【労使交渉】NHK、給与1割削減…労使が合意[13/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
NHK職員でつくる日本放送労働組合(日放労)は1日までに、基本給と賞与の
全体額を、5年後をめどに10%削減することでNHK執行部と基本合意した。
組合幹部への取材で明らかになった。今月半ばに開かれる中央委員会で正式に
決まる見通し。

11年度のNHK職員の平均給与額は、1185万円。
自民党議員らから、一般企業と比べ給与が高すぎるとの指摘を受け、
給与制度改革案をまとめ労使交渉を続けていた。
日放労側は、執行部の提案をほぼ全面的に受け入れる。

日放労の松原智樹書記長は「公務員やNHKに向けられる社会の厳しい目線があり、
職員は今回の提案を冷静に受けとめている」と話している。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130402k0000m020125000c.html
2名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:23:20.20 ID:MFg70UN4
5割削れよ 勘違いアホどもには
3名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:24:03.85 ID:ApGKyES9
一般企業と比べるならスクランブル化はよ
4名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:26:07.58 ID:60sQHAWK
>>2
解散
5名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:26:08.61 ID:AL5iAWcu
600万円分の福利厚生は維持か
6名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:26:45.08 ID:mY2OaSXU
○○手当ては増額なんだろうね。
7名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:26:57.43 ID:vEEdJfn6
受信料5割安くして逆算して給料決めたらどうだろう?
8名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:27:11.14 ID:3zQ0vzs7
テレビなんざどうせ見ねーんだから
民放と同じ扱いにしろよ。
それで好きなだけ広告打って好きなだけ高給取れよ。
9名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:27:19.04 ID:yQCYgAtm
受信料払ってないからどうでもいいわ
払ってる阿呆の金で贅沢してくれw
10名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:28:01.06 ID:51F4VTbJ
在日も排除しろ
11名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:28:46.22 ID:cONWeUkM
こんなもんじゃすまんだろ。
いずれ、「放送局は電波の使用料をちゃんと払え」となるよ。
そうなると更に下げなきゃいけなくなる。
橋下あたりはマスコミと喧嘩をするのも厭わないからな。
12名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:29:11.53 ID:KRk0S9sh
>>9
同意。
NHKの放送方針が変わらない限り契約しない払わない。
13名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:29:24.96 ID:8Cx6Iqqi
払ってねえから関係ねえや
14名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:29:29.44 ID:iY6YSjP9
3割減を勧告されて1割減なんですね^^
15名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:30:47.34 ID:q8V+VHeV
 
なんで5年後?なめてるの?
16名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:30:52.88 ID:5QEYgPzC
国民から金巻き上げて反日番組制作

50パーカットでも多すぎるわ
17名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:31:08.43 ID:AIhRnDrJ
すくねええええええええええwwwwwwwwww
18名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:32:43.71 ID:qF2ehUCX
半額にしろ
19名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:33:00.47 ID:N7WQRew6
>11年度のNHK職員の平均給与額は、1185万円

ぎゃああああああああああああああああああああ
20名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:35:14.74 ID:mY2OaSXU
年収300万円から強制徴収、NHK職員は1000万円以上。
これって憲法違反の搾取だろ。
21名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:35:27.07 ID:K0wirW7x
スクランブル化しろ
22名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:35:56.72 ID:iVq/O2Ed
最低3割カットしろよ
国民を搾取して自分たちは贅沢三昧かよ!
23名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:36:02.82 ID:LSXq925r
3〜4割減が妥当じゃね?
あんな強制徴収しといてさ
24名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:37:24.65 ID:XdL/iWec
昨日のニコ生で堀潤は月手取り30万円といってた
ただし残業代をつけると年間960万円
意外と少ないと思った
25名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:37:47.18 ID:Se59zYO3
2000万が1800万になったからって
なんだって言うんですすか?
26名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:38:17.57 ID:pKseYUXL
最低でも5割カットだろカス
27名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:38:49.59 ID:Tomxjv/g
NHKは存在意義ないよ
28名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:39:16.85 ID:AEwEB1Pw
え?たった1割?

世帯所得300万からすら、”税金”あつめる搾取階級。
29名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:41:49.07 ID:qHHNgqPZ
5年で10%ってw
30名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:44:01.39 ID:AL5iAWcu
契約強制なんだったら
その見返りに
国民に番組を審査させる権利与えて
NHKは国民の意向に従わなければならない
ってくらいにしないとな
31名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:44:05.40 ID:Jpe4DlOr
NHKは独立行政法人=国家・地方公務員と同じ平均年収公開方法=正規雇用社員のみの平均年収
民間が公表する年収=非正規雇用を含んだ年収

大卒正社員40歳時の平均年収(ヒラの年収)・・・高卒はマイナス200万円

※政府統計では、大卒正社員の40歳時平均年収は575万円
@大手A
金融・商社・不動産→1200〜1400万円

A大手B
電力(震災前)・NHK・経営が危なくないメーカー→1000万円〜1200万円

B大手C
大手子会社・業界中堅規模→800〜1000万円

C公務員・安定経営かつ普通規模
600〜800万円

D競争の多い業界、勝ち企業
400〜600万円

E競争の多い業界、負け企業
〜400万円
32名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:44:36.24 ID:BAw/Mmdc
削減はしなくていい。





解体しろ。
33名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:44:45.61 ID:dhOyCfQl
国会の総務委員会でB-CASカードがあるんだから、払わない世帯は見れなくしろ!みたいなことを言われてたけど、手間がかかるから無理って答弁してたな。
本当かね?
34名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:45:11.79 ID:Jpe4DlOr
>>24
まだ25、6歳で960万円なら高いだろw
35名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:50:54.25 ID:UBtuteTI
>11年度のNHK職員の平均給与額は、1185万円。

これの5%を5年後に削るってさ
1185万円を60万弱削るのに5年も掛かるのかw
もう犬HKは不要だ、廃止しろ。

払っていないんでわからんけど、地上波だけで月に1500円くらいかな?
一般家庭で年間1.5万から2万弱だろうから、犬HKを廃止すれば
年間2万弱の節約になる、大きいよ。

消費税増税で、低所得者への払い戻しが年間1万円とか2万円だったよな。
その分が、犬HK廃止で低所得者だけでなく全家庭に負担軽減になる。
地上波だけでなく衛星放送も含めたら、もっとだ、犬HKは廃止しなよ。
36名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:51:16.25 ID:jTh5r0ja
給料だけを考えると、NHKはいいよなあ。
15年くらい前の話だけど、NHKは他の会社が採用活動をはじめる頃には内定を出していた。
当時NHKなんて役所的で面白みがなさそうで全く興味がなかったが、
早々とNHKに決めていた奴は先見性があったんだと思う。
これから先もおそらく職員の給与水準は多少は下がるだろうけど、
それでも普通の2倍にはなるだろうからなあ。超安定しているんじゃないだろうか?
羨ましい限りだ。でもNHKに転職できるチャンスがあっても願い下げだけどね。
NHKって肩書きがはずかしいからw。
37名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:51:34.84 ID:x1Ef1KZd
>>9.12.13 関係無くない税金からも出ている事を知らないのか
38名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:51:41.21 ID:HxUM1Kqw
5年後って・・・
そのうちにほとぼりが冷めるのを待って秘密裏に元に戻すワケね
39名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:51:55.77 ID:dp3vu3aG
5年後って何だよ。
5年の間にうやむやにしてしまおうってことか?
40名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:52:38.41 ID:dhOyCfQl
>>34
35歳過ぎてるだろwww
41名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:52:43.02 ID:0amY/G6l
【論説】正論1月号「慰安婦強制連行はなかった」…「朝鮮人女学生をからかうだけで抗議が起こった。強制連行などできるものか」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120608190000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120608190000-n2.htm

×慰安婦(Comfort women) 
○公娼婦(Registered Prostitute)
「従軍慰安婦はただの売春婦だ!ふざけるな!」のホームページ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/japancia/index.htm
従軍慰安婦正論
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/JYUUGUNIANFU.htm
大爆笑!韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!
http://ameblo.jp/3892328/entry-10991280822.html
「従軍慰安婦の真実」
http://makizushi33.ninja-web.net/
従軍慰安婦の証拠を検証する
http://makizushi33.ninja-web.net/

YouTube - 韓国の売春婦デモ
http://www.youtube.com/watch?gl=US&v=Yxpn9GiyIak
エイズの韓国人が日本で売春 AIDS Prostitution By Koreans - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=TBs8afGtOTE
【米国】 テキサス州の慰安婦の取り締まりで韓国人女大量検挙〜足に鉄鎖で連行される
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
42名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 08:59:54.19 ID:YRlTIydW
少し先に
賃カツや効率化をちらつかせて、
当面好き勝手やる
これNHKの手口な・・
43名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:01:45.56 ID:4VDctN6m
>>9
おれも死んでも払わね
天下り用の子会社なんとかしろ
44名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:02:34.59 ID:N9X52eor
5割減で5割人員削減でいいんじゃない
45名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:04:30.38 ID:NK5R0Hab
>>20

だからこその累進課税制度。
しかしこんだけ貰っててプロレタリアートを自称するとは本当に度胸がいいな。 無産者と言う言葉が労組用語から消えた理由かね...

増税や社会保険料上昇に関して報道が甘い理由としては、民間平均以上の報酬を貪ってるからという証左にはなるな。
46NHK報道甘いよ・・・:2013/04/02(火) 09:04:36.19 ID:LuWAo2g/
もっと減らしてタブーだらけの報道やってる以上はダメでしょう。

クロ現、NEWS24でもまだ甘い。 まあまあいいこともやってる時もあるけど、

例えば格差論では、企業や役人や政治家を責めることなく格差論を展開している。とか
いろいろ抜けてる報道が目立つよね

それでも民間放送よりはマシだとは思いますけどね。 
47名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:05:08.64 ID:pawdgJgV
たった1割とかふざけてるな。
関連会社にもメス入れろや。
そもそも、受信料で製作したコンテンツで収益事業やるとか頭おかしいんじゃないの。
48名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:05:26.97 ID:Jpe4DlOr
>>40
35歳前時点で950万円なら平均的給与だな
49名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:06:28.79 ID:XdL/iWec
>>48
基本給だけでみた場合に
月の手取りが30万円は安いだろ

管理職になると上がるらしい
50名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:06:36.41 ID:SSjJCZDZ
著作権、全部放棄しろや
なんでDVDとか売ってんだよw
51名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:07:38.21 ID:pawdgJgV
>>15
今中枢にいる人たちがリタイヤするのが5年後あたりなんだろうな。
5年分1割ってボーナス入れたら1000万円程度に相当するだろうし。
貧乏人にとっては目が飛び出るぐらいの金額だよ。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:07:50.19 ID:XdL/iWec
レポーターだから残業が多かったので960万円
35、6歳のマスコミでこれは高くない
53名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:08:31.39 ID:aejvxjfG
見え透いたオタメゴカシはいらん。スクランブル実行させれば自ずと支払える
給与も決まる。それが市場のNHKに対する正当な評価。見え透いた政治的配慮は
腐れNHKを存続させる方便でしかない。
54名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:10:14.75 ID:Jpe4DlOr
まぁ、NHKも他の大手に入れる高学歴+高コミュ力を採りたいわけだから、他大手より低い給与にはしたくないわけだよ
40歳時1000万円
この辺りがNHKが人材を採るために下げられる下限でしょう
55名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:12:37.65 ID:9ZndGNQf
自民党の通信・放送産業高度化小委員会で小委員長を務める
片山虎之助の息子がNHK職員ってしってた?
片山虎之助はNHKの守護神だってさw
56名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:13:27.50 ID:lQ5CLeAx
インフラやNHKなどの価格統制業種は
給与は一般給与所得者もしくは公務員給与を
基準にコスト算出した上で、そこから上は自分たちで
稼ぐようにしないといかんと思う。
57名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:17:43.09 ID:DghcD9PF
必要な部分だけなら公務員程度の人材で十分だろ
つまりそういうこった
58名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:17:53.00 ID:OjK2z6zz
ま〜だまだベイベ〜♪
59名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:18:54.87 ID:pawdgJgV
>>52
そもそも残業代なんか出ない会社沢山ある。
60名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:20:14.54 ID:KeUTUobT
なんとかしてスクランブル化できないのかねえ
別宅の代金払うのが馬鹿らしくてしょうがない
61名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:20:33.82 ID:xtO/wHZ4
おまえら東電スレでも削り足りないとか無給にしろって言ってるだろ
キチガイ無職の嫉妬は醜いな
こんなことしてる間に早くハロワ行けやカスども
62名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:21:52.87 ID:XdL/iWec
>>59
大手マスコミ全般の話をしてるの
63名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:22:44.20 ID:XdL/iWec
ビジ+も無職の私怨スレになってるなw
64名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:24:09.80 ID:pawdgJgV
>>62
何で大手マスコミだけその他の企業と区別するんだ。
65名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:24:32.15 ID:DghcD9PF
>>62
いやなら民放行けよ
nhkから人材が逃げて潰れても誰も困らん
66名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:29:04.25 ID:U900ZSUY
NHKの職員の給料に文句言うやつの気がしれない
嫌なら受信料払わなきゃいいだけなのに
67名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:29:59.70 ID:0amY/G6l
【論説】正論1月号「慰安婦強制連行はなかった」…「朝鮮人女学生をからかうだけで抗議が起こった。強制連行などできるものか」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120608190000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111206/kor11120608190000-n2.htm

×慰安婦(Comfort women) 
○公娼婦(Registered Prostitute)
「従軍慰安婦はただの売春婦だ!ふざけるな!」のホームページ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/japancia/index.htm
従軍慰安婦正論
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/JYUUGUNIANFU.htm
大爆笑!韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!
http://ameblo.jp/3892328/entry-10991280822.html
「従軍慰安婦の真実」
http://makizushi33.ninja-web.net/
従軍慰安婦の証拠を検証する
http://makizushi33.ninja-web.net/

YouTube - 韓国の売春婦デモ
http://www.youtube.com/watch?gl=US&v=Yxpn9GiyIak
エイズの韓国人が日本で売春 AIDS Prostitution By Koreans - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=TBs8afGtOTE
【米国】 テキサス州の慰安婦の取り締まりで韓国人女大量検挙〜足に鉄鎖で連行される
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
68名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:31:22.69 ID:OgHmoPhs
解体しろよ。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:31:32.35 ID:dBpsSzSv
井上あさひには平均以上あげてもいい気がするけどなw
70名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:31:32.45 ID:UlS8ie6a
こんなの意味なし。
法律で金とってる以上、国営化して公務員に準ずる同じ待遇に。
71名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:32:26.77 ID:Fi2fKu0T
5年後をめどに1割減らしますって

0増5減と同じぐらい仕方ないからしぶしぶちょっと削るだけだねw
72名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:32:56.79 ID:XdL/iWec
でも35歳で基本給の手取りが月30万円は高くないよ
73名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:33:37.80 ID:mY2OaSXU
公務員でもないのに、強制徴収できる。
しかし年収は、民間企業並みの高年収。

このこうもりのような卑怯さが問題だろ。
74名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:36:52.93 ID:mY2OaSXU
>>72
だから、それじゃ、国会に提出された資料のNHK人件費1人1800万円と整合性がとれない。
住宅手当10万円、家族手当10万円、ボーナス夏200万円、冬200万円。
くらいじゃね?
75名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:37:21.29 ID:DghcD9PF
少数精鋭でこの待遇ならまだいい
だがリストラの必要性が無い以上、内情がどんなものか想像しただけで嫌になってくる
76名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:38:33.82 ID:mY2OaSXU
沖縄で反日活動しているのは日本各地の教員だからな。
税金もらって、観光気分で反日活動。
77名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:40:43.24 ID:XdL/iWec
>>74
堀潤はその数字はおかしいと言ってたけども
78名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:41:54.02 ID:lQ5CLeAx
>>74
その数字は福利厚生こみかと。
ただそれ抜いても1000万は優に超えてそうだけど。
79名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:44:08.75 ID:mY2OaSXU
人件費は社会保険の企業負担福利厚生は入っているに決まってるだろ。
80名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:44:35.76 ID:gbuFkXbO
え、給与削減とか何言ってんの。
違うでしょ。そうじゃないでしょ。

早く民営化しろよ。
81名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:44:58.03 ID:XdL/iWec
>>74
>国会に提出された資料

これのソースありますか?
82名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:45:49.32 ID:IJ6KNiCa
法で守られた業界の給与が国家公務員を越えるのは筋がとおらない
83名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:46:01.59 ID:mY2OaSXU
NHK予算は毎年国会の承認が必要。その資料。
そんな基本もシランアホか?
84名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:49:03.59 ID:cPizWs43
NHK「アベノミクスで給料が下がった〜。困るわ〜、やっていけんわ〜」
85名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:52:22.18 ID:MOm6vagP
三割から四割削減してもいい。
86名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:53:08.53 ID:mY2OaSXU
これって偏向思想本を勝手に送りつけて
金払えということ。
憲法の思想信条の自由に反する。
87名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:53:19.72 ID:0Gy5Dhyd
.



 国家公務員より高い理由を述べてみよ



.
88名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:53:42.85 ID:A2XrOVzb
平均給与1185万円+手当800万
一割削減が適用されるのは給与の1200万円の部分だけ
給与2000万が1880万円になるだけとかふざけてる
まずは3年後までに平均給与総額1000万を目指せよ
そのあとの5年で700万まで持っていけ
89名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:55:56.53 ID:KStLr3qR
NHKが早く解体されますように -人-
90名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:58:12.91 ID:nq+nhEN8
>>36
>NHKって肩書きがはずかしいからw。

犬HK職員って、すごい態度がでかくて傲慢だよ。
まあマスゴミ関係は全部そう、タダメシ、タダ酒、タダまんは
当たり前の世界ってのは、ほんとだろう…タダまんの例はしらんけどw
91名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:59:26.64 ID:Weuxo5Nh
たった一割?受信料を安くしろ。公平でないNHK。
92名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 09:59:34.67 ID:4CgsocU4
高くても安くてもいいから、受信契約強制を廃止、放送利権を剥奪して、
あとは視聴者の判断に委ねろよ。
それでも、みんながたくさん受信料を払って儲かるなら、給料が高くても構わん。

でも、たぶんそうはならないだろうw
93名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:01:22.07 ID:chmKFyN3
>>2 で終わっている
94名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:01:39.58 ID:a0ueWvkP
半分でも高いだろ。
95名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:02:07.42 ID:Uri37nF4
国民から否応なしに受信料を徴収しようとするNHKは
給与も公務員に準ずるべきだと思うよ
96名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:02:23.77 ID:aejvxjfG
民主党政権下NHK出身ガソリンプール安住が政府答弁として、NHK職員平均給与
1.700万円を答弁。
97名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:02:51.94 ID:gWvMWqI9
>5年後をめどに10%削減することでNHK執行部と基本合意した。

5年後!!そのうちにうやむやにする気だろうが。
これが、自称、弱者の味方の、皆様のNHK.
さっさと解体してほしい。
98名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:06:42.62 ID:a0ueWvkP
シナ朝鮮ユダヤに利益献上して
日本国民の為の放送しないんだから
NHK解体でいいだろ。
99名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:11:20.28 ID:r+DXYNhw
諸手当込みで、NHK職員の生涯賃金は6億円以上になる
100名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:11:26.03 ID:9d3Y/s0j
5年後…………65歳義務化だからか…………(´・ω・`)
101名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:15:18.18 ID:1s2VxPVE
皆様の放送局です。法律で決められた放送局です。日本文化の防波堤です。
きょうもありがとうございます。
102名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:15:45.13 ID:0M9PS7DU
BSもサプリのコマーシャルばっかり
BSの受信料安くしなさい
103名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:18:32.08 ID:rNKiWA1/
子会社も禁止して完全に解散させろ。
104名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:19:10.19 ID:pawdgJgV
>>66
NHKは高い受信料を強制的に徴収して安いデンパ使用料で法外な給料もらってるのが問題。
またて天下り先関連会社を設立して受信料で製作したコンテンツを利用し利益を出して法外な報酬を得ている。
105名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:20:55.79 ID:roVWk1c6
政治家や官僚の子供とるの禁止
にしろよ

民放なんか
コネばっかなんだ
106名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:30:31.81 ID:iHkVvBuS
職員も1割くらい減らせよ。
受信料取って、民放みたいなCM同然の番宣番組や
芸人の下らない番組なぞNHKには不要。

そういう番組は、NHKから分離独立させて、独自採算でやれ。
受信料を取るNHKは、報道とドキュメンタリー、教育だけで十分。
107名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:34:28.17 ID:nq+nhEN8
犬HKは廃止しろ、給与削減とか人員削減とか、眠たいことはやめれ。
すぱっと犬HK廃止、これでやって貰いたい。
108名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:39:30.96 ID:oV0EPRbp
そのお金で誰も見ない韓国ドラマを垂れ流します
109名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:44:45.13 ID:OgHmoPhs
民主党政権時代にどれだけズルイことしてたんだ?
110名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:46:21.90 ID:hCwaVrR6
1割じゃ単なるアリバイ作りだろ。
9割が妥当。
111名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 11:24:33.58 ID:ZEclNECJ
ざまぁw
112名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 11:39:49.68 ID:aM37K7FT
1割????最低3割でしょ???受信料取ってるんだもの。
本来は5割減が望ましいがソコまでは言うまい。最低3割が最低ラインだな。
113名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 11:47:20.46 ID:aN25IpUV
国民なめてんのかww
114大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/02(火) 11:48:05.22 ID:qc5QCrPk
ああ
115名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 11:54:04.35 ID:zGccoUEw
7割下げてもまだ高い
116名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 12:05:53.82 ID:uw1Pf/Ex
3割下げて当たり前だろうな。
早くスクランブル入れろ。そうしたら自動的に5割になる。
117名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 12:06:01.53 ID:PvWPcvNu
たしか税金からも予算もらってなかったか?
独立採算性になってなかったよな?

  貧乏人からカツアゲしてんじゃねーぞ、糞が!
118名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 12:06:54.34 ID:Mc86tw9F
みなし公務員だから半分でいいな
119名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 12:55:43.76 ID:mTeVeWEc
>>2
だよな実際の給与はもっと高いらしいし
120名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 13:00:17.09 ID:nkpOocPo
5年後ってところが一番なめてる
121名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 13:36:14.60 ID:YedOw70I
NHKはエリートの集まりだから分かるが
東電はねえ
122名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 13:47:11.96 ID:kGVfLCt8
NHK経営委員、月2回で年収600万
http://www.syogi.info/thread/1275

妥当な年収
少し高い
だいぶ高い
高すぎる
123名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:01:26.61 ID:YlNqcJcl
今の日本に必要なのは正社員前提の社会システムを変えること

正社員前提の社会なのに非正規使い捨て奴隷労働者を
半数まで増やした結果が
止まらない少子化・デフレ・年金崩壊・競争力低下を招いている

全労働者を今の正社員待遇にするのは無理だから
方法としては、正規非正規の区別を法律で禁止して
下剋上の競争社会に転換するしかない
敗者復活が可能になり経済も発展する
124名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:12:44.98 ID:/jQtWajq
>>121
電気は自分で発電すればいい
テレビは見てなくても金を取られる
どちらがおかしいか明らかにNHKだ
ただし放射能地域を除く
125名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:33:06.28 ID:pawdgJgV
>>122
6000000÷24=250000
高すぎだろ。
そもそも公共放送の経営員何だから実費だけでやれって思う。
126名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:40:10.57 ID:1eQOThvx
公務員・医療・NHK・電力など収入が半強制的に徴収できる分野だけは
賃金の下方硬直性があるな
他の民間分野はダダ下がりなのになw
やっぱりデフレ期はこういう調整が難しいよな
127名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:44:31.64 ID:5FuR7neT
給与なんかどうでもええ
スクランブル化しろ

心配するなうちは払ってるw 無料で見てるやつが気に入らん
早くスクランブルしろ
128名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 17:24:15.76 ID:Mt2DdsT7
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1185万円の職員の給与は、皆さんからの受信料で支えられています。
 ( ┤ |      | | |  (厚生費などを入れた人件費は1780万円)
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\  注)平成23年度決算時の職員平均年収
   |     \料\    | (_)  
   |       \払\  |     
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘
【話題】 受信料を払うのがアホらしくなってくる・・・NHK職員 “裏給料”を合わせたホントの年収は1500万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360909575/l50
【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/l50
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/l50
【NHK受信料】「不払い者には裁判を起こしてまで取り立てているのに、民間の4倍の高給とはあまりにも身勝手だ」…横浜市男性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361330715/l50
【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835394/
【マスコミ】 ”平均年収1800万円のNHK” 「衛星放送契約したら、1年分先取りで一気に引き落とされた」…90歳女性、怒りの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361937912/l50
【テレビ】 NHK職員の平均給与1185万円・・・われわれ視聴者が払う受信料は、職員に贅沢をさせるためのものか!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362571416/l50
129名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 18:08:11.10 ID:sots0i2r
平均年収1780万の連中が何を言ってやがるんだ
7割削減だろ、ボケ。
130名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 18:40:58.45 ID:nv5Uclhy
平均年収1780万・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
131名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 18:42:13.87 ID:nv5Uclhy
132名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 18:49:18.40 ID:sHJ9zAqL
>>1
我が町の市役所は昨年度に、一年間限定で基本給1割減を自主的に敢行したが、
訳の分からん各種手当がコソーリと一割以上も増えてたたとさw@実話
133名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 19:03:13.90 ID:SV5hxvbt
国費でキムチ臭い毒電波垂れ流しやがって
即刻解体しろ
134名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 19:03:34.68 ID:oeqU2kxi
公務員と平均給与が同じになるように法律を改正するべき
135名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 20:56:16.85 ID:OTmr0W1g
民放と違って、税金みたいな形で受信料を徴収してるんだから、
平均年収1000万超えは無いよな。国家公務員と同じにすべきだろ。
136名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 21:40:18.30 ID:Ycb3vJr4
バラエティとドラマをやめて受信料を半額にしろ
137名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 03:38:49.77 ID:un/TebzV
FM放送も衛星放送も廃止すべきだな、それとスクランブル放送に移行すべきだ何時まで裁判をするつもりだ馬鹿か。
138名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 03:57:26.09 ID:rT0fZAQb
こんだけ金があれば受信料いらないじゃん
139名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 04:38:22.32 ID:1YxhpIxP
給料のスクランブル化は進めます。

日本疱瘡協会
140名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 04:51:45.46 ID:XCmn/ms0
犬HK受信料なんか払うな!解約しろ!
解約!解約!さっさと解約!
141名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 04:55:17.04 ID:yzYP98Li
※1割以上の不思議な手当てがつきまくります
142ベテルギウス:2013/04/03(水) 04:59:56.91 ID:06wuwNvz
寝ぼけたこといってんじゃねーよ
公務員以下にしろよ
143名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:00:21.53 ID:9+UXLxXY
どうせやるやる詐欺だな
144名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:08:41.23 ID:Z8yOh4iT
ピタゴラススイッチをもっと開発してほしい。
145名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:21:12.63 ID:NWY5vRPK
5年後?死ねよ
146名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:22:34.31 ID:7f1/mw7T
どうせ5年後なら景気も少しは回復してるし、
話変えても風当たりも強くなるまいと考えてるのかね
147大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/03(水) 05:24:19.92 ID:Sa8OJD/H
逃げ将棋
148名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:25:26.34 ID:Z8yOh4iT
アニメをたくさん作ってほしい。
149名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:35:25.18 ID:BA4Xv+Mm
10%ぐらい即日施行だろ、なんだよ10年かけるって
150名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:52:51.54 ID:HTHBf/Sh
民主党はNHK攻撃やれよ
年金のようになるかもしれんぞ
151大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/03(水) 06:26:40.86 ID:Sa8OJD/H
なだめにはいっさい乗らない
152名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 06:51:09.82 ID:8RvuMefG
解体、民営化しろよ。
153名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 07:00:36.62 ID:U/E25KLj
もうNHKに予算出さなくていいだろ
民法と何も変わらないじゃん
あとマスコミ関係の社員を三代遡って調べるべき
全部国籍が日本人という人が少なくとも9割り以上にはして欲しいね
154名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 07:29:04.06 ID:ihpVjeNE
>>74
人件費と給与はまた別物
155名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 07:44:17.02 ID:oRvHrPYO
福利厚生費は社宅の維持費用(固定資産税等)、スポーツクラブの法人会員費用とかだろ
それを含めたのが人件費
156名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 08:38:00.68 ID:XCmn/ms0
犬HK受信料なんか払うな!解約しろ!
解約!解約!さっさと解約!
157名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 02:08:50.34 ID:Uossz00V
NHK解体にするか、
受信料関係ない一般企業にしろ
158名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 02:48:36.55 ID:KLA/2P8E
ピタゴラススイッチや、優秀なアニメがなくなる!!!。汗。。。
159名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 02:56:41.63 ID:KLA/2P8E
個人的にはNHKが一番いいと思う。
160名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 03:00:22.08 ID:NORPiWpC
じゃあお前がもっと金出して支えてろ
俺はnhkいらない
161名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 09:16:24.57 ID:owJv+txO
地上波は廃止すべき

電波使用量も払ってないし
隠蔽捏造ニュースばっかだし

NHKも地上波もいらん

クソくだらん

有料ケーブルだけでいい
162名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 13:22:13.91 ID:bEkxHp2s
解体しろ!
163名刺は切らしておりまして:2013/04/06(土) 11:58:34.56 ID:NMYIrPKF
nhkの給料は何を基準に決めているのか
今いくらもらっているのか
そこを世間に示せ
164名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 16:36:15.98 ID:eG/YKVF0
【NHK】「日本海(東海)」「リアンクール岩礁」「釣魚島群島」 NHKが公式HP上で韓国企業提供の地図データを使用[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365396541/
165名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 16:40:25.52 ID:+oEojiJH
基本給を10%削減し世間の目をごまかして
手当で補填します
166名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 16:43:14.25 ID:+oEojiJH
天下り用の子会社を作りまくり
必要無いのにそこを経由させることで
番組制作費を膨張させ
本当はもっともっと安くできる受信料を高く設定している
これを何とかしてよ
167名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 18:14:51.78 ID:GIGTQJx3
5年後っていうのが舐めてるわな
168名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 18:18:13.58 ID:GIGTQJx3
電力会社並に厚かましい会社だな
169名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 18:22:32.52 ID:+vZOvVNu
五年かけて10%とか、アホだろ。
民間ならこんな発表した時点で経営者やる気無しの判断を市場からされて
株価暴落だわ。
170名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 20:48:40.85 ID:HmieYgmU
全部アニメで番組を作れ。日本国の公共放送なら当然だと思うが。
のど自慢の司会もクローズアップ現代もテレビ小説も全部アニメキャラでやれ。
日本国はそういう文化国家だと国際映像で堂々と流せ。それなら受信料も生きる。
171名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:40:46.91 ID:SaAJbBgL
テレビマスコミへの増税を。
今の100000000倍ぐらい掛けろ。
172名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 21:50:14.89 ID:CY94CwkZ
民間サラリーマン以下にして、受信料制度を失くせ
173名刺は切らしておりまして:2013/04/14(日) 22:28:38.01 ID:jRg3ns6p
課金モデルで一か月2,170円は高杉。
もし仮に、現在の高コスト体制下で放り出され(民営化・契約自由化)たら、即死だろうねw

しかし、まぁコイツらのやりたい事って、何なんだろうねw
174名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 17:02:45.04 ID:xMLAsknC
電力会社を見習って給与削減急げ
175名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 17:42:11.02 ID:m2JRA3iq
1割じゃなくて半額にしろ
176名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 19:24:16.54 ID:+oEGMM2A
TTPで つぶさされよ
177名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 20:08:10.65 ID:cRNqw66o
>>9
同意、こんな糞放送局なんぞ、30年は払ってないわ。

地震、教育、ニュース、BSプレミアム、ラジオ体操、ドキュメンタリーぐらいは見てるけどな。
178名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 20:29:18.69 ID:8VWJFqWS
@1人あたり人件費をせめて日本の公務員並にする。受信料はそれに合わせて下げる。

「日本の公務員並み」でも、1人あたり人件費は、日本の民間や欧米など海外の公務員と
比べて高過ぎることが非難されているくらいなので、NHK職員にとって悪くないはず。

@ができないなら、Aスクランブル化または民放化させる。


@かAをやらないと、「テレビはほとんど見ない」文化が日本に根付き、
長い目で見れば民放は勿論のこと、NHKにとっても損することになる。
179名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 20:59:52.45 ID:v35vv+aD
チョン礼賛したらパチンコマネーもらえるからいいもん
180名刺は切らしておりまして:2013/04/17(水) 02:01:55.81 ID:vwTWI7ke
衛星放送もFM放送も廃止しろよ、使命は終わったよ、テレビの教育放送も要らないよ〜電波を占有しすぎだ日本放送協会は。
181名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 02:56:11.10 ID:SJRV94lb
>>1
NHK解体せえよ
訳の解らん「 国民放送 」なんぞ要らんわ

国営放送創れよ
チョンは入れるな
182名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 03:24:17.56 ID:+GAuvdxv
とりあえずNHKには首輪付けないとな
今が最悪と思ってるヤツ多いだろ、まだまだこれからだよ

給与削減、福祉も削減、
公共放送とは何かを明確にし、内部の透明化、違反には相応の罰則が必要
183名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 14:23:26.30 ID:uYHax/bt
副社長も削減しろ!
184名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 15:41:32.68 ID:lovabwxt
学生時代から払っていたが解約した
こんな反日政治結社には二度と払わない
185名刺は切らしておりまして
NHKって、どうしていつもいつも、北朝鮮や中国のニュースを流すんだろう。
敵性教育を続けている、半日国家の情報なんていらないから、もっと世界
全体の、日本の経済に関わるニュースに時間を割いてほしい。

必要な情報に時間を割かないメディアは無駄。
害あるのみ、だと思う。