【企業買収】ソフトバンクの米進出に暗雲--米スプリントの子会社・クリアワイヤ、競争相手のディッシュ支持 [06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ソフトバンクの米国進出計画に新たな波乱要因が浮上した。ソフトバンクが買収を目指す
米スプリント・ネクステルの戦略子会社のクリアワイヤが、米衛星放送大手ディッシュ
・ネットワークによる自社へのTOB(株式公開買い付け)に賛同した。ディッシュは
ソフトバンクとスプリント買収を争う競争相手。子会社が相手側につく異例の展開となった。

クリアワイヤはスプリントが50%強出資する上場子会社で、スプリントとは昨年12月に
完全子会社化で合意していた。クリアワイヤは高速通信に使える周波数を豊富に抱え、
高速通信網の整備を急ぐスプリントや同社の買収を目指すソフトバンクにとって重要な
意味を持つ。今年1月にディッシュがクリアワイヤに対抗買収を提案。現状ではスプリントが
1株3.40ドル、ディッシュは1株4.40ドルを提示し、ディッシュの方が3割高い。

スプリントは今後どんな手が打てるのか。3つの選択肢が考えられる。

■選択肢1

まずはディッシュと争わずクリアワイヤへの出資を認める手だ。ディッシュのTOBが
成功してもスプリントはクリアワイヤ株の過半を握るため経営権は維持できる。
ただスプリントは重要な経営判断などの際にディッシュの意向を尊重する必要が生じる。
ソフトバンクとスプリントにとって米国での事業展開の足かせになる可能性がある。

そのため「ディッシュは将来的にスプリントに対し、クリアワイヤ株を売却する代わりに
周波数を分けろと持ちかけるのでは」(ソフトバンク関係者)との見方もある。

■選択肢2

次に考えられるのが、クリアワイヤ株の買い取り価格の積み増し。ただディッシュに対抗
するには価格を3割以上引き上げる必要があり、手元資金の流出につながる。ソフトバンクが
描くスプリントの事業立て直し戦略にも影響しかねない。

■選択肢3

スプリントはディッシュに損害賠償請求など法的手段に出る可能性もある。スプリントは
自社に対するディッシュの買収提案を審査中にディッシュがクリアワイヤ株の買い取り価格
を引き上げたことで、一連の買収の実現が遅れ企業価値を損ねられたと訴える戦略だ。

クリアワイヤは米国時間で13日午前(日本時間14日未明)に予定していた臨時株主総会を
24日に延期。ディッシュも5月30日に始めたTOBの期限を、6月28日から7月2日に
延ばした。

http://www.nikkei.com/content/pic/20130613/96958A9C93819696E3E1E29F9F8DE3E1E2E4E0E2E3E18698E2E2E2E2-DSXBZO5616534013062013I00002-PB1-5.jpg

◎ソフトバンク(9984) http://www.softbank.co.jp/ja/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD130MM_T10C13A6TJ0000/?dg=1

◎主な関連スレ
【通信】ソフトバンクのスプリント買収を承認--対米外国投資委員会 [05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369838308/

【企業買収】ソフトバンク、スプリント買収提示額を約216億ドルに引き上げ[13/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370913260/
2名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:12:37.24 ID:IstP/kMV
じゃードコモに変えない
3名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:14:29.18 ID:oq7J7yLF
暗雲でも何でもないだろう。50パーセント握ってるし、損害賠償請求も出来るし。
圧倒的にソフトバンク有利。
4名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:19:11.18 ID:PCbtqPrH
震災義捐金を自らの資金団体に預け変えしただけとかバレテルwwww
5名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:23:04.30 ID:artMsMvI
IT通信と言う産業の機関部を

朝鮮総連や民団と関係のある朝鮮人に牛耳らせるわけがない


アメリカの対応がまともなだけ

日本がバかなだけ
6名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:24:01.37 ID:AdtIjcd3
アメリカの政財界の嫌がらせだろ。どうせなら値を上げなきゃ損って事で。
どうしてもアメリカ企業に買って欲しかったら他の企業に買わせるだけだし。
LTEが主流になったら年中設備投資しまくってないと儲けが出せない通信会社なんて
土管屋風情って事で見切られてるんじゃないの?
7名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:26:50.39 ID:tgYO2msK
ディッシュもしつこいなw
さっさと損害賠償請求起こして叩き出すべき。
8名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:32:36.69 ID:tNu+aZxq
ソフトバンクはオレオレ詐欺集団にタダで携帯を配っていたって本当か?
契約者の個人情報を漏らしまくったというのは本当だったけど。

yahooBBの時からハゲの商売のやり方は詐欺スレスレだったからな。
まともな人間なら、あんな年寄りを騙す様な事はしない。
9名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:38:00.94 ID:oq7J7yLF
スプリント買って、Tモバイル買ってアメリカの通信業界を
支配する存在になるのか。凄いな。
10名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:42:36.41 ID:gspvR7SE
ソフトバンクの社債をもの凄い勧誘されてるがこりゃあぶねーな・・・
11名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:44:15.53 ID:mU//DFkk
戦略子会社って何ですか?
12名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:47:27.42 ID:ETYduB2Y
あー合意しちゃったか
13名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:48:56.94 ID:uDlyWEix
でもこれ禿が引いたらどうするの?
こいつら本当は買収なんてする気ないんだろ 邪魔してるだけで
14名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 08:59:48.38 ID:KgtoceU0
>>13
いや絶対に引かないって確信があったからこそディッシュの横槍じゃないの?
日本国内じゃiPhoneが売り上げのほとんどの会社だから新しい方策が無いと
通信会社として終わりだし。iPhoneコケたらauやドコモにやられるのは明白。
通信会社じゃなくて投資会社として生き残るなら知らないけどね。
15名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:13:09.56 ID:qcz4FMe1
おらぁ、もっと金出せよ金!ってこったろ。SBも大変だな。
大枚払って手に入れたあげく、再生できないほど
内部が腐ってたら笑うぞ
16名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:18:24.95 ID:XjdOmZDk
世界は朝鮮禿げの物。
17名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:20:33.05 ID:I1sc5+ne
>>15
>再生できないほど内部が腐ってたら

その辺のところはとっくに十分調査済みだろ。
ペテン禿とまでいわれている男がそんなことで騙されるはずもなし。
18名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:20:35.37 ID:NxLVtZwV
禿を選ぶのは先見の眼がない。
19名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:37:24.37 ID:I1sc5+ne
>>18
日本ではボーダフォンの経営陣じゃだだ下がりだったのに利益の上がる会社に
して株価もうなぎのぼり。今の株価でも去年の倍。

アメリカでも同様に活躍できるであろう。
20名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 09:42:39.21 ID:5WcNRxSD
>>18
魚の目乙
21名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 10:00:06.79 ID:I1sc5+ne
ギョギョギョ
22名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 10:06:48.60 ID:0IGkekJR
日本は閉鎖的で妨害ばかりされる、一方でアメリカは公平で自由競争なんだろw
23名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 10:09:50.06 ID:3aTgsNoB
>>19
アメリカは日本のようなスパイ大国じゃないから
同じにはいかないだろ
24名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 10:31:09.45 ID:z59lXXLu
ソフトバンクがもしダチョウ倶楽部みたいに「どうぞどうぞ」ってやったらどうなるんだろうなwww
25名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 11:19:35.48 ID:90XwXiMZ
まぁ昔Yahoo株とか持って大儲けとかiPhoneとか
一発当てて他の失敗取り戻すって感じの会社だから先行きは分からんな。
通信に投資する事に対して躊躇は無いようだけど。
26名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 11:41:46.86 ID:b+wJue/x
スプリントがクリワイ株半分は握ってるのに暗雲も糞も無いと思うんだが。
財務を火の車にして半期翻したクリワイの経営者の首すげ替えて終わりじゃね
27名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 11:47:20.66 ID:ORVvtusM
スプリント買収で今のクリワイ役員連中は首をすげ替えられることがわかっているからディッシュ支持なんだろw
28名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 12:03:52.73 ID:VJ7d74aC
>>24
それでも莫大な利益が出るって株主は言ってるよ。
でもさあ、ハゲはdocomoよりデカい会社だと言いたいんだろ。
繋がり易さを強調してたのもそういうミエの一環でしょ。
29名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 12:29:09.72 ID:z01UEhBo
>>8
明確なソースが有るのはドコモだね。
30名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 12:41:17.16 ID:3aTgsNoB
ソフトバンク、米通信会社の買収合戦に敗北 米国進出失敗か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371170924/
31名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 12:43:08.29 ID:YEgo+h+Z
>>29
オレオレ詐欺軍団が捕まった時に押収された品が映されると大体ソフトバンクの携帯が映っているよね
32名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 12:56:56.60 ID:B0RB7Ed9
アンチ禿はこういう記事ですぐ勝利宣言するからなあ…
33名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 13:26:18.53 ID:Vj5wNxco
思考が朝鮮人のものだからな
34名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 13:26:39.07 ID:pYu4Wi50
これで困るのはインテル他の親スプリント派かな。
3.40ドルで円満にスプリントに売るはずだったのに
クリアワイヤの経営陣自らがディッシュに売れってんじゃ
簡単にスプリントには売るなくなった。
自分ところの株主に文句を言われてしまう。

かといってディッシュには売らないだろうし
しばらくはホールドして
引き続きスプリントの友好株主として振る舞うのかな。
35名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 13:34:47.61 ID:pYu4Wi50
そもそも3.40ドルに引き上げたスプリントの判断がどうだったのか。
どうせディッシュがそれ以上の対抗案を出してくるのは見えていたのに。
これで後々ディッシュから買い戻すにしても
4.40ドル以上を出さないと難しくなった。

禿はこういう事態を予測して
2.97ドルのままでいいと言ってたのかな。
36名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 13:35:55.36 ID:UGyEZ5cz
ソフトバンクは十分米国で宣伝できたと思う。Tモバイルでもいけるでしょ。
37名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 14:00:42.80 ID:8fHECU2Z
いざとなればマードックと組んでDISHのTOB  なんて派手なことを期待
38名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 14:12:09.71 ID:MNc86cZo
でもソンが死んだらおしまいだよね
39名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 14:28:53.05 ID:siCkwYD/
アンチ禿がーって自分が信者ですって言ってるようなものだよね
40名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 15:39:13.88 ID:B0RB7Ed9
スプリントはディッシュの交渉の仕方は違法だと主張していて損害賠償も
請求するだろうし取締役を全員スプリント(ソフトバンク)派の人間に
交替させることもできる。障害にするほうが難しい。
41名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 15:45:18.90 ID:8qCE1VDw
と必死なハゲ信者
42名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 15:48:48.75 ID:B0RB7Ed9
連戦連敗のアンチ禿が罵声飛ばすだけじゃ相手にされないぞ
43名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 15:53:05.08 ID:mky9YO6n
ハゲ信者って買収賛成なのか?

買収で財務内容悪化→格下げこわいハゲ社債保有者よりw
44名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 16:12:15.37 ID:f99/2GB/
禿げは日本国籍捨ててアメリカ人になるんですか?
いやむしろそうしろ、クソ禿げ
45名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 16:54:55.31 ID:PrcyU+B5!
アメリカ来てビックリしたんだけどさ
プロバイダーが少なくて選ぶ余地ない
しかも、ケーブルテレビの番組抱き合わせで高い!
46名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 16:57:50.19 ID:MNc86cZo
なんでハゲ信者はこんなに買収の内幕に詳しいんだろうな
47名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 17:53:16.07 ID:+In9DknH
>>44
ハゲにとって自分の国籍なんか無関心でどうでもいい
そういう人間じゃないとここまで行けない
48名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 18:20:45.18 ID:ZGlGt2Gh
.










犬の子、黒人の妹…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



●白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族●
http://www.wdic.org/w/POL/%E7%99%BD%E6%88%B8%E5%AE%B6













.
49名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 18:25:52.82 ID:B0RB7Ed9
>>46
アンチ禿はコピペしか読まないから知らないだけで
普通にニュース記事・プレスリリースやIRに出てる話だよ。
50名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 18:51:45.81 ID:oq7J7yLF
グーグルが本格参戦し、ソフトバンクと全面対決になったら面白いんだが
51名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 19:15:48.29 ID:MNsGkWUa
朝鮮の企業が何様のつもり?
52名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 21:00:03.82 ID:rFcMLDGM
>>43
債券なんて満期保有目的なら格下げなんて関係ないだろ
途中売却なんて億単位で持ってる人とかじゃないと証券会社にぼられるだけ
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/14(金) 22:23:16.10 ID:GOFSoFy3
>>29
ソースがあるのはソフトバンクだろ。記事になってたし
54名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 22:51:19.84 ID:B0RB7Ed9
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013050600017
98%がドコモ回線=犯罪悪用レンタル携帯−契約数に制限なし要因
55名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 23:36:01.08 ID:bHbu5e3n
ID:B0RB7Ed9
56名刺は切らしておりまして:2013/06/14(金) 23:44:21.47 ID:B0RB7Ed9
>>55
> ID:B0RB7Ed9

アンチ禿はもうそれで精一杯?
57名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 00:13:04.57 ID:Ftwuouom
こんないいかげんな企業がアメリカに進出したら訴訟まみれになるぞw
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
58名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 00:20:42.78 ID:AWHPcGw6
デッシュはアメリカのソフトバンクみたいな会社(昔のな)
向こうの人に聞いたらデッシュwねーよとしか言わないよ
59名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 00:24:19.45 ID:XsiOVlzP
「毒を食らわばディシュまで」って言うよな。
60名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 00:41:04.75 ID:fPCOS+WX
>>58
そんなソフトバンクが、ユーザーや国民をなんとか騙し騙しで、通信会社をやってる。
ディッシュも数年やらせば同じ様に、なんとか騙し騙しやるんじゃないかな?
61名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 00:53:03.50 ID:JdzIxOlC
>>56
お疲れ様
62名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 00:56:55.97 ID:rbH0IF8z
これはディッシュを応援せざるを得ない。
てか、キムチ臭いスレだな。
63名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 03:39:07.94 ID:KCtvO3v8
>>56
ほんと、社員の鏡だなw
64名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 03:46:59.50 ID:D/8rfz3+
>>40
少数株主権があるので取締役の交替は簡単にはいかない。
もともとディッシュのTOBは過半数ではなく「25パーセント」程度を狙ってる。
65名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 03:54:27.77 ID:D/8rfz3+
ソフトバンクとスプリントの選択肢は、ディッシュからクリアワイヤ株を
高値でひきとるか、クリアワイヤの取締役会でディッシュ側と嫌でも付き
合っていくか。

ディッシュのチャーリー・アーゲンに完全に足元みられてる。アーゲンの
がめつさ考えると、禿なんか可愛く見えるよ。
66名刺は切らしておりまして:2013/06/15(土) 05:05:25.67 ID:FJa+GTon
アメリカの会社を買収したら晴れてFBIの捜査対象
禿が刑務所にぶち込まれるのも時間の問題だな
67名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 15:51:31.36 ID:ewkLx+j5
米携帯電話大手スプリントに対する買収問題をめぐり、
米議決権行使助言会社イーガン・ジョーンズが賛成に転換と報じられる。

210円高の5250円。



ネトウヨの法則かよw
68名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 16:13:36.96 ID:zlJI5mkl
はっきり言って国の大動脈であるインフラ通信分野を外国に握られることほど危機的な事は無い、アメリカはちゃんと危機管理が出来ているからこういう処置ができる、日本は何でもかんでも海外に売りすぎ。
69名刺は切らしておりまして:2013/06/17(月) 21:46:39.15 ID:EZmQgc+G
シナルーターばら撒いている時点で危機感ないからなw
70名刺は切らしておりまして:2013/06/18(火) 11:52:02.55 ID:+bvYXwsK
ソフトバンクに横槍を入れるでディッシュっていう会社が面白いからまとめてみたわ


社長のアーゲンは元プロギャンブラーにして会計士
訴訟がプロフィットセンターの稀有な会社
ケーブルテレビがデジタル化するまえに競合他社よりも綺麗な映像音声を安く提供する戦略で今や売り上げ140億ドル
IDカードで出退勤を管理するも社員が仲間と共謀してカードを貸し借りして誤魔化す→指紋認証で管理
経費としてチップを払いすぎたら社員の給与から差し引く
ノルマを達成する優秀な社員に褒章は出さない→出したとしても特別有給休暇1日
10万ドル以上の経費は社長が全部管理
カスタマーサポートへの電話の95パーセントは怒りのコール
住宅ローンの返済に困った幹部がストックオプションの代わりに現金を要求→社長がそれでは後悔するからと拒否→その後の株価暴騰で幹部は億万長者に
100人以上のマーケティング部門がいるのに無視して料金プランを社長が独断で決めてしまう→しかもその判断が殆ど正しい
71名刺は切らしておりまして:2013/06/19(水) 07:59:11.77 ID:oM1YIOKn
> yahooBBの時からハゲの商売のやり方は詐欺スレスレだったからな。

店頭やネットで集客して無料配布ならまだしも通行人に押し売りだったからなぁ
それでも安さに釣られる人が多いことに登場驚いた記憶がある
72名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 20:49:14.31 ID:hWR7/grw
最近はNTTやKDDIの光の勧誘がエグいらしいな
自分が聞いたのはADSLはもう使えなくなるからau光にしないか?って電話勧誘
73名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:48:28.93 ID:+f5/HIJ/
「首をかしげざるをえないソフトバンクによるスプリント・ネクステル買収」
http://markethack.net/archives/51845222.html


なお、米国の携帯電話市場は殆ど成長していません。
AT&Tの過去10年間の売上高成長率は3%、ベライゾンは5.5%、スプリント・ネクステルは−4.5%でした。
だからソフトバンクは米国市場の急成長を見込んで今回の買収を企てているのではありません。
外国企業は米国の通信事業に投資して、酷い目に遭っています。一例としてドイチェテレコムはTモバイルに投資したのですが、
その結果は芳しくなく、いまTモバイルを処分しようとして苦労しています。
同社のTモバイルへの投資は結局、100億ドル近い評価損を計上する羽目に陥りました。TモバイルはメトロPCSと合併交渉中です。
スプリント・ネクステルはiPhoneへの投資負担が重く、外部からの資本注入を必要としていました。
つまり今回のディールはソフトバンクにとって「got to do」なディールではないけれど、スプリント・ネクステル側にとっては「must do」なディールだっというわけ。
74名刺は切らしておりまして:2013/06/20(木) 22:54:07.60 ID:NBoFf60N
>>72
うちもそれだったwww
NTTから電話みたいな感じで話してきて
実は代理店ってのは多すぎ。
ほんと3回ぐらい氏んでほしい
75名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 06:08:45.93 ID:nxit4qy6
【米スプリントが買収価格引き上げ、クリアワイヤ取締役会は支持勧告】
ロイター 6月21日(金)4時19分配信

[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米スプリント・ネクステル<S.N>は
クリアワイヤ<CLWR.O>の完全子会社計画について、買収提案価格を1株当た
り5ドルに引き上げた。

クリアワイヤの特別委員会および取締役会はこれを受け、スプリントの修正後
の買収提案の支持を勧告した。

クリアワイヤは24日に予定されていた臨時株主総会を7月8日に延期する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000014-reut-bus_all
76名刺は切らしておりまして:2013/06/21(金) 08:16:19.21 ID:oeei69Z3
>>72
そういう代理店は引っ越し業者の仮面を被ってネットで見積もり出してたりするね
インセンティブ目当てだから見積は破格値だけどトラブルは多いらしい
77名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:32:47.20 ID:ZAwmmXe5
会社だと代理店の勧誘電話なんてNTT、KDDI、ソフトバンクどれも何十回もかかってくるよ
もう何年も月数回はかかってくる
一切相手にしてない
78名刺は切らしておりまして:2013/06/22(土) 16:40:25.47 ID:+hDrYHBR
回線営業はほとんど代理店がやっていてN・K・Sの全部の代理店やってる会社も多いので
どこのキャリアが悪質とかあまり意味がない
79名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:00:13.62 ID:HrmImV+Q
>>1
残念だったねw

【携帯】ソフトバンク、米スプリント買収確実に=ディッシュが対抗を断念 [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371819339/
80名刺は切らしておりまして:2013/06/23(日) 21:13:57.02 ID:lAdS4R75
日本テレコムをソフトバンクが買収した後
自分の近所一体に契約もしてないのに請求書が届いたことがあったな
問い合わせたら間違いとか言ってたけどあれは絶対ワザとやってたと思う
81名刺は切らしておりまして
米ディッシュはクリアワイヤTOB撤回−スプリントの勝利に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP0P7L6JIJUO01.html

米ディッシュ、クリアワイヤ買収から撤退
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95P08820130626