【雇用】就職内定率、大学生63.1% 2年連続で前年上回る[12/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
来春卒業予定の大学生の10月1日時点の就職内定率は63.1%(前年同期比3.2ポイント増)で、
過去最低だった2010年10月の57.6%から2年連続で前年を上回ったことが27日、
文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。
ただ、2008年のリーマン・ショック以前の水準には戻っておらず、依然厳しい状況が続いている。
卒業予定者約55万5900人のうち、10月段階で約15万6700人が内定を得ていないとみられる。

全国の国公私立の大学62校、4770人を抽出し、就職希望者(76%)に占める内定者の割合を
調べた。
今回は3年ぶりに60%を超えて「改善傾向」となったが、06〜08年の68〜69%台には
戻っていない。
文科省学生・留学生課の担当者は「最悪期は脱したが、政治や景気動向が不安定な状況は続いている」
と見ており今後厚労省と協力し、ハローワークを通して大学生に就職先を紹介するなど支援を強化する。

国公立大は68%(前年同期比0.6ポイント増)、私立大が61.5%(同4.1ポイント増)。
文理別では、文系62.4%(同2.7ポイント増)、理系66.8%(同6.2ポイント増)。
男女別では、男子の63%、女子の63.2%はほぼ同じだったが、前年からの伸び率では
男子の1.3ポイント増に対し女子が5.5ポイント増と、女子が大幅に上昇した。
地域別では関東地区(67.2%)が最高で、中国.四国地区(49.5%)が最低だった。
担当者は
「女子の方が熱心に活動した結果ではないか。また、地域によって企業が内定を遅らせていたり、
学生が地域をまたいで就職活動をするため、来年にかけて地域差は縮まる」と見ている。
経団連が倫理憲章を改定し、就職活動の開始時期を従来より2カ月遅らせ昨年12月からとしたが、
大きな影響は見られなかった。

一方、厚労省によると、高校生の就職希望者の9月末時点の内定率は、昨年から0.5ポイント減の
41%。求人倍率は0.09ポイント増の1.01倍だった。岩手、宮城、福島の被災3県は、
岩手が0.2ポイント減の48.7%▽宮城が4.5ポイント増の38.3%▽福島が
3.1ポイント増の39.9%だった。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20121127k0000e020141000c.html
“就職内定率の推移”というグラフは
http://mainichi.jp/graph/2012/11/27/20121127k0000e020141000c/image/001.jpg
厚労省のサイトhttp://www.mhlw.go.jp/から、平成24年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002p7xb.html
2名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:34:49.89 ID:EgNV8Lwc
このスレに氷河期のコピペが貼られる確率100%
3名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:44:01.46 ID:qJTJPj5w
1年以内の退職はどれくらいに上るやら
4名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:45:28.63 ID:xQVgA2g4
底辺を入れずに、六大学の平均とかでやってくんねーかな
5名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:47:06.91 ID:TvUcr9l8
コンビニ定員のバイトに就職
こんなん含めても意味ないじゃん
6名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:50:34.93 ID:vETrrlkI
馬鹿だなぁ、高卒公務員が一番の勝ち組なのに。
とりあえず大学って奴多すぎるわ。
7名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:52:35.36 ID:vETrrlkI
>>4
底辺の方が職選ばないから、内定率は高いんだぞw
8名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:54:27.24 ID:ur4ZHY4q
景気良くなってる証
無職なんかいないだろうな
9名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:57:21.01 ID:FLNctfVN
内定率は上の大学ほど高いんじゃないよ。
高校の現役合格率と同じ。トップクラスの進学校はむしろ50%ぐらい。
東大や国公立医学部を目指して浪人当たり前という世界だから。
現役率100%とかをうたっているのは中堅だろう?
10名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:57:42.94 ID:+i1WWS/U
好景気来てんね
これは増税するべきだ
11名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 11:58:01.76 ID:GNDypY3D
>>7
だからだろ
12名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:00:01.60 ID:omV1r9yI
>>5
文部科学省学校基本調査は、正規就職者、非正規就職者、一時的な仕事(アルバイト)、進学者、進路不明者、を
それぞれ別々に集計していて、卒業者全員を分母にして全校を対象に行っている。なんで毎回そういう嘘付くの???

●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)

         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者

平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録)
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19107   101528
平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%)

新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者総数は増えてるし、一時的な職に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々年も使える。
氷河期世代は世代人口170万人〜210万人で、高卒大卒の求人が合計50万から70万だった。既卒の救済は無し。
ゆとり世代は世代人口110万人〜120万人で、高卒大卒の求人が合計60万から100万だった。
現在の新卒が非常に有利な状況に置かれていることが理解できる。

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/5/3/-/img_53f19e62d38f39976d3332ce6b545ad114468.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf
13名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:02:20.80 ID:omV1r9yI
>>2
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイラッサ・マーケッティン?
14名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:03:39.44 ID:fk18lCjj
内定率にアルバイトと派遣・契約社員を含めるのはやめろよ
15名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:04:49.72 ID:omV1r9yI
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年(新卒バブル)
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
16名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:07:30.19 ID:omV1r9yI
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
17名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:09:57.92 ID:omV1r9yI
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【コラム】日本から大学が消える日 [12/06/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
ベネッセが推薦やAO入試で大学に合格した人向けに「高校の復習」教材を作成
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315429083/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【受験】「個性より学力」…大学AO入試の見直し進む 成績低下で★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316879490/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322229284/
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350268347/
18名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:12:45.69 ID:ldaH2NE+
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
19名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:24:46.76 ID:z58dWAIB
有名国立私立で希望者内での%だからなあ
実施はもっとひどい
20名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:26:59.48 ID:reUxJmMC
全大学て…
21名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:29:58.53 ID:reUxJmMC
産近甲龍、ニッコマまででやれよ
22名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:33:53.83 ID:EgNV8Lwc
>>18
何この臭い動画は君自身?
23名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:35:52.45 ID:omV1r9yI
24名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:38:26.53 ID:s7r+/nUg
ウソ草
25名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:39:16.15 ID:GT+jiBKl
新卒の数もだいぶ減ってきたからなぁ
26名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 12:44:56.15 ID:2m7MBOe6
>>16
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン
超有名企業ばっかりじゃん
27名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:07:16.55 ID:340pzIux
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。
以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「今の若者には金が無い、昔の若者は金も資産もあってみんな贅沢三昧だった」
「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「新卒が就職失敗で1000人自殺した」
「ハングルでメールするのが今のトレンドだ」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
28名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 13:32:38.45 ID:MEil559c
>>15
それって、日本人に限った求人数?
グローバル採用じゃないの?
29名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 14:04:02.31 ID:URMf3A8Y
>>15
90年のデータとか見たいわ
30名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 14:53:33.47 ID:hqk0Xdhe
>>29
1990年は今より大卒の数が少ないから、採用数もたいして多くない。
2009年は大卒求人数過去最高の95万件。

2006-2010年に比べたら今はたしかに減ってるが、
10年前に比べたら天国ともいえる全入状態の現在の就職状況。
Fランだらけなのに採用数、率とも高いんだから。
31名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 15:09:48.41 ID:Dv+FWIWd
これって公務員試験とか司法試験とか抜いた数値か?
32名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:02:37.95 ID:ur4ZHY4q
普通にみんな就職してるよ
あんまり騙されないように
33名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 16:02:40.04 ID:URMf3A8Y
>>30
90年って>13みる限り大卒40万人くらいだろ
そんときのニッコマでも就活はパンフ見て選んで受けるだけな大手の求人数を見てみたい
34名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:04:49.99 ID:I/KxuBqW
>>27
殺人は起きても警察が無視するだけだよ。
尼崎にしても。
35名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:07:41.30 ID:I3dW50Ne
≫17
マスコミはいっときAO入試を叩きまくってたのに京大が導入検討しはじめたり阪大がAO新規導入、東工大がAO拡大したら一転して擁護発言もするようになってきたのが気持ち悪いな。

●週刊ダイヤモンド 2012.9.29 「AO入試=バカ」の誤解
バカのレッテルを貼られがちなAO入試。ところが、そうとばかりも言えなそうだ。意外にも「優秀な学生の獲得に成功している大学もある。

東北大学が学内で実施した調査によれば、入学後の試験成績が優秀な学生は、一般入試組ではなく、AO入試組だったというから驚く。
1学年約2500人のうち12%はAO入試に落ちた後、一般入試を受けて合格した学生なのだという。
偏差値が高くても滑り止めの大学に不本意入学した学生は入学後のモチベーションが湧かず伸び悩むことが多い。
であれば、入学後に伸びる可能性が高い地頭を持つ学生を「第一志望」で獲得した方がいい。そうした学生を獲得するツールとして
AO入試を有効活用しようというわけだ。東北大学の場合、第一志望の学生を獲得するために、他大学の滑り止めだった後期試験を廃止して
AO入試に切り替えた。
慶應義塾大学法学部ではAO入試の募集人員を当初の60人から今では160人にまで拡大している。
有名大学のAO入試率 東北大学18%(工学部は30%)、東京工業大学8% 九州大学7% 慶應義塾大学5%

●週刊東洋経済 2012.10.27 AO入試を縮小・廃止する大学vs導入・拡大する大学

<AO・推薦入試を「廃止・縮小」した大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、山口県立大学、甲南大学、日本大学、松山大学、帝京大学、福井大学、静岡大学・・・

<AO・推薦入試を「導入・拡大」した大学>
・大阪大学(理学部・工学部・基礎工学部でAO入試を導入、基礎工学部で推薦枠を拡大)
・東京工業大学(AO入試の募集を拡大、公募推薦を導入)
・九州大学(法学部で一度廃止したAO入試を復活)
・東京外国語大学(言語文化学部で推薦入試を新規導入)
・神戸大学(経営学部で推薦入試を導入)
・鳥取大学(獣医で推薦入試を導入)
・慶應義塾大学法学部(AO入試枠を大幅に拡大)
・奈良県立医科大学(推薦枠を拡大)
・名古屋市立大学医学部(推薦枠を拡大)
・広島大学医学部(推薦枠を拡大)
・長崎大学医学部(推薦入試を導入)
・旭川医科大学(AO入試を拡大)
・熊本大学(工学部でAO入試を導入)
・大阪府立大学(生命環境で推薦入試を導入)
・大阪市立大学(工(建築)で指定校推薦を導入、生活科学部で推薦枠を拡大)
・東京農工大学(工学部でAO入試を新規導入)
・京都大学(AO入試の導入を検討中、2016年予定)
36名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:08:42.05 ID:wtN/QTo9
 
民主党・マニフェスト発表記者会見 生中継
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv116773567

鳩山由紀夫 元内閣総理大臣 記者会見 主催:自由報道協会
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv116254079
37名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 17:22:10.76 ID:bGSetx70
4割は就職できないのか
38名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:07:20.12 ID:kJdMUllz
大卒の新卒の4割が就職できないってことはこの国の失業率ってもしかして50%越えてる?
39名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:26:28.03 ID:l2OxFb6b
>>38
超えない。就職できずに卒業した人間でもバイトくらいは普通やるから。
40名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:49:36.55 ID:ur4ZHY4q
しかしバイト先に大卒なんていないぞ
どこにいるんだ?
41名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 18:58:06.07 ID:jaayNqmo
実感はあまりないが、かなりの企業は景気が回復してるんかな?
42名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:40:36.35 ID:0yfcqdfl
こうゆうスレ立つと必ず>>13みたいなコピペ貼る底辺がいるから笑える
43名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:45:13.20 ID:582OkMM8
>>13
2010〜2011年が氷河期の頃に少し近いと言えるが(それでもマシな方だが)、
その2年間を除いた2006年以降の就職率は氷河期に比べると完全に高いね。
44名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 19:59:48.83 ID:2l36qPue
民主の功績
45名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:00:48.79 ID:pfv7gOQT
進学なんて一握りだろう
就職もしないで大学卒業しちゃうやつが居るってことか?
やヴぁくね
46名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:03:15.60 ID:eazWUHXm
>>43
だから今のがマシだって論理にはならないんだけどね。
待遇の悪化と離職率の上昇、不況の長期化で大学進学率が頭打ちになってたりする。
そのデータだけで良くなってるって主張するのも、恣意的な情報操作と言えなくもない。
47名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:09:30.53 ID:p8ueRHjt
派遣バイトに試用期間そんなのばっかだろうな
48名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:30:01.04 ID:q30LasPD
おかしいな、11月19日の山梨のテレビニュースで18時頃、県内の大学
卒業予定の内定率は34%といっていたぞ。
49名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:32:33.02 ID:2oNZOh7D
学歴に頼るな! 会社に頼るな! 社会に頼るな!

他人に頼る人生に安泰はないぞ!
逆に言えば,努力をすればなんとでもなる!

例えば,俺の両親。
両親は無学で貧乏で就職もできなかった。
それを逆手に取り,自営業を始め,億単位の資産を築いた。

それだけなく,70歳を超えた今でも働き続け,
さらに俺に一軒家をプレゼントしてくれたり,
私立小学校に通う子供達の学費も出してくれている。

両親は他人に頼らず努力したからこそ現在がある。

もう一度言おう。
他人に頼る人生に安泰はないぞ!
50名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:32:52.63 ID:0yfcqdfl
>>48調査対象は60校だからなぁ
サンプリング調査やな
51名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:33:54.02 ID:uiQIEeXn
内定って正式に雇用することなの?
正規採用率も知りたい
52名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 20:46:26.20 ID:ur4ZHY4q
就職したなかでたしか非正規率はたしか2%だよ
53名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:13:27.05 ID:pri5o4bP
 調査対象、調査方法
 調査校112校の内訳は、国立大学21校、公立大学3校、私立大学38校、短期大学20校、高等専門学校10校、専修学校20校。
 調査対象人員6,250人の内訳は、大学、短期大学、高等専門学校併せて5,690人、専修学校560人。


なんか割といい大学だけ選んでる気もしないわけては
つうか大学のうち国公立の割合が割合高いんじゃないのか
54名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:14:54.80 ID:vHL+0QtV
>>46
まあ2chは旧氷河期の巣窟だから「ぜえったい、今の方が楽!今の学生は恵まれ過ぎ!俺らの方がかわいそうっなんだいっ!」という論調になるわな
55名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:43:06.68 ID:pkTVA3f3
団塊の世代が引退したのに、売り手市場にならないのは、なんで?
56名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:45:49.84 ID:URMf3A8Y
引退してないもん
57名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 21:56:12.16 ID:vHL+0QtV
旧氷河期の頃に比べてほとんどの人が入れた優良中小正社員は狭き門。20年前では考えられないくらい厳選採用になってる。
と言ったらID:omV1r9yIみたいな人は猛反発するけどそれは大学名や偏差値云々じゃなくてスキル、ポテンシャル面での厳選採用。
58名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:18:37.91 ID:0qEq57Na
人材屋ブログだと転職にもチャンスだって。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
59名刺は切らしておりまして:2012/11/27(火) 23:43:38.48 ID:eeSJmW+o
>>54
どうであれ氷河期を放置したツケは回ってくる。
60名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:35:31.77 ID:Cfu2O0LI
全卒業予定者に占める、かと思ったら、就職希望者に占める、なのね
不況なんだねぇ(今更だけど)

現在2回生なんだけど、数年ぐらいじゃ好転しないだろね
ガッコにいる内に資格のひとつふたつ取っといたら、ちょっとは安心材料になるかしら
61名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 00:36:14.62 ID:8vqonU6e
>>57
頑張って俺の方が大変だった争いにして足の引っ張り合いでもなんでもしててくらはい
62名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 01:34:06.00 ID:LvA3q/6d
★優良求人情報★

外食産業は日本人の胃袋を支える生活に欠かせない仕事である。正に社会インフラと呼んで良いだろう。

君たちの仕事が日本人の食欲を満たし活力を生む。まさに君たちは日本を元気にするサプリメントだ。

フードビジネスは多岐に渡り、仕事が奥深い。この業界で君も私たちと共に成長しないか?

13卒まだまだ歓迎!
63名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:06:35.38 ID:Ei5MayE1
>>43

卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人 (世界一の好景気時代)
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人 (リーマンショック後の恐慌時代)

なんと2010年は、バブル景気時よりも求人数が多い。
AO(アホでもオーケー)入試とかで簡単に大学に入れるのと、大学生の大企業志向病が深刻。
推薦入試でFランに入った者が大手企業に蹴られることを「氷河期」と言っていいのか?
大手に入りたければ、高卒時点(2007年前後)は高卒求人も回復していたので、そこで入っておけば良かったのでは?

20年前に比べて大学の数が異様に増えて、大学進学率も非常に高くなっている。
そういった中での就職内定数は大変に高いのではないか。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6106178.html
64名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:09:14.02 ID:Ei5MayE1
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
65名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:11:26.61 ID:Ei5MayE1
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
66名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:14:15.57 ID:Ei5MayE1
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年はさらに増やす
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
大企業の約4割で採用数増加傾向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000021-rbb-ent

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

http://nebula3.asks.jp/28232.html
若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
67名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 09:17:07.05 ID:34hoFyBK
>>54 >>57
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
68名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 10:40:40.95 ID:XFTJFKxR
ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1347589999/

ホテルオークラ福岡内定の田中恵美がツイッターで割引しまっせ!笑笑
http://unkar.org/r/news/1345205066/

ホテルオークラ福岡に内定の宮島瑛がブログで未成年者飲酒を暴露
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1347095254/

ホテルオークラ福岡内定の簑原沙也がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1347271912/

ホテルオークラ福岡に内定の村上加織がブログで未成年者飲酒を暴露
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1347374032/

ホテルオークラ福岡に内定の廣津優子がFacebookで未成年者飲酒を暴露
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1351954039/

ホテルオークラ福岡内定未成年者岡山範史が飲酒・喫煙をmixiで暴露
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/liveplus/1288527431/

ホテルオークラ福岡新入社員の栗山弥佳がFacebookで勤務シフトを公開
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1348578806/

ホテルオークラ福岡の新入社員の黒木絵里がFacebookで違法行為を暴露
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1349610498/

ホテルオークラ福岡桃花林衣笠弘幸がFacebookに無修正児童写真を晒す
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1349501823/

ホテルオークラ福岡新人の伊藤新之助がFacebookで徹夜明け勤務を告白
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/liveplus/1350645539/
69名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 11:31:48.89 ID:q1xl3O3b
>>65
金融に行く奴は馬鹿は当たってるな。

週刊ダイヤモンド 2012年12月1日号 

就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社

P.31<年収1000万円以上の勝ち組先輩(1701名)の就活生に進める企業ランキング>

1位三菱商事 2位トヨタ 3位ソニー 4位三井物産 5位グーグル 6位IBM 7位ソフトバンク 8位リクルート 9位楽天 
10位P&G 11位ユニクロ 12位パナソニック 13位三菱東京UFJ 14位アップル 15位ホンダ 16位キヤノン 17位NTT東日本
18位伊藤忠商事 19位グリー 20位マイクロソフト
 
P.30<勝ち組先輩が入社を”進めない”業界>
1位 証券
2位 生保・損保(学生人気は2位)大きなギャップ
3位 信販・クレジットカード
4位 銀行(学生人気は1位)大きなギャップ
5位 不動産

P38<一見バブル ソーシャルネット各社の給料>
GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
                             2012年は年収1400万円で内定を決めた学生も
DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から文系新卒にも最高1000万(最低500万円)
cyberAgent 平均年収697万円(平均年齢29.9歳)
楽天  平均年収681万円(平均年齢31.8歳)
70名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 11:42:54.63 ID:LwaVzPBN
数字のマジックとよく言われるが
どこが怪しいのだろ

やっぱり派 遣の存在か
71名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 12:09:24.72 ID:34hoFyBK
>>70
数字のマジックなんて言われてないから。
ゆとり底辺が「非正規も就職に含めて水増ししてる」としないと都合が悪いのだろう。

実際は派遣やアルバイトなどは別集計。
>>12を読もう。
世紀就職者は増えてて、進路不明者は減ってる。
72名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 12:20:26.32 ID:ZJnoyqug
>>非正規も就職に含めて水増ししてる」

ニュースでやっていたがw
捏造した奴はレッテル貼りしてごまかしたいよねw
73名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 12:38:43.42 ID:zdrHs70f
またこれも地域格差あるんでしょ。
74名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 12:43:27.13 ID:QHBiv6ME
「俺の世代の方が不幸なんだ!」自慢して傷の舐めあいをすることほど惨めなことはない
いつまでやってるんでしょ
75名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 13:04:34.61 ID:34hoFyBK
>>13のpdfに詳しいが、
2012年からは正規非正規別集計。

正規就職33万、非正規3万。

もういちど言うが、
文部科学省学校基本調査は、正規就職者、非正規就職者、一時的な仕事(アルバイト)、進学者、進路不明者を
それぞれ別々に集計していて、卒業者全員を分母にして全校を対象に行っている。
76名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 13:05:51.77 ID:Ii8sIGuw
大卒55万人もいるのかよ
77名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 13:32:22.05 ID:34hoFyBK
正規就職者
非正規就職者
一時的な仕事(アルバイト)
進学者
進路不明者

すべて別集計なのに必ず
「内定率にアルバイトと派遣・契約社員を含んんでるんだろ」
「分母がー分母がー」
と騒ぐ奴がいて不思議だ。

データをよく読まないのか読めないのか、
すぐバレる嘘を付く。
正規就職者が増えるとそんなに困るんだろうか?
78名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 16:58:55.77 ID:MIX9F8ew
景気が悪いのだから、疑いたくなるのも無理はない。
実際、年寄りが辞めたから、補充しているだけでしょ。

これからは非正規問題だけではなく、正社員なのに非正規並の待遇が問題に
なってくるのではないか。

【賃金】大卒初任給20万円割れ 厚労省調査[12/11/15]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353031778/
79名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 17:21:10.15 ID:w7T2NgZ8
>>60
普通の人が今から頑張って卒業までに取れるような資格なんてほとんど飾りみたいなもんでそ
原子力学科とかに転籍したら?
ほぼ100%就職できるでwwwwww
80名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 17:25:54.64 ID:oP8i+4Wg
Dラン私大文だけど18人のゼミで決まってないの3人だわ
そんなもんじゃないの?
81名刺は切らしておりまして:2012/11/28(水) 18:38:38.53 ID:XKXQ3vIJ
そんなもんだよ
だから8割は就職してるはずだよ
82名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 08:37:38.23 ID:RYveZ8Oo
原発関連も嘘だし、失業率も空求人を沢山載せて出しているし、
年金も詐欺だし、国を信用しろというほうが馬鹿げているよねw
年寄りほど国を信用していないからね。
83名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 09:12:12.79 ID:Hu91KOzS
>82
自分の言葉で話せないのかwww
ネットで知ったことをかき集めて都合良く加工して組み合わせるだけのレス
お前はネットで本音すら書けない弱虫
84名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 09:17:45.11 ID:RYveZ8Oo
こういうのも税金使って書き込みしているからな。
ほんと公務員は良い仕事しているよ。

83 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2012/11/29(木) 09:12:12.79 ID:Hu91KOzS
>82
自分の言葉で話せないのかwww
ネットで知ったことをかき集めて都合良く加工して組み合わせるだけのレス
お前はネットで本音すら書けない弱虫
85名刺は切らしておりまして:2012/11/29(木) 09:24:43.31 ID:Hu91KOzS
>84
ん?小さいが会社やってるよ
無記入の法人小切手でも手形でも社名隠してアップしようか?
公務員には持てない代物だからな
貧乏人はすぐに噛みつくな
86名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:31:33.45 ID:PZKQhS6y
駅弁、公立、マーチ、日東駒専、大東帝亜、医科歯科大、薬学、看護大など
この辺だけ調べてるんだろ

ジャイアンツやマリノスに入団したのも就職と見なすってかw
在学中に3流モデルやってたのも就職

まあ実質3割と見るがね
87名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:38:30.31 ID:TnaP7No6
>>86

>>77を読め

いいか、>>12>>77を読め


>>12>>77を読め
>>12>>77を読め
>>12>>77を読め

いいかげんにしろ文部科学省学校基本調査は全校対象で全部別集計だ。

2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
公式データでも増加、民間の採用数公表データでも増加>>15

正規就職者が増えるとそんなに困るのか?
88名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:43:37.14 ID:kPj6u9xZ
まず、多いんですよって誘導にひっかかるなよ
89名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:46:21.62 ID:wP1oiQKf
これは数字のマジックやな
間違いない
90名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:50:29.06 ID:dml5zQe/
数字のマジックで少なく出して底辺を安心させる作戦か
91名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 10:53:44.14 ID:ocO2iEgS
ブラックと文系を除いた数値は何%なんだろう
92名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 11:00:20.37 ID:a6TkUByH
>>91
理系だけだと
決まってない奴なんて滅多にいないって学生自身が言ってた
93名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 12:02:22.02 ID:Tv7G8qRZ
↑大学はどこですか?
94名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 12:34:24.42 ID:9yTJDCzj
>>93
地方の私立工業大の話
95名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 16:22:11.33 ID:Tv7G8qRZ
↑ID違うぞ
96名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:27:56.63 ID:Upq0+Iln
>>87
>>1の調査は
全国の国公私立の大学62校、4770人を抽出し、就職希望者(76%)に占める内定者の割合を
調べた

抽出調査だけどな
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002p7xb.html
 調査対象、調査方法
 調査校112校の内訳は、国立大学21校、公立大学3校、私立大学38校、短期大学20校、高等専門学校10校、
専修学校20校。
 調査対象人員6,250人の内訳は、大学、短期大学、高等専門学校併せて5,690人、専修学校560人。
 それぞれの大学、学校などで、所定の調査対象学生を抽出した後、電話・面接等の方法により、
性別、就職希望の有無、就職状況などにつき調査しています。なお、内定率とは、就職希望者に占める
内定取得者の割合です。
97名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:31:40.66 ID:Upq0+Iln
抽出調査と書いてあるのに全数調査と言うのはなんだろうな
98名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 19:54:51.11 ID:VOyI/OTj
好景気来てんね
これは消費税あげないと
99名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 20:26:24.38 ID:8iz1dVRT
63ってのは有名私立国立での内訳なのでサンプルが少なすぎる
Fランはもっと悲惨だろう
おまけに言うなら内定=正社員ではないのだよ
あーあと↓これとか
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20121130-OYT8T00374.htm
大学生の就職内定率、52%…静岡労働局
100名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:33:44.24 ID:ktaUFhMU
>>77
「一時的な仕事に就いた者」とは,臨時的な収入を目的とする仕事に就いた者をいう。例えば,アルバイト,パート等である。
なるほど、アルバイトとパートは除くが派遣や契約社員も統計上は「就職」ってわけね。

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08072901/003/sanzu14.pdf#search='%E4%B8%80%E6%99%82%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AB%E5%B0%B1%E3%81%84%E3%81%9F%E8%80%85'
101名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:59:23.94 ID:PZKQhS6y
オマケに留学や院に行く奴を省いて分母を減らし
院を終えて就職できない奴もカウントしない

そもそも絶対90%超にはならない計算方法でw
102名刺は切らしておりまして:2012/11/30(金) 23:59:34.06 ID:wP1oiQKf
これ以上哀れでかわいそうな社会的弱者の氷河期を苛めないで!
ガラスのハートなんだから!
103名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:01:27.31 ID:fLCwAn4i
氷河期でも勝ち組負け組いる一緒には出来んな

というか世代間対立煽る奴は分断統治の基本が良く解ってるわ
104名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 00:07:09.81 ID:LrYq+6js
Fランは意外と就職率悪くはないんだよな。
年中無休で24時間営業もある、流通サービス業に流れてくれるから。

ニッコマやマーチなど中途半端な大学生が意外と苦労してる
105名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 02:11:43.85 ID:0ZKNHHCl
たいして上がってないじゃん
正社員率はどれだけだよ
106名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:47:35.28 ID:GkkRME2m
>>100

>>13をみろ。

今年8月に正規非正規別々に集計した。

559,030人の卒業生のうち、60.0%が正規、3.9%が非正規、
上記は、「一時的な仕事」とは別集計で出している。>>12に略図。

詳しく知りたいなら>>13のpdfをよく読め。

文部科学省学校基本調査は、
正規就職者
非正規就職者
一時的な仕事(アルバイト)
進学者
進路不明者
すべて別集計。

>>105
だから60.0%で、今回はさらに上がるも見込み。
107名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:54:04.66 ID:GkkRME2m
>>100みたいな表を読めない奴には丁寧に示した方が良さそうだな。

2012年卒業者
559,030人

正規就職
559,030×0.6=335,418人

非正規
559,030×0.039=21,802人

これとは別にアルバイト(一時的な仕事)
19,596人

進路不明、死亡など
96,449

残りが進学
108名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 09:58:40.56 ID:QJ/VZwCw
偏差値50以下の大学を全廃すれば、大卒の就職率が100%近くなるってことだな。
さっさと、潰そう馬鹿私立大学。

→増税する前にすることがある→偏差値50以下の白痴私大の全廃
109名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:03:36.14 ID:+mpGqRyS
正規非正規って別集計なのに
なぜかこの手のスレには毎回

単発バイトも派遣も就職者に含めてるなる印象捏造繰り返す奴がいるんだよな
110名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:04:26.95 ID:Hyab7f2h
>>101
就職希望者分母と卒業者分母をごっちゃにしてる。
進学者を省くのは就職希望者分母な。
>>1のは卒業者分母
111名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:14:04.86 ID:Z3eQtdUN
最近は就職できない奴が肩書求めて起業するやつ多いからな
なんちゃって社長とか経営者が多いけど
ちゃんと資本金やら純利益やら財務状態のわからん会社の社長なんて
信用してはいけない
だから上場企業クラスの社長以外は信用しちゃいけない
112名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:19:08.27 ID:7kVpvaYZ
就職難は甘え
113名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:19:34.54 ID:+mpGqRyS
>>95
ああ、ごめん

規制になってしまったので、代行さん経由でレスしたからID違うんだわ。
114名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:22:18.68 ID:suOXFS+G
文系と理系で別に出したら違うんじゃね?
大変なのはまあ、資格を持たない文系だろうしこれだけで格差があるはず
115名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:24:19.75 ID:qa55wlKO
就職してないやつ周りにはいないんだけど
これ本当か?
116名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:29:25.94 ID:R4a56AK8
>>115
学生か?
3年後にどれだけ生き残ってる・・・か
だぜマジで
117名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:30:09.90 ID:R4a56AK8
まっ、今日日転職なんて当たり前だけどね
118名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 10:32:51.33 ID:qa55wlKO
学生だよ
みんな決まってるよ
119名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:02:10.84 ID:bmtS8els
>>115
>>118

やっぱりみんな正規で決まってるよな。

>>100みたいなのはデマを吹いて回って、
「派遣バイトも就職に含めて水増ししてる」としないと都合が悪いのだろう。
自分だけ就職できないのがばれちゃうからな。
120名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:39:27.64 ID:ATjtnho1
地方の30%台発表が連発してきたな
もう中央省庁の統計に自治体はつきあってられない
これが本音かw
121名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:48:37.47 ID:RcAFQpHK
地方や低レベル大の方が案外高いんだよな
122名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 11:54:04.57 ID:FSIgsYPA
中小押しと、不景気でカネに余裕が無いんだろうな。

無職の兵役義務でも始まらなけりゃ、数年後の離職率は高いんだろな。
123名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 12:43:10.30 ID:qa55wlKO
だから決まってるって(笑)
124名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 13:30:26.36 ID:2aVkSAFn
旧氷河期だけど俺らの時も大概秋口には決まってたよ
125名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 16:49:57.03 ID:enLCY3W7
>>124
>>15みてもわかるように明らかに近年は採用が多いから氷河期ではないし、
だから、旧って、氷河期は今まで一回しかないよ
126名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 18:16:52.04 ID:Ie6HOEW9
>>125
は?>>15の抽出企業の採用が多いから今就職が楽って事は無いだろ。>>12のグラフでも'12年頃に底が来てるし。
まあ「旧氷河期」の俺としては今の若い奴らに同情が集まるのは癪だから「氷河期」の呼称は俺らだけにして欲しいんだが。
127名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 23:16:14.43 ID:qa55wlKO
氷河期世代でも資格とったりしてほとんどが就職してるよ
128名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 23:25:10.29 ID:VGepeVVJ
バブルすげー

新卒採用数 

    三菱電機  日立  東芝  NEC 富士通 パナソニック シャープ ソニー IBM   

91年 1350人 1365 1400 1350 1300  1400   980  1000  886  バブル 

99年 400人   750  450  700  700   791   280   410  541  氷河期
00年 300人   750  400  550  700   595   250   360  524  氷河期 

08年 800人   850  750  840  585   400   666   500  409  新卒バブル  
09年 770人   950  980  840  585   500   681   640  335  新卒バブル
10年 695人   700  500  100  440   500   263   234   80
11年 710人   750  490  300  540   290   255   250  133
12年 990人   600  510  350  540   350   240   275  155
129名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 23:26:43.70 ID:Jmaz8JiF
>>125
まあ、単に「大学生」が多くなりすぎたんだろうな。
昔は「短大卒」「専門学校卒」の人が大学生になったから。

能力は「短大」「専門学校卒」なのに、給与や賃金カーブなどの扱いは「大学卒」
にしなきゃならないからな。
扱いは困るだろ。
130名刺は切らしておりまして:2012/12/01(土) 23:36:06.13 ID:VUCKBFt+
昔は「高卒」の人がFラン大生になったから。

能力は「高卒後4年フリーター」なのに、給与やチンチンの扱いは「大学卒
131名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 00:06:54.15 ID:Ie6HOEW9
いや、高卒や専門卒で大企業現業職や地方公務員なんて生き方が許容された十年二十年前とは世情が違うんだがw
132名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:46:47.13 ID:7+cDxV34
今でも地方公務員は高卒で入るのが一番得だ
133名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 10:55:53.45 ID:dVakgufi
所詮年功序列
134名刺は切らしておりまして:2012/12/02(日) 11:40:51.87 ID:81dpZOqq
>>132
高卒公務員の仕事は臨時職員が担うようになってきてる。
昔みたいにコネ採用じゃなくオープンになったけど超狭き門だよ。
135名刺は切らしておりまして:2012/12/04(火) 10:28:09.65 ID:pHGOX6DG
40%が就職できない
テストで60点しか取れないのと同じってことだろう
136名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 07:36:17.02 ID:JtcKl6SN
うは
137名刺は切らしておりまして:2012/12/11(火) 20:21:41.74 ID:xo8ObMib
だから62校のみの集計になんの意味が…
138名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 17:09:06.89 ID:K8AtKzm7
>>108
下位でも、保母、幼児教育、看護士は引く手あまたの100%就職で
そこを切ったら下がるよ
139名刺は切らしておりまして:2012/12/12(水) 20:49:00.85 ID:HZLnR/85
でも顔偏差値60以上の女子大生の内定率は
ほぼ100%だよねw

俺の知り合いも可愛い子から決まってるw
140名刺は切らしておりまして
●TPPは働く場を奪う、アナタも私も失業者!

●TPP参加で、消費者の食の安全・安心は守られるのか ? 否!

●TPPで破壊される国民皆保険と日本の医療。 
  (貧乏人と老人は死ね! と言う格差社会化)