【社会保障】麻生副総理「年に1度も病院行かなかった70歳以上に10万円あげる、これが一番安上がり」 独自の政策を披露 [04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
麻生太郎副総理兼財務相は24日、東京都内での参院議員のパーティーであいさつし、
政府支出が膨らむ医療費に関して「(健康維持に)努力している人にインセンティブ(動機づけ)を与えてもらいたい」
と指摘し、医療費削減策として「70歳以上で、年に一度も病院に通わなかった人には10万円あげる」とのアイデアを披露した。

麻生氏は「10万円あげます、となったら『ちょっと病院行こうかな』という人が行かない。70歳以上の医療費は百数十万円かかっている。
もっともカネのかからない方法で政府支出も抑えられる」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201304240539.html
2名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:36:53.06 ID:p3c3rBcB
これは賢い、ていうか20万円にしろ。
3名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:37:22.75 ID:9u2BTP4m
この人ばらまくの好きだねw
4名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:37:57.59 ID:oKSPsjP/
10万欲しさに命を捨てる
5名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:38:07.48 ID:u3VWvK5b
さすが麻生さん
6名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:38:22.05 ID:H2ZTT941
医療保険が、1割引に!

もしくは、

医療保険の1割がキャッシュバック!

これだけで、医者に行かない高齢者が続出する予感。

ナマポにも、医者に行かなかったら、1万円贈呈とかいった時点で、

みんな、行かなくなる。 10万円ももったいないわ。
7名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:38:44.44 ID:Be82nXDo
 とにかく、自分が行くな、

  言い出した奴が守るってのが、原則だろ。
8名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:39:29.66 ID:tjy2kWHd
杉を切ろう
9名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:39:36.20 ID:jHQmugPv
だがこれは良いバラ撒きだ
健康な俺は税金払い損だ組の不満おさえにもつながる
10名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:40:13.23 ID:+Ww3hAc1
コレは良いかも
11名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:40:28.77 ID:P5xOC5AT
やせ我慢して死亡する人続出
12名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:41:33.19 ID:d0gn2Y9i
いいけど歯医者とか皮膚科に年一回くらいはいくんだよね
13名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:41:39.83 ID:tMAE6BRv
麻生って少し足りないんじゃないか?
14名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:42:04.28 ID:jld9RBa9
なんか返ってくる制度あるよな
医者あんまり行かないともらえるやつ
15名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:42:17.78 ID:WZBr7Vot
病院が1回きたら20万あげるっていいそう?
16名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:43:09.51 ID:HgYw8lNq
>>13
その理由を教えてエロい人
17名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:43:10.07 ID:rZUIYlv+
これいいな。もちろん麻生があげるんだよ。
18名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:43:22.26 ID:+Ww3hAc1
反対
医者、製薬会社、持病持ってる人

賛成
生保、殆どの人かな
19名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:44:17.42 ID:EL4cpECi
>>11
死んでくれるならいい
問題は、翌年に死にはしない重病で病院に行く人が続出する場合
20名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:44:57.55 ID:ru3kJ0fm
病院行くと病気うつされる場合もあるでよ。
以前怪我して病院行ったら風邪うつされた、7年間も風邪ひかなかったのに。
21名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:44:58.64 ID:3bb6J6lE
病気の発見が遅れる。
ちょっとした異変が深刻な病気のサインということもある。
22名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:45:00.13 ID:pog9gwjP
>>17
政策として言ってるのに何故、麻生個人が払うの?
23名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:45:01.13 ID:Be82nXDo
.
 10年で10万って、高齢者を舐めすぎ。
 病院へ行くのを我慢するのに、10年で10万円?

 麻生はそれで我慢するのか?
 国会議員をして、健康にも気をつけず、時間が日々過ぎていく、
 そういう奴は医療費が少なくていいんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:45:16.10 ID:WkxkSYaP
役人が喜びそうなアイデアだな
25名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:45:42.62 ID:9ST3LqE7
病気患う奴は日本人じゃないね
26名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:45:44.51 ID:Hq3J7D+Q
70代だと大体慢性病持ってて経過観察で定期的に病院行ってる気がする。
重症化リスクを考えると、どっちが安いのかわからんだろ。
27名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:46:04.67 ID:PvDxqi3u
病院行かずに我慢して死人が出る

マスコミ総攻撃

もう目に浮かぶわ
28名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:46:31.23 ID:Q+DO+hgC
>>18
症状軽い段階で病院行った方が良いんだよ。
我慢すればするほど多額の医療費が掛かることになる。

浅はかさを測定するリトマス試験紙みたいな発言だよ、これ・・。
29名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:47:00.94 ID:LsRbQNjw
ふーむ、10万円欲しさに命を捨てる老人がいても本人の判断だし、
とは思ったが、もしかすると案外今より長生きするかもな。

病院で病気と認定されると、とたんに気力を失うやつとか。
30名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:47:05.09 ID:P8kx5v8Y
>>4
そりゃ好都合じゃねーかw
31名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:47:20.58 ID:Be82nXDo
.
 明らかなインフルエンザでも行かないわけだ。
 麻生の妄想としか思えん。
32名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:48:06.29 ID:1jXMNLJg
麻生副首相・米国で「水道はすべて民営化します」と発言 (重信川の岸辺から)
33名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:48:15.20 ID:ecfrFOa/
これって麻生の健康自慢にも聞こえる・・・。
オレは元気だぜ〜みたいなw
34名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:49:26.19 ID:VKWBvRvQ
財源は
35名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:49:31.57 ID:888Wi/IS
70歳までに納めた保険料とそれまでに使った保険料のバランスで決めたらええねん
36名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:50:52.23 ID:p3c3rBcB
軽い病気なら保険使わなくなるよな。
37名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:51:09.85 ID:SiYhG3Pk
>>34
その分、医療費を上乗せすればいいだけだろ。
近所の病院のじいさん、ばあさんが意味なくたむろしてて、本当に迷惑してるって
いってたしな。
38名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:51:26.18 ID:QF77oeE7
10万やるから、病院に来るな!だろ。
保険使わない病院行けってこと?
39名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:51:28.31 ID:w5Ph8Gln
比較的楽に死にたきゃ、病院行かず我慢すること。
死にぞこなうのを年寄りは嫌う。
我慢するのも辛いが、寝たきりにはならない。
40名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:52:25.02 ID:888Wi/IS
ナマポの医療費改革もお願いします
41名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:52:29.30 ID:5il/OIr3
>>28
そうそう。それに検査してみたら意外と重い病気だったってケースもある。
早期発見が一番。ある程度の年齢になったら全く行かないのも危ない。
だから自動車保険みたいに健康保険に等級を付けるって手もあると思うけどな。
要は病院の利用頻度によって翌年から掛け金が変われば良い。
42名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:52:47.85 ID:kNCIsuQ6
やっぱあんまり発言しない方がw
まぁもう慣れたけど
43名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:54:12.57 ID:BkBbD9A1
>>1
麻生

お前の自腹から金を出すんだろうな?

まさか税金を自分の金と勘違いしてないよな?
44名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:54:17.47 ID:Qj+SEF/t
普通の会社でもやってるんじゃね。さすがに10万円とかは貰えないけど、1年間健康保険使わなかったら記念品をくれるとか。俺も色々貰ったよ、インスタントカメラ、血圧計等々
45名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:54:55.93 ID:+Ww3hAc1
病院は老人ホームじゃないんだよ
お友達に会う為に病院に行く暇な老人が多すぎるから問題なわけ
無駄な医療費削減になるから良い事だよ
46名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:55:23.17 ID:OujTWH5O
一度もは駄目だろ
数回の定期健診だけは受けさせろ・・・
47名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:56:12.61 ID:UXma2AH9
死ぬ確率高まるから・・・まぁ実現性は低そうだ。
48名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:56:35.43 ID:AOBMQT9z
発見が遅れれば、高齢化対策にもなるな
49名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:56:52.59 ID:ow2cb5lH
ジジイ、ババアは暇潰しに病院に行くんだよ。
家のジジイも行ってる。
50名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:58:53.88 ID:I3CvqcvB
また金か!って思ったがこれは凄く成果ありそうな気がする
ただ >>2 の言うように20万が一番効果ありそうだな
批判とか考えて10万にせざるをえなかったんだろうけど
51名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:00:28.76 ID:70jwjqUy
あれだろ
聞こえの良い年よりへらしだな
年寄りが無理して病院いかず脂肪っていう..

指示する
52名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:00:46.03 ID:IPGAQ9Gc
医療費はほんとにやばいからな。
刷ったお金をまるまる医療費の増加分がくってしまうぐらい。
53名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:01:05.14 ID:qEl3rBAq
>>1
面白いな。
やってみるべき。

病院へ行かない元気な人には良いご褒美になる。

ただ、10万だと無理する馬鹿が出るから3万円くらいにすべき
54名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:03:03.60 ID:xwT5LCu3
こういう施策に転換するべき、生活保護費も手厚くするんじゃ無くて生活保護から脱出できたら一時金給付する方向で
55名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:04:49.75 ID:/Vbls9gS
これはいいかも
用もないのに病院に行く年寄りが多すぎ
56名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:07:26.43 ID:jsIEyAxU
>70歳以上の医療費は百数十万円かかっている。
さらに、一人に年金払ってるちゅうねん
57名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:08:41.30 ID:eluY/3X1
安易過ぎる

ってかこれは冗談じゃねーのさすがに
本気で言ってたら頭大丈夫かとツッコミ入れるレベル
58名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:08:44.47 ID:jh76E/b0
>>41
健康診断で平均余命は伸びない、という話を聞いたことがある。
医者や製薬会社が、あれが悪いこれが心配と煽って金儲けしているだけ
なんじゃないか。
59名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:09:46.99 ID:MYIZg+JM
調子にのってバカがペラペラしゃべり出すと政権も後半w
60名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:09:51.01 ID:94rLJyNi
いや、一回行ったら通常営業だからいかない人に支払う分の金が無駄になる。
61名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:09:58.62 ID:Sxnq4oAL
民間の保険でも一定期間利用しないとボーナス返ってくるのあるよね。
保険をガンガン使ってる人間は百数十万円分のサービスを利用しているのに健康な人は
ノーリターンがおかしいってのは間違っちゃいないと思う。
こういう制度があれば不摂生を止めようっていう動機づけには十分なるでしょ。
62名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:13:27.60 ID:4wPxO/rk
「健康維持で賞」みたいにやってもいいなこれ・・・
63名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:15:15.69 ID:L03ByEej
65歳以上にしてくれ
64名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:15:48.16 ID:jsIEyAxU
ただこれだと、1回でも病院に行けばあとは幾度となく病院にいくようになる
老人なら年1回くらい病院いくだろ

病院に行った回数に応じて、還付金の額、年金支給額を買えた方がいい

老人一人に年600万円程度国民が負担しているんだ。
この負担は、現在の国民の給与水準からは、不可能
65名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:16:40.56 ID:IlSCZuGv
気分病人は今まで通り病院に行き続ける。
もともと元気な老人への保険料の支出は今まで年0円だったか
これからは年10万になる。

結局、老人への財政負担は増える。


あほらしい。
66名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:17:53.62 ID:Hxh1mphP
これ講演の時笑いながら話した
会場の笑いを取った話だよ
記事にする方がおかしいわ
お前ら朝日だって忘れているぞwww
67名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:19:12.72 ID:7pOuC8kF
麻生さん最近冴えてるな、年に一回も行かないとかだと流石に問題だから
2回とか限定であってもいい、段階傾斜方式でもいいね、最大10万、8万、5万、3万みたいに
68名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:19:52.44 ID:teBLjdqI
これ介護保険が現実的
69名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:20:58.61 ID:l4Lsv1FZ
100%ASOかもね!w
70名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:21:03.89 ID:L03ByEej
車の罰金のように保険料を使った金額による点数制にして、
点数に応じて、バックする金額を決めるのがいいと思うよ。
71名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:21:17.33 ID:Q+DO+hgC
>>66

ふ〜ん、そうなんだ。
麻生氏のやる「場に媚びて笑いを取る」というのは彼の最低な所だよね・・。
PTAを「保育士」の集いだと勘違いして「親を馬鹿にした発言」で笑いを取ろうとして
場を凍りつかせたことが思い出させる・・・。
72名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:21:19.03 ID:/C4ZImf7
ちょっとだけいい案にも感じるけどそもそも真面目に言ってるわけないだろw
73名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:22:03.88 ID:jsIEyAxU
2030年くらいから、老人一人への医療費・年金を、国民2人が支出するって推計でてたな
医療費・年金を削減したとしても、お前らの給料から、年300万円も、老人の生活保護に天引きするんだぞ?w
74名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:22:32.25 ID:ENkweRym
病院にいってない俺にも還元しろよ
75名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:23:52.35 ID:mpftIvJi
>>7
じゃあ今の社会保障をどうにかしろよ
何かいい案がかるんだろうな
否定なんて誰にでもできるんだよ
76名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:24:14.27 ID:Hxh1mphP
>>71
そう思うならそれでいい
77名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:25:19.42 ID:zEP5RK3M
おれも団塊世代だから言う、麻生さん良く言った。
ついでに半年後に安楽死を受け入れるやつには一時金500万払うってのもいい
78名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:25:28.37 ID:4fmjuY18
病院に行っても行かなくても金のかかるのか
79名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:26:24.77 ID:J+thHWTe
新しいビジネスモデルができるな
医師免許と薬剤師免許をもった専門家が
ネットのカメラ経由で問診と診察して薬を通販する
薬は高めでも病院に行かずに済むから売れる
80名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:26:44.59 ID:X/2ZIXvr
年1・2回の定期検診だけは認めれば、結構悪くはないような。
81名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:27:07.70 ID:e/Y/ZaXs
麻生グループはデッカイ病院を経営してるのに
こういうこと言えるって凄い
82名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:27:31.17 ID:B1bjPN4Q
絶対効果はない
行くヤツは行く そして爺婆になれば
調子の悪さで必ず行くといっても過言ではない
無理していかない という選択肢はこの年代の連中はしない
83名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:28:39.85 ID:70jwjqUy
コッポはやめて
民間の保険にしろってことだな?
民営化か

民だとよくあるからなこういうの
84名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:31:51.77 ID:B1bjPN4Q
>>81
直営の飯塚病院っての調べてみたが
あんだけ科がある大病院なら瑣末なことなのかもね
あれみて逆にびびったよw
漢方診療科とかふざけてんの?www
85名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:32:33.34 ID:jh76E/b0
反日朝日新聞の麻生叩きが始まった。
86名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:32:41.95 ID:kAs+wyUI
麻生のアイデアいいね。町医者壊滅的になるね!
87名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:33:29.31 ID:lvORs4rA
財源が厳しいのに、給付するとか目晦ましみたいな事などせずに
正々堂々と正攻法で抜本的に変えるしかないでしょ

地道に保険料を増やす
高齢者の自己負担率を増やす

なぜ、まっとうな事を言えないんだ?
そんなに選挙が怖いのか?
現役世代を小馬鹿にするのもいい加減にしろって
88名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:33:53.77 ID:B1bjPN4Q
地方は医者いらずってことだよ!言わせんな恥ずかしい
89名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:34:21.21 ID:SlX6UlrV
早期発見、早期予防が一番お金がかからないのに
90名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:34:59.49 ID:kAs+wyUI
いままで上から目線だった大した機械も置いてない町医者も

ちっとは改心するかな?
91名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:36:42.33 ID:MxJxcZZi
これ、意外と賢いんじゃないの?
92名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:36:53.80 ID:SlX6UlrV
>>66
こう言う副総理なのに軽口叩く性格が嫌だ
自分の立場が分かっていない
93名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:38:08.55 ID:MxJxcZZi
花粉の飛散量が多い静岡県、神奈川県あたりは
これに該当する人少なそうwwwww
94名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:38:48.45 ID:TZ7wn1il
いや、これは逆に出費がかさむ悪寒www
金が絡むとなwww
95名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:40:31.59 ID:SlX6UlrV
>>82
当たり前。
例えば、頭痛が収まらないで放っておけるのは若いうちだけ。
年取ったら、脳梗塞やら脳腫瘍やら後遺症の問題が出てくるから、できる限り早く病院に行った方がいい。
後遺症なしで助かる事もある
96名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:41:11.03 ID:5Wcm+4ec
なぜ70以上?
97名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:42:01.63 ID:kAs+wyUI
>>96
若い時は健康だからそもそもいかないしね
98名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:45:10.22 ID:SlX6UlrV
あま、麻生さんも後期高齢者になれば、病院行くようになるよ
74までは元気と言うのは、今時ごく普通。
99名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:45:13.53 ID:zwPdWhZZ
知識があることと発想力があることは反比例する
ア太郎ちゃんは後者のタイプ
100名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:47:41.28 ID:6P5pVzC/
発想の幅は知識の量で決まる
101名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:53:35.37 ID:4/puXgGp
悪くないアイデア
さすがにこれ原因で死んだら批判強まるだろうから3回もしくは月一の定期検査までならおーけー
102名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:58:47.43 ID:qBChB7BQ
すごくいいアイデアかも。

一人当たり年百数十万円の医療費と10-20万円のごほうびと、比べたら財政へのインパクトは一目瞭然。
麻生さん、マジで天才や。
麻生さんが自分で考えたのか?だったら凄すぎる。
103名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:00:25.07 ID:SU/6xD+R
老人用定期検診を半年に1回、無料とかで
他に病院に行かないなら給付とかがベストかな
104名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:01:01.29 ID:iu6Y56ZA
安楽死制度化が一番安上がり。
なぜやらない。
105名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:02:07.85 ID:URt7yhDM
健康診断3回優良で3万円、このくらいで十分いいだろ。
106名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:03:05.57 ID:8hW1PhBt
死んだはずの人が生きている詐欺とか出るだけよなぁw
107名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:04:01.02 ID:KK6yxjPe
年寄りは死んだ方が経済には優しいんだぞ?

なにを消費してくれる?

なにを生産してくれる?

な?

多少は死んでくれた方が世の中が回る

これは事実
108名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:05:32.06 ID:ywaK+gnj
まあこの程度なら別にいいけど
揚げ足取られる真似だけは勘弁してくれよ麻生さん
一般庶民とは乖離した人生歩んできてるのもっと自覚してほしい。
きっちり参院選で酒の無念を償わせないとさ…
109名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:07:19.22 ID:9PHyolzO
発想の幅は知識の量では決まらない
110名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:07:31.01 ID:8hW1PhBt
高齢者の保険料と負担率上げれば済むだけだろw
まわりくどいわw
111名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:08:04.29 ID:thqaET6o
まあまあの発想だとは思うが

なんか穴がある気もするんで

悪用されないかいろんな可能性を踏まえて練ったほうが良いと思う
 
112名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:09:16.10 ID:thqaET6o
 
俺的には

広告税と宗教法人税を推し進めて欲しいなぁ

かなり難しいとは思うが

そこをなんとか
113名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:09:51.44 ID:VvWW49fs
老人を馬鹿にしてるね
麻生がレイシストなのは本当かもな
野中さんよ
114名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:14:10.20 ID:9PHyolzO
電波利用料金の大幅アップ
マスゴミども優遇税制と再販制の廃止
115明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2013/04/25(木) 00:15:48.83 ID:Cx5/P4sr
あのな麻生太郎の発言は行間読んでやらんと駄目だ

常識的に病気にならんように健康指導のセット話だという事

金ほしさに無理して病気になったらもともこもないからな

まあ、TPPで暗い中、明るくていいわな。このおっさん
116名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:17:14.18 ID:343W3Ibo
麻生信者の頭の悪さは異常
117名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:18:11.33 ID:Za0lVSed
>>1
あと死に際に1000万も忘れるなよ

「100万円以内で死ねたら、遺族に300万円差し上げます」というインセンティブも必要。
118名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:18:24.15 ID:9PHyolzO
>>116
エラ丸出し
119名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:18:31.71 ID:XtPhioiH
>>106
それほどの額じゃない。そんな奴はもとより年金目当て。
120名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:18:44.11 ID:ui2loOpC
痛いところがあったり、病気か気になっても病院行きをためらい我慢する年寄りが急増しそう。
貧しい人を苦しめるのが麻生なんだ。
121名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:20:28.01 ID:1CLPUmFF
>>120
我慢しろっつってんだよ
お前らが無駄遣いした分だけ将来子供が病気で死ぬんだよ
122名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:20:40.29 ID:ui2loOpC
麻生が一夜にして一文無しになったら政策が180度変わるだろうなあww
福祉の麻生になると思うよw
123名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:22:24.11 ID:dFHM0Ka9
むしろ100万あげた方が、親族がかえって老人を病院に行かせなくなるので、
かえって医療費削減できるのではないだろうか。
124名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:23:19.09 ID:8hW1PhBt
バラマキしか頭にないのかよw
麻生も信者もww
125名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:23:28.61 ID:ui2loOpC
貧しい人こそ、体が弱り、次々に体が不調になるんだよね。
明日の生活の心配もなくて、いいもの食べて、いい家に住んで、いい服着て、そういう麻生さんは丈夫だ。
126名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:27:54.85 ID:F2Lil3Ch
これはいい!
この政策で検査を忌避して手遅れになってくれれば、医療費もかからん!!
127名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:27:58.66 ID:9PHyolzO
>>110
それじゃジジババから猛反対受けるだろ
アタマ使え
128名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:29:07.39 ID:UFoVey3V
健康ナ高齢者だけじゃなく

全国民に2万円の商品券をあげればいい
129名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:29:43.32 ID:iKImvED1
10万欲しさに行かなくて手遅れになったケースが出てくるだろ
余計かねかかるんじゃないの

早期発見早期治療のほうが一番安上がりだろ
コイツ馬鹿だわやっぱり
130名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:30:23.84 ID:8hW1PhBt
>>127
それが逃げだと

爺婆絶対主義がある限り
負担は増え続けるループになるんだぞw

もっと考えろw
131名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:31:48.81 ID:dyep37em
予算節約にインセンティブ与えるって、
松下幸之助の無税国家論あたりと同じ発想だよね
132名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:35:12.02 ID:ao8zp3on
いや、逆に病院に担ぎ込まれた時には大事にならないか、それ
133名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:36:30.01 ID:UK72FA+F
これってすごくね?思いつかんかったわ。

麻生って天才じゃね?
134名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:38:17.93 ID:9PHyolzO
>>130
ヒント1:再配分
ヒント2:選挙
135名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:39:48.92 ID:Ubjh8vSH
>>129
それは定期健診なりで防げないかな?
意味もなく毎週病院いくのが問題で
気持ちを汲み取り、解釈しても慢性的なものは治せないということ
じゃあ痛みを我慢しなきゃならんのかと言われたら
その見返りなのかしらないが10マン還付しますってことでしょ
町の病院は死活問題になるかもね。
136名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:40:43.22 ID:8hW1PhBt
病院に行かない人は頑強な人で元から通院しない、よって給付増でコストアップ。
その他の人は普段どおりに病院に行くから、こちらは中立。
よって、給付だけ増える

さらに、事務方の手間は増えるから役人万歳でこちらもコストアップ


で、誰がその負担をするのか?
高齢者以外でしょ!
137名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:45:53.52 ID:WEqEk1lS
これは普通にあってもいい政策
高齢者は医療費負担が少ないからって病院に行くほどじゃないことでも病院に行ったりするやつが減る
さらに健康を維持するインセンティブになるので普段から健康に気を付けるようになってますます医療費がかからなくなる
138名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:46:46.63 ID:8hW1PhBt
>>134
>>87に書いた
>136にも書いておく

こんな下らん事したら
余計に景気が冷えるだけw
139名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:47:44.86 ID:8hW1PhBt
>>137
一年間行かなくて済むひとは、もともと行ってないだろうなw
死んだ人が生きてるとかいう詐欺が増えるだけだよww
140名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:48:03.25 ID:UVFWb2Hs
病院行くの我慢しちゃって問題になるよ
141名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:48:53.37 ID:9PHyolzO
>>136
無理すんな
アタマのいい人たちに任せとけ
142名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:51:27.64 ID:8hW1PhBt
普通の高齢者で一年通院を我慢する人はいないかと
だから、とてつもなく健康な人に給付する分の給付でコスト増だけが起きる
意味が無い政策w
143名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:52:06.00 ID:8hW1PhBt
>>141
だから、麻生自身がネタで言ってるつーのw
無理すんな、アベシンw
144名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:54:56.83 ID:VfGGyd1X
コロンブスの卵みたいな発想。
これは検討する価値があるだろ。

一挙に複数の問題が解決できるかもしれない。
145名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:56:59.00 ID:9PHyolzO
>>143
果報は寝て待て

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
146名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:59:33.62 ID:dqiDK2/0
>>1
これはいいアイディア。ご祝儀みたいな扱いでおkw
147名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:03:34.52 ID:v2XqGqTZ
大した病気でもないのに病院に行く人を抑制したいんでしょ?
148名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:04:38.13 ID:relZ2vZo
これ月単位で実施して、1ヶ月1万円とかなら効果絶大だな!!

年寄りが良く行く整形なんかもタダでは無くて数百円は払ってるが、行かなかったら1万くれると言われたら絶対行かないだろ
149名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:04:49.48 ID:dqiDK2/0
まあ、10万円は話のインパクトとして、1万円ぐらいなら変に我慢する人も少ないかとw
150名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:06:48.31 ID:gQcIsanb
やっと、健康を維持している人のためのインセンティブが議論されるようになるのか。
151名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:06:58.18 ID:YlWiqXNz
無理だろw
発見が遅れる可能性ある
アホ杉
152名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:08:39.85 ID:relZ2vZo
>>151
年2回健康診断の為の来院は認めたら良いだけ
153名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:09:06.92 ID:gy4ZGJpJ
そういや、健康診断以外でかれこれ9年病院に行ってないわ
154名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:09:30.73 ID:K6GLh8Ka
いちばん保険料を負担してる現役リーマンが忙しくていちばん病院に行けない。
負担ばかりの人と受益ばかりの人に国民が二極化してるよね。
155名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:10:41.77 ID:dqiDK2/0
もうあれだ、高齢者の溜まり場になってる病院は、待合室を健康喫茶にでもしたらいいよw
診療を受けなくても、同じ位の金額で老人同士お喋りが出来て、顔色様子ぐらいは見て貰えるみたいな
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/04/25(木) 01:12:24.25 ID:gy4ZGJpJ
>>1を繰り返し言ったら、生活がかかる医療スタッフ、製薬会社からもう反発くらって
撤回させられるだろうな

>>1みたいなニンジン作戦は民間の保険でやるべきことで
予防や早期発見こそが最大の医療である以上
行かないことを奨励するわけにはいかない
157名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:12:58.26 ID:Ffu7BXCB
>>152
健康診断てのは保険は認められないんだが、そこはまあ、自治体が補助金出すなりして実施するとする
高齢者の多くは持病があったり、疾病リスクが高い人が多い
そこで「問題ありますよ 薬飲んだほうがいいですよ」となっても、10万円目当てに受診しないとな
ると、重症化してから運び込まれてかえって治療費が高く付くこともありうる
脳梗塞で後遺障害となると、医療介護、周りの負担と、かなり高くつく

まあ、そもそも年に10万程度でご老人が通院やめるとも思えんけどね
158名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:19:04.56 ID:p6oNE1r7
むしろ、一年検診以外行かなかったら、
次の年の検診代が無料とか割安になるようにとか
159名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:27:35.26 ID:4PP0Aq5v
>>71
座談の小ネタに対して顔真っ赤にするみっともなさったらないな。
160名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:29:22.19 ID:BI+/1XVa
1〜2回で30万
3〜5回で20万
6〜9回で10万

とかでどうだい。
0、1だと、1回行ったら、歯止めが利かない。
161名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:35:28.47 ID:7P6X9lAy
この人、未病の研究とか分かってないのか?早期発見だから安く上がるし入院も要らない
終末治療にむちゃくちゃコストが掛かってるのに
162名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:48:16.01 ID:WZawzDX9
年度末になれば目標クリアのために無理しても医者に行かず
そのままポックリみたいな事例も出てくるだろうな
それはそれでww
163名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:48:46.09 ID:JC01v0ys
これで、欲を出して死ぬ人続出するとは思うけど、真の平均寿命75歳ぐらいに留めれば、未来永劫日本は社会保障上安泰だ!
164名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:54:16.86 ID:VO8oz7Lq
これはいい案。エコポイント以来の名案だと思う。さすが麻生さん。
165名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:07:25.23 ID:rzfoW+7H
1年間、国民健康保険を使わなかったら、市役所から
市内の薬局で使える3000円分の医薬品引換券が届いた。
薬局で売ってるものなら、薬に限らずシャンプーでも歯ブラシでもOK。

この程度の額の金券なら導入してる自治体があるのでは?
166名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:10:02.78 ID:MsybuTjG
無理して死ねば安上がりだね
167名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:10:56.53 ID:uKZSpFbu
医者へかからなければ、ぽっくり逝ってくれるだろうって安易な発想やめれ

無症状だから血圧の薬なんか飲まなくなって、脳卒中だらけになるし
無症状だから糖尿の薬なんか飲まなくなって、透析患者だらけになる
168名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:15:01.80 ID:JdFn/xp0
これ賢い
169名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:22:32.10 ID:ChV0rQia
これは良いね。お年寄りは無駄に病院に行くようになってる。
なぜなら医者が保険で儲けるように。診察なんて10分も掛からず終わって
大金を稼いで、年寄りをただ帰らすだけの日々。
170名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:25:14.79 ID:p2dBFgr/
>>58
平均余命の最大ファクターは乳幼児死亡率だからな。
あなたのレスは見当外れだよ。
171名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:27:06.19 ID:Nt+285Ol
ここで麻生の発言を型通り受け取って批判している人たちは早死にしそう
172名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:27:47.74 ID:fQmA3suf
保険医療費について考える場合に機材や薬の価格に言及出来ない辺りが献金政治の限界。マスコミもそこは言及出来ないので医療現場を叩くに留まり最近は患者を叩くパターンもね。
173名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:31:54.81 ID:MZZG3aa8
医療政策に新規参入した勘違い経済学者が言いそうな話にみえる
174名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:32:59.06 ID:p2dBFgr/
>>126
現代医療水準を知らない発言だな。
175名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:48:42.13 ID:D4EFmlsw
貧乏人が早死にするわけだなw
176名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:53:09.26 ID:D4EFmlsw
>>28
それさ、未病で治療しても、後にかかることになるんじゃないの?
だって人間いつかは死ぬんだからさ。
177名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:57:14.50 ID:BBLitxzP
たしかに内科やら
混みすぎて嫌になる

いい加減、歳とってガタきてんの
治らないよ
178名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 02:57:22.86 ID:ga3MNrUT
年間10万円は ちょっと多いと思う、三万円くらいが手ごろじゃないかな?
商品券とかで と思ったりしました。
179名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:01:42.64 ID:aLnFgRx1
何年も病院いってないな
俺にもほしいわい
180名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:12:09.57 ID:k+4MA/sy
>>1
ちょっと病院行こうかなの人が減った結果、早期発見を逃して
高額医療費になるわけですか
181名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:12:36.95 ID:NRVk/BiK
80才で大往生でいいでしょ。
このままだと医療費で破綻しかねない。
182名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:16:32.19 ID:k+4MA/sy
>>154
リーマンも退職したら死ねってことか?
183名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:18:45.81 ID:aq2nhqJy
体調が悪く、平日の朝に病院いったら待合室がじーさん・ばーさんで埋め尽くされてた
あーいうの見るとこっちの方が節約になるんじゃないかと思える
俺がみたじーさん・ばーさん達は健康そうにしか見えなかったんだけど
184名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:30:40.21 ID:zpoqyDWj
>>28
下手に病院に行くと全く問題のない他の部分が見つかって
死んでいくんだよ。

入院なんてしたらあっという間だよ。
185名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:31:53.70 ID:OtJnOHc1
この発想は流石だわ
何の役にもたたないゴミ老人どもが
国民のカネで些細な事でホイホイ病院に行きすぎなんだよ
むしろ健康保険に年間利用額上限を設けろ
186名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:33:39.79 ID:S78Ctkjh
>>1
それ自治体によってはもうやってるよ
さすがに10万って高額じゃないけど
例えば、国保加入者で一年間病院へ罹らなかった人に対して
医薬品券を数千円分くらい渡してる
指定された薬局でしか使えないけど、地域振興にもなるし、こういうのいいんじゃない
187名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:33:48.68 ID:hcmzAxAp
>>183
それに、あいつら暇な上に早起きだからなあ。
こっちがいくら頑張って早く行っても
絶対負ける。病院に行く方が逆に疲れてしまう。
188名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:36:19.70 ID:zpoqyDWj
>>183
待合室で待っていたらジジ・ババの会話が聞こえてきた。

ババ「今日は◯◯さん来ないね」
ババ2「◯◯さん体調悪いから家で寝てるって」

病院がサロン化しているよな。
189名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:37:01.04 ID:hVYBijkb
>>183
70才以上の半分近くが降圧剤を服用しているらしい
ずっと降圧剤飲んでるけどそれ以外は元気で活動してる年寄りが多いんじゃね。
190名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:41:05.67 ID:EbZbFKuh
70歳と言わず60歳以上でもいいよ
町医者行っても、年寄りの集会所でしかねー
191名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:46:32.15 ID:hrTQCv1X
さらに、政府系団体で週1日以上無償労働すれば、月に1万円の小遣いを
国が出せ。

増え続ける高齢者を健康しにて、さらに労働力として活用できれば
政府の財政赤字は相当に減らせる。
192名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 03:57:49.29 ID:RbeYu1nD
ワロタ

どっちに転ぶかな
193名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:03:20.92 ID:nGxfxXzm
これ良いんじゃねーの?
寂しいからって無駄に病院に行く年寄りも結構いるしさ
194名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:08:17.17 ID:D4MefSDR
病気を我慢して悪化させる老人が続出する!人殺し! 野党に総叩かれだな

大したことないのに病院に行く
=人さびしい、だべりに行く、自分より若い医者や看護婦が自分のことを心配してくれる態勢なのが嬉しい とかだろ


老人、特にババアどもが世話する保育所とか作やすくしたらどうだ 保育が足りないわけだろ 一石二鳥
夜中まででも大喜びで世話するだろう 経験済みなプロなわけだしな

そもそも女は何で閉経後も生きる、どころかかえって長生きなのか=孫の世話に有用なため 説が有力なわけで
195名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:08:44.54 ID:jBoLfX5P
煮詰めたら良い制度になるかもな
3ヶ月通院がなければ2万円とかなら、そこそこ頑張れるだろ
196名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:08:52.22 ID:UfVR4N+k
>>188

マジでそうだから困るよな。
検査で平日昼間に病院行くことがあったが、ロビーに病院をサロン代わりに使ってる
老人が十数人も雑談してて、話を聞くとどうも週3くらいで通いつめてるような口ぶり。

こいつらの為に一体この病院だけで毎日百何十万が無駄に消えてるのやらと思ったらゾッとした。
197名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:09:52.22 ID:fQmA3suf
しかし無駄に検査受けてくれる奴等が居て初めて導入出来る医療機器も結構あるのでそれをどうする。
198名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:17:11.62 ID:R7Mcvm58
ひとさびしい老人は地域ボランティアとか、高齢者の文化サークルとかいっぱい行き場があるだろう

お金を払って気を使ってくれる人間としか付き合えない人間なんか
199名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:17:43.25 ID:R7Mcvm58
ひとさびしい老人は地域ボランティアとか、高齢者の文化サークルとかいっぱい行き場があるだろう

お金を払って気を使ってくれる人間としか付き合えない人間なんか
200名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:22:06.27 ID:D4MefSDR
あと病院自体が看護婦やら激務で困っているわけだろ

病院に来たババアのうち元看護婦…はさすがに多くなくとも、事務とか賄いとかの経験があるやつ、でなくとも掃除とか単純包帯巻きとかに使える奴らは多いだろう
患者ではなく雇われアルババイターに一斉転換
201名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:28:18.12 ID:GMojAHfr
どうやって証明すんだよw
202名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:29:15.45 ID:ffoRySQm
そもそも健康であることがインセンティブなんだが
この人はすぐ金勘定の話にするな。
体が弱ってくる年寄りを目の敵にするより、すぐ点滴しろCT撮れと
うるさい若いDQNのほうを何とかしてほしいわ
203名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:30:26.27 ID:jBoLfX5P
保険証をIDにすればいいだろ 履歴がでる
204名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:33:12.70 ID:DZTOQ8EP
一度試す価値はある
205名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:36:33.74 ID:9CohDtwd
>>6
頭以外どこも悪くないナマポは薬転売で何万円と稼いでるから10万くらい渡さないとやめないぞ。
年間で100万。

あほらしいな…
206名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:37:42.51 ID:9CohDtwd
>>201
保険使ったか使って無いかの話じゃないのか。
自由診療は別に誰の懐も痛まないし(厳密にはゼロじゃないが)。
207名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:38:53.48 ID:zpoqyDWj
>>196
老人がタダで集まるところがないんだよ。
208名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:41:48.03 ID:R7Mcvm58
>>207
ゴマンとある
209名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:45:09.21 ID:9CohDtwd
>>207
集まるだけならともかく、実際無駄な診療受けて医療費どころか忙しい働き盛りの人間の時間まで奪ってるんだから、他でやればいい。
210名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:52:42.78 ID:aA9TtVOS
>>28
言葉を額面通り受け止めるとは何とも素直な方じゃのう…
本来用もないのに病院を溜まり場扱いしておるご老人方への皮肉に決まっとろうに
211名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 04:56:17.22 ID:Dnq6tpGA
その元気な70がその後延々と介護保険使うのと
糖尿で数年で死ぬのと結局同じつーか
みんな長生きしすぎだから税金掛かるんだろ
70でも80でも介護1円も使ってない奴だけ金やれよ
212名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:01:18.62 ID:7P6X9lAy
糖尿って遺伝要因あるだろ
そろそろこいつの甘えた暴言は取り沙汰されるべきだわ
213名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:05:09.21 ID:9CohDtwd
>>211
この記事の場合、実際には病気してない老人の話だからなぁ。
214名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:09:39.19 ID:DF+l+Kbr
10万円じゃ心は動かないだろ

20万円だせや
215名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:10:12.03 ID:DF+l+Kbr
>>4
これが1番の狙いだ
216名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:14:06.27 ID:YCQMRLsQ
「健康優老人」って表彰だけでも相当効果が出そうな予感。
健康である事に社会的な価値を与えるのは良いことだよ
217名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:23:30.67 ID:DUnAhsyu
まあ皮肉だろうな。
知らない所で大金をつぎこんでも感謝されるどころか、政府や官僚、医療関係者が批難される始末だ。
見える小金をばら撒いた方が効果があるんなら、それも良かろう。
これぞ庶民感覚()だろうよ。
218名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:26:42.65 ID:6tFSbOhE
>>216
社会的価値とか言ってんのは健康な人の傲慢な考えだな
普通にどこまでも歩いて行けることがどんなに幸せか、歩けなくなって
初めて感じるものだ
お前も早くそうなれ
219名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:30:24.50 ID:QNiB1Qpb
しかし意味分からんなこいつ
220名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:49:31.16 ID:w/EeHqZ1
いかなる施し政策にも反対する
221名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:49:47.84 ID:YCQMRLsQ
>>218
そういう、君みたいな黒い嫉妬を口にする人が増えれば増えるほど、健康っである事に社会的価値を与えることに意味が出てくる。
君の言う通り、この社会的な価値の本当に意味するところは「普通にできることの幸せ」だからね。

病院が老人の集会所になってるとか不健康で不幸せ極まりない。
222名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:50:51.65 ID:ffoRySQm
>>221
最低
223名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:52:19.13 ID:7rFZt9p9
もうちょっと増額しようよ。
224名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:54:18.79 ID:YCQMRLsQ
>>222
他人の不幸を望む発言を恥ずかしげもなくしてる奴が最低でなくて何なんだい?w
他人の幸せを祝福できない不健全な精神状況を正しい事と思ってる最低人間にはなっちゃダメ
225名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 05:58:38.83 ID:GPXOoaop
発見が遅れるのもよくないから

1ヶ月間行かなかったら1万円

とかのほうがいいかも
226名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:02:32.21 ID:D2z4EvwH
意外にこれいいかもしんないww
死ぬ確率が増えるとか言ってるやついるけど
そんなもん実施してみたら関係ないってことは多々ある
単なる憶測に過ぎない
医者は自分とこに入らないから発狂すると思うから実現しないだろうけど
227名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:03:48.21 ID:G74bnmn+
5万でいいな。全年齢でやるべき。
なにより、体調の自己管理をするようになる。
市販薬は売り上げ上がると思うぞ。

どうせ俺はもらえないだろうけど。
228名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:07:04.44 ID:QGhFySE5
麻生総理の器とは思えない、柔軟な政策を考えるよなwwwww
229名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:07:07.79 ID:KfLyIYGp
健康かどうかに先天的な差異が関係することも理解してないバカなのか
230名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:08:17.47 ID:zi5MhhaE
>>225
それええな。
定期検査は外せる。
ただし支給は年一括で。
纏めて貰えば使うでしょ。

勿論亡くなったら支給はしない。
231名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:10:58.18 ID:7P6X9lAy
麻生はハマコーのポジションに納まりそうだなw
これでは総理に復活は無いだろう

それにしても麻生の軽グチ具合は如何にも福岡の人らしい軽薄さだな
232名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:11:16.84 ID:3yeZ3LFe
引きこもりが一番
233名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:11:34.76 ID:MQv/asM2
確かに、医療費は少なくなるだろう、名案に違いない。

しかし、健康な人はそれだけでも幸運なのに、政府から金まで
もらえるのは一層不公平になる。

現状で、医者が治せる病気の範囲は狭い、癌などは、治療すれば治るの
ではなく医者が儲かるだけ、だから、癌は諦めて何もしない方が良い
場合もある。
234名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:15:23.82 ID:QNiB1Qpb
とにかくこいつはカネを配るしか発想がねえなw
235名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:16:29.07 ID:6EKVO9Hw
「病院(コスプレ)喫茶」的な物を作ったらどうよ。
236名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:18:57.01 ID:KfLyIYGp
生まれた時からお殿様的な地位で健康にも恵まれてる麻生とか安倍みたいなやつが
「努力」とか「自己責任」とか言い出したら平凡な国民から反感買うだけだろ
237名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:26:55.06 ID:hjkTnU7R
早期発見早期治療を潔く全否定か
さすがに財務省と厚労省もどうなんだろう
238名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:27:13.32 ID:6HWy9D46
そのとおり
自分で稼いで大学行って、氷河期でコネ無しは採用しないと言われ、去年やっと生活できる給料の職場につけた俺からすればね。
社会保険料は払ってるだけみたいなもんだが、さすがにこれから年とったら自分も病院行くだろうなと両親見てたら思うよ。
両親も年金貰うくらいで急に病気が増えた。
239名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:29:39.80 ID:7rFZt9p9
>>234
費用対効果出る金の配り方なんだからまだマシだろ。
240名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:35:04.46 ID:iJcuIMzh
健康を保つ努力をした人にご褒美をあげるという発想はいいと思う。
ただ70歳だともう手遅れだから、やるなら40歳くらいからの方がいい。
10年間生活習慣病にかからなかったら賞金あげるとか
241名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:35:23.91 ID:HRvvIojC
>>235
それ怪しい健康商品売りつけるとこがやってる
242名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:36:46.24 ID:xJJWUlkn
はやく無能なことに自覚しろよアホウ
243名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:38:40.07 ID:GDXZ3M8L
とっと米国債処分して減税しろよ
244名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:42:15.63 ID:mF7j56mh
1年間に一度も病院に行かない年寄りはそれなりに居る。
確かに10万円あげてもいいと思うな。
そもそも70超えて,癌になったとしても諦めてくれないとさ。
治療して直したとしても10年位でしょ。
その為に医療費をいくら使うのかと。
自分は稼ぎも無く,納税もせず,医療費だけ使う年齢になったら,
スカ!っと死にたいよ。
245名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:42:26.73 ID:L/4CHPlv
>>45
病院の先生も呼ぶからだろ。
246名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:42:48.28 ID:hfdv64EV
健康診断やっての結果、優良健康老人であれば10万あげればいいかな。
247名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:56:53.65 ID:pjufgaPs
面白い
あと延命を全額自己負担もよろ
248名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 06:58:21.44 ID:RuUu4VXY
つーかこれ、医療費が
一人頭10万以上かかってるってことを知らしめるための発言だからな?

まじ批判してる人は大丈夫か?医者いけよ?
249名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:00:54.16 ID:YCQMRLsQ
ここで麻生を批判してる奴、自分が不健康であることを前提に批判してるねw
250名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:02:16.08 ID:7rFZt9p9
>>248
ちゃんと精神科に行けっていわないとw
251名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:03:14.47 ID:VWOQYxE/
お年寄りで病院に行かない人も結構いるんじゃないの?
世代別の保険利用率がわかりゃいいんだけど
252名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:04:25.83 ID:YCQMRLsQ
>>244
俺みたいに健康のまま130まで生きることを目標にしてる奴も多いんだぜw
目指せピンピンコロリw
253名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:07:39.00 ID:YCQMRLsQ
>>251
一番の問題は、老人が人と話の出来る場所が減ってることだよ。
世代間断絶が進みすぎで、老人同士でしか話をできる場所がない。
結果として、病院が「会話ができる数少ない場所」になっちゃう。

医療費を削減する一番簡単な方法は、オメーらが老人とのコミュニケーションを増やすことだぜw
254名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:12:15.60 ID:ayv485WA
こんなの
公約でも何でもないし
おまえら釣られ杉
255名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:12:24.29 ID:W0a21AHr
こいつバラマキ好きだよね、てか何で副総理とかやってんの?
256名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:13:43.47 ID:wTbKw8+J
>>1
歯医者もダメなの?
257名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:15:30.93 ID:7rFZt9p9
カタカナ好きだねえ。
漢字間違いするのが怖いの?

ばら撒きって普通に書けばいいのに。
死にゃしないぞw
258名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:15:47.38 ID:YCQMRLsQ
>>254
不健全で不健康なことを許されようとする甘ったれた左巻きの連中がのさばってたからなぁ・・・

ゆとり教育もそうだけど、ダメな事を許されたわけじゃなくて放置されただけなんだよね。
自分がダメな事を他人が無視してるだけって気づいてない。
259名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:18:52.76 ID:7P6X9lAy
>>258
あんたニュー速+に帰りなよw
260名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:20:12.02 ID:6HWy9D46
>>236>>238に賛同してる
スマソ
261名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:20:34.25 ID:YCQMRLsQ
>>255
バラマキって何?
「こども手当」の事かい?w
262名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:20:43.60 ID:hE+DFjwu
失言狩りしててマスコミは楽しいのかな。
263名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:22:25.31 ID:6HWy9D46
訂正>>238>>236に賛同してる
スマソ
264名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:24:56.68 ID:YCQMRLsQ
>>262
ソ連や中国の共産主義全盛期を調べてごらんw
やってることまったく同じ。

学生運動世代の非ノンポリw は他人を批判し足を引っ張るのが生きがいですw
265名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:32:14.45 ID:BzEl8B6G
あげるじゃなく返すの間違いだろ!
車の保険みたいに無事故だったら安くなるみたいなんでいいんじゃね?
266名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:41:28.89 ID:tU/ZLiee
薬や診療じゃなくて予防措置に金をかけるべきだよな
団塊のクズ老人を1日中歩かせてゴミ拾いでもやらせればいい
267名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:42:11.10 ID:WB0j9jzs
>>255
バラマキというより還付に近いね。確定申告すれば還付しますみたいに。
268名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 07:43:41.90 ID:DF+l+Kbr
>>53
無理する馬鹿をだすのが1番の効果だ
269名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:04:05.80 ID:mP9F/TDQ
病院に暇つぶしにきている年寄りは来るなと言っているんだから、別に行くところを作ってやればいいんだよ。
病院脇に託児所みたいなの作って老人集めて茶菓子でも出してwii fitでもやらせとけ。
ついでに待機児童も預かれる施設にすれば地域交流も世代間交流も出来て一石二鳥。
270名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:06:27.91 ID:c2k/RQRW
社会保障費増大にそろそろ日本が耐えられなくなってきたからな
271名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:06:53.30 ID:Dt4JVovi
大正解だよ麻生
病院いかないなら毎月三万円のドラッグストアで使えるクーポン券わたしてもいい
これでも医療費10分の1くらいになる
272名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:25:17.89 ID:DZTOQ8EP
70代以上が医療費の5割使っているからなあ
273名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:32:36.29 ID:JBNKXdyl
年金に無医療ボーナス10万つけるのか…
274名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:40:25.35 ID:d2Ej/UG0
医師会が黙っちゃいない
275名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:41:57.96 ID:FRNZBDgH
ロクに仕事もしないでホテルのバーで漫画ばっかり読んでる漢字の読めない麻生か。
276名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:44:07.68 ID:Mta6KZs6
>>1
おおむね支持する。
あとは、延命治療を否定する社会風潮が浸透してくれるといいな。
胃瘻しなきゃ生存できない人を無理やり栄養与えて生かすのはむしろ残酷。
欧米諸国では、自力で栄養摂取可能なレベルに回復する可能性が高い場合にしか
胃瘻はやらない。
殆どの場合、胃瘻は始めるともう自力の経口摂取能力が衰える方向にしかいかず、
経口摂取できなくなった人を無理に延命するのはむしろ人間性の否定になるという
考え方が多いからだ。
日本は長寿といって喜んでるが、死ぬべき時に死ねないことは、本人にとっても
社会にとってもかえって害毒になる場合がある。
度を越した延命治療は全廃して一切を割り増しの自己負担とするような方向に
もっていく方が良い。
277名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:44:36.18 ID:ErCEx1Tn
アイデアを出しまくる麻生は麻生でいいいんだか
たまに飛び出すトンデモでも全肯定する信者には問題多いなw
ちょっとは駄目出しもすべきちゃう?
278名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:51:01.30 ID:91bPd6ER
老害のサロン目的受診はともかく、
本当に具合が悪くなって受診して、
体調不良、自己負担金支払、ご褒美なしだと、
老人にとっては踏んだり蹴ったりだな。
279名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:53:03.22 ID:5Ihi/s81
10万欲しさに病気我慢させて早死にさせる策ですね
さすが麻生さんw
280名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:53:52.29 ID:FP6ZCWSL
最近、年取ってからガン宣告されても治療しない方が大往生できるって騒いでるね
281名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:58:02.79 ID:MOBWKnFj
10万なんてはした金と思う層は気にせず病院行くだろうし
10万がありがたい層は医療費安く済む方がいいから病院行きまくるだろうし
一体誰に向けての政策なんだろ
282名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 08:59:39.03 ID:phejcLhQ
>>278
ご褒美なしで踏んだり蹴ったりってなんでそういう発想になるのかな
少子高齢化、老人急増で医療費の負担が大きくなってるにも関わらず
病気になっても変わらず自己負担金だけで高額治療も続けられることに感謝しないの?
283名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:02:54.52 ID:HAY6Al0+
結局さ医療を
多く利用した人はたくさん払う
全く利用しない人は払わないでいい
ってのが理想だろ
284名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:03:29.82 ID:6HWy9D46
>>269
もうやってるよ
285名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:04:08.55 ID:HAY6Al0+
暇つぶしならパチンコ逝けよw
286(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:04:11.43 ID:x6T/nTuq
民間の医療保険でもご褒美有りの物はその分だけ保険料が高く設定されてる。
だからこの制度だと結果的に国民への負担が重く成るんでないの?
287名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:04:51.32 ID:FP6ZCWSL
>>286
何かトータルで話し聞かないと分からないよね
288名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:05:00.68 ID:daYMgo/b
今医者に行かないことで後で高い医療費がかかるケースも多いだろ

いつ医者に行くか?今でしょ!
289名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:05:04.39 ID:iYJzbowc
これは良いアイデアだと思うが、何が問題なんだ?

ってか、年間に使った医療費に応じて、一定の返還すればより優れたシステムになる。
290名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:08:08.36 ID:U4NbV7DJ
>>184
> 下手に病院に行くと全く問題のない他の部分が見つかって
> 死んでいくんだよ。
>
> 入院なんてしたらあっという間だよ。

実際、病院に行かない人が病院に通って入院したら
すぐに症状悪くなるよね

メンタームとか、レオピンとか薬屋の万能薬を使って
何でも対処してるほうが健康維持できる

喫煙するのも健康に良い
アメリカの製薬会社が禁煙ステマしだして病人増えたしな

未だにバカが禁煙ステマに引っかかりまくってるけど
291名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:09:34.62 ID:91bPd6ER
>>282
財務省広報部
292大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/25(木) 09:10:53.42 ID:3DH41rvO
>>289
医師会のメンツだけだろ

ようするにはよ死ね言うてるだけだし、俺もされたしシラン
293名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:12:41.44 ID:91bPd6ER
あげる10万の原資は?
抑制額>給付額になるとは限らないよね。
294名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:13:04.68 ID:FDaV0WXH
保険料とられまくったうえに年に一回も病院に行かない若者は?
295大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/25(木) 09:13:26.93 ID:3DH41rvO
>>293
俺が命けずられた株価
296名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:14:52.91 ID:ya/bHRcp
は?
掛け捨ての保険が一番安いだろ
もしかして馬鹿なのか
297名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:15:17.26 ID:OET5njLq
>>4
ホントに捨ててくれればいいが、
発見が中途半端に遅れて、以後20年間チューブ生活で保険負担4億円

てのもあるよ。
当然、周囲も屑だから「命は大切! 延命治療やめるなんてとんでもない!!」
298大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/25(木) 09:16:58.71 ID:3DH41rvO
>>296
TPPまえにやらんと
保険会社潰れる
299名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:17:00.37 ID:uwrYK9Co
アレンジすればいいじゃん

1年で1回も行かない:10万円
1回行った:9万円
3回行った:8万円
5回行った:5万円・・・

1回くらいは行ってもいいと思うし
300名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:18:31.83 ID:ya/bHRcp
>生命保険の中には、加入後数年間何事もなく
>無事に過ごした場合に、健康祝い金などと呼ばれる給付金が受けられるものもあります。

>もらえる金額は数万円程度〜となっている場合が多いです。
>この健康祝い金、何年かに一度まとまったお金が入ってくるという点では、

>ちょっとしたボーナス気分でうれしいものです。

>例えばこの機会に家族で小旅行にでかけたり、
>欲しかった物を購入することもできますからね。

>でも良く考えてみましょう。
>このお金、実は、自分が払い込んだ保険金の一部が返還されているだけなんです。

>よく考えてみると、健康祝い金が設定されている保険は、
>毎月の支払料がそれなりに多いことに気が付きます。

>つまり、健康祝い金の分を多めに
>保険料という形で払い込んでいるというわけです。
301名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:21:12.51 ID:91bPd6ER
若い者から絞り上げた健康保険料から、病院に行く必要もない元気な老人にお小遣いか。
保険制度というのは、あくまでも困ったときのために協力し合うものだよな。
302(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:21:20.00 ID:x6T/nTuq
>>293
原資は全保険加入者だべ。
民間医療保険だと給付額<負担額だお

>>287
生太郎の思い付きっぽい所が怖い。
303名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:21:35.73 ID:uwrYK9Co
>>278

健康保険制度が消えたら貧乏人は受診すらできなくなる
それに比べればはるかにマシじゃん

病人が安く医療を受けられるのは、健康な人が社会を支えているから
健康な人を増やす方向は間違ってないだろ
304名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:21:59.48 ID:OET5njLq
「病院に行かない」じゃなくて

健康診断受けて

結果
S級 :賞金3万円
A級 :表彰状 料金只
B級 : 料金半額

ならわからんこともない。

問題は、体調の悪い奴ほど健康診断受けたがらないって傾向が助長されることだけどね
305大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/25(木) 09:22:13.84 ID:3DH41rvO
>>299
オリンピック射撃だから10万だけだろ、あっそう
みたいな
306名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:22:22.95 ID:ffoRySQm
>>294
一生若いつもりなのか
307名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:22:35.91 ID:svLCj18w
これ面白いじゃん


こういうこと、どんどんやらないと駄目だよ
308名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:22:38.56 ID:U4NbV7DJ
>>299
お前は馬鹿か

年寄りが一度病院にいけば
1回だけですむはずがないだろ
309名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:24:24.93 ID:ya/bHRcp
>>307
老人には健康な人にも金払うってことの何が面白いんだ
何という老人優遇
310名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:25:04.24 ID:91bPd6ER
>>303
健康な人を増やす方向ではなく、
この政策案は
健康かどうかは別として、不要受診抑制にとどまらず、
病院に行かない人を増やす方向だよね。
311名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:25:08.31 ID:U4NbV7DJ
>>304
健康診断で病院通いしだして入院ってケースは多い

かえって医療費ふくらむと思うぞ
312名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:25:13.22 ID:iYJzbowc
>>299
それだ!!
313(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:25:23.37 ID:x6T/nTuq
>>296
トータルで考えるとその通りで非合理的なんだけど、
自分は常にそのボーナスを貰える側に貰える側に回ると考えるから
ボーナス特約の保険は人気が有るらしい。

でもこの場合はボーナス特約を貰えるのは若者じゃなく高齢者w
314大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/25(木) 09:27:01.45 ID:3DH41rvO
>>312
どうせ藪医者がもうかる
無免許の医師とかな


315名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:27:18.39 ID:U4NbV7DJ
>>310
健康な人を増やすインセンティブをつけろってことだろ
太陽光発電の節電メーターみたいなもの
316(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:27:27.98 ID:x6T/nTuq
>>311
早期治療と末期治療の何方が金が掛かるか?てのも有るな。
317名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:28:49.10 ID:uwrYK9Co
>>308
それは人による
近所のおっちゃん、70代に入って5年たつが数回しか行ってないし
毎日ガツガツ歩いて元気だね

そういう人を増やそうやって政策だろ、これは
318名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:29:43.13 ID:U4NbV7DJ
>>316
早期治療は薬屋で健康茶買えばいいだけ
そっちの方が病院行くより健康になるし
医療費負担もない
319名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:29:44.92 ID:q2ksBBdB
そんなに言われてるほど、内科・整形外科のコミセン化は起きてないよ。
こじらせたらもっと医療費がかかるわけで。
医療って言うと、医者だけが頭に浮かぶ人が多いと思うけど、その周りの法人なり団体に
けっこうなお金が落ちている構造を、もっとシビアにコストカットしていったほうがいいと思うよ。
320(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:30:20.28 ID:x6T/nTuq
>>315
趣旨は分かるよ。
でも民間医療保険の場合は、そのインセンティブを付ける事で
加入者全体の保険料を上がってる事を麻生太郎は理解してるのか
理解不可能なのかが問題。
321名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:31:00.70 ID:FgZ9hDc9
いまだに医者と製薬会社を信じてるヤツって多いよね。
アイツラは一度診察し、薬を処方されたら如何に継続させるかしか考えてないよ。
医療予算は患者の為でなく医者と製薬会社の為にある。
それを抑制し、国民に再配分するんだから良い案じゃないか。
322名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:31:21.29 ID:U4NbV7DJ
>>317
定期検診的な受診だろ、それ

ただ定期検診は除外したほうがいいとは思うな
323名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:31:43.17 ID:8GkPY4YQ
これは安いw!

 俺たちの麻生!!がんばれ!!





 
324名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:32:46.58 ID:RspwaI0c
病院にかからない奴にボーナス渡したら、
今まで、行く必要も無かった奴がボーナス取りに来るから、
対して変わらんだろ?

病院にあまり行かない人には保険料を下げる方法と
病院に行きまくる人には保険料を上げる方法と医療費控除の上限を下げる方法を
取るのがベストかと思うが?
325名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:34:29.58 ID:iSxtxTNV
こいつ馬鹿みたいだけど
実は庶民感覚ももってて鋭いのな
だてに茂の孫じゃない
326名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:34:50.75 ID:cE6VtVsK
なんで年寄りに?
若い人の医療費下げりゃ良いだけだろ

逆に老人の医療費上げろ
327名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:34:52.48 ID:q2ksBBdB
>>321 そうそう、特に精神科なんて一度かかったら医者から完治宣言はほぼ、絶対と言っていいほど
しないし、さらには良くなってきているという評価も下さない。
淡々と1か月に1回通院させて保険で5千円〜1万円(実質2万5千円〜5万円)の薬を出し続ける。
携帯電話の2年縛りみたいなもん。
328名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:35:03.03 ID:RDXRV3iP
国民の側に医療費を抑制しようっていうインセンティブが働けばいいんだろ?
60歳になったら200万円分の医療費無料通帳を進呈する。
で、その200万円を超えたら自己負担が発生するようにする(3割くらい)
こうすると、ケチな日本人はたぶん医療費を控えようとするのではないか?
今は医療に掛かったほうが得と考えてるから(掛からないほうが損)医者の言うがままに病院に通うんだろう。
329名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:35:40.97 ID:NxjnxHrJ
体調不良で倒れそうになりながら定時まで働いて
診察時間ギリギリに病院についたのに
待合室が老人であふれかえっていた時の絶望感・・・
330名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:36:17.30 ID:U4NbV7DJ
>>320
10万という値段が先走りすぎてるだけで、10万支払わずとも
実際に医者にかかったときの自己負担でのペイバックとか
コストかからずインセンティブ付ける方法はある

70歳以上の年間医療費は一人当り10万以上かかってる
現実から、そういうことを言ってるわけだから
民間の場合とは比較対象にならないんだが
331名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:37:08.32 ID:NxjnxHrJ
せめて老人の診療時間は午前中までとか時間制にしてくれ
332名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:37:35.92 ID:ya/bHRcp
国民皆保険なんだから引き止める必要なんてない

ttp://www.paci-iryo.com/erabi/733/

ボーナスは余分な保険料の支払いを増やすだけ?


ボーナスを受取るということは、そのぶん保険料が高くなるというのが一般的な考え方です。
専門家の間では、「保険会社が無知な消費者をおびき寄せるためのエサ」と揶揄されることがあります。

単純計算で、月に833円の保険料を上乗せすれば10年間で10万円貯まりますので、10年ごとに10万円の
ボーナスを支払うことができます。金利などの関係でもっと少ない額の徴収で済むかもしれません。

医療保険のボーナスというものは、自分で支払った分が後で戻ってくるだけなので、得をしているわけでは
ないのにお得感を与えられるということで、保険会社の良いようにされていると考える人も多いです。

ボーナス付きだと損をするというわけではないですが、あたかも得するかのように見せる保険会社のやり方が
気に食わないという人も多いのでしょう。

確かにボーナスにそういった側面がある事は否定できませんが、健康ボーナスの場合は、健康な契約者を
医療保険に留めておく為の苦肉の策という一面があります。
333名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:37:46.70 ID:RDXRV3iP
歯医者にしろ医者にしろ絶対に顧客を逃さないために完治なんて言わないからな。
牛歩戦術でちょこちょこと治療して、色々治療の範囲を広げてく。
囲い込みだよ、今の開業医がやってることは。
まあ商売の基本でもあるけど。
334名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:41:40.75 ID:RspwaI0c
患者を薬漬けにしてるってよく言われるけど、
年寄りも薬適当に飲んだり飲まなかったりで治るもんも治らなくて、
悪化して、さらに強い薬の無限ループもあるんだよね。

もう年寄りには注射で薬を投与すれば?
335(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:42:01.12 ID:x6T/nTuq
>>330
民間の医療保険の特約なんてもっと安いべ。
3年間保険を使わないと10万円とか15万円とか、そんなレベル。
それでも保険加入者全体の負担が増加してる。
336名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:42:01.22 ID:U4NbV7DJ
>>321
ほんとうにそう

禁煙外来なんて、なんで外資製薬会社のために
保険料取られてるか理解できん

タバコ吸ったほうが健康害さないのに
禁煙して病気になりやすくなるやつのために
なんで周りが被害受けにゃならんのかと

禁煙で医者に保険出すのは、肺がんが減ってからにしろ
禁煙者が増えて肺がん増えてるのに意味ないだろ
337名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:45:04.61 ID:uwrYK9Co
>>324
なるほど、それもそうだね
そういう方法のがいいかもな

医療費控除の上限は反対だな
いついかなる難病に自分が、家族がかかるか分からないのだから


75歳以上で健康維持してる人は素直に尊敬できるから
多少のボーナスはいいと思うな
社会に貢献しているという実感にもなるだろうし
338名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:47:47.96 ID:U4NbV7DJ
>>335
だからバカかお前

民間保険でぺりバックがある保険医はいおるヤツは優秀なヤツだけ
つまりペイバック受けるヤツの率がすごく高くなる

全てのバカも含めた国民全体をカバーしてる健康保険とは
加入者セグメントが全然違うんだよ

利口相手の商売と、バカ相手の商売では、
バカ相手に金をばらまくといえば効果出るんだよ

民主党が子ども手当の5万円バラマキで政権取ったの忘れたのか
バカ相手には、麻生のやり方は正攻法なんだよ
339名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:49:20.64 ID:B+xEOL7U
大半は60過ぎたら持病と戦いながらの生活だ
裕福で健康な老人ほど治療で病院に行かなくても
検査は受けまくってる
麻生が健康診断も受けてないなら筋が通るけど
検査だけは必要以上に受けてるやつが言うことじゃないわ
340名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:51:52.39 ID:U4NbV7DJ
>>336
> タバコ吸ったほうが健康害さないのに
> 禁煙して病気になりやすくなるやつのために
> なんで周りが被害受けにゃならんのかと
>
> 禁煙で医者に保険出すのは、肺がんが減ってからにしろ
> 禁煙者が増えて肺がん増えてるのに意味ないだろ

喫煙率が下がっているのに肺がんが増えているのは、なぜ? - 禁煙センセイ.com
http://www.kinen-sensei.com/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%82%E3%81%82%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%86%E8%A8%80%E3%81%86/%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87%E3%81%A8%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93/
341名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:52:18.38 ID:AwwBKTRM
名案だな。
老人は悪くなくても病院に毎日通うからね。
待合室が老人の憩いの場と化してる。
342名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:53:19.71 ID:uwrYK9Co
>>338
馬鹿とか言わないほうがいいよ・・・


>>339
麻生をはじめ、いまどきの政治家は健康に気を使っている人多いよ
ランニングしたり自転車乗ったり。

検査受けて生活変えられる人なら、検査は受けたほうがいいんだけどね・・・
そうばっかりじゃなくてね・・・
343(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 09:58:18.17 ID:x6T/nTuq
>>338
同じ。
その優秀なヤツだけを集めても保険を作っても掛け捨ての方が利用者負担は低い。
ボーナス特約有りに入る奴が沢山いるのは、経済的な合理性では無く心理的な誘惑の問題。
344名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 09:58:36.25 ID:3hjtyh7i
1年間、全く医者にかからない高齢者って実は既に死んでる可能性ありだろ。
345名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:00:45.20 ID:U4NbV7DJ
>>342
民間保険とは比較対象にならないことを理解できないのでついな
悪かったわ

> 麻生をはじめ、いまどきの政治家は健康に気を使っている人多いよ
> ランニングしたり自転車乗ったり。

健康に気を使わず外国製の食品や肉を食べまくって糖尿になって
医療費かかりまくってる知人見ると、麻生の言うことは理解できる

まじめに健康維持したほうが長期的に見て結果的にいいのに
日頃の健康投資しない人に、インセンティブつけて健康投資させよう
というのは、すごく意味がある
346名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:02:00.57 ID:ewDSaJEM
国民皆保険やめればすむ話なのに
自分で保険に入って、病院に行くほど保険料が跳ね上がるようになれば、病院に行かなくなるように予防するだろ
347名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:04:32.71 ID:U4NbV7DJ
>>343
民間保険に入る層は、そもそもバカ率が低いのよ
同じじゃないだろ

民間保険に生活保護受けてるヤツが入るか
入らないだろ

バカのために大抵ムダな公金が浪費されてるの
わかった?
348名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:05:24.36 ID:aJv0BNgj
政策じゃなくて比喩だろ。
鳩山が言った時は本当だろうけど。
349名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:06:03.69 ID:U4NbV7DJ
>>346
デフレの今の時代にそんなこと言う時点でお前はバカ
350(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 10:12:57.30 ID:x6T/nTuq
>>348
確かに国民健康保険は収入寄って保険料が違うが、
民間だと年齢に寄って保険料が違うから一概に同じ結果に成るとは言えないが

お前も生太郎と同じで数値的な根拠を持ってないなぁw
民間保険では利用者の負担増と成ってる制度なのは事実。
それを国民健康保険で実施すると利用者の負担軽減に成るて根拠は今の所は誰も持ってないべ。
だって前提と成る資料は厚生労働省しか無い。立案してる麻生は思い付きレベル。これが現状w
351名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:19:04.01 ID:LLeosyGu
>>1
1年病院へ行かなかった事で早期発見のチャンスを失い、進行性のものだと
逆に高くつくんじゃねかと。
検診に皆勤賞設けたりして、早期発見、早期治療につなげるほうが良いと思わね?
352名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:26:56.46 ID:+RitbSvB
>>351
医療報奨費支払い機構が必要だな。
厚生労働省の外局でつくり局長クラス1名 部長クラス3名 課長10名
と国家公務員を増やす必要があるな。
支払いコストを考えて安いのですぐに実現するべきだな
353名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:27:16.97 ID:U4NbV7DJ
>>350
極論すれば利用者の負担軽減にならなくてもいい

医者にかからず10万円分は、医療費以外に使われるから
別の消費に回るため景気刺激策となり景気回復に役に立つ

医者と保険適用製薬が儲かるより、民間薬と薬屋が儲かるほうが
地域の景気刺激に対しての効果が大きい
354名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:28:57.25 ID:U4NbV7DJ
>>352
厚労省はクソだから、社会保険庁みたいなクソ天下り組織になる

経済産業省が担当すべき
355名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:30:20.40 ID:rimKgEIl
効果ないと思う。
70歳以上はそこそこ金あるから
10万貰うより、頻繁に病院に行きたいはず。
356名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:30:33.86 ID:S/xZB0ew
>>1
これはいい案だ

うちの親も、行く所ないから病院行って検査受けて薬を大量にもらってるからね
年取ると、本当に病院に行くのが楽しみになるみたい
他人と話す数少ない場
357名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:32:38.55 ID:+RitbSvB
>>353
薬価基準の決め方にも問題がある。
現状100病院を100mlgあたり納入調査して,価格の順で並べて
10円、10円、。。。。。10円、90円,90円,90円,90円,100円
となっていれば、上位95%点 ここでは90円が薬価基準となる。
つまり100病院のうち、94病院が10円で仕入れたものを90円でうれる仕組み
が薬剤費を押し上げている。
358(  `ハ´ ):2013/04/25(木) 10:37:42.04 ID:x6T/nTuq
>>353
それじゃ麻生は景気刺激策として>>1を提案したって事か?
アホは目的と手段を混同するもんだけど、これは典型例なのではw

景気刺激が目的ならもっと効果的方法が有る。
医療費の圧縮なのか、福祉の向上なのか、景気刺激なのか
原点帰って最善の方法を模索するべきでしょ。
359名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:37:53.52 ID:U4NbV7DJ
>>355
70歳以上はケチが多いから効果ある
360名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:42:13.77 ID:U4NbV7DJ
>>358
医療費の圧縮と景気刺激を兼ねてるんだから最強で最善

麻生は、財務大臣兼金融担当大臣なんだから
国家財政にとってトータルで益が出る方策を
提案してるわけ
361名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:43:52.44 ID:U4NbV7DJ
>>357
だから薬屋の薬の方が保険関係なかったら
効能もコスパも実は高いんだよな
362名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:45:17.17 ID:xSuC8/EB
これ、民間の健康保険組合でやってたわ
金じゃなくてものだけど…
自分は焼き鳥器をもらったわ
363名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:55:23.35 ID:4lqdjfBW
10万もらうために、我慢して死亡者増加になる。
バカすぎる発想。そんなことより予防のための運動とか進めるほうがずっと
効果的。
364名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:58:34.50 ID:U4NbV7DJ
>>363
お前がバカ
10万もらえるとなると予防に熱心になるから
役所関係の健康教室みたいなのは人気が出る
365名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:00:41.04 ID:mfXCJjSC
このスレ何処ぞのネット対策員多いね
366名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:02:43.89 ID:dzOPRdBX
健康診断とかガン検診とかも行っちゃいけないのか?
それともこれは自前&行政のみOKってこと?
367名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:02:59.11 ID:Z5ncqAK9
無理に行かないんじゃなくて定期健診以外行かない、または慢性的な疾患がない場合とか細かく区分けしてもいいと思う
368名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:05:19.75 ID:9b0DOWPE
>>366
正解
369名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:05:55.45 ID:rHrei4Ri
それより整骨院のマッサージへの保険適用を厳密に取り締まれば1兆円くらい浮くぞ
なんか業界団体が圧力でもかけてるのか?敵である医師会のほうが政治力強そうだが
370名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:07:44.15 ID:v1hP6UGr
80歳以上は勤勉が美徳の人が多い

毎日病院に通うのが立派な老人だと思っているから
体調に変わりがなくても毎日行く
実際に1人で病院に通うと、医者も看護師も家族も
「お歳なのに偉いね」って言ってくれる

病院に行かないほうが立派だと言われたら、行かなくなる
問題は行くべき人も行かなくなる恐れがある
371名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:09:24.79 ID:RFvudHiu
さすが死んでもらわないとって言うだけのことはあるな
372名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:14:01.37 ID:hfLR+ykn
方法はいろいろあるだろうけど、健康維持に努めている人には
何かしらの還元がないと不公平だよね。
車の保険料だって事故がなければ年々下がっていくんだから。

話はそれるけど、喫煙者が肺の病気にかかった場合は7割位の
負担をさせろ。それが公平というものだ。
373名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:15:46.92 ID:4RjVshWf
70以上で病院にかからない人ってそんないるのか?
1回病院行ったら、どうせもらえないんだからってガンガン行くようになるで
374名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:16:05.74 ID:9BTlC65U
>>366
70にもなったらどこかしら悪いんだから医者に行ってもしょうがないんだよ。
老化とガンは大差ないんだぜ。朽ちるってことだ。

だからガン治療しないと穏やかに死ねることが多い。
一方でガン治療をしだすと塗炭の苦しみの晩年を迎えることが増えるし
そうなると治療しだした時点で生活が破壊され人生終了と同じだ。

そもそも初期ガン発見とかまやかしだしよ。
その大きさになるまで20年程度かかる。たいていのガンは進行が遅いんだ。
そして治療しだすと免疫力が落ちるので暴れ出す。
375名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:19:10.28 ID:YrAFyZ8R
検診系の充実も欲しいところだなぁ
376名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:21:35.91 ID:zKD4xTlG
これはいいと思う
377名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:21:39.65 ID:5IhyYIJ3
どうせなら100万円位上げればいいよ
少しは景気良くなるだろ
378名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:21:40.34 ID:IGfhyIFB
消費税増税して法人税減税って、自民は気が狂ったか?

法人税、35%から中韓なみの「20%台」に 自民党が参院選公約
2013.4.25 09:47

 企業が払う法人税について、自民党は24日、国と地方をあわせた実効税率を大幅に引き下げて「20%台」にすることを参院選の選挙公約に明記する方針を固めた。
アジア諸国に比べて高い税負担を軽減することで企業の経営を後押しして経済成長につなげる狙い。
工場建設などの投資意欲を刺激するとともに、日本企業の国外流出の防止にも効果があると見込んでいる。平成26年度の税制改正に反映させたい考えだ。
379名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:23:00.73 ID:vwYsYtLL
>>366
ばかなの?
380名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:28:28.21 ID:Mzfzse59
>>28
低学歴のバカ麻生に聞かせてやりたい
381名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:29:11.91 ID:sYPtpoJG
そういう年寄りになりたい
好きで医者に行ってる訳じゃない
医者にも行かずぽっくりってのが私の夢
382名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:29:34.36 ID:7ApljTnl
単純に老人医療を他の世代並みに有料にすればいいだけだろ。
老人が楽するために勤労世代の負担が著しく多い現状が異常。
383名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:30:35.02 ID:9BTlC65U
>>372
健康のためには、まず運動だ。次に栄養改善。
政策で運動と栄養指導をすれば医療費は激減する。
継続してもらうのに1年で10万円支給とすれば国と自治体の財政は大幅に改善するだろう。
(ゲートボールでもハイキングでもしてもらえばその10万円は消費されていく、金がまわれば経済もまわる)

ただこれは官僚、製薬会社、療従事者、これらの支持を受けた議員が潰しに来ると思われる。
実は過疎地で実践した医者がいたんだ(金銭の支給はない)

収入が低くて通院できない人々、それでも金を捻出して病院へ通い、なおかつ根治しないで苦しんでいる。
見かねて医師の仕事ではない栄養と運動、生活の指導を始めたら劇的に患者が減っていった。
口腔ケアまで指導したら患者がほぼいなくなってしまった。
予防効果がすさまじかったわけだが、この医師は過疎地に派遣された人だった。
評価されるどころか業界を潰す気か!となってしまった。
384名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:35:47.33 ID:FP6ZCWSL
>>363
いつ手術しても差し障りない白内障患者のお陰で
即手術が必要な俺はベッドが空かず待たされ、挙げ句失明したんだよなぁ
385名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:36:18.03 ID:9BTlC65U
>>370
いやそれは歩けるから偉いんだ、通院できるお年寄りは褒めて当然ですね。
歩けなくなると医療費が跳ね上がる。入院か在宅医療となると桁が変わってくる。
386名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:41:25.93 ID:/KcFAXcl
金の亡者、医師会猛反対( ^^)
387名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:42:59.06 ID:hvioMOOP
>>4
やっぱ出てくるよな、それ
388名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:43:26.58 ID:YukoQ6Xn
保険料、負担率上げればいいって奴がいるが
これは世の中に金を回す方策であって
社会保障の圧迫を軽減する方策ではないってことを理解しろよ。
389名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:46:50.51 ID:d2LkgJVn
こうゆう事やっている保険会社あるよね

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
390名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:47:53.11 ID:WB0j9jzs
まあ問題は、金欲しさに病院に行かずに病状を悪化させると、
のちにもっと医療費かかっちゃうところかw

でも、毎日運動して病院いらずの健康自慢ジジババにキャッシュバックしてやったら、
励みにはなるだろうな。
391名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:47:53.88 ID:87sW/G9u
無駄に長生きする老人が減って良いかも。
392名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:48:15.65 ID:2qWqmxFv
「今年はもう医者にかかったので何度行っても一緒」ってことにならないように
歯医者や予防治療含めて5回くらいまでなら
3万くらい支給してもいいんじゃないか
393名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:52:27.53 ID:cFr5L8qV
こんな発想、太郎ちゃんしかできない
394名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:53:35.01 ID:cds+NrGw
>>1
面白いけど

それがために手遅れになりそうな気がする
395名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:54:16.82 ID:U4NbV7DJ
>>374
そうそう

病院行ってがん治療やってガン保険入ってるヤツほど情弱
年とって癌になったら、余生楽しむほうが長生きできるし
よっぽどいいにマスゴミにだまされて病院行くと痛い目に合う

カモネギもいいとこ
396名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 11:55:10.15 ID:54ynJhn7
終末医療が業界最大の収入源であり利権なのにw
397名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:00:24.53 ID:mZd9XiNg
年齢に関係なく
年間医療費自己負担3万以下の人に10万円あげる

医療費80%減少
398名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:00:46.13 ID:ZZ/+jetJ
医師会涙目。。笑 

医師会暗殺者し向けるか?  麻生太郎副総理兼財務相 正論でいいけど敵増やしすぎ。 ガード固めろ。 殺されるぞ。
399名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:05:31.05 ID:Z6iUMi7O
そして、無理して病院行かなくなって年寄りが死んでくれたら麻生は万々歳だな
400名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:05:37.76 ID:jnbXGdnG
健康に努めていても保険料はしっかり持っていかれるからな
相互扶助なんだろうけど なんかね
401名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:11:48.49 ID:ZViUO9lB
生活保護のやつはどうすんの?
402名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:15:35.59 ID:rmcEUvWm
>>398
去年までは、民主党を応援していたからね。
コウモリは要らない。
403名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:23:19.45 ID:U4NbV7DJ
>>402
その通り

裏切り者に重い制裁を課すのは常識

電力会社のは発送電分離
公務員は給料削減
教育委員会は首長管轄へ移行

次はおそらくテレビ、新聞、出版社の番
404名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:33:24.02 ID:3+Iw1N+s
そんなことより安楽死法案を立ち上げるか
寝たきり老人をどうにかする国民教育をしろ。

なんで日本にはこんなにも寝たきり老人がいる?
405名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:36:55.90 ID:6LJIi4k8
若者に金回せ
406名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 12:42:10.43 ID:gR+DsD2M
救急に力入れてるから、もうこんな発言できるんだろうな
407名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:06:43.91 ID:VMON4I49
>>1
そりゃいいアイデア
10万の方が1人当たりの医療費より遥かに安いだろ
408名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:09:06.04 ID:VMON4I49
ついでに製薬会社を国有化して医者を国家公務員にしろ。
そうすればどこからも不満は出ないし財政も圧迫しない。
409名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:11:32.33 ID:dLfpBtzt
胃ろうを使用禁止にした方が良い。
410名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:23:05.20 ID:5yg4s988
これは本当に効果あると思うな
30万にしてもまだ余裕がでそう。
それくらい今の無駄な医療費は凄まじい額
411名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:43:22.11 ID:sIYahEb+
>>4
なんやけどいいんだよな
施設入ったら毎日テレビ見てボケたじじばばと会話するしかないんやで
俺のじいちゃん暇やろなあ
412名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 13:52:59.32 ID:B+xEOL7U
大きな声では言えないけれど
ジジババが悪いんじゃなくて現在の制度を決めた政治家が悪いんじゃないか?w
制度が悪いのに完全に責任転嫁してるよな
413名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:01:32.65 ID:+hG0xi+L
いいかもしれんが
病院きらいな老人もいるわけで
無理にあげる必要もなくね?
414名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:12:24.65 ID:sIYahEb+
>>413
あげたらあげたで消費してくれるよこいつらは
パチンコ以外で
415名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 14:43:18.14 ID:sgFCk/37
ああこれいいわ。能力無い点滴医者も淘汰されるし。
416名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:34:54.91 ID:9U4oReas
1年間生活保護受け取らずに働いたら10万
417名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:45:10.59 ID:d8khNjIa
これ良いな
けど、若い俺でさえ年に1回は医者に行くんだけど
418名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:45:19.80 ID:Nvnn9Wk7
さすが俺たちの麻生!!

>>4
I ←これ欲しさにホームから線路に飛び降りるAA思い出した
419名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:46:47.09 ID:61XhZPX+
>>28
我慢しろとは言ってないだろ。
健康体なら褒めていいという話。

懸賞金欲しさのやせ我慢するほうが悪い。
420名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:48:51.56 ID:B+xEOL7U
働いてたら人間ドッグや健康診断で年に1回は病院に行くだろw
この発言は安倍ちゃんに嫌み言ってる可能性もあるかw
421名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 15:55:10.02 ID:8DcVOZiw
月額1万円までは100%自己負担にするのが一番早い
422名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:01:57.47 ID:8DcVOZiw
>>420
無職か?
健康診断や人間ドックは100%自己負担だ
423名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:09:15.28 ID:lJVZnKYH
病院ぐらいしか気軽に行けない(行かない)老人達を何とかする方が先決。
424名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:27:01.30 ID:HapcUgkj
ていうか二回までぐらいがちょうどいいんじゃね
発想としては無駄づかいやめさせるために正しいわこれ
425名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:45:15.92 ID://SjgWVE
風邪ひいても我慢して死亡する老人が続出。
426名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:53:06.91 ID:cM2krExs
>>1
面白いな
427名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:55:24.08 ID:TIoQJNka
老人は大抵みんな金はもってるだろ
医者代安いから社交場かねてかよっとるだけなんだから
10万やるから医者行くなって言われて行かないやつはいない
428名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:06:28.37 ID:goshpSFt
病気にならないように運動したり、食事に気をつけている老人にカネを渡すのは賛成だな

不摂生な生活して、病気になって困ったら生活保護

喜ぶのは、病院だけだよ
429名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:16:37.04 ID:2vUMk/BJ
これは一ひねりすれば結構いい案かも
430名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:33:19.72 ID:ovXaRmmE
(´・ω・`)>>422お前の会社が出してくれないからって、世の中の会社が全てがそうみたいな言い方やめろ
431名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:48:03.80 ID:ly1J7KcS
>>425

10万程度のために死にそうでも病院行かない奴は死んでオッケー。

年齢は問わずにな。
432名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 18:12:15.84 ID:B0n7LdJK
>>422
健康診断は会社持ちで人間ドックは数万円援助なんて超普通。

…頑張れよ
433名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:34:48.46 ID:x07+ozLZ
「お父さん、なんでこんなバカに総理大臣が務まるの?」
「神輿は軽くてパーがいいからだよ」
434名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:22:43.29 ID:gmK5QISc
これはいいと思うけど
年一回の人間ドックを義務付けるのも条件にしないとな
435名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:40:05.14 ID:Q5PxkBlH
麻生はいつも現金をあげることばかり言ってくるな
436名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 22:57:06.66 ID:r0v2cQwA
目的と手段逆転してる奴がいるな
「10万欲しい」から病院行かないんじゃなくて
「病院行かなくていい程健康管理できてた」から10万貰えるんだよ
437名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 23:20:13.49 ID:JJzTBuVW
うーん

なんかオカシイだろ
438名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 00:09:27.37 ID:i2fUs7cg
健康に対するモチベーションを上げる意味では良いな。
このままでは健康者はバカ高い保健税だけ払って損するだけだし、適当に生活して病気になった方が優遇される現実があるからな。
そりゃ、健康維持もバカバカしいともなるわな。
健康は、ある程度若い内からの生活習慣にも関係するから、老人に限らず健康的な若者にも保健税の一部返還なり、対策を考えるべき
439名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 00:11:34.44 ID:OKQdX+AE
医療費ってのは直接GDPに貢献するから
削減したらGDPが下がるのでは
440名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 00:34:43.48 ID:i2fUs7cg
>>439
しかし、その分は保険税の負担が増えて、多くの健康者の可処分所得が減少し、消費が減少する。
むしろ健康な人には、健康保険税を軽減して、消費してもらった方が景気活性化にはいい。
441名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 00:42:01.35 ID:z0vbo8QA
生き長らえ がおかしいと考え自然にしたいようになるように任せる健康法
442名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 00:49:26.78 ID:GEn5ENn0
病院でおしゃべりしてる老人達は幸せなのか
443名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 04:04:18.20 ID:gjBMEWSD
>>1
しょぼい
444名なし:2013/04/26(金) 07:27:50.89 ID:V8q3pMb7
10万円くれるの、俺、後期高齢者医療保険料で年間10万円取られている
もう死にたよ・・・
445名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:37:29.64 ID:15qIbBPU
月1万円で良いんじゃね
446名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:42:32.05 ID:1u5sLoWy
年に1度も行かなければってのは厳しい
回数に制限かければ十分効果はありそうだが
447名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:23:04.34 ID:OGZm3amj
死にかけのジジイに10万渡してどうすんの
死に金が増えるだけじゃない
むしろ需要があるのだからじーさんばーさんの憩いの場専用の診療所を開設すべき
簡単な健康診断だけの
448名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:32:36.81 ID:ecT/u/ci
>70歳以上の医療費は百数十万円かかっている

これを公表する事により「元を取ろう」とするバカな老人も湧くだろうが、
全国民がこのくらい金を使っているんだよという事実を知って向き合う
必要は大いにあるだろうな
449名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:49:44.04 ID:aIHB50XF
>>447
あいつらは総合病院の広い待合室で談笑するのが
何よりの楽しみなんだよ。
それもガチで体調の悪い現役世代の目の前でな。
450名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:58:23.22 ID:GTHVBa17
ブラックユーモアかと
451名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:04:00.47 ID:911Mt0vM
そんな金あるなら従軍慰安婦にあげればいいじゃん
452名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:05:22.48 ID:N4CjqVpt
こういうのはマジでいいわ
あと喫煙者と非喫煙者で保険料を別にするとかやってくれ
453名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:09:10.59 ID:wAJbEXEw
脳梗塞・くも膜下・心筋梗塞が増えるな。
454名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:35:26.12 ID:bhfGXtF9
具合が悪いから医者に掛かるんだが頭悪いな
455名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:49:09.45 ID:/gYmH7oH
「老い」は病気や怪我とは違うからな。
病院で治療する事、出来る事じゃないから。
456名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:00:04.93 ID:GzaSko46
老人も若い頃は病院にも行かず働き通した
労働基準法など無いに等しい劣悪な環境で何十年も
それを忘れちゃだめだわ
457名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:13:12.40 ID:EnetAWFc
元気でも、保険料で吹っ飛ぶがな・・・
458名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:18:42.76 ID:gklZDcmG
血圧の薬とか、1度処方されると、実質一生、飲まないといけないしw
患者より先に医者を指導すれば〜w?
459名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:19:23.78 ID:airRd9kN
いい案だと思うよ
近所の病院行くとお年寄りの社交場状態だし
460名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:22:25.81 ID:PYDmcq0w
保険使わないで行ったりしてな
それならそれでいいのか
461名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:25:10.20 ID:bgY9VHEX
老人も自己負担3割にしろよ
462名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:41:27.86 ID:t+RuULAu
>>438
その損得の感覚が間違ってることに君が気づくのはいつかな
463名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:47:22.52 ID:8SdSnPn8
老人だから、年に2、3回の定期検診くらいはOKにしないとな。
それがあればいい案じゃね?
ようは、病院としての用事もないのに談笑するだけのために来るなってことだからな。

我慢してこなくて、死亡?病状悪化?バカなだけだろw
464名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:09:55.96 ID:xyiVhOrj
今日健康診断で8時前に病院に行ったら
受付に年寄りの長蛇の列が出来てた
朝早くから年寄りは元気だなと思ったw
465名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:35:54.36 ID:VyjzBud+
なんで70以上なんだよwwwwwwwwwwwwwww

そいつら保険料払ってねーじゃんwwwwwwwwwwwwww
466名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 11:38:03.28 ID:RWo701sW
障害者やナマポも同じように、頑張ったものを助け、頑張らない奴を殺せばよい
467名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:28:57.44 ID:eLlRA+Uc
>>344
年金不正にもらったうえにボーナスまであるのか
戸籍のないチョンは得だな
468名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:37:18.81 ID:A0fJ7ofj
>>463
無検診で金払うより定期検診受けさせる方がいいのにな
早期発見早期治療で高度な医療が必要なほど悪化する前に治療出来る可能性あがるし
469名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:46:27.03 ID:yJ6R9Zmd
大学病院なんて、ご老人のテーマパーク化しとるわな・・・
なんとかしてくれ
470名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:47:27.49 ID:WGMc+Y6F
行ったら損する訳では無いからな。
行かなかったら相応の見返りがあるってだけで。

見返り欲しさに我慢して死んだとしても、それは自業自得でしょ。
リスクよりリターンを求めたに過ぎないのだから。
471名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:51:29.82 ID:WWm6UpOg
そのうち65歳以上で自殺したら遺族に100万とか言う かも
472名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 12:57:13.68 ID:8LJ2t4Ag
ほとんどの病気は症状がはっきり出てきた時点では手遅れで、
助かる決め手は早期発見のみなんだが

実はかなり恐ろしい提案だな
473名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:07:13.20 ID:plY0mR/5
70歳の老人が健康維持のためにする努力ってなんだよ
ジムにでも通わせるつもりかよ。努力どうこうの年齢じゃねーだろ
病院ぐらい行かせてやれよ
474名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:11:48.57 ID:IKpbSH9J
検診は当然別なんだよね
475名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:15:47.83 ID:GcZ+Ei3A
自動車保険と同じで、去年の医療費に応じて保険料変えればいいんでは。
大した病気じゃないのに病院に遊びに行くのは、加重かけて。
476名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:47:33.80 ID:dDlLjw6E
>>473
> 病院ぐらい行かせてやれよ

死ぬべき人間を無理矢理生かすのは
社会のみならず本人にとっても不幸なことじゃん
477名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:22:16.42 ID:SunVNdPS
>>472
70歳以上の命に関わる病気は寿命だよ
現代は、医学で無理矢理延命してるだけ
478名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:22:57.11 ID:aIHB50XF
>>476
一方的に死生観を押しつけるのは幼稚きわまりないな。
漫画ばかり読んで漢字の書けない麻生と同じレベル。
479名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:30:41.60 ID:LKVWBXfE
骨折でも病院行くよ
病気だけでないよ
480名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:32:04.38 ID:3HBuYK4x
これは良いよね。 お年寄りは 無料の健康診断もあるし。 風邪 咳がとか思っても病院行ってるの暇ないのに 保険料ばっかり取られるの勘弁して。
481名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:33:16.31 ID:qVNgabwB
支払った保険料に応じた診療サービスにするべき。
482名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:40:22.88 ID:GzaSko46
老人が病院に行かなくなれば医療費が上がるか
地域医療が崩壊するのも分からんのか?
老人の医療費が下がるってことは全体の医療費が下がるってことで
医療機関としては医療費を上げるか廃業するかの二択なんだがな
483名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:50:13.27 ID:bmBZn1Pp
ま− 藪医者は確かに年寄りの暇つぶしの場だけどね。
484名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:55:44.76 ID:QwVOvyMy
身の程を知った藪は名医
俺じゃ分かんねえって書いてくれた紹介状でずいぶん助かった
485名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:14:22.23 ID:0aSSf8qL
外来診療の自己負担額引き上げの結果
Consequences of Increasing Co-Payments for Ambulatory Care
2010 January 28

最近、多くの健康保険プランで外来受診の自己負担額が引き上げられている。
その理論的根拠は不必要な外来診療を最小限とすることのようだが、自己負担
額の増額によって患者が必要な医療サービスを受けることを思い留まるとした
ら、戦略は逆効果になるかもしれない。

この問題を調査するため、Medicareが管理する、加入者が100万人近いケアプ
ラン36種類のデータが解析された。調査期間中(2001〜2006年)、18のプラン
における外来受診の平均自己負担額は、プライマリケアの受診では7USドルか
ら14USドルへ、専門医の受診では13USドルから22USドルへと増加した。調査中
、18の「対照」プランでは自己負担額の変化はみられなかった。

外来の自己負担額が引き上げられた翌年、外来受診数は(自己負担額の変わら
ないプランと比較した場合)加入者100人あたり20件減少した。しかし、自己
負担額の引き上げ後、年間入院数は加入者100人あたり2件増加し、入院日数も
13日増加した。年間の外来診療費は加入者100人あたり推定7,150ドル減少した
が、この減少分は、加入者100人あたり推定年間24,000ドルの入院費の増加に
より打ち消された。

コメント:著者らは、患者が健康保険プランにランダムに割付けられていない
ことが、この解析の限界であるとしている。それにしてもこの結果は気がかり
である。外来診療の自己負担額を比較的少額引き上げただけで、一部の患者は
時期を得た受診を思いとどまる可能性がある。長期的には、医療制度改革の達
成しようとしている目標とは正反対の、より貧弱な健康と医療費の増加を招き
かねない。
486名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:17:48.65 ID:0aSSf8qL
日本の医療費はGDP比率でいくと先進国でもっとも安い。高齢化率を考えると奇跡に近いレベル。

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1900.html
487名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 18:37:42.26 ID:O/mjeo8U
無理に治療せず、自然な寿命を受け入れた場合、節約できる医療費の半分を
本人(または遺族)に支給すればいい。
また、社会保障も使わない人には半分から3分の1を本人または遺族に支給
すればいい。
488名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:04:08.22 ID:dDlLjw6E
>>486

日本は個人の負担額が滅茶苦茶低いもん
欧米の医療費はその大半が個人が負担する保険料で
公が出すカネなんてのは雀の涙程度だよ
489名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:07:17.23 ID:NQ6JIVvd
「医者に行かない」だと我慢する人がでるから
「不摂生などが原因となる入院や病気がなかった人」に変えたほうがいいな
490名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:07:42.84 ID:v7QfOD/o
パンデミックで死者続出だな
491名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:07:54.20 ID:NQ6JIVvd
>>487
それ自殺と一緒みたいなもんだろw
492名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:19:58.42 ID:nDTLRhW9
>>488
>欧米の医療費はその大半が個人が負担する保険料で
>公が出すカネなんてのは雀の涙程度だよ

欧と米はかなり違う
ちゃんと分けよう
欧の中でも結構違う
493名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:26:32.23 ID:mHFLpxjA
>>482
どのみちそう遠くない将来、少子高齢から人口減少に推移し、廃業を迫られる。
494名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:44:01.52 ID:tMSFKRvx
スポーツクラブに助成金を出して運動させればいいんじゃね
495名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:12:07.21 ID:0aSSf8qL
>>489
喫煙者の麻生氏が肺癌や脳梗塞や慢性気管支炎や冠動脈疾患になっても治療をしない方針で行くべき。
喫煙者の医療費まで非喫煙者が払うのは、麻生氏の言うとおりで馬鹿馬鹿しい。

保険治療なので、実は税金から払っている金は日本では少ない。
ただ、国民保険を役人が管理しているのでザルみたいな管理をしているのは間違いない。
年金でザルなのに医療はザルでないと思う方がおかしい。
496名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:13:04.94 ID:Gj3ov/3N
年1回の人間ドックだけは別扱いにしてあげたほうがよさそう。

>>401
なまぽこそ、病院タダとかいっていきまくってるんだから、
こういうのいいんじゃない?ただし、年1万とか。

>>427
カネもらえたら、ちゃんと喫茶店とかを社交場にするんじゃね?

>>439
浮いた金はほかの事業とか消費税さげて消費の浮揚に回せば
いいんだから、GDPへの影響は小さいんじゃない?まぁ、借金
返すの優先したほうがいいとは思うが。

>>465
なのに一人頭130万も病院代を使うから、10万あげて120万
浮かそうという話だろう。
497名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:25:56.49 ID:NQ6JIVvd
>>495
役人どもは集まった金を自分のモノのように勘違いする屑だからな
日本人はもっと税金がちゃんと使われているか監視する意識をもつべきだな
498名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:47:51.41 ID:jqvb4B2w
70歳未満で死んだら家族に10万
延命拒否したら家族に10万
499名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 22:41:48.97 ID:MyIa47qb
マジで金って何なんだよ
何で豊かになって生きるのが難しくなってんだよ
じじばば死ね!
500名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:01:37.79 ID:VJAwiJO1
これは面白い
501名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 00:09:54.57 ID:t6YbzxJ/
こういう柔軟な発想はイイと思うな
医師会が黙ってないだろうけど
502名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:09:17.42 ID:c3tvJA+r
近頃は社会保証に対して感謝すらないゲスが多いからな
生存権とか働く気もなく主張する馬鹿は一度極限まで絞った方がいい
503名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 01:17:00.88 ID:mE3OZaPG
>>501

もう医師会なんて政治的な力は全くと言っていいほどないよ
自分のところの組織内候補者が2度続けて参院選で落選したから
自民党からはもう票田としてあてにされてないし
カネの面でも政党助成金が入るようになってからは
献金の威力も大幅に低下してるしね
504名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 02:06:06.24 ID:pD+qmZxz
柔軟というか思いつきだろこれ。
そもそもほんとに一番安上がりなのか誰か調べたの?
505名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:01:53.26 ID:YjphpbmP
Dlife のDr.HOUSE でこの前ハウスが待合室の患者にカネ渡して出ていかせるエピソードがあったわ。
麻生は作り物のハウス並みのリアルでゲス野郎ってこと。
506名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:32:58.11 ID:QTlO+B84
良いアイデアだけど
伝染病我慢されて広められたらかなわんな
507名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:37:03.81 ID:1utzVxFy
一か月病院行かなかった年寄りに5千円支給でええがな
508名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 07:41:09.64 ID:ktqQhnHv
>>4
一石二鳥だな
509名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:13:18.72 ID:MYDargzl
うちの親にもはよ出しておくれw
510名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:47:34.80 ID:CPtl9JdV
年間10万をベーシックインカムみたいに配分して、一回受診するごとに1万づつ取り分減らす方がいいと思う
年間10回以上は無保険扱いの実費

麻生案だと1回でも病院に行ったら権利消滅ってのは厳しいし、
逆に一度でもいった人にとってはもうどうでもよくなるので行きまくりということになり、保険証の貸し借りが増えそう
511名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:09:03.88 ID:0Zw0ZXNl
予防や早期発見で医療費を抑えようという、医療の現場を全く知らん発言だな。
初期癌と進行癌で、かかる医療費が恐ろしく変わるのに
512名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:10:54.69 ID:MMzCMaiG
>>1
病院が集会所になってるからな。w
513名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:13:09.72 ID:MMzCMaiG
>>510
>保険証の貸し借りが増えそう

写真付き住民基本台帳カードを使えば?
514名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:25:42.08 ID:L55er0QJ
どうしても一回行かねばならなくなったら
10万貰えない腹いせに長居しそう
515名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:29:47.35 ID:8XZWLpHW
どこかの国で保証も何も無いけど国民が必ず○万円貰えるって国があったよな
あれ何処の国だっけ?
516名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 10:10:57.66 ID:HvP/f/lJ
むしろ90歳前に死んだ人の家族にインセンティブ上げる制度実施したら。。
弔い金って事で上げやすいだろうし。
517名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:21:34.65 ID:0kWmqoCt
>>494
どこの欧州か忘れたが、市街地へのマイカーを規制して、自転車移動を普及させ、国民の生活習慣を変えて医療支出削減を試みた国があったな。
518名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:45:56.59 ID:S4HXkgJ4
>>515
無職の国だろ?
519名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:56:37.82 ID:lcSd2gMw
逆をやってる医療費控除の廃止で済む話
520名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 11:56:43.57 ID:ZtVBNAsE
健康診断は除外しないと危険だな

早期発見が遅れて、麻生のせいで死んだってことになるぜ
521名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:02:54.53 ID:gUwatawm
延命治療しなければ葬式代タダ、の方がいいんじゃね?
522名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:25:59.88 ID:o9Rq0pRX
>>510
>麻生案だと1回でも病院に行ったら権利消滅ってのは厳しいし、

別に厳しくないよ。
523名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:31:38.83 ID:8ao791Bb
簡単に利用できる=DQNでも利用できる=利用される側の負担が増す=利用される側のなり手が減る=制度自体が減衰

と、いう流れを断つために、一定のラインで下層への負担増は必要だと思うんだがな。

分野は違うが、例えばDQN御用達となり果てて壊滅した日本のスポーツカーのような例もある。
下層の跳梁を放置しておくと本体そのものが食いつくされる。
高価格維持してDQNを寄せ付けずに好調を維持する欧州車の日本での販売戦略を参考にすべきだと思う。
524名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:43:48.80 ID:XrbwHPGo
>>519
そんなのインセンティブにならんから意味なし
525名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 12:54:40.33 ID:CPtl9JdV
>>522
君はインフルになっても病院行かないの?食中毒でも?
法定伝染病にかかっても医者に行かないようならむしろ社会に悪影響なんだけど

病院をカルチャーセンター代わりにしてるのが問題であって、
必要な時に医者にかかるのは当たり前だし自分の親なら当然そうしてほしいね
526名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:03:53.37 ID:gFoa56ao
まず無理だろうな。お年寄りはあちこち身体がガタが来るし
通院回数が増えるのが普通。歯医者その節制して我慢しても
癌検診や健康診断は義務つけられてるだろう?
それにお年寄りの死亡原因の多くをしめる、インフルエンザの予防
の為にワクチン接種も行くはず。

麻生さんは無理な事を知った上でアイデアのつもりで言ったんだろうけど
また常識が無いと叩かれるよ。こう言う自爆をしてはいけない
527名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:12:06.37 ID:lcSd2gMw
>>524
医療費控除がインセンティブになって病院通いが増えてんだから、
そういう無駄なインセンティブを廃止したら良いっていう話よ。
新しい制度作るより廃止の方が早いしね。
528名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:51:49.69 ID:ygntFWTQ
病院を半分に減らせば医療費も減る
老人の病院通いを減らせば病院も減るんだから同じことだろ
病人が悪だとするなら緊急医療も廃止でもいいかな
529名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:53:41.33 ID:sWoQLEYD
>>1
ジジババ死んでも死亡届出さない奴が益々増えるぞwww
530名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 13:54:39.02 ID:OWtKPolm
キリストの要素を多分に含んでそうな人権主義者に
無宗教がいるのは麻生らのせいか
531名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:19:23.13 ID:ZtVBNAsE
ジジババは、病院は社交場だからな。
家でも話し相手がいないから、ああいうところの待合室で友だちとしゃべるのが楽しい。
そりゃある意味、核家族から生まれる弊害だろう。
孫がいれば家にいる時間が長くなる。
532名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:57:49.19 ID:2hN/FtnN
まじで、天才やな麻生。
法案にしろ。
533名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 00:11:58.02 ID:XiiEfVg0
>>525
インフルエンザにかかったら病院行けばいい
金をもらうのを当然の前提にするならこの政策に意味はない

あくまで費用がかからない人間にあるべき金を渡すだけの話で
それ自体が嫌に聞こえるなら社会主義の国に行くべき
534名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 02:47:29.71 ID:FDxVChcr
これでちょっと具合が悪くても我慢する(させられる?)お年寄りは確実に増えるね
医療費削減にはマジで効果的だろうな
平均寿命もちょっと減りそうだけど
535名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 04:24:56.45 ID:nnBxrZsh
保険を一桁代0 10代1割 20代2割 30代3割 40代4割とあげていけばいい。
つまり貧乏人は◯んで下さい。
536呆太郎:2013/04/28(日) 04:59:53.68 ID:pf+dsE6/
 
…… 麻生さんは、いつどこで社会政策学を学んだのでしょうか?
 健康保険も雇用保険も火災保険も、病人や失業者や被災者だけが払え
ばいい、と真顔で考えているらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105797064
 
537名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 05:26:11.65 ID:HNm9eAgd
>>528 緊急医療以外を廃止
がいちばん効果的らしいよ…
538名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 06:00:33.09 ID:f6idkz5V
予防医療
539名なし:2013/04/28(日) 06:16:38.33 ID:jErmeDJy
延命治療を希望者だけ認めると、随分助かると思うがな、
後期高齢者医療費て、何だ、必要ないじゃないの、・・・
540名刺は切らしておりまして []:2013/04/28(日) 06:28:36.50 ID:Ze+RxL/4
日本人以外に健康保険使わせるからや!
541名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:07:54.27 ID:5Yv1vm7m
病院へ行かなかったらではなくて、病院へ行かなくても済むように
1日1600kcal、30分の運動、塩分7gを実行したら現金給付が良いのでは。

大事なのは予防なんだから。
542名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:10:31.88 ID:HBPBlgvy
麻生太郎がガンになっても病院に行きませんでした死亡
なら尊敬する
543名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:35:47.35 ID:cGMVgDsB
保険で、爺さん婆さんがマッサージを簡単に受けられる。 せめて、自己負担率を3割にしろよ。
544名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:55:27.36 ID:hy6wC/JN
一度も行かないというのは困難だから意味がないのともう少しで十万だから行かなくてやばくなる事件が増えそう。
545名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 10:02:48.24 ID:+9h0R35i
>>526
健診とかワクチンとかは保険診療じゃないからノーカンに決まってるだろjk
546名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 11:17:19.17 ID:xompZm47
てか、検査無料にして、
毎回検査行った奴に10万上げろ

病院嫌いの末期患者が一番のマネーイーター
547名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 11:40:51.03 ID:5Yv1vm7m
成果主義とは結果に対して評価するのではなく、結果を出すための行動をしたかどうかで
評価するもの。

結果だけだと、喫煙しても不摂生しても健康な人はいるわけだし、逆に禁煙して
規則正しい生活をしても病気になる人もいる。
548名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 12:02:18.11 ID:HNm9eAgd
>>546 バカか
いまさら利権の温床を増やそうとするなんて
549名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 12:04:52.00 ID:86jz41HB
>>4
年寄りについてはむしろそのほうがいいだろ
550名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 13:42:07.17 ID:FHYHK5c6
言った回数に応じて給付額減らす形にしろよ
相変わらず麻生は思いつきだけだな
551名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 13:43:06.08 ID:HvbgWoPl
発想としては面白いよね
552名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 14:06:22.19 ID:gHsBElxZ
1年以内に保険を全く使うなってことでしょ 無理に決まってんだろ
年に一度も病院にお世話にならない人は老若男女ほとんどいるわけがない
若くて超健康そうな人でも何かしらの疾患を抱えていたりするのは珍しいことじゃないし
実際に超健康だけども予防のために検診をしておきたいというニーズだってあるわけだ

だいたい病院に年に一度もかからなければ10万円ってかなり安い せめて1000万円にしろ
553名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 14:54:46.98 ID:asM7D6yJ
医者には行かない
家に呼びつけるというオチじゃねーの
554名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 15:26:41.07 ID:3t+QCmCF
高額医療を受けてる人は10万より今まで通り高額医療を受けることを選ぶ
最低限しか医療を受けない貧乏老人は10万を選ぶかもしれない
トータルで医療費が減るとは思わないが
555名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 15:51:57.98 ID:Lyd19jKZ
>>1
議員も医者行かなくていいよどんどんくたばって若返りさせるべき
556名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 15:53:43.97 ID:f6idkz5V
まるで国の財政の事考えて言ってるわけじゃないように受け止られる発言の不器用さがいいね。
557名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:02:52.59 ID:K49DkEno
>医療費削減策として「70歳以上で、年に一度も病院に通わなかった人には10万円あげる」との
>アイデアを披露した。

これから70歳代になる左巻き基地外銭ゲバ団塊世代に向けた政策としては正解

>>4
実にありがたい(^o^)
  
こういう発想は感心しないが、金額は5万円で充分だろ。
559名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 17:10:30.81 ID:0ZbFtm8o
なるほど、ジジババの負担分と10万を天秤にかけたら、10万の方がデカイけど、

ジジババ負担分の9倍と10万を天秤にかけたら、10万の方が安いと。
560名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 17:24:24.03 ID:1Fymvhkb
そりゃ、病院をサロンと勘違いしてる老人が多数だからな
561名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 17:43:13.55 ID:Jz7vrQC8
「10万円が欲しいから、不整脈の薬を飲まずに脳梗塞になった!」と訴訟するヤツが出てくるだけ

生活保護の加算手当廃止のトンデモ訴訟を見れば
カネは与えたらいかんよ、うん。

医療費の節約?
そりゃ過去、何度も出てきた、U型の糖尿病の透析のフリー廃止じゃろ
562名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 17:45:29.65 ID:7W2CeSLl
健康診断はしてもらわんと
563名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 18:49:25.22 ID:H83KmYyF
★医療の発達で平均寿命が延びたわけでもない

どうせ死ぬなら「がん」がいい(一部抜粋)

近藤 医療の話になると医療が発達してるから日本人は世界一の長寿といわれるけどもっと大きな原因があります 
第2次世界大戦までは、多くの人が感染症・・胃腸炎や肺炎や結核で死んだんですよ。
戦後、栄養状態と衛生状態がよくなったから感染症が減って日本人の寿命がグングン延びたんです。
結核だって医療のおかげで減ったと思われてるけど、英国のデータなんか見ても実は違うんです。
昔、農村でみんなバラバラに暮らしてた時代は、結核は問題にならなかった。
産業革命がおきて、人を一か所に集めて働かせるようになってから、結核症がバーンと増えたんです。
原因がわかって環境を改善したら、結核はどんどん減っていった。その減っていく途中で
結核菌が見つかって、BCGが行われるようになったけど、結核がガクッと減ったわけではなくて
減少スピードは変わってないんです

中村 医療は「生きるでも死ぬでもなく長生きさせてる」というところで多少、長寿に関係してるかもしれません
でも長寿に大きく貢献してるのは衛生状態と栄養状態ですよね
564名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 19:53:34.38 ID:ugoCT6Gg
http://www.seospy.net/src/up6169.jpg

アベノミクスとはこういう事か

数年後どうなってるやら・・・吉と出るか凶とでるか
565名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 19:58:53.76 ID:LQbHTXFQ
普通に日本国民は病院に行って年1回検診を受けると思うのですが・・・
検診は別かい?
なら賛成だ
566名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 02:18:49.95 ID:+y1UIB5X
福祉をタダだと思ってる馬鹿を片っ端から抹殺するだけで無駄は十分減るだろうが
流石にそれは民主主義じゃねーからな
麻生案なら実利と安全を求めるタイプに対しては合理的に削減できるか

まあ、頭に社会や労働が付く学問の出身者は否定するだろうが
それは学問上仕方ないことだ

秩序を正せば財政が潤い不正が正されるとは、教科書に書いてないけどな、
567名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 02:27:35.11 ID:Tv4hL3XQ
ならまずウンコが止まらない安倍さんをやめさせろよ
568名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 03:04:06.34 ID:h7ul2Oeh
1年使わないと翌年の保険料を一定の割合で割り引くとかやってくれないかな
569名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 03:57:49.42 ID:cN6+2bUc
頑張ろう日本
570名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 04:34:06.16 ID:vaBbVfHv
>>563
実際救急医療以外の医療なんてそんな国民の健康長寿に寄与してないのにな
何か医療スゲー医者スゲーって洗脳されてる奴ばっかりだからな

一回医療なんて破たんさせた方がいいよ
以下に医療がなくても人間長生きできるかわかるから
571名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 05:46:59.48 ID:U3Kn4pCL
現在の医療制度を決めた自民党
制度が悪いとは言わないで
病院に行く奴が悪いとか基地害だろ
制度で決められた範囲内で保険料を払って病院に行く奴は何も悪くない
制度を決めたクズと制度を変更しないクズと病人のせいにするクズが悪いだけだ
572名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 08:37:05.65 ID:vXptfC9n
10万円で無く5万円からでも良いと思う。

予防に気をつける国民は増えるけど、普通のサラリーマンなら出世したりする事を嫌がる流れは加速するだろうね。
仕事もハードになるだろうし、鬱病なんかに掛かる可能性もあるからね。
573名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 08:55:43.18 ID:MKckyQHz
70歳になってから健康を気にしても手遅れでは。

若いうちから健康に注意するようにインセンティブが必要かと。
若い人に70歳になったら10万円を上げるから、健康に注意してと言って効果があるかな。
574名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:03:51.31 ID:ghfU4SHV
>>1
麻生さんは少し発言を自重したほうがいいね。
若者の目線がない。
安上がりだからとか、グレーゾーンが多すぎて、監視監督に余分なコストが掛かるのを考慮してない。
575名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:13:23.28 ID:O+rRT44p
年度区切りにすると4月に病院行くの我慢してた患者が増えそうだから
誕生日区切りでお願い
576名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:15:51.45 ID:OWIqKJ92
対象は全年齢にしろ
577名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:24:23.17 ID:2a0uUyY9
医療費が無料の国もある。
でも患者殺到でパンクしたなんて話は聞かない。
なぜですか麻生さん。
578名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:26:35.81 ID:soSHMsf9
常に上から目線でズレた話ばっかだな
修羅の国のおっさん
579名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 09:51:32.82 ID:O+rRT44p
実際修羅の国は東京だけどな
殺人率、強姦率全て福岡の上を行く
ただ東京だから叩かれないだけ
580名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 10:18:18.57 ID:njl6g2Yk
平成18年の人口10万人当たりの殺人発生率

第1位:沖縄県 2.05
第2位:大阪府 1.54
第3位:和歌山県 1.46
第4位:香川県 1.39  高知県 1.39

第6位:熊本県 1.36
第7位:兵庫県 1.34
第8位:青森県 1.26
第9位:岩手県 1.24  徳島県 1.24

第11位:福岡県 1.21
第12位:広島県 1.18
第13位:鳥取県 1.16
第14位:宮崎県 1.13
第15位:石川県 1.11

第16位:長野県 1.10
第17位:東京都 1.07   千葉県 1.07
581名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:07:10.47 ID:+y1UIB5X
>>571
奴隷でないなら制度のせいにするのはやめたまえ
権利を行使してるのは人間側だ

左巻きはことある度に外圧のせいにする
582名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:11:50.84 ID:ixySb4Rq
若者でも酒とタバコと肉食をやらない人は健康保険料下げてやればいい
583名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:16:18.81 ID:SPBaNX3Z
>>552
お前の周りはどんだけ不摂生で病弱なんだよ。
普通に一年くらい病院いかないやつはいるだろう。
毎年行くやつよりは割合が少ないだろうけど。
それに検診は保険診療じゃなから。
584名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 11:26:33.54 ID:+y1UIB5X
中学高校だと皆勤逃した奴の方が少なかったな
585名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 14:15:53.02 ID:4lVx0xSR
>>577
北欧の高福祉国は予約制。熱が出てから1週間後とか。
586名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 15:51:48.88 ID:ooJ0FmpK
>>583
ここまで読んであんたにだけツッコミする

うちんとこの会社、年に2回社員全員定期健診とレントゲンバスまで呼んでくれるのに
あんたんとこ会社が健康診断の実施すらやってくれないのかよw
普通じゃないってことに気付けよw
587名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 16:51:12.59 ID:XmPixcQy
えっと…>>586は馬鹿なの?
588名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:03:24.23 ID:Eyy0SL9o
いや、どうみても>>583は極端だが。
まともな会社なら半年に一度は定期健診するだろう。
ビジネスニュース板も馬鹿な奴が増えたもんだな。
589名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:17:46.38 ID:Eyy0SL9o
ああ、すまん、馬鹿は私か。
健康保険の話か。

だが、会社勤めで急に高熱を発して、はい休んでいいよとなる会社はそうはない。
平社員ならわからんでもないが。

病院に行って注射を打ってでも仕事に行かねばならない事が多い。
2chに居る年齢層を考えれば、役職に就いている層が多いだろう。
責任者がそうホイホイ休めるわけが無いし、注射でも点滴でもなんでもやって
無理にでも仕事に行かねばならん。
過労死している人は気の毒だが、病院には行ったのか、そのへん報道では
まったく説明されていないから、病院に行ってないんだろうなと。

どっちにしろ人と関わる、社会に関わっていくなら、病気にかかる可能性はあるし、
実際毎年の様に感冒やインフルが流行しているなかで、医者に一年通して
通わないと豪語できる人は若い人や一部の特殊な人だけ。

大勢で見れば病院に通わざるを得ないケースがあった人の方が多いだろう。
若者も将来おじさんになる。若者の未来に関係する社会保障を、潰してどうする。

今若い人が、将来の日本を支えるんだ。
その彼らが、病院にも通うのに苦労するようでは、日本という国の独自性が
また一つ消える事になる。

削れる場所なら他に幾らでもある。
未だに土を掘り返して、誰も通りもしない道路をせっせと作っている我が県は
頭がおかしい。
過疎地のゴミ不法投棄とか予算組んだはずなのに、黙認しているしわけがわからん。
590名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 17:33:00.76 ID:XmPixcQy
>>589
>>588の間違いに気付いてくれたのはいいけど、
そのレスは意味がわからない。飛躍しすぎ
「医療費嵩むから病院行くな」とは言ってないんだから
591名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 00:29:03.97 ID:BP58q4aA
病気なら病院に行けばいいしな
国が金のかからない人間を優遇すると言うだけ
えげつなくはあるが一回はやって国民に通知するべきだとは思う

国家予算はタダじゃない、
弁護士が権利をいくら主張しても飯は食えないってな!
592名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 00:54:50.51 ID:m460wprS
発想の転換がいい
593名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 01:29:27.18 ID:beoutAuX
>>1

それは健康維持の医療ではなく金で命を売る行為だよ
自殺したら遺族に1000万円国から贈与とするのかよ?
594名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 02:39:33.01 ID:epRIjZpQ
>>1
それいいと思う
10万円のために医者に行かないで死ぬ老人が多発すれば
いいお掃除になる
595名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 02:43:30.44 ID:sKI8HY0S
医者なんかに行かないほうがいい
いって余計な病気見つけられて
さらに死期がはやまる
596名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 03:20:11.46 ID:WbYWrPJ2
お前らに大事な事を教えてやる

老人になるというのは死ぬことすら体が忘れてしまうということだ
60ぐらいなら重病であっと言う間に死ぬが
70過ぎると癌でも進行が遅くだらだらと死ない

老いるという事は死期を忘れた体があって成り立ってる
だから70まで生きるような医療をしてる事そのものが老人を加速度で増やしてるんだよ
597名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 03:41:49.95 ID:bhhXPcSo
病院行かない年寄りに10万円上げるなんてやったら、
普段健康な人間ほど無理して余計に病状を
悪化させるって事になりかねないような気もするが

普段運動とかしてる人間ほど体力的に無理が利くが故に、
無理しすぎて体調崩したりケガしたりってのはありがちな話
598名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 04:21:23.77 ID:ibcdO/ev
結論

自民党の医療政策はいつの時代もクソ
599名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 04:30:01.53 ID:xNyfkj/B
病院に行かないじゃなく健康保険を使った治療をしなかった場合、の方がいいんじゃない?
自費なら幾らでも通院すればいいと思うし
600名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 05:13:29.12 ID:Tx1rSfuR
年に一度も病院行かない年寄りなんかいないし
そういう稀な年寄りに限って体だけ強靭な
中々死なない痴呆症になり半端ない医療費がかかる
601名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 08:37:39.65 ID:S4Q1ZQcj
そのうち

年に1度も110番しなかったら10万円あげる
年に1度も役所を利用しなかったら10万円あげる
年に1度も水道を使わなければ10万円あげる

になるのだろうか
602名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 08:41:08.34 ID:LhmL5rSf
長寿医療制度の3割負担と年金から天引きやれよ
603名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 08:58:16.77 ID:++0GmGyY
老人はインフルエンザの予防注射とか行くからな
一度も行かなかったらインフルエンザの大流行で死人が続出する
人が減って良いかもしれないけど
604名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 10:28:38.79 ID:maJBYf5w
>>603
だからこのスレでも度々言われてるけど
予防接種と健康診断は保険は適応されないんだって
で、この話の本質は「税金で賄っている医療費の膨張」と
「どうすれば本来行かなくていい病院に行かないようになるか」でしょ?
なに?>>601といい、わざと曲解してるの?
まぁ麻生の言い方が悪かったかもしれないけどさ
605名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 11:16:53.12 ID:BP58q4aA
そりゃあ利権が絡んでるからな

この場合利権を持ってるのは官僚じゃないが、
ムダがあるのは明らか
606名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 14:44:45.79 ID:IHJFSFT3
なんでも金金ってアホ?
温泉旅行券とかにしる
607名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 15:52:40.15 ID:BP58q4aA
定額給付…いやなんでもない
608名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 20:52:08.83 ID:S4Q1ZQcj
>>606
茶器なんかがいいかもしれない
609名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 20:57:18.76 ID:K5s+2I1M
民間の保険でも普通にやってることじゃないか
なんで悪政みたいなこと言ってる奴がいるんだ?

中身は精査して採用するかどうか決めればよい
610名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 21:17:05.89 ID:fs7scm3t
70歳過ぎたら病院に行かずに死んでくれ

自民党らしいですね
611名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:29:53.80 ID:V3gdYoo8
病院が唯一の楽しみぐらいのジジババどもより
貯金たっぷりの悠々自適ジジババから金をとる算段をすべきだと思うがな。

やはり貯金に税金かけるべき。
健康保険は自費の率を上げるぐらいでいいと思う。
612名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 12:22:11.27 ID:baNTapus
病状を悪化させて、結局は医療費が高くつくオチ
613名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 12:33:35.58 ID:H8qMR4m1
在日朝鮮人の生活保護予算の割合
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
614名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 13:16:52.20 ID:V3gdYoo8
年金でようやく生活してるようなジジババから金とっても意味ないのはみんなわかってるはず。


年金もらわなくてもいい生活してる団塊世代からとらないとしょうがない。


まずは資産が多い年金世帯への年金支給減額からだろ。


だって、年金って保険なんだから。
615名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 22:25:04.01 ID:4e06jvtG
まあ目のつけどころは間違ってないんだろうな
損はしないのに得しないことを嫌がる銭ゲバ根性を明らかに刺激しているw
616名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 01:21:24.86 ID:PY39qcA2
>>614

それやったら資産のある香具師等は掛け金を払わなくなって
年金制度そのものが破綻しちゃう・・・
617名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 04:26:20.09 ID:8PyVI21p
国家予算を日本の水道と同レベルで考えてる奴には何よりも特効薬だろうさ
枯渇すればいずれ冗談ではなくなるからな
618名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 05:42:52.61 ID:dKbwuEA5
>>616
所得税とか個人の収入にかける税金として、徴収すればいい。
年金も厚生共済年金の保険料は、同じように徴収すればいい。
個人の負担能力に合わせるから、公務員か自営業かは関係なくなるし、脱税したら年金も減るだけ。
基礎年金は消費税財源にすればいい。
生活保護は年金受給前までにすればいい
619名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 05:53:17.51 ID:Tdk0VCdc
TPPで保険制度がどう変わるかわからないしな。
健康に気をつけて健康でいてくれれば10万でいいんじゃ。
ついでに70過ぎの無駄な延命治療も禁止。
利権がらみの医師会が必死に抵抗しそうだけどな。
620名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 06:12:57.90 ID:A16GZdK/
RT @heihei9999
「参院山口補選の出口調査に麻生グループ企業が関与」(不正選挙阻止ブログ)
麻生グループ会長は麻生財務大臣の実弟です。
posted at 05:04:54


RT @heihei9999
山口補選の出口調査のアルバイト募集。
この募集を行っているのは、麻生グループの(株)アソウ・ヒューマニーセンター
インチキ出口調査やるきマンマンです。
621名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 08:16:25.56 ID:pnGYA1up
>>582
そんなんダメだよ。国民皆保険は健康な人から不健康な人への所得移転なんだから
622名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 08:19:03.41 ID:t1rkyiES
中だしした人に10万円で
623名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:02:03.49 ID:Cz9qSSmx
何かをしなかったらよりも、何かをしたら評価する方がいいのでは。

× 病院へ行かなかったら
○ 病気にならないように普段から行動したら

× 選挙に行かなかったら
○ 選挙へ行ったら

× 結婚しなかったら
○ 結婚したら
624名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:09:26.43 ID:hFEVJfk+
>>4
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:37:57.59 ID:oKSPsjP/
10万欲しさに命を捨てる
625名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:39:18.17 ID:Tdk0VCdc
70まで生きたら、大往生ですよ。
626名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 09:43:32.52 ID:Tdk0VCdc
肉食はほどほどが健康的だろ。全く肉食しないとか不健康。
627名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 11:57:25.34 ID:4OOcrEjZ
>>616

年金は税金みたいなもので、払わないといけないものだよ。


あと、金のない貧乏ジジババは、金があればほとんど消費に回る。

でも悠々自適ジジババは、貯金をたっぷり持っている。

アベノミクスを成功させる意味でも、貧乏ジジババから金を奪うだけなら現状維持にしかならない。

金を世の中で動かしていくなら、富裕層の貯金を崩していかなければならない。
628名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 20:29:17.49 ID:fW7BdstR
>>618
>基礎年金は消費税財源にすればいい。
受益と負担の関係が不透明になる。
それに現在の受給者は、また掛け金を消費税で負担することになるぞ?
629名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 21:25:54.27 ID:W71rYpU3
バラ撒きしか思いつかない爺さん政治家は日本には不要。
630名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 01:16:53.07 ID:v5M3S6Yw
定期的にアホがコメしにくるな
これがばらまきっつーのなら一年間病院にかからなくていい老人が沢山いることになるんだがw
631名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 11:09:36.83 ID:oTlHlZVA
食糞ミンジョク、糞チョンコロ
632名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 01:17:31.50 ID:fTJzkL/M
>>69
くそ、こんなのでw
633名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:55:47.10 ID:thDJOIhS
>>614
>>まずは資産が多い年金世帯への年金支給減額からだろ。

アベノミクスでインフレになったらマクロ経済スライドが発動して
年金を実質的に目減りさせる段取りになってるんだが

「年金額は通常の場合、賃金や物価の伸びに応じて増えていきますが、
年金額の調整を行っている期間は、年金を支える力の減少や
平均余命の伸びを年金額の改定に反映させ、その伸びを
賃金や物価の伸びよりも抑えることとします。
この仕組みをマクロ経済スライドといいます」
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/yougo/you-ma.html
634名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 21:26:35.64 ID:rsD4Mw31
若いやつが献血をしないこと
そうすればジジババはさっさと死ぬ
まさに若い血によってあいつら生き延びてる
635名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 19:04:02.41 ID:5otiOiXf
年だとスパン長いから一ヶ月にすりゃいい 一万円
どうせ一回いきゃ1万くらい掛かるだろ
636名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 00:49:45.55 ID:k78UsG30
>>633
>アベノミクスでインフレになったらマクロ経済スライドが発動して
>年金を実質的に目減りさせる段取りになってるんだが

それはみんな減額されるんだろ。

俺が言ってるのは、余裕がある富裕層だけ減額だ。というか一定水準以上の生活で来てるところは
年金払わなくていいと思うよ。だって、年金は貯金じゃなくて保険なんだから。
637名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 09:48:01.31 ID:PJ+kWQSp
>>636
社会主義の国に帰れ
638名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 10:01:19.25 ID:5oq9iAjv
ちなみに、アメリカの手前、一応自由主義国ってことになってるけど、


日本は公務員が独裁する、社会主義国
639名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:13:09.56 ID:k78UsG30
だって、国民の半分が年収400万未満なんだぜ。
低所得者が金を使えるようにしないと景気どうやってアガんの?
富裕層は貯金しがちだし。
640名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 16:15:24.60 ID:k78UsG30
社会主義も糞もないだろ。
金持ちじじいから金を引き出さないと、
プアーヤングはどんどん辛い世の中になるぜ。
641名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 03:08:32.17 ID:2pwxWs5t
二割の人間を優遇しなければ国は滅ぶからねえ
例え八割の人間側が優秀な弁護士を雇えても金を稼ぐことはできない
642名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 05:01:53.08 ID:7LN+u7nx
>>1は健康になるように気をつけている人をにも
利益があるようにしようってことだよな。
何でもかんでも病院に行かれたら、税金負担が、大変だから。
みんなが童話やチョンの真似したらヤバイんだよ。
643名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 10:25:50.25 ID:M3tmor/L
>>641
それって財閥優遇の韓国モデルなw
あれがいいって思うんだ、あんたはw
644名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 12:38:47.86 ID:2pwxWs5t
>>643
どんなモデルだろうが稼げなければいずれ破綻だがね
故に稼げる奴を奨励しなければならない

その現実の前には社会学など無意味だ
645名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 15:47:59.60 ID:NMe9E5sr
10万円欲しさに無理して病院に行かず症状悪化
で今以上に医療費が増大w
646名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 10:41:54.08 ID:UtYzcSml
庶民を犠牲にしてサムスンとヒュンダイをグローバル企業に仕立てあげた韓国式がいいってことねw

いまだに庶民は貧しい暮らしをしている韓国なんて、円安になったら一気に打撃を被っている

そりゃ、国民の総力=国力が脆弱だからじゃねーのかい?

アベノミクスってそういうもんかい?
647名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 20:11:01.39 ID:Pjp8faVy
>>646
残念ながら国は資本によって成り立っているのも現実だ
それが理解できずに社会学を説くなら病院か社会主義の国に行けばよい
優秀な弁護士を何人雇おうと金が稼げない現実は覆らず、赤字も解消されず、会社も潰れる現実は変わらない

どんな詭弁も世の中が資本で成り立っている現実は覆せないのだよ
648名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 20:22:25.46 ID:q0SCpOMt
健康診断無料券に全国好きなところ温泉旅行ってのもいいな。
649名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:47:50.59 ID:gOQKLHlh
過剰医療を何とかしないと。
650名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 21:54:53.60 ID:OdqeCODk
その発送でいくと、 きちんと政治しなかったひと お給料返金 って乗りじゃないの??おせーて
651名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:00:11.55 ID:oTLwOYSV
年に1度も呼吸をしなかった“年金受給者”にはさらに10万円が追加支給されるのですね。
652名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 10:04:08.24 ID:wVfLLjFO
アメリカがーTPPがー
っていってるが
アメリカ人の平均寿命は78歳
日本と4歳差
デブ民族の割に長生きだ
ようするにどんな医療だろうが
ある程度の栄養状態の衛生状態さえ満たせれば
医療に関係なく
人間80前後までいきるってことだ
先進国ってだいたいどこも平均寿命80歳前後だろ
1回医療など崩壊してしまえばいい
以下に医療なくても人間長生きでるか
国民に分かるチャンスになる
653名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 10:15:05.76 ID:Gluw/kbs
>>652
まあ白人系は糖尿病因子持ったヤツが少ないからな
黄色人種が同じカロリー摂取したら、逆に早死にするヤツ続出するぞw
654名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 12:06:45.67 ID:sAW/b/Jg
でも年一の健康診断は義務付けてくれ
そしたら早期発見もできて完璧
655 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 12:30:04.22 ID:GHP//n4r
>>652
自分、医者ですけど、ほんとそう思います。

過剰医療ですよ。
余計な医療がまた余計な医療に繋がる。

特定検診と大腸がん検診きちんとやっておけば良い。
656名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 14:47:50.71 ID:HYR6Zqr9
>>647
日本は中小企業の力が強く、国力を支えているってのは誰もが知っている事実。

サムスンとヒュンダイだけであとはダメダメの韓国がいいってことなのね?
657名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 19:02:06.07 ID:aKRI5gon
>>656
それは日本の場合は韓国式にならないってだけで弱い中小を優遇する理由にはならないが
一体何がしたいんだね
658名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 20:48:00.69 ID:G7jsxTGq
「入院させておいて、食事代とるのか!」

っていうのばっかりだとうんざりだぜ。早く死ねばいいのに
659名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 09:36:31.30 ID:c4loplNB
私のニセモノに注意 ?@tokaiama 2時間
衆議院選挙の不正疑惑!システムを独占しているムサシの社長、自民党に献金!ムサシ関係で過去に選挙無効も!
660名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 10:49:04.88 ID:/6ekLZFz
ローゼンアソーの金銭感覚は庶民の5倍。
こいつの感覚ではカップ麺は一個400円 ホッケひとつが3千円

「10万円あげよう」とかの発言を、2万円あげる的な感覚で言ってしまってる
661名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 12:40:21.80 ID:eNBG6HpL
これでジジババが欲かいて死にまくったらそれはそれで景気良いな!
さすが麻生神!経済の神や!
662名刺は切らしておりまして:2013/05/14(火) 20:44:26.73 ID:AhQC9Gnb
最大級しまホッケ2800円
マジおすすめ
ttp://www.kitanogurume.com/item/himono_1.html
663名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 08:17:56.71 ID:iWHe0Apn
金で人をコントロールしようとしてるだけだな
クズそうさんと呼ぼう
664名刺は切らしておりまして:2013/05/19(日) 09:22:26.50 ID:Xd9Qc0u4
青少年医療救済老人健康維持法的なものを作って
若者は医療費0 成人から老人は3から6割りほどとって
なおかつ老人の健康者には10万あげればいい。
665名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 15:46:27.70 ID:g+4yUx0N
麻生って、九州の炭鉱かなにかの経営者の子孫だろ。


人間なんて弾数ぐらいにしか考えていないだろ。
666名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 17:56:18.08 ID:YZAe53eC
【経済政策】麻生財務相、消費増税の基準「決めているわけでない」[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366671515/l50
667名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 18:01:59.55 ID:IT413o9X
保育所を利用しなかったお母さんに100万円あげる。これが一番安上がり
668名刺は切らしておりまして:2013/05/23(木) 18:20:35.40 ID:YZAe53eC
【インド/外交】 「中国とスムーズにいった歴史ない」麻生副総理 インドで日印米豪の協力強調[13/05/05]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367718836/
669名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 09:55:10.75 ID:tSshjWai
こりゃ正論
670名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:21:12.99 ID:m5hfAh9n
ほんとにろくに考えずにペラペラしゃべるやつだなw
671名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 10:25:06.25 ID:GbJSmv/k
高齢者増えるからな、ご褒美にいいかも
672名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 14:39:58.34 ID:G3ECzUpu
【水産】アベノミクスの実体経済への波及、「マグロとアジ」で占う[13/05/24]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369370910/
673名刺は切らしておりまして:2013/05/24(金) 19:42:31.28 ID:ZfgeC8mr
30歳代の俺でも一年病院なしは無理な気がする
674名刺は切らしておりまして
いや30代なら大丈夫だろ