【政治】自民党、「ブラック企業の社名公表」を政府に提言へ--参院選公約での明記も検討 [04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自民党は8日、厳しい労働環境が問題となっている「ブラック企業」について、
社名公表などの措置を政府に提言する方針を固めた。夏の参院選公約での明記を
検討するが、具体的な線引き基準の設定は困難との指摘もあり、今後の党内調整
の課題となりそうだ。

党雇用問題調査会(森英介会長)が近くまとめる提言に、就職から数年以内に
退職する人の割合が高い企業など「若者の『使い捨て』が疑われる企業への
対応強化」を盛り込む。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0803G_Y3A400C1EE8000/?dg=1
2名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:35:46.78 ID:2kfHCnDn
献金ガッポガッポw
3名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:35:58.40 ID:2kECz78Z
ブラックじゃない企業を公表した方が早いんじゃね
4名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:36:02.47 ID:XtkVmDHT
ユニクロか
5名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:36:04.42 ID:qHuODWHO
俺が会社を設立したら
社名を「ブラック」にするわ
6名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:38:09.35 ID:X6STIMCb
能動的に働けないクズを働かせるシステムとしては仕方ないだろ
能力の無い連中の働き口が無くなってもしらんぞ
7名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:38:12.69 ID:deP2fupe
公表ってなんだよw
取り締まれよw
8sage:2013/04/09(火) 09:38:18.84 ID:Gwtnv9HW
         電通 と NHK フジ も忘れずに・・・
9名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:39:31.72 ID:/DoSj0l3
>>6
そういうのが居ても当然なのが社会だ。
問題なのは、従事者が人間として生活出来ないような
過重労働させるクズ経営者が後を絶たないことだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:39:56.61 ID:KW9pkApG
三井、住友、三菱が付くと超ブラック
11名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:42:02.43 ID:bRyROFPK
やれもしないくせに。
12名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:42:20.33 ID:FEjoqRL9
速攻で看板掛け替えられて意味ないだろw
>>3の方が現実的
13名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:42:25.92 ID:oHYV2Qm7
ブラック会社リストに載っても社名を変更すれば良いだけ。
それに、世の中に名の知れた有名な会社は例え待遇が悪くてもブラックとは認定しない。
そんな会社は、メディアのスポンサーになってたりするので悪評も載らない。
そんな有名ブラックは結構多いが、学生がリクルートで行列を作ったりする。
14名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:45:13.07 ID:dzmX390J
ナンバーワンな電器屋さんの事ですね
それとも居抜きのカラオケチェーン店の事ですか?
15名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:46:02.53 ID:iac/Xe8P
外食小売真っ黒じゃねえか
16名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:46:39.77 ID:wDEK2a8F
昔と違ってネットで情報収集できるから、ブラックだと思われている会社の採用できる人材の質は下がりそう
17名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:48:05.98 ID:4FMkHCLZ
そもそも、”ブラック”になるまで放置している行政、労働基準監督署の怠慢では。
18名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:48:17.98 ID:1S9cAh4y
ブラック企業の基準は微妙だろう
そのような曖昧な公表の仕方は問題だろう

過労死と認定された人数や
入社・退職者の差異が大きいとか
ブラック企業と言うなでは無く、それらの公表を
企業に義務付けやれば良いと思う
判断は市民に任せるべき
19名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:49:23.35 ID:oN6GdeQp
>>13
実際、評判が広まったとたん名前変えているもんな。
クリスタルなんていい例だ。
20名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:49:28.61 ID:CIdtZkk3
ユニバーサルブラック、略してユニクロ・・・

>>1
どうせ自民党に批判的な企業だけ晒して
ユニクロとかワタミはスルーするんだろ?
21名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:50:14.11 ID:xJINuyGz
ブラックの基準どうするの
労働基準違反ネットで全部公開すればいい
22名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:50:15.97 ID:dFVXNANP
労働基準監督署の存在意義
23名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:50:38.93 ID:+IBTFCTG
人間はロボットじゃない。きつい仕事でもやりがいがあれば充実しているものだよ。
あとは本人のやる気と会社の社会貢献への意識だろうな。まあきれいごとだが。
24名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:51:53.17 ID:cDIQK+mu
ブラック企業が得をする社会はおかしい
25名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:52:59.89 ID:s23WpAk0
>>1

確か昨日までは
自民党は、解雇しやすいブラックを
全ての会社に導入検討してるって
報道じゃ無かったか?


正社員増やすとか
可笑しいだろ

ああ、正規に雇って、一年で解雇なのか(笑)
26名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:53:01.69 ID:CIdtZkk3
>>21
自民党基準(実質、経団連基準)
経団連の商売敵となる献金が少ない企業を晒して
潰すとかそんなんだろ
自民党が経団連加盟企業をブラックリストに載せるわけがない
27名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:54:06.36 ID:s23WpAk0
>>23

それ、リクルートの理屈
28名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:54:20.20 ID:dHJHevqx
ワタミやユニクロは載せとけ
29名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:54:34.65 ID:PJpHnJQq
非正規雇用を増やすならピンハネ対策を何とかしろよ政府
30名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:54:36.78 ID:qHuODWHO
102日間無休で女性ドライバーに深夜労働させたタクシー会社を労基に告発しても
何も動かなかったからな

労基なんてそんなもん
31名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:55:15.61 ID:CIdtZkk3
>>27
いや、ワタミの理屈だろ
32名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:56:47.83 ID:LA8WkcQR
いいことだが社名公開だけでブラックの経営者が反省するとは思えない
33名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:58:20.44 ID:GyZEjCbi
ブラック政党っつーのは無いのか?
34名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:58:35.21 ID:fyhvVmLp
労働関係法の違反の厳罰化でいいだろ
厳罰化で飲酒運転だって減っただろ
35名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:59:25.35 ID:NRYqq1/j
ブラック企業の定義を決める段階で袖の下
ブラック企業のホワイト企業のグレーラインに乗せる勤務日程や勤務記録改ざん横行、及び常識化
公表されるブラック企業と公表されないブラック企業がなぜか存在する不思議

やる前から問題がすぐ浮かぶ
36名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 09:59:56.73 ID:6JNFG0sU
ヤマダでんき
ユニクロ
ワタミ
37名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:01:07.19 ID:dRH6VAUK
イオン終わってくれ。
38名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:02:21.57 ID:csJlwKfK
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 韓国人立入禁止 2ch
 |_____________
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
39名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:03:03.50 ID:+IBTFCTG
>>31
いや、俺だ。ふっ・・・・。
まあ、労働力を使い捨てとしか考えてないひどい会社も多いからな。
やっぱ、てめえにできないこと、てめえがしないことを他人に言っちゃあいかんわなwきれいごとだが。
40名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:04:36.95 ID:i6Y63gV6
イオン
楽天
ヤマダ電機
ワタミ
タクシー業界
41名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:05:19.21 ID:Q89iJQfE
>>3
そうだね。
42名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:05:29.46 ID:+IBTFCTG
でもな、だめだだめだじゃひとつもよくならんからなw
じゃあどうするか?
43名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:05:42.56 ID:sSYTNuoN
いや公表は構わんが、まず取り締まれ!!
労働局に仕事させよ。
44名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:06:33.89 ID:pRYIZuZD
ブラックってかDQNかどうかを知りたい
45名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:07:31.12 ID:FahGAwdi
斜め上だな。
労働基準法の罰則を適用すればいいだけだろ。
46名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:08:32.99 ID:oN6GdeQp
>>29
いまだに基準が法整備されていないものね。
やる気ねぇよな。派遣の親玉が政権内で発言力持ってるから。
47名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:08:39.05 ID:CIdtZkk3
>>43
労働者の環境を改善したい場合はそうするけど
別の意図があるから>1みたいな真似をしてるわけで・・・
早い話が「ブラックリストに載せられたくなかったら献金寄越せ、
自民党に楯突くな」ですよと
今時、どこの企業も叩けば埃が出る企業しかいないからな
48名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:09:41.25 ID:THJv9CU5
>>30
税務署と比べるとまるで底の無い桶だな
49名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:18:01.82 ID:LuNmCOBd
ユニクロやワタミは無料で政府に宣伝してもらえるってことか
やったじゃん!
50名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:18:38.82 ID:noNHwKS1
>>5
残念だがすでにある

株式会社ブラック
51名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:19:16.47 ID:ark9BuWt
そんなことする前にILOの条約批准しろよ
52名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:20:09.91 ID:CwIXJyAi
大切なのは在日の乗っ取られない事。
法律もなんも有ったもんじゃね〜よ。今の状況は国辱企業を増やしている。
パ○ンコ資金で株を買収してそのまま役人を送り込み恐い人が騒いで役職交替。
53名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:21:31.02 ID:iXgrjIYj
違法行為をきっちり取り締まれば
公表なんかしなくてもすむのに
54名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:22:05.47 ID:noNHwKS1
>>30
俺も労働基準監督署に連絡したことがあるが
労働基準監督署とは、企業と労使間対立を調停するのではなく
「労働者の不満を聞くだけ」 の部署である

ってはっきり担当者に言われたからなw
つまり、あいつらの職務は、聞くだけ
で聞いたら 「はいはい、聞きましたよ」 って言っておしまいw
55名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:22:18.44 ID:X87S5pU6
★在日韓国人の税金のからくり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、
例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって
税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。
それが無税になるんだぜ。

もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例が
あるんだそうだ。所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して
残ったものに税金がかかるだろ。

税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を
限度として)控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ
全額を送金し直してもらう。その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、
在日は無税なんだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結局払ってないと同じこと。
いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。

★勝谷氏がラジオで在日免除利権と外国人参政権を語る
http://www.youtube.com/watch?v=YLt2QOG87NY
56名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:22:35.57 ID:KYj1lh6u
ユニクロとか、国公認のブラック企業に
なるかなw
逆に言うと、それでも就職する奴は
後でグダグダ言うな的な?
57名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:23:40.76 ID:ISei58AJ
企業献金集めが捗るな
58名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:23:48.98 ID:B8Ohle5c
ブラック業種リストになってその業界全体に人が来なくなりそう
59名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:24:49.30 ID:rY35a4yO
ブラックでなくても、賃金や労働時間を公表したらいいんじゃないか?
低賃金や長時間労働が分かれば、高速バスの事故みたいな危険を避けることができる。
60名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:26:49.10 ID:47kgBCwm
ただし紙で

みたいな?
61名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:29:30.97 ID:KRxnHkXu
ユニクロか? ソフトバンクか? ドンキか?
62名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:31:18.17 ID:rhYN/U+Q
派遣業者は、ほぼぜんぶだろう。
63名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:48:33.26 ID:kh2k/Hu+
国会議員やその親族がブラック企業で稼いでいるのが普通だからなぁ・・・
絶対無理だな。
賃上げ要請と同じで単なるパフォーマンスだろ。
64名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:51:06.17 ID:ruelT0xU
俗に言うワタミ法か
65名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:57:16.45 ID:Z1AsDSYz
ホリエモン方式で、目立つところのトップをブタ箱に放り込む+巨額の罰金とかやりそうだ。
66名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:04:03.90 ID:EHLxhwjs
公表とかではなくて,労働基準監督署に捜査権と逮捕権を与えればいいと思うけどね.
何故か,共産党でさえ口にしない政策だけど.
67名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:04:26.15 ID:i1Mhbr+6
ブラック企業認定の業界団体が、ワタミやユニクロによって設立されるというオチになるんだろうな
BPOみたいにw
68名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:06:19.40 ID:1VRxMiN4
>>6
いやwブラックがまかり通るところは能動的に動くことができない職種だわw
69名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:11:43.18 ID:FahGAwdi
>>66
今でも労働基準監督官は持ってるよ。
70名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:16:45.89 ID:DZPGIFKa
で社名公表第一弾は何故か財務省でしたw
社名じゃないぞwwwwとかならないかな?w
71名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:30:48.96 ID:L4pPZ2B3
検討はする
実施するとは言ってない
72名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:32:32.02 ID:e1Joj530
実施されても業務改善命令がでるだけでもっと働きにくくなる!
73名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:33:31.41 ID:ET1hx9Hy
アナウンサー
74名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:34:32.83 ID:7qLfCPYv
IT企業とか9割はブラックだろ
どうすんだよ
75名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:37:21.85 ID:a6SrYJI7
武富士が破綻しUSENはGyao事業を切り離した今、ブラックの帝王はヤマダだろ。
http://careerconnection.jp/review/img/kigyou_review/serial/20100999_graf03.jpg
http://careerconnection.jp/review/weekly20100921.html

>>4
> ユニクロか

障害者雇用日本一の優良企業でもある。
バックヤードなどで知的障害者が検品などをしている。

ちなみに2位はしまむら。
76名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:39:29.81 ID:0UYvL7RQ
>>32
上場廃止にできりゃな
77名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:40:07.43 ID:KGxWDZe0
政府がやる事じゃ無いわ。
ただし、支持や献金してる企業は除く。だろし。

求人数と子会社他への異動数、退職者数を公表するだけでイイだろ。
78名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:44:32.70 ID:a6SrYJI7
>>61
ソフトバンクは優良企業とブラックを足して割った様な所じゃないかな。
外から見てるから何とも言えないけれど。

Yahoo!BBの電気屋で勧誘に回されていたソフトバンク正社員の子は健康保険組合は関東ITソフトウェア保険組合なのでコナミスポーツの法人会員とかになれていた。
従業員はJR東海のゴールドカードを持ってた。

伊藤忠かソフトバンクか悩んでソフトバンク入りした別の正社員のYahoo!BB勧誘の子はこの前あったらソフトバンクモバイルに出向して携帯コーナーにいた。
挨拶程度しかした事がないパソコンソフト営業の人も外からみたら普通だったし。

出版事業はBEEP → BEEPメガドライブ → セガサターンマガジン → ドリームキャストマガジン → ドリマガ
と日本初のセガ専門誌・独特の紙面構成で成功したけどセガがハードから撤退して終わった感じ。
旧エニックスの出版部門が漫画出版社として成長したような栄光はないし。
79名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:44:50.68 ID:nfRbZtDo
非正規のピンハネを何とかすべき
80名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:46:17.80 ID:KGxWDZe0
非正規&派遣社員ばっかし使って、少数社員とオヤジ嘱託とかでやりゃいいんじゃね?

やっぱ、ダメなアホの政策じゃね?
81名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:47:27.09 ID:BpWxrYD/
こんな実効性のないこと考えてる暇があったら
労基署の人員増やして取り締まり強化しろよ
82名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:48:01.95 ID:a6SrYJI7
自殺・汚職・国策捜査への荷担 何でも有りの体質 外務省は公官庁ブラック部門受賞だね。
田中真紀子が伏魔殿と言った意味が↓よんでよーわかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/4091836100

>>40
タクシー業界 は住み込みで働けるセーフティーネットみたいな側面がある。
ブラックでも良いブラック。夜逃げさんいらっしゃいみたいな。
83名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:48:24.11 ID:xSJ7O7Cz
連合がやることだろw
労働組合はなにやってんだw
84名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:49:49.07 ID:FahGAwdi
>>78
国が公表という以上は法令違反企業だと思うよ。
違法解雇とか36協定破りとかそういうの。
85名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:50:29.12 ID:a6SrYJI7
>>80
> 非正規&派遣社員ばっかし使って、少数社員とオヤジ嘱託とかでやりゃいいんじゃね?
>
> やっぱ、ダメなアホの政策じゃね?

非正規の子は親が貧乏なため大学進学率が低くなり、貧乏スパイラルが続く。
勉強しろ

放送大学 授業科目案内 格差社会と新自由主義('11)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H25/kyouyou/B/sougou/s_1828312.html

テキストは市販本
http://www.amazon.co.jp/dp/4595312776
86名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:52:19.38 ID:KGxWDZe0
>>85
勿論、社員退職数、ブラック企業指名対策として、なのだが。
87名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:52:54.21 ID:iB8IYmJ9
コネなしのやつが勉強して学歴だけ得ても無駄だ、もちろん
勉強は大事だが社会が高学歴に求めるのはそれを取り巻くコネだから
88名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:54:31.38 ID:kh2k/Hu+
参院選公約(爆笑)

政権与党なんだから、今すぐに法案を出せばいいだけだろw
89名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:56:11.82 ID:GlFNsHCq
ワタミオワタ
90名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:56:26.44 ID:z5cF0RxE
玉将やな普通に
91名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:57:05.23 ID:MAi6a6oz
労基署の存在がスルーされてるwww
92名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:57:31.62 ID:a6SrYJI7
SBなんか労働者との間に法令違反あんの?
つーか、これ、日本共産党の政策のパクリじゃん。
自民党が日本共産党の政策をパクルようになるとは・・・どうする幸福実現党

>>84
Yahoo!BBに回された正社員達からは会社への不満は聞いた事がないよ。

むしろ、当時の俺の会社がブラックすぎて同情されていた(wwwwwww

例外はマイカー通勤禁止。
地方で公共交通機関が使えるか!ってね。
みんなこっそりマイカー通勤していた。

派遣のYahoo!BBの電機店店頭勧誘で使い物になる人も正社員にされていった。

俺の会社(大手通信事業者の委託)電撃辞任して派遣でYahoo!BBに電撃移籍したヤツもいたっけ。
あ、もう一人Yahoo!BBに移籍したヤツもいた(wwwww
逆にYahooから移籍したヤツは使い物にならないヤツ。
93名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:58:29.35 ID:fZTCoo4E
求人企業に1年以内と3年以内離職者数表示を義務付けるだけで良いだろ
それだけでブラックなのかはすぐ判る、今の状態だと入社してからじゃないと状況が分らんからな
それと派遣はピンはね率を規制しろ
94名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:58:58.84 ID:8yTU6rcE
労基法の取締り強化と罰則強化しない限り何やっても無駄
95名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:59:37.35 ID:Cf8SIvBI
まず労働法令のちゃんとした運用をしろよ…
96名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:59:57.57 ID:FahGAwdi
>>94
本気ならそっちだよな
97名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:00:42.68 ID:hBL3mAKU
→検討します


やらないって事
98名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:01:54.34 ID:a6SrYJI7
無知な若者が新卒でブラックに就職して、嫌気がさして非正規転職して非正規スパイラルに陥ると大変。
デキル人材はXXX電機の店長やめて同業他社で出世していたりするが。
その一方、切羽詰まった人の駆け込み先としてブラックは離職率が高いからどんな人間でもホイホイ雇ってしまうセーフティーネットとしての機能もある。


コンビニの短時間アルバイトでも失業保険に加入できるぐらい福祉を手厚くしないとリスクが大きすぎる政策のような気がする。
99名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:03:09.94 ID:GlFNsHCq
>>78
俺はSBが通信始める前から始めた直後くらいまで、
要するに投資と商社やってたころ
本社にいたけど福利厚生はそれなりだったな
ITバブル期だったせいか健保も羽振りがよかったし
企業年金も三階部分まであった

しかし商社部門のうち、個人向け商材を扱う部門は
卸先(家電量販店)がブラック企業傾向だったので営業がキツいみたいで
辞める新人は多かった。
それでも三年で三割くらいだったな。

シスコのルータとかノキアのファイアウォール1とか売ってる部門は
そんなキツそうじゃなかったな
100名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:03:43.62 ID:fZTCoo4E
こんなトカゲのシッポ切りで済まそうとしてるんだから有権者も舐められたもんだわな
自民党は構造改革の犠牲者を救済する気は無いと言ってるようなもんだわ
これじゃ搾取構造は変らんわ
101名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:05:12.01 ID:xCHVENld
ワタミ涙目ww
102名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:05:56.72 ID:a6SrYJI7
>>93
>求人企業に1年以内と3年以内離職者数表示を義務付けるだけで良いだろ
上場企業とかなら同業他社と比較して従業員の平均年齢みればいいだけ

>それと派遣はピンはね率を規制しろ
民主党に政権交代して派遣をガチガチに厳しくしたおかげでピンハネ率は労働者に開示されているはずでは?
ブラック正社員やめて麻生元総理の家業の系列派遣会社から大手通信会社系列企業に派遣されていた時・・・・・
当時の内閣官房副長官が偶然演説していたので、派遣規制をガチガチにするのは辞めて欲しいと訴えましたよ。
制服きていたから派遣労働者だと人目でわかったと思う。
103名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:07:16.38 ID:wWObvo5a
これで金を得る機関が増えるというわけか
袖の下で私服を肥やすクズが生まれるぞ
104名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:09:10.16 ID:vxQO89GR
ブラック=労基法違反ってことならそんな企業は腐るほどあるわけで
そんなことするぐらいならさっさと労働基準監督署でも強化するなりして
ブラックを改善する努力をしてくれ
105名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:09:21.45 ID:a6SrYJI7
>>99
大企業は部署しだいなんだよね。
信販会社に入社して、借金返せの督促に回されたら大変。

これ、読んでみると面白いぞ。借金回収のノウハウも身につく。

督促OL 修行日記 [単行本]
榎本 まみ (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4163756507
106名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:17:28.65 ID:YR2KXfko
情報開示をすすめたり、労働環境をあげる施策を作るのが政治の約割。
認定ができるなら、その段階で取り締まれよ。
どんなバカがこんなことを考えるんだよw
107名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:17:48.25 ID:a6SrYJI7
>>99
>卸先(家電量販店)がブラック企業傾向だったので営業がキツいみたいで
>辞める新人は多かった。

嫌な部署だったら配置換えとか移動とかの事例を待つか、自分から人事に相談するか。
それがサラリーマン道じゃやないかな。
というか、その人は営業向きじゃなかったんだろうと中小企業ブラックで個人向け勧誘を経験したから思う。

KDDI資本が入ってる第三セクターのブラックも経験した。
訪問販売で二ヶ月連続でノルマ未達だと解雇。
解雇しすぎて営業が不足するので解雇した人で不正とか無かった人に声をかけて復帰してもらって、また解雇。
でも営業が不足するのでまた復帰してもらってとかアホすぎ・・・・。
108名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:18:05.06 ID:FfIdbDsn
ユニクロでしょ
109名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:19:26.89 ID:jQHnipnU
>>85
出来るの?結婚・・・
110名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:20:37.67 ID:FahGAwdi
>>104
労働基準監督官の増員は必要だよね。
雇用対策にもなるし予算つければいいのに。
111名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:24:52.26 ID:fZTCoo4E
>>102
>上場企業とかなら同業他社と比較して従業員の平均年齢みればいいだけ
いやいやwブラックは非上場の方が多いだろw
それに勤続年数1年以内と3年以内退社を明記させるだけでかなりブラックの判定は付くしブラック企業にも圧力になるだろ

>民主党に政権交代して派遣をガチガチに厳しくしたおかげでピンハネ率は労働者に開示されているはずでは?
それだけじゃ圧倒的に不十分だわ同一労働同一賃金くらいに持って行かなきゃならんと思うぞ
欧州じゃピンはね率を確か一割位に規制してたはず、欧州のがホントのピンはねだわw日本のは搾取w

日本の会社が持たないだの日本経済がおかしくなるだの高所からのご意見が庶民から出るのは結構だが
それを労働搾取に利用されてるようじゃ話にならんわけで

日本はこれから福祉国家に舵を切るべきだと思うわ
労働条件を改善して所得と余暇を増やして個人消費を活性化させて
世界経済の買い手となって世界経済を牽引していく役割を求められてると思うぞ
世界一の金持ち国家が更に貪欲に他国の市場を荒らすのはいい加減どうかと思う

その為にはブラック企業なんかは要らん訳でサッサと淘汰されるよう手を打ってほしいね
112名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:27:22.91 ID:rY35a4yO
全ての企業を「見える化」しよう。
まさか、あの企業がというところが、低賃金で残業させまくりなのではないかな。
113名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:30:47.81 ID:AoVnWXA1
>>2で終わってた

自民党「おい!おまえの企業をブラック企業として公表するかどうか、献金額で決めるぞ!」
114名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:34:11.29 ID:YnE2L2FN
中日本マルエス
115名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:36:29.42 ID:gwHpHsJz
政治献金は全面廃止すればいい
116名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:37:22.83 ID:dBOCISqD
今の時代 軟弱な奴が多いんだな
少子化で過保護に育てられた奴ばかりだ
オマケに脳がゆとりときているしww
117名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:37:24.38 ID:hIWD1Rdo
公表じゃなく直接罰しろよ、法律無視してるんだぞ
118名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:40:34.69 ID:8cbhUwHk
社名はどうせ無理。
せめて離職率を一律公開してネットですぐ確認できるようにしろ。
それだけで断然に身が守りやすい。
119名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:44:13.41 ID:1ZDePQPv
有給消化のペナルティも欲しい。
なんだかんだ休日は消費するからね
120名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:46:13.68 ID:ZgxkeDrk
そのリストに

厚生労働省
財務省主計局
経済産業省

が入ってなかったら嘘だなw
121名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:48:56.47 ID:iB8IYmJ9
>>116
最近の若者はってのはもう古いぞ、それを通り越して
最近の若者はかわいそうだってなるらしいなんでも昔は
簡単に売れたからだそうだ
122名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:54:55.27 ID:W4sFrBJB
>>17
それは言えるなw
労基は労働者の味方にはなってくれないしなw
123名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:59:10.65 ID:3yiAw16h
でも、大企業様だと発表も報道もされないんでしょ?
124名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:59:14.67 ID:a6SrYJI7
>>111
> >民主党に政権交代して派遣をガチガチに厳しくしたおかげでピンハネ率は労働者に開示されているはずでは?
> それだけじゃ圧倒的に不十分だわ同一労働同一賃金くらいに持って行かなきゃならんと思うぞ
> 欧州じゃピンはね率を確か一割位に規制してたはず、欧州のがホントのピンはねだわw日本のは搾取w

中小ブラック企業に派遣で働いていたが、正社員になった時
社長「おまえ給料いくらぐらいもらっていたんだ?」
俺 「XXXXぐらい」
社長「たったそれだけか」

そんな感じで正社員になっても所得は変わらなかったな。
むしろ、ブラック企業は派遣で人を集めようとしても離職率が高いので普通の給料かプレミアムをのせるしかない。

破綻した武富士なんてブラックの帝王だったがアメとムチの使い分けが上手で労務環境は極悪・そのかわり給料はマンセーという感じだった。
ブラック=給料が安い 派遣=給料が安い とは限らない。
http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

上司の罵声テープ提出へ 武富士元幹部男性が提訴
http://www.47news.jp/CN/200312/CN2003121501000320.html

↑ヤマダがここまでハードじゃないけどそっち系っぽい

民主党政権が製造業派遣禁止にしたけど、製造関連は派遣会社のディスカウント競争が激しかったかな?
ピンハネよりも人材ディスカウント競争の方が問題なんだけど、クリスタル・グッドウィル・コムスンが破綻したからある程度解決済み(www
125名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:01:03.13 ID:kh2k/Hu+
公約=やらない
検討=やらない

どーしようもないな自民党w
所詮民主党より少しだけマシなだけ。
126名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:03:42.07 ID:lNJjp23a
ブラック与党のブラックユーモアはつまらなさすぎるんだよ!!
127名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:06:46.48 ID:W2Vx1qZg
労働基準法の罰則ちゃんと決めて運用してほしいわ
128名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:09:30.16 ID:g6poEVST
ワタミと楽天とユニクロとか?
129名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:11:46.80 ID:bUZ6y+qn
把握しているのに何の対処もせずに社名公表だけとか怠慢すぎる
訴訟起こされたら負け確定な気がしてならないんだけど
130 【関電 69.3 %】 :2013/04/09(火) 13:12:17.75 ID:MiVvGp7K
ヤクザ「いいのか? 不味い店だってウワサをばら撒くぜ?」
131名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:12:32.99 ID:kuuPEZez
これはいい。
ブラックガー、架空求人がーとか言って
働かないクズどもが、言い逃れ出来なくなるな。
132名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:13:16.01 ID:rWZaFcUQ
ゲーム開発会社は最初から登録
133 【関電 69.3 %】 :2013/04/09(火) 13:14:33.81 ID:MiVvGp7K
こんなことよりILO条約を全部批准しろっての
134名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:17:09.26 ID:W2Vx1qZg
まあ社名公表自体は有効だと思うけどな
運営ルールちゃんと決めないと、業種によっちゃどこもブラックとかになるぞ
居酒屋とか介護とか

そういや両方やってるグループあったな
135名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:17:45.76 ID:r9WeCio1
一ツ葉○が過去にしてきたこともこれで解決
136名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:20:59.51 ID:bdO9Ywwg
とりあえず生活保護以下の給料しか出さない企業はブラック認定してくれ
137名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:22:23.13 ID:96Z+1isf
公表するなら
取り締まってからやれよ
138名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:24:38.09 ID:5Ey80D9g
まあ雇用をぶっ壊し、保障のない派遣を増やし、
原発奴隷を放置し、外国人の研修と称して奴隷を入れた自民党が改善できるのかな。
139名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:26:32.41 ID:Uvivt2A1
人月IT業界死ね
140日本モザイク解禁党:2013/04/09(火) 13:27:34.56 ID:a6SrYJI7
>>125
> 公約=やらない


公約は愚衆を騙して当選して真逆の事をやるためにある(キリ
ただし、AVモザイク解禁は単独で衆参で過半数を占める与党になれば実現させる。
また、公営ソープランド、公営売専などを実現させる。
141名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:30:06.20 ID:ywuvso9i
ブラックと認定したなら当然
雇用保険・労災・健康保険料をあげろ
142名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:30:22.07 ID:APYUIho0
>>137
取り締まるも何も、「従業員が辞めていく割合が高い」ってのは
何の罪にもならない。
犯罪も犯していない会社を公表するのは無理なんで、新法の成立が必要ですねって話。
143名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:41:37.57 ID:aqHKfGrJ
どうすんのもう?
野党も労組もいらなくなっちゃったじゃないw
144名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:46:22.86 ID:kItO4uz0
工作員から自民党と安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
145名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:49:40.08 ID:ZPnnwAxa
民主党はこんなことさえできなかったんだよな
朝鮮ブラック企業から金でも貰ってたんだろうさ
146名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:51:12.56 ID:bAuf6PoO
美容師だが業界全てブラック企業だわ
147名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:51:55.08 ID:FahGAwdi
>>141
ブラックは元から入ってないところもあるから
影響なかったりして
148名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:57:04.64 ID:Swf8/W1P
ブラック企業=在日企業
149名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:10:08.72 ID:O7ITD1I8
ヤマザキパングループピ〜ンチ!
150名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:10:26.01 ID:qN/gOPpZ
ああ 良いことだ
ブラック企業はそうやって追い出していくことでまともな企業も助かる
働いてる人も助かる、、だいたい内需の飲食とか競い合っても
日本の競争力が高くなるわけじゃあるまいて

ユニクロ すきや 王将 マクドナルド ワタミ等ブラック企業は日本市場から
で て い った ほうが日本のためです
151名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:10:46.27 ID:Zx7clFKf
違法行為がバレてもそんだけ?
152日本モザイク解禁党:2013/04/09(火) 14:15:15.73 ID:a6SrYJI7
柳井さんは反省しているようです。

ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」
http://www.j-cast.com/2013/03/08168877.html?p=all
153名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:19:32.25 ID:wTgba9Ba
日本の場合は飲食は全てブラックだよな〜
500円以下の飯注文して全然待たせてないし、大して悪くもないのに
「大変お待たせいたしました!」
「大変申し訳ございませんでした!」
どんな奴隷国家だよwwwwwwwww
154名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:21:42.56 ID:fZTCoo4E
こういう小手先な事やるって事は構造改革で痛みを我慢した者は切り捨てた上で
美しい国日本を取り戻す事になりそうだな
米百俵だの言って騙して国民に困苦を強いさせといて、一部の者だけ富ます政策追求したのは自民党自身なんだよね

これからよくよく見ていかないと、都合の悪い事はナショナリズム煽る形で誤魔化して行くかもしれないよ
自民党は何故今回の選挙で勝ったかを履き違えないように見守る必要は絶対にあると思うね
民主党がアホみたいな政治をしたからとも言えるが構造改革の失政のケツ拭いの為に選んだとも言える訳で
こんな上辺だけの事ばかりしてると愛想尽かされるぞ
155名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:26:43.24 ID:JJht3+bU
ブラク差別はいかんよ
156名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:35:20.84 ID:ywuvso9i
>>147
労基官死ぬほど働け
157(  `ハ´ ):2013/04/09(火) 14:45:24.13 ID:9YBV2U/t
政府公式のホワイト企業と言う名のブラック企業が登場するんだべ。
158日本モザイク解禁党:2013/04/09(火) 14:49:00.78 ID:a6SrYJI7
自民党、日本共産党のパクリで労働者の味方のふりですか?

米 共和党 VS 民主党
英 保守党 VS 労働党

これにならって

日本 自民党(産業界の犬) VS 民主党(労働者の犬)

となるべきだったのに、野党を与党にしてこなかったツケが民主党政権に集約されてしまった。
産業界に媚びて、労働者に媚びて、どうやって舵取りできるんだ???
クライアントがぶつかって利益相反しないようにどっちか片方に絞りなさい。

与党で動きにくい時は野党と談合しなさい。
159名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 14:50:32.69 ID:TzV5FXGT
ステマ企業も公表で
160日本モザイク解禁党:2013/04/09(火) 14:56:16.85 ID:a6SrYJI7
しんぶん赤旗
山下氏が低賃金にあえぐ非正規雇用をなくすため「ブラック企業」の実態調査を求めても明言しません。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-07/2013030701_05_1.html

なんと、自由民主党が日本共産党に政策を学んでいるのです。
ちなみに、幸福実現党によると自由民主党と民主党は幸福実現党の政策に学んでいるのだそうです。

幸福の科学のオピニオン誌 リバティによると

2012.09.27 自民・安倍新総裁は「幸福実現党の政策が頼り」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4947

その他、誰もが知らなかった驚愕の真実が掲載されています(w

教組 大川隆法氏 近影
http://dailycult.blogspot.jp/search?updated-max=2013-01-28T21:40:00%2B09:00&max-results=10&start=10&by-date=false
161名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:07:57.26 ID:79jJx5BN
賭けてもいい
在日企業は絶対に公表されない
162名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:21:13.37 ID:0Lj9VJjo
在日企業は別になるだろうなあ
163名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:22:02.07 ID:5Ey80D9g
ハローワークがそもそもブラック
だから非正規窓口職員を切り捨てたのか。
164名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:23:47.96 ID:fu5AheHr
ブラック企業の社名公表
→会社を畳んで従業員解雇
→休眠会社を復活させて従業員再雇用
→中身は一緒だからブラック企業化
→ブラック企業の社名公表
→会社を畳んで従業員解雇
の繰り返しになる予感。
165名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:36:42.34 ID:RE76PIlJ
ワタミとユニクロを真っ先に公表出来たら評価する
166名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:38:45.55 ID:VV5VuHc/
一番ブラック企業なのは霞ヶ関なんじゃないの。
167名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 15:50:10.91 ID:JQcpKPtU
>>166
財務省からの予算資料づくり(夜中にずれ込むヒアリング)と
国会議員の夜中の質問通告(とくに社民党・民主党)を除けば
そんなんでもないよ。

本当に必要で緊急の時に残業いやがる人はほとんどいないし。
168名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:16:27.45 ID:pY84LSiE
>>158
労組があそこまでゴミだったとはね
ミンスを真面目に支持した労組の下っ端がかわいそうだわ
169名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:18:05.19 ID:tG3MKKVy
そんな事やらなくても、失業率を低下させる=働き口を充実させるとかにもっと力を注いで、辞めやすくすればブラック企業は必然的に人手不足に陥り待遇改善を迫られる。
最初は使えない奴と思しきものがいじめられる様に追い出される。でも、本当のブラックはそこでは止まらない。平均的な従業員から出来る従業員まで、異常に精神的苦痛を感じなから業務に従事し続ける、それがブラック企業の定義。
失業率が低い=転職しやすい環境となれば、苦痛を覚える出来る従業員や平均的な従業員が依願退職を申し出る様になるだろう。恐らくその様になれば、上位階層に属する従業員から待遇が改善される様になる。
ガバナンス的にメリハリの効いた雇用システムが導入される事になろう。能力の無い従業員は降格或いは減給を受け入れるしかなくなるだろう。それが嫌なら依願退職しか無い。
これは企業統治として仕方のない事だ。可哀想だが企業論理では切り捨てられる者も出るのは当然だ。こうした行為さえブラックとしてはいけない。企業として当然の権利であり義務なのだ。
170名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:23:03.10 ID:pUG/kgwP
「共立印刷」「ブラック企業」「カツノリ」でググれ!
171名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:24:49.92 ID:/hsmvsnB
サビ残に一発で刑事罰課せばいいだけだのに、何を世迷いごとを

というか、労基署にちゃんと仕事させるだけでもずいぶん違うわけだが、そこは放置で
いくら制度いじったって、労基署がブラック認定しないだけに終わる
172名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:44:16.98 ID:ywuvso9i
そうだね税務署のような脱税なみの報道し追求すりゃいいだけなのに
マスコミがやんないのは自分たちがブラックだからかw
173名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:51:31.21 ID:89vyao+V
ブラクじゃないとこなんて役人くらいだろw
多すぎて埋没するだけ。
174名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:52:52.72 ID:Abmki9s4
ブラック人材も公表するならいいんじゃね
正社員じゃない遊び人は全員晒しあげろ
175名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 16:54:25.08 ID:Q89iJQfE
逆に言えばリストに載ってない企業は何をやってようがブラックとは認定しないわけね
例えば2chで名前が挙がってもリストにない場合は名誉毀損とかでバリバリ訴えられるし
リスト載ってても献金でどうにでもなる
176名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:02:38.85 ID:fafXse/3
サンフレッセ
177日本モザイク解禁党:2013/04/09(火) 17:06:16.54 ID:a6SrYJI7
>>168
産業界の党 VS 労働者の党
という対立軸を理解出来ず新進党→民主がダメだったからみんな、維新と投票先をコロコロ変えて政党を育てないB層有権者側にも問題ありすぎ。
ロングスパンで考えないと。

民社党が育っていれば・・・・
178名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:11:48.34 ID:8gw82WbI
>>19
潰れたんだと思ってた。
今は何て名前なの?
179名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:12:13.49 ID:x3Gb9UJf
ブラック企業の社名公表とか日本中どんだけ会社あると思ってんだよw
そもそも政府の仕事じゃねーし。自民も馬鹿が多いなぁ
180名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:15:30.71 ID:rw2OvDDK
日本の労働観は仕事自体に意味はなく一種の宗教として成立しているといえる
日本では他国で見られる宗教から与えられる法令意識の代わりに
労働という宗教で成り立っている

その中でもブラック企業と呼ばれるのは
テロリストを育てる過激派や 金を貢がせるカルト宗教にあたる
そして経営者はその教祖として君臨しカースト制の徹底や聖戦士の育成
を皆行う
181名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:24:21.49 ID:rBY7ISy6
主軸ブラック企業案…ユニクロ、ワタミ、鈍器、ハゲバンク
182名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:24:59.26 ID:j7OJXlkk
おお、公表してくれたら助かるわ
間違ってブラックに就職しようもんなら
人生、棒に振っちゃうことにもなりかねんもんな
183名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:35:25.56 ID:jiSSdm68
日本もいよいよ性悪説に移行か・・・ 性善説の時代は終わった。
184名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:51:39.35 ID:Q89iJQfE
労基を強化すべきだと思うんだけどな
大阪の印刷工場で洗浄剤で癌になった事件があるじゃん?
あれ今頃になって労基の職員が検察ばりにドヤ顔で家宅捜索に入ってたのを
ニュースで見てすげー滑稽だと思ったわ
185名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:55:00.56 ID:YdOHUeGB
186名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:55:21.38 ID:u1+whW99
日本法人のRIMはブラックベリーに社名変更しないんだな。
187名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:56:03.09 ID:FHPO5nvH
社名公表くらいはいいでしょ

まともな雇用が実は少ないのだと皆認識すべき
188名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:56:27.76 ID:BkzAwrRn
>>169
この10年で産業界側がその辺りを全く改善しなかったから、
外資のサムスンに技術者を抜かれてるんだろ。
因果応報はあたりまえ体操
189名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:11:31.43 ID:n/UhympS
フィギュアの買取なら【フィギュア買取ネット】
1点からでも買取OK!全国どこでも送るだけのラクラク買取!
お手元のフィギュアを売るなら、フィギュア買取ネットにお任せください

ttp://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25N4RB+91O4OI+2P0S+BWVTE
190名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:29:01.83 ID:gb6r6Rs3
定時になったらタイムカードを押してから残業な
191名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:41:43.88 ID:CqLsamcp
能動的に働けない屑が経営者や管理職に就くと
ブラック化したりパワハラに走るんだよ
192名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:47:35.56 ID:vp8sejK+
団塊世代がブラック化させた原因
193名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:49:51.22 ID:TPb6zCXW
セガ、SONY
194名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 18:50:58.15 ID:K+b1MIZW
>>16
本来その理屈がブラック化の抑止力になってたはずなんだが、例えばワタミのように、
能力関係なく人をそれなりの労働力化する方法論を編み出す企業が現れたせいで破綻した。

こういう企業は一応、無能の受け皿にはなってるんだが、
ワタミ式を許容すると競合他社までブラック化するから悪影響がでかい。
ワタミ式に扱われる無能の労働力>他社の標準的社員の労働力
な状態を放置しておくとそこら中がブラック化するからな。
195名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:02:45.74 ID:qoHbNMzt
悪質な労働法違反の犯人にはしっかり懲役を科して、不払い分全額を作業報奨金の積み立てで払わせるくらいの事はせんと。
196名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:08:30.43 ID:zH4C/ldr
公表だけは意味ないな
197名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:12:49.98 ID:VQTN17d7
ブラック企業なんぞというあいまいな名称はどうでもいい

第3者機関が調査した離職率公表で十分
198名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:13:11.73 ID:rm8mPimb
> 若者の『使い捨て』が疑われる企業への対応強化
お前が言うなって思わない?
199名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:13:41.20 ID:iIx5osVB
ブラックかどうかなんて、自分で解る。

労基署もブラック企業並にブラック。

こんな表作るので暇つぶししないでほしい。
200名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:14:09.73 ID:XRUvVyDC
離職率は必ず書くようにさせろ
やり直しの効かない日本で
「新卒で入ったらブラックでした」
これで22年間が全てパーw
将来も終了w
とかアホ過ぎる
201名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:16:06.81 ID:K+b1MIZW
>>196
だよなぁ。
ブラックと知っていてでもそこしか行かざるを得ない、
という人間がブラック企業に入社してるとのが現状だし、
また、そういう「人材」だから経営側も遠慮なくブラック労働を課してるんだしな。

ブラック企業の労働力として以外は必要とされない人材、
そういう人材の受け入れ先がブラック企業以外にはない、
という構造的問題だ。
昭和ならいざ知らず、現在は無能を優しく受け入れ優しく扱うような企業が生き残れる社会じゃない。
202名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:17:01.36 ID:fljOUR+M
もう政府が一人扶持の米と組屋敷を支給して、
企業は使いたい時に好きなだけ人を使えるように
したらいいんじゃないの。
203名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:19:16.12 ID:lOEXoBod
旬鮮食彩館パオーネ?
204名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:20:38.89 ID:nAlZ2cru
入る前に気付かんもんかね。
205名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:32:53.71 ID:ywuvso9i
>>177

国益損ねる売国政党が育ってたら恐怖だろ
206名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:39:01.32 ID:Aseaqdsk
日清医療食品
207名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:50:38.12 ID:LqlKwCwg
>>1
把握してるんなら、今すぐ対策しろよ…
労働省にもっと権限を渡せよ
208名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:54:51.99 ID:cc6vo9Ce
ユニクロとワタミがお墨付きいただけるな!
この二社がなければ予定調和や
209名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:11:10.65 ID:oot84hpZ
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.

                  ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
                ("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
                |   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
                i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
     ┏┓    ┏━━┓.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /|.   ┏┓┏┓
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃  \  \l     i|    |!     l/  /     ┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  /.|ll━━┓┃┃┃┃
 ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /        ┃┃┃┃┃
 ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、    ``"´      ./━━━━━┛┗┛┗┛
     ┃┃        ┃┃   ゚   |!  Y           ィ |!           ┏┓┏┓
     ┗┛        ┗┛    ,.  '  、/               ヾ             ┗┛┗┛
                 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。|li '
210名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:12:30.05 ID:tnH2AERU
普通に、労働基準法を適用すればいいだけの話なんだが、それはしないんだな
211名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:17:26.57 ID:u+Y94b9p
サービス残業してるとこは全部ブラック
212名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:21:19.88 ID:KS0aLIjM
労基がまともにチェック機能を働かせないって問題をまず何とかしない限りは
これやってもまともなものにならんだろうな
213名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:22:10.43 ID:nBk9h40U
ブラックの定義は?

年収1千万貰えても残業が多ければブラックか?
214名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:34:31.75 ID:pY84LSiE
労基が機能しないのはマジで癌
労組のトップは経団連とプロレスごっこ
終わってる
215名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:35:29.18 ID:vsG4S9Mp
疑わしきだけで罰するのか
誰がどうブラックと判断するんだろうね
216名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:36:46.05 ID:xWvowcpy
まずは公務員だろw
217名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:43:01.16 ID:h3az5Rfc
関東は埼玉や神奈川や千葉や東京の郊外に金持ちが多い
218名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:43:29.73 ID:7IPuAJLS
ほんとにやるのか?
公表されたところはつぶれるんじゃないのか。
ホントにやったら自民を全力で応援するよ。
無能な民主は完全消滅だな。
219名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:46:30.72 ID:8Q7R23WW
裏社会の不正選挙工作も「市長選」レベルにはとても手が回らない。だから、自公維新みんなは地方選連戦連敗。

下関市議補選、下関市長選、小平市長選...

安倍偽内閣の偽支持率70%超え報道がむなしく響く。

地方選挙の与党の連戦連敗に一度は「不正選挙ポスター」を目にして鼻で笑ったことのあるB層がふと立ち止まる。確かにおかしい。
70%超支持率が本当なら なんでこんなに与党候補が連敗するのか?もしかして、メディアの言う支持率はニセモノ?
あのポスターって本当のことが書いてあったのか?12/16が不正 選挙だった?そ、そんな馬鹿な....
220名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 20:55:38.95 ID:qEjEPvq/
方法論は議論の余地があるとしても、ブラックの規制と排除は当然。
221名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:06:27.71 ID:deZOHEWU
つーか、そんなにブラックでない企業なんてないだろ。
労基がちゃくと機能するようにすることのほうが大切だろ。
労基ってこわいよな。チクるとそれが次の日には経営に
バレてるから。こわくて訴えることもできない。
222名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:08:58.61 ID:qoGuWGbi
最大のブラック企業

親会社

これに尽きるだろうな。
無能な高齢社員を押し付けて管理職にあてがうし、
仕事を回すとか言って薄利の仕事を押し付ける。
223名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:09:24.94 ID:OKPCDFax
表面上は改善しますで終わりだから意味ないよ
224名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:19:38.69 ID:vkzsgb7z
日系225に入ってる企業ってブラック企業って本当なんですか?

わたし学生なんで全然分からないんです
225名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:22:52.90 ID:LGf1CAyH
そんな事よりも、労働基準法を厳守させるだけでいい。
226名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:24:44.57 ID:HIA+qjEB
中小無視するあたり流石自民党
227名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:25:29.37 ID:Hz5z8LOv
ユニクロ、楽天、ワタミ、パナソニック、ソニー
228名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:26:52.82 ID:iIx5osVB
>>224
企業自体は健全かもしれないけど、
部署によって、子会社に切り離される可能性のあるブラック部署の場合もあるよ。

そういう部署は、配属してすぐ子会社出向とかある。
課長以上は転籍になっていて、事実上の片道切符とかね。

大手総合電機メーカだったけど、俺はそうだった。
229名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:28:23.85 ID:sTUEpGAh
ブラックでない企業を探すほうが難しいだろうな
230名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:30:06.87 ID:h3az5Rfc
東京そのものがブラック
231名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:33:28.13 ID:deZOHEWU
日本がブラック
232名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:37:38.00 ID:sTUEpGAh
もう一括で救う為に、ベーシックインカムやろうよ、安倍総理
生活保護制度は無くしてしまって、みんなベーシックインカムにすれば、低所得でも労働してる人らの、生活保護との逆転現象も解消できるし
パチンコ依存性の生活保護者も、ベーシックインカムなら胸張ってパチンコやれるわなw
233名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:39:47.36 ID:7SxQUmzr
>>228
きっついな
下を見てもキリはねーだろーがさ
234名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 21:44:50.85 ID:pp9cqOYV
公表されないために数字ちょろまかしても
経営者刑務所入るわけでも罰金すら無いんだろ。
んなんで若者騙せると思うなよ、老害自民党。
労働事犯・経済事犯厳罰化法案出しやがれ!
235名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:07:56.01 ID:Q89iJQfE
そもそもブラック企業は
部活での体罰のような「社会全体が何となく容認してる雰囲気」の中に存在してるので
同じように社会全体がブラックさを普通のことだと思ってるうちはブラック企業は無くならない
236名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:17:14.81 ID:KGxWDZe0
2chで発表してねwでおk。
237日本モザイク解禁党:2013/04/09(火) 22:18:42.66 ID:a6SrYJI7
ニコン(クリスタルとの件を考慮して)
キヤノン(大分工場の件を考慮して)

ところで、アルゼって今、ユニバーサルだっけ?
労務環境としては何かアルゼ?
同業者への嫌がらせ訴訟とかに法務担当が深夜残業してるとかそういう事やってるの?

>>205
政権交代時と解散時を比較すると外交のノウハウがどんどん蓄積されていたでしょうが。
どんどん現実路線に舵を取り社民党との再婚も考えられなくなった。
238名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:20:49.67 ID:gfWvMwlV
会社員としては、労働規制しすぎで会社傾いて結局職失ったり給料激減するよりは、

少しはグレーでも一生働く場を提供してくれる会社の方がありがたい。
239名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:25:43.29 ID:geOvWZE2
       ちょっと検索すればブラック企業なんて幾らでもわかるネット時代でも


       毎年、大学生がそんなブラック企業に内定貰うんだぞ


       国が認定しても意味が無い 情弱の限界は底知れない
240名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:26:13.70 ID:ER5bykYt
これがネトウヨへのお駄賃w
自民党万歳したネトウヨ哀れww

そして、仮に大企業を名指ししたら
その企業は海外へ移転するだろうなw
241名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:28:32.66 ID:HfBueBr+
>>1
新卒の入社説明会で
雇用保険データから集計した離職率を開示させればいいんだよ
242名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:29:32.29 ID:wDEK2a8F
まじめに実態を調べてみたら何これブラック企業多すぎってことになりそうだなw
243名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:32:19.29 ID:a6SrYJI7
独立系の雄CSKは住商系と合併してSCSKに、セガはサミーに売却されCSK帝国は崩壊しましたが・・・・・

>>193
> セガ、SONY

セガはもう外してやれ。
セガの名前を出すのならファンケルやオリンパスも名前出ないとオカシイだろ。

あれだけ会社が破綻状態なら人員削減は必要。ターゲットにされたからには使えなかったんじゃね?
最初に報じたのが赤旗ってのもうーーーん。
偉大な経営者 大川功CSKグループ創業会長(プログラマを派遣だらけにした犯人でもある)が亡くなる前の年ぐらいに個人資産で救済したほど追い詰められていた。
大川会長がセガに投じた私財は1000億を超えている。
経営者として、株主として、他の株主にケジメを付けた大川会長は偉い。

ドリキャス撤退のセガ,大川会長の850億円で再建へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001759/

【大川功氏追悼特別記事】「人生すべて経営」をやり抜く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010319/1/

CSKグループ総帥の大川功氏,セガについて大いに語る
http://www.itmedia.co.jp/news/0011/01/csk_m.html


>>238
結果を出すべく処理したい案件があるけど経営再建中で残業規制とかやってらんねぇーよみたいな。
ワーカーホリックにとっては多少ブラックな方が(・∀・)よね。
244名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:36:18.34 ID:xWvowcpy
公表されたところで、社名を替えれば良いだけだし
ブラックならよく替わる
公表するなら、起業者名とか役員名とかを公表してくれ
245名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:45:21.32 ID:vNCAsXZl
>>1
もし公表なんかしたら大変なことになるぞ。
日本の九割を占める中小零細がほぼブラック企業だからなwww
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 69.0 %】 :2013/04/09(火) 22:49:17.27 ID:N1j6y/2k
>>19
旧グッドウィルにまるごと売り払って
ネームロンダリングを図るも失敗
その後は知らん
247名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:49:23.82 ID:EYjO6chN
キヤノンとかも酷いだろ
日勤教育のJR東海とか

人しんでるじゃん
248名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:49:35.67 ID:KGxWDZe0
運送会社とか、中小人材派遣の会社を公表して終了な気ガス。
249名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:51:23.48 ID:EYjO6chN
例えばNTTとかはホワイトだけど

下請け構造で下請けはどんどん死んでるわけじゃん

マスコミだって、そういう構造じゃん

どうやって判定すんのよ
250名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 22:59:06.56 ID:820k4M9t
公表だけじゃ意味ないだろ!!

罰則つけろよ!馬鹿野郎!

どうせ経団連は公表しないんだろ!!!
251名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:02:57.90 ID:1VRxMiN4
>>70
見返りがあるからもしなってたら20時間でも働くわ
252名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:03:14.93 ID:5LZ57cvW
これじゃあマスコミのように下請けに過酷な労働押し付けるようになっちゃうよ
253名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:03:56.69 ID:HKN8hqrN
ワタミやユニクロは載せとけ
254名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:07:03.17 ID:1VRxMiN4
>>253
そっ、そうやって民間企業をたらいまわしに出していってひたすらに自分たちへの批判を遠ざけようとするのが公務員
とにもかくも自分たちの保身だけ
255名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:09:32.73 ID:5LZ57cvW
大手の製造業のように法律守ってる方が損するような状態にはしないで欲しいな
職業別最低賃金をもう少し見直すべきなんだろうか
256名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:10:36.98 ID:40JYUUGS
下請けいじめに関して教授にテレビ局が取材に来た時、
一番酷い下請け苛めはテレビ局だよと答えたら、その後取材に来なかったという話があったな
257名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:13:20.13 ID:5LZ57cvW
社会人になる前の学生は本当に何もわからないから客観的な数字で
ブラック度がわかるのはいい考えだとは思うけどね
258名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:15:37.11 ID:a6SrYJI7
>>246
> >>19
> 旧グッドウィルにまるごと売り払って
> ネームロンダリングを図るも失敗
> その後は知らん

ラディアホールディングス・プレミアは

ラディアホールディングス・プレミアの終焉 [編集]

2007年6月にグループの主要会社コムスンが介護保険法違反で厚生労働省から業務改善勧告を受け、2008年1月にグッドウィル
が労働者派遣法違反で厚生労働省から業務停止命令を受けるなど、同グループ全体のコンプライアンス意識の欠如が社会問題
となっていた。

2008年10月には、グッドウィル・プレミアから現商号に変更し、再建を図っていたが、2009年9月にラディアホールディングス
が事業再生ADRの適用を申請。ラディアホールディングス・プレミアはラディアホールディングスグループの1社であったが、
同年12月に担保権が執行され実質第3者の手に渡りラディアホールディングスの連結対象から外されたことから経営の後ろ盾を
失い、2010年4月30日に株主総会の決議により解散。同年5月21日に東京地裁から特別清算の開始決定を受けた。帝国データバン
クによると、2009年6月期末時点での負債総額は約73億5300万円。

です。

グッドウィルは一般派遣事業許可取消)で事業存続が不可能となり
2008年7月31日をもって残務整理を除いて事業を廃止した。現在は残務整理のために存続しているペーパーカンパニーとなって
いるものと思われる(少なくとも解散登記はされていない)。
259叩く人:2013/04/09(火) 23:21:11.58 ID:V06Ag0/C
労基の機能強化
罰則強化だよなあ
260名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:21:19.41 ID:1VRxMiN4
何もする気がないとの同じ
261名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:22:10.59 ID:MNMjitV2
それよりその手の情報を載せてるサイトが
グーグル八分になるのを何とかしろよ。
262名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:22:41.43 ID:Wj1z3PMD
バンダム「お国スッキリ!ブラックブラック」
263名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:25:19.49 ID:C1fg8Tl3
労基全員クビにして新組織やな
264名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:28:25.75 ID:lay0wv/N
>>1
ダークネスにしよう(提案
トラブルダークネスならもっと良し(閃き
265名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 23:59:18.15 ID:oe1wPy1Y
ブラック企業ばかりの在チョンが必死だなwww

どんどんやれwww
266名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:01:55.51 ID:6GAm8PnB
ゴミを整理して捨ててたら「○○さん(俺の名前)そう言うのは夜やったら」って、えっ?残業前提なの?
祝祭日に連絡なしに休んだ新人に対して「勝手に休んで・・・」・・・えっ祝祭日休なしって、面接の時も話してないよね(俺)
・・・研修なし、ぶっつけ本番の現場で怒りまくり、新人にあたる経営者兼現場責任者、、、(新人は経験ないの知ってるよね・・・)
報告を事細かにしたら「そんな事はわかってるっ!!」と怒り、報告しないと「ホウレンソウって知ってるか」、と語り始める
その他色々


7か月がんばりました
もうゴールして良いよね
267名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:08:17.46 ID:4hNIwQD9
正社員雇わなくなるだけだよなぁ
それどころか非正規でも雇わない
スポットで出来高払いがこれからのトレンドになるのかもなぁ
生活残業とか到底無理だなw
268名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:16:19.27 ID:EzhRADcw
大企業だと潰れると影響がデカイから行政主導で合併吸収。銀行、信販、薬害のミドリ十字や田辺の医薬品業界、生保、損保なんかが相当かな。
三洋やそごう、オリンパス、カネボウ、国土計画、三越なんかもそうじゃね?
経営者の犯罪隠蔽の意味合いが疑われる。
269名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:16:58.90 ID:v8KicHMP
毎日50分くらい、ただ働きなんですが・・・・ブラックですか?
270名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:18:06.32 ID:i7VLlsq2
ますます政治献金がはかどるなwww
271名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:23:33.19 ID:w+CDBXHy
>>267
そんでええんちゃうん
272名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:25:02.54 ID:1ATgyR/v
>>266
証拠音声を録音して不条理な労務環境で仕事をやめる事になった系の訴訟を起こす
・・・・と弁護士を使って脅かしてやりなさい。

履歴が残る様に実際に訴訟を起こしてもよいかも。
273名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:26:17.43 ID:4hNIwQD9
アマゾンのように本社や拠点を海外に逃がして
日本には手足しかありませからって逃げらよなぁ
逃げる余裕のある企業、つまり大手は
んで、残るのは
なななんとほんももんのブラック企業w
274名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:27:17.52 ID:i7VLlsq2
>>272
派遣で働いている人向けの証拠記録スマホアプリでも作ろうかな
データはそのまま提携弁護士事務所に飛んで訴訟可否判定まで表示されるまでとかw
275名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:27:53.54 ID:w+CDBXHy
あのさ、ブラックって言うのは若いもの使い捨てってことだぞw
将来出世しなくてもそこそこのポジで働けれるなら使い捨てではない
276名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:28:59.68 ID:1ATgyR/v
アムウェイとか大手マルチ企業って本体の労働基準法遵守だけはしっかりしているんだろうな。
ただし、マルチ企業に派遣されている人が3年超えたので正社員になれると通知された時、
「人を騙す電話番の仕事・・・正社員になってよいのだろうか」
そんな人生相談をどっかでやってた。

マルチ企業に就職してはダメ。
大手マルチ企業だとミキプルーンとか。
277名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:29:16.96 ID:4hNIwQD9
仕事中にアニメ見せてくれないからブラック
そんなこと言うネトウヨにブラック扱いされるなんてかわいそうw
278名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:31:17.17 ID:4hNIwQD9
まぁ、だいたい雇用に規制かけると
その余波は若者に行く
これは洋の東西を問わない鉄則だからね
最低賃金しかり解雇規制しかり
279名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:31:35.76 ID:UUbb8/By
法令違反してる会社は晒すんじゃなくて罰則適用しろよ
そっちの方が効果あるから
280名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:32:05.59 ID:GAlvvmeV
>>237
労働者の党という仮面をかぶってただけでしょ
何一つ国や労働者を守る事なんぞしてないんじゃねーの
281名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:32:11.47 ID:4hNIwQD9
そもそも老人過保護政党の自民党が
若者のための仕事するわけないだろw
282名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:32:50.72 ID:fPatf8eL
予言しよう

どう転んでもこんなの骨抜きにされる。
自民がまともに労働問題に取り組むわけがない。
参院選まで案を揉むふりをするだけだ。
283名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:34:54.49 ID:UUbb8/By
>>281
大企業と老人のための党だからなぁ。
でも労働問題にまじめに取り組む党ってないんだよな。
共産党ですら零細事業主は見てるけど労働者に関しては
文句のための文句だし。
284名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:35:28.00 ID:4hNIwQD9
若者の『使い捨て』が疑われる企業への 対応強化
仮に、これをすると若者は入社すらできなくなる

だから、案をモミモミするどころか
まっさきにやるかもしれないw

なんせ、老人過保護政党だからww
285名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:36:27.79 ID:1ATgyR/v
>>274
ブラック企業派遣から正社員になって働いて、リーマンショックの時に行き場を失って個人請負で仕事を続けないかと打診された。
個人請負って言ってもやってる事同じで、いわゆる偽装個人請負だとピーンと来たんで一週間後にお断りの返事をした。

発達障害があるからブラック企業に潜り込んでも即解雇されるけど、やめてよかった。
社長と会社で唯一の部長(ナンバー2)は大阪弁の女。

仕事やめてからも女大阪弁恐怖症で女部長の声がずっと心の中に響いていたりした。
俺みたいなのは無理して仕事するくらいならセーフティーネットの中にいた方が良い。

派遣で転職してコミュ障で26歳のお局様とうまくやれなかったけど、お局様への不満とかでいっぱいで女部長の声が心の中に響かなくなった。

今は障害者採用で一部上場企業に週四出勤。職場で前の会社の社長と会っても平気だけど・・・・、人員削減の煽りを受けて週5にされてる。
健康保険に入れてくれ。
286名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:40:06.62 ID:1ATgyR/v
>>280
政党は有権者が育て続ける物。有権者としての自覚が欠如している。

>>281
共産党は政党助成金を受け取らず、党員にみかんの販売とかさせて資金を稼いでいる。
党員・議員とかは仕事+共産党の物販活動で地獄のブラック政党。

詳しくは
日本共産党 (新潮新書) 筆坂 秀世
http://www.amazon.co.jp/dp/4106101645/
287名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:41:59.74 ID:4KFfnLR8
欧米基準なら
日本企業はぜんぶブラック


有給とらせん過労死あるわ
サビ残あるわで
288名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:44:16.43 ID:4hNIwQD9
共産とかw
自民叩いたら共産シンパ扱いするのか?
あんな強酸みたいな強烈な極地政党が好きなわけないんだが
その真裏の極地にある自民も好きではないけどなw
289名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:52:22.49 ID:1ATgyR/v
>>288
いやいや、幸福実現党でしょオタクは(w
俺、幸福実現党から都知事選候補に立候補した歌手のTOKMA氏のファンだから。

http://www.youtube.com/watch?v=XG89R3A83BI

政治活動頑張って下さい。
290名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:52:53.74 ID:4hNIwQD9
なんでだよw
違うよww
291名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:00:02.66 ID:4hNIwQD9
良かれと思って労働規制をかけると、>>267に書いたような事態になりがち
その典型例が>>285さんの事例

規制がこういうアベコベな結末になってしまうのは雇用労働だけじゃない
たとえば家賃とかの価格統制しても望む方向とは違う事態になる
292名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:05:12.76 ID:4hNIwQD9
つまり、余計な規制がいわゆる闇市場をもたらす
ブラック企業を規制したら、ブラックマーケットが生まれるだけ
ブラックは日銀の黒だけでもお腹一杯なのにねw
293名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:09:05.77 ID:1ATgyR/v
>>290
君、幸福実現党の素晴らしさを知らないね。
大川隆法総裁・大川きょう子(当時党首)の明言

大川隆法(仏陀の生まれ変わり)
「死にたくなかったら幸福実現党へ」
http://dailycult.blogspot.jp/2012/12/blog-post_14.html


大川きょう子(隆法の前妻。若い女に乗り換えられた)
「貧乏にりたかったら自民党へ投票しなさい (略)
 北朝鮮のミサイルで死にたい人は民主党へ投票しなさい
 そしてついでに・・・・・地獄へ落ちたい人は公明党へ投票しなさい」
(パチパチパチ パチパチパチと拍手)
https://www.youtube.com/watch?v=9C_yAk-zHpA
294名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:09:56.67 ID:m4sZ+n1z
もうモンテローザってこの手のスレにまで出てこないほど落ちぶれたか・・・
295名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:18:17.88 ID:1ATgyR/v
>>291
そーなんだよね。

ブラック企業の派遣さんから正社員になったのも、偽装派遣が社会問題になってクライアントの大手企業などがコンプライアンスを見直さないといけないようになったから。

偽装請負は確信犯だったのかなぁ????
「交通費を確定申告の経費に計上できる」とか軽く説明されたけど、労災降りない事ちゃーんと知ってるから。

出版社が訴訟を起こされる覚悟でブラック企業リストとかを出版した方がよい。
文藝春秋とか週刊文春とか保守系出版社は幸福の科学に億単位の訴訟を起こされても記事を書き続けるリスクを取ってるし。
新聞社系週刊誌とかは母体の新聞に色々書かれると面倒だから派手にスラップ訴訟できないだろうし。
民間の出版社がやれば良いこと。

ブラック企業への是正勧告は強化されるべきだとは思うが。
296名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:22:05.47 ID:Fl0CZhqb
自民はやっぱりアホまで読んだw
297名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:22:34.86 ID:1ATgyR/v
訂正

× 文藝春秋とか週刊文春とか保守系出版社は幸福の科学に億単位の訴訟を起こされても記事を書き続けるリスクを取ってるし
○ 文藝春秋社とか新潮社とか保守系出版社、フリーライターは幸福の科学に億単位の訴訟を起こされても記事を書き続けるリスクを取ってるし

幸福の科学が本紙主筆と新潮社を“1億円提訴”へ=本紙記者全員を出入禁止に
http://dailycult.blogspot.jp/2012/11/1.html

幸福の科学が文藝春秋社と元信者を名誉毀損で提訴
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4649

ブラック企業リストを出版する勇気ある出版社は無いのかね?
ヤクザの話しとか書いてる実話系出版社はやらないの?
298名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:24:50.56 ID:DP4D2TzS
ワタミ
ユニクロ
ゼンショー
マクドナルド
楽天
299名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:28:14.35 ID:mJKMgEmo
ファミリーマートも真っ黒だぞ。
絶対就職しない方がいい。
300名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:29:12.25 ID:01F5uRsU
ユニクロワタミ法案かw
301名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:29:53.49 ID:/3/71NMr
正社員じゃ無きゃいいんだから
非正規が増えるだけだな
302名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:36:44.99 ID:4KFfnLR8
日本にホワイト企業は無いだろ


終身雇用で社員は転職できないんだ
そりゃ奴隷にするよ経営者は
303名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:45:23.93 ID:Oxi5SdGB
>>258
今はテクノプロに子会社が移ったみたいだね。
http://www.technopro.com/
304名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:49:43.99 ID:1ATgyR/v
>>303
ご用組合怖い

>このように極めて悪質な整理解雇を受け入れたUIゼンセンとその傘下であるJSGU組合に対しても批判の声が大きくなっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーテック_(人材派遣)
305名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:53:58.08 ID:GAlvvmeV
>>286
クソなんぞ育てる理由は無いですねゴメンこうむります
306名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:56:37.39 ID:w6oPwGTx
共産党じゃあるまいに、自民は何やってんだよ?早くも迷走か?
307名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:06:36.55 ID:gKHgF99O
おれが元いた会社、中途11人中10人辞めたわ。
ブラックで有名な大手にエンジニアwを派遣するみたいな会社だからな。

売り先の大手が悪いのか、元会社が悪いのか・・・?
308名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:07:00.68 ID:wFahRqTG
ブラックじゃない企業を公表したほうが早いだろw
中小零細なんてブラックが普通だしw
309名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:15:50.33 ID:4KFfnLR8
大体、
ハローワークの求人なんか100%ブラックじゃん


大卒30歳以下
トエイック900点、で会計士の免許ある方
月給10万

とかじゃん
中小企業の経理でこれだよ

キチガイばっか
310名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:15:53.59 ID:SmSKCiV0
ついでに在日派遣会社もつぶしとけ
中抜きするだけの所なんてなけりゃないほうがいいからな
無駄に高い金払って、末端に金が行かないなんて事もなくなるし
経営者もちゃんと経営者としての責任を果たさないといけなくなるだろうて
というか労働基準監督署の強化と罰則強化とかはしないのですかねぇ?
常識モラルのない団塊のゴミ老害とか死滅しないとこういう方面の改善自浄はむりくせーな
311名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:19:56.05 ID:1ATgyR/v
派遣も職安よりも役に立つ場合もあるし、安易な派遣バッシングとかされそうで怖い。
ブラック対策を強化する事で障害者がブラックの被害を回避できる可能性もあるが、
ブラックにすら就職できずに路頭に迷う事が懸念される。

知的障害者の受け皿がユニクロとしまむら ぐらいという世の中。
健常者とのボーダーラインの人とか相当苦労してるし、自分がボーダーラインと知らずに社会に出て累犯障害者として何度も刑務所に入っている人もいるだろうし。

障害者専門の派遣会社や、特例子会社を地方にも広めて欲しい。
http://www.47news.jp/47topics/daitenkan/6-3.html
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65963
312名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:27:12.92 ID:1ATgyR/v
この政商おばさんをブラックの女王と呼んで良いでしょうか?

奥谷禮子

ザ・アール社長(人材派遣)
甲南大学客員教授

格差論は甘え、過労死は自己責任の発言で有名。
「労働基準監督署も不要」「祝日もいっさいなくすべき」


役職 [編集]

現職

ローソン・楽天野球団各社の経営諮問委員会委員[5]、経済同友会幹事、独立行政法人国立新美術館運営協議会評議委員、
神戸市市長諮問委員会委員、神戸市神戸経済特区研究会委員、WOWOW放送番組審議会委員[6]、エンジン01文化戦略会議幹事[7]。
過去の公職

厚生労働省労働政策審議会臨時委員(労働条件分科会会員)[8]、郵政省郵政審議会委員[9]、内閣府未来生活懇談会委員[10]、
国土交通省交通政策審議会委員[11]、通商産業省産業構造審議会委員、通商産業省航空機宇宙産業審議会委員、内閣府規制改革
会議委員、公正取引委員会「21世紀にふさわしい競争政策を考える懇談会」会員[12]。

2002年、小泉内閣に、製造業での派遣労働解禁などを提言した[13]諮問機関『総合規制改革会議』(宮内義彦議長)の委員。

(日本アムウェイ諮問委員)就任当時には日本アムウェイによるインタビュー[20]で「“ものづくりの哲学”をきちんともって、
情熱を傾けている会社」「いい製品を作り、消費者に届けたいという熱意や姿勢を持っている」
「ディストリビューターは作り手の情熱と一緒に使い手に届ける使命があると発言する
http://ja.wikipedia.org/wiki/奥谷禮子
313名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:32:37.14 ID:eglwG0jY
自殺強要ストーキング犯罪ネットワーク AGSAS

で検索
314名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:33:09.45 ID:EzhRADcw
キャノンは偽装請負の確信犯。調査しますとか言ってしらばっくれてたけど。
その時の経団連会長はキャノンの御手洗。
製造業派遣を可能にする法律を竹中に圧力で作らせた犯人。
笑わせんな。
大分の工場建設も親族経営の会社に不透明な金のやり取りがあったな。
トカゲの尻尾切りでキャノンは逃げ切ったが、建設会社が被ったんだよね。
315名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:36:25.74 ID:YsbNE17w
自民党がチクり板をスポンサーすれば万事解決だろ。
316名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:36:55.03 ID:938Ol3b9
>3さんのおっしゃる通りだねw
317名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:39:28.52 ID:iDdNNZEk
中小は社名発表されても何それだからいいよ。
上場企業はやるべき。
一昨日に東急ハンズの過労死で判決出たよな。
ワタミやユニクロ以外のブラックも知りたいわ。
318名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:39:32.10 ID:YsbNE17w
>>3
白い会社なんてないから1社も公表できない。。
すべての会社は、ちょっと汚れた「ちょいブラ」か、真っ黒に近い「ほぼブラ」の間に位置する。

ちなみに100%ブラックの「完ブラ」ってのも存在しない。ちょっとでも賃金払ってるから。
もし100%ブラックなら、それは詐欺師や犯罪集団だ。
319名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:39:33.85 ID:a6iRnB35
>>13
法人立て直されるとデータがリセットされるからその対策も考えんとな…。
会社の解散や倒産しても10年ぐらいデータ残して、取締役や大株主の過去の履歴を参照できるようにしたり
履歴だけホワイトな案山子を名義上の役員に立てることの対策もしとかないと。
320名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:40:20.31 ID:gr+i5Bwm
安倍ちゃんと仲のいいワタミとか派遣屋とかどうなるんだw
321名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:43:08.54 ID:liiT8sKT
>>317
中小零細の方が公表の影響は大きいんじゃない?
大会社ならコンプライアンスもそれなりに考慮して動くけど、
ちっぽけな会社は人権も法律も無視の儲け主義に走りがち。
こういうブラックどもはコンプライアンスを理由に大会社から
取引を切られて痛い目に遭えばいいだろ。
322名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:43:14.98 ID:Ztj/QvSR
外食産業でブラックじゃない企業があったら教えてほしい。
一部上場でも普通にブラックだろ。
323名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:43:28.20 ID:iiIwKB5J
そんなことより、裁量労働の制度を何とかしろ!。

何が、
「残業しなくても、月30時間分(これは会社次第)は、残業分として払います。」
「但し、それ以上の残業は、払いません!」
だ!。

元々、月30時間で済む量じゃないだろが・・・。
そんなの、1週間で使い切るわ。
バカやろ!。
324名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 02:43:56.16 ID:iDdNNZEk
製造業が一番いいよな。
土日祝休みで正月にお盆。
まあ、結局は休日出勤の嵐もあるだろうが。

小売りや外食は業界自体がブラック。
325名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 03:18:29.10 ID:938Ol3b9
ブラブラって新しいブラジャー
326名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 03:54:06.47 ID:htRp2efL
労働基準法に触れた経営者に罰則を与えるものが無い
これを見直さないと意味がない
会社で過労死が出たら経営者に懲役2年
役員報酬3年分を国に支払う
コンプライアンス違反なら役員や管理者に罰則金50万

これぐらいあっても良いぐらい
ブラック経営企業がなぜ出てくるのか?を根元から見直さないと意味がないよ

失われた20年は、雇用と税収の安定を失った20年だからさ
327名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 04:07:29.65 ID:w+CDBXHy
>>309
それは補助金目当てで面接するのもめんどくさいからだろw
328名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 04:27:55.36 ID:f0uKzgY7
>>326
労働関係の役所に権限与えないとな
ワタミもすき家も労働基準法違反くりかえしてるけど罰則がないの知ってるからやりたい放題

食中毒を出しただけでワタミの店舗は営業停止命令の処分がでた
ところが過労死で人の命が奪われた場合は行政処分は何もなし
こんなのおかしいだろ
329名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 04:43:10.62 ID:Rro/4egB
日本の雇用は世界最高水準との見解にも重要な見落としがある。
各国の失業保険給付期間 比較
日本:13週間 (日本は事実上の解雇措置(パワハラ、人事異動、冷遇)でも自己都合のため、90日給付が大半)
米国:99週間 (性別、年齢、人種、宗教理由を除いた解雇は規制緩和されているため、会社都合が多い)
デンマーク:104週間(ルールなどは米国と類似)
13週間を過ぎた日本の失業者は、ハローワークなどを通じた求職活動を行う必然性を失う。
これは海外の長期失業者も同じであるが、需給までの待機期間3ヶ月と合わせても半年しかならない。
米国やデンマークでは、長期失業した労働者は失業者として2年は確実に統計上に残るが、
日本では、6ヶ月以上の失業者(就業困難者を除く)は統計に残るかは不明となる。
さらに日本には独自の雇用調整助成金があり、それらの労働者(200〜300万人)は失業者に含まれないが、
含めれば失業率は加算される。
総合すれば、日本の失業率は米国やデンマークに比べて高い。
解雇規制がないほうが、失業者が多いのは経済学的にみて至極当然であり、
規制が雇用を生み出すという理論はとんでも経済学の領域に近い。
330名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 04:47:57.96 ID:+lO5r5jo
ハロワでブラック投票システム作れよ
一番リアルだろ
331名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 04:58:17.69 ID:xiWJqb8h
ユニ黒
ワタミ
好きや
マクド
332名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 05:21:24.16 ID:htRp2efL
ロシアだと暗殺された経営者もいるしな
日本は、平和だねー
333名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 05:51:04.47 ID:tkgsX4BW
サービス業
334名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 07:14:25.82 ID:TJ4m9LC8
>>47
全く同意だな。与党だけじゃなくて、そのうちブラックリストに載りたくなければ
天下り受け入れろだとか、官僚の圧力にも利用されそう
335名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 08:58:12.67 ID:pl8H9YaN
いい事思いついた!

ヤフオクって取引後に相手を評価するシステムあるよな
あれをだな、新卒が一票もらって、入った会社を一年後に評価する。
「非常に良い」から「非常に悪い」を引いて得点が公表されれば
判断材料になるんでね? 
336名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 09:15:32.92 ID:uhSC8wmK
>>302
『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
337名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 09:40:03.96 ID:A1lmCv+Z
どっちかつーとあらゆる会社の退職率の方が知りたいかな
3ヶ月以内、半年以内、1年以内とかで分けて
バイト、パート、正社員、管理職とかで更に分けてあるといいが
338名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 09:41:08.06 ID:vGXkNOKw
九割載らないんなら裏献金だらけだね
339名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 09:41:53.29 ID:gKHgF99O
下請け、野良派遣会社、贈賄なし→ブラック指定。

奴隷子会社、Gr内派遣会社、贈賄済み→グレーで指定なし。

大手、派遣・新卒・天下り積極採用→ホワイト指定。

こうですかww
340名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 10:08:57.75 ID:HWbrC/P+
>>13
社名変更ってものすごいコスト掛かるぞ。
社員にとってブラックでも客にとっては普通なところも山ほど有る。
ワタミとかわたみとか和民とか。
その看板を捨てるのはものすごいリスクの大きいことだ。
ヘタすればそのまま倒産一直線ルートだぞ。
341名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:02:51.30 ID:1ATgyR/v
>>335
ブラック人材がブラックだと会社を罵って不当評価を受けるリスクが大きい。
いくつもの職場を経験していない新卒の評評価なんてあてにならない。
342名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 11:56:44.06 ID:Sbn2j5lK
>>263
だな
既得権益
343名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:32:03.42 ID:jhbdzd7v
鈍器
ユニクロ
ワタミ
ハゲ
344名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:48:26.61 ID:z+Q/Hsve
これは共産党も反対できないのでは?www
345名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 13:50:28.08 ID:TbyO5/6H
ワタミみたいなのはさらしあげでもいいと思うぞw
346名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 14:19:51.42 ID:f4/FdrJE
>>3
健全サイト
347名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 14:21:08.15 ID:f4/FdrJE
>>13
上場企業なら社名変更しても4桁のコード番号は変わらないからすぐバレるw
348名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 14:23:13.70 ID:Eh7CcPeB
海外に学校作ってオナニーしてる場合じゃねぇな!献金いるようになっちまったぞ!
349名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 14:33:19.98 ID:FnZ4e9cO
さすが自民。献金誘導がお上手。
350名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 15:24:23.05 ID:xu2JOgfx
献金すれば全てチャラにされるんですね。どうせ罰則もつけないだろうし
無意味だな
釣られて自民に投票するような奴はダメな奴
351名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 18:46:58.27 ID:KhkWEwod
小売とか飲食は平気でサビ残をさせるので正社員でも時給換算だとバイト以下なんてよくある話だしな。
こういったのが放置されているのが長期的なデフレの大きな要因なんじゃね。
352名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 19:51:50.20 ID:JEDjdHfq
これが完全実施に移されれば、解雇規制の緩和にも賛成するわ。

解雇が自由なら、情報の公開は100%ガラス張りが当然じゃね。
解雇はしたいが、正社員で無いと人が集まらないから正社員として募集したい。
でも解雇もしたいが、どれだけ解雇したかの情報は公開したくないなんて、
まるでガキの我儘。
353名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:02:20.27 ID:tEWLvX+p
名鉄のパワハラについて語るスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357443879/
名鉄の未来って?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344593076/
【名古屋】名鉄交通ってどうよ? 3台口 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1349269004/


名古屋○道
秘書課で発生!欝注意!近〇サブチーフと木〇秘書のパワハラ不祥事を隠蔽工作中!
繰り返す「否定」で相手を支配する「モラルハラスメント」の恐怖

モラルハラスメントは、幼児の心を持った知性のある大人による、精神への傷害行為であるといってよいものです。
自殺に追い込まれる人もいることを考えれば、もしもあなたがうつ症状に陥って死ぬことも考えているのであれば、殺人未遂であるとも言えます。
我慢しないで、冷静に事実を証拠として積み重ねて、ときには非常手段に出てでも証拠を押さえて外部の人に相談してください。

【酷杉】企業が社員を辞めさせる手口 「ガスライティング」

大体は無能な奴が集団で陰口などの精神攻撃するパターン
主犯格はほぼ1人
ある事無い事言いふらして、噂や悪評をすぐ信じる奴から手なづける
注目すべきなのは主犯格のヤツ。
法に触れないだけで、やってる事はサイコパスそのもので自分が正義だと周りに思い込ませる扇動力に長けてる
仕事は出来ないが、カルトの教祖になれるぐらいのカリスマ性がある
職場でもこの手を使って昇進してるか、全く仕事しなくても問題視されない立場を築きあげてる事が多い。

パワハラ被害を訴え出た役員運転手が逆に不当な配転処分をされている。
354名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:11:04.94 ID:0h0m2U4e
大東建託
355名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:30:27.61 ID:wTdX2Evl
>>1
どうせ政府と結託してるローソンとか楽天とかはスルーするんだろうな
356名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 20:31:25.33 ID:GOQWTFTW
社名公表は確かに現実的でない。
強制的に事業停止3ヶ月〜1年とかの
重い処分を直ぐに下せるようにしないとな。
357名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:21:36.62 ID:Rro/4egB
>>336
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
俺はこのデータを見て、マダマダ日本は結構終身雇用だなと感じたんだけどね。
大企業で最終勤続年数が全産業で28.5年って恐らく終身雇用だぜ。
俺が勤めている会社でも、解雇しなくても、体壊したり、好きでやりたい事があって辞めて行く社員も結構居るからな。
中企業でも22・1年だから、結構同じ会社で長い間働いている人間が多いんだよ。
それも中小企業の最終勤続年数は恐らく2回目の就職の可能性もあるし、
「学卒後すぐに就職した企業に勤め続けている雇用者の割合」なんてのも
大卒ですら3年目に3割辞めるんだから別に普通の数字なんだけどね。
それで辞めたあと入った企業が中小企業と言う可能性もある。逆に長く勤められる会社
終身雇用をみんな目指しているとも言える。
公務員も入れればマダマダ日本は終身雇用だよ。十分存在している雇用慣行で、
一部の雇用流動化厨が勝手に解釈してるだけ。
358名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:32:22.68 ID:UG6QyEvU
ノルマ達成しないと昇給なしを公言する日本郵便は確定です。
359名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:45:11.35 ID:C9mbTuzC
日本果実工業@山口県山口市仁保
違法で犯罪行為な糞会社w偽装請負、違法派遣、労働基準法無視、パワハラw (鴻池運輸 山口営業所が関係)

サントリー、コカコーラ、伊藤園、キリン、アサヒ、JT、サッポロ、花王
の製品(清涼飲料水)を足元を見られながら犯罪工場で製造してま〜すw

犯罪行為や低賃金で労働者を酷使しても5流企業ですw
おまけにここの工場は超不衛生なウンコ工場ですw

そんな犯罪ウンコ会社の日本果実工業の社長の名前は藤野正義w
犯罪会社の社長の名前が正義とかwウケるwwwwww

この藤野正義は鴻池運輸からお金を貰って懐柔されていますw
とんでもねーボケ老人ですw
ボケ老人の隙をつくという悪徳犯罪会社 鴻池運輸w
ごみはゴミ箱へボケ老人は鉄格子のある老人病院へw

犯罪行為をしても中途半端な糞会社とかwwwwwww
ボケ老人は鉄格子のある老人病院へwwwwwwwww
360名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:59:20.08 ID:lEJFLUMP
異音オカラへのいやがらせか
361名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:43:15.18 ID:aXlFplyx
ブラック労働者の公表もな
362名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:00:04.43 ID:+/zp9XHh
法律職である弁護士事務所、間接法律職である司法書士事務所、労働関連の法律に詳しいはずの社会保険労務士事務所
は、労働基準法違反したら、即業務停止で良いよ
363名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:05:28.20 ID:8rHxysRn
サービス残業やら休日週1日とかはブラックだろ
364名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:12:58.74 ID:1ATgyR/v
>>361
CICとJICCのデータみればある程度わかるじゃん。
365名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:18:17.96 ID:Svwuw7TT
ブラック企業を大量に作り出した張本人が、どの面下げて言ってんだか
366名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 23:19:56.78 ID:yw1rw8ey
法律の範囲を超えてブラックな企業はこれに該当するが、
法律の範囲内でブラックな企業はこのリストにはのらない
367名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:32:28.86 ID:qy/2g9jP
一方、安倍はワタミ社長と会食している(10日の首相動静より)
368名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:44:38.21 ID:VgJKiTgt
>>367
カネでも貰って、イイおつきあいしてるのかな。
新卒無職が問題になってるんだから、回転の速い企業にとりあえず入ればイイじゃない。

早めに辞めるし、若いからこそ、積極的に採用できるんじゃないw
辞めるか辞めないかは、個人の意思だしww

みたいな事しか考えてないのかな?
369名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:23:19.33 ID:osaNh5Sh
>>368
ブラックの特性
・簡単に就職できる
・人材が定着しないので例外的に高い賃金を設定しているブラックを狙い撃ちしている

ブラックで働いている間に転職先を探す・・・みたいな使い方もある。
だからブラックを全滅させらては労働者の不利益になる。

昔の職場(第三セクター)の同じチームに教材を売るブラックに勤めていた人が二人居た。
片方は親が会社の素性を調べてそんな会社はやめろと言ってやめた。
もう片方は「稼げる会社だ」と思っていたが、妻の反対でやめた。

http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/consumer/tokutei/pdf/070315best.pdf

ブラックも使い様。
370名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:47:02.71 ID:yxM7qX5m
公約wwwww
守る気ないくせにwwwww
TPPの件で風向き悪いから必死wwwww
371名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 02:59:26.20 ID:VgJKiTgt
「昔はブラック企業と呼ばれてましたけど、ココをこう直したんで指定解除されました!
若い皆さん、ぜひ入社してください!」みたいなノリの政策、になったらいいんだろうけど・・・

実際のリアルブラックはそんなノリでは語れないとこあるからな。
372名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 03:04:17.03 ID:rgzf7QYE
>>369
月300時間400時間働かされてりゃ転職活動する時間もエネルギーも無い。
ブラックは思い切ってやめないと転職活動もできない。

>ブラックで働いている間に転職先を探す・・・みたいな使い方もある。
>だからブラックを全滅させらては労働者の不利益になる。
とか全くの的外れ
373名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 03:19:28.44 ID:osaNh5Sh
>>372
ブラックにもランクとパターンがあるから。

・糞拘束時間が長いタイプ
・サービス残業、サービス出勤タイプ
・拘束時間は短いが体育会系で人格を否定される様な暴言を浴びせられるタイプ
・気分屋で言う事がコロコロ変わる社長に振り回されるタイプ
・隙を見ては社長が宗教の勧誘をする。退社後に宗教の話しを聞かされるタイプ

etc
374名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 03:31:05.51 ID:bcd4q8hO
サービス残業はなくさないとならない
375名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 04:14:46.43 ID:K0edEAFh
企業献金が足りないとリスト入り
376名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 04:34:38.01 ID:VgJKiTgt
それと組織票も。
377名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 04:52:07.85 ID:EgkDN49I
公約(笑)

どーせならマニフェスト(笑)に記載しろ

あぁ検討だけかw
378名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 05:18:00.48 ID:xs4WirMi
ブラック企業ってのは社員の事を考えない企業の事だろ。
なら今の自民党はどうなのかね?
有権者の事を本気で考えてるのかね?
379名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 05:18:58.40 ID:bUkN4Qh/
離職率の公表でいい話では?
380名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 05:23:25.63 ID:Hob3O7Su
ブラック労働者のお前らの名前も公表されるんじゃないのww
381名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 06:10:22.56 ID:rc2vEEOR
監督署の職員の数の問題なんだろうけど運送屋とか大手でも
酷いらしいな。匿名でもすぐ行けや。
382名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 06:22:15.12 ID:mIlEyqpY
民主党に協力的であった反原発を表明するような企業はブラックです
ソフトバンクとか楽天とかスズキとか京セラとか・・・・・

新興企業冬の時代というのは株価のパフォーマンスにも表れてますな
383名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 07:50:00.11 ID:iZ9aAWNB
何もしないし出来ないで終了
票目当てのなりふり構わぬ政策
まるで民主党
384名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:23:52.68 ID:Ae46Flll
>>383
実際はミンス以下なんだが自民党はやり方というか見せ方がうまいわな
明らかに企業の味方、労働者軽視しておいて>>1のような(大嘘)政策ほざいて国民騙してんだから
こういうところ、自民党はソツがない
385名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 08:33:00.76 ID:xPmlLU0O
>>373
普通ブラックなら1から3全てだろw
386名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:05:55.21 ID:osaNh5Sh
>>382
死ね。
俺は原発推進だが、浜松に関しては地元財界の大物であられる鈴木修のご老体が好意的に受け入れているのだから受け入れる。
387名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:06:10.69 ID:86tZ6QMf
ワタミとユニクロは鉄板だとしても、絶対公表しないだろ。
何の意味があるんだ。

もう>>3の路線で行くしか無いだろ。
388名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:11:01.16 ID:osaNh5Sh
>>387
ユニクロは自主公表しているじゃないか。

ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」
http://www.j-cast.com/2013/03/08168877.html?p=all

知的障害者の雇用の受け皿でもある。
助成金がでるとか好き勝って言う輩がいるが、受け皿が無いと累犯障害者とうになるので素晴らしい事だ。

障害者雇用のフロントランナー、ユニクロの理念
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100628/215166/?rt=nocnt

累犯障害者
http://www.magazine9.jp/kunio/120404/
http://www.amazon.co.jp/dp/4101338728
389名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:15:38.70 ID:86tZ6QMf
それはどうかな。
「チキンとは言わせない」と発言したとしても
「僕はチキンです」と認めてるわけじゃないしな。
390名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:18:12.51 ID:sVq0nL9v
おそらく公表された後に
ユニクロはワタミは?
となる事は容易に想像できる。
391名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:23:50.36 ID:OjZcR7a0
ワタミとかユニクロに天下りが増えるってこと?
392名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:33:20.38 ID:HW8yIHSl
モバゲーが健全サイトだからなw
393名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:34:11.89 ID:oiptQu6z
格付けの会社みたいな要領で献金を集めるのか。
小沢民主の時代と何が違うよ?
ブラック企業が軒並み優良企業になってるのが見えるわ。
394名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 11:40:02.33 ID:osaNh5Sh
>>392
モバゲーだが、新規産業ゆえに発生する問題点は改善さえれば問題無い。
海外の投資家はこの手の業種に偏見を持っていない。

韓国のネットゲーム企業ネクソン(ガチャとは無縁)が初の株式公開を東京証券取引所で行った事を歓迎するよ。
小銭を稼がせてもらった。
その年の最大の東証の大型上場案件だったはず。
395名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:16:22.72 ID:Q1iEqioq
自民党の献金狙いとか、ほざいている、ブラック企業工作員が必死だな。
事前に俺がブラック企業を公表してやる。
鈍器
ユニクロ
ワタミ
ハゲ
マルハン
花王
イオン
396名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:33:22.04 ID:LuDds12D
これ履行してくれれば経営者以外は自民支持者だらけになるな
397名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:38:56.46 ID:cN1vXSy7
人間をブラック認定して明日から首吊って死んで下さいってやつになりそうだな。
そうなったらJRの駅でぶっ飛ぶ姿が見れるのか。
間接的な殺戮ショーが見れる側から逝く側にされる大量の人間がでるのかあ。
398名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:22:25.46 ID:3FwVjGst
ユニクロ
399名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:39:08.23 ID:ikEHJHCc
ブラック企業は急いで自民党に献金しないとヤバいなwww
400名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:40:30.21 ID:cDnycfuL
これできるなら民主党の存在意義がますますなくなる
401名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:51:03.37 ID:JCFLhnzL
>>395
トヨタを追加で
402名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:58:47.43 ID:f4Qt5X46
サキコーポレーション
住友商事
東レ
コマツ
みずほフィナンシャル
ローソン
武田薬品
楽天

産業競争力会議 議員名簿
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/pdf/meibo.pdf
403名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:23:01.68 ID:BNy0/9xq
なお

>安倍総理は、菅官房長官とともにワタミの渡邉会長と会いました。
>ワタミ・渡邉会長:「ちゃんと(ミサイル)情報が把握できているから日本を守ることができるということで、心配はないという話を(安倍総理大臣は)していました」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000003471.html
404名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:57:10.65 ID:cDnycfuL
ワタミはもう公表する必要ないなw
405名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 15:52:02.69 ID:fwLBzT3O
経団連の割り当て献金に応じない企業をブラックにするに決まってるじゃん
楽天はもうすぐ経団連に戻るからね、きっと
406名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 17:40:31.81 ID:Ae46Flll
当然中小も対象なんだろうなアヘ
407名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 18:12:17.60 ID:VgJKiTgt
政府が権力ちらつかせてやるような事じゃないよなぁ。
既存の労基署が腐ってて働かないせいなのか?

よっぽど消費者相談センターとかのが頑張ってるよなw
労基署は政治家にニラまれてたり、厚労省のリストラ・左遷部署みたいなもんなのか?
408:2013/04/11(木) 19:23:36.99 ID:exOf4uzv
M鉄、組織ぐるみで不祥事隠蔽工作中!! []
パワハラを隠蔽放置することは、企業名鉄の健全な経営にとって過大なリスクをもたらすことにつながるのです。

パワハラが企業にもたらすリスク
それでは、企業において無視できないパワハラによるリスクには一体どんなものがあるのでしょうか。
まずは、パワハラが引き起こす社員の労働力・労働の質の低下が、第一のリスクとして挙げられるでしょう。
最近、増加傾向にある社員の「うつ病」もその一つと言えます。
目に見えないところで蓄積され、進行するパワハラによって、社員のモチベーションや会社への忠誠心、仕事効率が下がるだけでなく心の病にまで発展してしまい、就業自体が困難となってしまうケースも最近では増えています。
また、特定の社員が休職・退職するだけではなく、休職した社員の穴を埋めるため社員1人当たりの労働量が増加し、健全だった有能な社員が疲弊してしまうことも考えられます。
こうした状況は会社の大切な財産である社員の退職、最悪のケースでは自殺を誘引することさえあります。
特定の部署や支店において複数名に対するパワハラが横行する場合には、上記の連鎖によりメンバーが次々と休職や退職することも考えられます。
ましてや、特定の専門性がある社員や部署においてこのようなケースが発生した場合、会社が提供してきたサービスの質の低下を招くだけでなく、
風評被害で事業の継続性まで危うくなるリスクもあります。
409名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:28:33.46 ID:pIsoiH4f
わが社が有名になってしまうwwwwwwww
410名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 19:50:57.29 ID:q8OzbgWi
自民党自体が公約一つ守らないブラックなのに。

まず自身がブラックなことを認識しろよ。
411名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:10:04.00 ID:bSAe9LUC
↓どなたかこれを拡散してくだされ

249 :FROM名無しさan:2013/02/05(火) 14:21:34.70
そば屋のそじ坊、岡山イオンモール倉敷店

求人広告(バイト・パート)の内容と全然違うシフトを勝手に組まれてた(要は都合よくこき使われてた)ので
4日目ぐらいで辞めさせてくださいと言いに行ったが、全くとりあってもらえず。
適当に他の仕事が決まった事にして辞めようとしたら

「おい、ちょっと来い!!」と人目に付かない所に連れ込まれて
「おらぁ!(ボカッ×3)」「こらぁ!(ドカッ×3)」「ああ!?(バキッ×2)」ってな具合に殴る蹴るの暴行ww
412名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:24:19.93 ID:+UV/RcRo
大企業(ただし外食・サービスは除く)をブラックとか言ってるのがいるが、
もしそこの社員ならすぐに退職してください。お願いします。
413名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:51:49.64 ID:fJ+gbAPk
ビル面の良い会社は知らないがセイビだけは入っちゃ駄目だぞ。
六年連続給与削減、そのくせ経営者はビルを二棟建てる背任まがいのくそ会社だ。
この前希望退職してだいぶ人が逃げた。
414名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:56:04.20 ID:PDgH4urq
今はコンピュータ万能の時代だ
従業員全員からコンピュータを使って聞き取り調査するぐらいできるようになるだろう。いつかはw
415名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 20:57:30.99 ID:jB5tlqW8
>>411
警察、労基に行けよ
416名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:14:28.08 ID:osaNh5Sh
殿堂(倒産済)

NOVA・ダイナシティ・SFCG(商工ファンド)・エスグラントコーポレーション・ロプロ(日栄)
[編集]
偏差値80

大庄・やずや・大東建託
[編集]
偏差値75

モンテローザ・和民・ゼンショー・IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)・東京コンピューターサービス(TCS)・アドバンテージ
[編集]
偏差値74

オンテックス・商品先物取引(外為証拠金取引)業界・浄水器販売会社(OSGコーポレーション等)・佐川急便・サニックス
[編集]
偏差値73

SEL&MST・SMG・大創産業・中央出版系列(大成社・ELBEC等)・丸八真綿・東横イン・ファイブフォックス(コムサ)・人財開発(東京コンサルティンググループ)・ジャステック・セレモアつくば
[編集]
偏差値72

大塚商会・アビバ・パチンコ業界・ウィルプラウド・ベンチャーセーフネット(VSN)・フォーラムエンジニアリング・中小警備会社・消費者金融・セブンイレブン・TV番組制作会社・零細出版社・編集プロダクション・アドービジネス・東建コーポレーション
[編集]
偏差値71

楽天・リクシル・再春館製薬所・モンテ以外の外食産業・ソフトバンクBB(販売職)・アルプス技研・富士火災・フルキャスト・マイナビ・富士ソフト(FSI)・LEC・大王製紙
[編集]
偏差値70

証券リテール営業・アールビバン・ジェムケリー・家電小売業界(ヤマダ等)・引越業界(サカイ等)・セントラル警備保障(CSP)・綜合警備保障(ALSOK)・MKタクシー・船井電機
[編集]
偏差値69

JTB・生保営業・大正製薬・レオパレス・大和冷機工業・着物販売会社・トランスコスモス・人材派遣・業務請負業界・日本電産
[編集]
偏差値68
417名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 23:24:45.33 ID:osaNh5Sh
宝飾業界(ジェムケリー別格)・アパレル販売(外資除外)・小売(流通)コンビニ業界・ソフトウエア興業・オービック(OBC)・コア・陸運業界
[編集]
偏差値67

メイテック(MEITEC)・自動車販売会社・OA系販売会社・HIS・富士薬品・伯東・ニチコン
[編集]
偏差値66

マンションデベロッパー・人材業界
[編集]
偏差値65

旅行代理店(HIS別格)・日本食研・USEN・伊藤園・メノガイア・セコム(SECOM)
[編集]
偏差値64

早稲田アカデミー・ベンディング会社・SBR・TOKAI(ザ・トーカイ)・インテリジェンス・エンジャパン
[編集]
偏差値63

サイバーエージェント・印刷業界・FIT産業
[編集]
偏差値62

OTC-MR・受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格)・MR(中堅以下)
[編集]
偏差値61

京セラ・ローム・丸井・住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等)・交通バス業界
[編集]
偏差値60

ノエビア・ホテル業界・下位リース業界
http://ja.yourpedia.org/wiki/ブラック企業就職偏差値ランキング
418名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 01:54:50.55 ID:ZWc76ZLK
内部留保が多い企業もブラックとして公表しろよ。
賃金を不当に支払ってないって事だぞ?
419名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:14:07.11 ID:pWCrLN5J
三菱電機鎌倉製作所はサービス残業が当たり前になっている
420名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:48:12.45 ID:PVrJVaP0
>>101 >>ワタミ涙目ww
そんな事はない。TPP参加でワタミ・インターナショナルがボロ儲けかな?
海外事業を発展させたいんだろうね

※安倍晋三首相と渡邉美樹ワタミ会長、TPPにより強い農業を目指すことに同意

午後8時、公邸発。同4分、東京・虎ノ門のホテルオークラ着。
同ホテル内のレストラン「バロンオークラ」で渡邉美樹ワタミ会長と会食。菅官房長官同席。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013041000118

農業強化で意見交換=安倍首相

 安倍晋三首相は4月10日夜、外食大手「ワタミ」の渡邉美樹会長と都内のホテルで会食し、
環太平洋連携協定(TPP)に関連して日本農業の競争力強化について意見交換した。
渡辺会長によると、有機農業を展開する同会長が「日本の農業は輸出産業になると確信している」と述べると、
首相は「賛成だ。強い農業を目指したい」と応じたという。菅義偉官房長官が同席した。(2013/04/10-23:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013041001058
421名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 05:49:53.74 ID:Ef5aVhTb
日本企業の半分近く公開する羽目になるなこれ
422名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:19:48.55 ID:qDq14zwp
内部留保は不慮の出費や赤字、設備更新に耐えるために必要。
JR東海見れば分かるだろ。
国にたかる他のJRを見れば。
423名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 06:28:42.60 ID:XlmQ9VKj
こんな政策、与党にまして自民にやれるわけが無い
ブラック呼ばわりされた企業は当然、自民を支援しなくなるしな
424名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:11:41.51 ID:wkMeNU4d
大企業は外すに決まってるでしょ
ユニクロ、ワタミ、ソフバンは入らないよw
425名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 07:36:09.19 ID:Qp0aJamq
大企業より中小の方がエグいよ
特に経営者に私物化されてるようなとこ

経営者には倒産のリスクがどうのというけど会社傾かせるのも軌道に乗せるのも経営者次第
贅沢覚えた経営者のとこは従業員が死んだ目してて経営者だけ生き生きしてる
内部保留は全て経営者一族の役員報酬
株主配当もほとんど経営者一族

しかも田舎だと案外こういうとこが力持っちゃっててつぶれない
426名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 08:13:04.88 ID:TP/EeCN8
会社ってそもそもそういうものだしな
427名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 09:09:29.71 ID:23nrtqp2
ユニクロとワタミやな

この法案は支持する
428名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 09:12:19.12 ID:a7ZQ0Gsm
今できることなのになんでしないの?
政権取ってるんでしょ?野党だって反対できる内容じゃないのに何で今しないの?
429名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 09:32:20.27 ID:S3Wek2sJ
ユニクロとワタミを載せるかどうかで、パフォーマンス法案かどうか嫌でもわかる
430名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 09:55:58.71 ID:aAosngAJ
コカド ファーストエンターテイメント
431名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:01:09.91 ID:Ktxm7lEy
製品販売時は ブラック係数開示を義務化すべき 
432名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 10:11:14.96 ID:dJMQNc56
現実的に、政治がブラック指名をする/しないっていう事をするより、
労働者の相談窓口で、「こういう記録をつけて下さい、残してください、こういう書類を
送ってください・貰うようにして下さい」とか、ブラックな扱いを受けたときの対処の仕方
を教えて実践させて、窓口がそれによって「行政指導」や「訴訟等の対処」を促した方
がイイのにな。

なぜ、「ブラックっぽいけど、ギリギリセーフ」認定みたいな方式を勧めるか分からんわ。
こんなもんで労働者の票を貰えるとでも思ってるのか?

あべっち自民党は。
433名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 11:34:52.26 ID:dmxIqHIh
ブラック公表は、労基に対する叱責だな。
434名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:36:32.91 ID:PVrJVaP0
>>428
民主党は法案を出すと必ず猛反対するだろ。選挙改革や政治改革法案のやり取り見りゃわかるでしょ

民主党は必ず言い出すよ
「この程度じゃブラック企業はなくならない、残業時間の公表も義務付けるべきだ」
「公表だけじゃ甘すぎる!罰金や懲役なども課すべきだ」
「離職率だけでなく有給休暇や育児休暇の取得状況も公表すべきだ」
ってね、特に目立ちたがりやの細野とかがやりそう
民主党はがんばってる所をアピールしなきゃならないから

もし自民党案を丸呑みすると手柄を全部自民党に持っていかれるだろ
で・・・結局のところ紛糾して法案は成立しなくなる
435名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 12:38:23.97 ID:Y1WdCeoA
ttp://www.bbb.org/

アメリカみたいにこういう機関作って企業をランク付けした方がいいよ
滅茶苦茶効果ある
436名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 13:44:51.98 ID:uQxFvY9w
>>435
いいなそれ
437名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:02:25.37 ID:zHBM+mlO
アメリカの中小企業は雇用が実質的に週雇で、すぐ切るし、すぐ辞める
だからあんまりブラック化はしない

一回正社員になると長い間雇用される日本だからブラックになるんだよ
438名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:10:13.04 ID:dJMQNc56
>>437
中途だと一からやりなおしとか、中年の再就職先がみつからなくて
叩き買いとか転落の一方だからだろ。
439名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:12:06.17 ID:+iu/Syww
他国は給料が週給可能なところが少なくないからな。

人材に空きが出たら各部門が募集というから
1ヶ月に数回、小規模な入社式みたいなのがある。
440名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:39:09.07 ID:OUVbuX5e
今どきブラックじゃない企業の方が少ないでしょ?

で、公表されたところで「じゃあなに?」という話になる
罰則でも定めなきゃ企業にとっては痛くも痒くもない
441名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:41:31.35 ID:6W7k9pX4
離職率だけ公表義務付ければいいと思うよ
442名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 14:56:46.59 ID:OUVbuX5e
公表されても企業がせいぜい風評被害を被る程度
で現実社会には大きな影響は無いだろ
大体既にブラックな所はネットで検索すれば
ある程度出てくる訳だし

仮に首相官邸のHPにブラック企業リスト
載せたところでそんなに大勢の人間が
閲覧しに来ると思うか?

で、突き詰めていくと現状維持っていうことになる
選挙向けのパフォーマンスで終わる
443名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 15:17:06.85 ID:85v9+yZa
2chに板がある光通信なんて依然としてやっていけているしな。
444名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:13:47.58 ID:uQxFvY9w
もう、本社襲撃を認めろよw
445名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:30:03.30 ID:EkfHfrcs
まずは除染作業員の危険作業手当をピンはねしてる企業から公開だね
446名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 16:38:58.08 ID:KubdUoU1
以前民主を支持したことのある企業への報復を合法的にやろうとしてるだろw
447名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 17:35:28.47 ID:qDq14zwp
>>425
老舗のほとんどが該当するな。
そもそも世界の老舗の半数を擁する国だし。
地元じゃ同業全国大手すら寄せ付けないだけの力持ってるし。
日本じゃ独立系非上場同族三拍子揃ってるのが最強だな。
海外なら経営手腕を疑われるけど。
448名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 17:42:30.97 ID:qDq14zwp
ついでに言うと、世界のビジネスなら一位か二位にならないと意味がないのが定説だけど
日本ではそれをしてもたちまち横並びされて
労多くして益少なし、奢れる者久しからずになってしまう。

むやみやたらに大きくしないことが存続の秘訣なんて日本くらいのもの。
地方財閥レベルが日本じゃ丁度いいらしい。
449名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 18:24:36.64 ID:LWbLq79r
公表されれば直ぐ廃止され、幻のブラック年間となるな
ナムナム
450名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 18:36:59.67 ID:pvDNV7rx
新興宗教法人もブラック多いんじゃね?
インチキ教組に振り回されて、伝道伝道で休む暇もないとか。

聖教新聞とか幸福の科学出版とかってどうなんだろう?
451名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 18:39:03.95 ID:LWbLq79r
>>450
引っかかる奴がバカ
自己責任

企業も同じ
452名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 18:46:00.99 ID:pvDNV7rx
>>451
連中は正体を隠して近づいてくる。
サッカーのサークルとか平和の団体とか様々な形で。

半年とか1年とかお友達やって、それから宗教へと導くように大学などではやっていたりする。
親が信者だったために早稲田出て日銀やめて宗教職員になって、インチキ教祖の嫁になったお方までいる。

カルトはあらゆるチャンネルから接触してくる。
X−JAPANのTOSHIが自己啓発系カルトにやられて自己破産・離婚にまで追い込まれた様にね。
自己責任は酷い。

X JAPAN・TOSHI、脱会・離婚・自己破産会見
http://dailycult.blogspot.jp/2010/01/toshi60.html

4・23TOSHI・HOH被害者会見ややノーカット
http://dailycult.blogspot.jp/2010/06/toshi.html
453名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 18:52:45.63 ID:wT75z+fJ
残業代を払わず社員を長時間酷使するブラック企業と社員に残業させない法律を守る会社
が競争したら必ずブラック企業が勝つんだよね、人件費等経費が少なくていいから。
そして戦後60年で日本は公務員以外はほとんどブラック企業ばかりになってしまった。
法律を守る社員にやさしい会社はつぶれてしまったからな。結局みんなが悪いんだ。
ブラック企業で働くことは断固拒否して辞めないと、日本の社会は変わらない。
長いものに巻かれていては革命は起こせないぞ、俺はもう諦めて自営やってるけどな。
454名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 19:16:59.16 ID:pvDNV7rx
>>453
>社員に残業させない法律を守る会社

それ、スイーツの考え。
残業規制をかけられ人員削減とかがあると・・・・

・管理職の目の届かないところでサボるヤツ
・仕事が終わらないと悲鳴をあげる良識人

みたな感じになる。
もしくは、処理しきれないから自宅に仕事を持ち帰る場合もある。
帰る時間が遅くなっても良いから残業代払って仕事させろと言いたい。
そのかわり、休日は仕事のことを忘れさせろ。
455名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 20:10:07.77 ID:4VRP7tf8
これからは労基法徹底させないとな。
456名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 20:31:18.85 ID:Z+r+dUcv
>1
名前を世に公表することが罰となる日本ワロタwww
457名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 20:31:22.51 ID:iKATjm4d
>>447
政治家も医師も世襲化
身分社会が好きなんだよ
>>454
生産性低そうだな
458名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 20:54:35.28 ID:vHIpL/gz
ブラック企業といえば「大東建託」がすごい。
社員のゴミクズ扱いのみならず、アパート建築の際でも、
近隣の迷惑など、全然知らぬふりで、すべての点で悪評がすごい。
金の亡者。
459名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 21:07:03.28 ID:qDq14zwp
>>456
『顧客との』裁判沙汰を抱えているだけで
周囲から問題視されるのも日本くらいだしな。
海外じゃそこそこの企業なら訴訟抱えてるのが当たり前。
弁護士とか日本みたいにラクじゃない。

>>457
伝統やしきたりとして代々引き継ぐものだからだろうな。
ただそういう考え方はヨーロッパの世襲貴族でもありそうなのに
日本ほどには独立系同族企業ってのが少ない。

しかし『余所者から見たら知名度ゼロのちっぽけな企業が地元じゃ天下無双』って図式は
日本じゃはいて捨てるほどあるよね。
何でかね?
460名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:54:23.11 ID:pvDNV7rx
>>454
死ねよ。
担当業務は皆十分にできていないから、レジの女の子とイチャイチャしている時間なんてない。
チャラ男(40代)は自分の担当業務をそういう空き時間を活用してする訳でも無い。
俺は自分の担当業務終わらないけど、お店やさんだから床に綿埃はマズイだろって感じでお掃除お掃除。
チャラ男はその間もイチャイチャイチャイチャ。

LCCのように人員が削減した状態はいかにローコストオペレーションにより生産性をあげるかが鍵となる。
ところがスイーツの連中は・・・・・。

人がモップもってお掃除お掃除している間もイチャイチャしやがって。
何か感じることねぇーのかよて、えめぇーってなる。

「あ、これそっちの管轄だからやっといてね」という意味で荷物渡しても「今度やっとくよ」って今やれよチャラ男。
仕事そっちのけでイチャイチャイチャイチャ。

頼むから管理職、閉店前は売り場を巡回して。事務所にこもってないで。
461名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 22:58:41.68 ID:UcbRjxxo
NTTデータとFASOLとTCSのブラックぶりは異常
462名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 02:33:49.21 ID:g8z3g3Qq
労務労働公団とか作って天下り
463名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 12:09:00.60 ID:iy0TL5Ot
日本を好きな外国人が来てくれたりするのに、外国人を奴隷扱い。
「始業時間にはうるさいのに、終業時間を守らない日本人はキチガイ」という言い分が心に沁みる。
どんどん日本を訴えてください。それでこの国の労働環境が改善されることは無いんだとは思うが、
便乗して訴える日本人も相次げばと期待してしまう。

20年以上前に通っていた小中学の左翼教師のせいで、日本人はアジア人に悪いことをしたんだと思い込まされていたが、
その後、隣国の方がおかしいのでは?と思い始め、ネットではネトウヨ全盛期には「日本はアジアの解放国」と叫んでいて
その空気が支配的だったが、個人的には最近もしかしたら「従軍慰安婦は捏造」なるものにも懐疑的になってきたわ。


【社会】 休みは月に2,3日 月400時間の長時間労働 “月給わずか1万円” バングラデシュ女性が繊維会社を提訴…京都★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365007415/
労働局「外国人実習生受け入れてる会社が労働法守ってるチェックするよー」→54事業所中54事業所が違反
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363323557/
464名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 12:15:42.27 ID:kTZ0pi0p
アベノミクスでトヨタは大儲けでも下請けには厳しいコストダウンを要求するからね
465名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 12:23:02.48 ID:LqQmhXl+
>>464
そのトヨタも必要な会社には、社員を派遣して費用負担までして利益構造作ったりしてる
したはさんちゃん工場にまで社員派遣してんだよなぁ

コストダウンそのものが悪って訳でもないんだよ
466名刺は切らしておりまして:2013/04/13(土) 22:16:40.51 ID:9pqK2NLl
>>465
トヨタが下請けに社員を派遣して働かせたからって、
下請けの会社の儲けが増えるわけでもないし、
ましてや下請けの社員の給料が上がるわけでもないだろう。
そんなことするぐらいなら、下請けに払う単価を上げるべきなんだよ。
467名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 09:42:55.95 ID:kFH1kbRU
橋下「憲法とは国家権力を縛り国民を守る物であって特定の価値を唱える思想書ではない」安倍聞いてる?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365764459/
468名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 10:24:46.48 ID:Y6/v1kme
鈍器、ワタミ、ユニ黒は鉄板だろ。
469名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 21:27:38.54 ID:twYnEI7R
分配比率、賃金層分布、有給取得率、離職率偏差、労災発生数、洗脳的教育の有無などいろいろな情報ぶち込んで指数とすることができるかだな
それが会社の格付けにかかわってきて株価や資金繰りに影響するとかそういう方向にならないと経営陣はかんがみないと思う
470名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 21:49:28.79 ID:A6rVJmrN
労働者や企業が奴隷労働よりも
名誉ある失業や失注を選べるかにかかっているな。

これは同時に既知外じみた便利さを捨てることでもあるが
471名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 22:08:09.87 ID:cm2rM1sD
中小企業でサービス業、社長がワンマンの基地外だから典型的なブラック。
早くつぶれてくれ。
472名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 22:11:16.29 ID:x40Vfmz6
有給とれないような会社は潰せ
473名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 22:12:06.17 ID:Umt2cIru
創業家のワガママぼっちゃんが仕切り始めるとブラック化する
474:2013/04/15(月) 23:57:24.32 ID:QXyrTiiI
このデータベースを皆で作ろうよ。
サビ残フラグとかみなし残業フラグとか
設けて。拘束時間と給与体系、退職金有無とか。
475名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 00:21:21.28 ID:hnQGmye4
ユニクロブラック論は単純な労働問題ではない、本当の問題は採用の失敗であることに気づくべき
http://blogos.com/article/60276/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
476名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 01:28:20.81 ID:KC4WI2GU
>>475
失敗ではなくて、若くて新鮮なのに代えてるだけ。
ヤル気も無くなってないヤツだし。
477名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 02:56:34.80 ID:ooYMutL2
>>465-466
買い手が見積書いてまで指値発注する国だからね
<社員派遣して利益構造
478名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 07:26:04.98 ID:H2Lx/npb
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
479名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 11:35:36.97 ID:KC4WI2GU
>一般的にモーレツ社風の会社として知られていました。
>しかし、多くの人がそのことを承知のうえで入社していたため、大きな問題にはならなかったような気がします。
>むしろ、そうした社風に共鳴し、覚悟のうえで入社した人たちの集団であることが、強さの原動力になっていました。
by某新聞系雑誌

労働法規・労働契約ムシで、結果的に多くの人が退社して、残ったモノ、天下りしたモノだけが
高給とかそういう状況もガン無視。

承知するかしないだけが基準で、公表してるか、正しい数値かとかも無視。

政治・経営側と、そのとりまきはいつもウソぶく。 ダマされるな!
480名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 12:53:19.65 ID:XZbT/gFP
(株)みたいに(黒株)と表示するとかしたらいいんだよな。
銀行口座名やレシートにも全部(黒株)って表示されたら、営業しにくくなっていいんじゃなか。
481名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 15:33:08.60 ID:NUpBIaOl
学校行ってろw
482名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 15:35:17.24 ID:Oz5DQM8G
ユニクロは効率的なリストラをやってるだけ
10年後に8割やめてるんだから、そりゃ楽だよ
奴隷は毎年入ってくるわけだし
483名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 15:50:00.33 ID:KC4WI2GU
>>482
じゃあ、ブラックだな。 バイト気分で社員採用ってことで。
484名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 21:23:44.05 ID:kkkGDduj
http://webcache_googleusercontent.coo.jp.gp/search?q=cache:CkRt9r9AM2MJ:www.mg-festa.jp/entry/list/928/+&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp


    ↑

  キャッシュを抽出したよ♪

   恐らくこれが自民党が選定したブラック企業の社名一覧ですよね??
485名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 21:26:52.48 ID:EBaTGSJp
自分の働く司法書士業界は、ほとんどの事務所がブラックだよ
486名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 22:33:13.38 ID:P9x2Ia7x
ヤマダの○ックランド系の店舗で
数年前に、年末に上の人間が来て
説教していたのを思い出した。
俺は、当時は短期バイトで関わりは
なかったが正社員がかなり怒られて
いた。その後、その中に居た誰かが
「俺、辞めようかな」って本心で
言ってた記憶がある。
487名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:29:55.54 ID:HobQyG7w
1 コンビニに賃上げお願いする
2 消費税還元セールを禁止する
3 ブラック企業の社名を公表する
4 土建屋に賃上げをお願いする

なんか政権与党として間違ってる気がする。
労働者・中小のためというなら
a 最賃法改正
b 労働法適用強化
c 下請法罰則強化
じゃない?
488名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:33:28.71 ID:7Dud2zam
今週の日経ビジネスの特集でブラック企業について取り上げているね。
489名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:33:32.51 ID:8l1AwPKJ
新卒者採用 | 株式会社アルペン


店舗 (アルペン・ ゴルフ5・スポーツデポ), 10:15〜21:00/9:45〜20:30 ※店舗 により異なる。 9時間45分.
アルペンクイック ... 店舗 (アルペン・ ゴルフ5・スポーツデポ) ,
週休3日制(年間休日158日). アルペンクイックフィットネス・ アルペンフィットネス クラブ・ ...


>週休3日制(年間休日158日)

490名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:38:30.87 ID:cvLn1Zxq
ブラック企業だと思う会社名をネットに書き込んでも消去裁判などされないサイト
つくればいいよ。

ブラックではないのに書かれたとしてもOK
491名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:38:32.76 ID:nFzZlIZC
>>3がいい。
492名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:40:58.52 ID:Y2JJqav4
どこからの情報源でブラック認定するんだ?
辞めた人間の言う事なんて当てにならないだろうしw
493名刺は切らしておりまして:2013/04/16(火) 23:49:21.89 ID:IPNm7vL/
ニコニコのブラック企業アワードの方が信憑性ありそうだ
494名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 00:06:34.48 ID:Rwm4NFvd
どこでどう発表するかだよ
テレビで延々とやるならまだしも
全然答えないだろうな
一番は厳しい罰則をもうけるのが筋道
それをやらないあたりが利権政治
495名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 00:31:49.37 ID:OqvJZpJU
せこいよ自民
496名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 00:34:06.90 ID:zSKyPR7p
まず自爆買い強要の日本郵政を槍玉に挙げないとな
497名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 00:34:24.59 ID:OqvJZpJU
やり方まで示したら票入れる気になるけどな。

たとえば五年間のうちに社にいた人材にアンケート送って
判定やばければ補助金ださないとかしてほしいな
498名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 00:47:23.21 ID:c2kTlXgZ
はいはい

公約公約(やらない)

検討検討(やらない)
499名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:15:14.09 ID:SSlxK7/N
ユニクロ「ブラック企業批判」に反論 柳井社長「若いうちは甘やかされず厳しく育てられたほうが幸せ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366109297/

ワタミ社長 「ブラック企業というが、我々は社員に“ありがとう名刺”を配っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366094163/
500名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:36:32.93 ID:erD+eT4X
労基があるだけ無駄だけど、ブラック企業という前に、
ブラック国家と公務員問題を放置してきたブラック政党の自民党が悔い改めろよ。
501名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:47:50.36 ID:VL/JIcyE
妙な補助金やめたり、セーフティーネットしっかり作れば、公表しなくても、勝手に人材いなくなるだろ

公表するするはセーフティーネットしない言い訳だな
502名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 01:48:12.08 ID:ZczteLCC
労基違反かどうかしかないだろ
名ばかり役員など
法が不備で放置なら国が労働者を捨てただけ
503名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 02:13:26.40 ID:3NF/lMdb
少子化、デフレ、社会保障費増の元凶だろ。
日本衰退の一因。
504名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 02:56:24.55 ID:9lSAXKYb
政府判定=○ and 巷の評価=●
の組み合わせが最悪だろうな。
505名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 04:42:03.66 ID:eiy0KtFr
こんなことしなくても、
平均年齢以外に、離職率、労働基準監督署に指摘された違反回数の公表を
義務化すればいいんでは? まずは、上場企業からでも良いので。

まあ、ユニクロとかは、あれだけの企業なのに、平均年齢が20代という
ことから、入れ替えの激しい会社なんだな。。そのトリックは、、、
ということが推し量れますが。
506名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 05:05:22.23 ID:Cuf7AFhM
正直ブラックの方が良い会社
ブラックじゃないとこって、何れ潰れる会社だよ

イヤマジデ
507名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 05:34:42.89 ID:NdQBUfRj
>>504
グリーやモバゲーが安全サイトって認定されちゃってるのと一緒だよな
508名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 06:09:38.37 ID:9lSAXKYb
正社員として働いてもらったほうが税収が安定するくらいのことなんだろうな
509名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 07:36:54.66 ID:ZczteLCC
労働者救済が重要目的でないことは分かった
510名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 20:16:03.16 ID:iHljMR+m
>>507
社長が殺されて潰れるってのはあるけどね。
511名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 21:09:38.70 ID:Lk++vNsY
とりあえず政府は、食品関連と警備業以外の元旦営業をやめさせろ
ユニクロなど商品が腐らない業種は3日からだな
512名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 21:17:18.51 ID:PUT1AoYC
高ノルマの営業みたいに仕事が出来れば
高収入+定時上がりも可能ならいいが、
小売りって社内bPの人間が仕事しても必ず長時間労働になるから駄目だわ
513名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 23:57:10.42 ID:pBfROjJX
日本人は食と住にだけは世界一基地外じみた要求水準持ってるからな。

何しろこれに関する企業群が日本だけで世界の半分近くある。
そりゃデフレや過当競争にもなるわ。

製造業や耐久財でこそ再編されてるけど、
特に食品小売は日本では聖域に等しい。
514名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 00:57:01.62 ID:NY41+FC6
これ関係の審議会にワタミの会長が就任したら
マサニお笑いだな・・・・・。
515名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 01:55:02.72 ID:YsLSieQC
えーと、ブラック政党には無理だと思います。
516名刺は切らしておりまして:2013/04/18(木) 03:30:06.17 ID:5eN9YNhZ
なんというブラックユーモア
517名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 02:24:24.22 ID:SJRV94lb
>>1
ユニクロとワタミです
518名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 03:29:43.85 ID:zb5+79Fa
ブラック企業の事例を定めないとね。
いろいろあるから。
519名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 04:12:09.36 ID:zb5+79Fa
とにかく従業員を食い物にする手口の事例を全て列記するところから始めないと駄目だな。
サービス残業とか手始めにしたらどうかと思う。
520名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 05:10:18.25 ID:k5A2TKee
違法なことなら営業停止くらいできるはずなのに、
何を公表程度でお茶を濁そうとしてんだか、
行政は怠慢すぎるよ。
521名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 05:23:20.62 ID:zb5+79Fa
違法行為は営業停止。
確かに当たり前のことだけど、労働基準法に関することは行政に無視されているな。
522名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 05:59:37.97 ID:k5A2TKee
思惑とは逆に、
行政が企業の違法行為を認可するようなもんだ。
523名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 16:59:14.78 ID:zb5+79Fa
ブラック経営が従業員により告発されたら、経営者に対して罰金3億円とかにすればいいのに。
524名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 23:07:37.76 ID:lLwhj64C
割増法人税がいいと思うね、罰則は。
売上を課税標準として5%で勘弁してあげよう。
525名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:43:50.19 ID:/zp+2GD6
>>520
営業停止されても懲りないとこがあるしな
公表された方が大ダメージ受ける企業は確かにあるから、ないよりはマシかもしれん
526名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:58:06.41 ID:JBuwNbRw
見返り抜きに惰性や付き合いでスポンサーやってる企業も多いな。
そんな金があったらねえ・・・・・
日本の場合、特別背任レベルの投資で社会が便利になってる部分も多い。
日本なら私腹を肥やさない限り公共への奉仕として肯定的に取られるけど
海外ならそういうのは失業対策その他として税金でやるべきもの。
労働基準法だけでなく、商法を厳密に適用すると大変なことになる。
527名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:13:00.21 ID:11QGfqVv
test
528名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 06:29:17.33 ID:7xjkIcN7
労基法を厳格に適用しろよ。なんの為の法律だよ。
法律の内容がそもそも現実にそぐわないというのなら改正しろ。
まずはルールあってのゲームだろうが。
529名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:44:10.99 ID:eXSe03ja
欧米みたいに内需が寡占市場で
奴隷は余所から呼び込んで上前ハネてりゃホワイトにもなるわな。
日本は底辺奴隷に関してだと先進国ダントツの自給率だよ。
こんな仕事を自国民がやってるのか!と世界でよく言われるくらい。
逆に言えば資源のない日本が輸出できる最後のものだよ。
530名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 13:49:01.42 ID:fF/ng8ZM
自民党は商工会の顔色伺い過ぎ。万年平社員は解雇されても万年中小企業が放置されてることが既におかしいだろ。特に労基法も守れない会社は即潰すべき。
金にもならん会社から金になる会社を育てていかないと給料も上がらないし、景気も良くならない。
解雇自由の前にやるべきことだ。
531名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:44:07.91 ID:1rKk3vkS
労基法がザルなのがそもそも問題なんだろ
サービス残業過労死どうにかしろ
532名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 15:47:42.16 ID:YNP/pH0y
>>531
違うよ、労働基準局の予算が少なすぎるのが問題なんだよ
人員も予算も全く足りてない
下手すりゃ、局員がサービス残業しまくり状態
533名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:30:33.78 ID:fF/ng8ZM
その通りだと思う。自民党は経済連と商工会のいいなりだからね。だから労基署の人数も減らした。
政治家になりたくっても貧乏人には無理やから金持ってる人になびくよな。
民主主義なんて偽りでしかないんだよ。
534名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:44:44.04 ID:rjE2NJPk
>>530
だからこそ世界の老舗の半数が日本にあるわけ。
同業種同業態なら大手がローカル万年中小に勝てないというケースが
国内の建設や小売では掃いて捨てるほどある。
何しろ世界最大手のウォルマートすら苦戦する国だぞ。

地場資本や公取委の横槍無視して
構造不況業界の寡占化を奨励することができるかね?
物価も失業率も確実に上がるし。
535名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 17:50:23.02 ID:rjE2NJPk
日本の万年中小は対外的な知名度こそゼロに等しいけど、
地元では経団連なんか足元にも及ばない影響力持ってたりするんだよ。
携帯のガラパゴス化みたいなもの。
対外的な知名度やシェアは無きに等しいけど
地元では無双という企業が日本では抜きん出て多い。
536名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 12:22:21.55 ID:CKJLBunx
そりゃそれだけ地元に金ばらまいてるからね。
ぼろ儲けとは縁遠い。
たとえ経団連会長が頭下げたって一蹴されて当然。
537名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 08:04:35.26 ID:yReea16t
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。
538名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 10:43:02.36 ID:7E8NwT4n
名前だしても意味ない
潰せよ

法律違反してんだから


どんだけの人が過労死してんだよ
残された家族がどうなってんだって話だ


ワタミやらキヤノンやらユニクロやら
日本人殺して儲けてんだよ
539名刺は切らしておりまして:2013/04/29(月) 13:50:00.57 ID:0OE/Mkwf
いじめ問題と似てるね。
犯罪なのにグレーゾーンで済ませちゃってるあたりが。
540名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 06:11:27.19 ID:UTboIwBf
労働法守ったら違法企業は淘汰されるけど
間違いなくスペインの比でないレベルの雇用問題が起きるぞ。
競争がなくなって物価も跳ね上がる。
それらを日本人に甘受できるとは思えないが。
541名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 11:26:09.42 ID:qsDpWujq
どうかな〜。
解雇自由が前提であればそうはならないと思うけど。当然、使えない高給の人は辞めて貰うことになる。それによって低給で人員を余分に補填できる。=サービス残業を減らすことができる。
そして労基違反の罰金をかなり高くすることで違反企業を淘汰していく。その罰金を新しく企業する人の助成金に回す。
このまま並行線で続けていく方が格差がより大きくなって危険だろうね。
542名刺は切らしておりまして:2013/05/02(木) 19:27:39.43 ID:HMRvW1T7
>>541
業種によっては大幅な寡占化と賃下げの両方が必要になるな。
それでも失業率は確実に上がる。
543名刺は切らしておりまして
TPPも参加することで色々な意見があるしね。それが吉とでるか凶とでるかは実際は分からない。一つ言えることは何もしなければ何も変わらない。変化しないということは衰退を意味する。