【証券】日経平均終値、737円安:今年2番目の下げ幅 [13/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
30日の東京株式市場は大幅に値下がりし、日経平均株価(225種)の終値は前日比737円43銭安の1万3589円03銭と、今年2番目の下げ幅となった。

東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は44.45ポイント低い1134.42。
東証1部の売買高は約44億7900万株だった。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130530-OYT1T00834.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:25:41.75 ID:E6mZojkb
今日の戦犯はユニクロ
3名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:25:50.83 ID:pe7FaU32
また上がるだろ。
4名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:27:01.52 ID:FHAjkjjt
.



アベノミクスは完全に失敗だった!



.
5名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:29:28.74 ID:+ANKo6iX
流石に明日は上がるだろ
6名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:30:36.14 ID:BYVHBJPS
>>5
抜けてますよ
つ(震え声)
7名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:30:47.13 ID:qB2MxGyn
週足の窓二つ目埋めたね。
後もう一個埋める?
8名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:31:23.22 ID:yX+jigw3
俺靴磨きだけど株に手出さなくて良かったー
9名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:31:50.01 ID:KBa2rrby
>>4
は浜紀子でオナニーやってる変態w
10名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:32:24.20 ID:u9fmT9Gn
>>4
また、特ア人の妄想だねw
そんなに短い期間で決まる訳、ないでしょうが!
11名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:32:31.43 ID:Tup+GlQC
まあ13000円までは下がるだろ。
12叩く人:2013/05/30(木) 16:32:41.42 ID:dyiP9F2H
ちょっとこれはねえ
アメリカで調整って話でなければ上がると思うけどなあ
13名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:33:28.12 ID:uqDJIOR9
1万3589円?
去年に比べればまだまだ株高。
アベノミクス効果発揮中だな。
14名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:35:21.34 ID:TnAX6xjR
上げ幅の半値くらい押したってどうってことないわ
15名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:35:39.57 ID:z6rikzb0
( ゚∀゚)o彡°あべのみくす!あべのみくす!
16名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:36:00.32 ID:245F3Elh
バブル経験者だが、当時もこんくらいの下げ幅は何回もあった。
つか、もっと厳しい下げ方だったぞ
17名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:36:42.84 ID:qB2MxGyn
アベノミクスで
ありがたく リカク
また 入るチャンス迄頂けるとは、ありがたや。12000の窓下からなら最高です
18名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:36:56.82 ID:jLxmOzCs
先週のポスト現代の株価2万円を見て
買った連中が損してるだけだろ
いつものパターンだよ
19名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:37:43.96 ID:ZbCJfChI
>>4
自動車株を日経8000円から掴んでいるんで未だ全然体力あるぜw
20名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:38:27.79 ID:YX0cas2U
100円割れそうだ、全然刷ってないだろ
21名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:39:09.32 ID:jaL4TZA+
これはワタミの呪いか、あるいは児ポ法か。
憲法96条も改正できない癖に、逆に公務員が上から国民を締めつけるような真似をするからだ。
22名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:40:46.21 ID:apYJBBtZ
明日上がる材料 誰か
23名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:41:05.26 ID:hLGUxBvT
>>18
アホな週刊誌に投資特集が出たら売りって的中率バカ高いよな
先週の火曜にTVで主婦の賢い株投資〜みたいなのやってたし
24名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:41:26.99 ID:z6rikzb0
700円レベルの一日下げで慌てている人間が少ないのは。

そもそもその程度は実体経済よりバブッてるって思ってた輩が多いと言うこと。
そっちの事実の方が実は恐ろしい事なのだが、その恐怖に気が付くのはまたまた
数年後・数十年後なのであった。雨は上がっていた。でも皆はまだ傘を差す。
25名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:42:53.43 ID:unpFjsiY
さすがにこれ以上は下がらないだろ
在日が必死にネガキャンしても無駄
26名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:43:42.75 ID:WLkBvY3J
多分10000円くらいまで下げてくるよ
27名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:43:57.25 ID:waqWasZn
ていうか
あのままあがり続けるわけないことは
2月から株はじめた俺でもわかってた。
最初の暴落の日に70万あった儲けが40万に落ち込んで
もうイカンってなって全部売って店じまいした。
12000くらいまで落ちてきたらまた買い始める予定
28叩く人:2013/05/30(木) 16:44:25.58 ID:dyiP9F2H
>>22
アメリカ次第
29名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:45:26.92 ID:HsLR0zyw
>>23
先々週のガイアの夜明けだろ
今夜、BSジャパンで再放送されるぞwww
30名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:48:14.67 ID:SUx0dD4t
よく、日経12,000円くらいになったら買うとあるけど、その時の為替を見たら買う気は失せると思う
31名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:50:19.83 ID:dVmMwHbJ
>>6
いや、明日は上がると思うよ
100円くらいは
その後また下がるだろうけど
どんな暴落相場でも一気に下がり続けるってのは無いし
32名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:50:32.04 ID:3aC1i/AX
>>9>>10>>13>>25←J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)

通称=ネトサポ、自民工作員、自民信者、
    自民豚、ゴミサポ、三橋信者、特定日本人
    肉屋を支持する豚、ネット de 真実、バカ



.
33名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:54:27.20 ID:z6rikzb0
( ・ω・)b <え?あべのみくす信者はもう全部乗りました?発車します。
乗り遅れた人は知りません。ハイ、それがあべのみくす超特急♪与党ぐるみの
インサイダー超特急はけして裁かれる事はないでしょうな。。
34名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:54:31.67 ID:WLkBvY3J
>>31
明日も小幅だけど下がるよ

今日みたいな下げ方はしないけど
35名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:56:35.74 ID:orqZiYK7
さすがに心臓に悪いねこの相場環境は・・・
36名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:57:42.53 ID:1gDKeJlR
>>1
ま、失敗というより、

アベノミクスは最初から「間違い」だったんだよな。
この2chでも、アベノミクスが発表された直後から、それが完全に間違いであることを、理由をつけて主張されているがな。

アベノミクスを応援してるのは、日本人のフリしたチョンのカスタレのみ。
(チョンの本国は、このアベノミクスの円安急進で、大利益を上げるのだからな。→韓国経常収支の史上最大の黒字化)
37名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 16:58:04.45 ID:hIq/enh7
実体経済とは乖離してるんだから、下がったところで影響も無いやろー
上がったときには庶民には関係なくて、下がったときだけ大変なのけ?
38名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:00:36.22 ID:iemc3LnR
>>37
アベノミクスの成否に関わるからな
39名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:00:39.16 ID:z6rikzb0
( ・ω・)b <え?なぜあの時期に上げこの時期に下げるのか?簡単。
ボーナス査定時期に上げそれが終ったから下げる。これで自民党は「一応景気
対策やったよアピール」ができるから。これでボーナスを上げる上げないは
経済団体や一般会社の所為となるので、自民党としては最善を尽くしたよと
言える構図。

さあ、いよいよ参議院選挙ですね。同時選挙はあべちゃは想定しないとの事。
さすが経済のプロがいる党は違うね。どっかの経済撃墜党とは大違い。
40名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:02:32.01 ID:1gDKeJlR
>>37
ああ、大変だな。

株価急騰の原因をもたらした「円安」のおかげで、今、輸入価格が高騰して庶民の生活も、国内の企業もマイナスが非常に大きくなってるからな。
結局、その株価も急騰せず逆に元に戻るなら、マイナスだけが取り残されることになる。

誰が責任取るのだ?
41名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:04:08.77 ID:tG6NaVRF
12000円台ぐらいにならないと仕込めないじゃないか。
早く下がれよ、まったく。
42名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:04:14.42 ID:KDAMB1SV
ユニクロが実態にくらべて1万円ぐらい高いので、
日経はまだ下がるよ。
でも、それだからアベノミクスが失敗とかそういうことではない、
あくまでもテクニカル的な問題。
43名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:05:23.62 ID:4tnjiBR4
結局最後の残るのは価値が落ちた日本円だけ
44名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:06:37.79 ID:lVh18Vx+
>>36
なんで円安だと韓国が黒字になるのか、理屈がわからん
45名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:08:03.84 ID:Y4VVIF09
バク下げはなくても移動平均線付近まで徐々に下がってく
問題はいつ買いが入るか
46名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:08:22.25 ID:iemc3LnR
日本製部品の輸入価格が落ちるからじゃね?
実際どうかは知らんけど
47名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:08:56.85 ID:Y4VVIF09
上がる話が無いからね
48名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:10:20.46 ID:gCGDYBwf
先日、調整局面と言いながら、下落する株価
49名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:11:10.31 ID:z6rikzb0
( =ω=) < ん?株価上昇の恩恵?インサイダー共同体の限られた一部
ダヨ。株価下降の責任?自民党だからまたいつもの様に弱い者に割り振るダケ
だろ?毎回やられてるのに気づかない連中ほど自民党支持してるトコが笑い所。
50名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:11:47.16 ID:AsSj6zjh
ほとんど日本だけ下がっている状況
51名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:11:53.06 ID:245F3Elh
>>40
何、急に偉そうな講釈たれだしてんだ?
きっちりと昨年からリスク資産に投資してきた層は、円安なんざ
ものともしない利益を享受できてるぞ?
52名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:12:58.27 ID:245F3Elh
>>49
じゃあ民主党を支持しろとほざくのか、バカが(笑)
53名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:14:04.57 ID:+psMGUm2
ユニクロ(´・ω・`)
54名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:14:27.96 ID:5UsMaEvf
13500円付近が1/3押し、ここらで踏み留まるか
ここを割ると12280円が1/2押し、
2/3押し、は・・・
さてどうなることやら
55名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:14:36.73 ID:SUx0dD4t
日経平均が2,500円くらい落ちると、調整とは言えなくなってきたわな
夕場も期待できないな
買われるきっかけは、政治家発言か円安しかないわな
56名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:15:47.05 ID:pe7FaU32
金融緩和続けてるんだし、いつか上がるだろ
心配するな
57名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:17:11.98 ID:iJdqxmW9
うんにゃユロも財政再建なんてやっとれるかぁ〜だし
円安になっても戻らんよ
まあ10500円くらいまで下がると思わにゃ無理ゲー
58名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:20:19.12 ID:fIVnZUkj
相場の主役交代にともなう、一時的な混乱。

金利敏感株から景気敏感株に資金が移動している、その副作用。
いわゆるグレート・ローテーション。

資金移動が落ち着けば、また上昇しはじめる。
むしろ押し目買いのチャンス。
狼狽したら負け。
59名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:20:47.84 ID:WLkBvY3J
明日も爆下げだから今の内に売っておいた方がいいよ
60名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:21:13.66 ID:MFWl8Zay
6月上がるよ
61名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:21:16.78 ID:7tdO4p+q
損の繰り返しで電車に敷かれる奴が出てくるな。
あと2、3回繰り返せば死人が出てもおかしくない。
62名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:22:17.44 ID:RZ9l821z
もう逝ってこい でもかまへん

ほんまに美味しゅうございました
63名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:22:29.43 ID:AsSj6zjh
明日は大丈夫だが
月曜日は今日の分の追証投げだろ
64名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:23:01.64 ID:7tdO4p+q
空売りミスっている奴ってどれくらいいるのだろう
65名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:25:11.57 ID:iJdqxmW9
>>58
何がグレートローテーションだw
カモへの転売じゃねえか
あんまり人騙して儲けてるとロク死に方しねえぞ
66名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:25:32.85 ID:z6rikzb0
>>52
( ・ω・) <ん?どっちも支持してない文面だが?どこをどう斜め読み
したんだ?あえて私の文面を「何かへの批判」とするならば、それは自民で
あれ民主であれ、「そいつらに騙されるババ引かされ組」に対する物でしか
にゃい。
67名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:26:42.05 ID:B75aGdw+
去年の株価知ってるとどれも高く感じる
68名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:27:32.25 ID:gtzOKjiJ
>>37
円が安くなって、ちょっと貧乏になって、ちょっと生活費が高くなっただけだから、大きな問題にはまだなっていないね。
だだ、同じ事を今後も続けると、その「ちょっと」が積み重なって、ちょっとではなくなっちゃうと問題だね
69名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:27:59.16 ID:sAfoxCJk
通貨安競争に日本だけ出遅れてたのは確かだ。
しかし金融緩和で後追いしても、それを他国が見て更に先に行くんじゃないか、という点を忘れてたのが駄目だ。
後追いするなら死に物狂いで追わないと。
70名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:28:24.09 ID:wuUE9CEH
>>1
もっと広く見る目をもてよ

チョン野郎でも円安ウオン高を喜んでいるのは、8割方いる
日本と韓国の貿易は韓国側輸入超過だよ
輸入国が自国通貨の価値が上がれば支払いは少なくて済む

現に日本からの輸入品は値下がり傾向

円安で困っているとかはフェイク
回りくどい話なんだよ、円安⇒韓国輸出企業の売り上げが落ちる⇒日本企業の売り上げ上がる
と言う風が吹けば桶屋がなんちゃらの話

実際は円安、韓国通貨の実質的な価値が上がる⇒韓国の支払いが少なくて済む+
韓国企業の日本からの部品輸入が安く済むコスト削減⇒数年後には韓国企業の力が強まる
こんな話

そりゃそうよ、売り買い見れば分かるが大人買いが潰されてる
これでも日銀砲で買い支えしてるんだぞw


選挙目当てでアベノミックスなんぞの造語作って電通使ってマスコミで大宣伝
日銀総裁を変えて国債買いオペで円安に持ち込んで株高、景気回復を
演出しようとしてるけど、国内ならマスコミ押さえてだませるけど
外資にすっかり足元見られ、債権、為替、株とインチキ上げした所を順番に
落とされすっかり郵貯年金を差し出している状態w

安倍と黒田のおかげで致命傷で済んだわ
一年後にはジンバブエへ招待されるわ
71名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:29:24.02 ID:81aJ9EFP
アメリカも長期金利が上がってくれば、住宅が伸び悩み
ダウ下げで、日経下げの連鎖だな
72名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:29:24.49 ID:uUFcoiIT
欧米の機関投資家の利益確定売りだろう。年度末だしな。
73名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:29:41.03 ID:C1GdFJi3
news+の方は変なコメントばかりだったな。安倍のAAが多くて。

普通、木曜日は売りから入る方が安全な季節が多い。
明日は金曜日でイスラム金融も休日だから木曜日は手仕舞いの決済がかさむのにね。
特に、イスラム勢力はロンドンで盛んに売買を行う。
ロンドンで売りが入るとニューヨークも反応して
ヘッジファンドのシステムが指数連動で反応し、東京も下げる。
しかもそれに終わらず連鎖が複数回世界一周して何度も繰り返しで売りや買いが重なる。

ラマダンだとイスラム金融が少し控えるのでアホみたいな決済額が少なくて良いけど、基本的に乱高下の温床で少し危険。
今年のラマダンは7月9日でそれまではボラティリティが大変な数値になるかもしれない。
74名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:29:59.97 ID:SUx0dD4t
俺は欧米の利益確定売りだけとは思えないがね
75名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:30:02.04 ID:7tdO4p+q
一番いいのは円高のままで輸出が伸びる事なんだけどな
バブルの前の頃は日本だけのでしか生産してないものがたくさんあったので
可能だった別けだけど
76名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:30:06.73 ID:7bRy5fnj
醒めた目で見りゃエクボは痘痕
77名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:32:06.49 ID:7tdO4p+q
中国人と価格競争したところで
日本国民が貧しくなるだけなので
レートは下げるべきじゃ無いんだけどな
78名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:32:55.27 ID:wuUE9CEH
>>44
はぁ韓国は日本からの部品や製品の輸入国
円の価値が実質5割減で韓国の支払いは安倍内閣前から
比べると半額で済んでる

支払いが半分で同じだけの物を買ってるんだから黒字になるのは当たり前
79名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:33:09.74 ID:3jxLxcmd
明日はあがっても明後日はどうなるか。
自民に既得権益の打破は無理だと市場は判断したんだと思う。
かなり遠慮があるからな。
80名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:35:09.52 ID:7tdO4p+q
とりあえずこれから貧しくなるだけ
公務員が得をするのだろうな
81名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:35:12.58 ID:9XLUFaJl
どうせ私を騙すなら 騙し続けて欲しかった…♪
82名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:36:49.49 ID:ZDSRLIml
1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/05/30(木) 17:22:56.80 ID:???
大手企業のことしの夏のボーナスは、トヨタ自動車など業績が回復している企業を中心に
増額を決めた企業が増えたことから、従業員1人当たりの平均で84万6000円余りと、
2年ぶりに前の年を上回りました。

この夏のボーナスについて、経団連が東京証券取引所の1部に上場している企業のうち、
従業員500人以上の企業を対象に行った調査の1回目の集計結果がまとまりました。

それによりますと、これまでに回答があった64社の従業員1人当たりのことしの
夏のボーナスの平均は84万6376円でした。

これは去年と比べて、金額で5万8060円、率にして7.37%の増加で、夏のボーナス
としては2年ぶりに前の年を上回り、増加率はバブル期の1990年以来2番目の大きさ
となりました。

業種別に見ますと、製造業では、トヨタ自動車がリーマンショック以降で最高の水準となる
支給額を決めたことなどを反映して、自動車が前の年を14.15%上回ったほか、セメント
が4.96%、化学が0.84%、ぞれぞれ前の年を上回りました。

その一方で、紙・パルプが5.48%、繊維が4.87%、それぞれ前の年を下回るなど、
業種によってばらつきが出る形となっています。

これについて、経団連は「円安などで業績が回復した自動車が全体をけん引する形で、
平均としてはボーナスが増える結果となっている」と話しています。

◎経団連--2013年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/054.pdf
83名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:37:27.15 ID:7tdO4p+q
公務員は公務が回らなくなると予算増額される。
燃料代も上がっても問題ないだろうな
84名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:37:52.89 ID:C1GdFJi3
世界中の平均株価が上昇傾向で超長期的な期間でのリフレの始まりを示しているかもしれないけど、
もし本当にそうだとしたら、
世界中の各市場の時価総額と市場平均株価は、
今年から数年の期間での各日の平均で、史上最高額を更新し続けるかもしれないね。

ダウ平均なんて100年前は60ドルくらいだし。
85名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:38:09.95 ID:sYoChntO
最近Topixに比較して日経平均が異様な上げ方してたな。
暫く日経平均は調整してNT倍率も低下していくだろう。
日経平均寄与度の高いファーストリテイリングは、ファンダメンタルじゃ
説明できないくらい株価が暴騰したから、まだまだ下がるだろう。
86名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:38:47.36 ID:aygijaes
各指標で30日は絶対上がると思って昨日の夜に総資産の9割をぶっ込んだわ
クソ外国機関投資家死ね、マジで死ね
87名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:39:34.34 ID:7tdO4p+q
>>84
ないと思うぞ。
世界的にどこも財政的に問題を抱えているので
景気動向でみるならどこも芳しくない
88名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:40:42.42 ID:3jxLxcmd
予想以上にショボイ改革案にがっかり。
参院選にむけて既得権に遠慮した結果。
89名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:41:28.20 ID:7r5wYuUt
ソフトが自動売買だもの
いくら下がったら自動買い
いくら上がったら自動売り
その逆もあるが、ようは買う銘柄とソフトの設定がカギ
90名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:41:32.16 ID:xWemkyJX
雨模様でさらに自殺を後押し。
明日の電車はミンチ製造機でっせ。
91名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:42:06.34 ID:v1Qnt4b8
実体の無い上昇だからしゃーない
92名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:42:37.03 ID:2HGof1Eo
こうやって乱降下させることで「鷹」が「鴨」から吸い上げているのです
93名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:42:43.27 ID:7tdO4p+q
これ、どこも芳しくないのでTPPとかあるんだろうが
世界的に見て何処も芳しくないってことは、
全体で失敗する事もあると思うぞ。
恐慌って奴だな。恐慌に関しては防止策は施してあるが
どこまで対応できるのやら
94名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:43:06.66 ID:1pFXG5/R
>>88
民主党政権の方が良かったな(笑)
95名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:45:22.54 ID:0pATAfP3
>>32
チョンwww
96名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:45:44.28 ID:z6rikzb0
( ・ω・) <ま、だからこそ、この時期アベノ信者だけがあべのみくすの
恩恵に与かれたと言う事だよ。「え?あべのみくす効果をもっと継続拡大して
ほしい?なら参院選でコッチ入れろ」と、こう言うカラクリだよ。

経済撃墜党よりかは、まだまだてくにしゃぁん♪日本の経済、しいてはあなた
のフトコロ事情は、一重にあなたの参院選行動にかかっているよ♪と言う、
21世紀版の人質経済政治の幕開けだぁね。。策士だぁね。
97名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:45:47.32 ID:C1GdFJi3
>>87
そういや特にEUがヤバいもんね。
欧州財務省でも作ればいいのに。
このままじゃ変な金融のままだし。
EUは金融と経済ではドイツ第三帝国の状態w
98名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:45:59.06 ID:7tdO4p+q
経済政策は失敗する確率のが高いので
回っているならそのままの方が無難。
99名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:46:26.36 ID:eW5u85+a
明日は今日の夜の為替相場しだいだろう
100名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:48:52.72 ID:SUx0dD4t
日銀が経済政策に成功したことあったっけ?w
日銀砲くらいか?
101名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:49:36.71 ID:C1GdFJi3
>>85
市場の指標株に対する見方も変えた方がいいのかなぁ。
乱高下凄すぎ。
あと、債券や証券、為替など市場間の均衡もなんか以前と違う感じがして調べておかないと危ないかも。
102名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:49:48.97 ID:3jxLxcmd
>>94
 それはない。

 この国の不幸は保守のはずの政党が改革を先導して中途半端に終わらせ、
 おまえらが改革せんでどうすんのって政党が自治労に縛られてるところにあるな。
 それぞれが己の本分を全うすればいいだけなんだが、票欲しさに八方美人になりやがる。
 第三の勢力はあの体たらくだし。
103名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:49:59.83 ID:xOe+ggUa
ことし 2ばんめ なんかいめ
104名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:50:37.11 ID:7tdO4p+q
>>97
EUってのはある意味TPPみたいなもん
経済活動を行う際に活性化する上で通過を統一した
連帯責任で泥沼から抜けられなくなった。

関税撤廃して活性化なんだろうけど
結局輸出としてはたいしたことないで終わりそうで
国内的に大打撃を受ける方が多数だろうな
105名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:51:30.86 ID:3kzQ9CxK
>>103
まあ今までが○年ぶり高値更新ばっかりだったからw
106名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:51:33.04 ID:nA6Q23D1
黒田が日和ってるからな
もう少し考えて喋ったほうがいいわ
107名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:52:03.33 ID:7tdO4p+q
>>102
民主党はグタグタだったわけだけど
総理がコロコロ変わろうが
そのまま進む仕組みがあるのだよ。
政治家が糞でもな

気にすんな
108名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:54:46.57 ID:ODX5oAm2
                   /⌒ヽ ♪ブーンw ブーンw♪
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃ グシャッ!
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて…             一気に突き落とす!

   コレが、所謂 「地獄への逆落とし」www
109名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:55:48.37 ID:C1GdFJi3
>>104
産業育成しないで流通だけ自由化すると
そりゃ強い方しか儲からないかもね(´・ω・`)

通貨供給の偏りへの対策として
幕末では藩札というものがあったが、
EUはそれやってみたらいいんじゃないかな。
ユーロの意味がなくなるけど…

あと、基本に戻って教育強化した方がいい。
技術が無い国は弱すぎ。
金融のプロだけじゃ無理だと思う。
110名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:55:55.45 ID:XokBIrRD
さて問題です!

日本株は調整局面となっていますが,
ここで米国株の調整が入ったら,
日経平均はいくらになるでしょうか?

また,米国株が調整に入る可能性は?


ちなみに,ダウのボリンジャーバンドは
2σを意識した展開になっているようです。
111名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:57:11.40 ID:z6rikzb0
( ・ω・) <大銀行三行がそろって住宅ローン金利を上げたから。
乱気流を脱出しても、とりあえずしばらくは調整相場突入だな。住宅買いそびれ
た方、ご愁傷様。。
112名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:57:24.21 ID:pbzSTCGo
日本だけよくなっても周りが良くないと結局引きずられる事になる。
ハァ・・・・。
113名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:58:59.33 ID:gtzOKjiJ
>>93
円という最後の砦が通貨安競争に乗り出さなければ、世界全体での通貨の信用は、円にぶら下がる形で維持されるから、
世界のどこでも、通貨というものの価値が信用出来ないような大恐慌にはならない。
いまは、円も通貨安競争に走ってしまったから、通貨の本当のところの価値が不明確で危ない感じ。
円、ドル、ユーロの価値って、今どのぐらいなのか?
元々政府に操作されていて、本当のところの価値が危うい元もあてにならない
114名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 17:59:32.49 ID:CWnAoDAt
まだ4月終わりの株価だ。
この程度なら調整だったで済む。
115名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:00:38.19 ID:C1GdFJi3
>>110
先生!分かりません!


通貨では、額面2%台の下落や上昇が一日で当たり前に起こるようになってるので
今までの常識が通じない可能性。
2008年のユーロ下げよりはマシだけど。
116名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:00:47.10 ID:MmNVA49z
いぇーる大学の痴呆老人の話を真に受けるから
117名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:00:51.49 ID:3jxLxcmd
>>107
 そのまま進む仕組みではシステムの錆を落とせないのが問題なんだろ。
118名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:02:19.40 ID:z6rikzb0
( =ω=) <てなわけで、典型的無党派層重い腰浮動票の私は。

乱気流パイロットがどんなテクニックで操縦するか?を大いに次の投票行動に
繁栄させようと思う。さて、活目して松。。
119名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:06:27.59 ID:xWemkyJX
まぁもともと政府は13000円を目標にしてたわけで
危機感が無さ過ぎたのが悪いと言えば悪い。

大人たちプロが素人が参戦した所でしっかり刈り取るのは恐ろしいね。
120名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:08:26.77 ID:ISN5WHrb
自民の暴落はキレイな暴落
121名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:10:00.82 ID:PneGJ3E/
これだけ一気に下がるとか、日本の株式市場って新興国以下じゃんなぁ。
122名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:11:37.24 ID:SUx0dD4t
新興国だなw
黒田という基地外の責任だけど
123名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:11:52.42 ID:KWNwM1iz
中国政府系ファンドが必死の日本売りやってたりしてw
124名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:12:58.00 ID:qB2MxGyn
今回の相場で損したなんて
マスコミに煽られた素人か主婦が大半だろ?こいつらが相悲観で投げ終わったら、機関様再登場 して 玄人が入り マスコミが煽り 又素人が ケツモチ
後は 機関様が飽きるまで繰り返し だよな? 去年から入ってる椰子は 数千万は楽勝で抜いてるよな?
125名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:13:52.01 ID:IJFHZhMk
アベさんありがとう
126名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:14:10.81 ID:k0mW2N6A
生粋の逆張り野郎の俺は、こんなsageでもしっかり買いで利益だすのさ
127名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:14:33.15 ID:z6rikzb0
( ・ω・) <ま、経済撃墜党の1$=75円もあべのみくすの株価=13000円
も、「やってみたかったんだろーなー」と言う感情論だけは察してやれるよ。

でも一番大事なのは「その景気が持続的な実態を伴うか?」だと思うのよね。
その意味ではより良い場所に軟着陸できるかどうかのテクニックは問われる。

かつて自民党には、「働けど働けど我が暮らし楽にならず」をさんざやられ
まくった世代としては、景気の小躍りくらいで騙されるワケも無く。。
128名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:15:47.67 ID:SUx0dD4t
>>123
先物を見ると、野村が必死に売ってるんだわ
野村って支那系だったか?w
129名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:19:05.80 ID:aygijaes
>>86で外国投資家と書いたが
ストックボイス見たら国内の信託系がバカ売りしやがったみたいだ
130名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:20:07.85 ID:DuAo7Q9O
>>1

5月は縛下げが来るって、2ちゃんで最初から言ってなかったか!?www

なかなか来ないから焦ってたくらいだww
131名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:20:32.53 ID:sAfoxCJk
住宅を買いそびれたぐらい何でもない。
むしろ恐ろしいのは、住宅を変動金利で既に買った者だ。
これから上がるんだぞ。
132名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:21:06.84 ID:eW5u85+a
明日は為替相場しだいだろうな
133名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:22:22.18 ID:z6rikzb0
( =ω=) <No村と言えばかつてリーマン敗残兵を大量再雇用してやった
トコか。。また何かツマラン事でも企んでなければ良いが。。(それとも逆?)
134名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:23:09.50 ID:tgfl15Wj
日本の投資家は小規模かつお行儀良すぎ
もっと協力し合ってえげつないやり方で他国の市場を圧倒できないものか
135名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:24:46.58 ID:SUx0dD4t
為替はヨコヨコ、夕場はお通や状態だな
個人的に緩和は遅いと思うが、ここまでやったなら異次元緩和第二弾をやるしかないと思うが

>>133
その敗残兵は数年後、もっと条件が良いところに再就職したとさw
企みというか、8515で野村は大損してるし必死なんだろ
136名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:25:23.38 ID:km7vO27D
>>128
悪名高いゴールドマンサックス系じゃないか?野村は
137名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:28:22.25 ID:BYzqYjCJ
>>1
1,400円を割り込んだか
これは、ダメかもしれんね (´・ω・`)
外国人は、もうにげてるんだろうなぁ
138名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:29:50.16 ID:z6rikzb0
>>135
( ・ω・) <勉強になります。ありがとうございます。なるほど、必死か。
139名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:31:00.15 ID:RPgnMldG
4月末の価格だろ
屁でも無いんだが?
140名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:32:17.11 ID:Fjjh3gUX
ガンガン値上がりしても構わない
どうせ俺には買う金もない
141名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:33:47.63 ID:AfEknris
止まない雨は無い

弾けないバブルは無い
142名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:34:22.35 ID:3tBGQ5/3
143名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:34:49.03 ID:ootgeNsx
>>1
寄与度の高い銘柄を外人がいじくって下げてるんでしょ?
あまり他の銘柄は影響して無いもん
確かにここまで一本調子であげてきたから調整のようだけどね
試しにユニクロの会社とか外してみたら?
144名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:35:19.85 ID:Fjjh3gUX
>>142
これが噂のあれか
どう見ても580〜980円くらいにしか見えない。
145名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:35:36.21 ID:SUx0dD4t
仮にこれがバブルだったとしたら、俺が経験した中で一番しょぼかったな
146名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:36:00.18 ID:z6rikzb0
>>140
( ・ω・) <信用買いトカ、空売りトカ、小口取引トカ、と言うテクも。。
147名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:36:46.15 ID:9t7si/k/
これで、株で儲けるなんて夢を見てた一般投資家も目が覚めるだろ
損した金で実際にモノを買ったり旅行に行ったりしてリアル消費した方が
本人のためになるし、社会のためにもなるってもんだよ
148名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:40:34.61 ID:gCGDYBwf
引き受け国債で破綻する日銀のシナリオ、引受額を
調整しだしたが、もう遅い様だわ、紫婆の言う通りに
なってきた。
149名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:41:33.27 ID:aZshuFPC
「甘利ショック」−− 1000円以上も暴落した週明けに続いて700円以上も
日経平均が暴落した30日、市場関係者の間でこんな言葉が飛びかっていた。

前日に前代未聞の「機長パフォーマンス」を見せアベノミクス相場の崩壊を
否定した甘利氏が、また暴落したらどんな芸を見せるのかという投資家の興味を
そそったというのだ。
150名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:42:35.67 ID:ZMvxS10I
>>40
今日ニュースでやってたが、円安で悪い影響があると答えた東京の中小企業は
良い影響があると答えた企業の2倍近くで全体の3割を占めるんだと
しかも製造業の中小企業で一番悪影響があるとのこと
円安で輸入価格・素材価格が上がっても価格転嫁できずデフレのままだから、
中小企業は徐々に経営が悪化してきてる
https://twitter.com/nhk_shutoken
151名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:42:37.82 ID:VrUwm8mw
さっき親父宛てに野村マンから電話キター!
152名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:43:40.45 ID:Fjjh3gUX
>>146
ミニ株すら今は無理ー
空売りも信用買も厳しい
153名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:44:40.25 ID:z6rikzb0
( ・ω・) <「乱気流だと思っていたら下降気流でした」と言う後続
アナウンスの悪寒。。これを聞かされたら、もう腹を括るしかあるまい。。
154名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:45:15.76 ID:0iPNLir7
そういえば、自民党は今度の選挙に向けて、「専門の会社」に
「掲示板の監視、反論、削除」を依頼したんだってねw

1レスいくらなのかなw
155名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:46:57.73 ID:z6rikzb0
>>152
( =ω=)<せちがらい世の中になってしまったのねぇ。時代遅れでスマン。
(何か他に手があるといいですね)
156名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:47:50.75 ID:Ks58RTFd
まあ去年末からの海外勢の作戦に日本の機関投資家と一般投資家が
まんまとひっかかって海外勢は結構儲けたが、そろそろ手じまいにしてということかもな

奴らは乱高下させながら儲けていくと思うわ
多分ジリ貧に下がっていきそうで
157名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:49:52.36 ID:QRTvhMKy
玄人筋が徹底的に刈り取りにきたのなら
12000円ぐらいまで下げないと反発出来ないのかなあ
158名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:51:03.56 ID:tgfl15Wj
2ちゃんは本音を語れる場所から工作・
ステマのターゲットを経て、
もう政治ネタに関しては近所の政治好きなオッサンレベルでしか語れなくなったな
本人たちは至って真面目なんだろうけど
159名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:52:46.54 ID:NrZaUG9F
もう面倒臭くなって、今回は売りも買いもせずにホールドした。
ちょっと下がった。
160名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:56:17.52 ID:LB9Zk9lA
きみたち、投資家なら日本国債を買ってね。
株を売って利確したら日本国債。
愛国買いを見せろ!
161名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:57:13.73 ID:OG3Kb594
麻生ちゃん、甘利ちゃん、茂木ちゃん
3人の安倍ちゃんの友達(アフレ)がいる限り経済は安泰!
162名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:58:04.47 ID:PciFZwbK
>>156
それっぽい、海外勢は先週売り越した。
ついでに自己売買と金融機関も売り越した。
投資信託と個人が買い越し・・・・。
163名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:59:14.01 ID:xWemkyJX
日本は経済慰安婦やで
164名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 18:59:24.05 ID:XDeNnwfc
今月で今年の利益全部飛んだどころか−10%
アホールドしてる分は日経10000割ってもまだプラスだけど、
最近株始めましたって人にはキツイですな〜
165名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:00:17.07 ID:/RbiBAoe
民主政権の時はダメージコントロールが出来ていて、
市場そのものは安定していた
安倍政権は完全にアンコントローラブル
日航機墜落事故のような事が起こるだろう
166名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:01:20.60 ID:Ks58RTFd
また人身事故で山手線が止まるのか・・・・
167名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:01:57.81 ID:5AS+kNS3
アベノミクスなんて言っても、実態はまだ何もないからな。
円建てで見ると去年11月以降歴史的な上昇相場だったが、ドル建てて見ればアメリカ市場を1割程度上回ってただけ。
それも、この暴落で剥げ落ちた。
外国人からすると、日本市場に投資する理由はなくなりつつある。
168名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:02:23.87 ID:EfUrJJ43
日銀が4月初めに材料出し尽くしちゃったからねえ
上がる要素もないしずるずる下がりそう
169名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:03:17.83 ID:k0mW2N6A
誰も言ってないけど、昨日からのsageはアメリカ暴落の警戒からだよ?
170名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:04:42.51 ID:NrZaUG9F
ある程度は下げの機会もないと、買うに買えねえが、
しかし激しい相場だなあ。
171名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:10:11.26 ID:CtWsL1yd
今日の下げは昨日一部公表された政府の成長戦略に対する失望売りでしょう。
172名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:10:15.84 ID:cYedTSso
>>119
政府と言うより甘利さんですね。
173名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:11:48.14 ID:z6JZ/EC5
これは安倍ちゃんGJだね
174名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:12:31.86 ID:z0/ns28Z
だから言われてたじゃん。
ゲリノミクスは詐欺だって
175名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:13:06.78 ID:YeWwCi79
どーんといこうや
176名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:13:13.11 ID:s5sTk+no
ダウ強すぎるけどそろそろ調整しそう。
177名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:15:09.56 ID:lbBPbMjv
>>167
口先だけで円安にしたった by 麻生
異次元の金融緩和で金利乱高下 by 黒田
発言のたびに株価暴落 by 甘利
日本をトリモロス by 安倍
とかきちんと実体はあると思うが。
178名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:15:58.64 ID:t20deeoa
えーい空売りじゃw空売りでウハウハ祭りじゃぁぁww
179名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:16:55.17 ID:LB9Zk9lA
でも1月ごろビジ板で買い煽りのスレが毎週出てた時は、必死だなと思ったものだが、
その連中はもう利益確定したようだな。
4月末から規制で2ちゃんねるへの冷静な書き込みをさせないという作戦まで飛び出したからな。
180名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:17:46.41 ID:mEmhMQUJ
明日は400上げて400下がるか
400下がって400上がってそのままの株価とかだろ。
181名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:18:56.12 ID:LB9Zk9lA
利益が確定できなくて逃げ遅れた人は、次に外国人投資家が買ってくるタイミングを一生懸命調べるしかないよ。
182名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:21:01.98 ID:t20deeoa
サギノミクスでろくに上がらなかった数々の銘柄たちw
こりゃ今回の暴落で消滅するかもねww
183名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:23:32.38 ID:BI0oG35U
お前らは最初から海外投資家の為の養分なんだよ
184名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:25:47.18 ID:KefztTPy
どこまで下がるのか外国人投資家がやっていることだからわからんが、
円安ドル高がおもったより動かないで100円で安定しちゃったから
80円→100円だと2割程度だから8000円→1万円ってことでまだまだ下がるのかね。
アベノミクス終わるの早っk!!!
185名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:26:26.91 ID:VDeBPbch
2分ぐらい前から為替と日経225が爆上げし始めたんだが
何があった?
186名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:27:30.85 ID:XedGqqZB
日銀とかって、この時間に介入するんかね?
それとも大人の方々の仕掛けか?
187名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:27:50.03 ID:4nf/Y+QO
>>150
まぁ当然だよね。
円安で儲かるのは最終製品売ってる上層企業であって、
原材料確保・部品製造してる中小企業は
コストアップが先行してしまう。
じゃあ、上層企業がこれまでより高く
部品買ってくれるの?っていったら引き伸ばしにかかるでしょうしね。
(どこだって自分らの利益を確保したいに決まってる)
188名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:29:05.05 ID:NrZaUG9F
まだまだ、日本経済は過去のデフレと不景気で、
カラカラのカスカス。
ぺんぺん草も生えやしないほどに干からびている。

それにちょっと、お湿りが来た程度でしかない。

カラカラで死にかけていた人間には、それでもとても嬉しいことだが、
まだまだ沢山お金を流してもらわなければ、
経済は正常には戻らないよ。

上がり下がりはしばらく続くよ。
189名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:29:50.12 ID:6r+AjfbZ
>>185
水晶体のメンテナンスで、こんなことになる
信じられないかもしれないが、そんなものだ
190名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:30:04.10 ID:Fjjh3gUX
>>155
堅実に生きるよ。
とか言いたいけどちまちま小遣い稼ぎは別のものでやってるからw
ほんとに小遣いだけどね・・・
191名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:30:08.16 ID:C1GdFJi3
>>160
中国のCICが数年前に
日本国債を大量買いしたニュースが有ったけど、あれはどうなったのかなぁ。

証券の方は手仕舞いか?
http://www.afpbb.com/article/economy/2884822/9135571
192名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:31:16.70 ID:VDeBPbch
マジでガンガン上がってるんだが
リアルタイムでチャート見てるとまるで断崖絶壁というか壁というか
垂直上昇中だぞ、為替?
なんかの経済指標の発表とか、政府とか日銀声明だしたとか
だれか情報ない?
193名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:31:39.04 ID:dr8zQiyG
株は現金に戻して利益が確定、素人は何十万儲けた損したといっているが
現金にしていない。
バブルのころと同じで、上がる要素がそんなにないのに上がりすぎ
4月中に売り払ったが400投資して5年で100万の利益。
当分の間店じまいの予定。
194名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:32:41.43 ID:Fjjh3gUX
>>185
イタリアとかがなんか買ってるんじゃないか?
下げてきたからそろそろ買い入れてまた釣られた日本人が買い漁って値上がり
んで、もう一回位夏休み前にお小遣い稼ごうってとこかと思う。
195名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:34:08.31 ID:C1GdFJi3
なんだこれ?この値動きはドル単体の値上がり?
196名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:34:31.98 ID:LB9Zk9lA
大体がして個人投資家なんて、アメリカの超富裕層が日本の富を投資という形でかすめとる行為に便乗している
だけで、くだらない連中だからな。
だからどうなっても知ったことではない。
でも、注文するとすれば、ビジネス版に売買の煽りをするのはやめて、投資板だけでやってほしいな。
197名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:35:17.92 ID:C1GdFJi3
時差的に、イスラムの手仕舞いが終わったという見方もできるかな?
週末に確認して考えてみるか。
198名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:36:41.45 ID:Pirj9ky7
>>158
そんな事を言い出したら小泉劇場の頃なんてそりゃもう・・・・
それにネットじゃ年齢わからないけど顔の見える近所のオッサンつうか
団塊世代は自民信者が多くね?
199名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:40:47.47 ID:6r+AjfbZ
>>192
上がってるから良いんじゃないか
こっちで為替を見るかぎりはちょい下げだけど
理由は水晶体のメンテナンス
200名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:45:49.39 ID:lOhD2AB9
株価は上下するもの。急激にあがれば急激に下がるもの。
当たり前の普通のこと。慌てる人は株に向いてない。
201名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:47:20.42 ID:H5BcdcRn
完全に個人の狼狽売り狼狽買いを誘っているな。
202名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:48:16.80 ID:S8o/v3Lv
あと1週間の我慢って言ってたよ
203名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:48:43.31 ID:TG/cDWbh
明日は15000円だわ。
204名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:49:57.03 ID:gGpYvgsJ
明日の鉄道線各駅は要警戒だな
205名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:50:23.84 ID:Xat+G3RM
1万円切ったら
株を買おっかな
206名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:56:36.82 ID:OwW2LKor
高齢者3000万人の絶滅まで後3年
路上で老人が殴り殺されても誰も見向きもしない時代がやってくる
207名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:58:31.43 ID:0KcTfhLO
甘利がコメすると下がる
これ豆経験則な
208名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:58:42.52 ID:X9rY7qHf
一般投資家をムシャムシャ
209名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:59:58.32 ID:H5BcdcRn
ただ、暴騰とは言え、今日の半分も戻っていないんだよな。
アメリカ的に円安トレンドは変わらないだろうし、今日の暴落は大袈裟だったな。
210名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 19:59:58.59 ID:XDeNnwfc
>>192
年金運用の話が材料として出てるみたいだね
211名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:02:30.79 ID:OwW2LKor
日本には高齢者が3000万人います
これからも増える一方です 絶対に景気は良くならない
ではどうすればいいか?
人生定年制を作り一千万人単位で最終解決をするしかない
212名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:03:08.55 ID:D8kPEYli
まーいい感じに落ちたな。
明日辺り、株とドル買うわ。
213名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:08:25.38 ID:LB9Zk9lA
まあ、俺の個人的な見方を書くと、また株に資金が流れると思うね。
国債市場から機関投資家を追い出しにかかっているのだから、その金が株式市場に流れる。
また株は上がっていくだろう。
214名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:10:16.64 ID:sAfoxCJk
明日は月末だからお化粧買いで半値戻し

それが最後の逃げチャンス
これだけの凄まじい形を見て、まだ潮目が変わったも気付かねばあほや。
215名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:12:37.40 ID:aJs6vLky
>>214
来月からボーナス年金買いもあるからわからんぞ
216名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:17:13.52 ID:C1GdFJi3
政策の効果が出るのは
数か月後だからまだ何もしてないのと同じようなもの。
口先でよくここまで高くなったな。
217名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:17:14.04 ID:LB9Zk9lA
なんかよくわからんが、今の時間で株価が戻っているんだろ。
だったらあせることなく、大船に乗った気でいればいいんじゃないの。
ドル円も1円ぐらい円安になっているし。
218名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:21:04.51 ID:LB9Zk9lA
でも、ビジネス板にスレ立てたって、テレビのニュースで、株価ボードの前を通り過ぎるサラリーマンみたいなのからしか
コメントつかないのに、なんでなんだろうね。
実際会社で働いていると、「ふーん、下がったんだ。そっか。」ぐらいにしか思っていないし。
219名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:22:59.06 ID:sAfoxCJk
大船=タイタニック
220名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:23:11.92 ID:TBdG6KjE
今日前日比大幅+になっててワロタw
バイオ絶好調

>>2
35000くらいから、売り初めて、一時期-400万ほどやられてたけど、+300万。
株はわからないねえ。
221名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:23:38.41 ID:5WBtqMev
とんでもない荒れっぷりだな
手を出さなくて正解だった
やっぱりちゃんと勉強してから出ないとダメだな
222名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:25:59.97 ID:LB9Zk9lA
>>219
いや、俺は個人投資家嫌いだし。
いてもいなくても意味ないし、2ちゃんねる=個人投資家だと思うから。
223名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:26:09.95 ID:EmUF9njX
白川は安定性重視でずっと8千円台でいいよって考え方だった
224名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:27:59.50 ID:jy0OarHS
嵐に突っ込むと削られるよ
初回暴落から1ヶ月間はディフェンス固めるべき。そのあと、特攻的に買って一年気絶で儲けられる
225名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:28:24.72 ID:qRoUglen
明日は電車が止まる
226名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:29:55.57 ID:LB9Zk9lA
明日は株上がるって誰かが言ってるし、明日上がるなら別に電車は止まらないんじゃないかな。
227名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:31:16.96 ID:P5hMctaP
>>223
安定した8000円と1000円下がるかもしれない15000円だったら後者の方が絶対いいよなあ。
228名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:32:27.73 ID:OG3Kb594
フェラとの戦い
229名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:38:41.88 ID:LB9Zk9lA
だいたいがしてさ、金もないくせに金が欲しい、でも一生懸命働くのはかったるいとかいう程度の人がだよ、
証券会社に煽られて、なんか何の根拠もなく「俺は投資家になった。」と個人投資家とか言って
市場にお金を出すのは、だまされているんだなと気づかないんだから、困ったもんだ。
カモはいつの時代も、常時補充されるといういい事例だな。
230名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:41:07.45 ID:LB9Zk9lA
あんまりこんな事ばっかり書き込んでると、また2ちゃんねる規制祭りが始まりそうだけどな。
231名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:41:40.45 ID:6r+AjfbZ
>>227
>>228
ユダヤのきまぐれ相場なんて要らないと思うけどね
俺は白川さん方式のほうがいいと思う
あの時代IPS細胞だって認められたし
232名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:42:33.73 ID:Ks58RTFd
明日は午前中はその筋関係が無理矢理でもなんとか上げようとして上るけど
午後は支えきれずに落ちていくというパターンかな
なんか外資に毎回プレゼントしてる様な
233名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:42:34.20 ID:5AS+kNS3
GPIFは、爆上げした株式を、組入比率守るために必死で売って比率を減らそうとしてた。それを止める。
このニュースが流れて、日経先物が爆上げしてる。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)、運用の弾力化を検討=関係筋
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPT9N0DX03R20130530
234名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:44:52.98 ID:LB9Zk9lA
>>233
ふーん、じゃあまた株が上がるんだ。
投資してる人はよかったね。
235名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:45:12.81 ID:apYJBBtZ
何だか >>229のレスが 西部邁氏の口調に似てる気がして 脳内再生して愉しめましたw
236名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:47:19.82 ID:PciFZwbK
>>233
このところの下落で解消してるし、投資割合は変更しないようだから
実際には関係ないけどね。
2日ぐらいは株価の押し上げ効果あるかもしれん。
237名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:49:33.31 ID:5AS+kNS3
>>236
昨年末時点で組入比率が12%(目標は11%)だった。
そこから三割株価上げてるから、この下げの後でも、かなり組入比率超過してたはず。
数兆円の売り圧力が消えたことになる。
238名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:54:15.90 ID:yzBq6lNU
個別見ると全然まだ下がってないじゃん。実際
239名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 20:54:56.63 ID:xl1O7tnf
AB型はフェアじゃない人間が多い。競争をすると、卑怯な手を使い相手を
出し抜こうとする。テレビの子供の実験でもAB型はフェアじゃない方法を
使おうとしていた。

卑怯者と言われる事も。ちょんの気質そのもので、卑怯な手で日本をやりこめようとする。
240名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:02:51.52 ID:Fjjh3gUX
>>239
気にすんなよ
そういう奴こそビジネスの世界では必要なんだと思うぞ?
簡単に尻尾切りも出来るし恨まれて刺されてもあいつだからで後腐れがない。
241名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:04:35.75 ID:PciFZwbK
>>237
今までは割と早めに11%に近づけているから
今までは年金の売りがあってもバンバン上がってた状態。
現時点ではそれほど超過してないはずだよ。
242名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:13:25.41 ID:+9RPyrRm
日経平均 737円安

値下がり銘柄数 1640銘柄
値上がり銘柄数 63銘柄

オワタ
243名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:30:10.56 ID:+i2tdJvS
>>4
こんなとこで鮮ズリはやめとけ
244名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:33:23.56 ID:7ACjQrYI
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
245名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:46:16.96 ID:ejxtWoMC
>>227

安定した8000円か4000円と15000円の間を
マネーゲームでジェットコースターするのとどっちが良いかという流れなんだよ・・・。

期待値は一緒。
246名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:51:00.53 ID:H5BcdcRn
相変わらず最近の夜間日経平均先物は愉快な動きするなあ(w

取引量が少ない分、動きが軽やか過ぎる。
247名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:51:49.12 ID:K8iiLlwL
今のしあわせに耐えられない

自壊するお前ら だよ
248 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 21:56:17.82 ID:7OA/i6Z2
249名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 22:06:00.16 ID:lYuS2D7n
アベノカミクズ
250名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 22:24:33.54 ID:6LfhRbiq
上がってる最中に買え、上がってるうちに売れ
下がっているときには一切手を出すな
死んだ爺さんの遺言でしw

しばらくノーポジで様子見ですなあ。
251名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 22:44:51.21 ID:p5BDVzYY
海外投資家の株売却が過去最高 5月30日

日経平均株価が1100円以上急落した先週、東京株式市場では、海外の投資
家が株式を売った金額が過去最高となり、3週ぶりに売った金額が買った金額
を上回るいわゆる「売り越し」に転じていたことが分かりました。

東京証券取引所の発表によりますと、日経平均株価が1100円以上、下落し
た先週、東京株式市場の東証第1部で海外の投資家が株式を売った額は11兆
3540億円に上り、1週間としては昭和49年7月に統計を取り始めて以来
過去最高となりました。
これに対し、株式を買った額も過去最高の11兆3374億円でしたが、株式
を売った金額は買った金額を166億円上回って、株価上昇のけん引役となっ
ていた海外の投資家が3週ぶりに「売り越し」に転じました。
一方、これとは逆に個人の投資家は、3週ぶりに株式を買った金額が売った金
額を上回って、3900億円余りの「買い越し」になっています。
市場関係者は、「海外の投資家は先週23日を境に利益を確保するための大量
の売り注文を出す一方、個人の投資家は値下がりした銘柄に買い注文を出して
いたことがうかがえる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130530/k10014967421000
252名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:15:32.29 ID:+9RPyrRm
FXコピペみたいになってきたな

169 名前: 山師さん Mail: sage 投稿日: 2013/05/30(木) 17:20:50.87 ID: T2AJ4Uhf
真面目に40年間働いてコツコツ蓄えた8000万円
先週水曜のニュースを見て
「今買えば儲かるのか、ニュースでしてるのだから間違いないな」と思い
信用全力買い、そろそろ自己破産の時がやって来ました
マスコミが憎いです。

189 名前: 山師さん Mail: sage 投稿日: 2013/05/30(木) 17:28:25.45 ID: T2AJ4Uhf
借金の利息が払えないと鬼のような取り立てが来るのですか?
追証毎に必死に借りれるところから借りまくりましたがもう限度のようです。
せめて子供を大学に入れてやりたかった。

195 名前: 山師さん Mail: sage 投稿日: 2013/05/30(木) 17:31:07.48 ID: T2AJ4Uhf
子供は養子です、俺に貰われたばかりに地獄のような人生が待っています。
どうすればいいですか?誰を恨めばいいですか?

203 名前: 山師さん Mail: sage 投稿日: 2013/05/30(木) 17:34:33.18 ID: T2AJ4Uhf
空売りで儲けた全ての奴らが憎い、俺とともに地獄へ落ちろ

212 名前: 山師さん Mail: sage 投稿日: 2013/05/30(木) 17:38:58.60 ID: T2AJ4Uhf
今日嫁と息子に話します。
株をしてる事は知ってます、先日調子を聞かれて
「ああ勝ってるよ、海外旅行でも行くか?」と空元気で返答したら嬉しそうにしてました。
黙っててもいずれ借金返済の催促がやって来ます。
人生詰みました、生命保険に入る金を調達できないものか?
253名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:22:04.50 ID:ZU3MJDko
>>251
アホだなあ。
外資と逆のことをやって勝てるわけないのに。
254名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:40:33.11 ID:Qcmaj+TV
>>252
コレ↓、まさにネトウヨ思考ワロタw
ネトウヨ哀れww

203 名前: 山師さん Mail: sage 投稿日: 2013/05/30(木) 17:34:33.18 ID: T2AJ4Uhf
空売りで儲けた全ての奴らが憎い、俺とともに地獄へ落ちろ
255名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:50:39.30 ID:n3wiskHl
>>252
初心者が8000万を信用全力で
やるわけないじゃん。
くだらね。
256名刺は切らしておりまして:2013/05/30(木) 23:55:24.70 ID:9dbSLIo9
1番目って先週じゃんw
257名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 00:10:05.35 ID:A0vUMi95
>>252
いきなり初心者は株の信用取引はできないだろう。
てか素人のくせに、いきなり8000万円突っ込むとかないし。
FXならまだ真実味もあったかもな。
258名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 00:10:59.08 ID:20wuK3+2
書いてる内容が全てツイートに返還されているらしいのだが
259名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 00:14:25.38 ID:MGLOXCJb
>>244
原口さんこんばんは
260名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 00:19:56.78 ID:MnMSm1nY
今日も午前は戻すだろうな

午後はまた暴落かも知れんが
261名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 01:25:55.44 ID:EKibG4bv
外資が釣り上げる→公金豆乳でバク上げ→上がりきった所で売り逃げ→
また外資が釣り上げる
262名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 03:06:57.72 ID:OK/735LU
株式に元気がない
12000までは普通に行く
263名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 05:54:26.92 ID:cQXtByRl
>>262
そこまでいくとアベノミクスの儲けがなくなってしまう。
塩漬けにしてた連中が儲けたぐらいで。
264名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:07:01.14 ID:QNdRr29t
>>263
アベノミクスなんって、元々中身がないんだから
塩漬けしていた連中だけが儲かる水準に落ち着くのは
極めて真っ当なことだろ
265名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:10:48.54 ID:ZRfJto2R
日本国債の信頼性という最愛の恋女房差し出して大博打やってんだから
株価2万円くらいにならないと実質負けだ
266名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:34:10.11 ID:M11pYh5s
中国、TPP交渉参加の可能性検討へ=商務省 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000016-reut-bus_all


日本オワタ
シナ人に国ごと買われるぞ
267名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:44:39.70 ID:12t74dOZ
うわっw
TPP流れるぞこりゃ、シナの爆発製品買いたくねえ
268名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:46:54.10 ID:M11pYh5s
全部アメリカの狙い通りなんだよ

アメリカは最初から、中国をおびき寄せる為に日本を生き餌にしたような感じw
「日本を買わせてやるから、この枠組みに入れ」ってな
269名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 06:49:54.54 ID:12t74dOZ
だろうな、アメリカなんてもう産業ねえからな
もう恐慌はとうの昔に始まってるし、株価が強引に買い支えれる
構造が出来上がっちまったし、この通貨体制も崩壊するなw
270名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:09:38.16 ID:20wuK3+2
>>268
俺が大学院はいったこともそれなん?
271名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:15:11.28 ID:i5Rg/F4S
日本がこれ以上中国に投資したい?  NO
中国は今以上に日本に投資したい? YES

答えはもう出てるな
今まで散々中国批判してきた連中にこそ、まさにTPPがブーメランになった
指摘されてきたTPPの外交的メリットが、全てそっくりそのままデメリットにマイナス変換してしまう
272名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:16:01.54 ID:20wuK3+2
俺が中国人扱いなん?
273名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:19:59.66 ID:39narhkl
[東京 30日 ロイター]
日銀は30日、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を188億円買い入れたと発表した。前回5月27日と同額だった。

2010年12月以来、日銀はETFを1兆7741億円買い入れた。
13年末までの買い取り見通し2兆5000億円(14年末は3兆5000億円)に対し、残りは7259億円。

不動産投資信託(J─REIT)も2億円買い入れた。2010年12月以来、
日銀はこれまでにJ─REITを1376億円購入している。13年末までの買い取り見通し1400億円(14年末は1700億円)に対し、残りは24億円。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94T07L20130530



この日、トヨタ、ユニクロ、三菱UFJ、三井不動産、等が喪失した時価総額はいくらでしょうか?
274名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:22:19.59 ID:12t74dOZ
買うにしてもさ、元々中国の通貨体制?人民元てか交換札だな
それとドル紙幣と交換できる体制がなぁ
もう矛盾の始まりなんだよ、統制経済を出来ない計画経済の交換札なんて
実際には全く異質のモノだし、崩壊前の駆け込みのつもりなんだろうが
そんなモノで買われてもどうにもならないんだよ。
信用はその通貨の元にしか収縮しない。
だからナンボ買っても一緒って事、たとえある時期保有出来ても
手放さざるをえなくなる。
275名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:22:20.08 ID:apy1n0nZ
経済統計を見てもここまで下げる必要はなく、さすがに下げすぎ感が強い
しかし流れの問題はあるから、どこまで下がるか見極めがつかない。
276名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:32:01.92 ID:xUgXkDxk
ジャップバブルさっそく崩壊かw
277名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:32:54.14 ID:12t74dOZ
>>275
そうでもないよ
前政権時の最低基準株価を基準に現行の為替レートで計算すると
10500円かなぁ、そこぐらいまでは覚悟しておくと
逆に安心できるかなぁと、外資でも
指針は出してたよ、10200円ぐらいだったとおも
278名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:35:00.55 ID:NqHYbsqj
アメリカ巨大な農業や資源や兵器産業あるやんか
279名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:36:24.37 ID:5NqTvnn4
財政破綻したら国債を買っている日本の銀行の金の回りが悪くなるから
日本の企業の財政状態も悪化し、株価はもっと下がる。

甘いねきみら。貨幣の価値が下がるから株?

日本企業が国債(不良債権)買いまくってんのにw
280名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:36:27.90 ID:jGgqSGvu
>>254
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6
281名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:38:31.72 ID:1FY9SLyy
こんなに乱高下してる時点で政策としてはグダグダだよね
282名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:41:16.96 ID:12t74dOZ
>>278
そういうのは一部なんだよ。
あの国ってのは失業率を高く設定しないといけない。
なぜか?戦争する事が産業になったんだよ、それが前提になってしまった。
戦争しなきゃ国内の失業を抑えきれないんだよ。
だから、その他の経済活動は効率化を迫られる。
そういう地域経済を一切無視すると極一部しか潤わない経済が
誕生するわけで、その結果金融ぐらいしかやる事がなくなった。
もうアメリカの金持ちは中国と同じ様にヨーロッパに帰ってるw
283名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:43:25.32 ID:20wuK3+2
>>282
兵器もさ
買わせずにレンタルすれば、それは莫大な金融なんだけどね
284名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:46:07.62 ID:12t74dOZ
>>283
つまりもっと単純言えば、売り買いの回数じゃなく時間で儲けるって事?
でも兵器じゃあ踏み倒してもなぁ・・・
285名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:49:44.29 ID:20wuK3+2
>>284
計測器ふくめて、兵器も部分で里帰りしないと動かなくなるから
踏み倒しできがたいわな
286名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:56:17.35 ID:Mzk2nvDm
日経2万までは余裕って言ってたエセ学者金返せ!!
287名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 07:57:03.68 ID:12t74dOZ
>>285
それでも第3国経由で改造されたら終わりやん
アメリカ自体もう、かなり国の構造として終了してる様な気がする。
もう金を集める力がない。
だから終わってる中国とくっつぎたがる。
288名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 08:15:50.12 ID:1FY9SLyy
>>286
というか、ビジネスや投資全般に言えることだが
特定政党の固定支持は止めろと
陳腐だから
289名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 08:16:52.47 ID:nxoaWPW6
いや知財ビジネスがあるじゃん、そのようにシフト変更しようとしてるし
ものづくりだって頂点にNASAや海軍(メンテナンス含む)があるんだし
290名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 08:16:55.67 ID:FhPW+u/u
なんか昨日と今日で電車止めた奴沢山いるな・・

怖いわ・・・
291名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 08:29:26.53 ID:R6YZgQbs
>>285
2000円までは、余裕ですよ!
292名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 08:53:21.93 ID:12t74dOZ
てか国内投資家は待ってるよな、買い時を作っておくれとw
シンガポールにいる様な裸官中国人が何人死のうがHFみたいな馬鹿が何人死のうが関係ない。
1000円下がろうが電車も止まらなかったしw
293名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 09:12:45.15 ID:20wuK3+2
>>287
ちょっとお茶しばいてました
国という受命が中年でチンポ立たないくても、株はまた別かもしれませんし
同じかもしれません、アメリカって薬物あるし
294名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 09:54:54.63 ID:12t74dOZ
まだ発病もしてない臓器を摘出する国の医療がかw
どう考えても異常だろ、もはやあの国の学術的な動機は
金儲けと化してる、ご都合主義も極まるとああなるのか?と
車椅子に乗ったデブが身体障害者扱いになる国の薬物がそんなに
お好きかい?
295名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 10:11:44.99 ID:6JI6BCOw
>>273
参院選までに使い切りそう
296名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 10:26:41.18 ID:jQCdbC2L
寄天銘柄ばかりだったな
297名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 10:34:21.07 ID:20wuK3+2
中国や台湾の女に大嘘つかれたんだよ
298名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 12:47:15.70 ID:hUU+9O/P
>>274
そりゃそうよ

円安で日本は貧しくなり、韓国・中国は豊かになるんだから

韓国人はドンドン海外旅行に行けるし、高級商品や高級自動車が飛ぶように売れてる
勿論ワーゲン、BMWだけでなくトヨタ車も韓国中国でバカ売れ、トヨタの収益も上がったな

日本国民は貧しくなったけどw
【NHK】 円安追い風 韓国で日本への観光PR
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369968275/
299名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 13:13:31.19 ID:xBMtbiZL
俺も定期とか解約して全財産突っ込んだ。
もうね下がる下がる、でも・・・
楽しいんだなぁ之が、関西人に生まれてよかったぁ
自虐ネタでも、美味しいとリアルでマイナスでも嬉しい。
まぁ 車1台分の損失位 ネタの仕込み代と思えば安いもんだ
300名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 13:30:20.57 ID:R6YZgQbs
>>384
今日も、最後の10分で底なしですが、なにか?
301名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 14:12:26.79 ID:QNdRr29t
40年ぶりの10ヶ月連続株価上昇になるかというラインを
上がったり下がったり

後場は下の時間が多くなっている
微妙だな
302名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 14:24:54.10 ID:NqHYbsqj
いくら暴落しても、翌日は必ず半値戻して救ってくれてんじゃんかよ。
こんな優しい相場は無いぞ。
観音様の蜘蛛の糸でさえ一回限りだったのに。
これでまだ欲かいて逃げ損なう奴はカンダタ以下や。
(´;ω;`)
303名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 14:27:02.13 ID:lri7zsbl
>>302
3歩下って1歩上る 人生はワンツーパンチ・・・

って駄目じゃんw
304名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 14:29:18.92 ID:R6YZgQbs
下がってきた
那智の滝やな

やっぱな!
305名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:25:38.91 ID:p/cUoP0H
どうして乱高下を嫌うの?
バブル時代のようにずーと上昇するのを除けば、乱高下がベストと思うのだけど。
活気があっていいじゃん。
306名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:37:10.43 ID:mTxxLi78
円も100円割りかねないいきおい

バブル後の状態の再現になら
なければいいがな
307名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 17:59:32.16 ID:UYWsZREX
>>305
素人さんは上昇局面で買って下落局面で売っての繰り返しで丸裸になるのが乱高下状態。
常にリアルタイムで板を見て売買できる人じゃないと難しい。
308名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 18:52:34.27 ID:p/cUoP0H
なるほど
デイトレーダーならリアルタイムの大きな変動の方が分かり易いしね
309名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 19:56:13.86 ID:mTxxLi78
今夜が山場だな
米の動向次第で踏みとどまるか
310名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:03:12.07 ID:xBMtbiZL
>>309
ダメ理科なら来月でしょ
つまり週明け
311名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:05:11.36 ID:mTxxLi78
いや、重要なのは今夜だよ、それ次第で来週もわかる
312名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:06:16.69 ID:xBMtbiZL
>>311
例年で行けば 今夜はsageだろ
313名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:07:48.93 ID:mTxxLi78
前半はともかく、後半はわからん
それに、今夜が重要ってのは
明け方も入ってるんでね
その時に回復の兆しがあればってとこ
314名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:17:04.72 ID:HuApi1uE
回復する材料が乏しすぎる
さらに暴落する理由はいくらでもあるが
315名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:19:54.75 ID:pgJYSskp
ぶっちゃけ、今日はメチャクチャ空売りしたぞ。
上がる要素が無い。
316名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:20:14.91 ID:mTxxLi78
だから山場といっとろうが、
あと回復も暴落と同じぐらいあるよ
それと今夜絶対に回復しないというなら、来週も殆ど無理だね
まあ俺は可能性はさておき、ある程度あると思ってるんで
317名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:24:45.10 ID:ul24iP7z
マスコミや民主党って、どれだけ嘘つきやねん?
恥ずかしいからコメントするなよ。
318名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:30:49.55 ID:m4vNSs/K
買い支えも限界あるから力尽きるのが何時になるかだな
319名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:34:31.94 ID:mTxxLi78
指標が悪かったらその時点で終わり、再下落、
全部良かったら助かるって感じかな
320名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:35:20.76 ID:HuApi1uE
俺たちの年金まで切り崩してギャンブルに突っ込むらしいからな
321名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:38:19.79 ID:pgJYSskp
ただ、この円安水準なら13000円は切らないと思う。
正直、そこからの空売りする度胸は無い。

逆に12500円くらいなら絶好の買い場なんだが、そこまでは落ちないだろうなあ……
322名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:40:02.58 ID:+iLg8OsE
>>317
自民の方がはるかに嘘吐き

報奨金使ってマスコミに嘘記事書かせるわ電通使って国民に株式ブームを煽って大損させるわ

ちょっとは現実を見ろ
323名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:42:58.06 ID:imSqbyPf
>>321
うむ、円高に振れるから結果として株安になるだろうな
ドル100円切るよ
324名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:49:58.78 ID:T2gUxwdX
ついにドル買う時がきたか、か?
325名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:50:46.38 ID:mTxxLi78
0時過ぎまでまつがよい
その時に上昇気配ならかえ、でなければやめておk
326名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:52:15.67 ID:hLuibQsm
日経平均、月間の連続上昇は9か月でストップ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130531-OYT1T00921.htm
327名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 20:58:49.29 ID:YKc+BJOa
今夜がというが
アメリカは紆余曲折で上がる傾向はでたさ
日本にまた投資してくれるかわからんけど

バフェットなんか新聞社買収するって噂だし
日本みんな騙してつまりが便所紙
328名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:01:43.29 ID:xBMtbiZL
でも、今朝の話だと 株か下げの最大要因は年金が下がりまくった保有株売ったからって話だったような・・・
海外勢ってずっと買で入っているって あれがせか?
329名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:04:43.93 ID:YKc+BJOa
確認し無いとわかり難いが
外資は買うけど上がったらすぐに売る
利益確定を何度もやる感じ
買ってるのは嘘ではないけど忙しい
330名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:05:57.18 ID:m4vNSs/K
>>328
【証券】海外投資家の株売却が過去最高:海外投資家「売り越し」個人投資家「買い越し」[13/05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369923115/l50
331名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:09:31.49 ID:ci1Az4G+
円とゴールドと株でリスク分散だわ。
もうどう転んでもいいわw
332名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:12:41.39 ID:ci1Az4G+
>>324
あんな紙くず買うのやめなさいw
冗談抜きで今後次第で円が基軸通貨にもなるw
333名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:16:36.66 ID:PvIeTVHf
>>322民主党よかマシだろ。

加えていうならミンナの党や維新よりもマシ
334名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:18:37.96 ID:YKc+BJOa
まし

俺には嫌味
335名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:25:19.62 ID:PvIeTVHf
>>334焦るなよ(笑)
答えを予測してレスしてあげよう。
お前にとって嫌味に見えるのだろう?
眼科に行くことをオススメする。
336名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:33:30.90 ID:pgJYSskp
>>323
80円の頃から比べたら、100円少し切ったくらいでは13000円切らないよ。
トレンドはそう簡単に変わらないので、調整の戻しがあってもせいぜい97円くらい。

日銀が行っている無茶な内容を撤回したら別だが、円高トレンドに移る要素は見当たらない。
原発も動かせていないし。
337名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:36:29.07 ID:YKc+BJOa
>>335
なにを撃てと
338名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:36:36.32 ID:mTxxLi78
まあ、ちと厳しいかねえ
339名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:38:45.05 ID:edGodzem
>>335
俺には嫌味というか、皮肉にしか読めんよ。

自民、みんな、はまだしも、維新まで一緒にするんだもん。
340名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:46:19.34 ID:8dj25reu
甘利機長は
もうコメントしないの?
341名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 21:51:26.03 ID:NqHYbsqj
ミンスは嘘つきというかルーピーだからなあ

喋ることは前後で論旨一貫してなきゃならん、とか、思い付きだけでポイポイ立場を変えちゃだめだ、とか、子供でも知ってることを誰も知らなかった。

嘘つきは悪い、ということだけ知ってて、何したら嘘つきになるのか知らず、だから嘘つきまくりながら、嘘つきと呼ばれたら激怒した。
そういう人々だった。

要するにチョンだった。
342名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:17:48.78 ID:mTxxLi78
指標悪かったのに為替は回復傾向だな
次が良ければ大幅に回復するみたい
343名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:20:23.15 ID:nIxWkBnT
リバランスしてるだけで結構儲かる
上がってから買うとか意味分からん
344名刺は切らしておりまして:2013/05/31(金) 22:57:02.27 ID:mTxxLi78
なんだか調子良いな
345名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 03:31:23.41 ID:xhGOaAZd
>>341
民主は厳密に言えば嘘じゃない
やれると思ったが無能でと過信で出来なかったのと党内クーデターで中身が変わったせい
自民はTPPや原発見れば明らか、最初からやる気のない嘘、人も変わってない、本物の嘘つきだよ
346名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 07:35:28.27 ID:FhuUDuU4
>>345
お前は何か世の中について物凄い勘違いをしてるな。

自民党の嘘は、少なくとも目的と悪意があるから、普通に対応できるんだよ。
当たり前の社会人なら誰も困らない程度に。

ミンスは、一種の精神病患者。息を吐くように嘘をつく。目的や悪意すらなしに。
「そうでしたっけウフフ」とか。

あれはもう誰にとってもクソ迷惑なだけで何の役にも立たない。
347名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 07:42:16.18 ID:mGXWDBDO
駐車場に置いた自動車を盗み、売り払い、メシ食わせて
「わしゃあ、パートナーさがしとんじゃ」のホモ話しだぜ

朝からタマったもんじゃねえ・・・
348名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 07:44:35.37 ID:830gj71F
ミンスはこの先消えると思う
ジミンは国民を騙すのが上手
349名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 07:46:51.47 ID:3YAq0BIV
350名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 07:48:48.47 ID:mGXWDBDO
Incジェットprinter
hpの宣伝です

朝からなにやっとんじゃ、俺
351名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:08:41.41 ID:YLwE2TmJ
200ドル暴落しても100円割らなかったな。意外。
まあ、一時的に円高になっても金融緩和解除だったら最終的にはドル上がるしな。仕掛け難いか。

月曜日は700円くらい下がった後で買戻しが起きそうなんだが、どの株を買うかなー
352名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:10:41.38 ID:KZkbuOna
>>328
決算あるのにずっと買いなわけないだろ・・・


もっと下がれば買いやすいんだが、5月終わっちゃった。
また上がってくんだろな・・・現物だけなんで上がり続けられると困る。
デイトレじゃないから乱高下の影響はほぼ無いし定期的に急落きて欲しいな。
353名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:17:07.59 ID:7bU3bPrf
>>352
一時的に13000円を割り込む気がする。
FRBの出口戦略が囁かれてるしダウに引きずられて下がりそう。
ただその後は、円安ドル高基調が戻ると思うから
ゆっくりと時間を掛けて上がると思われ。
とりあえず良さそうなものを選んでおく時期かもな。
354名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 08:18:58.79 ID:mGXWDBDO
くソニーさいくるエナジー
355名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 09:54:31.08 ID:xuOrz8r6
>>346
息するように嘘つくのは安倍だろw
356名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:04:35.78 ID:10six8eM
株って
わけわからんな
357名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:20:57.91 ID:LQ2W/z+2
パチンカスの気持ちがわかったろう?
358名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:27:26.19 ID:mGXWDBDO
ストーリーは無い
警察は嘘だというけど、現実は筋書きなんてのは無いの
359名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:47:08.49 ID:830gj71F
筋書きはあるけどその通りになるかどうかは誰にも分からない。
もし分かれば勝者ばかりになっちゃうよ。
360名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:52:36.47 ID:6siskSVd
日本を一回潰せばアメリカ国債がチャラになる
361名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:53:11.90 ID:mGXWDBDO
アメリカ共和党とか封建社会は
筋書きに忠実
だから飽きられる
飽きなかったとして
演じきったとして
客がこなくなる
つまらんから
しまいに、馬鹿にしてた奴に筋書きを求める

嫌いだね、馬鹿にしてるだけじゃん
362名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:55:47.38 ID:mJMRBUk3
来週の株価は、上がることもあれば、下がることもあるでしょう。
363名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:57:43.58 ID:CNiP4wum
日本国債最大保有国は中国
米国国債最大保有国も中国

日本がリセットされたら中国の植民地化決定
364名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 10:58:40.50 ID:mGXWDBDO
そこにあるクツをけりあげろ!

なんだ、このバッシュ・・・・
365名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:09:26.69 ID:qdBJhdm7
はっきり言うけど、この先週からの下げはやばい
暫く終わらないと思うね
安倍黒田バブルは完全に終わったと思った方が良い
366名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:10:25.26 ID:mGXWDBDO
なげクツな天気予報が続きます
367名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:11:54.42 ID:vUyiDoms
いや、外国人投資家が再起動すれば、CR日経平均も爆発するだろ。
368名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:38:13.41 ID:7Nj4YMFr
100.35円
369名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:40:52.24 ID:LJGsmFN+
来週の日経予想レンジは?

「12800〜13800円でしょう!」
370名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 11:55:09.92 ID:mnISVAwS
>>333
そんな訳がない

自民の嘘は騙す気満々の確信犯 そのため 御用マスコミ、御用学者、電通、ネトサポを動員

民主の嘘はやる気はあったが完全な実力不足から来るもの
371名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 13:31:38.57 ID:aVax416L
本当はもう少し下げて欲しいんだけど
しばらくはこのあたりをウロウロしそうだな
372名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 14:03:45.49 ID:sBAoG70E
12500までは下げて当然
373名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 14:34:11.90 ID:vUyiDoms
自民党か…。
こいつらまた原発稼働させようとしているそうだな。
地震国日本で原発なんて無理なんだよ。
参院選は見てろよ!
374名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 14:54:21.73 ID:P42oSUi2
>>373
参議院選は、自民党圧勝の勢いでしょ
375名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 15:00:31.66 ID:pfnEa7wn
自分も12500まではアッサリ落ちると思います
376名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 15:14:35.78 ID:LJGsmFN+
12000円すら割るでしょ
377名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 15:27:32.06 ID:hZP7Pcdp
9000円だろ!
378名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 16:36:39.14 ID:mj8JKEAr
5月が陰線になっててワロタ
379名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 16:56:48.26 ID:bQRd32DV
あれれ6月は上がるんじゃなかったの?
380名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 17:05:40.03 ID:LJGsmFN+
>>378
出来高も最高、高値で個人に売りつけましたと言わんばかり
381名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 17:10:18.51 ID:h2E0+Ggw
>>379
第三の矢の内容次第だな
上がる確率が高いが失望で売られる可能性もゼロじゃない
382名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 17:14:41.66 ID:CZy4oHSo
>>381
三番目はとっくに放たれてるじゃん
383名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 17:21:21.37 ID:h2E0+Ggw
>>382

発表はこれからなんだが

原発再稼働とかTPP参加とか?
予想を超える何かがないと追加の織り込みはないだろうね?
384名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 18:06:31.12 ID:vUyiDoms
原発再稼働したら、さすがに自民に投票する奴いないだろ…。
385名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 20:15:20.28 ID:SCTEIJ6b
再稼働させたら直下で地震が起こってなんて皮肉なことになるかもしれんな

月曜は意地になって13000円は死守しようとするのと外資の攻防かもな
儲ける方は当然わかるけど
386名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 20:42:43.86 ID:fLR/RD+m
月曜日どうなるんかね。
個人投資家のマインド的には大暴落?
でも5月月末に売りさばいたヘッジがまた買いだすだろ?
下がりっぱなしってことはないと思うんだが。

バーナンキがなんかいったらアメリカは上がるんだろうけど。
387名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 20:51:32.68 ID:h2E0+Ggw
>>386
来週はジリ貧はあっても大暴落はもうないと思ってる
様子見ムードの中で400円程度の下げがあと1日あるかもしれない

6月発表の成長戦略の内容が評価されれば、近々上昇に転じるよ
388名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 20:51:56.29 ID:TfbWiEkW
流石に13500で踏ん張るだろ
サポートラインが沢山あるし
389名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 20:54:00.07 ID:0tq85rBW
流石に13500で踏ん張るだろ
サポートラインが沢山あるし
多分
390名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 21:03:27.50 ID:FszVGj3z
来週は同じ事を12500で言ってるよ(クス
391名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 21:04:25.65 ID:SCTEIJ6b
また午後三時近くに上るだろうかな
392名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 22:29:47.10 ID:Gk5W9gkU
クスッ クスクス セックス
393名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 22:33:52.30 ID:9mPeBLyk
>>390
売りたい奴は大抵売ったんじゃないかな。
まー自分は為替しかしないから株なんか知ったこっちゃないが。
394名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 07:02:44.67 ID:rBSw5N0i
ダウですら実体経済との乖離が酷くなってきたわ。
実態景気が良い→緩和止める→HF逃亡→株価下がる
日経なんて単なるHFの道具だわ。どうとでもなる。
10000割れして、何事も無かったかのように
上昇開始とか有り得るかもね^^
395名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 07:50:10.88 ID:wVPMhrAk
日経もダウも政府や投資銀行にいじられすぎて経済指標としての能力はもうない。
株が動いてもそれ以外の経済指標がまったく動かなくなった。
396名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:01:58.51 ID:TYp0+LUh
もうドーピング効果切れか
参院戦まで持ってねーじゃん
397名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:32:57.59 ID:IKN53jzS
>>342
金曜は消費とミシガンの指標が良かったんで101円台まで戻したんだが、深夜に
急落した。終値は100.45あたり。週明けは100円をめぐる攻防再開。
398名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:38:23.26 ID:V0unvK4h
まあこうなると思ったよ
これからどんどん下がる
黒田ははやいとこ腹切った方が良いだろうね
399名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:40:15.82 ID:JQ1ukQRM
おはよう

んでさ
うちの犬が、黒い犬が散歩先で、自分よりでかい犬、それもメス犬にすごまれて
ちょいびびってるぞ
うおおおおおおって交尾せまる犬
400名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:41:15.44 ID:XWrYeFeS
週明けまじやばい
401名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 08:42:59.13 ID:pnYeGRzE
買い入れ公表額はおよそ200兆円
これまでは絶対に続ける。
402名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 09:39:28.21 ID:CR0yhfJc
>>397
まあ、100円は切るだろうな
冬ごろには95円すら危ういと見ている
403名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 09:59:32.04 ID:lX6Rn20O
100.40を軸にうろうろしてるな。
早く90円台に入れ。
404名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 13:50:17.83 ID:pWaeNB0n
もう15000は越えられんだろ
405名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 14:18:13.25 ID:sWxKhZ2e
給料を上げたら、失業率が上がるだろう。失われた20年の時代にあれだけ
失業率が低かったのは、平均所得が下がったおかげ。
406名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 15:00:36.98 ID:CLMF13T0
>>405
全産業最低賃金を一斉に三倍にすれば良いだけ。
余力人員である窓際高給取りから真っ先に排斥されるから企業の生産性は上がる。
マックのバイト賃金が三倍になったところで1/3の人員では回せない。
ワタミやユニクロといった低賃金に胡座をかいてる企業から淘汰される。
日本の行政は企業にあまりに弱すぎた。
407名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 15:37:27.42 ID:8eIsVdvD
>>406
そうすれば、お前の祖国に仕事が全部移転するから、嬉しそうだなw
408名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 15:46:00.11 ID:CLMF13T0
>>407
超高関税、超円安を付け加えるのを忘れてた。
石炭や食料は輸入できないくらいに関税をかけ、超円安で日本で10年働いても
本国でハンバーガー一つしか買えないなら出稼ぎに来る人間は消える。
409名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:02:37.13 ID:EYXiOe8h
95円くらいは戻すと思うけど、115円あたりまでは日本経済にプラスなわけで、今は最適化に向けての修正段階なだけだろ
410名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:04:49.08 ID:UWBkKG55
踏み上げにびびってろよ売り方www
411名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:12:57.88 ID:CLMF13T0
>>409
金利によって為替最適値は異なるから
412名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:19:16.97 ID:rJsdp7V4
そりゃ最適値は日々変わる。
今の時点では115円が国益最大化する値だよ。それに修正させようとするのは政府として当たり前な話しだろ
413名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:48:37.94 ID:lX6Rn20O
115円になったら半分の会社は死ぬわ
414名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 16:55:09.57 ID:7HiDRAYg
>>413
死なねーよ。
最高益を叩き出す会社は増えるだろうがなw
80円で死にそうになった会社はいっぱいあったがww
415名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 18:22:36.12 ID:CLMF13T0
>>412
各国金利やファンダメンタルで為替は変わりその時々における国益最大化為替も異なるんだから
一昨日の115円が明日の最適値とは限らない。

やり直し。
416名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 18:31:34.21 ID:OBtejHFq
そんなに円安がいいなら日本から海外へ出たほうがいいと思うんだけどね
何で日本で生活していて、円安がいいと思うのか理解できない
417名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:14:06.74 ID:K+labe6A
>>415
ショーター乙
まあ95までは戻すだろうが
110円までは良い円安だから
110円目指すべきだろ
現時点で日本の国益になる方向に政府は持っていくべきだろ
将来どうなるとか考えたらきりがないよ
418名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:16:17.69 ID:b5KbOG7c
現時点で円安が国益になるからだろ
非国民は海外にでもいったらいいよ
419名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:18:39.57 ID:HF1ZWTDK
6月中に1万円割れるよ
420名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:21:53.38 ID:HF1ZWTDK
あの憲法改正案の段階で自民党はない
421名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:28:50.31 ID:pRvyWfJN
>>419−420
なんだかんだ自民叩きたいだけか
422名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:36:21.75 ID:HF1ZWTDK
>>421
あの憲法改正案見て、安倍ちゃんグッジョブとか
いってるやつがいたら情弱杉だしな
423名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:39:53.00 ID:Kj1pTqli
経済団体によって最適為替レートは違うな
中小企業の多い同友会だったかは今くらいのレベルでも厳しくて経営にダメージと言ってるし
大手は下にしわ寄せしてるから儲かってるが日本全体としてプラスマイナス考えないと
424名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 19:44:05.34 ID:CLMF13T0
>>417
短小ちゃうw、ノーポジや
425名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:01:59.92 ID:rJsdp7V4
だから日本全体で見て、110円が国益が最大化されるラインだと
426名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:04:19.60 ID:3ar/kqaw
だから日本全体で見て、110円が国益が最大化されるラインだと何度言ったら
427名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:06:45.54 ID:Kj1pTqli
110円かどうかはわからんがな
まあそんなものはわかる奴もいないだろ
428名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:17:59.10 ID:K+labe6A
あん?110円までは良い円安だから、株価も上だよ
429名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:21:25.37 ID:CLMF13T0
国益で言うなら円は高ければ高いほど良い。
競争力がある通貨は世界から物資を安く調達できる。

海外へモノを売る側なら円は安ければ安いほど良い。
海外へ売るモノの製造生産に跳ね返る国内コストをペイ出来なければ海外へ生産移管すれば済む話。
円安になれば国内雇用は減少する、これだけははっきりしてる。

アメリカが直面した国内産業空洞化その他による財政危機、中国が自国製造品以外の国内流通を排斥する様を見てもまだ円安にこだわるかと。
430名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:48:28.29 ID:b5KbOG7c
>>429
チョン乙
431名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:51:30.00 ID:rMRDxmDX
円安にTOPIXが反応しなくなったらそこが分水嶺ということでいいだろ。少なくとも103.7までは株価は上だったんだからまだまだ良い円安水準だよ
432名刺は切らしておりまして:2013/06/02(日) 20:53:01.87 ID:CLMF13T0
世界経済のエンジンを自認する米中は商業政策的に驚くほど似通ってる。
自国で売りたいなら自国で作れ、
利益以外は本国へ持ち帰るなという単純明快で分かり易いもの。

需要先細りが明確な日本にマーケットとして魅力は既にない。
究極的に日本国内において日本円で買えるモノ自体がなくなる、これをいわゆる売国という。
早い話、韓国を見ればよく分かりそうなものだが。
433名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 10:36:38.57 ID:+Vx/qNwM
>>422
じゃあ6月中に1万円割れなかったら安倍支持にまわるわ
434名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 11:57:47.74 ID:Y0mOr2ct
10000とか割れるわけねーだろ
日本舐めすぎ
435名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:17:16.69 ID:8TPWsxvA
2013/6/3
東証前引け、大幅反落 一時1万3400円割れ 米株安の流れ引き継ぐ
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS13_03062013000000

1−3月期の設備投資は2期連続マイナス−企業に依然慎重姿勢
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNSJA86JTSEG01.html
436名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:36:30.59 ID:+0Sb6HGQ
>>435
お前不安煽って空売りで儲けようとしているチョンだろ
437名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:39:28.81 ID:jD1o91z0
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば増税しなくても
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    デフレ脱却、円安で景気回復して株も高値安定、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   就職口も沢山できて派遣は正社員になれる。
   |l    | :|    | |             |l::::   TPPは当然参加せず日本の大切な産業は守られ、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    外交は毅然とした態度をとり、領土は安泰。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   憲法改正により日本は真の独立国になれる。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2chがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
438名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 12:41:15.94 ID:w4okDRLq
3月機械受注は過去最大の伸び、4─6月 減少見通しも明るい兆し
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94G00020130517

鉱工業生産は予想超上昇、安倍円安で自動車好調−都 物価プラスに(1
www.bloomberg.co.jp/news/123-MNFLHX6TTDTG01.html
439名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:09:52.29 ID:WVtVXvvK
ブルームバーグとロイターは日本の良心
440名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:24:33.90 ID:c/BtjYlu
っていうか、円安に振ってるのに輸出が全然伸びないどころか減ってる件・・・
金額ベースで見ているから一見好調に見えるだけで、輸出量が減っている。
これを何とかしないと、国内の下請け産業から順番に壊滅する。
441名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:32:05.13 ID:xtScxhDK
あーあ、黒田の余計な緩和のせいで崩壊がひどくなってるわ
442名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 13:35:34.00 ID:VtoGT7XB
>>440
パナソニック見たらわかるが、円相場以前に商品に競争力がなくなってる
少々安くなっても、ハイアールには絶対に勝てない
443名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:12:58.86 ID:VtoGT7XB
北浜流一郎@kabuwakitahama 9分
国策大転換相場の寿命は長い。わずか半年でポシャルことなど考えられない。
考えられないことが起きる株式市場だが、この点については考えられる範囲内の展開になると見てよい。
つまりアベノミクス相場は終らない。いまは日柄調整中ってことでよい。
444名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 14:26:24.82 ID:x3sQcVtV
>>443
アベノミクスは続いて、株価は下がり続けるという事?
445名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 15:03:17.75 ID:xtScxhDK
>>443
この曲げ、まだ生きてたのかw
たった一週間で、日経平均2,600円の下落したのに調整とまだ言うかw
446名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 15:07:47.56 ID:VtoGT7XB
443は昨日ので、今日のは

北浜流一郎@kabuwakitahama 5時間
さあ、今日も波乱おさまらずです。予想通りなので驚きはありませんが、面白くはないですね。多くの銘柄が直近の安値が目先の安値だったのかどうか、「安値確認の下げ」実行中になっています。寝る前に戸締りしたか確認のために玄関のカギを数回確認に行くようなものですね。
447名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 15:11:49.57 ID:c/BtjYlu
>>446
うーーん。。
下げた日にはこれを言い続け、上がった日には「やはり下げは調整でしたね」って言い張る気かなぁ・・・
まぁ、予想屋なんて多かれ少なかれそんなもんだけど・・・
448名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 15:15:06.68 ID:aQYm+/qt
チョンがなんと言おうと円安株高は日本の国益なわけだが
449名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 17:24:40.13 ID:z+8ELmzJ
明日朝は電車が止まりそうだな
450名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 18:22:31.20 ID:d2UDqUx6
いつも思うが散乱した死体を拾い集める人は大変だなと
451名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 18:50:38.24 ID:JSKIW2xj
>>198

>団塊世代は自民信者が多くね?

実態は知らんけど、全然不思議なことではないよな
全て後の世代につけをまわして
一番おいしい思いをさせてくれたんだからな

わけわからんのは団塊jrのバカウヨども
N+あたりで洗脳されたんかもしれんが、
自分達を奴隷並みに落とされてもご主人様のように仰いでいる
452名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 18:54:35.86 ID:JlA9R/XE
親には逆らえんからな
453名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 19:00:46.01 ID:Sb4+6Kon
もう終わったな
これからは76円あるで
454名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 19:19:10.44 ID:Npfm9fPO
チョンがなんと言おうと円安株高になるよ
455名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 19:33:31.74 ID:Bv7Ser+m
>>451
彼らの生育期の内外情勢を考えれば、それは当然の話になるよ>団塊jrの強固な右派化
彼らの世代は、
1 「インフレ・スタグフ」は、物心ついてからは全く知らないが
2 「ジャパン・アズ・アンバーワン」は、日本国の自画像として最初にすりこまれた
3 子供の頃は、「経済1流・政治3流」と言われた
4 自分が社会に出てみたら、「経済4流・政治5流未満」に転落していた

2のおかげで、「祖国日本国の自画像」は、おそらく日本史上最高に高止まりしている世代で、
かつ、1の状況があるから、日本式の左翼運動や日本式労組の意義を、全く1ナノグラムも認めない。
3のおかげで、「日本の弱点は政治だ」と理解しているが、
これが4になってしまったため、「クソ政治がクソ経済を導いた」と理解している。
しかも、民主党政権が、あまりにも隣国サポートに熱中する「コスモポリタン()」だったので、
「外国が搾取して日本はジリ貧に陥っている」と理解している。

だから、世代の総意は、「政治を立てなおして、日本を復活させること」になる。
その政治の選択肢には、当然、左翼的発想はどこにも入らない。
新自由主義を交えながら、政治性向はどんどん保守化し、国粋化する。
456名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 19:33:40.89 ID:nyFojKwU
んで、おまいらが我慢できずに損切りした瞬間に、また爆上げするのね。
いつものパターンやわww。
ノーポジの俺様、最強!
457名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:03:41.63 ID:Y8/DQdsw
今日全部売った。
もう株なんてやらない。

何がアベノミクスだよ!

これから始めようとする奴に言いたい。
株なんて止めておけ!証券会社に騙されるな!
458名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:40:35.95 ID:uKU4BIZi
>>457
欲の皮が突っ張った下手くそ養分www
459名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:55:02.98 ID:YnQq1m+1
>>457
損切りが早過ぎるだろ
最低でも年末まで持てよ
460名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 21:57:48.71 ID:WlLesJfg
もう株なんてしないなんて言わないよ、絶対
461名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 22:36:23.07 ID:KlGrOqPh
上げても儲かる、
下げても儲かる。
今の相場は判りやすい。
462名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 22:39:33.14 ID:s0k62eSM
>>457
いくら損したの?
463名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 22:51:28.06 ID:Cg25GBa7
>>205
一万は切らん。
4月までは適正だったが五月がバブリ過ぎたので戻ってるだけだ。
なので一万三千前半で止まるのが妥当なんだけど株価って振り子のように上も下も行き過ぎて戻す揺り戻しだからもう少し12500迄行くかな。
464名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:05:45.59 ID:Y8/DQdsw
>>462
1000万。
465名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:09:54.63 ID:s0k62eSM
(#^.^#)
466名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:11:42.66 ID:iuqG8pFI
>>464
尊敬するわ!
467名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:51:03.92 ID:xs9sDXow
ネトウヨが褒めたんでこうなると思った
ネトウヨは負の怨念堪りまくりだからな
468名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:52:40.50 ID:xs9sDXow
しかし黒田転けるの早すぎだろw
469名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:57:13.32 ID:Npfm9fPO
ロンガーはさっさと損切りしろ
お前らが損切りしないから上がらないんだよ
470名刺は切らしておりまして:2013/06/03(月) 23:57:15.36 ID:O92U4okT
【投資】日本株投信、記録的な売れ行き 株価上昇で資金流入43倍に[13/05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369187092/l50

どうすんの、これ・・・
471名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 00:58:45.03 ID:o4TLeE5O
>>470
外国の金融屋「おいしくいただきました。テヘッ♪」
472名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 11:11:24.17 ID:Y3jPAuLP
>>451
ネトウヨは 肉屋を心底マンセーする豚 と言われているからな

異常に簡単に洗脳される
473名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 11:15:46.24 ID:Y3jPAuLP
自民て経済ドシロウトだからな
株上がれ~ってカブ畑でカブ引っこ抜いてた土人政党なのに
バカが持ち上げてここまでメチャクチャにした
流石の民主党でも財政ファイナンスと受け取られかねないことは絶対に絶対にしてはダメって知っていた

個人完全はめ込み
TPPで日本をプレゼント
そして合法的に外国人に金を渡す
ケツの毛までむしり取る完璧な売国だな

民主党の比じゃねぇw
自民は完璧だな


民主党の売国なんて幼稚園児の遊びに見えるw
474名刺は切らしておりまして:2013/06/04(火) 12:13:52.08 ID:g1qhKHwO
>>473
保守派の政治家って、
「俺は正解を知っている」で、その根拠は、
「昔は上手くいった」
で、さらに昔を美化する傾向があるから、期待した正解を適用してダメだった時の修正が出来ない
475名刺は切らしておりまして
現状ですら円安でヒーヒー行ってる会社がでてるからな
115円とか短期的にやったら不味いな
阿部さんは世の中の変化に対応できるだろうか?
2ちゃんも馬鹿が多い
日本が昔のままの体質だと思ってるやつが多すぎ