【雇用】「ら抜き言葉」は、そんなにいけないものなのか (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[13/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/04/10172739.html?p=all

[1/2]
「R25」の調べによると、面接経験豊富な30〜40代の上司世代がイラつく「若者言葉」で
最も多かったのは「見れた」「食べれた」などの「ら抜き言葉」だったそうだ。
「ものすごく幼稚な印象を受ける」「いちいち気になって、話の内容が頭に入ってこない」
など、かなり厳しい意見も出ているが、果たしてそんなにいけないことなのか。

社会人2年目の女性Aさんは、あるメーカーの面接で「ら抜き言葉」を注意されたことを、
いまだに強く根に持っている。学生時代にトヨタの本を読み、海外旅行で「3現主義」の
重要性を感じたという話をしたときのことだ。

■「ら入り」は、受身か尊敬か可能か迷う
彼女は仕事への意気込みについて、「もし入社できたら、海外の生産現場に行かせて
いただきたい。そうしたら現場を回って、見れるものは何でも見てきたいと思います!」
と伝えたそうだ。すると面接担当者から、こう冷ややかに返されたという。
「君さ、それを言うなら“見られるものは”だよね。海外の前に日本語勉強したら?」

Aさんは「こちらの意気込みを全く理解する姿勢がなかった」と憤慨し、
さらに「細かな言葉遣いがそんなに大事なことなのか」と疑問を呈している。
「もし『見られるものは何でも』と言ったとしますよ。それを聞いた人は『見られる』が
受身なのか尊敬なのか、一瞬疑問に思うじゃないですか。『見れるもの』なら、可能だと
いうことがすぐ分かると思うんです」
結局Aさんは別のメーカーの海外担当として、希望通り現地を回っている。
「ら抜き言葉」が原因で不採用になったかどうか分からないが、件の面接担当者は
惜しい人材を逃してしまったのではないだろうか。

ビジネスマナーの観点からは、どう考えるべきなのか。
マナーコンサルタントの西出ひろ子氏は、間違った言葉づかいを使い続けている「裸の王様」は
「ご本人が一番恥をかくこと」なので、「それをいわれて不快に感じる人がいるのであれば、
使用しないよう注意をすべき」と認める。しかし、マナーにおいて重要なのは指摘の仕方
だという。
「厳しく指摘をされて意気消沈なさる方もいらっしゃいます。マナーはお互い様ですので、
指摘をする側にも、相手の気持ちを配慮した言い方をする必要があるでしょう」

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/04/11(木) 12:33:14.02 ID:???
-続きです-
[2/2]
■属していた集団の「知的レベル」が分かる?
西出氏自身も、ある言葉を「ら抜き」で使っていた時期があり、41歳のときに他人から
指摘を受けて直した経験があるという。国内には「ら抜き」が標準の地域もあり、
その影響を受けている人もいるので、いちがいに無知が原因とも言えない。
もしも新人が「ら抜き」で話していても、まずは伝えたいことについて耳を傾けた後で、
相手が言葉遣いを知らないようであれば、やさしく忠告すればよいという。
「近年の若者は、大人からの忠告を経験しないまま社会人になっている人も少なくない
という現状があります。しかし、新人研修などで、注意や指摘をすると『こんな風に今まで
言ってくれる人がいなかったのでありがたいです』と口にする若者も少なくありませんよ」

一方で、「ら抜き言葉」は人材をフィルタリングする上で、それなりに役に立つという考えを
持つ人もいる。あるITベンチャー企業の人事担当者は、言葉遣いから「学生時代にどの程度の
知的レベルの集団にいたか」を推測する材料にしているという。
「他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。
それができていないということは、その程度のレベルの集団に属していたという判断を
してしまいます。コミュニケーション能力にも関わりますし、ハイレベルなプログラマーを
除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません」

学歴だけでなく、日常的に知的水準の高い集団に属している人は意欲も高く、自分の頭で
ものごとを考える習慣があるという。言葉遣いひとつでそこまで見透かされることを考えると、
やはり油断はできないのかもしれない。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:34:25.77 ID:LivriNKe
にちゃんのジャーゴン並みに恥ずかしいぜよ>ら抜き
4名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:36:13.54 ID:NekQF7jA
らら
ららら
ららら
やっぱり
5名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:36:48.67 ID:+BIWNPFa
なくてもいいじゃん
別に何もかわねえよ
6名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:37:46.72 ID:NNOJGRXl
>受身か尊敬か可能か迷う

これを分かりやすくした言葉の進化だと思うけど
勝手に1時期の文法で固定して「間違い」と決め付けて否定するほうが愚か
7名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:37:58.13 ID:zxJdtBcd
>>5属している知的レベルがよくわかる^^
8名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:38:24.58 ID:JKsd4P1d
料亭の女将みたいな言葉遣いして欲しいんでしょ
男の浪漫とか征服欲的なものが関係してるよね
9名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:38:35.93 ID:mpk9pE1i
>>5
突っ込んで欲しいのか?
10名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:38:50.94 ID:gwNceutS
日本語の自然な変化だよ。
認めない人は抵抗勢力。
11名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:40:52.25 ID:cOy/k9PF
普段は使わくてもいいかもしれんが切り替えができるかできない(しない)人材かどうかじゃないの?
12名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:40:52.70 ID:GygQ0wsb
普通は指摘なんぞせずにさっさと落とす
13名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:42:18.93 ID:kU8wyQAb
こないだNHKのアナウンサーが「目途」を「もくと」と言っていたが、それ
でも正しいことを知った。
14名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:45:36.74 ID:RNaXKZLK
 面接を受けたり、上司に報告する時は「ら」は抜かないが
それ以外は、口の動きがめんどくさいので抜く。
15名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:48:38.78 ID:HFUWKnLS
いかにも家柄や格式を重んじる日本らしいな。
16名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:49:10.92 ID:4h+P5Cba
間違いを指摘しているのにこういう態度の奴はどうもな
17名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:49:17.13 ID:NNOJGRXl
江戸時代やそれ以前から見たら
今の日本語なんか全部間違いだよ
18名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:49:54.55 ID:LivriNKe
それが伝統というものw
どうせ水呑のガキな俺にはかんけーねぇけど、
どっかで威張ってる「美しい日本」のヒトには大事なんだろうyo
19名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:51:59.69 ID:ofhN7TaF
日本語は正しく使おう
20名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:54:01.94 ID:M3yp7Tn9
「ら」抜きが普及する理由があったけど、なんだっけな。

元々方言でうんぬん、とかじゃなくて

「ら」が入る活用は少数派で、いわゆる例外で
その例外、少数派だから、だんだんと先細り、消えていっている
といった説明だったとおもう。
21名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:56:00.78 ID:o/PLAnae
めえぇぇぇぇぇ
22名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:58:15.21 ID:03xf8YQ0
「ら」が入るとわざとらしく聞こえるから嫌い
23名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:58:50.45 ID:M3yp7Tn9
>>20
更に言うと
現在「ら」は不要と言われる活用をする単語も
もともとは「ら」をつけていた。
しかし、時代の流れで、むしろ「ら」を入れると変だといわれるようになった。

同様の事が、起きているだけだという説明だったと思う。

詳しい人の降臨待ち。
24名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:59:21.72 ID:ic1axW9v
>「ら入り」は、受身か尊敬か可能か迷う

「見られるものは何でも見てきたい」なら、ら入りでも迷わない。
文脈から受身はありえず、見られるなどという尊敬語は無い。

面接官に嫌味を言われても仕方が無いレベルだと思う。
もっとも、この面接官も糞レベルだが。
25名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:01:48.67 ID:MFclrBx8
>他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。

ら抜き言葉とは何なのか分析的に思考できる知性があるならば、
五段動詞では可能形を認めて受動と分離している一方、
一段動詞では可能形を認めず受動と同居させているということの
不安定さに違和感を覚えるのが普通。
26名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:02:22.13 ID:rDOGX5KR
おならをおな−しちゃったて言う時代が来るのか。
どっちが恥ずかしんんだろうか?
27名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:02:43.13 ID:G3vM5Ore
>>1
場に合った振る舞いが出来るかな?この人
って判断されたらアウトでしょう
28名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:03:29.34 ID:7Ie/c2rt
>>23
話される(受け身、可能)が 話せる(可能)に分離したのと同じ過程、
とかいう説明かな?
29名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:03:33.08 ID:0MIJOVk2
一時期、「全然+肯定」は間違い→実は夏目漱石も使ってた、とか何かややこしいことになってたな
30名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:03:53.21 ID:4GnZ7ike
ら抜きは関西人か馬鹿が多い
31名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:04:42.41 ID:ogfJAaHD
方言だもんで、しょんないら。
32名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:05:25.22 ID:LmwHGO+/
「ら」の中でも"La"と"Ra"が区別されるようになるんだろ(w
外国語に近い"La"の方が知的とみなされる。
33名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:06:37.92 ID:7Ie/c2rt
>>32
> 外国語に近い"La"
?????
34名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:08:37.13 ID:AYDVFTrc
ら抜き活用動詞というのを文法的に定めるなら宜しいが
35名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:14:22.07 ID:HmFie3lB
いちいち指摘して得意げにしてる人って滑稽だよね(´・ω・`)
36名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:17:00.24 ID:TR7AgsVt
面接経験豊富な30〜40代の上司世代がイラつく「若者言葉」で
最も多かったのは「見れた」「食べれた」などの「ら抜き言葉」だったそうだ。
「ものすごく幼稚な印象を受ける」「いちいち気になって、話の内容が頭に入ってこない」
など、かなり厳しい意見も出ている
37名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:17:54.03 ID:TR7AgsVt
>>36
面接って本当に人を選抜する有用な制度だと思ったわ
38名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:19:23.52 ID:2BEZH4LY
庶民は面倒だから「ら抜き」を使う流れだったのに、
五段以外に可能動詞があったら分類上面倒だから
「乱れ」にしとくのが日本
39名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:20:14.33 ID:X8ajzfbh
集団のレベルが思い浮かぶなあ
40名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:26:00.30 ID:ra6G8qrU
平安時代からしたら活用形そのものがごっそり抜かれてるわけだしな
言葉はいきもの
41名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:33:12.99 ID:WkXFMl1j
「見られる」「見れる」はそれほどではないけど、
「食べられる」「食べれる」はさすがにちょっと・・・
42名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:33:17.09 ID:h0ai3xgY
A「今日出れる?」
B「ら抜き言葉使うなks」
A「俺の変わりにこいつの面倒みれる?」
B「ら抜き言葉使うなks」
A「打ち上げ来れる?」
B「ら抜き言葉使うなks」
43名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:39:23.22 ID:r+9KH6E3
【ラ】抜き言葉が一般てきになるとヤバいという例 ↓


シャア「ララァ!! ヤツとのざれごとはやめろ!!
ララァ「大佐!!
アムロ「シャア!! ジャマをするなっ!!
ララァ「わたしは・・・あなたとであうのが おそすぎたのよ・・・
アムロ「ララァ!?

 これが ↓になると・・・


シャア「ァ!! ヤツとのざれごとはやめろ!!
ァ「大佐!!
アムロ「シャア!! ジャマをするなっ!!
ァ「わたしは・・・あなたとであうのが おそすぎたのよ・・・
アムロ「ァ!?
44名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:41:08.13 ID:TR7AgsVt
受験者「御社に入って・・・ということをやりたいです」
面接官「(らぬき言葉がいちいち気になって、話の内容が頭に入ってこないなぁ・・・)なるほど、それでは弊社に入社して取り組んでみたいことは」
45名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:49:23.78 ID:CC3wW50A
八重の桜の

・・だげんじょ!
だげんじょ・・・・

の方がよっぽど気になる
46名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:51:46.75 ID:M95qUMe5
ほうだら。らを抜くとええ具合に伝わらんら。
47名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:52:58.34 ID:CC3wW50A
×?海外を見れるようになりたい<人生終わったおっさんから文句言われるらしいw
○海外を見られるようになりたい<おっさん的にOKらしいが、なんかヤダw
強引に・・

○これからは海外を見ることができるようになっていきたいです。

これならいいのかな
48名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:54:43.00 ID:CC3wW50A
「来た、見た、勝った」
がら抜き言葉だからどうとか言われると
また意味が違ってくる

「来られた 見られた、勝てました」
躍動感が全然ないですねー

やはり杓子定規なのはどうかなと
49名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:02:42.16 ID:CC3wW50A
>「もし『見られるものは何でも』と言ったとしますよ。それを聞いた人は『見られる』が
>受身なのか尊敬なのか、一瞬疑問に思うじゃないですか。『見れるもの』なら、可能だと
>いうことがすぐ分かると思うんです」


ら抜きでもなく、「見られる」という尊敬だか、受け身だか分からない変な表現を使いたくない場合

(尊敬表現)海外工場を見させていただきたい。
(可能)経験を積んで、海外工場を自分が見せていただくことができるよう(な立場に)になりたい
(受け身)海外に行き、海外で見ることができる経験や知識、社会風習や現地の慣習を、いろいろ見せていただきたい。

ここまで考えればOKだな。
50名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:03:22.96 ID:tzLbCBUo
東大生はら抜き言葉なんて使わないんだろうな
51名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:20:04.21 ID:fQdKMzpY
言葉は時代と共に変化するものだと思うのです。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:23:11.17 ID:UxrNts22
30から40代の面接官が・・・か
自分や自分の妻、自分たちの子供は”当然”「ら」抜きは使わせないようにしてるんだよな?
そりゃ面接に来る初対面の人間に厳しくチェックし言える人だもん
家人にも厳しくやってて当然。そうだよな?でなけりゃ面接官として言える立場じゃないだろ
53名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:27:04.61 ID:JzXkO+OP
根拠の怪しい言葉狩りに必至になる連中
無能な努力家を見抜ける、という意味ではこういうのって役に立ちそうな気がするんだよ
逆転の発想として
54名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:29:12.68 ID:TR7AgsVt
東大生でもラ抜き言葉使うだろw

それに加え、ラ抜き言葉を使っただけで面接で落とすってどうなのよw
55名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:50:38.07 ID:AwlaT8Do
この程度気にしてたら仕事にならねえよ
相手が言いたいことを察して補完しながら聞けよ
56名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:03:58.84 ID:ZZ4YXZpw
伝われば問題無いと思うけど。
57名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:07:17.89 ID:Dm0EniDB
ら抜き言葉より、「わ」と「は」の使い方わかってない文章書くヤツの方が糞だと思うけどな
58名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:07:30.44 ID:PdXZyRTy
まぁ就職の面接に行ってるんだから
相手のニーズに合わせるぐらい考えよう

もし営業に配属になった場合、この言葉遣いが気になる人が多ければ
アウトでしょ
59名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:07:48.05 ID:sWRxa6jt
>>54
落とす理由が欲しくてしょうがないって事だな
60名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:10:22.35 ID:z5k8BjP4
そうは言ってもNHKですらおかしな日本語がまかり通ってるんだから仕方ないだろう
61名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:12:59.00 ID:MX9qvVou
>>41
食べれるだけは俺も気にする
そこで分けてしまう
62名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:28:58.16 ID:vJgnhkeX
何がいけないのか全く分からん
こんなの気にするのは揚げ足取って優越感に浸りたい少数派だろ
63名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:31:32.61 ID:3vGfDxY4
こんなこと言ったら方言なんて言語道断って事ですか(´・ω・`)
てか、言葉なんて時代と共に変化していくものだろ
ら抜き程度がそんなに気になるなんて、本当老害共うぜー
偉そうに言っているお前らだって、昔の言葉使いと違うんだろ
本当いい加減にしろってんだ
64名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:31:40.33 ID:2q8WeuKX
幼稚で知性に欠け低俗な印象を与える人物を採用しないために分かりやすい基準なのではないか、
65名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:41:14.10 ID:EO3L73uN
「すごい」の使い方のほうが気になる。

「すごいおいしい」とか。
66名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:41:23.96 ID:TR7AgsVt
知性に欠けるかどうか、幼稚かどうかは話の内容から判断しなきゃいけないだろ。
話の内容に知性が欠け、幼稚であれば、思考もやはり知性に欠け、幼稚だから

しかし、面接官「(らぬき言葉がいちいち気になって、話の内容が頭に入ってこない・・・)」
また、>>64「分かりやすい基準」・・話の内容からわからない→自分の普段の言葉遣いと比較して、
違うと、知性が欠け、幼稚と決め付ける
67名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:47:20.52 ID:fzCnLI5d
マジレスすると ら抜き じゃなくて レ が可能を示すだけ。

見れる  → 見るコトが能う。
見られる → 誰かから見られる

前問題になったムカツクと同じでコレで怒ってる人はアフォ。。
逆にコレで怒ってる人が、見られるって行ってたら殺してOK

正しくは見られゆ だろうが。なんだ語尾の る は この日本新参が。


ロンリバースでもプレイしてろ
68名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:49:20.25 ID:VNzcULNm
>>52
自分の子どもがら抜き表現なんてしてたらぶっ飛ばすよ。マジで。
幸い、そんなつまらないことで叱る必要なんてないガキどもだけどな。
結局、集団のレベルによるんじゃないの?周囲が馬鹿だとそいつも馬鹿になる。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:49:53.82 ID:PdXZyRTy
どうして老害は!
と攻め立てる人は、相手への非難ばかりして責任を相手に押し付けるのん?

そうなんだ〜、と勉強すれば良い事だと思うんだ。
もしくはどうしてもそれを押し通したいなら、ムーブメントを起こせば良い。
それが出来ないなら何時までも言われ続けるしかない。
要するに我儘にしか見えない
70名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:52:13.48 ID:TR7AgsVt
>>69
>そうなんだ〜、と勉強すれば良い事だと思う
wwwwwww
自分の嫌いなものは全部自分に合わせなきゃ気がすまないのかよww
だから「老害」って言うんだよw

>>68
一応それなりの社会集団で生活してきたが、ラ抜き言葉なんて普通に使うよ
71名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:52:16.68 ID:7YCCiikz
言葉づかいどうのは口実でただの圧迫面接だったんだろう.
有能そうな奴なら吃りでもカタコトでも採るだろうさ.
72名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:53:25.52 ID:TR7AgsVt
>>69

老害「俺の嫌いなもの、違うものは全部俺に合わせてかえろ。それができないなら我儘にしか見えない」
73名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:55:31.64 ID:DLEW2JOc
日本語ですら細かいことを気にするようだから堅苦しい英語しかできないんだな
74名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:56:42.98 ID:OBkkoKUk
地方によってもこれは変わってくる。
「腹いっぱいでもう食えらんわ」でも通じりゃええのよ。
75名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:57:54.26 ID:EO3L73uN
>>74
さすがに面接でそれはダメだろ。
76名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:59:44.02 ID:PdXZyRTy
>>70 >>72
こんなに人気出るとは思わなかったw

いやぁ、そういう知識もあるんだって吸収したら良くない?
社会がもしそういう構造で出来たら合わせていく必要はあると思う
こっちにオマエラが合わせろ!老害の言う事がおかしい!
ってのは若害とでも言えばいいのか?w
おれ20代なんだけど・・・
77名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:00:55.18 ID:3vGfDxY4
>>74
津軽弁なら、「け」とか「く」とかの一言だろw
78名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:05:46.68 ID:TR7AgsVt
>>76
文法は、相手に自分の考えを正確に伝えるための手段なんだよ
考えが相手に伝われば、文法としての役割は終わり

文法よりも、面接でもそうだし、普段の生活でも、必要なのは考え・行動を磨くことだろ。
しかし、記事の面接官はこれができていない

この点で記事の考えは妥当ではないとしか言えない

別に何の理由もなく、記事の考えを批判しているわけではないよ。

高齢者の考えなんでも肯定してたら、現状通り物事悪くなるまま。
今の停滞した会社、日本作ったのは、高齢者なんだぜ
79名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:06:02.47 ID:OBkkoKUk
>>75
それでも通る時は通ったりする。
社長「まあ、若いんやしもっと食えや」
俺「流石にもう食えらんですわ」
80名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:09:21.90 ID:7YCCiikz
言葉遣いは,己れには厳しく他人には寛容でありたいところだし,
あんまり言い訳するのは見苦しいとすら思うんだけれども,

「海外の前に日本語勉強したら?」

こんな不躾な物言いは言葉遣い以前の問題だと思うがな.
まぁ人事にまともな人材が着いてない企業の先なんて見えてるから,
避けられて(これは可能ねw)良かったと思っておけばいいでしょう.
81名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:16:32.40 ID:PdXZyRTy
>>78
言い訳すると… 急に真面目に返すなよw

ごもっともで、言語は相手に伝える手段だ
でもだからこそ、伝えることはデリケートな事だと言う面もあると思う

本当は中身だからこそ、それを発揮できる場所より前に撥ねられたら困る
これは受験のテストみたいなものと思えば良い
とりあえず若者ってのはまだ何も成してないんだぜ
高齢者におもねってでも足がかりを作って変えていくしかないと思うけどね

まぁ怒りは分かるw
82名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:22:56.63 ID:hSRz4Z1p
平安時代の言葉でも使ってろ
83名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:24:12.01 ID:6zMJ/ECo
オマエラに良い事教えてやる。
入社できる脈の無い面接になった場合、面接官に色々言い返せ。
例えば「そんな高圧的な面接は貴方の独断なのか」とか「貴方たちみたいな面接の仕方でマトモな人間を採用出来てるのか」など。
帰れって言われるけど、堂々と返事を待てば良い。
面接は貴方が私を面接するのと同時に私が御社を面接によって知るのですよ?
無論、相手がムカつく場合ね。
84名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:25:27.77 ID:SRgXAHVh
>>80
まったくだ。
相手がバカだからといってバカにした対応をするのは大人じゃないからね。
そんな人間が人事をやっている会社は絶対に伸びない。

相手がバカなら速やかに丁重にお引き取り願うのが大人の対応。
85名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:31:45.16 ID:SRgXAHVh
>>83
時間の無駄。

わざわざ自分の貴重な時間を使って、その会社や人事担当者の考えを改めさせる必要はない。
それこそ御人好し&余計なお世話。
86名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:36:16.86 ID:7YCCiikz
>>85
言われっ放しがくやしいと思う人なら
そういう筋書きを用意しておくのも手だ,ということでしょう.
87名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:37:32.38 ID:TR7AgsVt
まぁ、面接という過程のみを見れば、「面接官に好かれる・取り入る」という要素が一番重要
だから、中高年の自己満足に付き合って上げることが重要だわな。
が、自己満足はしょせん自己満足であって、妥当な思考ではないわな
88名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:42:38.42 ID:/zgMBp7a
営業じゃなくてほんと良かった
89名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:43:18.22 ID:SRgXAHVh
>>86
悔しいなら尚更、にっこりお礼を言って帰るがなぁ・・・
(「そうやって敵を増やし続けろ、このバカ会社め。」と思いながらw)
90名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:43:37.64 ID:J8sNaq9c
やられて気付く、この快感
91名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:45:38.89 ID:eBc4CNxp
正しいか正しくないかでいうとすでに言語学者のなかでは
「ら抜き言葉は正しい日本語である」という認識が一般的になってるね。
理由は既出だが可能か受け身・尊敬かを区別しやすい文法上の進化だから。

しかしそれと同時に、たとえら抜き言葉が正しい日本語であったとしても、
それを使うかどうかは教育レベルのフィルタに役に立つという意見も正しい。
日本全国でそう教えられるものを覚えない、覚えようとしない奴の教育レベルは一般的に低い。
例外はほぼないといって間違いない。

たとえば英語の場合、同じロンドンでもコックニーという方言とRPという方言があって、
どっちも「正しい英語」だけど、どっちを喋るかで教育レベルが一発で判るといっても過言ではない。

ら抜き言葉も完全にそのカテゴリだね。
星の数ほど居る応募者の中からら抜き言葉を使う奴を落としても、人材獲得という意味では全く痛くも何ともない。
日本語として正しい言葉かどうかとはまったく別の話。>>1の議論はそれをごっちゃにしてしまってるので説得力がない。
92名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:47:11.81 ID:7YCCiikz
>>89
少なくともこの>>1の女は,
嫌いな奴をやっつけてスカッとしたいタイプだと思う.
93名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:53:07.31 ID:BnJE1Zad
>>68
あなたは「あたらしい表現」といったら「あらたしい表現」といえと起こるかたですか?
94名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:53:17.62 ID:qpG47vCZ
結局「ら抜き言葉」を否定してるから、
タイトルの付け方がおかしい。
そんなところからも、知的水準が測られる。
95名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 16:56:31.54 ID:TR7AgsVt
教養レベルを知りたいなら筆記試験課せば?
国語英語理科社会
ラ抜き言葉を一度使うかどうかを基準に教養レベルを測れないだろw
96名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:03:04.60 ID:eBc4CNxp
>>54
一応元東大生だが、使うかどうかで言われれば使う。
しかしやっぱり、間違ってると教えられてる言葉なので
使うと「ん?」とキモチワルイ感じがするしフォーマルな所では絶対使わなかったな。

周りも似たようなもんだよ。みんな背景は知っているし仮にもみな東大生なわけだから
大手を振ってら抜き言葉を使う奴は、「教育レベルが低い」とみなされるのではなく
「なんか変なイデオロギーありそう…」って感じがすると思う。

実際、学内に政治サークルとか宗教サークルとか色々あったが、
わざわざ「正しくない」とされている言葉をあえて使う奴ってそういうのに所属してそうって見られる。
これは間違いなくそう思われるよ。実際変なイデオロギーをもとに話すやつってそんなんばっかだし。
97名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:06:22.32 ID:qpG47vCZ
>>95
引きこもって他人と会話しないから、
そんな異常な価値観になるのだよw
98名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:09:15.86 ID:Va2+zD87
言語なんて多数派が正義に決まってんだよ
99名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:12:59.69 ID:TR7AgsVt
>>97
例えば、政治経済・英語に詳しい人間が、一度ラ抜き言葉を使う場合もあるわけだ
この場合、政治経済に詳しい人間は、教養レベルと言えるのか?w
100名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:13:22.44 ID:eBc4CNxp
1)ら抜き言葉が間違っていると教えられなかった、あるいは教えられたけど忘れた奴→東大生にはなれない

ら抜き言葉が間違っているとみなされていることは知っているけど、どうでもいいと考えてる奴
2)どうでもいいけど公の場では一応控えておこうと思いつつ、つい言ってしまう奴→東大生にはなれない
3)どうでもいいけど公の場では一応控えておこうと思って、それを実行できる奴→東大生になれる可能性がある
4)どうでもいいし公の場で控えようと思えば控える能力はあるけど、正しい日本語なんだからガンガン言おうぜと思ってる奴→東大生になれる可能性があるが、変な政治サークルにハマりがち

3と4のどっちの人材を採用したいかといわれれば、3だろう。少なくとも4じゃない。
1や2は論外
101名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:15:47.86 ID:TR7AgsVt
>>96
東大生でも、普段の日常生活でも友人同士で使うこともあるし、メディアでもラ抜き言葉が使われる

この影響で、東大生が面接で、誤って、一度、ラ抜き言葉を使う

そうすると、「この人物は東大生だが、基本的教養がない」と判断される

これは教養レベルの判定にとって、有用というのがあなたの意見?
102名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:15:50.81 ID:h1Ejb7d3
ら抜き言葉じゃないと受け身と区別がつかないんだから
相手に伝わりやすいようにら抜き言葉を使って何が悪いんだよ
言葉狩り以外の何物でもない
そんなこと言い出したら、本来と逆の意味になってたり違う意味になってる言葉が山ほどあるけど
そっちもちゃんと直せよって言いたいわ
103名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:23:37.03 ID:eBc4CNxp
>>101
YES

そういう些細なミスをしてしまう奴は、他ができても落とされる。
これは少なくとも上位の大学生なら皆経験してきてること。
些細なミスは許されないしみんなそういうことにはすごく注意深い。
できる奴がつい言ってしまうとは到底考えられない。

減点方式の競争の世の中では、ミスしないのが当たり前だってのは少なくとも高学歴なら皆そう思ってる。
つい言ってしまった奴が落とされるのは当たり前。そいつは注意深さが足りなかったし、
東大生でそういうのが話題に上るほど居るって前提もどうかと思うよ。

東大生のくせに授業サボりまくりでサークル入り浸ってる馬鹿っぽい奴もいるけど、
そういうお勉強の話になると普通に皆できちゃう。言葉遣いも知ってる。
104名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:25:45.32 ID:VS8VcNWN
ラ抜きがどうだとか、日本語の正しい・誤りを偉そうに言うヤツに限って浅い。

・「形容詞+です」(例:美しいです)

これは正しいか?誤りか?もし正しいなら、

・「形容詞+だ」(例:美しいだ)

も同様に、正しくなければいけないことになる。
戦前は今のラ抜き言葉の様にこれもいちいち知的水準の高い人(自称)
が揚げ足を取っていたが、結局現代では許容されてしまっている。

結局言葉というのは相手に伝える為の道具として磨かれ変化するものであり、
受身なのか尊敬なのか混同を避ける為の使い分けが出来る方が便利であるから、
その用法が広まっていると言うだけのこと。

個人的には「モチベーションが上がる、下がる」の様な誤用の方が耳障りだね。
外来語なんて英語も出来ないヤツが雰囲気で使うなって思う。
105名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:25:52.52 ID:BnJE1Zad
>>100
> 2)どうでもいいけど公の場では一応控えておこうと思いつつ、つい言ってしまう奴→東大生にはなれない
そんなことはない
ラ抜き言葉の使用判定が面倒だから 「することが可能」 と日常的に使い
ラをいれた言葉を使用せずに回避することはあるだろうが
106名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:25:53.58 ID:eBc4CNxp
>>101に対してYESと書いたけどニュアンスがちょっと違ったかも

「有用だ」と大声では言わないけど、そんなことに対して疑問を呈するのがおかしい、という感覚かな
「本当はできるのにミスっちゃったので落とされました〜」なんて奴は東大に来てないし、
そんな言い訳は聞き飽きてる、という感じかも。

だから、>>101のような心配は杞憂だし、そんな議論は箸にも棒にもかからないこと。
107名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:27:05.64 ID:4kjMwH7K
勉強の話ではなくて教養の話でしょ。
家庭環境などが分かるという話で、別に東大関係ない。
108名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:27:42.94 ID:eBc4CNxp
>>105
そうやって回避できる技術があるということは>>100でいうところの3だ。
それを全ての公的な発言についてできるなら注意深いと言えるのでは?
109名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:28:52.69 ID:6Z+8S2OP
「オラオラ系」→「ララ系」
まあいいじゃん
110名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:30:39.47 ID:eBc4CNxp
>>104
学会だと「モチベートされる」なんていう言い方をする奴多すぎで
これまたどうかとは思うけどねw
しかしまぁ外来語の原義からいえば「モチベートされる」のほうが無難な使い方ではある
111名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:33:20.91 ID:8nJlenuE
意気込みはいいけど
面接に来て「自分が相手からどう見られるか」を
考えようとしない奴は社会適合性無し。
中途採用で使い捨ての兵力としての
価値ぐらいはあるかな。
112名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:34:34.22 ID:LivriNKe
>>104
>美しいです

ピジン語みたいなもんだ。
正しくは「美しうございます」あたりだな。
113名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:35:11.16 ID:DlrgHhXy
ら抜きというか、くだけた言い方で面接官に答えるのは無理だわ
114名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:40:42.64 ID:iV4b0a2U
朝鮮人がちゃんとした日本語をしゃべれない
115名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:41:08.08 ID:qpG47vCZ
野球の守備で言えば、肝心なときにエラーする
ような人間を一軍には入れられないのだ。
二軍の会社でエラーしない練習を積むことだな。
116名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:43:01.95 ID:bYIjJm98
よし、今日からOKにしよう
自由に使え
117名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:44:17.29 ID:OBkkoKUk
もうら抜き言葉を標準にしちゃえよ。
○食べれる
×食べられる

食べられるの方は受身、尊敬語専門で。
118名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:45:35.15 ID:AYDVFTrc
美しいだは正しいだよ

んだんだ
何すっとぼけたこと言ってんだ
このたわけもん
119名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:45:56.83 ID:ys/KHj1j
ら抜きより、語尾に「しぃ〜」と伸ばす女子大生言葉を社会人になっても使うおバカさんの方が気になるぞ。
120名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:55:20.12 ID:eBc4CNxp
>>119
それは正しい日本語だよな。
日本語は全世界的に見ても語尾がかなり多彩な言語であり、女子大生言葉もその一種。
文法上何かが間違っているわけでは決してない。

でも正しい日本語だからといって東大の院卒の女が堂々と面接の場で使うことはあり得ないわな。
ら抜き言葉もそれと一緒だわな。
121名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:59:45.83 ID:TR7AgsVt
ラ抜き言葉を使った人間を不採用にする人間は、
・ 自分もしている文法間違いをした場合も、その人間を不採用にするのだろうか
・ また、教養レベルを問題にするなら、例えば、トイック700点未満、大学の成績が
一定未満だと不合格にするのだろうか

仮にこの二つが成立しないなら、教養レベルの高低で採用の有無を決めているわけではないな
122名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:00:02.28 ID:OBkkoKUk
>>120
一緒ではないな。
123名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:01:19.82 ID:M3yp7Tn9
>>104
>>110
モチベーション(動機づけ、motivation)が高い、低い、
モチベーションが高まる、低まる、上がる、下がる

何が変?
124名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:02:35.47 ID:Aq4INpgv
>>92

彼女が実在するかどうかも分からない部分があるしね。
人事の方も実在するかどうか?
125名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:02:52.97 ID:eBc4CNxp
>>121
ちょっと待て、TOEIC700未満は余裕で不合格だろ。それは当然だわ。
あと大学の成績は普通に見られるぞ。
つまり後半については確実に成立してる。

前半はちょっと想像がつかないな。自分もしている文法間違いって例えば何ぞや?
126名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:03:58.41 ID:TR7AgsVt
>>122
接続助詞の「し」を使っているだけだから、文法的には間違ってないw
127名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:04:22.76 ID:a2GhH25U
「〜かなと思います」

この言い方のほうが気になる。
128名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:07:23.03 ID:KFaGHxGF
知り合いが言ってたアウト

「○○サークルをやらせて頂いてます」
129名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:08:16.63 ID:Aq4INpgv
>>127
逆に決め付け断定口調の人が気になる。
「○○は××に決まってる(フンガー」
大抵、その決め付けが共感できる内容ではない。
「○○は××っぽいかな?」という予想の濫立は議論が弾むから好ましいと感じる。
130名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:09:51.52 ID:On/7+96d
らん、らんらら、らんらんらん
らんらん、らんらららん
131名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:11:04.34 ID:AYDVFTrc
マスターヨーダの英語は正しいですか
132名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:13:30.14 ID:xGn6XAZn
つうかワザとどうでもいいことに突っ込んで、対応力を試したんじゃないか?
面接じゃよくやる手法
133名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:17:23.60 ID:7CHOVQBW
海外に来た奴って日本の事をよく知らない奴ばっかりなのは?なぜ
いつも帰国した人に思う。なんで戻ってくるの?って。
海外行ったら日本人がいかにアホなのか良く分かると思うんだが。ああ、それとも社会に出ずに日本から出ていたって事か
134名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:25:47.68 ID:AYDVFTrc
羅切とは、まらを切ること

じゃあ羅抜きは?
135名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:29:08.65 ID:RSqvNSug
「ら」を入れた言葉はフォーマルな場に行くときにスーツを着ていくのと同じようなもんだと思ってるわ
意味が捉えずらくて窮屈な感じがするけど仕方ないのかな、と。
136名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:35:27.52 ID:JbYZDHm0
戦前から使っていたという記録があるのになんでそこまで否定するかね?
誤用が定着した例なんていくらでもあるのに。
「新しい」が正しくは「あらたしい」とかね。
137名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:36:23.87 ID:Bm30v3fb
見せていただく
見させていただく
これって文法的にはどうなの?
ら抜き言葉ならぬ、さ抜き言葉なんじゃないかとふと思ったんだが
拝見するを使っておけば気にする必要ない話なのかもしれないけど
138名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:37:13.13 ID:LivriNKe
太宰治が使ってたくらいのことは知ってるけど、
公式には使わないことになってるから。

おたくが社員を選ぶ側に回る時には変わってるでしょ。
139名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:38:54.11 ID:nKgT2n34
>「もし『見られるものは何でも』と言ったとしますよ。それを聞いた人は『見られる』が
>受身なのか尊敬なのか、一瞬疑問に思うじゃないですか。『見れるもの』なら、可能だと
>いうことがすぐ分かると思うんです」

こういう言い訳をするのが小賢しいってことなんだけどなあ。。。
だったら尊敬語の「られる」を使ったときに、受身と疑問に思うから別の言い方をしようと
思うわけか?
140名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:44:49.06 ID:AYDVFTrc
見せていただくは、見せるの丁寧形なんだから、文法以前に意味が違うよ
ルックとショウですよ
141名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:47:44.40 ID:Bm30v3fb
確かに言われてみればそうだ
思いつきで言うもんじゃないな
142名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:49:01.90 ID:Aq4INpgv
>>136
ら抜き言葉を方言だと知らない人が「ら抜き言葉pgr」とやりはじめ、
アスペルガー傾向の人が「ら抜き言葉は悪だ!!」と覚え込んでしまい、
今日の摩擦となると思われる。
地下鉄の「指詰め注意」の貼り紙みたいなもん。
143名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:07:11.29 ID:g3U60KFQ
いけないに決まっておろうが! そのような言葉遣いは20歳までにしておけ!!
144名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:10:09.45 ID:BnJE1Zad
>>142
そもそも方言が悪でしょ
東北なまりがあればそれだけで人生終了でしょ
145名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:11:22.97 ID:dwYZkZiF
自分の動作に「ら」つけて尊敬語にするのはおかしいよ
かといって可能の表現は「見える」だからどちらもおかしい
146名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:22:18.48 ID:qXmQ9ZBn
マジ!?とかガチで!?とかそういう言葉遣いのほうが気になる
下品すぎてお近づきになりたくないくらい
まあ上司の言葉遣いなわけだが
147名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:29:26.84 ID:OBkkoKUk
まあ〜だが、という言葉使いも嫌い。
148名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:37:07.48 ID:7pWEs9KI
面接官「ら抜き言葉とかマジでイライラする」
149名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:51:37.13 ID:NCO7OVCZ
どうせ中間層のいいのか悪いのかわからない層の選別で
体の良い断り文句に使われてるだけじゃん。

面接官の人を見ぬく能力をもっと磨けつーの

あと、裁判所も裁判員制度導入までは変な日本語使ってたゾォ
150名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:53:14.88 ID:seyKViqG
会話上の日本語は、どんどん喋りやすい方へと変化する。
ら抜きになるのは当たり前。
ただ、ビジネス文章をら抜きで書くやつは、頭がおかしい。
151名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:55:11.42 ID:TR7AgsVt
面接官は人を見抜く力がないから、ラ抜き言葉とかどーでもいいところばっかりに着目して
「ものすごく幼稚な印象を受ける」「いちいち気になって、話の内容が頭に入ってこない」わけだろ

そんなに日本語の文法知ってる人間を知りたいなら、日本語文法のペーパー試験を足切りにつかえっつーの
152名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:03:24.52 ID:vIFGole5
だから、関東人のまえで「ら抜き」を使うのは不用心だから
やめた方がいいって話でしょ。
他には「おられる」とか要注意な。
153名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:15:53.08 ID:O3icAW7t
ら抜きは正常な進化
154名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:24:25.64 ID:eeF6n6t5
ラララ・・
ララララ・・・
155名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:27:07.22 ID:uCcnjbKl
人事課なんて肥溜めみたいなもんで人間のクズみたいな無能しかいないのに
よく他人の品定めなんかできるよなぁ
今の学生ホントかわいそうだわ
156名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:36:35.48 ID:Aq4INpgv
>>151
ら抜き言葉が気になって話が頭に入ってこないレベルになると、障害だろうな。
ら抜き言葉を使う顧客の話もまともに聞けないんでしょ?
この人事も学生の話をまともに聞けないでいるみたいだし。
「ら抜き言葉は間違った日本語」とは困った風説だわな。
157名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:45:07.20 ID:ku6m708L
東京の会社か?
158名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:48:25.17 ID:vIFGole5
>>157
東京の会社もしくは東京に毒された会社
159名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:53:11.25 ID:pdiUTJq3
少な「さ」すぎる
やらな「さ」すぎる
みたいなやつのが気持ち悪い
160名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:57:32.06 ID:pf01TU8Q
>>1
面接ではいけない。
それだけだよ。
161名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:03:14.37 ID:pFsA0O6m
>>「もし『見られるものは何でも』と言ったとしますよ。それを聞いた人は『見られる』が
>>受身なのか尊敬なのか、一瞬疑問に思うじゃないですか。『見れるもの』なら、可能だということがすぐ分かると思うんです」

こんな言い訳を言うやつはそもそも適性がない。自分のことについて言っているのに尊敬の意味だと勘違いするわけない
162名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:05:24.56 ID:CU9e7zc0
テレビとかでも、ら抜き言葉は字幕でしっかり直しているが、
そんなに言葉を大切にしたいならトラブルなんて使うなよ。
ダイヤの遅れ、機器の故障、いざこざ、恋愛のもつれ、借金のごたごたと
ちゃんと日本語使えよ
163名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:14:02.18 ID:LivriNKe
原発ではぽぽぽぽーんしても「事象」ですからw
164名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:15:17.66 ID:p58ajS+P
ら抜き言葉はお育ちの悪さがにじみ出た結果なんだろうな
親を恨むべきだな
165名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:19:31.06 ID:rPJCPk8h
やっぱり言葉は大事にしないといけない。
大事な人への敬称は伝統的に正しい言葉である
「貴様」を使うべきでしょう!
166名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:23:43.13 ID:TR7AgsVt
話した内容いかんにかかわらず、ラ抜き言葉使用即不採用っていうのは妥当か?
167名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:24:35.11 ID:LivriNKe
公用語を英語にすれば即解決w
168名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:36:15.92 ID:kJnB63MT
とがめた面接官も問題あるが、Aさんの頭も大概だな
何度読み返してもいわれたのが悔しくて間違いを居直ってるようにしか聞こえない
きっと帰りの電車の中で必死に考えた理屈なんだろうな
まさに恥の上塗り状態
169名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:40:30.59 ID:ArUT+GO2
そんなことより朝日は国会に来い!
来れるでも来られるでも無い、国会に来い!捏造新聞!
170名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:41:35.29 ID:yYFu4UJS
まず現在の美しい日本語とやら、元々は花魁の言葉だそうだよ。
ですとかますとか。
今でいえばソープ嬢な。
171名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:41:41.44 ID:GwH3TVDC
半周回った「ら入れ言葉」も一瞬いらだたしいんだよなあ
例:「試せれない」「行けれない」

ただなあ、動詞の活用はどの言語でも例外規則があって
できない人はできないから、スルー力を磨くのが最善だとおもうよ
172名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:44:32.82 ID:Q2AwRA62
>あるメーカーの面接で「ら抜き言葉」を注意された
>「君さ、それを言うなら“見られるものは”だよね。海外の前に日本語勉強したら?」

こんなつまらんツッコミ入れるのはどうせシャープとかだろ
173名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:49:05.77 ID:fDMWhZwC
>>170

男は歌舞伎役者
女は花魁がスターの時代だろ?

最近は落語も聞かんのか
174名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:57:14.09 ID:Aq4INpgv
うちの方言も、ら抜き言葉(2種類表現)になるな。

食べられる?(尊敬・可能)
→食べはります?/お召しにならはります?(尊敬)
→食べれはります?/お召しになれはります?(可能)

食べられない(尊敬・可能)
→食べあらへんわ/お召しにならあらへんわ(尊敬)
→よう食べあらへんわ/ようお召しにならあらへんわ(可能)


やっぱり、「れる・られる」の尊敬可能が合体しているトンキンの方がおかしくない?
175名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:58:59.06 ID:SSGZk8ZM
ソースの朝日に言っとくが売春慰安婦朝鮮人は売られたんじゃなく
「売れた」が正解だからな?
176名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:59:19.76 ID:8ttLeare
「信じれるひと」という歌詞が気になってしょうがない
177名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:03:04.21 ID:yYFu4UJS
>>173
明治に入ってからだから、そんなに昔じゃない
吉原は所詮は卑業
178名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:04:06.07 ID:okdQfGL2
>>167
英語でも会話で知的レベルは測られるぞw
179名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:13:29.20 ID:gI1uWR7n
>>1
要約すると、この文章を書いている人が正しい日本語を使えない特定日本人って事かしら
180名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:27:57.30 ID:VhPu5Nu5
だめでしょう。
そんな新人は採用しません。
はっきりいっておきます。
181名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:28:55.75 ID:mmzrpchq
イスらムへの、なんだ
まあそうなんだな
182名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:38:01.18 ID:DEjZmJFb
日本語としては、ら抜き正しい。
時代と共に、ら入りという間違った用法がはびこりだした。
ら抜きを戒めるやつは無知。
183名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:44:51.07 ID:4QbknRHm
相手がどう思うかだから、個人の判断で良いと思う。
俺の場合は、職場や畏まった席では使わないように意識するが。

そもそも使うメリットと使わないメリット考えたら、使わない方が良いんじゃね。
そんなに苦労しないだろ。使い分けは。
184名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:46:08.12 ID:h/nzYQC1
ら・ら・ら ら部ソング
185名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:49:26.61 ID:vIFGole5
>>171
それは「ら抜き」より先に行った「れ足す」というやつだ
186名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:51:32.24 ID:mmzrpchq
宗教論争は、容量の無駄
許容量が増えるほど馬鹿な話しが占有する
日本語の大問題な所
187名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:51:45.08 ID:9Y67rp8w
怒られたは怒れたとは言わないな
188名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:52:24.51 ID:R6nqQGb4
見れるを言い換えるなら、見ることが出来るだろjk
1にあるように、見られるって意味がいくつかある。
ら抜きとかにこだわってるのは大したこと無い。
189名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:57:57.97 ID:e3zuO/8q
実際に使われている言語が正しいものとして研究し、矛盾していれば理論の方が間違いなのが言語学(科学)。
言語はこうあるべきだと規定して、実際に使われているのが間違いとするのが国語学(政治)。
190名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 22:59:03.22 ID:mmzrpchq
>>189
KOあるべき、とは言語を死亡させる
191名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:03:08.06 ID:NCO7OVCZ
将来のリストラ
ら抜き言葉を使っても優秀なので採用される人材は
リストラ対象でもないのに真っ先に辞めていく

ら抜き言葉を使用せず面接官の心象がいい人材は
リストラ対象になっても意地でも会社に居座る

まぁ ハッタリに屈しない人材であれとの思し召しでもあり、
面接面倒なんでそんなに多く応募しないでとの泣き言ですなぁ
192名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:05:07.47 ID:xrvHMBNZ
ら抜き言葉は日本語として正しくない!(キリッ)とか言うバカが多いなぁw
言葉は変化するもので、正しい正しくないは学校の国語教育からのみ言えること
本来、ら抜き言葉のような自然発生的で合理性もある言葉遣いは許容して、国語教育にも反映させるべき
目的と手段を履き違えて、教育の為に人間がいると考えているバカがら抜き言葉に拒絶反応を示す

ただ、ら抜き言葉を使って問題がある場面では使わないほうがいいね
193名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:06:25.58 ID:EyrK6jdi
広島人は皆ら抜きなんだが
194名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:08:14.37 ID:mmzrpchq
9801RA(DA)まではつきあった
日本電気は、このintel386で国産をほぼ辞めた、マニアはこれを境にIBM互換機に行った人が多い
そして
195名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:12:03.56 ID:e3zuO/8q
仮に「正しい日本語」をどこかの時代に設定しても、その歴史はせいぜい50年ぐらいだからな。
それ以前に遡ると表記も発音も語彙も表現も違ってくる。
196名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:14:41.91 ID:3hB3wDZO
Aさん「見れるものは何でも見てきたいと思います!」
Bさん「見られるものは何でも見てきたいと思います!」
静岡民「見れるら!」

静 岡 民 即 採 用 !!
197名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:18:59.44 ID:5am/TMjq
>>ALL
ら抜き言葉の是非は置いといて、言語変化論は勘違い
している人がいるので一応ガイドライン置いていくね。
故意変化やマスコミが流行らそうとしたのは変化にはカウントされない。


2 名前:※以下引用 投稿日:2009/12/27(日) 11:51:51 ID:9DM7XPDx
【言語変化論】(言葉は生き物論)

当該言説は以下「自然変化の例」のことのみを指すものであって、
マスコミ主導による流行や茶魔語、2ch語のような故意変化や、
大衆の知識のなさ故に用いられる誤用表現はその対象ではないからです。

●自然変化の例→万葉集を昔は「まんにょうしゅう」と読んだが、音韻音声の自然変化、
漢字とかなと定着により「まんようしゅう」が定着した。
●故意変化の例→「うざったい」をコギャル雑誌が「うざい」を流行させてしまおうという
企画に乗じて、知能が低い一部若年層がつかうようになった。
●誤用表現の例→「情けは人のためならず」は情けをかけることはめぐり巡って
自分のためになるという意味だが、情けは人のためにならない意味だと勘違いした。

・参考例
かの有名な「ら抜き言葉」が正式な日本語か否か国会審議になったかというと、
「方言説」(=自然変化)と「コギャル雑誌説」(=故意変化)の二説があったから。
国語学の有識者が一堂に会して、何年も真剣に議論した末、
当時の首相であった小渕氏が後者であるとその結論を発表し、辞書掲載は回避された。
198名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:20:11.56 ID:DlrgHhXy
言葉の誤用を偉そうに指摘する国語学者や文化庁役人は消えてほしい
誤用されたくなかったら小中高の段階でキッチリ教えろってんだ
199名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:20:16.42 ID:mmzrpchq
ふむむ
200名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:20:29.25 ID:qd/jf8tv
>国内には「ら抜き」が標準の地域もあり、
>その影響を受けている人もいるので、いちがいに無知が原因とも言えない。

そういう人はナマってたりするからわかる。
201名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:22:31.01 ID:e3zuO/8q
>>197
そもそもそんなもの学説でもなんでもないぞ。
「言葉は変化する」という当たり前のことを言ってるだけに過ぎない。
202名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:24:57.49 ID:dHzgV4DI
言葉が時代によって変化するのはわかるが
40代以上の人は「ら抜き」に違和感を感じるということは
知っておいた方がいい
もうしばらくは、その世代が上司だったり経営者でいるのだから
あと20年もしたら、ら抜き世代が上になる
203名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:25:06.48 ID:RUYqC8U3
正しいとか間違いとかじゃなくて
TPOに合わせて演技できるかどうかってことでしょ
リクルートスーツ着るのだって別にそれが正しいからやってるわけじゃない
204名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:27:00.10 ID:ZqFe8X9y
>>1
気をつけても、ら抜き言葉を遣ってしまう馬鹿より、
この程度の分析しかできない馬鹿の方が、重症だな。
205名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:27:52.99 ID:65XSnGFe
逆に「おっしゃられる」とは言わないそうで。
あと、どうでもいいけどフジTVの「あいのり」の焼き直しみたいな「テラスハウス」で
若者が喋ってる言葉の10分の1くらいしかわからない。流行語を使ってるというより、
イントネーションやリズムがあり得ないほど、おかしい。
206名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:28:18.71 ID:Epr3wUhp
下層部落穢れDQN「抑圧だ!解放しろ!ら抜き言葉を認めろ!さもなくば革命を起こす!」
207名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:30:14.92 ID:YubsAEt5
四十路杉だが、「ら」抜きは気にならんが、「すいません」は気になる。
208名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:31:06.90 ID:UpbAyDQf
今日、国会で質問してた維新議員もひどかったよ
医者らしいが
「サクサクっと質問します」とか
あんなんが時事録にのこるんだな
209名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:35:05.75 ID:HRw0Hhqc
「ら有り言葉」が一部の地域の方言だったんだけどね・・。
それも言語的に遅れてるとしか言いようが無い事象。

こういう馬鹿みたいなほど「保守的」なせいで
日本がどんどん世界の流れに遅れていってる。
210名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:37:29.87 ID:65XSnGFe
>>207 そう? 貴方が雷バーンっと落としたときのリアクションが「大変申し訳ございません。」
であってほしいってことでしょ。
そのあとガミガミガミガミを続ける時に、相槌が全部「申し訳ございません」だったら嫌でしょ。
211名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:42:40.07 ID:UpbAyDQf
可能動詞とごっちゃになってるんでしょ
行く→行ける
五段活用はOKだけど
見る→見れる
はだめということだよね
212名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:45:17.40 ID:GcBkvXta
見れるものは、、これはオッケー。食べれるは×。飲めるもの、オッケー、れの前にエの母音が重なるとヘンナキがする。
しゃべぇれる、は×。
213名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:47:28.98 ID:UpbAyDQf
飲むは五段活用だよ
214名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:48:15.07 ID:FspXpfbs
>>207

アラフィフなんだが
『すいません』はダメかい?
215名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:48:44.98 ID:GfK9k+z+
>>210
すみません だろ?ww
216名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:48:51.90 ID:ebLqC6RM
「見られる」→「見る事が出来る」or「見ていただける」
「ら抜き」「ら有り」両方、使うべきじゃないな。
217名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:50:21.84 ID:2q8WeuKX
「ら抜き言葉」もそうだけど、「させていただく」や「有効的」なども耳障りだね。
218名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:50:29.39 ID:UpbAyDQf
正直「ら抜き言葉」は気にならないが
「とんでもございません」は気になる
「とんでもない」は形容詞だ
「とんでも」というものが、あったり、なかったりするもんじゃないからね
219名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:58:07.45 ID:BPLTMFTx
「見られる」は、受け身、可能、尊敬の三つの意味があって分かりづらく美しくない。
受け身→見られる、可能→見れる、尊敬→ご覧になる、と住み分けするのが正しい。
古い言葉使いに拘っているやつらは、非合理的な頭の硬いやつら。
220名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:58:52.03 ID:UpbAyDQf
自発もあるお

自分は見ることができるといいなおしてる
221名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:01:24.46 ID:n5sXhesW
言葉は変化するのが当然と、漢字を簡略化したり発音だけで書くようにして
過去の文献も読めない人たちになっていくんだね。
222名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:02:59.99 ID:OUoaDEBN
さすがにかき混ぜる、攪拌は「かくはん」と言ってる
正しく「こうはん」っていってもだれにも通じない…
223名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:05:11.66 ID:yUsO8EKu
ら抜き言葉は喋ってるやつも書くやつもバカっぽくて嫌だ
224名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:06:27.45 ID:OUoaDEBN
1980年くらいに初めて大学の先輩が使ってるのを聞いたときは
バカかとおもたけどね
「信じれん」って連発してた
225名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:09:45.16 ID:nchdH3kU
言葉遣いと会話の進め方は、ちゃんとしてないと聞く耳をもってもらえないよ。
異業種とのかかわり合いでは特に重要。
とりあえず好かれるためのスキルの一つだよね
226名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:13:32.47 ID:nKubont7
出歯亀に…見られる
人食い人種に…食べられる
227名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:13:41.37 ID:OUoaDEBN
それはそう、身なりとかでもだけどね
国会議員が「さくさくっと」とか言い出しただけで
うさんくさいく見えたし
228名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:15:08.65 ID:qWnLwTdH
細かすぎワロタ
こんなんでイライラしてるやつのがよっぽど世間に適用できんと思うが
229名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:16:49.58 ID:OUoaDEBN
いやこういうことは、誰にも指摘してもらえないよ。
裏で、笑われている。
別に普段の友達同士の会話はいいんだよ
しかるべきところで、フォーマルな言葉遣いができるかってこと
230名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:29:45.77 ID:ytFFN7Ja
「10本」

× じゅっぽん
○ じっぽん
231名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:39:33.91 ID:I+UAgyht
ら抜きダメなら
大黒摩季の歌は壊滅的だろ
232名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:45:50.02 ID:OUoaDEBN
30分も
「さんじっぷん」だよね
本当は
233名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:45:54.08 ID:rWreKgvL
俺は「ら抜き」は使わないが、言葉って時の流れと共に変わる物じゃないの?

だから、「古文」なんていう学問があるんじゃなかろうか。
234名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:47:27.01 ID:3YTqKDgb
「ら抜き」言葉は中高年に嫌われているので、面接の場では使わないよう気をつけよう

という先読みができない人間はわが社には要りませんよ、ということだろう

そういう意味では、知的レベルが分かると言われても仕方ないんじゃ…
235名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:49:54.50 ID:OUoaDEBN
「十」のもとの字音は「ジフ」→今の発音「ジュー」
→現代仮名遣い「じゅう」>「十円(じゅうえん)」
ハ行、タ行、カ行、サ行の前ではもとの字音の「フ」が促音
(詰まる音) に変化します。
「十分(じっぷん)」「十手(じって)」「十戒(じっかい)」
「二十世紀(にじっせいき)」
* 「十円」の「じゅう」から類推して「じゅっぷん」「じゅって」
「じゅっかい」「にじゅっせいき」とするのは間違いです。

だってさ
236名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:54:29.18 ID:OUoaDEBN
なになにすることができる
って言い直すのがいい
急に「ら」をいれようとすると、むづかしいよ
237名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:55:00.54 ID:YEAuxr8T
当たり前だが、放送局の入社試験、特にアナウンサー試験の面接で、ら抜き言葉を使ったら、注意されるし、下手すれば落とされる。
238名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 00:55:14.05 ID:HM18edDr
>>229
友達の間で尊敬語など使わないんだから、尊敬語か受け身か分かりづらいなどという命題自体が存在しないだろう。
A子は面接の場に置いても、分かりやすさや誤解のない方がメリットが上回ると思ったからそうしたのだろう。
それをどう判断するかは企業側の方だか、それによって良い人材を逃していて、人材選定に非効率が起きているのだとしたら
それは企業が悪い。
239名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:02:06.33 ID:HM18edDr
>>234
面接の目的は、いかに中高年に嫌われないような振る舞いを出来る人材を選ぶか、ではなく
いかに優秀な人材を選定するかだろう。
「中高年に好かれるような振る舞いが出来る人材が良い人材だ」という判断基準を持っていて、
それによって良い人材を逃しているのだとしたら、それは企業側が間違っている。
適応すべきなのは、受験者側ではなくて雇用者側の方だ。
240名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:17:02.93 ID:3YTqKDgb
>>239

面接の目的には、臨機応変であるか、を見ることも含まれてるもんだ
優秀な人材なら、当然臨機応変に相手に気に入るような振る舞いもできるはず
面接官が30代以上であることを予測もできずに、「ら抜き」言葉を使うのは
うっかり者か頭の固い頑固者かのどっちかだろ、どっちだろうと優秀ではない

それで、ら抜き言葉を敢えて面接官の前で使う人間が優秀である、という根拠は?
241名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:21:18.63 ID:3YTqKDgb
っつか、話を聞いた面接者が「受身」と受け取ろうが「尊敬語」と受け取ろうが
何の支障もないと思われるが、何故敢えて
受身を尊敬語と勘違いされるリスク>「ら抜き」言葉で相手の不興を買うリスク
と、思ったのだろうか
その判断がまずおかしい
242名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:23:20.42 ID:/a6EQ7hh
言葉は変わっていくのが本当だよ。グループが出来ればその中でしか通じない言葉や隠語、表現は必ず生まれてくる。
話し言葉の変化を否定している人間は、方言も否定しているのと同じ。中でも「ら抜き」は合理的な言葉の変化。
官僚機構の厳密な言葉の体系と、話し言葉をごっちゃにして教養人ぶっている浅学が威張りすぎだ。
ただ公的なやり取りの場である面接では、こういう半端な常識人が多いから気を付けたほうが良いとは思う。
243名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:24:52.15 ID:H5kUeK3c
普段の話し言葉ならどうでもいいけど公の場や書面でつかうのはまだ駄目だと思う
244名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:25:04.58 ID:OUoaDEBN
まぁ、細かいことがひっかかると相手の話が入ってこない場合もある
自分はさっきゅう(早急)をそうきゅうといわれると
ひっかかる
245名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:37:12.65 ID:Lbz/uQHK
ら抜き言葉を指摘された時は、「やることができる」は「やれる」が正しいのに、「見れる」が間違いなのはどういう理屈なのでしょうか?
と聞いてみると良い。
文法に則れば明瞭に答えられるはず。
246名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:40:20.60 ID:P/Pok9yR
本来ら抜きが正しくて、可能の場合も「ら」を入れてしまうのが東京の方言なんですが

なんて返す奴は癇に障るから落とされるってだけだろ。
訊く側が正しい知識を持ってるのが一番だけど。
247名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:41:14.57 ID:dqunDXnO
>>1
「やられる」と「やれる」は同じシチュエーションだとしても天と地ほど違うことに気づくべき
248名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:42:25.65 ID:ytFFN7Ja
輸出(しゅしゅつ)を「ゆしゅつ」って読むやつ多いよな。
249名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:47:01.86 ID:16JihtD+
ということは静岡県民の知的レベル・・・
250名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:50:02.51 ID:Fxb5e9/8
「全然いいよ」も一時期流行ったな。自称専門家が
〜してくれる?(きっと駄目だよね)→全然(駄目じゃないよ)いいよ
っていうニュアンスで使われてるのを理解できずに必死で間違いだとか指摘してて滑稽だった
251名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:53:14.68 ID:0KpxrJ5n
みな馬鹿にされたくない一心で、死んで
いえ作業させ「ら」れるのめんどう臭いです、とっても
252名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:55:56.21 ID:Lbz/uQHK
それより、「可能」の二つの意味を区別する北海道弁を評価して欲しい。

「この荷物そのトラックに積める?」
積むという行為をする人間にその可能性があるか。

「この荷物そのトラックに積まさる?」
トラックが荷物に対して可能な状態(容量的、重量的に)あるか。

「このボタン押せない」
人間の側に理由があってで押すことができない。

「このボタン押ささらない」
ボタンが壊れているなどの理由で押したくても押せない。
253名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:56:04.97 ID:cKJI2lSV
>間違った言葉づかいを使い続けている「裸の王様」は
>「ご本人が一番恥をかくこと」なので

外向きの仕事もあるのにそういう「通じればいいだろ」な子を雇ってしまってると
かなりの確率で本人よか雇ってる会社のほうが恥をかくことになるんで
254名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:58:13.77 ID:0KpxrJ5n
>>253
また、はさみか
都合の悪いこといっさい言わせないために、あんた何をしたって?
255名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 02:10:49.60 ID:+bt5kcED
それで面接合否決めて優秀な人材採れるならいいんじゃない
できないんだったら枝葉末節見すぎやな
256名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 02:38:26.47 ID:JXcPgJLm
ら抜き言葉は西日本中心に明治時代から広まった。東日本はその流行がくるのが遅かったから年寄りに抵抗感があるだけ。東京中心主義の弊害。
257名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 02:40:28.49 ID:YaYfCZv4
>>1
ら抜きなど現代口語体に準じるものは、お喋りどころか文章でもお好み次第。
語呂合わせや改行位置の字数調整にも使ったり。さすがに顧客向けには使わんけどw
258名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 03:04:23.80 ID:eq/UHU1h
世の中の変化を受け入れられない会社は衰退していく
こういう会社には、入社しない方が正解
259名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 03:07:51.53 ID:aj59ppMN
>>257
2ちゃんならともかく、ビジネス文書で「ら抜き」を使う奴は、普通いないだろ…
ビジネスに限らず、公共性を持つ場合はまず無理。
静岡の鈴与が、ただの語呂合わせで、ら抜き入りCMを作ったら、
幼児に歌わせて、インフォーマル性をアピールしたにもかかわらず、
どこの静岡弁だよ、と非難の大合唱だった。
260名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 03:12:55.14 ID:62uiOzmQ
あくまでも、ある程度学歴の高い企業同士の話で、
敬語の使い方もあやふやな低学歴には要求の高い話だろう。
261名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 03:14:11.62 ID:HM18edDr
分かりやすさを優先するなら「ら抜き言葉」の方が親切。俺の経験上、「ら」に拘ってるやつに
ろくな奴はいない。
262名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:00:02.13 ID:xZB/yh2d
ろくな奴がいないと言いながら、優秀な皆様がなんで被雇用者になろと試験受けに来るのかね。
263名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:21:28.07 ID:0fKlL0SO
正しい日本語がどうこう言ってる奴の何割が「未然・連用・連体・終止・仮定・命令」ってちゃんと言えるのかね
264名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:27:24.09 ID:/odOYONx
大学で習ったことをちょいと解説。「ら」抜き言葉は言語を形態素(意味を持つ最小単位)
から分析した場合、文法的に正しいらしい。言語は勝手に、効率化、規則化してくもんなんだけど
「ら」抜き言葉もその一例で、言語が自然に発展していく一例とのこと。
「ら」抜き言葉の発祥はむしろ上流層からだったとの研究結果が出ていて、別に経済的に下層の人たち
の傾向ではなく、教育的、経済的に上流とされる階層から発生したと。
むしろ、「ら」抜き言葉を認めない人間は、言語の効率化、進化を認めない知的に下層な人間たちだから
気にすることないよ。みたいなことを慶應の教授が言ってた。以上
265名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:35:24.06 ID:0fKlL0SO
バイト敬語の過去の助動詞がなぜか謙譲になるっていうの、英語の仮定法(これ自体他の古い印欧語から比べるとめちゃくちゃ)みたいで面白い。
266名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:36:21.78 ID:0fKlL0SO
俺がこういうオヤジの面接受けたら「じゃあ鼻濁音できますか」ってその場で反論して落とされたいわ。
267名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:37:29.06 ID:0fKlL0SO
受身の「られる」まで縮約され始めたら個人的にはちょっと困るな。
268名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 04:46:07.59 ID:0fKlL0SO
まし、らし、らむ、めりといったたった二音節の助動詞でモダリティが厳しく管理されて表現されるところは日本語の真骨頂だね。
269名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:16:22.56 ID:h210jFPD
>「いちいち気になって、話の内容が頭に入ってこない」
これはこれで使いにくい人材だな
相手は仲間だけじゃないんだし
270名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:22:30.43 ID:/odOYONx
ちなみに日本でいちばん有名な言語学者も同じ見解
金田一春彦
言語観
「言葉は時代とともに絶えず動いて 変化する」が持論で、
ら抜き言葉にも「ら抜き言葉はなくならないし、ら抜きに進んでいくのが自然な流れである」と言っていた。
271名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:24:20.81 ID:W5wSx/Ts
>>190
誤読をネタにしてた奴、例えばガイシュツを馬鹿にしてつかってたやつは、
政治的な連中だなw

ダブルスタンダードも甚だしいのが2ちゃんとは言え、言語ネタは無知を正当化したい奴が
多くて酷いことになる。
272名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:33:57.15 ID:W5wSx/Ts
時代とともに変わるのは当たり前。
規範に則った使い方ができるかで知的レベルを推測するのも当たり前。

フランスに渡米ネタな。渡米に海外留学という意味があるという新しい使い方が
あると想定すればネタにもならんよな。なんで新しい意味を付加しねえの?
恣意的だよなw
273名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:50:52.41 ID:62uiOzmQ
「ら抜き言葉」を嫌う年輩者がいるという知識があって、
それを避けるくらいのことができるくらいの器用さは、
ビジネスマンの最低限の能力として欲しいところだ。
そのくらいできないと、その先の心理的駆け引きなんて到底無理だ。
274名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:11:26.51 ID:H/dGXsdU
正しい日本語が、古来から使われてきた日本語という意味ならば、ら抜き言葉が正しく、可能の意味でら有り言葉を使うのは間違った用法。
275名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:14:07.00 ID:6IAyFK0P
知的レベルが低いなどという表現を使わないと、ら入り言葉は維持できないのか
276名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:20:01.58 ID:YTH7zeN3
>>202
約100年前から使っていたのが確かなので、
今後もこだわる奴は永久に現れると思う。
277名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:25:59.94 ID:6IAyFK0P
>>235
>「十」のもとの字音は「ジフ」→今の発音「ジュー」
>→現代仮名遣い「じゅう」>「十円(じゅうえん)」
>ハ行、タ行、カ行、サ行の前ではもとの字音の「フ」が促音
>(詰まる音) に変化します。
>「十分(じっぷん)」「十手(じって)」「十戒(じっかい)」
>「二十世紀(にじっせいき)」
>* 「十円」の「じゅう」から類推して「じゅっぷん」「じゅって」
>「じゅっかい」「にじゅっせいき」とするのは間違いです。

>だってさ

昔のフジテレビの番組トリビアの泉で
(時間の)十分は「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」ですとやったら総スカンでした
司会ゲスト観客とも
おそらくその番組を見ていたほとんどの視聴者も

まあ、>>1に出てくる創作された面接者なら納得するでしょうが
278名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:36:24.15 ID:saqzHK7g
ご苦労様ですを目上に使うななんてへんてこなルールは馬鹿らしいし、
昭和40年代くらいの本を読むだけでも言葉の変化なんて感じられるんだから
変わるななんて思わんがね。

正しくない場合に馬鹿にするネラーが、言葉は変わるんだ!
なんてこんなスレで言ってるのは滑稽。
279名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:45:52.77 ID:WtVraewG
受身と尊敬と可能ってこの場面でどう迷うのかがよく分からない
280名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:19:33.69 ID:iKATjm4d
>>264
文法的には構わないってのが教授

自分達の仲間か違うかを区別する、言葉の使い分けとしての、ら抜き嫌悪なんでは?
文法云々も、ら抜きを平気か使い分けてるかを、選別するためかと。
281名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:26:57.08 ID:M45X6GbF
>>278
そうはいっても酔っぱらって社長にお疲れ様ですって言うつもりがご苦労様ですって言ってしまった時のやってしまった感は半端無いで。
一瞬ピクってしてスルーしてくれたけど
タクシーだったから他の人も居なくてセフセフ
282名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:33:29.19 ID:Ssf/LhJY
このスレってバカか在日しかいないのか?
283名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:39:17.71 ID:RBf0j3Pt
2ちゃん用語を会話に使ってる奴よりはマシじゃね?
284名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:42:56.40 ID:Vip5QbN2
普段はら抜き言葉使ってても、面接だと切り替えられるぐらいの社会性が必要。
22も生きててそんなこともできないのは落としても構わない。
誰にでもタメ口きく馬鹿はいらない。
285名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:46:17.23 ID:Vip5QbN2
>>283
親しい仲間ならいいんじゃね?
問題は面接なんていう人生かかったところでら抜き使っちゃう奴なんだから。
286名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:46:20.11 ID:5SBznhzr
「らぁめー」だからいいのであって、「ぁめー」なら萎える。
287名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:57:25.65 ID:0KpxrJ5n
パロマの給湯器リモコン Paloma MC-101 から来る言いがかり
別につかっても問題無い
ってかみんな滝川が101とは誰も気がつかない
288名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:12:17.19 ID:TvyHv5nQ
言葉遣いは服装と一緒
相手にどう思われたいかの現れ
「相手なんて関係ない、私は私」として個性をアピールするか
「相手に良く思われたいから」として相手に合わせるか

その都度、その都度判断すればいいと思うが
その判断材料である「ら抜き言葉は嫌われることもある」を知らないのは
ら抜き言葉が社会に浸透しつつある過渡期の現在において、社会人としてどうなの?
289名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:13:19.68 ID:0KpxrJ5n
>>288
そんなフランス左翼の言葉狩りに付き合った事ありませんが
290名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:18:00.02 ID:4l0Fexjt
古文で「憶良ら」の「ら」は謙遜の意味と習ったけど
他にその用法をしている文献あるんだろうか
291名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:19:34.23 ID:0KpxrJ5n
LAが謙遜なんて今では通用しない
292名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:28:07.49 ID:HM18edDr
>>288
自分の勝手な基準で、「ら抜き言葉」を嫌うことによって、良い人材を逃してしまう可能性があることも知らないのは、
企業人としてどうなの。就職において、採用側が優位だという観念を改めなければ駄目だ。
293名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:31:07.62 ID:mzQObN8X
小学生からやり直せ。
294名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:35:28.97 ID:esXk3eAK
抜かれていても意味はわかるけどな
クイーンイングリッシュみたいなものだろう
295名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:39:20.50 ID:0KpxrJ5n
>>293
おまえは精子からな
創価学会
いやキンタマ
296名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:42:09.68 ID:Zc+w7UEL
正しい言葉は使えるようにしておくべき。
その上で、公の場とプライベートと言葉を変えればいいんじゃないの?
それが出来ないから、バカ扱いされる。
297名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:45:29.00 ID:6kw0aH/d
英語を教える前に日本語を綺麗に正しく話すように教育するべき
298名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:45:41.54 ID:0KpxrJ5n
>>296
そりゃあ、右翼と左翼で言葉の意味が違うよ
右翼は居ないと豪語する奴に存在を知らせるには違うと言われても右翼はつっぱねるんだよ
299名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:47:22.02 ID:bGyZdOc2
>>292
どうやったらそんなことすら考慮してないと思えるんだか。

>ハイレベルなプログラマーを
>除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません
というわけで、ずば抜けていれば取りますからw
300名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:54:36.77 ID:v9oDZuS1
学生に完璧に正しい言葉使いを期待しても無理だろ
301名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:57:56.16 ID:0KpxrJ5n
>>297
中国みたいにイギリスに分断される
302名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:16:29.94 ID:VqSD1E3R
・ ラ抜き言葉を使うやつでも優秀なやつでもいる
・ ラ抜き言葉をつわかないやつだからといって優秀とは限らない


中高年「ラ抜き言葉、キライ。ゼンイン不合格」
303名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:21:49.20 ID:W867D9rz
ビジネス会話として標準語を使える必要はあるけど
面接でのら抜き言葉だけで知的レベル云々って話になる奴は偏ってるよなあ
方言の枠内だとら抜きでも敬語が成立してるし染み着いてるから若者だとうっかり出るもんだよ
304名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:51:53.74 ID:MCOuZaBH
>「ら入り」は、受身か尊敬か可能か迷う

「ら」を入れさせ「ら」れている段階で「強制的受身」だろ
「ら」を入れさせている段階で「矯正的指導」だろ
305名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:53:23.68 ID:4WBJQEER
時代によって変化した言葉はいくらでもあるのに
なんでら抜きだけを鬼の首取ったみたいに言うのかわからん。
306名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:56:43.55 ID:VqSD1E3R
受験者に自己批判・反省を促すように、面接官も自己批判・反省をしなきゃいけないな
ラ抜き言葉は突っ込むレベルの文法ミスではない
307名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:08:12.12 ID:wxVHAsN7
■正しい日本語を使おう

・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
308名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:11:15.56 ID:wxVHAsN7
「性癖」に「性的嗜好」の意味は無い、
やたら性癖性癖性癖性癖性癖性癖性癖性癖言う奴多くて、
本来の意味で使えなくなってしまう。
吉本芸人に影響されるな。



よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水

×高低度1000メートル
○高度1000メートル
309名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:24:43.15 ID:wxVHAsN7
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活


などは広告代理店言葉なので絶対使わない方が良い
310名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:38:34.57 ID:QedQbAvb
いいわるいじゃないだろ 日本語を正しく使えないならいらねってはなし

自分のこどもに日本語を教えないで英語の幼児教育の大切さをいう馬鹿親がもろら抜きで話しているの見たけど、日本語をまともに話せない奴がどうして英語なんだろうと率直に思った。
311名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:43:02.55 ID:Wl06EqTs
プロ野球選手へのインタビュー聞くと大体が「ら抜き言葉」ですね
「投げれる」とか
312名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:43:21.11 ID:2bN+gRp4
「俺の(方)がいい」みたいな「方」抜きは苛立つ
313名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:48:03.60 ID:0KpxrJ5n
発足もよめないでなにが日本語だよ
フランス語でstartってなんだっけ?
314名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:53:25.53 ID:QedQbAvb
ピッチがスリッピーというサッカー解説者も相当のもんだけど、それを鸚鵡返しにする日本放送協会のアナウンサーってなんなんだ
315名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:18:39.99 ID:9MjrDH6U
食べれるしゃべれる コンビニエンス〜♪
しゃべれる食べれる ミニストップ ウォウオ〜♪

これを「しゃべれる食べられる‥」と歌ったら(注:「しゃべれる」はら抜き言葉じゃありません)、かなり間抜けに聞こえますよね (笑)
まあ、文法を理解した上で意識的に使う分には宜しいんじゃないかなぁと私は思います。

http://okwave.jp/qa/q3611517.html
316名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:22:12.75 ID:9MjrDH6U
もし、「しゃべれる」を「しゃべられる」と強制するとしたら、
それは「ら入り言葉」を強いていることになる
317名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:26:29.10 ID:esXk3eAK
>>307
言語は時代と共に変化していくもの
意味がわかれば誤用でも問題はない
現代語の多くは誤用
後は時と場に応じた使い分けと注意書きがあれば良いんじゃない
俺も「やはり」というべきところを「やっぱり」と咄嗟に出てしまうことがあるから
他人が間違っていても気にしない
318名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:28:40.91 ID:9MjrDH6U
バスが止まって、出口の所にお年寄りがいる。
降りようとしている若者が「降りられますか」と声をかけた。

するとそのお年寄りは「年寄りをバカにするのか・・・」と怒ったとのこと。
319名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:34:08.21 ID:lik5SaNb
>>318
文脈からも判断できないパターンだな
320名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:37:36.45 ID:esXk3eAK
降りることができますか?
降りますか?
どちらかわからんなw
かける言葉を間違ってないか
321名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:43:18.27 ID:sHVu1enM
>>318
降りることができると言ってるんだから、
自分が降りるのを邪魔するようなら
「しゃきしゃき動く足があるんならさっさとどけや、じじい」
と次は声をかければいいんですね。
322名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:44:30.07 ID:UxcOtk2e
滑舌が悪くてうまく言えないから抜く
うちの方言はら抜きが基本
これんて→こられないって
323名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:58:05.00 ID:sHVu1enM
>>320
方言なら、
「降りんさる」
「降りらっせるかなも」
可能かどうか聞くなら
「よう降りる」
だから混乱しないんだけど余所じゃつかえんな。
324名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:19:25.13 ID:OUoaDEBN
そんなにたくさんたべられへん
がだたしいが
そんなにたくさんたべれへん
と言う人もいるな
325名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:31:37.90 ID:VqSD1E3R
面接で「〜られへん」とか関西弁使ったら不合格だな。さすがに
326名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:37:14.12 ID:BM3Fwkxd
>>318
栃木弁なら全て解決したのにな
「降りることが可能ですか?」 → 「おりれんけ?↑」

「降りられるのですか」 → 「おりんけ?↑」
327名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:47:24.08 ID:lyD4GuOB
ら抜き言葉とれ足す言葉がぐちゃぐちゃになってる気がする
328名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:51:45.43 ID:4HXmSE95
人に不快感を与えて、怒り出すのはどうかと思うよ。
現実に「不快感を感じる人」がいるんだからさ。これは否定しても始まらないだろ。
329名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 15:02:42.94 ID:QVC1k+Gp
まぢで
ゆった

↑30代♂でこれはないよな。
330名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 15:08:56.34 ID:UDR0S44S
じゃねくね語尾上げに比べたらまだマシ。あんな馬鹿げた言葉はちょっと前まで無かったのに。

日本人は短い期間で無駄に言葉を変え過ぎ。良いものは変えない事も大事。
331名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 15:19:11.40 ID:m+DcvzIT
>>48
活用形の話なので、そうした例えは、ますますバカにされるだけだと思う。
332名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 15:20:26.41 ID:m+DcvzIT
>>59
正解。
選びに選んで入社の当日にバックレられたら、面接担当の責任。
333名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:05:06.41 ID:Z9YPP1UC
黙って落とせばいいだけなのに
馬鹿に理由を教えてもどうせ理解できないんだから
334名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:14:48.02 ID:4HXmSE95
使い古されて手あかの付いた言葉を多用する奴もいるよね。
コスパ・マスト・ドヤ顔とか。

それらを含めて、コミュニケーションが得意ではないから、他人に不快感を他人に不快感を与えるというニュアンスがわからないかも。
いずれにせよ、拒否される可能性が高くなる。
335名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:15:14.66 ID:yKFsNs/D
>>328
「犬にエサをやる」と言わないと怒る人と
「犬にエサをやる」と言うと怒る人がいる

怒る表現・怒らない表現は文法ではない
336名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:17:36.80 ID:h3m6bcL6
採用に理由はあるが
落とすのに理由なんているか?
337名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:22:43.96 ID:VqSD1E3R
落とすのに理由がないと採用にも理由がないことになるが?
338名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:24:25.45 ID:ZQKHmCMv
>>337
お前さぁ、彼女を作るときに
減点法で探すの?バカなの?
339名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:25:59.81 ID:lik5SaNb
>>338
採用する人は加点法で採点し、落とす人は減点法で採点?
340名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:28:25.38 ID:VqSD1E3R
>>338
会社の新規採用と、彼女を作ることと
どの要素が同じなの?
341名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:32:30.36 ID:S5tRWhRV
ら抜き言葉使う輩はアホが多い
可能とか受身とか尊敬とか分かってて使い分けてることなんてあまりないように感じる
こういうヤツ等は平気でれ足す言葉やさ入れ言葉を使ってる
しゃべれれるとか行かさせて頂きますとかetc.
342名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:44:27.69 ID:4HXmSE95
マジレス
客のレベルに会わせて会話すべき。
客があんまり偏差値が高くないのに、畏まった敬語を使うとウケは良くない。

客のレベルにあわせて、似非関西弁や、横柄な口調・手あかの付いた言葉を
使い分けてこそ、優秀な営業マン。
343名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:44:30.11 ID:ZQKHmCMv
>>340
お前が彼女に何を求めてるか?って事だ
巨乳好きなら、巨乳にアプローチすんだろ?
会社も欲しい要素を持っている人を上位から取るだけ

というかね
落とす理由がない状況ってのは、もうDQNは篩にかけ終わってて
採用する理由を探す段階なのよ
>>337の発言は状況をごちゃまぜにしてるから馬鹿に見えるんです
344名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 17:31:39.16 ID:g34Q3XXU
ら抜き言葉を批判している俺様
格好いい〜 てかwww
345名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:06:11.64 ID:i+/ZSdwI
正直言って普段あんまり気にしない。文面では気を付けるけど、話すときには
全然気にしないわ。取引先との上下関係も常に自分の方が上になってしまうから
気にする機会が無い。
と考えるとあまりよくない気がしてきた。うーん。
346名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:06:23.43 ID:f7I+0qNR
取る価値もない学生を、ぼろくそに叩いて何か意味あるの?
部下にする気ならその時に激励して、採用通知送ればいいだろうけど、
追い出す気なら、未来のお客さんと思って適切にあしらえばいいのに。
347名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:15:52.45 ID:62uiOzmQ
2ちゃんねらーには高すぎる要求であり、
そういう一般人の世界もあると、
知っておくだけでいいよ。
348名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:20:05.82 ID:Bt815kZh
使い分ければ良いだけ、アホらし
349名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:14:58.83 ID:6IAyFK0P
>>341
>ら抜き言葉使う輩はアホが多い
>可能とか受身とか尊敬とか分かってて使い分けてることなんてあまりないように感じる
>こういうヤツ等は平気でれ足す言葉やさ入れ言葉を使ってる
>しゃべれれるとか行かさせて頂きますとかetc.

論理的に説明してくれ
〜と感じるとか感性で言われても?
350名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:24:09.12 ID:VqSD1E3R
日本人に論理を求めるとだめだよ
論理的に成立しないことばかり考えて行動し、慣習化し、制度化しているから。
日本は論理的に考えて行動し、慣習化し、制度化した外国との競争に勝てるはずがないよ
351名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:34:34.43 ID:79BW1+0S
違和感あるけど、言葉なんて時代とともに変化していくもの
ここで正しい日本語使えなんて説教してる奴の日本語も
100年前の人が聞いたら、何だそれと怒りだすレベルだろう
352名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:52:02.61 ID:Xmrq4DNc
明治の大文豪でも小説の会話でら抜き言葉使ってる。
日本語の表現に絶対的な基準はない。ただ、汚い言い回しは
憎むべきだけどね。
353名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 23:02:47.32 ID:GAuNFoeb
会話でのら抜きは気にならないが
文章でら抜きされると気になる。
354名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 23:23:36.46 ID:MLUkN7+T
>>242 >>272 >>305 >>317 >>351
ら抜き言葉の是非は置いといて、言語変化論は勘違い
している人がいるので一応ガイドライン置いていくね。
故意変化やマスコミが流行らそうとしたのは変化にはカウントされない。

2 名前:※以下引用 投稿日:2009/12/27(日) 11:51:51 ID:9DM7XPDx
【言語変化論】(言葉は生き物論)

当該言説は以下「自然変化の例」のことのみを指すものであって、
マスコミ主導による流行や茶魔語、2ch語のような故意変化や、
大衆の知識のなさ故に用いられる誤用表現はその対象ではないからです。

●自然変化の例→万葉集を昔は「まんにょうしゅう」と読んだが、音韻音声の自然変化、
漢字とかなと定着により「まんようしゅう」が定着した。
●故意変化の例→「うざったい」をコギャル雑誌が「うざい」を流行させてしまおうという
企画に乗じて、知能が低い一部若年層がつかうようになった。
●誤用表現の例→「情けは人のためならず」は情けをかけることはめぐり巡って
自分のためになるという意味だが、情けは人のためにならない意味だと勘違いした。

・参考例
かの有名な「ら抜き言葉」が正式な日本語か否か国会審議になったかというと、
「方言説」(=自然変化)と「コギャル雑誌説」(=故意変化)の二説があったから。
国語学の有識者が一堂に会して、何年も真剣に議論した末、
当時の首相であった小渕氏が後者であるとその結論を発表し、辞書掲載は回避された。

>>264
それ、経済学部あたりの雑談薀蓄ならいいけど、国語学系なら大変な話だぞ。
国語学の学会が真っ向から否定した内容を肯定している。
教員名教えてくれ。もしネタなら今はっきりさせてくれ。マジで大問題になるぞ。

>>292
社会でのリテラシー能力の低い人間は怖いので企業は雇いたくない。
細かい一つひとつが肝心で、能力は高いけど情報漏洩する社員は困るでしょう?

>>305
他にも情けは人のためならず、破天荒、役不足、
一生懸命(一所懸命の誤用)、的を得る(的を射るの誤用)なんて
毎度のように話題になってるけど何か?
355名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 23:29:38.94 ID:/lkJSZto
>>310
>いいわるいじゃないだろ 日本語を正しく使えないならいらねってはなし

良い悪いな?
子供の心配をする前に正しい日本語を勉強しろよ。
356名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 23:35:09.87 ID:f7I+0qNR
>>354
>>>264
>それ、経済学部あたりの雑談薀蓄ならいいけど、国語学系なら大変な話だぞ。
>国語学の学会が真っ向から否定した内容を肯定している。
>教員名教えてくれ。もしネタなら今はっきりさせてくれ。マジで大問題になるぞ。
大問題になるってどれだけ狭い世界なんだw
こいつの所属する学会が知りたいw
357名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 23:50:32.19 ID:Eq2vVKFC
音韻変化も1晩で急に変わるわけではないよ。
長い年月を経て発生→徐々に定着するわけで、その過程では誤用なんだな。
そういう当たり前の発想ができない時点でとても専門にやってきた人とは思えない。
358─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/12(金) 23:51:26.35 ID:o6yRQQGm
【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365717932/l50

・「R25」の調べによると、面接経験豊富な30〜40代の上司世代がイラつく「若者言葉」で最も多かったのは「見れた」
 「食べれた」などの「ら抜き言葉」だったそうだ。「ものすごく幼稚な印象を受ける」「いちいち気になって、話の内容が
 頭に入ってこない」など、かなり厳しい意見も出ているが、果たしてそんなにいけないことなのか。

 社会人2年目の女性Aさんは、あるメーカーの面接で「ら抜き言葉」を注意されたことを、いまだに強く根に持っている。
 学生時代にトヨタの本を読み、海外旅行で「3現主義」の重要性を感じたという話をしたときのことだ。
 彼女は仕事への意気込みについて、「もし入社できたら、海外の生産現場に行かせていただきたい。そうしたら現場を回って、
 見れるものは何でも見てきたいと思います!」と伝えたそうだ。すると面接担当者から、こう冷ややかに返されたという。

 「君さ、それを言うなら“見られるものは”だよね。海外の前に日本語勉強したら?」
(以下省略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/7581420/

 一方で、「ら抜き言葉」は人材をフィルタリングする上で、それなりに役に立つという考えを持つ人もいる。あるITベンチャー
 企業の人事担当者は、言葉遣いから「学生時代にどの程度の知的レベルの集団にいたか」を推測する材料にしているという。
 「他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。それができていないということは、
 その程度のレベルの集団に属していたという判断をしてしまいます。コミュニケーション能力にも関わりますし、ハイレベルな
 プログラマーを除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません」

 学歴だけでなく、日常的に知的水準の高い集団に属している人は意欲も高く、自分の頭でものごとを考える習慣が
 あるという。言葉遣いひとつでそこまで見透かされることを考えると、やはり油断はできないのかもしれない。(以上)
- - - - - - - - - - -

見れたぁー? 作れたぁー? アハアハ〜♪”
359名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 23:55:01.24 ID:cKJI2lSV
ら抜き言葉が正しいかどうかは問題ではない。
相手に合わせた言葉遣いができているかどうかということが問われているんだよ。

たかだか1時間足らずの面接でその程度のこともできてないような子だと
人付き合いの範囲が狭い子なんだろうなあとか
ちょっと頭が残念な子なんだなあとか
この子の親御さんは何やってたんだろうなあとか見てしまうおっさんはいくらでもいる
360─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 00:00:42.50 ID:o6yRQQGm
>>359
そろそろゴミアラフォーは自分たちが ” 用済み ”ってコトを自覚すべきだろうなw

しかし変なところで琴線に触れる基地外だな、ゴミフォーは(笑)
361名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:02:35.13 ID:731+noVS
名前が出せない企業じゃ存在しているのかもわからないね
362─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 00:04:43.11 ID:pEyhhO29
>>361
いやいや、実際に存在してる。

語尾にやたらと 「 だが 」 を付けるゴミアラフォーと同じ。

こいつらが発狂すると面白いよな(ゲラゲラ
363名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:08:13.94 ID:+Syvu1/A
い年の事を言うと、鬼がわう。
364名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:08:32.65 ID:VLMQyzs6
詳しい人は訂正してくれ。確かこういう順序だよな?
・元々、可能表現では「〜れる」を使っていた
・国語審議会的なもんが「その用法は五段活用動詞だけにしようぜ」と決める
・それを受けてNHKとかがそういう表現(いわば「ら」入り言葉)を使い出す
・でも公共放送にそのまま影響受けるのは東京近辺の人だけ(地方の方言話す人には関係ない)
・東京近辺の人が「五段活用以外で可能にらを抜くのはおかしい」と感じはじめる←今ここ

「言葉は変化するから「ら」抜きが”新しく”浸透しつつある今それでいいんだ」は違うだろう。
「言葉は変化するけど、ら入り言葉は浸透しきれなかった。さてどうする」じゃないの?

そういう事じゃなくて空気が読めるかどうかの問題だ、という話はもっともだけどこの際置いておく。
365─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 00:11:34.28 ID:pEyhhO29
>>364
>・東京近辺の人が「五段活用以外で可能にらを抜くのはおかしい」と感じはじめる←今ここ

これは逆さま。

東京近辺に出てきたカッペが ” 標準語 ” に合わせようとして言語不明瞭になっていると言うのが正解。

横浜あたりのじゃんじゃん言葉聞いたら発狂するだろうなオイw
366名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:16:27.83 ID:CcGfGFfj
>>1
> いまだに強く根に持っているちいせぇよ

> いただきたい。そうしたら現いただきたいって上から目線な気がするわ

> も見てきたいと思います!」観光?

> 結局Aさんは別のメーカーの海外担当として、希望通り現地を回っている。

夢を実現出来てよかったじゃないか。そもそもこの会社でそう対応されたのは言い方が傲慢に聞こえたからだとおもうよ。
入れなかった会社を悪く言うのも器が小さいわ。
367─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 00:23:35.09 ID:pEyhhO29
フツーに考えて、言語理論の一般的な概念としては、「 話者の多いものが主流になる 」 と言う定義がある。

「 ら抜き 」 とか語尾に 「 だが 」 を付ける話者は封建的な田舎育ちと言う共通点が浮上する。

これは100%的中している。
368─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 00:27:54.79 ID:pEyhhO29
では、もうちょっと考えてみよう。

「 ら抜き 」 の ” 何がいけない ” のかと言う部分を考えれば相手の思うツボ。

まず相手の言葉を遮断して、自分の有利な展開に持ち込むのが保守カッペの常套手段である。

基本的に彼らはアーミッシュ(高度な都市文明を拒否する者)で、そういう輩は都市生活には向いていない。
369名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:31:31.34 ID:ZcObxeQ3
ら抜きを否定する生粋の日本人ならヰとイ、ヱとエの使い分けもちゃんとしろよ
常用漢字なんて文化破壊も絶対に認めるなよ
370名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 00:42:05.04 ID:82iHpq28
>>20
それが正解。
「可能と受け身・尊敬を区別するため」というのはウソ。
中島みゆきの歌詞にら抜きで受け身を意味する例があるし。
371─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 00:45:47.73 ID:pEyhhO29
しかしこんなのが採用基準とか人事は頭がアレなんだろうなw

そんな会社は早く消えろ。
372名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 03:13:06.51 ID:hECn//6H
馬鹿判別に便利だからそのままにしとけ
373名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 04:20:13.63 ID:Ps907t7T
女はお友達など、おしゃべりで口調が移ってしまうのだろうな
男もかw
374名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 04:29:49.28 ID:Wn0HcTUC
ら…らめぇ!!

…めぇ!!
375名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 07:00:55.32 ID:NN4dB4Lh
>>373
だろうな
376名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 07:25:32.71 ID:yYYkbRuS
阿呆女はタヒね
377名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 07:35:59.92 ID:wvGlOJw5
>>374
有りそうで困る
378名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 07:46:16.40 ID:iy0TL5Ot
>>272

やたらと「恣意的」という言葉を使いたがる奴がいるが、
「意図的」「作為的」の間違いだろう。
379名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 08:40:10.41 ID:RVAFclr7
>知的レベルが分かる
まさにこれ

受け身尊敬可能の区別なんて文脈や会話の雰囲気で分かる
そうじゃないのは文脈で判断できないような話し方をする
それこそ知的レベルの低い集団の周りに居るからだろう
380─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 09:09:18.47 ID:pEyhhO29
フツーに考えて、言語理論の一般的な概念としては、「 話者の多いものが主流になる 」 と言う定義がある。

「 ら抜き(否定) 」 とか語尾に 「 だが 」 を付ける話者は封建的な田舎育ちと言う共通点が浮上する。

これは100%的中している。
381名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 09:11:33.66 ID:ynELwSL9
お前ら就職で苦労し過ぎだろ・・・

実戦経験と技術があれば普通にしゃべってるだけで即採用だろ。
大学まで行って何してきたん。
就職というか人生に役立たない勉強しかしてこなかったのかよ・・・

いい歳なんだから自分で判断しようず。
382名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 10:13:57.03 ID:cVEyPbcx
名古屋弁なら、ら抜きはいいよ
383名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 11:10:19.54 ID:V65CJPui
功成り名を遂げた人物が多少間違っても気にしないもんだけど
そうなる前に指摘を受けなかったことでより大きな恥をかくとも言えるわな

まかり間違って総理大臣にでもなった日には国そのものが恥をかくというw
384名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 11:59:48.82 ID:zwe3xAxd
50年後には「ら抜き」が正統な活用として辞書に乗ってるよ
385名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 12:07:38.27 ID:l+J5hhnE
批判的なのは落とされた連中か無職軍団か
386─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/13(土) 12:19:51.82 ID:pEyhhO29
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1365242417/139-141

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。

コンソール研究所の開発現場から一人の声を拾ってみた。
(以下ソース参照)
387名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 12:28:06.69 ID:XMHMhhpz
が と を
目的語を略して主語的にが か
主語を略して目的語に を

擬人化ぽい場合 いまは圧倒的に が
388名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 15:38:51.48 ID:9aBrnCUc
女相手の面接官なんて役得なんだから、ブスには厳しく、可愛い子にはデレデレでやってるんだよ。
389名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 15:49:44.70 ID:1sVcf29x
『ら抜き』コトバを使わないで生活できるのは確かに知的レベルは高いだろう
幼少期に親にちゃんとした日本語を教えられているからね

通じるから使うのは判るが
それしか使えないから使うの違いを理解しよう♪
390名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 16:14:31.32 ID:oP5j30wn
ら抜き言葉はいけない

夫婦別姓もいけない
女性専用列車は時間限定はいいが、大阪のように終日専用はいけない
回転寿司で注文ばかりするのもいけない
立ち食いそばで、ねぎぬきとかわかめ多めとかよけいな注文するのもいけない
テレビで韓流をゴリ押しするのはいけない
391名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 16:19:16.29 ID:uTNKpRXa
ほりゃ、「ら」は、つけなあかんら
392名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 16:54:49.45 ID:tS9votUu
>>123
モチベーションとは言い換えれば「啓発力」や「向上心」であり、
信念を持って長期的にジワジワと磨き上げていくものである。
その日の気分で上がり下がりする「短期的なやる気」などではない。

「テンション」と混同して使う人が多い。
(※「tension=張り=緊“張”感」なのでこれ自体意味が違ってる訳だけどね)
393名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 17:08:22.06 ID:fK4l2kcs
妻が浮気したら妻とその相手を殺したいと思うものろうに
自分なら帰国して2人を殺すわ
394名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 17:13:45.85 ID:uEDI2R1u
>>384
載らない。
言葉を巡った問題で政府や省庁の公式見解で
一度ノーが下ったものが辞書掲載された事例は一例もない。
395名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 17:44:18.16 ID:7CFzMqzY
ら抜き?

簡易的な国語辞書も見られるがなかったような気が。
396名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 17:51:42.41 ID:EeDJ3JFt
神戸大学 新入生TOEIC平均点 600点
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/2010/03/toeic-toefl.html

この間,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。

・いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,2003年あたりの入学生に比べ,最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。
・2003年度以降,平均点は一貫して伸びており,受験者に限って言うと,英語力は年々上昇していると考えられます。
ちなみに2003年の新入生の平均は540
ゆとり>>>>>>>>>>おっさん

英語が出来ないから日本語のどうでもいい事に拘るんだよな
397名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 18:49:52.19 ID:rVyMzZhU
>>361
>名前が出せない企業じゃ存在しているのかもわからないね

ゴミライターの頭の中の架空企業
398名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 18:54:53.46 ID:rVyMzZhU
>>392
ハイモチベーションだと言いづらいなあ
海外にいるときは考えが切り替わるから関係ないけど
399名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 19:01:26.61 ID:Eqr7CSlh
第二新卒の方がマシ
400名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 20:01:19.24 ID:WPWFt/FA
そうなのら
401名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 20:39:33.93 ID:yBcbfsS0
>>393
一人称自分キモい
402名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 21:15:38.31 ID:2efMwZ+l
「ら抜き言葉」があれば
「注文の多い料理店」の悲劇はなかった。
可能と受動を取り違えることもなかったのである。
403名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 21:16:17.95 ID:9pqK2NLl
>>9
>>5はわざとい「ら」を抜いたんだろ。
404名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 23:57:44.53 ID:5kx8VFMN
>>394
日本語自体が変わるから、将来どうなるかは否定できないのでは。
だいたい今の日本語の姿(特に表記)になったのはせいぜい戦後以降の話だし。

また、表記が同じでも中身の発音が次第に変わってる。
言語の変化はまず音からというが、関東で無母音化が激しい(〜ますをmasuじゃなくてmasと言う)
405名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 00:02:48.27 ID:Jh//eGwJ
>>1
Aさんの勝ち
406名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 00:20:31.45 ID:j3eHo3jR
>>404
辞書掲載上の「変わる」は>>354のコピペでいう自然変化に限るため、載ることはない。
人為的に流行らせようと思ったようなものやマスコミ先導語が辞書に掲載されたことはない。
407名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 00:27:34.99 ID:Zj5LULxv
>>406
そんなの辞書の編集方針によると思うが。

「ニート・イケメン・うざい」 広辞苑 10年ぶり改訂
http://book.asahi.com/news/TKY200710230374.html

国語辞典の「広辞苑」が来年1月発売の第6版で、10年ぶりに大きく改訂される。出版元の岩波書店が23日、
概要を発表した。1万語を新たに加え、「ニート」「メタボリック症候群」や「逆切れ」「イケメン」「めっちゃ」「うざい」
といった若者言葉までが含まれる。
408名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 00:32:32.04 ID:Zj5LULxv
そもそも自然変化なんて有りえないからな。

変化は全て、誤用、流行、プロパガンダ etc. が起因となって、
そのうち淘汰されずに定着したものが徐々に主流派となるだけの話。
(遺伝子の変異と淘汰の関係に似ている)

>>354のいう音韻変化だって、発生当初は誤用とされていたものが、
長い年月をかけて徐々に定着しただけ。どんな変化も最初は誤用だろう。
409名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 00:52:35.28 ID:lxcpuWJX
「を」と「お」の発音を使い分けて話す俺が本流!
410名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:03:39.62 ID:fLgQTu0J
>>406
『国語審議会で「形容詞+です」表現を「許容する」とした』
これ以降、学校教育でも使用可能になったし、日本語は常に変化しているよ。

> 7 形容詞と「です」
> これまで久しく問題となっていた形容詞の結び方――
> たとえば,「大きいです」「小さいです」などは,平明・簡素な形として認めてよい。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kakuki/01/tosin06/04.html
411名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:21:04.02 ID:lxcpuWJX
>>354
このコピペ定期的に貼られるけど、
偏りすぎていて支持されないんだよね。

人が行う行為は全て人工であり、
ヒトが行う行為は全て自然である。
412名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:23:08.84 ID:Zj5LULxv
支持以前に明らかに間違ってるからな。
音韻変化だって最初は少数による間違いが普及していったものなんだし。
413名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:31:33.52 ID:j3eHo3jR
>>407
話の流れから「国語辞典」の話だろ。
広辞苑は流行語を載せるのも仕事のうち。
414名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:33:10.19 ID:j3eHo3jR
>>410
「形容詞+です」がいつ政府見解でNGを出されたんだ?

>>394に「言葉を巡った問題で政府や省庁の公式見解で
一度ノーが下ったものが辞書掲載された事例は一例もない」と書いただけで、
自然変化された語が国語辞典に掲載されることまで否定はしていない。
415名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:34:16.38 ID:tmZer2c8
>>1
> 彼女は仕事への意気込みについて、「もし入社できたら、海外の生産現場に行かせて
> いただきたい。そうしたら現場を回って、見れるものは何でも見てきたいと思います!」
> と伝えたそうだ。

日本語の乱れとか”ら”抜き言葉以前に、そもそもこんな上から目線の発言するような
奴は採用されないだろうさ。

こういう場合は”海外の生産現場に行けるように努力する”というのが正解。
416名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 01:38:51.46 ID:fLgQTu0J
>>414
『ら抜き』は政府・省庁の公式見解で「一切認められない」なんてあったわけ?
417名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 02:13:16.19 ID:jezEnPUS
ヨタの本なんか読まなくてもw
418名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 02:18:57.40 ID:MoUHP/fQ
私は東海地方では「ら抜き」が普通なので、これが方言だということを
「ら抜き」言葉が問題になるまで知らなかった。
だからら抜き言葉は気にならない。

ただ、採用する側に立った場合、ら抜き言葉を使う人を
大金をかけて採用したいとは思わないだろうし、
ら抜きを親切にも注意されて逆恨みするような奴を
採用するなんてハイリスクなことはできない
419名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 02:21:28.21 ID:Zj5LULxv
>>413
広辞苑は国語辞典だと思うが。まあ他の国語辞典でも似たようなもの。
420名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 02:33:24.54 ID:j3eHo3jR
421名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 02:49:36.23 ID:WnfKjxmP
マジレスすれば、そんな些細なことを判断材料にするわけないだろ。
相当に程度の低いメーカーの相当に程度の低い人事担当者でも、そんなことはありえない。
落とされた理由はら抜き言葉ではなくて別のところにあったと考えるのが妥当。
422名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 02:58:48.11 ID:lxcpuWJX
議事録や議事要旨があるだろうが出せ。
423名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 03:23:15.86 ID:lxcpuWJX
やさしいおいらが出してあげる。
第二〇期国語審議会 新しい時代に応じた国語施策について
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19951101001/t19951101001.html
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kakuki/20/tosin03/09.html

おまけで、たまたま見つけた、ら抜き研究のレビュー論文
http://cblle.tufs.ac.jp/assets/files/publications/working_papers_01/section/173-189.pdf
424名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 03:39:43.12 ID:fLgQTu0J
>>420
「ら抜きを認定するにはまだ早く、許容・受容する段階ではない。引き続き今後の経過を見守る。」
というのと、
「ら抜きは単なる乱れ。最低50年は今回のこの見解を是とし覆すことはない。」
というのでは全く意味が変わる訳だが?取りあえずソースよろしく。

> 因みに、文化庁文化審議会国語分科会(旧:文部省国語審議会)は、
> 1995年以来定期的に「国語に関する世論調査」を行っている。
> 五年毎に調べられている「ら抜き言葉」に関して、
> 最も新しい2010年度の調査では
> 「来れますか」を使う人が五年前に比べて7.8ポイント増の43.2%と、
> 正しい表現「来られますか」の47.9%と拮抗している。
> 「どちらも使う」の8.1%と合わせると、使う人が初めて過半数を占めたという。

と言う様に、既に拮抗している状況なのに、このまま認められないなんてあると思う?
425名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 05:19:39.00 ID:H46Rq8R5
ら抜き言葉の辞書を作ればいい
426名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 06:04:54.32 ID:zkvCQPv0
些細すぎてどうでも良い
427名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 07:09:21.78 ID:87HlQHWx
全然 は否定に使うべき
428名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 07:33:00.59 ID:febYRtz/
ネット上での書き込みで、助詞を省くのが気になるな。
まるで新聞の見出しのような文体がよく見られる。口語だろうけども。

あと、「行か無い」とかいう無理な変換も見るが、なんでそうなるのか理解に苦しむ。
429名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 07:44:21.49 ID:pshVvrb4
2ちゃんねるは長文うざいと、だんだん長いと嫌がられるようになったから、文字をわざと減らして書く人が増えたからでは?

初期は議論のためか、かなりの長文もあったけど、今はコピペみたいな文以外ではあまりみられない。
430名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 08:14:04.22 ID:SuD0QJir
見られるを尊敬で使うとかあり得んな。
見るの尊敬はご覧になる以外使わない。

見られるを可能で使うとかあり得んな。
見るの可能は見える以外使わない。

見られるは受身のみ。見れるなどという表現自体、方言だろ
431名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 08:19:33.18 ID:XKVcI7ci
>>1
いけないよ。
正確に言えば、面接時にはいけない。

セクシードレスで(一般企業の)面接に行ってみればいい。
落とされたなら、セクシードレスはそんなにいけないのかと言うのだろうな
この人はw

ようはTPOをわきまえなければいけない。ってことだよ。
432名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 08:24:42.42 ID:U4POBNxV
国語学者は「誤用が広まってる!」と頭ごなしに批判するよりも
なぜ誤用が広まってるのか研究する方が建設的だろ
正しい用法にこだわるあまりコミュニケーションが取れなければ元も子もない

まあ日常会話と面接時の言葉遣いは使い分けて然るべきだが
433名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 09:23:50.00 ID:EWHt/Spm
>>427 「全然〜〜ない」
に限って言っているのならば同意
434名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 10:07:18.39 ID:Q5eEXL3i
>>430
>見るの可能は見える以外使わない。
君に頼んでおいた資料なんだけど今から"見える"かな?
4352chの書き込み:2013/04/14(日) 10:53:08.80 ID:tSdNWvY7
2chでは間違い間違えの違いが分かってない誤りが多い。

例えば、「それは間違えだよ。」と書く奴が非常に多い。「え」って何だよ。そこは間違「い」なくだろうが。

それは間違いだ。
似てるから間違えないようにしよう。
間違いなく君のものだ。
間違えると大変なことになる。

この辺りの「い」と「え」がマジで分かってない奴が多い。
あと多いのは「いまだ〜ない」の未だを今だと書く奴だな。
436435:2013/04/14(日) 10:56:58.88 ID:tSdNWvY7
>>435 2行目訂正

?そこは間違「い」なくだろうが。
?そこは間違「い」だろうが。
437名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 11:11:59.71 ID:kFH1kbRU
>>435
一応を一様
延々を永遠

もよく見る
438名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 11:29:52.27 ID:cwEBbXqK
知んがな
439名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 13:46:32.28 ID:Q6+lnHl7
>>404
>>394
>日本語自体が変わるから、将来どうなるかは否定できないのでは。
>だいたい今の日本語の姿(特に表記)になったのはせいぜい戦後以降の話だし。

>また、表記が同じでも中身の発音が次第に変わってる。
>言語の変化はまず音からというが、関東で無母音化が激しい(〜ますをmasuじゃなくてmasと言う)

韓国語のパッチムみたいだね
日本語の特徴である「ん」を除くの音には必ず母音が付くというのに反している
440名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 15:29:05.77 ID:eAvGeONk
>>1
採用試験ってのは、自分の奴隷度をアピールする場なんだから、
「お互い様」なんてことはあり得ないw

ご主人様に合わせられない奴隷は不要。代わりはいくらでもいるんだぜ。
441名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 16:08:20.91 ID:SKgZT1Hd
そろそろ東京の方便を標準語と言うのをやめるのも良いかもしれんね。
442名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 16:54:15.13 ID:PYNJX6cE
>>435
「間違える」という動詞を使いながら「間違え」を否定する潔さよw
443名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 17:33:35.96 ID:SKgZT1Hd
日本語入力のプログラムが頭悪いんだろう。
最近は中国製らしいしな。
444名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 18:10:33.06 ID:uvPYEXWJ
「在日なので日本語は不得意」と正直に言えば、
韓国企業担当で考えてもらえるかもね。
445名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 20:04:07.92 ID:Q6+lnHl7
東京の企業には多いからね
446名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 22:39:00.40 ID:VNKjnntm
ら抜き言葉を考える前に、
「ぺ」抜き言葉っていうのがあったら、
どうだろう?

ヨンジュン ヤングソース焼きそば
林や ー タジーニ
447名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 22:50:34.42 ID:DS90WkZU
言語は使いやすく進化するものだ。
ら抜きは、その過程にあるもので10年も経てば正式な日本語がら抜きになる。

らが入ってることで、前後の文を読まないと受け身とも可能とも解釈できる
現状の言語の欠陥が徐々にただされている。
448名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 23:01:16.21 ID:MeD9xEEG
テレビなんかで正しい日本語にこだわって却って違和感があるセリフあるよな。
例えば
「どうぞ許してやってください」とか。

本来の日本語としては間違いな
「どうぞ許してあげてください」
のほうが口語として一般化してるからなあ。
449名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 23:56:26.63 ID:LnibvZ8q
「細かな言葉遣いがそんなに大事なことなのか」
こんなことを言う人に対人関係の仕事は任せられない
人と話をしない仕事に就職した方がいいよ
450名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 23:57:55.43 ID:L04PZrvT
>>448
ん〜 許されるのが「私の子」(「私の部下」も有り。昔ならば「私の妻}も)
ならば「許してやってください」でよいのでは。
451名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 00:10:13.13 ID:yn4bC7+S
>>448
お前日本人?
452名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 00:10:45.80 ID:RWyR1rr7
>>449
大切な顧客に対してもそんな指摘をしそう
453名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 00:11:56.69 ID:RWyR1rr7
>>451
>>448
>お前日本人?

>>448はそんな酷いことを言っているのかな
どっちも聞くと思うけど
454名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 00:13:40.37 ID:Ww+p4rUj
俺なんか変に意識しすぎて
可能のときはわざわざ「〜することができる」って言ってる。
くどいのはわかってる。
455名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 00:21:18.15 ID:xOY5a3dU
ら抜きに文句いう奴って、語尾に候とか着けるの?
456名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 01:04:11.55 ID:l7LipTvs
自分はビジネスだとこっちの方が上か海外だから全く気にしないな
相手が間違っても気にしないし

まあよく名前も間違われるけど気にしないしな
でもメールで子会社所属になってて名前も間違ってたってときはさすがにちょっとイラっときたけどね
457名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 01:21:56.34 ID:yn4bC7+S
>>453
どっちも聞くし、どっちもあると思うのが普通の日本人だろう。

>>448は「どうぞ許してやってください」は日本語として間違いだと書いている。
時代劇なんかによくでてきそうなセリフだと思うけどね。
458名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 01:33:12.53 ID:m1VSLNX4
やる と あげる は対象が上か下かだけだから
「やる」を一律に間違いだとする風潮の方がやばい気がするけど。
「花に水をやる」が当然なのに、「やる」は下品だからという判断で
「花に水をあげる」とか言い始めたり。
どんだけ偉い花なんだよ。
459名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 01:37:37.77 ID:x/FYfIvf
「許してあげて」「許してあげなさい」が自分と同等か目下に使う言葉だから「許してあげてください」では間違いだよ。
 でも今だと、本来は本人しかいう言葉じゃなかった「(XXさんを)許してください」って言い方するだろうね。
460名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 02:28:38.44 ID:irMh0wc3
目上に向かって目下のことを
許してやってください

目下に向かって目上、対等のことを
許してあげてください

自分が目上から
許していただく

自分と対等、目下なら
許してあげる
許してもらう

でよかったのか?
461名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 02:31:13.09 ID:AxlyW1AM
賢くても賢くなくても同じ時代を生きてる事には変わりない
自分と同じレベルじゃないと気が合わないだけだぜ
462名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 02:37:27.27 ID:m1VSLNX4
>>460
最後、

許してくれ

ぐらいでよくね?
463名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 05:16:34.21 ID:9ate6Tfz
問題なし。言葉は変化・進化する物。このA子の言っていることの方がはるかに合理的。
「40代以上の中年は気にするから〜」「知的水準の高いグループに属していれば〜」云々と言うのだったら、
そのオヤジやら、「知的グループ」とやらが改善すればいいだけ。本末転倒を学生に押し付けんな。
464名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 07:14:38.71 ID:+lQOqLCu
>>454
正しい
465名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 07:43:23.65 ID:C/xhUIvq
面接というものはどういう態度が面接で高評価なのかを理解して
その通りに振る舞えるのどうかをテストしてんだよ。
それだけで落とすほどではないが、
ら抜き言葉がマイナスポイントになるのは当たり前だよ。
面接官が気にならなくても取引先の担当者が気にしたらアウトだろ。
466名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 07:58:26.43 ID:l7LipTvs
ら抜き言葉がマイナスなのではなくて、この場合はただ単に圧迫のダシに使っただけだと思うよ
467名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 09:42:58.80 ID:wuD8DF+P
ところで、「ら入り」表現の俗語の

「食べらんない」の五段動詞バージョンはあるのか?
468名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 19:48:08.93 ID:ocxn/xSJ
日本語の用法の話題を見るたびに思い出すのが枕草子の「はしたなきもの」
469名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 20:02:08.63 ID:Zo2yHs/X
どんでん「そそうよ」
470名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 17:38:26.17 ID:okiQQ074
しゃぶられよ! (正しい日本語)

しゃぶれよ! (ら抜き言葉)
471名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 20:15:52.55 ID:B64Y7lzl
いい加減な人っていつもそんな言い訳ばかりだよね
472名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 01:29:34.52 ID:bb38OCO7
正しい日本語に接する時間が減ってるんだろうな。
2ちゃんを読むから、字を読む機会が増えたとか言ってる人がいるくらいだし。
ら抜き言葉は汚らしく聞こえるので、カジュアル以外は×。
473名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 03:29:24.11 ID:GksKNbN+
高校で古文を学び始めるときに、助動詞の「る・らる」の活用形を
くどいくらいやるからだろ。
474名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 05:05:00.67 ID:BZi4+9AV
まあ、人によるという感じだよね。
そんなことを吹き飛ばすほどわかりやすく面白い説明を出来れば

こんなパズルの1ピースみたいなもので騒いでもその労力に見合わないよ。
475名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 07:55:31.18 ID:HGDqo0fD
>>1
>「もし『見られるものは何でも』と言ったとしますよ。それを聞いた人は『見られる』が
>受身なのか尊敬なのか、一瞬疑問に思うじゃないですか。

思わねーよ
476名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 00:10:42.77 ID:Fow3t9C/
「いちいち気になって、話の内容が頭に入ってこない」
↑まずこの老害を切れ
477名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:17:45.99 ID:/n7RqS1I
ちと話が違うが「役不足」はあきらかに新バージョンの方が使い勝手がいい
478名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:23:51.01 ID:7twGykmp
そもそも受け身の用法は、元は「られる」じゃなくて「らる」じゃないのか。
らを抜くんじゃなくて、れを抜けよ
479名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 18:24:55.60 ID:mP7LXans
>>1
特定日本人が増えているのかしら
480名刺は切らしておりまして
ケチ付けたいだけっしょ