると、目測誤る。
でも、どうなるかな?ネット社会だから。
176名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:31:09.01 ID:qdZSIipk
>>171
韓国が日中どっちからもモロに影響受けて疲弊し過ぎでかわいそうにな
らない
177名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:37:42.71 ID:OfAWWQGr
やりたい放題だな
178名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:45:04.10 ID:0KXWvfI4
>>1俺が株式プロパガンダ中国版を作った。

"今買わないと、何時買うの?今が買い時でしょ。一緒に買いましょ、少し下がっても、
恐くないよ。だって、みんな買うんだから"


これで、完璧だ。BY中共ゼミナール
179名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:51:56.57 ID:EmtT1SXG
 
>>記事 輸出入が前月比3割以上減少 そして、架空取引貿易も消えた理由・・・・・

  
【中国経済】 輸出入が前月比3割以上も減少 = 「水増し」消えた中国・深セン
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372773177/112-
中国の代表的な経済特区である広東省深セン市の5月の輸出は210億3400万ドルで、
前月比35.3%減少した。輸入も39.1%減の161億5300万ドルだった。

統計局が2日までに発表した、貿易規模が市として全国最大級の深センの輸出入が、こ
れほど大幅に減るのは極めて異例。香港から投機資金を持ち込むための架空取引が取
り締まりで急減し、統計上の水増し分がなくなったためとみられる。 (香港時事 2013/07/02)

※解説 香港から投機資金を持ち込むための架空取引

中国は海外からの投資資金を原則認めていない。許可を得る労力と時間と金額も限られ
ことから、ペーパー輸出(架空売上げ)の代金として海外の資金を持ち込めば規制に引っ
かからない。海外投資マネーが香港で(華僑マネーに化け)香港から広東省深セン経由で
大量に中国本土に入り込み、中国バブルを作り上げてきた。

当然、中国への投資マネーがストップすると、香港経由のペーパー輸出(架空売上げ)が
止まり、広東省深セン経由の架空売上げ輸出も止まる。

2012年の中国の輸出総額は2兆489億ドル。香港向け輸出額は3235億ドル(32兆3500億円)。
180名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:52:29.54 ID:kkCNVVSr
>>178

いいかも。
だが、途中でハシゴ外されて規律委員会行き。
最後人民を錯誤させたとの理由で死刑。

なにしろ人治主義の国だからな。
181名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 21:57:23.54 ID:5mYEzgJz
こりゃあ日本かフィリピンと軍事衝突あるかもな。
182名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:00:35.06 ID:EmtT1SXG
  
>>記事 中国の水増し 中国の「輸出額」≠「輸入額」の香港 金額が合わない??


【中国統計】 中国の輸出急増は貿易統計データの水増しか 中国から香港間の輸出データーに巨額の差
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130417/246847/?rt=nocnt
「ウォール・ストリート・ジャーナル」は4月4日付で「中国の輸出急増の背後に隠された秘密」と
題する記事が掲載された。中国経済の回復が不確定な状況下で、中国の輸出データと香港の
輸入データに362億ドルもの差異。中国は海外輸出需要が旺盛であるとする中国の輸出に疑
問符(水増し)疑惑があると報じた。

水増し疑惑は、中国から香港への輸出3カ月間で362億ドルもの差がある。中国政府が発表
する中国から香港への輸出額と、香港政府が発表する中国からの輸入金額が違うのである。
本来なら中国の輸出額と香港の輸入額は同じでなければならない。

中国・香港間の貿易データに存在する差異の指摘は、2012年12月から2013年1月までの3カ
月間で、中国発表の香港向けの輸出額は949億ドルに対して、香港政府の発表は中国本国
からの輸入額は587億ドルで、その差は3ヵ月間で362億ドル(3兆6200億円)にも及んでいる。
中国政府の貿易データ架空水増し輸出が362億ドルということになる。輸出データーの差を調
べると長年に渡って行われ続けてきたと指摘する。  (日経ビジネス 2013年4月19日)
  
183名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:04:51.93 ID:EmtT1SXG
    
>>記事  中国、貿易黒字を10倍に水増して約6兆円に捏造 中国統計データは捏造と暴露・・・


【中国経済】 中国の貿易黒字は10倍に水増し捏造されたとバンク・オブ・アメリカ  <英文 2013/06/22>
 http://www.binaryoptions.com/china-is-faking-its-trade-surplus-figures-says-bank-of-america/

中国は貿易黒字の数値を捏造。 中国経済統計データは、今年1月〜4月期の貿易黒字を
610億ドルと発表した。 しかし、実際の貿易黒字は公式発表610億ドルの1/10で約60億ド
ル(6000億円)であると、香港のバンク・オブ・アメリカ中国担当はブルームバーグに語った。

中国が108億ドルの貿易赤字を計上した、2004年以来の最小貿易黒字である。中国は統
計数字を3倍以上にして報告、黒字は前年1月〜4月でも水増しているという。2012年1〜4
月期は188億ドル黒字を報告している。バンク・オブ・アメリカは、中国は長期間に渡り中国
貿易データの大きな捏造を指摘している。 捏造は、GDPに至る公式の中国のデータ全てに
水増し捏造されていると見方が広がっている。 <2013/06/22>


【速報】 中国、貿易黒字を10倍に水増し捏造していたことが判明 <英文 2013/06/24>
 http://www.bloomberg.com/news/2013-06-24/china-loses-control-of-its-frankenstein-economy.html

中国が主張するデータ、7.7%の割合で成長しているとする数字が信用できるのか? バン
ク・オブ・アメリカ、メリルリンチの中華圏経済担当責任者、陸挺氏(香港在勤)は、中国の貿
易黒字は5月半ばまでに発表された、公式統計の610億ドル(約6兆円)の1割(6000億円)
程度にとどまると指摘した。 長年に渡る中国・香港間の貿易データの水増しを指摘している。
2012年12月から2013年1月の3カ月間でも362億ドル(3兆6200億円)もの輸出が水増しされ
ているとした。  <2013/06/22>
 
184名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:08:01.60 ID:0KXWvfI4
>>180こんなのも有るぞ。

"買いに次ぐ、買いが一番大事、今、買い足さないと、何時買い足すの?買い時は今でしょ"
185名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:12:07.29 ID:kkCNVVSr
>>184
これは宗教じみている。法輪功と同等とみなされ労働収容所行きで拷問、獄死間違いなし。
186名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:12:38.80 ID:0KXWvfI4
>>1これは、どうだ?

"買いが、しっかりしていないと創造力なんか、そんなもん。だから、今、買いでしょ"

中共合格メソッド。
187名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:15:08.42 ID:kkCNVVSr
>>186
だんだんレベルが落ち来ているのでノーコメント。
188名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:27:15.54 ID:0KXWvfI4
>>187
もうそろそろ、合格メソッド、いいわ。笑ったし、もう良い。バイバイ。
189名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:35:00.11 ID:DHbCzgk5
こいつらホント数字が苦手なんだよ… 国の上から下まで粉飾三昧。 突っ込みどころ満載で,毎週楽しいわ。
190名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 22:38:42.77 ID:jOBuHzPy
誤魔化しきれなくなったのは事実
191名刺は切らしておりまして:2013/07/10(水) 23:48:56.23 ID:0vwawT/+
なんでも行き詰ると、国民にめーつぶらせるもんな
192名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 00:06:52.81 ID:FgrNkC9g
>>158
日本を核攻撃
193名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 00:16:07.18 ID:N+7M0qge
何だかんだ言っても
日本と中国の関係は、ブスブス
194名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 01:09:33.27 ID:WumyEJ8Y
で、朝日はどう報道したの?
195名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 01:43:16.45 ID:YRFMU6ZJ
>>162
日本が30億ドル、約3、000億円分のスワップをやめたよね。
これがモチロン効いてるわけです。もう2chでも解説はガイシュツ
だけど韓国のウォンなどは信用力の低い通貨で円やドルのような
ハードカレンシーとは別の扱い。そこでスワップ協定のような方策を
使って信用力を高めたりするんだけど、これを金融の用語で「交換性」
と呼ぶ。文字通り外国通貨との交換性を付与するという意味。信用供与
ですね。枠全廃とはしなかったものの、一時は700億ドルもあった
スワップを最大限見積もっても100億ドルにまで減らしたという事は
これは経済界の感覚としてはもはや日本と韓国はまっとうな友好国関係
ではないという事を意味します。
196名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 03:21:19.95 ID:q6l8WF78
>>14
クラブが官民談合じゃなきゃなんなんだよ。言ってみろクズ野郎。警察と大メディア様の癒着の温床とでも言い換えようか?
197名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 03:32:36.91 ID:+Ap/DTqK
金融不安は隠せても株安は隠せるもんじゃないだろ。

株を禁止しない限り。
198名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 04:56:25.00 ID:b+l5EcL7
>>134
一番まともなのが日本だという説がある
199名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 08:00:10.34 ID:ILAS801H
>>195
ウォンが信用力が低いからスワップを止めたのが効いてると言うなら、
ウォン安になりそうな物だけど、今韓国はウォン高で苦しんでるんじゃ無いの?
200名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 08:22:48.79 ID:y+J5/ngO
(お、?はじまるのか?)
201名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 08:46:46.09 ID:gEAyrIAl
世界はデフォルトより静かな低迷を望んでる
今まで買い漁ってた欧米資産放出狙いでしょ
訪米してオバマに中国投資懇願したのにあっさり断られたし
202名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 08:50:04.10 ID:YSu4VkeY
経済混乱→治安悪化→ワープア階級が富裕層を襲い始める→文革パート2
203名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 12:39:09.66 ID:azhloeLE
>>198
そうじゃなかったら富裕層とインテリから日本を続々と出て行ってるはずだ
うんざりしていてもここより悪い国ばかりで消極的選択
204名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 13:01:38.72 ID:PMegSbh0
>>39
確信犯ではなく故意犯
205名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 14:53:23.16 ID:BRGHnBTl
ttp://response.jp/article/2013/07/11/201953.html
上半期のベントレー世界販売、9%増…中国は23%減
206名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:01:13.73 ID:mUd0jkF+
ソフトバンクのスプリント買収も決まり、通信各社の1Q決算も月末でこのスレとしても中だるみの現況。

幕あいつなぎに2020年東京オリンピックの頃のモバイル通信業界をいい加減に語って見よう。

@ソフトバンクが国内基準でも日本一の売上高を有するモバイル通信業者になっている。
Aソフトバンクが世界基準でもチャイナモバイルに次いで2位の通信業者になっている。
BKDDIなる会社の名前は消滅している。

どう予想するかはおまいらの勝手だが、ひとつ人の言っていることを批判せず上の三つをベースに言いたいことを言ってくれ。
207名刺は切らしておりまして:2013/07/11(木) 20:02:36.23 ID:mUd0jkF+
>>206
誤爆でした。すみません、
208名刺は切らしておりまして:2013/07/18(木) 11:03:48.78 ID:BMV7eoeJ
中国人の方が昔の日本人らしい
パッと咲いてパッと散りたいんだろう
同じアホなら踊らにゃ損って
209名刺は切らしておりまして
>>206
ソフトバンクは破綻する