【地域経済】東京郊外に“ゴーストタウン” 高齢化率4割程度の自治体がずらり[12/11/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121105/ecc1211051112000-n3.htm

[1/2]
「敬老の日」に合わせて総務省が発表した推計によると、65歳以上の高齢者が初めて
3千万人を突破した。
だが、本番はこれからだ。
国立社会保障・人口問題研究所によれば、30年後の2042(平成54)年に
3878万人でピークを迎えるまで、高齢者数は増え続ける。
大きく伸びるのは、高度経済成長期に地方から大量に移り住んだ東京、神奈川、千葉、
埼玉の1都3県(東京圏)だ。国土交通省の首都圏白書が2005年から2035年に
かけての高齢化の伸びを予測しているが、全国平均が45・1%なのに対し、東京圏は
77・0%である。50%前後の関西圏、名古屋圏と比べても突出している。

東京圏をさらに詳しくみると、実に興味深い。
東京23区を取り巻くように高齢化率4割程度の自治体がずらりと並ぶ。
郊外の自治体が、高度成長期に流入した人の受け皿になってきたことを証明するものだ。
だが、これらの自治体の急速な高齢化には、もう一つ大きな要因がある。
彼らの子供である「団塊ジュニア世代」以降の若者が流出したことだ。

背景には、社会構造の大きな変化がある。
東京圏に出てきた団塊世代などは「適齢期」に一斉に結婚し、「子供は2人、妻は
専業主婦」というのが一般的だった。都心から遠く離れてもマイホームを求めたので
ある。
これに対して、団塊ジュニア以後の世代は、親の世代とは違って未婚や晩婚が進み、
第3次ベビーブームは起こらなかった。子供がいなければ、都心から遠く離れた場所に
広い間取りの住宅を取得する必要もない。しかも、夫婦共働きが当たり前だ。
通勤に便利な都心マンションなど、それぞれの生活様式を考えて居住エリアを選択
するのも当然の流れである。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/05(月) 12:32:49.59 ID:???
-続きです-
[2/2]

若者の流出といえば、これまで地方の話だったが、今後は東京圏でも過疎化や
限界集落が続々出現するということである。若者がどんどん抜ける自治体では、
学校は統廃合され、商店街も成り立たない。ますます若い世代にとって魅力のない街と
なる悪循環だ。

住宅の新規需要が減れば、既存物件の資産価値も目減りする。
価格が数百万円に下落した物件も出てきた。これでは、高齢者向け住宅への住み替えなど
できない。大規模修繕もできず、老朽化した住宅に住み続けざるを得ないといった
高齢者も増えるだろう。

首都圏白書は2030年に神奈川県東部や千葉県西部、埼玉県南部で85歳以上の
単身世帯が急増すると指摘。空き家や空き地が広がることを懸念している。
総務省の住宅・土地統計調査によると、2008年の空き家率は13・1%だが、
やがて東京郊外にゴーストタウンが登場するだろう。
これは東京郊外だけの問題ではない。人口減少時代にあって、住民が若い世代へと
次々に代替わりすることなど期待できないのである。

では、どうすればよいのか。
都心からの距離を逆手に取るのも一つの選択肢だ。例えば、サテライトオフィスのような
ビジネス拠点を重点的に整備する。インターネットの発達に伴い、都心のオフィス街に
通勤せずに働くスタイルを志向する人が増加するとの予測もある。

住民を巻き込み、若い世代にとって「魅力ある街」をどう作り上げるか。
自治体の生き残りがかかる。(論説委員兼政治部編集委)

-以上です-
“空き家数と空き家率”というグラフは
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121105/ecc1211051112000-p1.jpg
3名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:36:41.22 ID:7PY+gE5P
ゴーストタウンとか言いながら買おうとすると
結構高いんだろ?
4名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:36:54.15 ID:nyykdmEH
青梅なんかもうそうなってるよ
5名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:37:40.02 ID:Oh7yli3t
田舎の自治体の住民税を安くして、国の予算をしっかりつけろ。
人口減→税収Down→住民税UP→人口減→・・・・・・・
の、∞ループ状態。
都心部は住民税UPして国の予算は削減しろ。
6名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:37:58.11 ID:dTdWbx7a
地方で起きていることが遅れて東京でも起こるというだけの話
7名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:40:14.86 ID:zUUN/lm8
高齢者を既に ゴースト扱いしている 訳ではないw
8名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:42:07.04 ID:G8lTHPts
9名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:43:01.53 ID:3ldcYnBo
都内にどんどん高層マンション建てちゃってるしな
10名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:44:23.70 ID:G8lTHPts
Abandoned Landmarks of Detroit (35 pics)
http://izismile.com/2012/09/22/abandoned_landmarks_of_detroit_35_pics.html
Ghost Private Islands of Colombian Drug Mafia (34 pics)
http://izismile.com/2012/08/31/ghost_private_islands_of_colombian_drug_mafia_34_pics.html
Creepy Derelict Six Flags Amusement Park (19 pics)
http://izismile.com/2012/08/16/creepy_derelict_six_flags_amusement_park_19_pics.html
Abandoned Olympic Sports Complex in Athens (14 pics)
http://izismile.com/2012/08/09/abandoned_olympic_sports_complex_in_athens_14_pics.html
Ghost Mines of Kennecott, Alaska (32 pics)
http://izismile.com/2012/08/01/ghost_mines_of_kennecott_alaska_32_pics.html
Gloomy View of Abandoned Towns (26 pics)
http://izismile.com/2012/07/26/gloomy_view_of_abandoned_towns_26_pics.html
A Visit to the Ghost City of Pripyat (63 pics)
http://izismile.com/2012/07/26/a_visit_to_the_ghost_city_of_pripyat_63_pics.html
Industrial City of Camden Left to Decay (30 pics)
http://izismile.com/2012/06/27/industrial_city_of_camden_left_to_decay_30_pics.html
Abandoned Hotel in Japan (44 pics)
http://izismile.com/2012/04/12/abandoned_hotel_in_japan_44_pics.html
Abandoned New Orleans Six Flags (75 pics)
http://izismile.com/2012/03/03/abandoned_new_orleans_six_flags_75_pics.html
China’s Ghost Disneyland (18 pics)
http://izismile.com/2011/12/14/chinas_ghost_disneyland_18_pics.html
Paradise Lost (25 pics)
http://izismile.com/2011/10/12/paradise_lost_25_pics.html
Abandoned Vintage Car Museum (34 pics)
http://izismile.com/2011/10/06/abandoned_vintage_car_museum_34_pics.html
11名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:45:09.89 ID:fAfXcysF
時代の役割を終えたUR賃貸を廃止しろよ。
12名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:45:34.48 ID:G8lTHPts
13名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:46:32.35 ID:uBHa9Y1P
高齢者生きてるのにゴーストとかw
14名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:48:43.62 ID:L2mUq6cI
インターネットの発達で、むしろ都心にオフィスが集まる傾向があるような
「地方にわざわざ拠点を置かなくても全部都心に集中すればいいんじゃね?」的に
15名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:48:58.66 ID:gPeHBu5k
地方の県庁所在地もゴーストタウン化してるぞ
空家率高いし、統廃合で小学校が3校くらいなくなって存続した学校も生徒少な杉
16名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:49:04.48 ID:L0/KNk3v
少子化がやばいなんて70年代から言われてきたことなのに・・・

衆愚政治のツケを若者に払わせるのが不憫
17名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:49:19.89 ID:LQG22psx
ゴーストが囁くのよ
18名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:52:07.93 ID:94GrLu5V
それでも家賃はまだ高いしな
19名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:52:52.98 ID:OdRKMXI5
都内の独居老人の数はマジてヤバイからな
何で今まで騒がなかったのか不思議なレベルで
20名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:54:02.86 ID:/wqMVzRD
東京ざまあ
21名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:54:28.33 ID:ueo8arLY
>>1
いや…住人が居るんだから

この場合、モンスターハウスだろ
22名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:55:31.62 ID:VRhjnBjF
>>10
廃墟マニアでも持てあますほどの物件の数w
23名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:56:32.99 ID:1LBY+NUZ
そりゃそうだ。多摩ニュータウンの惨状は10年以上前から指摘されてるだろう。
24名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:56:58.88 ID:Gq0/iIKk
そして、あくまでも公害の話であって都心は大丈夫キリッてトンキンがわめくわけだ。
実態は外堀を埋められた状態なのにw
25名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 12:57:02.80 ID:fAfXcysF
田舎に金をばら撒いている場合じゃないんだよな。
26名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:04:13.98 ID:LOoKfykC
東京はでも人口は1000万維持できるはず。
問題は秋田とか島根だな。
あと東京の2050年の高齢者の割合はどんなもんよ?
人口は減らないが爺婆ばかりなんだろうな。
27名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:05:35.43 ID:B9TTZoAG
>>5
大真面目に田舎の存在価値が分からないんだが。
28名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:09:20.82 ID:cruEIcE1
こういう長閑なとこって30代以上の家族持ちには住みやすいんだよな
29名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:22:00.83 ID:v4VfimbH
ゴーストタウンに不法滞在の中国人や朝鮮人が住み着くから無問題
役人や警官が実態調査に行っても生きて帰ってこれないので放置される
30名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:25:44.55 ID:fFwlBhV2
だからこそドーム型の未来都市のモデルをマジで作る必要がある。
三陸沿岸に作るチャンスだったが、残念ながら何も出来ない。
31名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:30:34.94 ID:AHka8xU4
老人栄えて 病院繁盛して 国滅ぶ

公務員栄えて 国滅ぶ
32名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:30:58.74 ID:z93eUPNT
大阪だと千里ニュータウンの再生問題がある。

マンション建て替えで戸数増やしてって手法もあるけど減築ってのもあるらしい。

個人的にはビルと広い敷地の家と両方の方向性があっていいと思う。
33名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:33:02.87 ID:Gq0/iIKk
>>27
だったら尖閣も竹島も北方領土もおとなしくあげりゃいいんじゃね?
日本の国土が東京だけになりゃさぞ効率よい経済運営ができるんだろうよ。
日本人をどうやって生んで育てるつもりなのかは知らんけど。
34名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:35:34.25 ID:VlOBb1uT
はっきり言って、もう手遅れです。はい。

人口減少放置、けっこうだけどさ、人口減少した分の
生活水準の低下を、住民に受け入れさせることを、
日本は怠ってきたのよね。

税収は減る一方で、高齢者は増える一方。
少子化政策予算は、ろくに出せない。

道路が劣化しました。修復したい。
「金ないのでそれで我慢しろ。」

子供が学校行きました。「あれ先生は?」
「財政難で教員不足です。1クラス120人制な。」
「数学の先生は欠員しているので自習。」

110番しても、救急呼んでも、
「人員いないので行けません。税収足りません。」
で、放置される。
病院行ってもスタッフいません。
「予算ないので我慢しろ。」

生活水準の低下ってのは、そういうことだ。

経済成長しないで、人口減少放置して、
「生活水準を下げるな」というのが、無理なお話。
35名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:37:29.79 ID:2GqwqL80
新京成沿線なんかはこんな感じかもしれんね
不動産の値段も総武線沿線の半分くらい

個人的には日照権裁判がすべての問題の始まりだったと思う
36名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:38:45.61 ID:UvBEmjFe
はやく活きのいいシナチョンを日本に輸入しろw
人口増のためなら、治安の悪化は我慢しろw
それに混血により将来の日本人が強靭化されてちょうどいいw
37名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:40:17.79 ID:YF8MWTdi
>>9
関東周辺、東京周辺のゴーストタウンが加速するだけ
中間の上位層リーマンは新幹線通勤、富裕層は海外、沖縄、関西、名古屋、福岡に流出
都心部マンションは、どう見ても東京衰退を加速させてるだけだと思うんだがなあ
38名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:43:37.30 ID:xLg1VduA
>>37
東京が衰退して他が少しでも盛り返すなら
それも良いのかもしれない
39名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:46:06.28 ID:+0CChdmd
高齢で車でないと食料も手に入らなくなると悲惨。親がそうだったから、
早めに郊外から、都市部のマンションに移った。歩いていけるスーパーと
食料品店だけで10軒を超える。
40名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:55:44.77 ID:B9TTZoAG
>>33
領土と田舎は別もんだろ。
若者を安くコキ使ってる爺どもが地元の田舎を栄えさせようとしてる姿勢が意味不明w

まともな地場産業がある田舎は別な。
他はインフラ整備の無駄としか思えない。
41名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:56:16.05 ID:v/dOzeBW
>>38
江戸時代くらい人口が全国に均等に、
分布しているのであればいいと思う。
人口少ない自治体の税収だと辛いでしょう。
ttp://onjweb.com/netbakumaz/jshoda/images/popu.gif
42名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 13:57:38.92 ID:RH1OlJ/f
団塊は結構早死にするだろうから心配いらんね
贅沢病でね
43名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:01:28.94 ID:SvE0MWBu
キモオタの巣窟だお
44名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:04:43.95 ID:bPBkensr
古い町は空くに任せ、一旦更地にして区画整理しなおした方がいい
俺の実家付近は車一台しか通れない狭い道が迷宮のように入り組んでいる
45名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:10:46.91 ID:YF8MWTdi
>>26
人口1000万のうち、770万ものジジババのため
たった200万切る勤労世代が税金を貢ぐわけだろ

島根なんか2035年の時点での高齢化率が、37.3%
つまり、20万の貧乏ジジババのために、29万の勤労世代が
税金で支えるわけだ
過疎化が進む島根だから、2042年でも人口減っても比率は
それほど変わらないだろ。秋田でも似たようなもん
しかも田舎は農業やってるからジジババにそれほど
手がかからないのも大きい

東京は人口1000万もいる、鬼のような地獄でよかったなw
どう考えても島根で農業やってるほうが将来は幸せだろ

46名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:17:27.33 ID:pq+N8lH7
940 可愛い奥様 sage New! 2012/11/02(金) 21:58:37.44 ID:QcW43vXj0
ここは老人に優しい街 などと銘打ってキャンペーンしている自治体があるが
あれは団塊マネーを狙っているだけであって
健康な若者は住んではならない

町内会に縛られ、金を取られ労働させられるだけでなく
べらぼうな国民健康保険料を支払うはめになる場合がある

老人の少ない都市部に住めばうざい老人町内会も高い国民健康保険料もない

人生を無駄な時間に費やすべきではない

47名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:18:21.54 ID:y/MK58rX
>東京は人口1000万もいる、鬼のような地獄でよかったなw 
>どう考えても島根で農業やってるほうが将来は幸せだろ 

都会暮らしは地獄。
田舎暮らしは天国。

妄想じみた分析は結構だが、他人の価値観まで決めんでくれ。
余計なお世話。
48名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:19:55.52 ID:OSYQIyKW
攻殻機動隊 Solid State Societyみたいなになるのかも
49名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:20:50.21 ID:dTdWbx7a
他の地域だって酷い状況になるだろ。田舎はインフラの維持がおぼつかなくなる。
何で東京の高齢化が進んだら他の地域が活性化すると勘違いできるのだろうか。
50名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:21:56.25 ID:pq+N8lH7
町内会 ・ 自治会 ・ 子ども会 ・ PTA ・ 






創価学会に入らない人は在日です
51名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:23:53.91 ID:I51cJMHL
地方交付税もらいまくりの自覚がないんだな
52名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:27:17.36 ID:gPeHBu5k
大企業が地方でカネ吸い上げてるんだから、交付税がないと不公平だろ
53名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:29:32.96 ID:6gYixBWh
東京への一極集中で出生率が高い地方から若者を吸収しすぎたんだろ
ある程度地方へ若者を戻さないと出生率が低い都会の人口も減少していく
54名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:36:42.37 ID:YF8MWTdi
>>38
滋賀湖南都市圏住まいだけど、もう始まってるよ
東京は不況だけど、滋賀湖南周辺はけっこう景気いいからね
若者の人口流入が激しくて、求人倍率が逆に悪化してるぐらい

今までは北関東とか千葉のナンバーが増えたなあと思ったけど
最近は、埼玉とか所沢とかのナンバーもけっこう見かけるようになってきた

こっちでは昨日の日曜9時半頃でもスーパーに子連れの買い物客が
いっぱいいたけど、出張中に東京のスーパーに8時頃に寄っても子連れで
買い物してる夫婦の客があまりいなくてビックリした覚えがあるな

こっちだと家族5人でわいわい買いものしてるのってけっこう当たり前だしな
55名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:40:50.85 ID:sIk64iU0
>>54
何の仕事があるの?
56名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:40:58.32 ID:GK2syrFu
公務員だった親戚は退職と同時に地方から23区に引っ越してきた
徒歩での買い物の利便性、医療の質、整備されたインフラ、暇つぶしのエンタメ
年寄りほど都市部(理想は山手線内)に住むべき
57名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:41:26.38 ID:JC2roZpJ
多摩ニュータウンの初期に開発された地区とか酷いらしいね
58名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:43:04.42 ID:YF8MWTdi
>>49
こっちは高齢化が進む首都圏から早く脱出しようと首都圏の若者の流入が増えてるよ
京都なんか関東から学生が急増して年度始めの人口が前年比3000人以上も増えたからね

滋賀湖南は子育てで日本一の先進地域だから首都圏と違って将来の高齢化も
それほど心配ないしね。他府県からの流入が多いのに出生率も高いから
人口増加率で大学が多い東京を抜いて沖縄の次の第2位だからね

東京と違って50代以上のために税金が使われるのではなく、
子育て支援にどんどん税金が使われるのもおおきいね


子育てママ、外出も安心 - News Social
http://news-social.com/news/770269

◇おむつ交換、授乳〜草津市11か所認定へ 草津市が11月から、乳幼児をもつ保護者が
外出中に授乳やおむつの交換ができるスペースを備えた施設を「赤ちゃんの駅」として登録し、
市民らに情報提供していく事業を始める。

県内では、大津、彦根、守山の各市などでもすでに同様の取り組みをスタートさせている。
草津市はとりあえず11か所の「駅」を認定する予定で、これで県内の類似施設は
約200施設にまで広がる。
59名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:44:40.03 ID:dTdWbx7a
>>58
ごく一部の事例だけあげてどうすんだよ。
じゃあ東北も四国もよくなるのか?
60名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:45:40.70 ID:YF8MWTdi
>>55
滋賀の本社所在地の新卒採用情報|【就活ならリクナビ2013】新卒・既卒
http://job.rikunabi.com/2013/search/company/result/?moduleCd=3&kdb=77&mainofficeken=25
61名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:49:05.13 ID:sIk64iU0
>>58
高齢化が進む首都圏から早く脱出しようとしてる人が増えてるってどういうデータ?
東京の人口は増えてるぞ。w

東京だって子育て支援に力入れてる地域あるよ。
三鷹なんて最強だぞ。
62名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:50:06.22 ID:YF8MWTdi
>>59
東北は道州制移行、日本海国土軸、北東国土軸のインフラ整備
日本海のメタンハイドレートの開発次第だろうな

四国も道州制移行
太平洋新国土軸整備、関西ー四国ー九州横断新幹線次第だろう

河北新報ニュース 全国知事会、日本再生最終案「北東国土軸」を新たに明記
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20121005_05.htm
63名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:50:39.66 ID:n7sQaaxq
その人、湖南湖南言いたいだけだから放っておけばいいよ
別のスレでも湖南湖南言ってたし
64名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:52:15.11 ID:amrEPxlD
>>34
ジジババに10歳早く死んでもらえれば全て解決するよ。
65名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:54:48.84 ID:FXsWO4SW
バブルの頃はブルータスの住宅特集で相模湖に家を買おうなんて記事があったくらいだからな。
あんな糞田舎でも都心の地価につられて結構高かった。
それの比べりゃ今家を買う奴は恵まれてる。
66名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:54:50.30 ID:dTdWbx7a
単に頭が弱いのが混じっていただけか。
人口減少は団塊世代が死に始めるこれからが本番だからな。
67名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 14:56:44.23 ID:YF8MWTdi
>>61
でも交通インフラ最悪だろ
鉄道のベビーカー利用環境や住民教育も全然出来てないしな

滋賀作子育てママがベビーカーお出かけ御用達の京都伊勢丹みたいな
ベビーカー専用エレベーターのあるデパートもない


978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/11/04(日) 05:15:14.67 ID:4OsPf+WS
【鉄道/百貨店】「大阪三越伊勢丹」が不振、JR西日本が特別損失188億円 [12/10/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351943862/

14 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2012/11/03(土) 21:19:20.68 ID:P/pzIApm
京都のはうまく行ったのにね

18 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2012/11/03(土) 21:26:08.56 ID:MFtxny2L (2)
>>14
あれは実質滋賀伊勢丹だから
百貨店の無い滋賀作が大挙して押し寄せてきてるんだよ
京都人はあんなの相手にしていない
大丸高島屋のお膝元だからな


81 名前:名刺は切らしておりまして []: 2012/11/03(土) 23:03:13.31 ID:NrqFcGfq (7)
京都伊勢丹www

東京になる一歩手前の滋賀作御用達らしいなwww

さすがに洛中の人があんなダサいとこで買い物するとは思えんし
そもそも京都の洗練された雰囲気に合わんし
景観条例でも当てはめて撤退して欲しい


191 名前:名刺は切らしておりまして []: 2012/11/04(日) 02:36:34.71 ID:KHUuzb7O
京都の伊勢丹も開業当初はしばらく苦労していたよな。
ただ京都駅という立地から河原町あたりと差別化が出来て
滋賀や奈良あたりから集客することで軌道に乗ったけど、
大阪の場合JRがせっせと客を大阪駅まで運んでもみんな
阪急阪神大丸といった馴染みのある店へ行ってしまうからな。
68名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:00:02.17 ID:2tWKZl5b
関東ざまあw
69名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:00:15.08 ID:GK2syrFu
最初のレスからみてどう考えてもキ○ガイなのに
なぜ律儀にレスするやつが多いのか
70名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:02:24.29 ID:pcKUuR1b

>>54
滋賀が景気良いなんて?だが。
大津って確か、都心から離れた安いベッドタウンとしての開発が
進んでるだけでしょ。
関西圏で北摂や奈良にも住めない低収入層のベッドタウンとして伸びてる。

東京と比較するなら、都内じゃなく同じベッドタウン見なきゃ。
例えば、大宮や川口辺りとの比較かね。
こいうところのスーパーやモールは、子供乗せるカートが取り合いになるくらい、
ファミリー多い。
授乳ルームに待ち行列出来てるとか、滋賀じゃ無いだろ?
滋賀の数倍はファミリー住んでるが、でも別に景気が良い訳じゃない。

ファミリーが住むベッドタウンを見て景気良いだとか、
あまりに社会知らな過ぎるわ。
あと、滋賀のその地域は低収入層が多いから、普通の人が多い東京より
深夜に子供連れ回すDQNが多いのかも?とも指摘しとくよ。

71名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:06:15.73 ID:SqEq0QOI
まあ、東京駅のリニューアルと丸の内の再開発に象徴されるように
これからは、どんどん東京の中心への集中が進んで行くだろうね。

メインの街としても、新宿渋谷池袋等はどんどん没落し、
そこをハブにしていた郊外都市も廃れて行くでしょう。
東京の西側は今後かなり厳しい事になるだろね・・・・・・
72名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:06:43.10 ID:YF8MWTdi
>>61
> 高齢化が進む首都圏から早く脱出しようとしてる人が増えてるってどういうデータ?
> 東京の人口は増えてるぞ。w

首都圏の各都県の人口データ見ればすぐわかること

東京の人口は増えてるけど、北関東と千葉の人口減少がすごいから
2011年度は首都圏の人口、6,148人減っただろ

北関東と千葉の人口は、57,107人も減ってる
つまり放射能汚染の福島からの大量人口流入に関わらず
首都圏の人口は減ってる

東京から若者は流出してるけど、仕事がないのと放射能汚染で
千葉と北関東からの流入が多いから、東京の人口は増えている

けど実は東京は人口流出してるけど、玉突きで周辺部からの
人口流入で補ってるだけ
73名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:08:33.84 ID:rbKrV1nH
>北関東と千葉の人口減少

いやそれも放射能の影響だが
74名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:12:52.39 ID:1FYjoOUl
人住んでるからゴーストタウンとは違うだろ
75名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:13:32.36 ID:YF8MWTdi
>>70
滋賀湖南はベッドタウンじゃなくて全国第12位の都市圏構築してるんだが
関東のベッドタウンと同じにされては困る


29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:30:39.38 ID:ed8+oLAE0
>>28
大津都市圏(滋賀湖南都市圏)
世界レベルの都市圏比較で、日本第12位の都市圏ですが何か

7月公表の改訂版

01東京横浜   37,126,000人/8,547km2
02大阪神戸京都 17,011,000人/3,212km2
03名古屋    10,027,000人/3,820km2
04札幌     *2,652,000人/**622km2
05福岡     *2,554,000人/**531km2
06北九州    *2,003,000人/**492km2
07仙台     *1,332,000人/**324km2
08広島     *1,325,000人/**285km2
09浜松     *1,000,000人/**259km2
10那覇     ***970,000人/**285km2
11新潟     ***800,000人/**223km2
12大津     ***775,000人/**303km2
13富士     ***710,000人/**153km2
14静岡     ***700,000人/**130km2
15熊本     ***675,000人/**130km2
16岡山     ***650,000人/**168km2
17金沢     ***575,000人/**137km2
17長野     ***575,000人/**194km2
19鹿児島    ***540,000人/**127km2
20松山     ***525,000人/***80km2
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
76名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:20:31.77 ID:f4rRekzg
押し売りと詐欺の巣窟
77名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:21:27.14 ID:qRKsWT8K
俺の田舎の産業振興策

1周遊バス事業
2福祉の充実
3子育て支援
4商店街の緑化

マジで市役所無能すぎる(´・Д・)」
78名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:22:18.60 ID:YF8MWTdi
>>70
> こいうところのスーパーやモールは、子供乗せるカートが取り合いになるくらい、
> ファミリー多い。
> 授乳ルームに待ち行列出来てるとか、滋賀じゃ無いだろ?

あの辺は人口比の大型商業施設が貧弱だから仕方がないんじゃないから
滋賀は人口比の大型商業施設は日本一の充実度だし、京都伊勢丹、京都ヨドバシも
半分以上ぐらいが滋賀作御用達だったりする
京都伊勢丹は滋賀作ベビーカーが多すぎてベビーカー専用エレベーター待ちも多い

> ファミリーが住むベッドタウンを見て景気良いだとか、
> あまりに社会知らな過ぎるわ。

びわ湖東岸は昼夜間人口比1を超える草津市、栗東市が都市核を形成してて
ベッドタウンじゃないよ
しかも草津市の方が京都市から人口流入多いしね


572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:00:17.75 ID:wH8uOjJi0
>>559
> http://www.city.kyoto.jp/sogo/toukei/Publish/Monthly/Topics/201006-01.pdf

以前から滋賀湖南は大津市除けば京都からストローし始めてるはずだと主張してきたが
滋賀湖南の中心都市、草津市が京都市から通学者だけではなく、通勤者もストローしてることが
これで証明されたな

おそらく今では、滋賀湖南都市圏から大津市のびわ湖西岸をのぞいたびわ湖東岸は
京都市とはトントンか少しストローしてて京都府からは、けっこうストローしてるはず

また今回みたいに後々になって統計データが見つかって本当だったと証明されることになるんだろうな
79名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:28:37.92 ID:YF8MWTdi
>>70
> 滋賀が景気良いなんて?だが。

それなら逆に聞きたいんだが、景気が悪いのなら
なぜこれだけのもの大型商業施設がどんどん進出し続けてるんだ


773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/11/01(木) 20:18:43.87 ID:IPYPD4NF (24)
大阪からどんどん滋賀へ逃げている・・・

もう大阪ではやってられへん・・・希望は滋賀や・・・脱出するわ


815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/11/03(土) 03:49:36.02 ID:gVKMIfG4 (5)
>>773
最近は住民票の移動による人口増加だけじゃなくて
仕事とかショッピングでの京都とか他府県からの社会流入がすごく増えてる気がする
無茶苦茶景気が良くて人が足りなくてバイトの時給も上がってるのに
仕事探してる若い人が増えすぎと、ルネサスリストラの影響もあって求人倍率が
逆に低くなってる

大津パルコも最近は活気戻ってるし、草津も土日はシネコン、ジョーシン入れたら
実質、西日本最大のイオンモールも混んでるし、草津駅のAスクエアも混んでるし
フォレオ大津一里山も混んでる

10キロ圏に巨大モールが3つもあって、どこも土日は駐車場待ちで混んでるのに
イオンモール横には、ケーズデンキとディスカウントスーパー・ラムーが来る

さらにパワーセンター大津にバロー大津東店が11月に出店
http://www.sekkaku.net/column/5731.html

大津市のプリンスホテル南側の住宅展示場跡地にもバロー出店
http://www.sekkaku.net/column/5668.html

新駅予定地近くに、ニトリと、フレンドタウン瀬田川もできる
http://www.sekkaku.net/column/5466.html

栗東の大宝ショッピングプラザは、リニューアル中だし

彦根の話だけど、敷地面積は6万6千平方メートルでスポーツ棟も備えた
彦根駅東口にイオンタウンができる

イオン、彦根に来秋出店 食品や専門店 : 京都新聞
http://kyoto-np.jp/economy/article/20121031000131


今でさえ、草津周辺は日本一の大型モール、ショッピングセンター競合エリアなのに
何が起きてるのか正直言って訳がわからない状態

バブルの時でも今の滋賀南部みたいな大型商業施設の建設ラッシュは
聞いたことがなと、おじさんが言ってた。東京ことはわからいが、ってことわってたけど

80名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:34:23.79 ID:RlOx1VK7
>>70
>ファミリーが住むベッドタウンを見て景気良いだとか、
>あまりに社会知らな過ぎるわ。

社会のことは良くわからんが…
でもやはり家族連れで賑わっている街の方が何か活気があって
個人的にはほっとするにように思う。

福岡在住だけど、首都圏に来ると電車でも街中でも初老の人々
ばかりが目について、個人的にはなにか不自然さ、居心地の悪
さを感じる。しかもお年寄りはお年寄りだけで固まっていて、
若い人と一緒に何かをしているという感じでもないし。

総じて身なりはしっかりしていて、お金はありそうだから、本
人達にとっては特段問題はないのかもしれないけど、居場所が
ない若い人たちにとっては気の毒なような気がする。
81名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:34:30.27 ID:UEzSIoiZ
とりあえず高齢者の医療費は自己負担率を3割にしろ
話はそれからだ
82名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:37:42.13 ID:8sPayxJn
地方の衰退は、自治体が個別的に「町興し」政策やっても焼け石に水。
安泰なのは公務員のみ。

少子高齢化は一国の屋台骨を揺るがす大問題なのに、政治家・霞ヶ関は
何ら有効な手を打つことができずにいる。

そもそも有効な手段があるかどうかも分からない。
83名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:56:06.97 ID:R1lm7eqA
不況も長いしこれまで全国から上京してきてたけど今後はお近くの地方の政令指定都市って流れになりそうだな
何かあったらすぐ帰れるし
84名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 15:57:54.37 ID:uPD+pGdE
>>82
厚生労働省が取り組む人口問題とは、人口が増えることを懸念して対策を打つこと
少子化対策は、総務省が厚生労働省と全く無関係にやってること、まめな
85名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:00:23.42 ID:YF8MWTdi
>>80
それ、よくわかるわ
東京っていろんな意味で老齢都市だよな
本当に何から何まで感性が古臭いというか、偏ってるというか
東京に行っても本当に目新しい物がない

それより海外に定期的に出かけていくほうがまだおもしろい

滋賀周辺に出かけたときに街歩きしたほうが、東京でより
色んな面白いものが多い
アキバでさえ変な方向に向かってるし豊郷小学校のほうが
アキバよりある意味で面白いと思う

それに東京じゃ滋賀みたいにスーパーで車イスのじいさん、ばあさんと
一緒に楽しく買い物してるような風景も見かけないしね

滋賀は若いから、アニメでも滋賀を舞台にすると
若者に受けて必ずヒットする

首都圏の若い人にとって、京滋の豊かな生活と感性は
昔、地方の人が東京に憧れた以上のあこがれがあるんだと思う
アニメがヒットしてるように見えて滋賀のるくて豊かな生活文化が
実は首都圏の若者にウケてるんだろうな
JRAのエヴァンゲリオンCMなんて、滋賀じゃなきゃ生み出せないだろうしな

滋賀では当たり前がとても豊かな生活なのに
首都圏では、その当たり前が手に入らないからね
86名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:08:43.30 ID:ZYO2yvOW
子供に遺すのがゴーストタウンの住宅になるなら、相続税を100%にしても
どこからも文句は出てきそうにないな。

代々受け継ぐというのが昔話になるのかな。
87名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:16:25.26 ID:Uiuleh13
首都圏の40歳以下の人間を1000万人地方へ移住させろって。
分散こそこれからの政策だ。
人口が減った東京には中国人が大挙してくるから心配しなくてイイ。
88名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:20:53.77 ID:SqEq0QOI
出て行きたい奴は出て行けばいいだろw
そうすりゃ東京自体は、よりコンパクトに、
より機能の集中と分散が進んで、ずっと住み良く、
そして美しい都市になって行くだろうし。

なんだかんだで、東京以外の土地ってのは、
そこで産まれた人間には快適でも、
余所者にはしんどいことだらけだけど。
所詮日本の東京以外の都市ってのは、都会ではなく
「でかい田舎都市」でしかないからね。

地縁血縁関係なく、自分が生きたいように生きて行けるのは
日本では首都圏だけ。それ首都圏の最大の魅力だよ。
89名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:29:57.62 ID:zMN24pP0
もっと区画整理して衰退してる街とかショッピングモールとかにすればいいじゃん
余ってるとこいっぱいあるし
90名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:34:39.98 ID:5lqPs9IR
JRAのエヴァのCMと栗東は何の関係もないけどな。
企画会社もJRAの職員もG1の舞台も。
唯一関係あるのは2世騎手のおかげで栗東出身の「シンクロできない武豊」。
CM自体は嫌いじゃない。
91名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:35:50.51 ID:xLg1VduA
>>54
自分は埼玉でも団地があるような地域だから比較的老人が多いな
それでも子供いる家庭で何人も兄弟がいる家族もみかけるし
都内よりはマシなのかもね
あと都内は子供育てる環境じゃないと思うよ
うちの近所なら川遊びや虫取りも出来るけど
都内じゃそういう地域は限られるだろうし
塾は糞田舎じゃなきゃあるだろうからね
92名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:39:51.74 ID:cUult7V/
都内に老人が住んでるのはなにもやばくない
問題は郊外に老人が住んでいること
93名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:43:26.42 ID:RlOx1VK7
>>88
>なんだかんだで、東京以外の土地ってのは、
>そこで産まれた人間には快適でも、
>余所者にはしんどいことだらけだけど。

それこそ余所の出身で、現在福岡住まいだけど、
余所者だからしんどいと思ったことはないなぁ。
「東京」以外でひとくくりにするのはどうかと思う。

むしろこれからは、世代間で利害が対立した場合の
ルール作りの方が大切になると思う。
94名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:50:36.61 ID:NfQX/xoO
>>89
>>1のような地域はテレビで特集していたが過疎地でもある。
過疎地にショッピングモールを作ってもペイしないと思う。
95名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:54:08.13 ID:+CVWOQc6
仕事さえあれば地方がいいんだけど…。
96名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:54:54.70 ID:1FYjoOUl
>>89
老人は基本的に金あんまり使わないから、
大きなショッピングモールは消費の激しい若い世代の多い街に出来る
97名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 16:57:19.26 ID:NfQX/xoO
>>96
地方では交通(自動車)の要のところにもできてる。
要は車で行きやすい、広い駐車場があるところ。
都内の>>1のようなところは交通の要とも違うね。
98名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 17:16:56.48 ID:vEqBGbGr
>>1
金がなくて相鉄線や南武線に引っ越した人はまだいい方で
八王子以遠、蘇我以遠などに引っ越した人はもはや敗残兵
99名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 17:17:22.21 ID:SbbRBsnP
>>96
>>老人は基本的に金あんまり使わないから

貯蓄率がマイナスになるほど老人が一番カネ使ってる。
若者や家族連れが集まるような娯楽施設・商業施設でカネ使わない
(足腰弱って行けない・高齢者のニーズに合わないから行かない)だけ。
100名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 17:50:19.50 ID:FO5Mj3GG
>>79
全部似たような店のファスト文化だろうが
千葉の柏の再生産だよな
101名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 17:53:01.62 ID:YF8MWTdi
>>90
彦根東出身獣医で民間初の土川理事長じゃなきゃ
あのCMにOKが出てたとは到底思えないんだが

近江八幡市出身 土川健之さん(63歳) - 滋賀ガイド「素敵な人」
http://www.gaido.jp/suteki/suteki.php?ID=220

102名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:23:32.57 ID:YF8MWTdi
>>100
柏みたいなごちゃごちゃした都会じゃないかな
滋賀湖南の発展は最近だし田舎都市だけど街が新しいからね

ファスト文化は否定しないけど、その他の新しいものもあるし
他の地方のよくある郊外のファスト店が進出するロードサイドとは違って
大学生が仕掛けるおしゃれなお店とかいろいろ出来てきてるからね

南草津駅西口は、震災前の浦安と似てるかな
あそこは関西でも富裕層じゃないと住めない地域になりつつあるからね

朝日新聞デジタル:JR南草津駅西口かいわい-マイタウン滋賀
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000181202280001


以前、半年ほど東京でイベント仕掛けてたときに住んでたから
柏は嫌いじゃないけどね

田舎都市でも、草津は駅前にマンションがちょっとはあるけどね


JR草津駅東口周辺
http://www.youtube.com/watch?v=PpZNBvj9QYo

草津天井川(旧草津川)からエイスクエア近辺
http://www.youtube.com/watch?v=rIohszewdD4

JR南草津駅周辺
http://www.youtube.com/watch?v=e4UBANLvz04


あと滋賀湖南はファスト文化でも日本で最先端を競ってるような地域だから
よくある地方のロードサイドの似たような風景とは少し違うと思う
滋賀湖南で何が起きてるか見とけば、これから日本の地方で何が起きるか
だいたいわかると思う。
老齢都市の東京と違って日本のトレンドは滋賀湖南が最先端だからね
草津で成功したので、スポーツ、温浴施設併設モールをイオンは
幕張につくるみたいだけど、あれも草津のモノマネだしね
モール近郊に新駅設置で住民増加を狙うのも滋賀湖南のマネだしな

イオンモール、スーパー核に5棟300店 幕張に大型商業施設 - ニュース - NIKKEI 住宅サーチ
http://sumai.nikkei.co.jp/news/town/detail/MMSUvh000006072012/

103名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:29:16.67 ID:Lgvm3Lli
首都圏白書というのはこれの事かな

平成23年度首都圏整備に関する年次報告(平成24年版首都圏白書)
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/syutoken_hakusyo/h24/h24syutoken_.html
104名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:50:03.36 ID:ih1P9PKh
23区の公営住宅廃止で、郊外に人口誘導急げ
105名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 18:51:47.38 ID:kq3on+tJ
首都圏っていう言い方がイラっとする
普通に関東っていえよ
言い難いだろうが
首都圏人って誰だよ
106名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:03:37.56 ID:lgHZ/jYy
ショッピングモールがあっても欲しいものがない。
107名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:07:50.85 ID:G4Y3bIP/
>>102
立命館が都心回帰したらオワコンになる街ですね。

京田辺は同志社が都心回帰したので、、、
108名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:13:31.52 ID:YF8MWTdi
>>93
それも同意

実際、大阪人や京都人には通用しない伊勢丹が京都駅で成功したのも
九州や関西以外からの新移住者が多い滋賀湖南からの住民が
京都伊勢丹に押し寄せたからだからね

それでJR三越伊勢丹は勘違いしてしまって競合ひしめく梅田に出店して
大惨敗してしまったわけだけどね

滋賀湖南は、新住民の割合がすでに半数に達してるから
昔ながらの地域じゃないとあまり気にならずに住めるけどな

京都が人口増えずに滋賀湖南が人口増えてるのは
その辺の学生じゃなくても住みやすいという点が一番大きいだろうね
人付き合いがウザい京都が嫌で、滋賀湖南に引っ越す人も
少なからずいるからね
109名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:13:35.42 ID:H+4V1yh/
空家率が高くなってるならもっと安くなってもよさそうだ
110名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:21:06.69 ID:YF8MWTdi
>>107
立命館の存在は大きいが、別に立命館が撤退しても
滋賀湖南の発展にはそれほど関係ないよ
事情を知らない関西以外の人だとそう思ってしまうのも無理ないけどね


746 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:25:50.90 ID:JyXPA6J20
>>744
> 南草津が発展したのは大学が出来て若者が増えたからでしょ。

立命館が来たのが南草津の発展のほとんどと勘違いしているのが
今だに多くて困る
立命オープン当初は、南草津駅前はほとんど何もなくて大学生向けの
学生マンションも、京都に下宿して京都から通う学生が多すぎて
想定していたほど全然埋まらず当てが外れて困ったほど

そんな南草津が発展したのは、JRで初めてフルエレベーターの駅として
南草津駅が整備されたため、駅前周辺環境が良く子育て世代がベビーカーで
出歩くのに最適だったため、子育て世代の移住が増えマンション作って売りだせば
ほとんどすぐに完売して埋まったから、マンション開発が加速したため

> 百貨店が流行るのは高年齢の裕福層がいてこそ、

その通り。駅前百貨店併設のマンションを売りに出せば、たいていは
高齢者裕福層が購入し、お得意様になってくれる
しかも新幹線駅直結の百貨店付きマンションだから高齢者に人気が出る
111名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:21:48.68 ID:G4Y3bIP/
>>108
湖南の新住民は良いとして、新住民の子供の世代が湖南に住み続けるの?

千里ニュータウンでも同じだけど、駅に近い地区は子供の世代が住み続けるけど、バスしかない地区は子供が出て行ってしまってゴーストタウン化が進んでるよ。
交通手段がバスしかない洛西ニュータウンも高齢化が進んで、スーパーが閉店し、買い物難民が問題になってるよ。

東海道線が廃線になることはないだろうけど、草津線は廃線になる可能性もあるよ。湖南なんかに住んで大丈夫?
112名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:29:58.37 ID:G4Y3bIP/
>>110
> その通り。駅前百貨店併設のマンションを売りに出せば、たいていは
> 高齢者裕福層が購入し、お得意様になってくれる

近鉄百貨店の草津店のこと??
近鉄は桔梗が丘にも店があったけど、高齢化が進んで売り上げが落ちたから撤退したんだよね。
大手小売業は逃げ足が速いよ。

> しかも新幹線駅直結の百貨店付きマンションだから高齢者に人気が出る

あのあたりで、新幹線駅直結の百貨店といえば京都駅の伊勢丹???
湖南と関係あるの?
113名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:37:04.23 ID:vv+2iDR8
>>111
交通弱者は辛いよね
114名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:45:38.05 ID:G4Y3bIP/
>>113
買い物難民 (2)ニュータウン スーパー閉店
http://www.yomiuri.co.jp/national/kaimono/kaimono090603.htm
> 京都市西京区・洛西(らくさい)ニュータウン。主婦山道さよさん(73)は、1キロ以上離れた百貨店への買い物からバスで帰宅し、「ふーっ」とひと息ついた。
>年々手首に不自由さを感じている。買って持ち帰れる食材は、鶏肉、5枚切りの食パンなど夫婦1日分で精いっぱい。「歩いて買い物へ行けたときはよかった……」
115名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 19:46:01.37 ID:pyGjdJ08
>>113
死ね交弱キチガイ
116名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:08:16.09 ID:YF8MWTdi
>>111
> 湖南の新住民は良いとして、新住民の子供の世代が湖南に住み続けるの?

逆に聞くけど、人口比大学数日本2位の東京都心部近くの住民の子どもが、
バブル以降に東京圏から大量流出した話って聞いたことあるか?

311以降の放射能汚染で衰退が始まった東京から、今は賢い若者が
どんどん逃げ出してるけど、それは仕事が急速に減ってきてて
就職競争が過酷すぎるからの特殊事情だしな

それと同じで、滋賀湖南都市圏住まいだと、人口比四年生大学数が日本一の京都と
三位の滋賀から、大学進学で就職に不利になる関東ローカルの大学に行く学生は
もともと少ないし、東京が放射能汚染されたから震災以降はなおさら少なくなってる

就職に関しても、滋賀湖南、京都企業は精密機械、環境、新エネルギー、医療分野で
グローバル競争力があるから工場自体も増えてるし、職場もいっぱいある
大阪本社の企業にも、南草津からなら梅田まで新快速で50分だから余裕
しかも最近滋賀に進出してるのは京都企業というより大阪企業だし
三菱樹脂などの多くの東京企業も、周辺部にどんどん新工場を新設しつづけてるからな

個別のニュータウンの事例と、若年人口が那覇都市圏についで最も増えてて
沖縄と違って仕事がいっぱいある滋賀湖南都市圏を比較することに無理がある
ニュータウンには大学も仕事もないが、滋賀湖南には大学も仕事も滋賀湖南ドリームもある

ジャパニーズドリームも東京ドリームも若者にはない東京と、高卒でさえ
チャンスに満ち溢れて日本一活気があり滋賀湖南ドリームを手にした先輩が
そこらじゅうにいっぱいいる、滋賀湖南を比較することがそもそも間違ってると思うが

滋賀湖南都市圏は15年以内に若年層中心に150万突破するだろうと
最近の商業集積の傾向を見て分析され始めているぐらいの若年人口増加地域
滋賀湖南都市圏に親が不動産持ってるというのは、今じゃ日本一有利な状況
そんなおいしいポジションを手放すバカはそれほど多くは無いよ


大津駅西地区市街地再開発なんか、あの事件があったにも関わらずすごく人気で
問い合わせがすごく多く、発売されたらすぐに完売するだろうとさえ言われてるしな

土地区画整理事業との一体的施行|大津駅西地区市街地再開発組合公式サイト
http://www.otsu-nishi.jp/enforcement/index.html

【PROUD 公式ホームページ】プラウドタワー大津 JR「大津」駅前|野村不動産 大成建設株式会社
http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/otsu/
117名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:12:46.98 ID:h+gWRZVU
人口増加時代に新たな住宅地が必要で造成して住宅地にしたんだから、
人口減少時代なんだから不要になった住宅地は再造成して雑木林に戻すべきかと。

ゴーストタウンやスラム街になるよりは、雑木林のほうがマシでしょ。ヒートアイランド対策的にも。
なので、長年空家になっている物件は所有者に取り壊しと植林の義務を課すべき。
118名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:17:40.01 ID:YF8MWTdi
>>112
それは、コピペ貼りつけただけだから無視してくれ
このスレの流れとは関係ないからな

こんな分析の書き込みもあったからついでにコピペ

399
: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 21:22:43.37 ID:BLynwSKg0
>>392

やはり草津市は立命館BKCキャンパスがあるのが大きいんだろうな

草津市は、立命館BKCキャンパスが出来て人口増加したと
ずっと勘違いされてきたが、立命館BKCキャンパスの人数は
巨大キャンパスと言われる割に、2万弱とたいしたことがない
あそこは常に学部、学科が増えてるから、直近ではもっと
学生数が増えてるかもだが

しかも開学当社は、今から比べると学部も少なく、建物も
もっと少なかったから学生数も今より少なかった
ttp://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/tokushu/120519/bkc.html/

それよりも、BKCキャンパスが来るときに合わせて、南草津駅を
新設し、周辺を子育て世代に便利なように、滋賀県の条例や
草津市の周辺整備で、ベビーカーでどこに出かけても便利なように
子育て世代に便利な街づくりを戦略的に進めてきたのが大きい

そのため、大阪、京都からの子育て世代が中心に移り住み
新駅開業後、人口が3万2千人ほど増えたのが大きい

草津市内へ銀行の支店がどんどん出店してるのが、金融資産と共に
中間層がどれだけ草津に移住したのかの良い指標になる

もちろん環境分野の新規工場なども何気に増えてはいるが

しかし立命館の学生は通学が多く、京都下宿の学生も多いため
それほど草津市の人口増加には貢献していなかったのが
南草津が新快速の停車駅になったことで、神戸からも通学圏になり
下宿する学生数が市内で激減したことで、昼間人口比が上がった
という事情がある

南草津に新快速が止まるようになって、通学する学生が増えたために
昼間人口比率が上がったというのは、京都市と同じ構造とも言えるな
しかしBKCの巨大キャンパスがさすがに手狭になって、
理工、情報、生命科学、薬学、スポーツ健康科学などの理系学部以外の
文系学部は新設キャンパスに切り離すみたいだから、通学の多い
文系学部が切り離されたら、昼間人口比率は多少下がるだろう

人口的には、言うほど大した影響はないんだが、大学院もある四年生大学が
あることで、街に与える副次的な効果はすごく大きいことは間違いない
119名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:19:50.27 ID:QtwAcgMg
これからはおうちコープみたいな宅配ビジネスが来るな
マックもやるみたいだし
120名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:28:15.40 ID:thIKOfuf
工場、立命館、駅前マンション、まで間口を拡大させた京滋と
開発、研究所、NAIST、奈良女、京大農場、戸建てに集約した、けいはんな学研都市
の比較はある意味興味深いな
121名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:36:29.00 ID:W/ijCyrc
バブルのときは、都心部で家賃もめちゃめちゃ上がったから、郊外に逃げるしかなかった

今は、山手線まで数駅、あたりにも住める
122名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:39:19.82 ID:G4Y3bIP/
>>116
滋賀湖南都市圏の経済的な将来性は理解できました。

湖南都市圏の文化的な将来性は大丈夫ですか?東海道の宿場町として栄えた草津の伝統を活かした街作りはできていますか?
湖南を目当てに観光客は来ますか?大学や企業関係以外の宿泊需要はありますか?

草津は地形的な問題もありますね。天井川が市内を分断しています。これが街の発展を阻害しませんか?

立命館大が移転してきて、新快速が便利になって、広い土地を必要とする企業が移転してきただけの地域では将来性に疑問が残ります。

新住民の子供が経済的にも文化的にも住みたいと思うような街作りをしないと、ゴーストタウンになってしまいそうです。
123名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:42:20.88 ID:YF8MWTdi
>>112
> 近鉄百貨店の草津店のこと??
> 近鉄は桔梗が丘にも店があったけど、高齢化が進んで売り上げが落ちたから撤退したんだよね。
> 大手小売業は逃げ足が速いよ。

誤爆レスについでにレスしておくと、草津近鉄は中途半端なんだよな
中間層の上位層以上の富裕層が急激に増えている滋賀湖南なんだから
もっと富裕層向けに受けるテナントを増やしたほうがいいんだよな
それでも1階はあの辺では一番競争力あるから撤退はないよ

1階のクラブハリエと生鮮食品が人気なのと同じで、4階の催事場を
もっと富裕層に受けるイベントをどんどんやるべきなんだがな
大丸のような路線をとって、草津近鉄のブランドが上がれば、
今なら草津近鉄の売上は、1,2倍から1.5倍にアップするのはたやすい

滋賀咲くブロガーバトン : 草津よいとこ一度はおいで〜♪
http://baton.shiga-saku.net/e850960.html

草津近鉄は、京都伊勢丹よりテナントも商品も格下だから人気が出ない
逆に草津近鉄に行けば京都伊勢丹にも梅田阪急にもない最新でおしゃれな
商品やイベントがあると滋賀湖南市民意認識されれば、
集客倍増するのは非常に容易いのに、それができない近鉄は経営音痴過ぎ

まさしくクラブハリエは、ここしかない一品作戦で富裕層の広域集客してるんだから
草津近鉄は、店全体をここしかない一品テナントを集めて京都、大阪からの
広域集客を目指すべきなんだよな
せっかく1階のクラブハリエが富裕層を集客してくれてるのに、それを
まったく上層階に誘客で着ていないのが実におしいい

クラブハリエフルーツボックス FruitBox - 草津/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25000756/
124名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:52:38.15 ID:G4Y3bIP/
>>123
草津近鉄は1997年開業なんですね。

同じ近鉄でも、滋賀県に近江鉄道はあるけど近畿日本鉄道の路線はないわけで、なぜ近鉄が草津に出店したのか、ご存じですか?
125名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:58:50.61 ID:thIKOfuf
>>123
君は色々面白いね、
滋賀草津辺りの変貌は確かに凄いものがある、
けどマイナス要因が出来た時に駅近マンションとバス便NTで2極化した街の
治安景観悪化はかなり激しいのでは?
けいはんな沿線の街造りはそれを食い止める感じがするし
子の教育環境に関しては確実にけいはんな学研都市は
日本有数の地区だからその辺りの比較で苦しくないか?
近鉄が生駒、大和西大寺、で呼べないブランドは
どう考えても
草津じゃ呼べないだろうし
126名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 20:59:11.15 ID:GSjQO7F7
神奈川もおしまいだな
東京自体はまだ集めれるとこもあるからいいだろうけど
東京圏のベット需要ぐらいしか能のない県に明日はあるのだろうか
127名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:06:00.09 ID:h1B5xL7/
人材コンサルだったが郊外や地方じゃ良い人材が集まらないんだよ。
勤務地:千代田区
勤務地:青梅市
高スキル者がどっち選ぶと思うよ?
128名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:40:40.59 ID:ddsYQEHF
この記事の東京郊外って都下(東京の23区外)かと思ったら、となりの県じゃないか。
そりゃ、東京に近いだけの地方だろ。
129名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:44:33.85 ID:4Oc1HAjd
3000万て
金が消える要因ばっかり増えていくんだな
130名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:47:27.46 ID:ltKtb9Zu
ニュータウンw
131名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:54:16.73 ID:thIKOfuf
>>128
こういうお花畑な人が結構東京には未だに居るからな
都道府県で区切るなら別に東京に人が集中してる訳じゃない
大阪、神奈川の倍すらいない
関東平野には京阪神の2倍集まって、
京阪神には濃尾平野の2倍集まって
その3平野に日本人の半分以上が住んでるのが日本列島
その中で子供を産みがたい環境で汚染と災害リスクと
高齢化が顕著なのが首都圏
132名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 21:57:57.35 ID:9esFGteS
>>126
一番危ないのは政治のごり押ししか能のない東京なんだけどw
133名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:02:12.31 ID:BPvQ0IJK
日本のヨハネストンキン
134名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:04:54.54 ID:JIFBgEYM
首都圏スレなのに、滋賀作のお国厨が張り付いていてワロタ。

滋賀が、この期に及んで「遅れてきたスプロール」を享受している理由は、
一重に、宗主都市たる京都の特殊事情によるものなんだけどな。
京都の特に中心部は、よく知られている通り、何かと規制が厳しく、
なかなか大容量の住宅系再開発が進まない。
だから、今でも京都では「いつか郊外で一戸建てを買おう」という昭和的機運が健在だ。
そして、京都人は、京都盆地外で最初に目をつけるのは、大阪府でなく、滋賀県になる。
京都人にとっては、洛中育ちでも、滋賀南部の気候は何の問題もない。
だが、大阪人が滋賀に住むことは、先祖に縁でもない限り、普通はありえないのだ。
なぜかといえば、やたら遠い上に「滋賀の気候が無理」だから。
全く雪耐性がなく、積雪0.5cmで、もう歩行不能になるような大阪人が、
いくら湖南でも、滋賀に住めるわけがないんだよ。
これが、首都圏民が東海道新幹線に乗ると首を傾げる、
京都と大阪が、まったく別の都市圏になっているように見える理由だ。
京阪神というが、どうしても、阪神と京滋に分離してしまう。

ということなので、>>1と滋賀作の粘着レスは、何も関係がなく、全く参考にならない。
都心が突然まちづくりと称して、日本橋では厳しく景観規制します、ということは無いのだから。
135名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:20:15.28 ID:YF8MWTdi
>>122
> 湖南都市圏の文化的な将来性は大丈夫ですか?

心配してくれてありがとう。

今では全国に広がったというか、国が制度化した指定管理者だけど
あれは草津市が始めた草津コミュニティ支援センターの公設市民営がモデルになってる

草津コミュニティ支援センター
http://www.932csc.com/index.html


草津は市民の文化活動が日本有数で盛んな地域だから心配ないんじゃないかな

草津コミュニティ支援センター | 登録団体一覧表
http://www.932csc.com/dantaihyo.html

草津インタビュー|(公財)草津市コミュニティ事業団 くさつ情報ネット
http://www.joho932.net/interview/

おでかけカレンダー|(公財)草津市コミュニティ事業団 くさつ情報ネット
http://www.joho932.net/calendar/#5


> 東海道の宿場町として栄えた草津の伝統を活かした街作りはできていますか?

心配してくれてありがとう。

宿場町を活かしてコミュニティFMを始めてけっこう人気あるよ
草津本陣にもけっこう観光バス来るからね
草津駅前のペデストリアンデッキも宿場町風だよ

FM草津 - 写真共有サイト「フォト蔵」
http://photozou.jp/photo/show/1664624/139404436
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1237713742414/index.html

草津宿本陣の旅行ガイド http://travel.biglobe.ne.jp/tguide/spot/s11294.html

Re-urbanization 〜大阪再都市化〜 草津駅前
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-258.html


しかも日本一の競争力を誇る草津市もその辺は認識してて中山道のある中心市街地を
これから本格的に宿場町を活かして再開発する方向で動いているからね
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1341900055825/index.html

6 検討事項 (2)草津市中心市街地活性化の課題および基本方針(案)
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/www/contents/1341900055825/activesqr/common/other/4ffe18cf004.pdf
136名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:34:13.68 ID:YF8MWTdi
>>134
> だが、大阪人が滋賀に住むことは、先祖に縁でもない限り、普通はありえないのだ。
> なぜかといえば、やたら遠い上に「滋賀の気候が無理」だから。
> 全く雪耐性がなく、積雪0.5cmで、もう歩行不能になるような大阪人が、
> いくら湖南でも、滋賀に住めるわけがないんだよ。

京都人って大津のびわ湖西岸とびわ湖東岸の滋賀湖南の発展を
勘違いし続けてるからいつも笑える

京都がスプロールして発展してるのは、大津市のびわ湖東岸

草津への移住が多いのは、京都南部やh大阪北摂からの移住者のほうが
はるかに多いよ
あと京都で学生時代を過ごした地方出身者とかね

びわ湖東岸の滋賀湖南が京都とのつながりが深かったら
大津みたいに京都からの移住者が増えていじめが多発するから
今みたいな明るくて開放的な雰囲気に放ってないよ

びわ湖西岸の大津でも、なぎさ公園周辺は京都文化圏より
びわ湖東岸とのつながりが深いから明るくて開放的でマンションニーズが
これからも増える地域だからね

137名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 22:47:29.43 ID:FkVxqFNx
団塊Jrの下の世代は都心に不動産を買える借りれる資金力がないから、郊外で親同居で居着いてるだろ。
あたらたに不動産に手をつけないという意味でもっと酷い世代が待ってる。
138名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:03:31.55 ID:crMoEnNa
>>117
郊外からゴーストタウン化していくから、ヒートアイランドとは無関係だよ。
将来は雑木林ではなく、森の一部に戻るような地形の場所。
139名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:07:50.52 ID:KRixy8EB
貴腐老人まっしぐらな俺@40歳キモヲタ
140名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:09:23.04 ID:crMoEnNa
>>40
インフラの更新時期に差し掛かっているから、思い切って切り捨てるにはいい時期。
141名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:19:26.03 ID:YF8MWTdi
>>134
> これが、首都圏民が東海道新幹線に乗ると首を傾げる、
> 京都と大阪が、まったく別の都市圏になっているように見える理由だ。
> 京阪神というが、どうしても、阪神と京滋に分離してしまう。

京都と大阪が都市圏としては完全に一体化していないというのは同意
たしかに京都の景観規制が大津のびわ湖西岸含めた滋賀湖南の発展を
支えたのはその通りだけれど、それも過去の話

今は、大阪都市圏と京都都市圏が分離してるように、京都都市圏と
びわ湖東岸の滋賀湖南都市圏も分離し始めている

たしかに南草津住民は大阪都市圏や京都都市圏への昼間の人口流出が多いが
実際には草津市や栗東市はベットタウン人口が増えているにもかかわらず
それ以上の規模で発展しつづけていって周辺部から昼間人口を引き寄せていて
昼夜間人口比率が、1.05を越えている


東京都市圏の横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市みたいな
昼夜間人口比率が1以下の都市圏を構築できないベッドタウン都市とは
滋賀湖南都市圏の競争力は全く異なる

京都市のすぐ近くにあるから勘違いされるが、京都市よりも成長率、若年人口率
人口増加率、人口比の都市インフラ整備、子育て支援整備で、滋賀湖南都市圏は
あきらかに競争力が上。京都はいったん取りやめたLRT導入を再度考慮したりしてるし
何事においても動きが遅いし判断もピントはずれがけっこう多い

滋賀湖南びわ湖東岸は上場企業のオフィスが少ないから、京都への人口流出になってると
今までずっと勘違いされてただけ

実際は、草津市のほうが京都市から人口ストローしてるのは京都市の統計からも明らか
http://www.city.kyoto.jp/sogo/toukei/Publish/Monthly/Topics/201006-01.pdf

おそらく今では、滋賀湖南都市圏から大津市のびわ湖西岸をのぞいたびわ湖東岸は
京都市とはトントンか少しストローしてて京都府からは、けっこうストローしてるはず
142名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:23:03.79 ID:n7sQaaxq
湖南言い過ぎワロタw
143名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:33:42.42 ID:YF8MWTdi
>>141
内需企業の競争力で比べると滋賀湖南の優位性がよくわかる

実際には、湖南都市圏にオフィス整備してる企業の方が時代遅れの京都に
そのままオフィスおいてる企業よりも業績がいい。しかし大手はごくわずかだが

湖南都市圏の企業は、名古屋、名阪高速沿線から伊賀、奈良、京都南部、北摂、阪神までの
人口増加してる広域エリアを商業エリアとして動いてるから、ものすごく守備範囲が広いが
移動時間はすべて高速で2時間以内の1時間半程度の範囲
しかも2016年には新名神の神戸区間が開通し京滋バイパス経由での
人口増加、発展地域間の車での広域移動がさらに便利になる

京都にオフィスを置いているより、滋賀湖南にオフィスがある方がものすごく利便性が高い
京都だけに未だオフィスを置いてる内需企業は、交通網の変化を見通せていない時代遅れ企業

そして都市圏人口がどんどん増えており中心都市の昼夜間人口比率が
1.05を超えているのは、関西では、滋賀湖南都市圏のみだったと思う

震災以降は東京から企業が大阪に拠点移してきてるから状況が変わってきてるが


しかも滋賀湖南都市圏中心部はさらに拡大して守山市の発展が始まってる
びわ湖の西岸と東岸を琵琶湖大橋が結んでいて、守山と大津の堅田をつないでるのだが
以前はびわ湖東岸から西岸への自動車流入が多かったのが、今では
びわ湖西岸から東岸への自動車流入が倍近くの規模にまで増えている
しかも平日の夜9時過ぎまで車の流れが途切れないほど

守山市周辺での勤労者数が急激に増えていることを物語ってる
ピエリ守山はこけたが、守山市の琵琶湖大橋周辺はずっと商業地空白地域だったのが
この1,2年で商業地が急速に充実してきてるほど、自動車の通過交通が増えている
フレンドマート守山水保店の客足も明らかに増えている

琵琶湖大橋周辺が発展を始めた今、人口7万台の守山市の人口が10万超えるのは、
最近ではほぼ確実だと思われている
144名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:40:13.61 ID:hZxIaqMj
東京の郊外はマジやばいよ。高齢化率が半端無い。
世田谷の三軒茶屋辺りがすでに危険水域だからな。

意外と若いのが湾岸エリア。
大々的に再開発したせいか月島、勝どき、晴海、豊洲、有明あたりは
住民層がかなり若いよね。

老人世代からすると貧民街ということで、
老人世代から避けられているのもあるんだと思う。
145名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:54:49.98 ID:FkVxqFNx
>>144
豊洲のららぽーとは子供だらけだよね。
基本的に子供の少ない関東では例外的に子供がいる地域。
出生率で言われる以上に子供を見ない印象があるけど、臨海部だけは別。
(大阪や名古屋の比でなく、都心部で子供を見ない)
公立の小学校が新設されたりしているようだし。

臨海地域は、新しい埋め立て地というのも印象が良くないのかな?
まあ私も、沈まないか心配だけどさ。
146名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 23:59:37.48 ID:SqEq0QOI
妙典は元々地域に子供が多く小学校だらけなのに
妙典駅周辺の開発で家族持ちが流入、
子供増え過ぎて10年前に今更小学校が更に増設されるという
とんでもない若返りを果たしているぜ・・・・

それでいて第一世代(60~70)もその子供世代の30代ぐらいも
しぶとく住んで代替わりし続けてるかなり安定してる。
元々寺社町で歴史もあって古い住人も居るし、
何より住環境が素晴らしいでね。
147名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:02:36.39 ID:hZxIaqMj
>>145
あの辺りの埋め立て地は団塊世代より上の世代には評判が悪いね。
それこそ「あんなところに住めるかっ!!」という人が大半。

そのことが逆に高齢化日本でやたら若い街を作り出しているのだから皮肉だと思う。

土地が二束三文であることを考えると法外な価格の地上げ物件が多いけれど、
高齢化社会など他人事という生活を過ごしたい我侭な人にはお台場周辺エリアは打ってつけだと思う。
148名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:03:34.93 ID:7PlAPTw6
小学生と結婚できるように法改正すれば
すぐにでも人口増加する 断言する
149名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:08:27.94 ID:3m4hEOUA
海岸、埋め立て地域は街も新しく若い世代が多いのに、なぜかなぜかもういま既にゴーストタウンみたいな空気が流れてんだよ。なんだろうあのあたりの共通した空気
150名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:10:01.05 ID:pjXqmVM4
千里ニュータウンは元が便利なので高齢化は歯止めがかかった
ニュータウンとしてだけでなく副都心としても機能してるからな
電車も道路も大阪市内へは直通信号無しでいけるし
駅前など便利なところを中心に建て替え進行中
衛星住宅街の箕面まで電車の延伸も決まってる
東京圏は広すぎるのが仇になるだろうな
無制限に広げたインフラ維持がとてつもない重荷となる
151名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:11:46.94 ID:TCZlk5wc
>>145
ただ、臨海副都心が本当に次世代を担う若者の街になるには条件があって、
品川シ―サイド、竹芝、お台場、月島、勝どき、晴海、有明、豊洲、東雲を合併して
24個めの特別区『湾岸区』を創設する必要があると思う。(区章は錨のマークで)

臨海副都心って行政区画がクシャクシャなのよね。
石原がなぜ湾岸区を創設しなかったのか理解に苦しむ。
152名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:19:03.09 ID:K5AM8uWj
トンキン栄えて国滅ぶ
153名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:19:14.78 ID:TCZlk5wc
>>149
一口にいって『殺風景』なんだよw
再開発が完了した豊洲。東雲はまだ良いけど有明や晴海はまだまだ空地。

しかし、湾岸エリアにまだまだ空地が目立つのに、
このところ六本木、麻布、南青山あたりに空地が目立ち始めてるからな。

一軒家を建てるわけにもいかず、日本の不動産市場はお先真っ暗だよ。
154名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:20:25.69 ID:l8q+3iOG
>>33
富士山のてっぺんには誰も住んでないが使ってないんだから
外国にあげちゃいましょうってことにはならんのよ

逆に言えば誰も住んでなくても構わんのよ
155名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:21:09.24 ID:p5oDj3X2
今の芝浦や浜松町の雰囲気見ると豊洲にマンションは買えないわ
同一世代だけが住んで世代交代しない町って怖い
156名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:22:01.05 ID:On8nwGGz
>>150
千里住まいだけど、確かに若年層も増えてるね。
新築マンションもぼちぼち建ってるし、古い団地にも若年層と高齢層が入り混じっている。

インフラは高度経済成長期で止まってる部分もあるので、そこは何とかしたいが
157名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:23:27.89 ID:SDv/KEap
首都圏直下型地震が懸念されていることだし八王子市は東京都心にたよらない
自立した都市構造に変えていかないとまずいはず。
158名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:36:04.32 ID:pjXqmVM4
>>156
豊中吹田にやる気が感じられないので早期の都構想区化に期待
159名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:37:31.11 ID:fmBKOksW
都内の公立小学校児童数

昭和33年 855,869人
昭和43年 597,744人
昭和53年 681,012人
昭和63年 470,749人
平成10年 339,092人
平成20年 350,581人
平成23年 351,236人




http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、
総人口は95万人増えているのに、20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。

160名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:42:50.94 ID:q9+EmXI8
70以上の年寄りは大事にするが、
それ以下はしない。
まだ害が多すぎる。
もう少し弱って毒気が抜けてから、かかわりあいたい。
特に学生運動とかしてた世代はね。
161名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:43:27.32 ID:vekoSe9+
>>158
インフラの更新はあっても、新規はないぞ。

更新だけでも財源が足りない。
162名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:46:01.26 ID:LBmxqy9R
自分が定年になる頃には、
団塊と団塊Jrもだいたい消え去って、
土地建物が安くなりそうだな。
163名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:53:14.17 ID:bu80hMcC
>>75
東名阪の範囲面積何なんだろw 他と一桁違う。そこまで拡大して
定義していいものか。そんな広さだと同一県内で福岡と北九州なんか
殆ど隣だし都市や産業地域が新幹線や高速道で繋がって連なっている
から一つだね。
164名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:53:28.84 ID:GwOtGLAo
固定資産税(公務員の人件費)が下がらないと、不動産も安くならないと思うよ。
165名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:57:28.56 ID:ewPIxW+j
滋賀県民うざすぎw
166名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 00:57:44.02 ID:gXIMQY2h
>>サテライトオフィスのようなビジネス拠点を重点的に整備する。


そんな余裕のある企業がどこにあるんだよ
167名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:00:28.15 ID:pjXqmVM4
>>161
更新で十分
今はろくに手入れすらしてない
168名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:03:23.12 ID:70+MQZ03
>>40
「若者を安くコキ使ってる爺ども」って
派遣で潤ってる大企業のお偉いさんのこと?
169名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:07:34.05 ID:LBmxqy9R
>>164
供給が需要を上回っても
土地建物って価格維持できるもんなの?
詳しく無いから単純に考えたけど。
170名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:09:31.68 ID:70+MQZ03
高齢化するのが大変なのはどこも一緒なんだけど
ゆったりとした高齢化ならまだ準備も出来る
東京は急激な高齢化だから色々問題起こってきそうだ
171名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:11:17.66 ID:U+/HTY6v
ゴーストタウンでも住宅価格は維持されてますよ^^
172名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:12:10.66 ID:GwOtGLAo
>>169
地方じゃとっくに供給過剰だけどw。
173名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:14:22.03 ID:uX3tnhTQ
新築造り過ぎニッポンが迎える
「空き家40パーセント時代」
http://diamond.jp/articles/-/13939
174名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:17:26.64 ID:ewPIxW+j
>>170
こういうのは地方も東京も変わらない。
>>1のケースは東京郊外で中心部までの移動が不便だから
子世代が中心部へ移り住むことが原因のひとつ。
テレビで特集していた。

これは過疎地では仕事がなくて、都市部へ移住するのと同じ。
175名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:21:29.58 ID:70+MQZ03
>>93
>それこそ余所の出身で、現在福岡住まいだけど、
>余所者だからしんどいと思ったことはないなぁ。
その通りなんだよね
東京の人って地方は全部昔から住んでる人だけで成り立ってると思ってるからなw
ある程度都市化された場所なら普通に地元住民よりよそ者のほうが多いよ
これは日本全国そうだ。
176名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:31:07.65 ID:70+MQZ03
>>174
>全国平均が45・1%なのに対し、東京圏は
>77・0%である。50%前後の関西圏、名古屋圏と比べても突出している。
郊外にいようが、中心部にいようが東京圏内の高齢化率が突出してるのは同じじゃね?
177名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:32:15.28 ID:/K4i8rCz
支店経済といわれるところだと楽そうなイメージがあるけど、それ以外の都市だとよそ者は大変そうな気がしてる。
名古屋行ったときに、地元民に河村市長の先祖の話をされて理解できなくて当惑した。
名古屋に居着こうとするならその辺の地域感覚も必要なのかー、と思った。
178名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:32:27.12 ID:OGdcx0g8
>>163
DID地区の連続性で算出してるらしい

日本の統計では通勤圏で統計だすから、日本の統計より実体に近い
ただ新潟市みたいなDID地区じゃない地域を含む、なんちゃって政令市は
政令市内の区もカウントされるみたいだけどね

実際は、新潟都市圏より滋賀湖南都市圏のほうが実体は上なんだけどね


新潟市、滋賀湖南都市群(大津、草津、栗東、守山、野洲、湖南) 比較

            新潟市    滋賀湖南 
総人口       803,419人   722,250人
30代以下人口  332,649人   336,650人
可住地面積    669.77[ku]  320.76[ku]
高齢化率      24.28%      19.32%
15歳未満割合 12.77% 15.28%
下水道処理
人口普及率     74.7%       93.1%(湖南市)

179176:2012/11/06(火) 01:34:35.96 ID:70+MQZ03
×東京圏内の高齢化率
○東京圏内の高齢化の伸び率

>>177
東京は東京で「田舎者」のレッテルを貼られないように頑張らなきゃいけない
よそ者には一定の大変さはある、どこでもね
180名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:35:40.43 ID:Xa1LxE8J
穢土から浄土へ
181名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:38:56.61 ID:DWzFrmdC
関東以外の地方なんて目が付けられないほど悲惨だぜ
地方の田舎で一番若い人が60歳代なんてザラな時代
182名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:40:14.04 ID:N+F7o4eF
一極集中の我欲で日本を食い荒らし肥え太ったあげく自滅か
皮肉だねえ
183名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:41:19.76 ID:/K4i8rCz
>>179
私は神奈川出身なのだが、東京において「田舎者」レッテルは不利なのか、自体がわからない。
家を借りる必要があるから金銭的に不利だとは思うが、それ以外で困ることあるのか?
184名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:41:42.39 ID:OGdcx0g8
>>176
その統計データは、東京圏が突出してるから最新の統計データを元に
算出してるのは明らかだな
以前からも東京圏の高齢化率は問題視されてたけど、そこまでひどくなかった

しかし東京圏が放射能汚染されて域内住民お生殖能力が急激に低下するから
東京圏の高齢化は急激に進むことが最近の出生人口の統計見てると明らかだからね

本当に怖いのは、放射能汚染で少子化が加速するのは、チェルノブイリの事例見てると
原発事故から5年後してからなんだよね
つまり東京の高齢化率が77・0%以上になる可能性も十分にありえるってこと
185名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:42:24.21 ID:Gm59fJKJ
ホームレスやりゃいいじゃん
186名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:48:41.94 ID:/K4i8rCz
>>184
事故後五年ってソ連の崩壊〜旧ソ連諸国の経済崩壊時期なので、出生減理由は放射能だけじゃないだろ。
187名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 01:49:12.28 ID:70+MQZ03
>>183
神奈川だとわからないだろうな
ダサいと駄目だ、東京の地理を知っとかないと駄目だ、訛ると駄目だみたいな
上京者が自分で気にするかのレベルだけどね

>>181
>地方の田舎で一番若い人が60歳代なんてザラな時代
地方だけど、そんな土地見たことないわ
あるとすれば山奥の奥の集落だろうな
188名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:05:58.11 ID:CGXGKYvw
郊外の住宅地って昔の地図だとたいてい畑か田んぼだもんね
昔に戻せばいいさ

引き寄せて結べば草の庵
解けばもとの野原
189名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:07:23.22 ID:BNqgAZzz
<<関東基礎データ>>

平均年収         県民所得         貯蓄高
01位 東京都 601万円 01位 東京都 391万円 01位 東京都 1958万円
02位 神奈川 543万円 02位 神奈川 309万円 07位 神奈川 1766万円
04位 千葉県 513万円 06位 千葉県 292万円 15位 千葉県 1642万円
07位 茨城県 494万円 08位 ★埼玉 287万円 20位 茨城県 1599万円
10位 ★埼玉 478万円 09位 栃木県 286万円 23位 栃木県 1566万円
13位 栃木県 471万円 16位 茨城県 265万円 24位 群馬県 1565万円
17位 群馬県 461万円 25位 群馬県 254万円 30位 ★埼玉 1453万円

センター試験平均  幸福度         魅力度         同和人口
01位 東京都 653点 25位 群馬県 5.80点 04位 東京都 40.3点 04位 ★埼玉 122650人
02位 神奈川 645点 26位 栃木県 5.75点 06位 神奈川 30.6点 07位 群馬県 102561人
04位 千葉県 627点 30位 茨城県 5.68点 16位 千葉県 20.9点 17位 栃木県 048937人
08位 ★埼玉 608点 33位 千葉県 5.53点 42位 栃木県 10.3点 22位 神奈川 018093人
13位 群馬県 599点 33位 神奈川 5.53点 44位 群馬県 09.8点 25位 茨城県 015597人
26位 茨城県 586点 38位 東京都 5.38点 45位 ★埼玉 09.6点 27位 千葉県 011321人
38位 栃木県 570点 44位 ★埼玉 5.08点 47位 茨城県 07.2点 47位 東京都 000000人

大卒者分布http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
190名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:09:21.68 ID:9k/VeV7T
人が少なくなっていく中で生活水準をすべて維持しようと思ったら、
生活にかかるコストは相対的に上がっていく。
でも人口減とデフレの環境の中では、仕えるリソースは目減りしていくので
人口が減っている地域を切り捨てるか、それとも全員で高負担に耐えるか
どこかの段階で必ず決断しなくちゃいけなくなる。

うちの田舎などは、高齢化率が40%に迫ろうかという
一足未来の町だから、今後たぶんこうなるんだろうなという予想が立つが

おそらく日本の行政は、高齢化していく僻地を見捨てない。
でも積極的にも助けない。文句が出たときだけ場当たり的に対策して
基本は放置。そして全員死ぬのを待つ。
住民にとっては常にぎりぎり耐えられる程度の生活しか保証されないので
不満だらけだけど、どうにもならない。

191名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:12:38.98 ID:ScSoK0ye
>>190
過疎地をできるだけ集約しようとはしているみたいだよ。

北欧みたいな強制移住はやらないだろうけど。
192名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:14:20.85 ID:OGdcx0g8
>>179
> 東京は東京で「田舎者」のレッテルを貼られないように頑張らなきゃいけない
> よそ者には一定の大変さはある、どこでもね

滋賀はもともと田舎だから、いつも京都人から滋賀作、滋賀作いじめられてるし
よそ者が多いからよそ者にも開放的でオープンで若い世代が多くて住みやすいから
ゆる文化が花開いて、都会人でも田舎からでも観光に来ると楽しいみたいで
観光客がすごく多いのも滋賀の特徴

> 滋賀県は京阪のベッドタウンだが観光で成功した珍しい県でもある
> 滋賀県は年間4300万人の観光客が来る
> 東京都で年間4.2億人だから1割に匹敵する
> 長浜市の黒壁スクエアだけで年間480万人だ(人口12万人の町に!)
> 何もなかった薄汚いアーケード街を改築してこれだけの人を集めた
> 全国探しても他に前例がないよ

その辺も、関西弁に抵抗のある地方の人が住みやすいから
人口が増える要因になってるんだろうな

こっちは、大阪と違ってのんびりしてて治安もいいし、京都と違っていけずでもないし
東京と違って人口密度が低いから行列に並ばなくていいけど、都会で手に入る何でもそろってるし
しかも自然が豊かだから、他府県から来て住むには本当にいいところだよ

駅前周辺は、高層ビルが林立、山手には立命館、滋賀医大、龍谷大学
直ぐ近くには高速インターで、大阪に1時間ちょい名古屋にも2時間弱
南草津から、新快速で大阪梅田に50分、京都駅まで20分弱

琵琶湖岸にはイオンモールや湖岸道路に、湖岸の公園ではバーベキュー
夏はびわ湖花火大会があるし、バス釣りや水上スキーにウェイクボード

大津には音響国内最高レベルのびわ湖ホールもある
職住遊が全て最高レベルで満たされる日本一豊かな地域が、滋賀湖南都市圏

立命館BKCキャンパス
http://ritsnet.ritsumei.jp/event/2012/opencampus/summer/b/index.html

瀬田〜南草津間に新駅を計画 JR西日本
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110808000113

滋賀県JR草津駅東口周辺
http://youtu.be/PpZNBvj9QYo

立命館大学→笠山→南草津駅 【前面展望】
http://youtu.be/_XLgjHqpiRE

琵琶湖 守山ー草津 湖岸道路
http://youtu.be/lb5ZDTGMK_Y

イオン草津で「滋賀美少女図鑑」発刊イベント−ゲストに上原多香子さん
http://youtu.be/K3aiVBJIEDk

びわ湖ホール
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-entry-1312.html

びわ湖ホール近くの 大津なぎさ公園 付近
http://shigamania2.shiga-saku.net/e102251.html

ぶらり聖地巡礼の旅 中二病でも恋がしたい!【 場所別まとめ 】
http://kbas.ifdef.jp/burari_chukoi.html
193名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 02:23:29.29 ID:OGdcx0g8
>>186
旧ソ連崩壊はウクライナやベラルーシにとっては人口増加要因だから関係ないよ
自分でウクライナとベラルーシの人口変動見てみるといい

ウクライナとベラルーシの人口変動、激増する死亡と激減する出生  人口統計上の大惨事−チェルノブイリ事故の影響、特にセシウム137 その@
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine1.html

ウクライナとベラルーシの人口変動、激増する死亡と激減する出生  人口統計上の大惨事−チェルノブイリ事故の影響、特にセシウム137 そのA
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine2.html


194名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 07:07:56.66 ID:4n6PZqW6
>>154
そんなこと言ってるから実際に竹島も尖閣も占領されてるじゃないか。
富士山のてっぺんに、ヘリ以外でどうアクセスする?急斜面しかない土地をどう利用できる?
トンキンって本当に物を知らないんだな。
195名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 07:35:56.63 ID:oXrIUKgu
地方の高齢化と違うのは土地も家も持たない老人ばかりなことと、
空室が増える一方集合住宅の更新もできず他への利用もできない廃墟が地域中に広がってくることか。
196名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:03:32.82 ID:cte/d/BH
土地や家を売り払って都内に行きゃいいだけ。
197名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:04:53.88 ID:Txk4ZEbS
>>149
街が新しいのにゴーストタウンの雰囲気がただようのは、伝統とか文化とか人のつながりとかの人間らしさが街に無いからだよ。
198名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:34:44.13 ID:XXmU5xqt
住宅ローンを払い終わる頃には、土地も含めて無価値になっているのだろうか。
ゴーストタウンの土地なんて売れないよな。
199名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:35:20.00 ID:TCZlk5wc
>>197
空地の重機だらけで殺風景だからだと言っておろうw
きもいセンチメンタリズムの問題じゃない。
200名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 08:40:11.38 ID:TT5BTn/S
駅から10分程度歩く場所に越したけれどやっぱり都内じゃ駅歩3分圏内以外は住めたもんじゃないと実感したわ
車有ってもそう思うんだから無いともっとやってられないんだろうな
今後は駅近は過密地獄、駅から遠い場所は人口減少地獄が待っていると思う
201名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 09:12:24.04 ID:OGdcx0g8
>>192
スレの流れと全然関係ないのだが、街と文化ということで無理やり

> ぶらり聖地巡礼の旅 中二病でも恋がしたい!【 場所別まとめ 】
> http://kbas.ifdef.jp/burari_chukoi.html

滋賀の豊郷町の旧豊郷小学校を舞台にしたことで大ヒットした
アニメのけいおん!
この、けいおんの舞台になった旧豊郷小学校は、
伊藤忠商事および丸紅の前身にあたる伊藤忠兵衛商店
専務の古川鉄治郎がヴォーリズに依頼して個人の寄付で
作ったセントラルヒーティング完備の鉄筋コンクリートづくりの小学校
当時東洋一の小学校と言われたほどの建物

中二病でも恋がしたい!に出てくる、旧伊庭家住宅もヴォーリズ建築
http://kbas.ifdef.jp/b/chukoi/00c/b_chukoi_c_00_24.jpg

この旧伊庭家住宅は、旧住友財閥の二代目総理事伊庭貞剛の四男
伊庭慎吉の邸宅として建設されたもの

伊藤忠商事、丸紅が、近江商人企業だということはわりとよく知られているけれど
住友財閥の初代住友総理人広瀬宰平、二代目総理事伊庭貞剛と
住友財閥の基礎を築いたのが近江出身の二人だったことはあまり知られていない

言わば住友家の中興の祖が近江商人で、住友財閥は近江商人が基礎を築いた企業
という言い方もできるだろうな

そういうヴォーリズと近江商人ゆかりの建築物をアニメの舞台に
あえて持ってきている京都アニメーションも、近江文化を取り入れることで
成功してる企業と言ってもいいだろうから、近江商人ゆかりの企業
と言ってもいいだろうな

新しい街に命を吹き込みたいのであれば、心斎橋の大丸など
ヴォーリズゆかりの建築物を見て回って、住む人にとっての
建物とは何かの本質を極めれば、街にうるおいが出る

今は経済効率優先の街づくりがされすぎていて、新規開発案件や
再開発案件にはヴォーリズ建築に見られるような、ゆるさがない

南草津は自然発生的に都市化して行ったから計画的開発の
無機質さがなく、かといってベビーカーで使いやすい建物という
ゆるさをそなえた街として発展して行ったから、新しい街なのに
人間味がある街になった奇跡的な事例だろうな

阪急の宝塚もそうだが、人間味のある、ゆるい街は
何世代にわたっても人に愛され住み続けてもらえる街になる
ヴォーリズ建築は、京アニ・アニメを通して近江文化のゆるさと
豊かさを見る人に伝えてくれるから、アニメもヒットする

これから企業が成功するには、いかに儲けるかではなくて
いかにゆるさを作り出すか、ゆるさを提供できるかが大事

阪急うめだ本店の成功は、ゆるさの演出がいかに大事か
心のゆとりを失ってしまった現代人に、ゆるさの大事さを
気づかせてくれるきっかけになるのかもしれないな
202名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 09:35:28.75 ID:Hqm4IPa3
滋賀がすごいのはわかったから、さっさとお国自慢板に行ってくれ
203名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 10:03:41.86 ID:66oXxHTW
まあ次の遷都は京滋琵琶湖南東岸か
京阪奈学研都市以外有り得ないだろうね、
そろそろ本気で検討し初めてもいい
204名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 10:28:02.87 ID:L2NGsHWm
>>203
まあそのどちらかでもいいし、京都、伊丹跡地、彩都でもいい。
いずれにしても日本の歴史国柄を鑑みるに畿内しかないね。
205名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 10:48:52.43 ID:JXU7YgQX
>>200
>駅歩3分圏内以外は住めたもんじゃない

それでも、エレベーターやらエスカレーター
階段やら交差点での信号待ちで
電車での移動開始まで10分位はかかるよな
駅まで移動する事自体面倒だし不便だ罠
206名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:23:04.15 ID:SFuo4EoK
うんこ流れネーゼ
207名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:29:15.72 ID:0cAvA4WE
埼玉の東武東上線沿線だけそゴーストタウンの雰囲気なんか微塵も感じないけどな。
逆に子供で溢れかえってウルサイ。
208名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:35:05.31 ID:5fiJQBu3
具体的にどこを指している記事なんだ?
市町村ではなく街区名レベルぐらいで例とかないの?
209名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:46:35.64 ID:9ULjouH5
滋賀って何県だっけ?
210名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:47:03.72 ID:Txk4ZEbS
>>208
買い物弱者エリアの可視化(技研商事インターナショナル)
http://www.giken.co.jp/datainsights/report/detail.php?n=5

1店舗あたりの高齢者の数
http://www.giken.co.jp/up_file/report/3.jpg

GISの手法を使ってるから現実と一致するか検証する必要があるけど、良いデータだと思います。
211名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:48:54.35 ID:Txk4ZEbS
>>209
> 滋賀って何県だっけ?

滋賀は滋賀県ですよ。琵琶湖のあるところ。
県庁所在地は、京都市大津区(通称)です。
212名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 12:54:54.64 ID:tPzLIsba
高齢率40%て平均だろ
全国的にそうなるだけだろ
213名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:16:54.08 ID:2awKy5LW
>>201
住友財閥は福井の銅鉱山が発祥だろ。住友って鉱山得意でしょ。
214名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:39:35.22 ID:OGdcx0g8
>>124
滋賀県内の企業の動向は、取引先企業や色んな『風邪のウワサなどである程度
類推することが可能だけれど、さすがに個別企業の内部事情までまよくわからないな

ここからは、あくまでも個人的な想像だが、
近鉄百貨店は、1920年(大正9年)1月 - 京都物産館が京都駅前で創業したのと、
1934年(昭和9年) - 大阪鉄道(大鉄・現在の近鉄南大阪線などの当時の運営会社)が
阿倍野で株式会社大鉄百貨店を創業した二つの流れがあるみたいだな

で、今の近鉄の主流は、もちろん阿倍野の方

つまり、京都近鉄百貨店系はは、鉄道会社というより単独百貨店としての
出店、店舗運営で独自に近鉄グループの中で自由に経営してきたんじゃないかな

言わば現在のひとつの持株会社で、各子会社が独自経営するような企業だったんじゃないかな
そして、京都出身の企業だからのれん分けみたいな感じでブランドは同じで
京都近鉄百貨店の有能な番頭が独立する形で、
1997年(平成9年)に、株式会社草津近鉄百貨店が草津駅前にオープンしたと
そして、四日市店と名古屋店を運営していた中部近鉄百貨店(旧)を
2003年に草津近鉄が合併し、株式会社中部近鉄百貨店(新)に移行したと

こんな感じだな

近鉄百貨店の素早い出店と、見切りが早い閉店は、出店、閉店、吸収合併における
おそらく明確な基準があるんだろうな
一定の利益率を下回れば、業績のいい方が業績の悪い方を吸収し、さらに下回れば
閉店する。有能な番頭がいれば子会社として独立させ自由にやらせて親会社は
それほど大きな口出しはしない。

おそらくこんな経営スタイルだろうな

草津駅西口に平日無料の3000台収容駐車場を持つ大型モールのエースクエアと
競合しながらも、そこそこの経営をやってきた草津近鉄百貨店の経営者は
たいしたもんだな

今回の問で、近鉄百貨店のビジネスモデル分析やってみたけれど、それまでは
近鉄百貨店をひとつの会社と見てたから評価が厳しかったんだがな

しかし、リーマンショック以降の経営環境悪化で近鉄百貨店独自の経営スタイルでは
やって行けなくなって、2009年3月1日 (株)中部近鉄百貨店と(株)和歌山近鉄百貨店を
を吸収合併し、四日市、名古屋、草津、和歌山の4店舗を直営化したと
そして、阿倍野ハルカスの開業に向けて全力注いでるのが今
215名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 14:40:31.01 ID:OGdcx0g8
>>214



もちろん、阿倍野ハルカスに力を入れるのは悪いことではないけれど
せっかく草津店を直営化したのだから、近鉄百貨店グループでハルカス以外では
一番伸び代があって、駅前百貨店としては京都伊勢丹しか競合がいない強みを活かして
草津近鉄百貨店を、滋賀湖南都市圏の富裕層御用達の高級百貨店にリニューアル
すべきだと思うんだけどな

大津の西部百貨店も外商廃止したから、いっそのこと外商経験者をリクルート
してきて、大津と滋賀のびわ湖東岸を彦根までカバーする外商持った高級百貨店に
なれば、滋賀湖南でのオンリーワン百貨店としてビジネスモデルが確立できるはず

> 同じ近鉄でも、滋賀県に近江鉄道はあるけど近畿日本鉄道の路線はないわけで、なぜ近鉄が草津に出店したのか、ご存じですか?

話が脱線したが、なぜかは全然知らないが京都近鉄百貨店系列はもともと鉄道系じゃないから
ビジネスチャンスのある立地に、有能な番頭が新快速と人口増加に目をつけ、のれん分けして
新規出店したからじゃないだろうか、ってとこだろうな
216名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:02:57.80 ID:vekoSe9+
>>162
人口が減ると、住宅に適した土地面積も減るんじゃないかなー。
インフラの維持が困難になるから。

橋の崩落や通行禁止などで、区画全体に達入れなくなったり、
水道管がガス管の維持出来る範囲も狭められる。

>>164
固定資産税が高くなれば、不動産は安くなるのでは。
維持するだけで損が拡大するからね。
所有者も早く手放したいから、投げ売りする。
217名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:06:14.81 ID:OGdcx0g8
>>213
> 住友財閥は福井の銅鉱山が発祥だろ。住友って鉱山得意でしょ。

住友財閥というか、住友家ね
住友はもともと鉱山開発から伸びてきた財閥だからね

住友財閥の元となったのは、別子銅山だよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A5%E5%AD%90%E9%8A%85%E5%B1%B1

そして、明治維新で新政府の法令で、その鉱山の採掘権を失う危機に直面し、
その難題を乗り越えたのが、近江商人で当時住友家の番頭だった初代住友総理人広瀬宰平

広瀬宰平の手に実質の経営権が移ってから、「諸事更新」の方針を打ち出し経営の多角化をすすめた

神戸における銅売捌出張所(明治4年)
大阪富島町での並合業(倉庫業と金融業との兼営)の開始(明治6年〜7年の頃)
別子銅山の飯米確保のため大阪島屋新田・恩貴島新田の経営(明治11年)
京都・滋賀での製糸工場の設立(明治13年・20年)
大阪製銅の設立(明治14年)
関西貿易社の創設(同年)
大阪商船の設立(明治17年)
神戸での再製茶業の開始(明治21年)
福岡県の庄司炭坑・忠隈炭坑の買収(明治26年・27年)

など
実は住友家はただの鉱山開発屋であって、近江商人の広瀬の前までは財閥ではなかったんだよ

だから住友財閥を築いたのは、近江商人の初代住友総理人広瀬宰平、二代目総理事伊庭貞剛
もちろん、それも鉱山開発から来る潤沢な資金あってのことだけどね
218名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:36:46.36 ID:zPU4yQkJ
てか、佐賀はコアになる大学が京大だろ。
単に京都の衛星都市ってことじゃね?
東京にはメインの大学が多数あるから、地方都市みたいな状況にはならない。
問題は、西部に広がったベッドタウンだけだろ。
再開発して、大学誘致すれば良いんじゃね?
219名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 15:45:46.92 ID:TFWIj5Ul
東京はもう西側に大学は来ないと思う。
都心への復帰が進んでるし、中大すら都心に戻りたいみたいな、方針を出してたはず。
220名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:20:54.01 ID:zPU4yQkJ
イメージ的に中野から向こうは不便って感じだもんな。
何でだろ、環七の所為かな?
221名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:35:05.17 ID:70+MQZ03
>>219
東京駅の復元のその一環かな?>都心回帰

>>218
>東京にはメインの大学が多数あるから、地方都市みたいな状況にはならない。
東京の一流大学でさえ関東の学生率が高まってるって記事があったけどな
今や早稲田の関東出身率7割だっけ
222名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:36:38.42 ID:L2NGsHWm
>>221
7割どころじゃないですよ
もうほとんど関東系の学生ばかりです
慶応はいわずもがな
223名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:37:41.44 ID:vekoSe9+
>>220
地下鉄の有無?
224名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:40:43.40 ID:2fokBkqQ
良く知らないけどディズニーランドの決算良かったんだっけ……。

ホントのところどうなの関東ってのはあるけど、地震も心配。

津波も心配するとなるとと言うことで内陸部が注目されているみたい?

昔は生鮮品も含めて物流が発達してないし、海運が盛んだったしコンビナートは沿岸にあるしという日本です。

地方空港ってのもあるんですよね。
225名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 16:55:53.47 ID:a2M71/IQ
埼玉なんてジジババばっか
若いのいたと思ったら無職かシナチョンかナマポ
226名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:07:11.78 ID:70+MQZ03
>>222
人口の首都圏集中が進んでるから相対的に関東系の学生が増えてる面もあるけど
関東ローカル化してるって現象は一緒だな
そして都会ってのは一定数のよそから来た新しい活力で回ってるから
地方からのニューカマーが減るのはいいことではない
227名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:10:17.41 ID:zPU4yQkJ
>>221
地方の親に子供を東京に出せるだけの財力が無くなったんじゃね?
1年間の浪人すら難しくなってるし。
それに、そもそも学力も都会>>地方だし。
例えば、地元国立と慶応に受かったら、慶応行くだろ。
だけど、慶応に受かんなかったら地元に行くしかない。
昔は文系なら一浪してでも早慶って風潮があったけど、今はそれを支える財力がない。
228名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:20:30.07 ID:L2NGsHWm
一昔前に比べると、非関東地域における関東の私立文系の人気がガタ落ちだからね
229名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:28:23.21 ID:zPU4yQkJ
未だに、文系なら就職のし易さから言って早慶>>地方国立だけどね。
それが分かっていても、東京に子供を送れなくなった。
1年ごとに10万単位で年収が削られていくような感じの貧乏だぞ、地方は。
230名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:32:09.96 ID:L2NGsHWm
>>229
関東で就職しないんなら関係ないよ
231名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:40:49.68 ID:70+MQZ03
>>227
東京に出せる余裕がないのはそうだけど
>それに、そもそも学力も都会>>地方だし。
東大京大輩出ランク見る限りそうでもない

>例えば、地元国立と慶応に受かったら、慶応行くだろ。
そうとも限らないのがいまの現状なんだよね。
232名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 17:47:20.19 ID:70+MQZ03
>>230
俺の経験上、大学入学の時点で地元にいるやつは
地元かあるいは地元に近い場所で就職したがる
233名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:32:28.00 ID:SDv/KEap
「東京=放射能」はセシウムのごとくしっかりと結びついてしまったし、
「除染」もむずかしい。
234名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:52:52.09 ID:k9biPCj5
>>231
東京が放射能汚染されてから、西日本の学生は
関東の私学には行きたがらないからね
私学だと慶応と中央法学部、上智、ICUぐらいじゃないか
関東、東北以外でも競争力持ってるのは

関東じゃ人気が一番ある明治も、今では関西の同志社どころか
立命館にさえ抜かれてしまったぐらいだからね

今年、京都は関東や地方からの学生流入が急増して
年度初めは前年対比3000人以上の人口増加

立命館の入試難易度上昇見てると、来年度もさらに1000人ぐらい
増えそうな気がする
関東のFラン大学の整理は、これからさらに加速するのは確実

マーチ文系でさえ、今後どうなるかわからないほど
先行きは暗いんじゃないかな


879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 23:58:16.30 ID:IxAJfjCl
>>878
> しかし偏差値と違ってFラン扱いの関西の私学の実際の入試難易度は
> 今年度は、立命館がもはや明治を上回ってしまっている

> 入試難易ランキング表[2013学部別ランキング表]
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho.html
235名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:54:12.43 ID:zDlZpyms
放射脳はどこにでも湧くな。
236名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 18:55:31.81 ID:k9biPCj5
>>233
そもそも東京は一部を除いて北区以外はしてないだろ
しかも一番汚染のひどい河口付近の湾岸の海底は
費用がかかり過ぎて除染するのは実質不可能だし
237名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:33:55.45 ID:FTgHkG9x
放射能って原発推進に脳みそ染まっちゃった人のことだろ
238名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 20:44:56.07 ID:69d2ixc2
地方は若者を東京圏に奪われる構図だけど、
東京圏では子供を産まないから、東京が地方を衰退させてる現状は
結局東京圏の衰退に直結するんだよね。

反論してもいいけど、反論できないでしょ?
239名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:04:45.11 ID:diQOL5tF
田都なんかだと、きちんとした住宅地は駅から遠く坂、
都心まで一時間以上結局かかり、大混雑の電車に乗りと
負担多いからなあ
親の世代も坂が多すぎる上に駅から遠く、車が運転できない
年齢になってきて苦労してる。

通勤に体力と時間かける今までの生活って
疲れるし無駄が多いから、豊洲とか江東区なんかに
人集まるのわかる。地盤やばいがなw
郊外ってこれからすたれていくだろうなあ

240名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:12:37.00 ID:SDv/KEap
>>236
放射能は確かにいいすぎだろうけど、東京電力のせいで原発と東京が
世界的にみてセットの存在になってしまったのは痛い。
241名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:16:00.12 ID:fAzbS0Za
つまり大阪から企業が東京に逃げまくってるのは福井の原発が爆発しそうだからってことか
なるほど
242名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:19:17.28 ID:gV5K5Gag
都心でも老害が目立つわ
243名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:21:55.17 ID:4n6PZqW6
そりゃ、80になって国政とかうつつを抜かす都知事がいた所だぜ。
244名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:22:07.54 ID:tPzLIsba
50代なんだか
若者が引いてるのがわかる
そろそろ老害いりかな
245名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:32:57.22 ID:Wsm2vaIO
>>東京郊外に“ゴーストタウン” 高齢化率4割程度の自治体がずらり


30年後じゃねえか。
今現在、65歳以上の高齢化率が人口の4割を占める都市は首都圏(1都3県)にはほとんどない。
今後の高齢化は首都圏で最も顕著に進行するが、
これは日本だけでなく東アジア共通の減少

既にソウルや台北は人口減少都市。また高齢化のスピードは日本を上回る。
特殊出生率も世界最低は韓国。
香港などでも大陸からの流入を除くと猛烈な人口減少中。シンガポールの出生率も韓国と並んで世界最低レベル。
中国もあと数年で人口がピークを向え、日本以上の減少に突入する。

日本だけが少子化・高齢化でお先真っ暗なような報道は何の意味も無い。
少子高齢化と人口減少は東アジア共通の問題だ。

246名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:36:13.14 ID:TCLcE6JP
>>245
だからなんだよ、バカじゃねぇの
お前はどこに住んでいるんだよ
247名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 21:53:39.79 ID:dIcPukfK
>>244
そろそろ?
加齢臭がしまくってるのに自覚なさすぎ
248名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:01:45.20 ID:JE9FR1ax
今現在は23区内に高層マンション乱立で若い世帯人口が増え
そのあおりで郊外の人口減+高齢化率増なのだが、
長い目(これらのマンションが老朽化する2〜30年後くらい)で見れば
建て替え後も入居見込める一部人気地区を除けば多くの地区は老朽マンションのままで
ゴーストタウンになるか外人頼りの結果特ア集落化になるだろう。
249名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:02:01.21 ID:BuNZlpCe

すでに 大阪万博に開発された 千里ニュータウンは 今ドキ墓地化!
250名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:03:22.40 ID:btld9AgM
そもそも「東京郊外」じゃないんだよね ただの田舎の住宅地
都心への通勤快速と高速と都市型商業テナントを用意しただけで「田舎」
バスもしくは徒歩と快速合わせて1.5時間圏内にマンション建てて売ったらもう後は衰退しかない
 
土地ってのは商業賃貸>住宅賃貸>分譲マンション>戸建と利益が減ってくる
簡単に言えば駅前に分譲マンション増えてきたらもうその駅は終わり
 
東京だからこの程度でまだ済んでるけどたとえば大阪
大阪ミナミ(難波)の駅前で分譲マンションが増えてる つまりミナミですら終わっていこうとしている

 

251名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:07:45.11 ID:Txk4ZEbS
>>249
> すでに 大阪万博に開発された 千里ニュータウンは 今ドキ墓地化!

同じ千里ニュータウンでも、千里中央とか北千里の駅まで徒歩圏の地区は立て替えが進み従来以上の人口になっているが、バス利用の地区は寂れてきている。
252名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 22:55:18.56 ID:BuNZlpCe

寂れてきている・・・はっきり墓地だろう
無責任な開発!あんな地獄な南北道になるとはなああ ラッシュ地下鉄も近々ガラガラになるかな?

それにしても もうだれも 大阪北エリアには近づきたくないやろ
253名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:04:50.54 ID:C0KcwKum
>>250
東松山は終わりだな
ていうか、熊谷市と坂戸市への分割併合が望まれるか
254名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:14:51.63 ID:k9biPCj5
>>252
千里ニュータウンは、直近の人口増えてるんだが
http://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0032/3639/sennri-jinkou.pdf

あそこは再開発も一気にやるから人口変動の波が激しいのが問題だけどな
255名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:25:23.57 ID:C0KcwKum
>>250
これも終わり?
・駅前に託児所 ・駅前にデイサービス ・駅前に冠婚葬祭を取り扱うお店やショウルーム
256名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:37:40.12 ID:4ro0gjFE
千里とか東京の人はわからないと思うけど、
もうまじでありえないから。東京に比べて10〜20年大阪は遅れていて、
東京で絶滅したものが見れるという点ではなかなかおもしろいけど、
基本的にはつまらんね。千中パルとか、昭和50年代かっていうような、
安っぽい(しかも味がない)ショッピングモールだよ。
入れるのは、モスとミスドしかない。
257名刺は切らしておりまして:2012/11/06(火) 23:42:51.89 ID:MtpAI7EZ
もっと道路を造れ。
東京の田舎は田舎の癖に平均時速が低すぎる。
258名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 00:32:20.37 ID:LWZwZb/s
>>194
竹島が占領されてるのは過疎化が原因じゃないしw
尖閣は日本が実効支配してるし
あんた何処の並行世界から書き込んでるの?w
259名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 00:34:48.32 ID:kzRP+QN+
>>258
過疎化が原因でやばいのは対馬だな
韓国からの観光業に頼らざるをえないから
260名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 00:40:13.50 ID:cQRMh1Xg
>>259
地方都市のようにインフラの維持費でピーピー言ってるところは
強制的に民営化させるべきだと思う。

市バスとか市電とか。
もう一歩推し進めてインフラ産業の労働者は法律で賃金を低く抑えるとか。

こういう構造改革だけでも地方の景気は大きく変わると思うよ。
261名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 00:57:50.39 ID:t8jLMiIB
>>238
東京の発展は地方からの労働者と学生人口の吸い上げで成り立ってきたが、地方が疲弊してしまって供給源が無くなってしまった。官僚が循環の輪を考えてなかったんだよね。
262名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 00:58:33.52 ID:1UPzyVGC
いよいよだな
263名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:07:17.24 ID:DvULnBY8
まだまだ日本は不動産の価格が高すぎるんだよ。
都心の一等地ならいざ知らず、スーパーまで歩いて30分とかの場所でも
それなりにするだろ?

そんなところはもう、誰でもちょっとがんばれば土地が買えるくらいの
値段にしちゃえばいいんだよ。
坪1万円くらいな。
そしたら住む人も現れるよ。
264 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/07(水) 01:09:02.49 ID:m62amTjb
山万を見習うべきだな。
ユーカリが丘は人口比率が偏らないように計画的に分譲してる。
あれでもうちょっと資本があればボロボロのユーカリが丘線に手入れできるんだが・・・。
265名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:12:20.71 ID:cQRMh1Xg
>>261
人口が文明発展度のバロメーターであるなら、
とうの昔に中国やインドが天下獲ってるよw

だいたい、結婚や子育てなんてしたい奴はすれば良いし、
したくない奴はしなくて一向に構わない。

人権で保障された個人が勝手にできる権利なのに、
社会制度でどちらかに利益があるようにするとか、おかしいと思う。

社会制度の助けが無ければ結婚できません、子育てできません。
そんて連中が無理に結婚や子育てをする必要などどこにも無いじゃんか。
どこにあるんだよ?
266名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:16:52.71 ID:O6WgUkeT
どうせ地価も下がっていくんだから郊外は低層地域にしてさ、
海外みたいにでっかい家に住めるようにしてほしい。
267名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:18:27.29 ID:cQRMh1Xg
>>263
主に鉄道会社による地上げが原因だな。
興味があれば鉄道業界の賃金を調べてみな?

JRとか東急とか。

インフラを人質に取っているのを良いことに東京電力顔負けの賃金体系だよ。
彼らの法外な賃金を維持するために日本の不動産は高いという側面がある。
268名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:19:28.56 ID:kzRP+QN+
>>265
人口の多さが発展の鍵になるのは
高度成長期の日本や中国みたいに地方の余剰人口が安い労働力となって都市に出て
そこで付加価値の高い「商品」を生み出すシステムが出来上がってる場合
これがないと発展出来ない。日本だと同時に世界的大企業が育ったからこのスタイルが成功した
中国だと世界的大企業の工場や支店があるわな。
が、しばらくするとその発展スタイルは限界に至る、
国全体が豊かになると安い労働力が枯渇し少子高齢化するから
269名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:20:48.35 ID:o1RJQZq+
死ねよトンキン。
おまえらは日本に迷惑かけっぱなしだろ。
270名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:31:08.16 ID:026I5FwQ
国力は人口だけじゃないけど、人口の要素もでかいだろ。
いくら金もってようが何持ってようが、ユダヤ人もスイス人もシンガポール人も
世界ですげえ力があると断言しづらいのは数が少ないからだろ。
日本が世界ででかい顔を出来た時代があるのは金とともに人口もいたからだろ。
271名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 01:47:39.46 ID:Wdr5DjeH
そんなこと言ったら地方はどうなるのか?
272名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:25:12.05 ID:8sALXEQ8
いまマンション買う奴はアホだなあと思う
273名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:36:31.86 ID:MhylnMgz
今、都心に嫁さんと住んでる。でも、電車で30分のところに
実家があって、俺は一人息子。車だと夜なら20分。昼はわからん。
実家も不便な場所では決してないのだが、都心の生活に慣れると戻るのが恐ろしい。
学生になるまで住んだ場所だが考えると不安でドキドキしてくる…。
274名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:37:04.33 ID:kXlNyPOM
首都圏と関東は違う
275名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 02:40:54.59 ID:cQRMh1Xg
>>272
都心の間取りに無理が有り過ぎる物件は買っちゃ駄目だね。
すでに東京ですら土地余りが目に付き出してるから、
次の中期トレンドが「間取り重視」になることは間違いない情勢で、
変な間取りは賃貸に出しても苦戦すると思う。
276名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 03:52:44.84 ID:yuMsccWX
投資用のマンションを買う奴はバカだと思うけど
住むとこがなくてどうせ賃貸の家賃を払うなら
買っても同じというか買ったほうがいい
277名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 06:05:34.65 ID:/haPBUy7
>>268
クルーグマンが言ってる理論だろ
中国は国全土が豊かになんかならないだろうから大丈夫なんだろうけど(笑)
あんな国にだけは住みたくねーわ
278名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 06:20:11.04 ID:FBHCPr2K
明らかに外国人と老人が増えてるよな
279名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 06:31:52.98 ID:xOHErTm3
>>214
「1997年に番頭にノレンわけして草津近鉄百貨店ができた」なんて、立命館大の卒論でも書き直しを命じられそう。
280名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 06:33:39.53 ID:l0CVDRC7
>>16
70年代の子供が一番多いんじゃないの?
281名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 06:38:04.44 ID:rSWYZtVR
>>260

それやって経済が下落しつづけてるのが地方なんだが・・・。
年収200万円とか300万円の職で子育ては無理だからな。

で、貴方はそれをさらに推進して日本の破滅に貢献しようとしてる。
何でですか?
282名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 07:27:35.42 ID:PI+6gwqP
>>269
手短かに言えばそういう事だよな。
283名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 07:59:09.07 ID:+9sprpsH
年金や健康保険だけでなく、住宅街も持続不可能なのか。
これで正解なのか、それとも何か間違っていたのか。
284名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:25:35.44 ID:Ng6KoB/r
トンキンの我欲のなせる業だな。
285名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:31:40.27 ID:Ng6KoB/r
>>265
日本人を少なくしようと増税しまくって
少子化政策しているのに産む権利はあるだろとか
ふざけすぎだよね。
286名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:34:43.75 ID:Gsqftx8u
>>32
千里ニュータウンは放置で良いと思う。
団塊世代が当時は夢のマンション買ったのが今や古びた箱、
建て替えてやるのは惜しい。
287名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:39:35.96 ID:PI+6gwqP
さて。自治体の税収はどうなってるのかね。
年金団塊が消費してくれるのか?消費税は自治体に入ったっけ。
288名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:53:44.07 ID:F0+nlHcH
石原都知事の「東京は日本の心臓」ってフレーズが、一番的を射てる。
そして、脳である霞ヶ関、左右の肺で名古屋大阪。
東海道を小循環として心臓から肺への血液の循環が確保され、霞ヶ関に優先してフレッシュな血液が送られている。
しかし、既に日本は心不全状態に陥っており、末梢組織である地方は血流が不足しむくんだ状態。
そのため心臓に充分な血液を返すことも出来なくなり、結果、全体の循環量が減少し続けている。
循環量が減るに従って、ますます末梢への血流が減り...
このような悪循環に陥ってる今、とりあえず不必要な地方を切り捨てるのが肝要だと思う。
例えば、北海道や四国山陰、九州南部の切捨て。
まぁそれが「維新」の目指す都市型地方分権なんだろう。
289名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:55:04.02 ID:PI+6gwqP
いや〜日本の癌だよ。
290名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 08:56:49.73 ID:PI+6gwqP
地方が朝鮮人や暴力団を取り締まろうとしても東京が絶対許さないからねえ。
先に東京を潰さないといけない。
291名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:27:16.31 ID:7iKJ1eyR
炭鉱都市なんかが参考になるかねぇ。
規模縮小ながらもなんとか採掘が続いてた頃は、なんとか街も維持できていたけど、
完全に無くなってしまえば、

・土着の人と、余所へ移住できなかった人々だけが残る。
 商店は次々と廃業・移転し、下手すると店は一軒も無くなる。
毎週遠出して買い物するハメに。運が良ければ生協が巡回してくれるかな。
自動車やバイクが使えない人には住めない土地になる。
・行政サービスは大幅縮小。ごみ収集は年々高くなる。
病院も診療所も閉鎖。
 救急車を呼んでも遠くの病院に搬送中に亡くなる人もいるだろう。
・人が住まなくなった建物は急速に廃墟と化すが、取り壊すカネも無い。
・それら廃墟に至る道路は当然補修もされず放置。草ぼうぼう。
 たとえそれが田畑を潰してできた建物・道路であっても、
それが再び田畑に戻る事は無い。炭鉱を開く前の原風景は永遠に戻ってこない。

292名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:42:09.36 ID:M36lOmyw
>>288
西日本には西日本だけの経済圏があり、文化があり、人やものの流通があるんだよ。
東日本とはかなり風土も違うんだから、西には西で勝手にやらせてもらった方が
気楽だし、効率的なんだよね。
293名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:48:40.29 ID:6h4vHH81
>>288
しれっと東北を入れてなくて笑えるw
今の状況だと東北が最も不要だわw
294名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:51:02.82 ID:3bm6lMDA
>>292
はっきり言ってキー局が全部東京にあって常に奴らの価値観を押し付けられるのが
たまらなくうっとうしいよね。
295名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 09:53:36.29 ID:7iKJ1eyR
>>294
結構在阪オリジナルの番組ってあるだろ?
296名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:45:03.56 ID:gWZsXIxE
経済活性化のためには、末端の細胞が活気づくことが必要なんだけどね。
中央集権的政策や道州制はその逆。地方分権も道州単位での集権化が進行するからダメ。
297名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:47:03.45 ID:+ov4kNMd
多摩ニュータウンとかホントやばいらしいからねぇ
298名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 10:57:37.11 ID:XLccohd5
>>295
ABCや関テレや読売テレビクレジットの番組はあるけど東京のスタジオで撮ってたりするから、
結局東京ナイズドされた番組なんだよなあ。
299名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:01:47.44 ID:cpiyDB3v
それでも下がらない住宅価格・家賃。
300名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:06:46.93 ID:2gJvQhIC
在京TV局の番組は見たくないとか
なんでそんな気持ち悪い地域主義に凝り固まってるん?
田舎根性丸出しすぎでしょ。

各都市各地域にはそれぞれ日本の中における役割があるわけで
別にそれぞれが対立しなきゃならんわけでも
競い合わなきゃならんわけでもない。
それをひたすら「オラが街ガー」言ってるってのは
本当に、視野の狭過ぎる田舎人の発想でしかないんだよ。

問題なのは、日本第二の都市である大阪が
最も強烈なレベルの地元マンセー民族だってこったな。
これでは、副首都の機能も果たせはしない。
日本における自分たちの立ち位置をしっかり考えて
自覚とプライドを持って生きて欲しいわ。ほんとに。
301名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:14:34.13 ID:sYpObaQe
>>300
もっとも強烈な地元マンセー民族は東京人だろうが
当たり前のことを言わせるなよ
302名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:16:44.80 ID:sYpObaQe
自覚とプライドを持って生きてるから自分の街が好きなんだろいに
東京人も自分の街好きでしょ?
303名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:23:49.14 ID:Svm9f0AA
これで寂れた郊外に移民の外人が住む出したら、完全にフランスの二の舞だよなあ。
で、私鉄なんかは郊外に伸びてるから、郊外の治安悪化をターミナル駅に輸出→ターミナル駅も
治安悪化となるw
304名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:32:44.22 ID:F0+nlHcH
>>293
一応、震災に配慮したんだよ。
ぶった切って良いならぶった切った方が良いけど、復興が国民の是なんだから問題発言だろ。
305名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 11:38:13.68 ID:F0+nlHcH
地方の後輩市街地は、農地に戻すのがベストなんだけどな。
税制の関係上、上物を残しておかないと固定資産税がバカ高くなる。
2年間居住実績のない住宅の宅地の税率を、普通の税率に戻すだけで良いんだけどな。
そうすると、家を取り壊して農地として申請するが、安価に貸し出すことになる。
306名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 12:54:32.35 ID:bKwCY6K1
東京の場合、都心に住むのが圧倒的に便利だから、どうしても都心指向になる。
道路網が整備されて、郊外から都心への自動車によるアクセスが改善されれば、
田舎に回帰する流れができるでしょう。
307名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 14:23:33.82 ID:xOHErTm3
>>303
> これで寂れた郊外に移民の外人が住む出したら、完全にフランスの二の舞だよなあ。
> で、私鉄なんかは郊外に伸びてるから、郊外の治安悪化をターミナル駅に輸出→ターミナル駅も治安悪化となるw

日本の場合は、都心のスラム街(?)に外国人が住み着いてるね。
北池袋の中国人、新大久保や鶴橋(大阪)の韓国人など。
郊外で固まって住んでるのは、太田(群馬)や浜松(静岡)のブラジル人。

フランスの外国人は、まず住むところを求めたから郊外のゴーストタウンが移民の街になった。
しかし日本の外国人は、まず仕事を求めたから都心のスラム街が移民の街になった。

アメリカみたいな車社会だと交通が便利な都心が貧民街で、裕福な人は車でしか行けない郊外に住む。
でも同じアメリカでもニューヨークやボストンだと都心に高級マンション(日本風な言い方で)がある。

外国の事例をそのまま日本に当てはめるのは無理があるね。

都心に便利な高級マンションがあり、バスでしか行けない郊外の新興住宅地がゴーストタウンになりつつあるという日本の現状は、変わらないだろう。
308名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 14:48:28.75 ID:kzRP+QN+
>>307
奥さんや子供がいると家賃の安い郊外でもいいけど
日本人でも外国人でも単身者だと車のいらない便利な都心がいいわな
郊外のゴーストタウン化や都心回帰を後押ししてるのは
若者(といっても30代)の車要らない、結婚しない志向
309名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 14:57:48.62 ID:kzRP+QN+
>>277
中国は安い労働力が枯渇して発展が止まって経済が停滞し出した時どうするんだろうな
核心技術も持ってないし、一人っ子政策で少子高齢化、社会保障費の負担が半端無いし
日本の20年間以上に混乱するんじゃね?
310名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 15:30:02.48 ID:bKwCY6K1
環状線の整備が遅れている東京では、クルマを持つにしても、都心の方が便利。
311名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 15:47:21.45 ID:imjJsZVZ
>>1
若者にとり魅力ある街をどう作るかなどと、提言を曖昧にする毎日の論説員はアホだw
三多摩地区を見てみろ、昔は若者にとり魅力ある街だったが、今は姥捨て山だ、何故だ?
街の年齢層が若年に偏り過ぎてバランスを欠いていたからだ
人はだれでも年を取る
高齢化が問題というなら高齢者を減らすしか方法がないではないか
ww
312名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 16:40:04.31 ID:vtL6HsB/
まぁ団地を潰して、墓地にすべきだな
313名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 17:48:28.29 ID:+9sprpsH
子供の町、若者の町、中年の町、高齢の町、それぞれ分けるといいのかな。
あまり他の世代と接する機会もないし。
314名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 18:43:28.83 ID:BD0Y4C1+
>>313
交通弱者の街とそれ以外に分ければ良いだけ
315名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 18:48:39.80 ID:gVE3Skhj
>>311
という事は、高齢化率を都内と多摩で分けて出したら、
多摩はびっくりするような数値が露見するんだろうな
316名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 22:05:19.16 ID:2z/9Qr5x
高齢化ってゴーストなの?
317名刺は切らしておりまして:2012/11/07(水) 23:13:38.92 ID:2toZVexd
>>316
まあいずれはゴーストになるわな
318名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:12:00.12 ID:MSc+3IkP
>>302
東京都民が納めた税金から捻出されている補助金で食ってる田舎乞食の分際で
プライドだけは一人前かよw
319名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:14:58.98 ID:L601Kvgm
>>318
で、お前は幾ら収めたの?
まさか東京都のサービスを享受するだけの乞食じゃないのよね?
320名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:15:35.95 ID:G90UlGGl
>>318
税金は日本国民全員から徴収されてますよ
321名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:18:40.13 ID:Qnrf/m1g
埼玉や千葉の端っことかならともかく
>東京23区を取り巻くように
なら住みたいヤツ多いだろ。

「単身や子無しなら安い」と言ったって都心に住める人ばかりじゃないんだから
借り手が無いとしたら家賃設定がおかしいんだよ
322名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:22:50.37 ID:MSc+3IkP
>>319
所得税+住民税だけでも毎年100万円前後は納めてるよ。
当たり前だけど。

俺たちが納めないと田舎の貧乏たれが餓死するからなw
323名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 00:32:29.13 ID:G90UlGGl
税金って東京都民からしか徴収されてなかったのか?
いや知らなかったよw
324名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 01:37:43.77 ID:dZvE+PCs
地方から大量に人を吸い上げていた時代は、
高卒まで子供を育ててくれた地方に対して、育て上がった後の労働力を利用する都市は、
今までの養育費を返す、みたいな感じで交付税もまあまあ理解できたんじゃないのか?

地方が少子化で子供を都市に出せなくなるわ、都市も失業率が上がって労働力がいらないわという現在、
新たな理由付けが必要、なのかな?
325名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 01:45:27.49 ID:9WUP3bz1
>>947
関東に代わって、全国から若い世代が流入してきているからね
りそな総研が分析レポート出してるが、とくに関東からの若年層の
流入が加速してるのが大きいな


大阪圏の人口移動の動向
https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/next1207.pdf

○ 総務省「住民基本台帳人口移動報告」でみると、いわゆる大阪圏
(大阪、京都、兵庫、奈良)は昨年、38 年ぶりに転入超過となりました。
今年に入っても、3、4月がともに3千人超の転入超過となったことから、
年間ベースで2年連続の転入超過となる可能性も出てきました。
阪圏の人口移動に大きな変化がみられますが、
この担い手が主に若年層であることから、今後は住宅をはじめとする
消費の下支えが期待されるほか、出生数の増加にもつながる期待が持たれます。

○ 年間ベースで転入超過となるためには、6~12 月の1ヶ月当たりの
減少が 500~600 人にとどまる必要があります。

震災前は月平均で約千人の減少が続いていましたが、特に

対関東の移動が構造的に変化した可能性が高いことを勘案すると、

決して不可能ではない数字だと考えられます。


○ 震災前と後では、大阪圏の人口移動に大きな変化がみられますが、
この担い手が主に若年層であることから、今後は住宅をはじめとする
消費の下支えが期待されるほか、出生数の増加にもつながる期待が持たれます。
326名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 01:50:12.07 ID:G90UlGGl
>>324
都市部はどうだろう、飲食店ではアジア人が増えてるからな。
震災や尖閣の問題で少し減ったかもだけど
未だに枯渇した安い労働力をほしがってる企業はありそうだ
327名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 02:01:29.13 ID:9WUP3bz1
>>326
> 都市部はどうだろう、飲食店ではアジア人が増えてるからな。

震災後は、それを嫌って関東から日本人若年層が流出してるから
東京の77%に達する高齢者は、完全に見捨てられる運命なんだけどね

高齢者と言っても、今の30代なわけだが

328名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 04:31:42.16 ID:ko2qLsUv
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
企業転出数全国ワースト1位の東京
スリ 全国ワースト1位の東京
329名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 04:42:12.38 ID:IyXDZud4
>>325
一時的な流れであって2,3年もすれば終わるんじゃないか
既に原発ショックは薄れつつあるし、維新はガランドウと言うのがばれたし、何より関西には教育と雇用の受け皿がw
330名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 05:16:30.37 ID:4cpCeEd+
>>329
教育は、灘、東大寺、ノートルダム、堀川、京大、奈良先端あたりで十分。
関東には現代風俗は多いが、伝統文化が少ないのが残念。
331名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 05:33:00.43 ID:9WUP3bz1
>>329
東京の大学は関西の15年遅れらしいよ
原発関係なしに大学のレベルが違いすぎるのがバレちゃったから
若年層の関西流入は止まらないと思うよ

860 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2012/11/07(水) 21:33:53.74 ID:QlTIfOuC (3)
>>848
実際に卒業した学生の能力で差が出てるのが大きいだろうね

東京の私学を卒業しても、人生最大の投資に見合うリターンが得られるか
はっきり言って、元が取れない場合が多いような気がするからね
個人の情報化が進む現代で、今どきの高校生はそれほどバカじゃない

関西以外ではあまり知られていないことだが、一番大きいのは大学コンソーシアム京都の存在
つられて滋賀、大阪、(兵庫?)の私学の卒業生が相対的に卒業時の能力レベルが
日本で一番高くなってることが大きいんだけどね

大学コンソーシアム京都
http://www.consortium.or.jp/

京都だと単位互換で三流私学の入学でも、京大や同志社、立命の授業を受けることができるし
入学後に、個人のやる気次第でいくらでもステップアップできる仕組みが整ってる

京都駅前の一等地にある京都コンソーシアムキャンパスでの単位互換の授業風景

京都の大学生は恵まれているゾ!
http://www.f00-110.046.137.203.fs-user.net/blog/2004/10/post-112.html

> 今日の授業にも、実に多種多様な大学・学部からの学生さんが来ていました。また大学生に加え、
> シティカレッジ生という一般市民もコンソーシアム科目を履修することができます。
> これほど多くの大学が単位互換しているのは、京都ならではの特徴で、京都にいる大学生は、
> 本当に恵まれていると思います。教える方としても、おもしろいですし、なかなかよい制度です。

大学も大学で、他の大学がやってることの情報交換が活発だから、大学間の競争が激しい
しかも高大連携事業で、京都の高校生がレベルがアップしていることも大きい
http://www.consortium-osaka.gr.jp/about/bukai00_a.html

しかも京都では小学校の時から、ノーベル賞を目指した教育が行われているからね
http://robot.konjiki.jp/Photo2.html

京都企業がグローバル競争力があるのは、何と言っても全体的な大学生の質の高さに
よるところが大きい
山中教授のIPS細胞発見の大偉業も、先進的な京都の大学風土なくしてはありえない

滋賀は、京都、大阪と比べて大学が散らばってるから、大学と地域連携、地場企業連携が
すごく進んでる。この分野では、滋賀はおそらく日本一だろう
http://www.kanbiwa.jp/business/24unv.html
http://www.sankei-kansai.com/2012/10/17/20121017-062397.php

アートプラン、一人でも車いすに乗れる介助ロボ発売:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120121025baag.html

おそらく関西の大学コンソーシアムの取り組みは、東京より15年以上進んでる
しかし兵庫は、もうひとつ動きが見えないんだけどね
http://www.consortium-hyogo.jp/

大阪は、橋下維新になって教育の取り組みが加速してるけどね

大学コンソーシアム大阪
http://www.consortium-osaka.gr.jp/high/summer_semi_top.html
332名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 08:10:28.02 ID:p5Or6hxE
>>331
無理
関西への大学進学など人生を投げ捨てるも同然
教育レベルも就職も最悪
首都圏の高校卒で学歴を止める方がマシ
333名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 09:24:22.77 ID:W6VezUAA
っていうか、東大って何がすごいの?
京大と東工大、東北大はすごいと思うが。
東大ですごい事をしましたって全く聞かないのね。
原発の時に東大教授が出てきていたが。
334名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 09:37:23.62 ID:4zRnJM33
>>322
税金納付が100万程度なら、受益の方が上回るんじゃね?
335名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 09:41:47.23 ID:4zRnJM33
>>333
東大はもともと官僚を作るための大学。
京大は先端科学者を作るための大学。
そもそも設立された目的が違う。
336名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:27:59.41 ID:W6VezUAA
>>335
だから日本がガタガタになるわけですねw
官僚しか作らないなら多額の税金を投入するなよと思うね。
337名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 11:33:22.04 ID:N6SajnbO
スレと関係が無いネタを延々と書くなよ
ニュー速でやれ

ニュー速が一時期規制したときからBiz板でも空気読めないやつが増えた
338郊外だけ?甘いわ。:2012/11/08(木) 12:15:57.32 ID:EQUn4o6t
23区、関東圏全域のこれから↓

134 :名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:59:24.02 ID:NG1UUnNE
http://sky.geocities.jp/sio_115/page084.html
駅前通りと駅前交差点   全景 二子玉川駅前広場から多摩川方向を望む
1975(S50)年ころ 駅前広場から見た駅前通り。http://sky.geocities.jp/sio_115/img493.jpg

2010(H22)年頃 駅前広場から見た駅前通り。通りの左角は二子玉川郵便局。郵便局は2030(H42)3月 閉鎖
http://sky.geocities.jp/sio_115/img514.jpg

2040(H52) 大阪遷都開始後四半世紀 (25年) 経ちました。 人通りが絶えました。
この年人口は0人となりました。(市役所の記録ではまた50人ほど残っています、無人となるのはH62です)
駅前交差点角の二子玉川郵便局 この年3月末で閉鎖されました。屋根の煙突も壊れました。
通り後方のタワーマンション、SCは全て解体されました。
威容を誇った二子玉川ライズもこの年解体されました。http://sky.geocities.jp/sio_115/img973.jpg
2030(H42)年3月 二子玉川周辺全SCが閉店しました。
【写真 下左】 2036(H48) 東京廃都から四半世紀(24年)経ちました。通りの奥、弥生町、代々木町の
タワマンは解体されています。http://sky.geocities.jp/sio_115/img989.jpg
【写真 下中】 左の赤い屋根はこの(2030)3月末に閉鎖した郵便局。通りの右は東急会館。
http://sky.geocities.jp/sio_115/img649.jpg
【写真 下右】 2040(H42)年初冬 この秋郵便局付近の建物が解体されました。
ポストが郵便局跡をとどめています。http://sky.geocities.jp/sio_115/img992.jpg

【写真 下左】 2045(H57)年6月 弥生町高橋電気店跡 http://sky.geocities.jp/sio_115/img993.jpg
【写真 下中】 2053(H65)年春 二子玉川の最後の建物の高橋電気店です。http://sky.geocities.jp/sio_115/img1007.jpg
【写真 下右】 建物は全て解体されました。広がっていた住宅地は
新多摩川ダム工事の残土置場にされました。http://sky.geocities.jp/sio_115/img1008.jpg
339名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:52:06.46 ID:sR1cKtTJ
夕張じゃん、石炭で栄えた街と東京じゃあ比較できないでしょ。
340名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:52:19.02 ID:xuPrQu+E
もう大阪はダメやねんがな
大阪人として認められんのや
341名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:55:45.83 ID:sR1cKtTJ
戸山団地は、もう大変なことになってるよ。
ファミリー世代はほとんどいない、いても片親の生活保護世帯だけ、
あとはジジババか、何故か入居できてる外国人ばっかり。。。
342名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 12:56:05.77 ID:oKWOCw2P
まあ 10年先が区切りかな
高齢化も目処がつくだろ
東京をはじめ日本はどうなってくかね
343名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 13:00:29.39 ID:sR1cKtTJ
344名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 13:09:43.62 ID:+lpOxckB
>>84
相変わらずだが終わってんなw
345名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 13:15:44.67 ID:gXXCzl5S
東京の俺たちが日本をリードしてるんだって勝手な意識には迷惑だよな。
地方を鼻で笑うだけで、間違いを認めず驀進するから損しまくり。
346名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:16:38.85 ID:t4/ylsfe
>>345


それこそ田舎民の勝手な意識だと思うがw

首都圏の人間は、田舎根性丸出しの他のどの地域とも違って
別に東京にも大阪にも北海道にも大した思い入れも興味も無いよ。

田舎人はどうしても「自分たちがそうであるように」
地元偏愛からくるコンプやプライドがあって
自分らの地域と他所とを比較しまくってると考えがちだけど
ほんと、そういうの、殆ど無いからw
347名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:24:20.29 ID:G7s0L/SJ
>>346
まあ東京人って何かとおしつけがましいところはあるよね。
348名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:28:56.67 ID:j240R1mu
この先、老人が死んでいって家や土地が余りはじめると
中国韓国あたりに買い占められるんだろうな。
いずれにしてもジリ貧だわ。
349名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:43:52.68 ID:O4qX4PVV
>>346
トンキンが顔真っ赤にして言い訳必死だなw
350名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:54:49.91 ID:mmhemPUd
言い訳しないと耐えられないからな
まずは体面を取り繕う
それが東京スタイル
大阪はやさしいからそれ見ても大変やねえ済ませてあげるけど
京都は嫌味たっぷりに詰め込むな
351名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 14:55:39.18 ID:kiG2wSTV
東京23区外になると空家は増えてる
新築による人口増と空家増が同時進行
ボロ家もあるが前を通るだけでは簡単に気が付かない
空家が多いから地元民でも知らない人は多いと思うよ。
352名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:15:58.02 ID:9WUP3bz1
>>348
韓国の公的年金がすでに都心にビル買ってる
韓国に不動産持つよりリスク少ないからな
東京の不動産が下がると韓国が更に買い増し
朝鮮人がさらに東京に増え、日本人の若者は
今以上に逃げ出す
東京には法則が発動してしまったから逃れすすべなし
353名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:19:29.85 ID:9WUP3bz1
>>348
買い占める前に戦後の混乱期みたいに朝鮮人や中国人が
空き家に勝手に住み着いて、自分の家だと主張し始めるに
1万ペリカ
354名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:22:15.20 ID:mmhemPUd
>>353
すでに以前あった新大久保の火災で
焼死体の身元調査にかなりてこずってたようなw
355名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:31:26.77 ID:gDKeh5k6
>>332
医学は関西が最もレベル高いけどね
356名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:38:23.99 ID:mmhemPUd
357名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 15:51:17.82 ID:G90UlGGl
>>346
なあ、同じ文で首都圏と田舎を比較してるのに

>自分らの地域と他所とを比較しまくってると考えがちだけど
>ほんと、そういうの、殆ど無いからw
これは矛盾してないか?w
358名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 16:04:19.62 ID:mmhemPUd
かつて独立運動あった世田谷区 “世田谷京”の名もあがった
http://getnews.jp/archives/271311
「熱気は一気に高まり、区のネーミングをどうするかという話も取り沙汰されました。
“平安京”になぞらえた“世田谷京”なんて名前もあがりましたね」

ここまで近畿コンプ満載だと目も当てられないね
歴史が無いとこうも悲惨なのか
359名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 16:11:38.73 ID:sR1cKtTJ
世田谷が成り上がりの街っていうことを如実に表したエピソードだね。
360名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 16:36:55.97 ID:+lpOxckB
>>227
まあ余力もなくなってるけど地方の方が高齢化進んでるからな
単純に地方の人口再生産能力が非常に落ちてしまってる

普通に子供が3人とかいた時代と地方ですら一人っ子が増えてる時代じゃ
どうしても余剰人口は減る
東京は吸い取りすぎちゃった

>>265
絶対数の問題じゃない、年齢バランスの維持の問題
361名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 16:40:50.74 ID:sR1cKtTJ
中共は一人っ子政策の弊害で急速に人口バランスが崩れはじめてるらしいが、大丈夫なんだろうか?
362名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 16:54:55.92 ID:G90UlGGl
>>360
首都圏の人口が日本の1/3か1/4で偏りすぎたから
絶対数から言って関東には関東の人のほうが多いし
それはそうと最近テレビで東京が紹介される時、
出てくるのは新大久保やら吉祥寺・スカイツリーやら地方から見てもオシャレとは思えない場所ばかり
昔は渋谷や原宿・新宿だったんだけど
もう地方人は東京に憧れないでいい、ってメッセージかな?
363名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:04:51.02 ID:pFwoVaHH
>>362
吉祥寺は公園あるし、都心も30分程度で
通勤楽だし、わかるよ。買い物も便利。ただし、
車での移動は地獄のように混むw

地方からしたら東京は面白いよ
いまのところ、演劇、絵画、音楽、やっぱり
楽しみ多いから。売ってるものも、ジャスコ一択の
地方とはまったく違う。

東京いたら、逆に地方になにもなさに耐えるの大変
東京知らずにずっと地方にいたら、それはそれで
いいんだろうが。地方と東京の生活の内容は本当に
違う。自分に合う生活が地方っていう人もたくさん
いるだろうが。
364名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:11:14.16 ID:+lpOxckB
>>357
まあある意味>>346も当たっているのだが
それは中華思想みたいなもんで東京は価値観の中心であって他はどうでもいいみたいな感じ
非常に強固だが全く悪気のないプライドというかとにかく無自覚な面はある
「中心」にいる人は概してそうなりがちだけどね
アメリカ人が世界地図に興味無いとかそういう素朴な感じ
365名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:14:11.51 ID:+lpOxckB
>>361
独裁が続いてるうちは「産め」と出来るのがあの国の強み
まあそうしたらどうなるかは知らんがw
366名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:16:31.61 ID:G90UlGGl
>>363
俺は関東(神奈川)にも住んでたが、今は故郷に帰ってきてる
まあ、どこに住むかは人それぞれだろうな
367名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:20:19.97 ID:G90UlGGl
>>364
>それは中華思想みたいなもんで東京は価値観の中心であって他はどうでもいいみたいな感じ
というか、どこでも地元しかしらんやつ、他所を意識するやつは半々くらいでいるもんだ
368名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:24:02.50 ID:pFwoVaHH
>>366
それはいいことだ
東京でも地方でもあうところに住むのが一番

一番疲れるなあと思うのは、東京郊外から1時間2時間かけて
都心に通うこと。あれは疲れる。東京郊外がゴーストタウンに
なるなんて、納得。なんて郊外に行き詰まりそうになって
通勤するのか。日本特有だよなあ。
369名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:28:26.04 ID:+lpOxckB
>>367
そりゃそうなんだけど地方の人はなにかと東京と比較することになれてるからね
地元しか知らんやつでもメディアなんかが作るイメージ上の「東京」を見てる人がいたりする
東京で生まれ育ったら東京を対象にすることはない
これは他でも成り立つんだけど地方は東京を対象にやってる人が圧倒的に多いんだよね

>>368
人以上に大企業が東京志向だからな
都内どころか山手線に集まりすぎ
370名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:28:48.61 ID:KM4i1F/p
http://mainichi.jp/select/news/20120926k0000m040136000c3.html

なんで「 千 葉 だ け 」人口減ってるの?wwwwwwwwwwwwww

ホントに魅力があるなら、みんな住みたがるのがフツーだけど?wwwwwwwwwwwwww


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html


http://a-lab.cocolog-nifty.com/bunjyouseorynews/2012/07/46-1ca9.html
千葉県の人口減少は4月〜6月も止まらなかった。


千葉県の人口減少が話題になりましたが、3月に5000人を超えるマイナスとなったのが原因ですが、
5月にはまた減ってしまいました。
23年は3月・4月のみがプラスで、それ以外はほとんどマイナスとなりました。
そして24年は3月に5000人以上減るという異常事態がありました。5月は再びマイナスに転じました。
これで24年に入り5ケ月経ちましたが、4月のみのプラスであとは全てマイナスとなりました。
また、1月から5月の合計でマイナス7060人となり昨年のマイナスに近づきました。
このままの傾向では昨年を超えるのは確実と言えます。


http://a-lab.cocolog-nifty.com/bunjyouseorynews/images/2012/07/20/46.jpg
371名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:32:32.11 ID:G90UlGGl
>>369
>そりゃそうなんだけど地方の人はなにかと東京と比較することになれてるからね
俺は地方の人間だけど、断言するがそれはない。
甲信越や東北の東京に憧れる人が多い地域は知らないけど
372名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:32:37.48 ID:KM4i1F/p
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

都道府県別「平均年収」に関する↓これが一番新しいデータ
都道府県別「平均年収」に関する↓これが一番新しいデータ

1人当たり県民雇用者報酬 (単位:千円)
内閣府「県民経済計算」より

1 東京都 6,285
2 大阪府 5,405
3 神奈川 5,192
4 奈良県 4,794
5 埼玉県 4,779

6 兵庫県 4,771
7 千葉県 4,740    ←おまえらここな(嘲笑)  屁タレチキンの田舎モンウン恥場ラギ人の四十路ハゲ゙さいたま嫉妬厨
8 栃木県 4,551
9 愛知県 4,528
10北海道 4,523

http://memorva.jp/job/stat/cao_kenmin_koyoushahoushuu_2012.php
2012年2月29日発表



給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
373名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:33:18.85 ID:KM4i1F/p
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

都道府県別「平均年収」に関する↓これが一番新しいデータ
都道府県別「平均年収」に関する↓これが一番新しいデータ

1人当たり県民雇用者報酬 (単位:千円)
内閣府「県民経済計算」より

1 東京都 6,285
2 大阪府 5,405
3 神奈川 5,192
4 奈良県 4,794
5 埼玉県 4,779

6 兵庫県 4,771
7 千葉県 4,740    ←おまえらここな(嘲笑)  屁タレチキンの田舎モンウン恥場ラギ人の四十路ハゲ゙さいたま嫉妬厨
8 栃木県 4,551
9 愛知県 4,528
10北海道 4,523

http://memorva.jp/job/stat/cao_kenmin_koyoushahoushuu_2012.php
2012年2月29日発表



給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
給料が安いのもウン恥場wwwwww土地が安いのもウン恥場wwwwww魅力がないから人口減ってるのもウン恥場wwwwww
374名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:34:55.00 ID:KM4i1F/p
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


平成24年10月以降の都道府県別の法定最低賃金 (前年比)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html

 1.東京都 850円 (+13円)
 2.神奈川 849円 (+13円)
 3.大阪府 800円 (+14円)
 4.埼玉県 771円 (+12円)
 5.京都府 759円 (+8円)
 6.愛知県 758円 (+8円)
 7.千葉県 756円 (+8円)     ← おまえらここな(嘲笑) 首都圏最下位の貧民窟、それがウン千葉    
 8.兵庫県 749円 (+10円)
 9.静岡県 735円 (+7円)
10.三重県 724円 (+7円)
11.北海道 719円 (+14円)
11.広島県 719円 (+9円)
13.滋賀県 716円 (+7円)
14.岐阜県 713円 (+6円)
15.栃木県 705円 (+5円)
375名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 17:56:33.41 ID:ko2qLsUv
100m以上建物 建設中含む
横浜市約45棟(西区約25棟)
神戸市約45棟(中央区約25棟)
名古屋市約20棟
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
376名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 18:03:08.46 ID:+J38236E
>>371
当たりだわ
こっちだとなにかにつけて「東京がー東京はー」だからな……
念願叶って東京に行ったやつはまだいい、地元に住んでるおっさんがそんなだったりするとホント馬鹿馬鹿しい
遠い「東京」を見ながら愚痴って生きてるようなのは見てられんわ
377名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 18:09:06.98 ID:G90UlGGl
>>376
甲信越の話?

普通の田舎は「県内 or 県外」の構図じゃないの?
378名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 18:13:43.41 ID:+J38236E
>>377
どんどん絞られるw
まあそんなもんだね、県外っていっても隣県にちょろちょろ行くけど
東京神奈川埼玉千葉が圧倒的。
379名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 18:47:49.39 ID:tctCiVUg
それより先は身動きとれないしなぁ
380名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 20:01:16.86 ID:G90UlGGl
>>378
俺は西日本の人間なんだけど、関東近県の人の東京への憧れがよく理解できなかった。
テレビだとさも「田舎の人間は田舎の閉鎖的なところを嫌ってて、東京に憧れてる」
みたいに宣伝してるけど、んなわきゃない。
東北・甲信越あたりの一部の感覚を全国に当てはめてるだけだ
といっても、2〜3年住んだ関東はいいとこだったんだけどね
381名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 20:14:19.81 ID:L601Kvgm
>>380
関東平野は地元テレビ局があまりなくて
長らく東京のキー局が直接カバーしてた。

それで毎日毎日東京ローカルのニュースや情報を見さされ続ける訳さ。

特に地方版ニュースの時間は「東京ローカル」のニュースが流れる。
関東地方全部をカバーする地方ニュースになる。
地元のニュースなんか流れない日の方が多い。

そんなんで育ったら地元の街より東京のどこそこの方がよっぽど
詳しいし親しみがあると言う状態に洗脳されている。
24時間365日全チャンネル東京アド街ック天国と考えて良い。
382名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 20:26:22.67 ID:sR1cKtTJ
東京キー局は平気で東京ローカルのニュースを全国放送で流しちゃうからね。
かなりいかれると思って間違いない。
383名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 20:29:14.58 ID:itZGYnGH
田舎に大規模な国営老人ホーム作って公務員で若者雇えばいいのに結局それが一番合理的だろ
384名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 21:05:50.27 ID:olg+EnMC
日本はこれから高齢化すると言われてるけど
高齢者の数が増えるのは、東京や大阪、名古屋など都市ばかりなんだよな
地方は逆に今が高齢者数のピークで
高齢者率は上がるが高齢者の数は増えない
だから地方は老人介護施設や在宅ケア・訪問介護なんぞを増やす必要はない
これからの高齢者の施設不足は主に東京の問題なんだ
385名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 21:11:21.96 ID:7hVX55Zd
日本はこれから高齢化すると言われてるけど
高齢者の数が増えるのは、東京や大阪、名古屋など都市ばかりなんだよな
地方は逆に今が高齢者数のピークで
高齢者率は上がるが高齢者の数は増えない
だから地方は老人介護施設や在宅ケア・訪問介護なんぞを増やす必要はない
これからの高齢者の施設不足は主に東京の問題なんだ
386名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 21:15:06.02 ID:K7hw+aCi
高齢者のためにコンパクトシティ構想云々言われてるけど、
なんであれってどこを見ても「旧態依然の商店街存続前提」なんだろうね。

あの交通利便性も一見客への態度も劣悪な汚物を取り除いてこそ、
すみよい町ができると思うんだけどな。
まあ中国みたいに破壊、撤去は無理だろうが、真綿で首を締めるように立ち退きを実行できんもんかなあ。
387名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 21:19:14.25 ID:G90UlGGl
>>384-385
高齢化が進行してるのは地方も都市部も変わらんけど
都市部の方が高齢化のスピードが急だから歪みや混乱も大きいわな
1940〜50年代生まれの人たちが鬼籍に入ってからは緩やかな高齢化に変わるかもしれん
388名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:10:38.36 ID:GLJ/A/WX
>>381-382
ああ、それはなんかわかるな。
関西にいると不満はないし東京に行きたいとか住みたいとかは無いんで、「東京いいでしょ?行きたいでしょ?」的な話が理解できない。
東京に行っても、まあ別に悪いとまでは言わないが、いいってわけでもないから地元に帰りたいなって気持ちの方が強い。

関東だとその辺が違うんだろうな。
で、たぶん千葉とか栃木とかの反応に慣れた東京の人が関西の人の反応に嫌悪感を持つ、みたいな感じかな。
389名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 22:24:27.66 ID:sylwXzGd
>>377
東京マンセーが不治の病になっているのは、
関東+甲信だね。山梨は、電波行政の問題から、地元局が2つしかなく、
CATVを使って東京局をみんな見る、という状態になっている。
長野県は、昔から、その山岳地形を生かして
「裏山の頂上に、村落共同アンテナを東京タワーに向けて建て、東京局を村人みんなで視聴する」
という、面白い伝統がある。
この2県は、ちょっと「背伸び」して、東京のテレビを見ることになるので、
関東広域とは別の意味での「東京への過剰な憧れ」が出てきてしまう。
こっちは、365日「東京23区アド街ック天国」というより、
県民全員「ラジオの長距離受信にハマって東京に憧れる、昭和時代の中学生」といったところ。
精神的にはこっちのほうが重症w
390名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:04:43.66 ID:t4/ylsfe
>>380

なんかもの凄い見当違いだと思うんだが
ぶっちゃけ関東近県の人間は東京に憧れなんて無いぞ。
東京は「ただの生活圏」それだけだよ。

首都圏は、他の都市圏よりかなりあからさまに
「昼は東京、夜は地元」というスタイルが広く確立している。
買い物や遊びの充実等も考えると、どうしたって
生活が東京中心になるってだけの話ですよ。
391名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:06:11.34 ID:kUkzX1EB
日本のヨハネストンキン
392名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:09:03.58 ID:t4/ylsfe
まあ一部、田舎民のおのぼりさんは
東京によっぽど憧れがあったのか何なのか、
首都圏出身の人間より遥かに東京に詳しかったり、
やたら西住まいに拘ったりと、
まあ元々こっちで生まれ育った人間からすっと
なんだありゃすげーな、って勢いの人が居ないことは無いが。
393名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:09:10.68 ID:sylwXzGd
>>390
いや、見当違いではなく、無意識に刷り込まれてるんだよ。
あまりにも地元情報過疎になるので、生活のすべてが東京に依存してしまう。
100km離れたお台場のイベントは知ってても、2km先の隣町のイベントは何も知らない、
というのがデフォになる。
テレビの広域圏独特の、情報の偏りによる刷り込み状態というのは、確かにあるんだよ。
一時期、俺は愛知県豊橋市に住んでいたが、
関東広域における情報の偏りによる洗脳のミニ版が、中京広域でも見られることに気づいた。
だから地域性ではなく、放送行政によるものだと思う。
394名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:14:48.13 ID:t4/ylsfe
ほんと、地方民は、首都圏の人間について
「自分たちと同じように」自前の地域マンセー主義なのだ、とか
勘違いはしない方がいいと思う。

実際俺は大阪に住んだ事もあるけど、
よっぽどじゃん、あの地域マンセーTVとかw
ああいうネタは、首都圏ではまず受けない。
誰が東京出身とか、どの企業の本社が東京にあるとか、
根本から興味の無い人間ばかりだからね。

日本代表が活躍すれば単純に何処出身だろうと同じ様に喜ぶし
企業についてもそう、学者についても、大学についても、
「東京だから」という意識は本当に希薄だよ。
395名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:15:20.11 ID:9pz0Nu2B
多摩センターとか老人率すごそうだ。
豊洲も30年後は老人街は間違いなしだし。

ニュータウン系は住民が似たよう層が集まるから
堕ちるときはどうにもならないな。
396名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:18:44.58 ID:GLJ/A/WX
>>390
関東近県は知らんけど、でも実際東京の人に「東京いいでしょ?」的なことを言われることはかなり多いんだよね。
>>346と違って。
で、最初は正直にいや、別に・・・とか答えてたんだけど、すごい嫌な顔されるから、あーいいですねーとか言ってあげるようにしたら結構喜ばれる。

俺の実感からすると、
>>346って、まさに東京の人が押し隠している心中そのものだと思うんだよね。
もちろんそれは他の地域でも同じようにあるわけで、東京が特別変ってわけじゃない。
東京も大阪も新潟も愛媛もみんな一緒だねということなんだけど、ただ、>>346なんかをみると、東京だけはそうじゃないと思われたがってるんだなというのはわかる。

ぜんぜんそんなことなくて、東京は日本のどこにでもある町と同じですよ。

ま、そう言われるのが嫌なんだろうけどね。
397名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:22:33.61 ID:GLJ/A/WX
>>394
それは大阪の人が自覚があまり無いのと同じく、東京の人もあまり自覚が無いだけですよ。

ただそれだけのことです。

広島の人間が両方に行けばどちらにもそう思いますってばw
398名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:25:19.35 ID:t4/ylsfe
>>396


うーん、めんどくせーなw
まさにこれだよ、ほんと、お前らはなんで
クソみたいな田舎民的地域主義対決の土俵に
そういう意識の希薄な首都圏の人間を乗せたがるのか。

喧嘩の相手が居ないとつまんないから?
自分だけグルグルしてるとなんか情けないから?
我々からすっと、ただ一言「めんどくせーんなこと知るかよ」これだけ。
399名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:27:32.47 ID:gw3XP1y6
>>398
なんで首都圏と東京を一緒にしてるの?頭おかしいの?
400名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:31:07.76 ID:GLJ/A/WX
>>398
希薄希薄といいながらそうやって東京の間違った(?)イメージを払拭しようと躍起じゃないですか。
言ってることが本当なら何の反応も必要ないわけでさ。
そういうのって、結局意識はしてないんですよ、みんな。大阪の人もね。だから自覚はあまりない。

ただ、アウトサイダーが見た時にそれが顕在化するっていうそれだけのことで、俺は違うって本人にいくら言われてもなあ、って話です。
401名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:31:22.56 ID:t4/ylsfe
>>399

首都圏丸ごと合わせないと
東京のあり方や気質を語れないからだよ。

勿論大阪とかもある程度近県からの通勤云々とかで
成り立ってる部分はあるけど東京のそれはケタが違う。
そもそも「東京都」というくくり自体にあまり意味が無いぐらい。
実際、八王子とかなら、よっぽど千葉埼玉の方が都心に近かったりするしな。

で、それ自体が、この地域の人間達の、
東京への帰属心の希薄さに繋がってるわけで。
だから、東京を東京単体で語る事に意味は無いということなのよ。
402名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:31:35.85 ID:vISIBe3Q
住んでもいいニカ?
403名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:31:48.57 ID:5uAqzM3C
高齢化率4割程度でゴーストタウンとは大げさな。
404名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:34:50.55 ID:iMfGnZjq
>>398
東京一極集中の政策をあえてとっているわけだから、
首都圏対その他地方という議題は重要な地位を保ち続けるよ
単にそういうものだ、というだけの話
あることを行えば、それにまつわる諸事が発生するものだ
405名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:35:16.19 ID:t4/ylsfe
>>400

いや、だからさ、自分らが固執してる事について
ゴチャゴチャ言われるならまだしも
「お前ら固執してるだろう、固執してるよな?」とか
ありもしねー前提でゴチャゴチャ言われるのは
単純にうっといんだよw

ほんと、田舎民のめんどくせーところはここなんだ。
何でか「東京モン」で絡んでくるw
そういう地元Love対決は是非首都圏抜いてかってにやってくれ・・・
406名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:35:47.09 ID:sylwXzGd
>>396
そうなんだよね。基本は全く同じ。
首都圏の場合、都道府県域ではなく、
「単一のお国自慢意識ゾーン」が、モヤモヤと広がっているだけなんだよな。
これがモヤモヤと広がっていて、外縁部ほどコンプが強い、というのが特徴。
栃木とか、茨城北部とか、コンプの塊でマジできつい。
更に遠く、福島の東京コンプ(F1事故前)は、実は漠然とした抽象的なものだったが、
甲州信州伊豆の東京コンプは、テレビ視聴に裏付けられた具体的なもの。

山梨なんて、東京の話しか知らず、東京しか見ていないものだから、
東京を相対化する、他の地方の奴の話を聞くと、不快感を催して激怒する。
407名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:36:22.42 ID:GLJ/A/WX
「東京は日本のどこにでもある町と同じです」

このまとめのどこに不満があるんだろ。
そうです、同じです、でいいじゃない。

東京だけは別なんだ、という主張の根拠も、要は面積が広いんですとか行政区とは別種の分類になります(これは他地域でもあることだが)とかいうことだけで、本質論では全然ないし。
408名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:36:48.71 ID:gw3XP1y6
>>401
お前よくバカって言われるだろ…自分のレスをじっくり見直した方がいいよ
それで分からなければ病院行け
409名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:37:37.33 ID:EjwlKXNG
安ければ売れる。高ければ売れない。
410名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:37:51.82 ID:t4/ylsfe
>>404

てか、君の言う通り、
国の中でそれぞれの地域の役割は明確に違うのだから
何処の地域が優れてる劣っているなどという議論は
根本から意味も無いと思うんだけどなw

首都圏の人間なんて、せっめー部屋に住んで
地獄のラッシュを乗り越え、クソみたいな環境で働いて、
結婚も出来ずに必死に稼いで消費して
全国に地方交付税をバラまいてるわけでさー
これで何?更に「お前らズルい」とか言うわけw
411名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:39:11.93 ID:iMfGnZjq
>>405
だからそういうものなんだって
好むと好まざるとにかかわらず、首都圏の住民になる、いるというのは、
日本においては特別な色がつくもんなんだよ
あなただって都市および都市近郊の人間と田舎の人間を峻別しているわけでしょう

さらにいうと、「田舎民のめんどくさいとこ」なのかどうかもわからない
都市に住む人間が地方に転居した後、そういう人間になるかもしれないわけだから
412名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:42:24.34 ID:EjwlKXNG
両毛線に乗って車窓を眺めてたら
ボロボロの朽ち果てた古民家だらけだった。
ありゃかなりの割合が空き家だと思う。
413名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:43:54.43 ID:t4/ylsfe
>>407

いや、全然違うだろw


例えばサー、田舎民が東京に出てくる分には
ほとんど壁は無い、元々寄り合い所帯で
地縁血縁は薄く、妙な地域内ヒエラルキーとか文化の押しつけもない、
だから住んだその日から、好き勝手東京人を楽しむ事が出来る。
でも、田舎で、それは無理だよね?
それが、首都圏と田舎の違い、つまりは都会と田舎の違いなんだよ。

これは、東京以外の大都市でも同じでね。
日本の大都市は、東京以外は「でかい田舎都市」でしかない。
異様な地元マンセー主義と同化圧力は決して否定出来ないからね。
大阪名古屋なんて、”郷に入っては郷に従え”を地で行き過ぎてるでしょw
414名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:44:08.59 ID:GLJ/A/WX
>>405
掲示板への書き込みなんだからいちいち反応しなくてもいいんじゃないの?
うっとうしいなら別のスレ見れば終わり。
言ってることが矛盾してるから突っ込まれてるわけでさ。

東京いいでしょ?というありもしない前提で絡むことには自覚ないし、東京は地域意識が希薄だというありもしない前提でゴチャゴチャ言ったりとかさ。

>>406
その辺は実体験が無いからわからんとこもあるけど、ありそうな話ではあるね。
アイデンティティの一部を補強してくれるということで、まあ別に悪いこととは言わないけど。そんなもんだろうと。

>>410
そんなに嫌なら引っ越せばいいんじゃないですかね。
別に東京がいいとは思ってないからずるいとも思わない。
交付金に関しては納税が東京に集中してしまう構造、東京は多くの施設が早期から国立で建設された等の事情から、全く問題ない仕組みだとは思ってるよ。
415名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:45:52.53 ID:iMfGnZjq
>>410
それは好んでそういう環境にいるわけだから。日本は転居が自由な国だ
それ以上に「良さ」があって生活してるんでしょ

地方交付税については、本来各地で持っていた権限を取り上げて東京に集中させ、
各地方を中央政府の色で染め上げる過程でとられた政策だよ

だからもともと均質化、公平化が目的のものだから、
それが当たり前のことなんだな
416名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:47:11.67 ID:GLJ/A/WX
>>413
それは全然違うなあ。
普通に他地域等からの住人が多いところに住めば、東京も大阪も生活は似たようなものになるよ。

その辺の間違った認識による「東京は別」てところを突っ込まれてるわけですよ。
417名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:48:38.33 ID:sylwXzGd
>>407
逆に住んでいるとよく分かるんだけど、
首都圏は「同心円状の地域ヒエラルキー」の、特に厳しい地域ですからねえ。
江戸時代の「江戸朱引」以来の、確固たる地域的伝統で、
東京以外があまりに没個性だから、同心円で完全にヒエラルキーが固定される。

埼玉くんだりに住んで、毎日家畜列車で通勤するハメになると、
「首都圏民は住んでいるだけで特別の一級市民」とでも思わないと、やっていられないんですよ。

ID:iMfGnZjq & 43 ID:t4/ylsfe
を見てると、そんな悲哀がよく分かる。哀しいものだね。
418名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:48:57.30 ID:TywO2QTp
ゴーストタウンでも高い住宅価格w
誰も買わないのにwww
419名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:50:58.86 ID:t4/ylsfe
まあ、田舎民は、ほんと、皆が皆
「自分たちと同じように」地域主義に凝り固まっていると
もうそれしかイメージ出来ないんだろうし、
話が噛み合ないのは仕方ないんだろうなw

それが無いだけでも、田舎に産まれなくて良かった、とは思うがw
自分がオオサカジンだったらと思うとマジゾッとするわw
420名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:51:51.50 ID:I/e24QLc
>>394
>あの地域マンセーTVとか

キー局はトンキンマンセーを一日中日本中に向けて
垂れ流してるやないかw
421名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:53:17.23 ID:gw3XP1y6
そもそも地方交付税がバラマキっておかしいだろ
原資がどうなってるか分かってるのかな
422名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:54:10.61 ID:pFwoVaHH
田舎じゃ、出身高校で格付けされたり、
家柄がどうこう、もともとなになってた家なのか
いいことにうるさい地域あるな

そういうところだと面倒くさいね。知り合いが地元の
とある県立高校でてないと、結婚就職まで細かい
とこで差別されるとかいってた。

地方じゃそういう面倒くさい地域結構あるのかもなあ
423名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:54:26.74 ID:iMfGnZjq
>>416
確かに首都圏やその他大都市圏でも
ある地方の出身者が多い地域はある。

しかし「基本的には」住民の異質性と密度が高い地域を都市という

つまり様々な人間がごっちゃに住むと、人間的な接触ではなく、
より簡便にお金や情報による接触のほうが増大していって、
地域社会と定義されるものは解体される

でもその解体が自由をもたらす。それこそが都市に住む最大のメリットなんだな
都市=個人の自由がその他のより小さな人口集積地より高い地域なんだよ

さかのぼって考えると、自由が少ないのが田舎ともいえるんだ
424名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:55:58.67 ID:iMfGnZjq
>>417
> >>407
> 逆に住んでいるとよく分かるんだけど、
> 首都圏は「同心円状の地域ヒエラルキー」の、特に厳しい地域ですからねえ。
> 江戸時代の「江戸朱引」以来の、確固たる地域的伝統で、
> 東京以外があまりに没個性だから、同心円で完全にヒエラルキーが固定される。

つまりその地域は、都市にあって田舎なんだね
それが悪いといっているわけじゃないぞ
もっとまぜまぜするとより都市の尖端に近づく
425名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:57:17.28 ID:NZMD/9oJ
関西に越して来てアド街ック天国がこっちでも放送してるのには閉口した
あと一時「世田谷育ちのグルコサミン」のCMも凄かった
こっちの人達には世田谷のブランドなんて上野と変わらないだろうに
426名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:57:47.73 ID:j7UqxNgL
>>419
アンタ語るに落ちてるよ
427名刺は切らしておりまして:2012/11/08(木) 23:59:34.97 ID:gw3XP1y6
>>419
やっぱ病気なんだね、可哀想…
428名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:00:30.28 ID:YVrUumI5
俺、田舎出身だけど、やっぱ東京はスペシャルだと思うよ。
環七より外側には住みたいと思わないもの、今は目黒だけど、今度は山手線の内側に越すつもり。
429名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:01:23.17 ID:026rPHRQ
>>417
ID:t4/ylsfeは多分千葉か埼玉か、東京でも都下の方だと思うだけど
田舎民、田舎民って連呼してるのでわかる通り
そういう人間のほうが、「都会人」としてのアイデンティティに固執してる気がするな
430名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:01:36.18 ID:iMfGnZjq
>>425
中央集権の道具の間違った使い方だよね
均質化するというのは別に東京の地域情報を世に広めることではないw
431名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:02:31.11 ID:7w+1igio
国際結婚を年間20万組にまで増加させれば大丈夫でしょ
432名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:07:44.92 ID:026rPHRQ
>>416
都会の人がよく勘違いしてるのは
「地方の街は全て地元民しかいない」と思ってる点なんだよね
地方でも県庁所在地レベルなら中心部の郊外はほとんどが戦後に都市化された街だし
そこ行くと昔ながらの地元民より県内のもっと田舎から来た人のほうが多かったりする
もちろんそこには「地縁血縁は薄く、妙な地域内ヒエラルキーとか文化の押しつけ」もないんだよw
433名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:11:23.25 ID:moV7am3+
首都圏に限界集落か…
434名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:12:13.34 ID:krGT90Ge
>>418
現実を見ないで税収ダウンばかりを気にする役人が元凶
435名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:20:43.65 ID:HZBGs1q+
国営の結婚強制相談所を開設して、結婚するまで
無理やり何人でも紹介することだ
436名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:24:24.65 ID:wZsLAJwx
>>435
見合いなんてのは地縁血縁の恩恵と制約の象徴みたいなもんだねぇ
437名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 00:41:35.22 ID:8dfAN0Je
妄想の中の田舎を必死に叩くオワコントンキンID:t4/ylsfe
438名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 01:36:55.78 ID:HZBGs1q+
>>433
地方から来た人は東京の明るい部分しか見ないから分からないんだろうと思う
10年前に比べても東京都内の大半の地域は荒廃の一途

99ショップや100円ローソンが潰れるんだぜ?
例えば若い夫婦の多い埼玉なんかじゃ考えられない光景だよ

実際、オレの母校も統廃校になった
この惨めさと寂しさったらない

お上りさんが「山の手線の内側ガー」なんて言ってる間に着々と東京の荒廃は進んでるんだよ
439名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 01:41:16.99 ID:ul/uvOr6
人口減少で不動産が暴落する日が着々と近付いてきたな
特に郊外なんかは、そっこーで売った方が良いぞw
440名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 01:51:29.05 ID:026rPHRQ
>>439
むしろ東京は人口が減って適度にスリム化したほうがうまくいくんじゃないかと思う
ロンドン・パリ・LA・シカゴあたりは都市圏の人口1000万強だろ
NYが2000万人前後だから京阪神と同じくらいか
441名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 01:56:21.02 ID:a5OWFnzD
>>438
先日、東京世田谷で、「堅物警察爺が、隣に住む傍若無人団塊婆に、ブチキレて殺した」という、
何とも凄惨な事件があったが、
加害者「80代」、被害者「60代」、マスコミに出てくる「近所の住民もみんな中高年」というのが、
地域の現状を物語っているんだよね。
あの辺、世田谷区でもそこそこ高級住宅地扱いの地域だが、
本当に爺婆しかいなくなりつつある。
442名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 02:29:06.64 ID:b50inEEo
無自覚な東京人が暴れてたみたいだな・・・無自覚ってのは一番恐ろしいんだよなあ・・・。
443名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 02:55:05.56 ID:VPxDtzqu
老人だけに流行るインフルエンザで2500万人ぐらいいったら、
年金・医療費も削減できるし消費税あげるのやっぱやめよーって話になるのでは。
武蔵野市も独居老人がすごくて、駅近くは40代前半以下がすむ。
駅から徒歩20分かかる閑静な住宅街では、古ーい一戸建ての前に介護の車がしょっちゅう止まる。
デイサービスや入浴介助の車も多く、付近の交通事故は老人ばっか。
介護されてない老人も道の端の植え込みがあるとこに座りこんで通行人をながめてたり、
朝晩道路に水まいてたり。
内科いくと待合室はおしゃべりサロン。
昼間のデパートは煮物みたいな色の服きた老人が8割で、老人ウケする物産展をよくやってる。
444名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 06:56:51.58 ID:n1R88XiX
>>438
暗部、恥部を見せないのは東京という街の人間全体の罪だろう。
それを地方人個人の責任にすりかえるのがさすが東京ってところだなw
445名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 09:58:03.23 ID:hYC1bC4N
東京民は、
放射性廃棄物を世界に撒き散らす殺人民族
446名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 10:30:48.33 ID:yh694Nq0
戸山団地検索してみた。画像で見るとファミリー物件になってるみたいなんですが……。

他にも東京レトロ風景すごいな(笑)
ほとんど文化財みたいなのも見つかったけど……。
447名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 11:01:07.55 ID:YVrUumI5
>>446
俺も戸山団地って書いちゃったけど、じつは山手線西側の戸山団地は、既に建て替えが進んで古い建物は残ってない、
名前も「百人町四丁目アパート」に変わってる。こっちのほうが古くて味があった。
で、いま残っているのは、明治通り東側の「戸山ハイツアパート」こちらのほうが、まだ比較的新しいみたいで、
建て替えはまだ先みたい・・・。
ちなみに、大久保の名前の由来になった大きな窪地は、戸山ハイツの敷地内に有る。
448名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 11:05:34.26 ID:yh694Nq0
六甲アイランドで検索したら分譲賃貸っぽいのたくさん出てきた。
ポートアイランドもあったけどこっちの方が年数はたってますかね。
……東京じゃないけど……。
449名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 11:17:01.04 ID:wZsLAJwx
千葉の高根台団地の低層住宅地区(建て替え中?済み?)が、
だたっぴろい街路の左右に直角に2階建ての団地が並んでいて
映画「デカローグ」に出てくる東欧の寂しい団地っぽくてよかった
450名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 11:57:03.93 ID:GmKK7OsC
>>387
> 高齢化が進行してるのは地方も都市部も変わらんけど
> 都市部の方が高齢化のスピードが急だから歪みや混乱も大きいわな

横だが、高齢化が進行してる中身が違うんだよ
地方が直面してるのは、高齢化というよりも実質は少子化
年寄りの実数はそれほど増えていないんだが、経済が疲弊して
少子化が進んでいるから高齢化率が上がる
しかし西日本の地方は出生率1.5超えてるところもけっこうあるので
経済が長期的に少しでも持ち直せばなだ打つ手はいくらでもある

大都市、特に東京圏の東京、神奈川、埼玉、千葉の場合は
出生率がもともと1.35以下と低い超少子化の上、高齢者の
実数がこれから爆発的に増え続ける
つまり高齢者対策のハコもサービスも人材も圧倒的に不足している
一部の金持ちは、独自サービスを購入するからいいだろうが
圧倒的な数の中間層以下は、まともなサービスが受けられない
状況に落ちいるのは、今のままでは不可避

これを、今の構造を買えずに消費税をあげようとしてるのが 東京

つまり、日本を東京と共に沈没させることしか、東京の官僚も
民主党もマスコミも考えていない
自民は多少はその事を考えてるから、前回の選挙で道州制を
マニフェストに盛り込んだ

関西は、もう東京ののケツをふかさされるのはゴメンだと考えていて
名古屋圏や他の西日本も表立って表明はしないが、同じ方向
つまり、東海、北陸、西日本は、道州制に移行して東京の年寄りの
ケツをふかされないようにしてるのが今
451名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 13:07:32.75 ID:DDGTUh0x
>>441
>あの辺、世田谷区でもそこそこ高級住宅地扱いの地域

東京の高級住宅地って凄いね
452名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 13:16:15.01 ID:YVrUumI5
世田谷の高級住宅街って、豪徳寺・成城・岡本・上野毛・尾山台・中町・深沢・奥沢ぐらいですよね。
453名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 13:44:54.26 ID:GmKK7OsC
震災以降は、東京周辺部の衰退が止まらないな
今後は、もっと人口減の自治体が増加していくのかな

前年から大幅減少(-1,000以下 and less)

埼玉県狭山市-1,004 

千葉県市川市-2,470 千葉県松戸市-3,191 千葉県柏市-1,080 千葉県浦安市-1,443

東京都葛飾区-2,275 東京都江戸川区-3,778 東京都青梅市-1,123 

横浜市金沢区-1,339 横浜市港南区-1,656 神奈川県横須賀市-2,950
454名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 13:53:29.97 ID:026rPHRQ
>>453
これは社会減?自然減?
455名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 14:07:44.89 ID:GmKK7OsC
>>454
そのまま人口減だよ。合算値ね
昨年から首都圏は人口減に突入したからね
当然、人口減が激しい地域はけっこうあるでしょ

西日本からの人口流入が急激に細っただけでなく
首都圏からの人口流出がバカにならない数になりつつある

すでに東日本から西日本へは人口の転出入は、

震災前 東日本 > 西日本

震災後 東日本 < 西日本

と逆転している

東京は、関東ローカルの都市というのは言い過ぎだけど
すでに日本の中心都市から、人口、経済的に東日本の中心都市になりつつある
一番動きの遅い政治の世界でも、最近は動きが始まってるからね
456名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 14:13:04.12 ID:GmKK7OsC
>>455
間違いあったので訂正
昨年は震災前の1,2月も含まれるからわずかに人口増加

× 昨年
○ 昨年度
457名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 14:28:29.94 ID:026rPHRQ
>>455
首都圏でも周縁部は人口減ってるらしいから
これからは「都心」の範囲が狭まっていっていくのかもな
新宿・渋谷・池袋あたりは将来「郊外」になってるかも
458名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 14:56:14.53 ID:DDGTUh0x
>>457
もともと東京市内「ではない」新宿、渋谷、池袋は
やはり副都心ではあっても、都心とはいえません。
そして、これら東京市「ではない」エリアの人間ほど
新宿や渋谷を都心だと言い張る傾向がありますね。
459名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:44:04.04 ID:GmKK7OsC
>>457
駅の乗降客数の推移見てると、その傾向はもう出てるね
おそらく、そのなかで最も沿線の高齢化と人口減少が始まってる
中央線沿線のターミナルである新宿の落ち込みが一番
早いだろうね

沿線住民が増えてる大阪の梅田は、百貨店が全て高層化、
リニューアルして取り残されてるのは阪神百貨店だけだけど
新宿には、もはや百貨店の高層化、全改築する余力が
ないような気がする

斜め向いていたとは言え、テレビであれだけ煽ったビックロでも
あの惨状だしね
10年以上前なら、テレビであれだけ煽られたら東京観光地商法は
おそらく成功していたと思う
しかし今は地デジ化して若者はテレビ見ていないし、購買力もないから
東京観光地商法が、東京でさえ通用しない時代になってきた
ってことだろうね
460名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 15:55:25.75 ID:ANwf9Gx6
>>459
ユニクロとビックカメラのコラボ自体が、どうかしてるだけじゃね?
461名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 18:30:47.91 ID:026rPHRQ
>>459
>東京観光地商法が、東京でさえ通用しない時代になってきた
個人的にお台場の時代から微妙だったな>東京の新名所
俺は当時田舎の中学生だったけど、テレビで散々煽ってた割りにはあまり魅力を感じなかった
中2のときに長野だったか?から来た転校生は「東京のオシャレスポット」と聞いて目をキラキラさせていたが。
462名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 18:49:05.65 ID:b50inEEo
>>461
行ってみるとフジテレビとショッピングセンターだしなあ。
テレビ局の力がこの10年くらいでとんでもなく落ちてるし
箱モノショッピングセンターだって大きめの地方都市の郊外行きゃあるような時代。
463名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 18:54:53.33 ID:F0ofxq8C
でも官僚とかは、東京都心の景色や人を見ながら政策作るんでしょ?
地方の停滞状況なんて分からないだろうね。
464名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 20:20:21.34 ID:1LxieGri
ID:YF8MWTdi  なにこのキチガイ
465名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:22:01.03 ID:8YNUxKk9
>>451
テレビで映ったあれこそ、「東京の【高級】住宅街」の真実だよ。
東京の特に城西地区の、所得水準と比較した「民家の【質の低さ】」は異常。
地方はもちろん、阪神圏でも、あの所得地図で寒色になってしまうような
貧乏地区で建つような家が、所得地図真っ赤に近い地域にすら普通に建っている。
しかも新築でどんどん建っていくw

意外に知られていないが、首都圏の住環境というのは、想像以上に低レベルだったりする。
466名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:45:48.10 ID:026rPHRQ
>>465
ただ、東京ってのは一方で大企業の社長・会長・重役の家があったり
旧華族・旧宮家の家柄の人たちの邸宅があったりするんだろ?
関西で言えば神戸灘〜西宮〜芦屋みたいなまとまった高級住宅街はないの?
467名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 21:52:23.54 ID:dKRQ5S7/
田舎育ちのわしは家の敷地は300坪で普通
でかい屋敷というのは3000坪という感覚だから
100坪ぽっちで豪邸と言ってる東京の感覚についていけない
っていうか15坪の家って何だよ?離れの子ども部屋かよ
468名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 22:01:33.49 ID:YVrUumI5
>>467
それは俺も田舎もんだからよく分かるわ。
実家の敷地450坪で建物の建坪は60坪だが、近所と比べても狭いぐらい(w
そんでも、田園調布や成城の邸宅は立派だよ、建坪は確実にうちより大きいもの。
469名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 22:03:44.51 ID:SFcuaJCA
年金廃止して生涯現役の社会にすれば。
470名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 22:05:58.81 ID:026rPHRQ
>>467-468
田舎の家が大きいのは、豊かだと本家や長男はわざわざ外に出る必要がないからかな
貧民か中流くらいの家は大都市か同じ県の県庁所在地あたりに居を移すんだろうか
471名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 22:48:32.31 ID:kwJ83Ovu
年金生活の人が4割て
街としては結構豊かじゃないかと思う
472名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 22:54:03.73 ID:JyvSJRk9
>>466
江戸〜明治の旧華族・士族は本郷等(文京)の山手線内、大正〜昭和の金持ちは荻窪等の西郊
戦後の成金は成城・田園調布(世田谷)、バブル世代は田都線等の東急新興ブランド(川崎・横浜)。
他にも板橋常盤台とか色々あるかも
473名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 23:03:26.06 ID:JyvSJRk9
あ、田園調布自体は大田区ってのは言うまでも無いか。
田舎の感覚で広い土地に住みたいって人はどうしても郊外に行くことになるね。
474名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 23:29:11.12 ID:Flj1a4Qk
>>466
港区にあった旧華族邸宅は堤康二郎(西武堤義明父)が買いあさってプリンスホテルになった。
皇族宅でいえば高松宮邸が高輪伊皿子にあるが、
正門と道路の間の敷地を国が売ったのかマンションが建ってる。
475名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 23:41:09.66 ID:026rPHRQ
>>472 >>474
そういうエスタブリッシュメントの邸宅は東京ぐらいにしかないね
上流階級の住まう街ってのは華やかさや文化を持ってるもんなんだけど
テレビに洗脳されて田舎から出てきた連中や成金や芸能人みたいな似非上流階級に荒らされる状況はあまりよくないな
476名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 23:43:19.85 ID:HCgQ/r5J
>>339
関東地方は夕張の40年後をトレース爆走中。

一極集中の焦点、全地方からの「のぼり」目標地は、現在すでに
大阪神圏〓次期首都圏に取って代わられている↓

https://www2.rri.co.jp/chiiki/pdf/jinko1206.pdf
477名刺は切らしておりまして:2012/11/09(金) 23:48:12.55 ID:e6s7JPyf
>>475
何言ってんだか・・・

超井の中の蛙
478名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:16:45.83 ID:UQaCApdR
東京の場合、100坪もあればアパートやマンションにするからな。
479名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:22:33.35 ID:YRwnf1/r
>>478
庭付きの古い家は分割されてギチギチのミニ戸建になるのが多いな
そうでもしなければ買えない売れないというのもあるんだろうけど
480名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:24:06.04 ID:GEvAJ9Er
大きな家は掃除たいへんだし
エアコンも効きが悪いから寒いし
あんまりよくない
481名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:31:24.13 ID:nkdAo7Mo
使う部屋だけ、よく掃除すればよいのですw。
茶の間は堀炬燵で、ヌクヌクですw。
482名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:38:19.46 ID:M1UgGKtC
また南草津の基地外が暴れてるのかw
そろそろ滋賀の人口増も頭打ちになってきてるのに
483名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:53:15.12 ID:RZBCb30n
>>479
よく分かるわ。そして街並みが少しずつ小汚くなっていく。
そういうの見てると、以前の大きい家は庭もキレイで良かったのに、と思うよ
484名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 00:54:48.66 ID:wT/J9Anw
武蔵野線に乗ってみると分かる
埼京線とか都心に直通する路線と空気が違ってるくる
485名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 01:41:41.33 ID:2xFIivM0
まず確実な未来予想で

関東がワンオブ地方圏に転落。と同時に
トンキンに従順な順番の並び“京>阪>神”とか関西とかいう蔑称も死語化
大阪神首都圏時代 には全くそぐわない。

滋賀湖南?阪神100分圏内の1ベッドタウン。
京都は?独自経済は大阪&神戸に全移転消滅。50分圏内の1ベッドタウン。

阪神尼崎〜西宮の国2沿、阪急西宮北口ほか主要駅周辺、JR山陽線(愛称:大阪〜上郡)全駅前
軒並みオフィス街、通勤客の目的地化。
業務地区の日本全国最高峰『都心5区』とは
大阪(都)中央区・大阪(都)北区・神戸中央区・灘&東灘区・西宮(政令指定)中心部 を指す常識。
486名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 01:46:45.79 ID:LIZ0PB+T
>>485
幕末〜戦前みたいな
東京と京阪神の二頭体制なるんじゃね?
東京の力を借りて繁栄してる各地方の支店経済都市はどうなるんだろう
487名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 06:25:03.40 ID:QVLBWxSe
>>465
あれ高級住宅地なのか・・・たしか消防車入れるかなーくらいの路地だった気がw

>>475
それが東京の選んだ道だから同情はしないな。
488名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 06:56:42.69 ID:m9SyujAs
>>453
そこにある横浜市金沢区だけど、その金沢区ってのは横浜でもはしっこなのさ
けど最近の建売なんざみじめなもんよ。せまっくるしくて庭も無い。
数十年前なら50坪位が普通で狭いながらも庭と駐車スペースもあった。
こんな辺鄙なところでこのザマだ、でもいちおうは売れてる
けど東京勤めなら狭い一戸建てより便利そうなとこにマンション買うべな
489名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 08:55:33.60 ID:s+2IMEhE
>>390
つまり憧れじゃなくて依存なのね。
地元で普段の生活が完結しないできない依存地域。

>>438
「都会は新陳代謝が活発」と言い換えるとポジティブに聞こえるよ。

>>465
猫の額でも狭小住宅でもいいじゃん。
買う方はそれで納得して買ってんだから。
490名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 08:58:20.06 ID:s+2IMEhE
>>488
そしてアホウな奴は
ウッカリ水や沼やさんずいの付く地名のところのマンションを
30年ローン組んで買っちまう。
491名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 09:29:47.28 ID:GEvAJ9Er
高齢ビジネスとかできそう
街は閑散として寂れてるのに
病院だけが大繁盛してるとな
492名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 09:57:49.88 ID:Zi6OaO7e
ジジババだけがでかい家に住み
若者はみんな三分割されたサンドイッチハウスw
493名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 10:05:18.68 ID:k6Holi0d
>>489
>猫の額でも狭小住宅でもいいじゃん。

狭苦しくて、やだなぁ
494名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 10:20:07.20 ID:eKztjGWH
鉄道会社が縮小均衡でまともに設備投資しないからな。

都心から20kmや30km離れていたとしても、時速100kmとかで都心まで通えるなら、
10分や15分だからあまり苦にはならない。
大宮や新横浜から新幹線で東京や品川に通うイメージ。

ところが実態は、押し合いへし合いの混雑列車で片道1時間とかかけて都心まで通わなければならない。
郊外の発展は鉄道によるものだが、衰退も鉄道会社の責任が大きい。
495名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 10:27:24.52 ID:s+2IMEhE
>>493
自分自身は根が田舎者なのか、足立の2DKから埼玉県越谷の3LDKに引っ越した。
この程度疎な方が気持ちいい。都会は便利だけど、それだけ。

自転車で5分10分漕げば見渡す限りの田んぼが広がる水郷地帯である一方、
駅前は日常生活程度のものは揃ってる。
496名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 10:37:43.70 ID:QVLBWxSe
>>494
でも日本の鉄道会社なしに東京都市圏の拡大はなかったからなあ。
あのサービス水準じゃなかったらもっと昔に東京パンクしてる気がw

東京に限って言えば企業がもっと郊外出れば良いんだよ。
497名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 10:44:28.49 ID:LgzWCnNd
>>466
大げさに言えば、大阪は(嘗ては)豪商・実業家と貧民の都市。東京は(今でも)部長・局長と平社員の都市。
中間層の厚みが首都圏の強みなんだけど、だからこそ極少数の豪邸は、大量のうさぎ小屋に呑まれてしまう。
498名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 11:02:17.01 ID:/B62JP+m
空き家が増えてるのに、地価と家賃は高止まり
「値下げしてまで売る、貸すぐらいなら空地空家の方がマシ」という地主家主が多いから

>>483
ミニ戸建が増えると街並み緑が消えて、余裕のないスラムっぽさがでてくるな
499名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 11:17:08.50 ID:SA38KzZH
何もかも都心に集中しすぎだよ。
500名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 11:24:31.03 ID:/B62JP+m
>>299
地価と家賃が市場バランスで決まらず高止まり(地主の心理で)した結果

空家が増える一方で、既存の庭付き一戸建てを分割してマッチ箱を2つ3つ並べたような、ミニ戸建も増えて
住宅の総数はどんどん増えるという狂った状況
501名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 11:52:27.32 ID:NXJDt/AF
俺の地域は都内で老人が多いけど、前区長の頑張りもあってだいぶ子供が増えたなぁ。
502名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:04:30.85 ID:HmRXwM1i
まだまだ これからが本番だな
503名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:06:39.40 ID:Efxg3qmH
>>489 >>500
一度大家をやってみればわかる。
大東建託の営業なんて、口を開けば家賃を下げましょうとしか言わないw。
504名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:10:16.91 ID:GEvAJ9Er
高齢者のひとは通勤するわけでもないから
都心にさしたる用があるわけでもないし
買い物もそう派手なことにならないだろう
むしろ病院や施設などが大切で
そういった体制を充実していけばいい
これは自治体にとっては得意分野だから
大きなに問題ならないだろう
505名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:12:50.40 ID:uJ6b4iKe
かつての経営者のように、社会の発展を考えた経営を今の会社はしないからな。

もうビッチリの都心の土地に、なるだけ高層を建てて、住民入れるだけ入れて金儲けする。

その後、若者がいなくなった郊外の事はもちろん、
40年後その高層マンションをどうするかなんて考えてない。

4〜50年後には、都心こそ空き家だらけのスラムだろ。
506名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:13:30.51 ID:Io+LxqmT
>>459
確かにね。
昔は東京に憧れてたものだが、10年くらい前からそれが全くなくった。
テレビや雑誌がいくら煽ってもウザイとしか感じない。
507名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:19:23.28 ID:+JBhbKB5
我があきる野が多摩の盟主として君臨する日も近いな。
508名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:43:33.83 ID:GEvAJ9Er
退職して年金生活の老人には 都心は用はないだよ
むしろ昼間人口が増えるだから よろこんでよい
509名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:51:17.55 ID:rr8wUdZM
大阪糞カッペの東京コンプスレ
510名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:51:57.89 ID:68Fg6S7R
>>417
http://mainichi.jp/select/news/20120926k0000m040136000c3.html

なんで「 千 葉 だ け 」人口減ってるの?wwwwwwwwwwwwww

ホントに魅力があるなら、みんな住みたがるのがフツーだけど?wwwwwwwwwwwwww


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html


http://a-lab.cocolog-nifty.com/bunjyouseorynews/2012/07/46-1ca9.html
千葉県の人口減少は4月〜6月も止まらなかった。


千葉県の人口減少が話題になりましたが、3月に5000人を超えるマイナスとなったのが原因ですが、
5月にはまた減ってしまいました。
23年は3月・4月のみがプラスで、それ以外はほとんどマイナスとなりました。
そして24年は3月に5000人以上減るという異常事態がありました。5月は再びマイナスに転じました。
これで24年に入り5ケ月経ちましたが、4月のみのプラスであとは全てマイナスとなりました。
また、1月から5月の合計でマイナス7060人となり昨年のマイナスに近づきました。
このままの傾向では昨年を超えるのは確実と言えます。

http://a-lab.cocolog-nifty.com/bunjyouseorynews/images/2012/07/20/46.jpg
511名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:52:58.34 ID:68Fg6S7R
>>417
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓これが貧民窟ウンチバの現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwリアルで馬鹿にされたり見下されてる最底辺層ウンチバ人みじめすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平成24年10月以降の都道府県別の法定最低賃金 (前年比)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html

 1.東京都 850円 (+13円)
 2.神奈川 849円 (+13円)
 3.大阪府 800円 (+14円)
 4.埼玉県 771円 (+12円)
 5.京都府 759円 (+8円)
 6.愛知県 758円 (+8円)
 7.千葉県 756円 (+8円)     ← おまえらここな(嘲笑) 首都圏最下位の貧民窟、それがウン千葉    
 8.兵庫県 749円 (+10円)
 9.静岡県 735円 (+7円)
10.三重県 724円 (+7円)
11.北海道 719円 (+14円)
11.広島県 719円 (+9円)
13.滋賀県 716円 (+7円)
14.岐阜県 713円 (+6円)
15.栃木県 705円 (+5円)
512名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 12:54:16.69 ID:68Fg6S7R
>>417
最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
513名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 14:22:37.98 ID:Ifdi1Gu8
滋賀は例の事件で行政から住民まで腐った土地というイメージしか無い。でっかい朝鮮部落。
514名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 14:31:17.03 ID:s+2IMEhE
>>506
毎日日比谷線で通勤しているが、
この3年間で銀座を歩いたのは数えるほどだな。この前銀座の吉牛で牛丼食った。
秋葉原もあんまり行かない。月に1度いけば多い方。

日常生活は住んでるところで完結しちゃう。
レジでも電車でも行列(なぜか東京人は行列大好きなのだ)して疲れてまで
都心で買い物するより通販の方が楽だ。

ブツを確かめたい時はイオンレイクタウンが楽でいいね。住んでる辺りだと。
クロスバイクはココで買って漕いで帰った。
515名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 14:44:06.44 ID:hgpWUKAK
根っからの東京人は行列嫌いってのも多いよ。むしろ住んでるから
混んでる行列の時間帯を知ってて、それを避けて行く
(まあ絶対数が多いからそれでも仕方ないことはあるが)。
行列したがるのは土日に来てる県外・郊外の人が多いんじゃない
516名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 14:45:14.44 ID:Ifdi1Gu8
東京は朝鮮人大好きなんだから朝鮮人を東京に大量移住させたら良いだろ。日本中の在日なら一極集中させても良いよ。
517名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 14:51:48.62 ID:2xFIivM0
>>486不正解。

426 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:02:28.97 ID:ceh6ZHzjO
皇室≡京都に戻る 京都≡政治首都機能

ないない。元首⇔日本国政の一機能続ける限り、有りえないから。

今上陛下のようにあくまで東京でふんじばるか 新都大阪の中心街、または阪神間の山手から神戸須磨あたりで今の御用邸規模の住家を結ぶ それ以外の選択肢は彼等にはないから。

431 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:10:33.39 ID:ceh6ZHzjO
だからぁ、

山城県京都市立御所跡地公園

にわざわざ日本国元首様を住まわそうとするんだよ。 飾り物じゃねぇんだぞ。

557 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/29(水) 07:46:54.43 ID:752Fp+Nz0
俺も仮に移るなら、皇居は大阪中心か神戸と予想。

昨日の426と428の差は
天皇家が一般国民と同じレベルで基本的人権の自由を行使、単に仕事の都合で住んでる もしくは親の代からの住処だから惰性で住んでる程度の認識しかない>>428

日本国元首で国民統合の象徴だからこそ、今はあそこ以外に住む自由はない 東京だか千代田区だかは実はどうでもよく、首都の中央にいないと意味ナシ夫という事を
(オーバー気味に)理解してる>>426の差では。

だから、遷都先が仮に大阪なら、その近所に住むのが大原則。 ここで京都なんて、、、話に割り込んでくるのもおかしいよ。

441 :名無しさん:2012/09/01(土) 21:20:26 ID:Amxg6T8Y0
しょせん京都は天皇なんて自分たちの権威付けの為にあるとしか思っていないということ
518名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 15:03:22.20 ID:2xFIivM0
341 :朝日新聞(2012/11/10朝刊13版):2012/11/10(土) 13:24:42.39 ID:UdeFX3qN0
関西私鉄5社、4社が輸送人員増加、増収増益
・マンション販売好調や東日本大震災後来年以降定着の上阪シフト
ホテル、レジャーの反動増
 
輸送人員      運輸     売上高        
(万人)        収入     (営業収益) 営業利益  純利益
28822(0.0%) .☆   729【+1.0%】 4501(+1.2%)223(+34.5%) 92(-----) 近畿日本鉄道
31104【+0.9%】☆   455【+0.7%】 3358(+5.4%)547(+32.3%)281(+32.4%) 阪急電鉄
11299【+1.3%】☆☆ 155【+1.1%】 ----(----).---(-----) ---(-----) .阪神電気鉄道
14113(-0.1)      247 (-0.5)  1296(+5.5%)122(+41.0%) 65(+66.8%) 京阪電気鉄道
11456【+0.8%】☆.   265【+1.9%】  890(-0.4). 125(+18.7%) 52(+46.9%) 南海電気鉄道
519名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 15:33:36.30 ID:RZBCb30n
>>515
よう俺

盆暮れのガラガラの東京が好きだな
毎年、もうそのまま帰ってこなくて良いよと思うわw
520名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:15:59.16 ID:acS4LdjU
2050年の世界人口(上位30位)
http://www.prb.org/pdf12/2012-population-data-sheet_eng.pdf

インド16億9110万人
中国13億1070万人
アメリカ4億2260万人
ナイジェリア4億240万人
パキスタン3億1430万人
インドネシア3億940万人
バングラデシュ2億2630万人
ブラジル2億1340万人
コンゴ1億9420万人
エチオピア1億6650万人   10位
フィリピン1億5450万人
メキシコ1億4390万人
タンザニア1億3830万人
エジプト1億3560万人
ベトナム1億1020万人
日本9550万人 ←ココ
ウガンダ9430万人
トルコ9320万人
イラク8340万人
イギリス7960万人      20位
アフガニスタン7630万人
スーダン7410万人
フランス7240万人
ドイツ7150万人
ケニア7080万人
ミャンマー7080万人
タイ7100万人
モザンビーク6750万人
イタリア6360万人
アンゴラ6320万人      30位
521名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:20:44.75 ID:jiS87hlB
第2次ベビーブームの子供たちを派遣、フリーター、ニートにした以上
第3次ベビーブームが起こらなかったのは当然な話。
そして、それは日本の終わりの始まりだった。
522名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:49:37.96 ID:G7u/U0h7
「資産価値が下がるから」と、空き物件値下げ販売に猛反対して、若い世代の入居を拒んできたツケ。
目先の利益に囚われ、自分で自分の首を締めてたんだよ。
523名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:54:23.56 ID:Xr38UTDE
郊外から電車で通勤なんて、はやらないんだよな。(W
524名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:55:44.89 ID:rr8wUdZM
オオサカッペが発狂しても東京には勝てないんだなー
525名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 18:59:21.82 ID:HjKkN0gA
これからどんどん空き物件できて家賃下がって行きそうでうれしい
日本は家賃高すぎだしね
526名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 19:22:04.32 ID:5EKGeRoB
茨城にもニュータウンがあるのだが、実際、ひどい状況になりつつある。
527名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 20:12:25.33 ID:cw87yvEy
>>524

常識で、こんなものに勝つも負けるもなくて
首都圏、中央の近畿にのぼる、地方、周辺部の関東にくだるの2択
上阪者と下京者の2種類、ただそれだけの事でしかないんだが。
関東地方土民の異常精神は、阪神首都圏人の常識では推し量れないものだ。
528名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 20:20:50.56 ID:cRLwCybZ
>>8-12
廃墟マニアにはたまらない
529名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:20:13.20 ID:/33TRd13
>>444
>>438
>暗部、恥部を見せないのは東京という街の人間全体の罪だろう。

東京の暗部恥部を見せない見ないその報いは、東京電力原発事故に顕著に現れたね
事故前、東電が一流会社だと思っていたぐらい

>それを地方人個人の責任にすりかえるのがさすが東京ってところだなw

そして事故後に始まった関電バッシング
関西の原発停止による電力不足のとき、関電は社会的使命を果たしていない!
番組でコメンテーターに叫ばせたり


東京は、暗部など問題点をこれまでスルーしたため大変なことになってしまった
530名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:25:26.95 ID:s+2IMEhE
>>526
黄昏のニュータウン
・年齢構成の似通った世帯が一気に入居した分、高齢化も一気に来る。
・5階建てとは言えエレベータの無い建物は高層階に人が入らない
・新築時機能性だけを追求した作りは今となってはすべてが古臭いだけ。
時代の風格など感じられない。小汚いだけ。
・一戸あたりの面積が小さく間取りも古臭いので現代生活にマッチしない
・電気系統が壊滅的に弱い。
・同様に通信環境もショボい。
・建て替えも出来ず、売るにも値段が付かず。
531名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:40:56.69 ID:wjZzKW7C
千里ニュータウンはどんどん建替えが進んでるぞ
多摩ニュータウンはまさしく黄昏らしいな
こんなところでも差が開く一方の大阪と東京
なぜ差がついた?
慢心?環境の違い??
532名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:47:33.36 ID:acS4LdjU
>>530
今、その手のニュータウンが全国各地にどんどん出てきているんだよね。
広島の高陽ニュータウンとか三重県の名張桔梗が丘、仙台の茂庭台、
神戸の須磨ニュータウン、鹿児島の伊敷ニュータウン、和歌山の橋本・・・
人口流入がなくなって、もともと歪な人口構成がそのまま高齢化していって
下手な過疎地の農村にも負けないぐらい高齢者の比重が高くなっていく。

ところで総武線に乗って毎日通勤してるけど、群馬の安中榛名駅前の団地と
栃木の喜連川の新興団地、あれ本当に人気あるんだろうか?
都心回帰のこのご時世、いくら郊外志向の人間のための開発とはいえ東京から
ちょっと遠すぎるように思うんだが・・・
533名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 21:50:47.58 ID:acS4LdjU
>>531
千里は新大阪駅、梅田、淀屋橋、難波、天王寺に電車1本で行ける。
東海道線も近いし複数の高速道路も近い。
しかも何やかんやいいながら、関西はもともと根強い郊外志向がある。
多摩ニュータウンは東海道線沿線じゃないし、中央線からも高速道路からも
ちょっと離れてる。おまけに東京圏は昔から都心(23区内)志向が強い。

人によっては混雑度合が凄いけど田園都市線沿線とかを選んでもおかしくないと思う。
534名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:25:44.38 ID:1b9J0r6N
>>532
あれってどう見ても老人をターゲットにしてるとしか思えない。
老人たちが○んでしまった後は廃墟になるだけ。
535名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:33:35.19 ID:0xGZr7mD
>>533
東京の人が中心に住みたがるのは、東京の田舎はどこへ行くにも不便だから。
536名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:35:32.93 ID:acS4LdjU
>>534
安中榛名と喜連川の駅前の団地広告の中吊り、自分が覚えている限りでは
もう3か月近く吊り下げられていると思うんだけど、新幹線で東京まで59分とか
新宿まで乗継含めて87分とか、今の首都圏でもできることなら避けたいレベルだと思う。

ファミリー層にも移り住んでほしいって書いてあったけど、正直都心から遠すぎるし
あまり買い物できる場所も多くなさそうだしなあ。何より内陸ってことは冬クソ寒いわけだ。
安中榛名のほうは雪がすごそう。
それらよりもずっと東京に近い狭山市や取手市なんかがどんどん人口を減らしているのに、
それよりずっと遠くて田舎の地域が東京から人を引っ張ってくるのは至難の業だと思う。
何か近くに大きな工場があるとか研究所や大学があるとかなら別だけど、両県とも
むしろ工場の統廃合とか進んでるところだしな。
537名刺は切らしておりまして:2012/11/10(土) 22:53:11.74 ID:U4kxDBFE
>>515
さあそれはどうかねえ。俺は郊外在住都内勤務だけど行列並ぶの大嫌いだし、
そんなことに時間使うのもったいないから休日は全部近場で済ませてるよ。
というか、休みの日ぐらい東京なんか行きたくないってのが本音。もうウンザリ。
538名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 01:31:45.12 ID:Ka0SXmfH
「俺こそは根っからの東京人(キリッ」って感じのが涌いてくるたびに吹くw
539名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:10:04.06 ID:qTF+a4Qs
>>529
九電のやらせメール問題とか東電の失態をごまかすような報道が続いたな
あれで電力業界にも一極集中を推し進めてる力が働いたんだなって思った。

>>531
そういえば、京阪神って30年間くらい人口が安定状態だよな
関西の高齢化の問題はどうなってんだ?
540名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 03:43:38.38 ID:EMKvaY1l
三多摩でも、駅周辺が開けてて、交通網の発達してるとこならいいんだよ。
地域で全部まかなえて都心に出て行くのも便利とかね。
駅前の新築マンションでも都心の6〜7割で買える。西武新宿戦の久米川とかは
街がにぎやかで狙いのような。
541名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 08:35:08.29 ID:WSTlJ3OM
>>533
千里ニュータウンは
千里中央駅は大阪モノレールも通っているから伊丹空港へも近い。
大阪市内より交通の便がいいぐらい。

大阪モノレールをちょいと東に行くと万博記念公園もあるよね。

鉄道(+モノレール)、高速道路、空港まで至便とくれば
放置されるずに再開発が進むのもうなずける話。
542名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:52:41.88 ID:lxiTESFP
>>540
多摩は交通網が本当に東西オンリーみたいに見えるもんな。
地図をで見るとなおさら。
北摂も基本的には大阪市内を経由しないと互いの町に行きにくい構造だけど、
でも多摩ほど露骨じゃないと思う。

>>541
転勤族が千里など北摂を好むのは、やっぱり交通の便が大きな要因だと思う。
東京だと多摩と田園都市線沿線がモロに競合しそうに見えるけど、実際どうなんだろう。
543名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 11:57:40.41 ID:0xyEI6eu
>>474 高輪だけじゃなくて、赤坂とか横浜も宮様の邸宅をだましとったじゃん
だからプリンス(宮様)ホテルと名づけた
544名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:05:51.54 ID:9CjrJ5qI
>>519
そうすると関東経済は大打撃だけどなw
545名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:08:08.27 ID:RlSy5WfF
>>518
関西大手私鉄5社はどうやらV字回復の真ん中を過ぎたな。
近未来、民営化した大阪地下鉄、西鉄を抜いて山陽電鉄が加わり関西大手7社体制か。
関東は『震災翌年ドーピング』が終れは来年から「∩」字、いや「∧」字急降下まっしぐら

>>532
桔梗ヶ丘は大阪都・中心部『近接』の住宅地として再登場するよ近い将来。
関東上阪者が行きなりばったりで買える安価なベッドタウン、となると
青山峠の向こう伊勢平野、松阪、久居辺りになる。
546名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:11:18.65 ID:RlSy5WfF
>>518
関西大手私鉄5社はどうやらV字回復の真ん中を過ぎたな。
近未来、民営化した大阪地下鉄、西鉄を抜いて山陽電鉄が加わり関西大手7社体制か。
関東は『震災翌年ドーピング』が終れば来年から「∧」字、いや「∩」字急降下まっしぐら

>>532
桔梗ヶ丘は大阪都・中心部『近接』の住宅地として再登場するよ近い将来。
関東上阪者が行きなりばったりで買える安価なベッドタウン、となると
青山峠の向こう伊勢平野、松阪、久居辺りになる。
547名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 12:18:16.19 ID:hKAtMFxC
>>541>>542
首都圏からの転勤族が、北摂に集中するのは、「伊藤滋の法則」そのままだよ。
伊藤滋の法則…他の地方からの移住者は、その都市で最も故郷に近い地区に住みたがる
この法則の面白さは、交通の利便性が少々悪くても、地理的に1kmでも近いことを好むこと。
ただし、伊藤法則が成立するのは、首都圏と近畿圏だけ(中京は微妙)。それ以下の都市圏では成立しない。
548名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 13:06:09.77 ID:WSTlJ3OM
>>547
千里ニュータウンは
交通機関的には近いが地理的には別に近くないぞ。

大阪から見て地理的に東京に近いのは
東大阪市とか奈良の方だけど?
549名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:08:32.55 ID:hKAtMFxC
>>548
確かに、地理的に、と言い切ったのは勇み足だった。若干訂正する。
ある種の「抽象的な地理感覚の癖」といったほうがいいかもしれない。
大阪は、国土軸線より南にぶらさがっているから、北から中心部を南に見下ろす格好になるんですよ。
だから、東京方面から見て、「北が手前、南が奥」になる。ところが西国からだと、神戸が手前になるので
西国出身者は北摂より阪神間を好む。ちなみに、首都圏では「西は南、東は北」に感覚の癖として変換される。
550名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:30:18.50 ID:sCOBeHbZ
>首都圏では「西は南、東は北」に感覚の癖として変換される。
意味不明、首都圏の南は伊豆諸島・小笠原諸島、北は東北なんだが、
小笠原や伊豆諸島出身者が杉並や世田谷多摩地区に多く住むのか?東北出身者が江戸川区や江東区に住むのか?
なんか無理やり感が・・・。
551名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:43:07.28 ID:qTF+a4Qs
>>549
東北出身者は東京23区北部〜埼玉に住みたがる
西日本・静岡出身者は23区西部〜神奈川に住みたがるってことかな
552名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 14:47:04.81 ID:lxiTESFP
>>551
信越の出身者は多摩や杉並区、東北の出身者は板橋区や練馬区などに多いって言うよ。
山形県出身の評論家渡邉昇一は現在練馬区大泉在住だ。
逆に関西では、沖縄や奄美の出身者は神戸や大阪、尼崎の沿岸部に多く住んでる。
作家山田真哉(神戸市生まれ)の両親は奄美出身で神戸の灘区在住。
553名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:06:56.55 ID:Gy/2XL2D
>>536
喜連川の温泉付き別荘分譲地なんて、もう10年も前から広告出してる。
温泉好きな自分が言うのだから間違いないw

あの辺りは、ファミリー層じゃなくてリタイアした老人向け
それも富裕層ではなく、
現役時代、頑張っても不便なマンションしか買えなかった、中間〜中の下層の老人向け
554名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:10:16.75 ID:3NccOASx
>>542
> 転勤族が千里など北摂を好むのは、やっぱり交通の便が大きな要因だと思う。
> 東京だと多摩と田園都市線沿線がモロに競合しそうに見えるけど、実際どうなんだろう。

大阪市や神戸に住んでると気がついていないだろうけど
今の関西の重心は、大阪市ではなくて淀川以北で北摂、京都南部なんだよな

このエリアは、関西の有名私大の付属高校が充実し教育環境がいい
しかも、関西の高速網も、電車網も北摂からだと京都に行くにも
大阪に行くにも、神戸に行くにも、奈良に行くにも、滋賀湖南に行くにも
大変利便性が高い
特に車での移動において新名神の全線開通に寄って、名古屋、神戸
へのアクセスが、今後すごく良くなる伸び代がある地域

首都圏の交通網の中心地は東京23区なのに対し、関西の交通網の
重心は、北摂、京都南部
東京人が関西を見るときに、東京対比で大阪を中心としてみるから
今の関西の重心、北摂、北河内、京都南部の発展を見逃すことになる

大阪梅田の最近の充実ぶりも、関西の重心から大阪へのターミナルだからこそ
555名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:23:57.36 ID:YGMLIV2M
郊外の範囲が縮小、都心への通勤時間短縮
没落脱落する自治体が続出するよ。
556名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:30:57.62 ID:wMFt1rja
開発中の京田辺・木津川や東海道線上の長岡京も人口増えてるんだよな。
557名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:33:42.11 ID:qTF+a4Qs
>>555
いいじゃないか、家から会社までの通勤時間2時間近くとかのほうが異常だったんだ
23区内に住んで23区内に通勤するそれでいいじゃないか
558名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:38:32.73 ID:YfeqSu3I
>>554
ますます大阪市一極集中が加速中なんだが
559名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 15:52:27.75 ID:lxiTESFP
人口が前年より減った主な自治体

東京都:青梅市、国分寺市
神奈川:横須賀市、厚木市
埼玉県:狭山市、春日部市
千葉県:松戸市、市川市

共通点はやはり高齢化&都心回帰か?
560名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:19:37.76 ID:bfHeh+5k
東京は、地方から若者を奪っておきながらも、出生率が低いからな

地方だと、まだそこそこ出生率が高いところもあるのに
561名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 16:29:41.68 ID:9CjrJ5qI
無駄に東京でのらくらしてる人間を地方に送り返せば間違いなく日本の景気にはプラスに働く
んだけどね
562名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:04:25.47 ID:3NccOASx
>>558
> 558 名前:名刺は切らしておりまして []: 2012/11/11(日) 15:38:32.73 ID:YfeqSu3I
> >>554
> ますます大阪市一極集中が加速中なんだが

そんなことはない
直近1年間の人口の伸びでも、大阪市より大阪北部のほうが上
大阪市が6,796人の人口増加に対して、大阪北部は7,182人の人口増加で
人口の伸びも都市の発展も、教育の充実も北摂のほうが実は上回ってる

梅田が発展しているのは、発展している北摂から大阪勤務サラリーマンの
ターミナル駅だから
北摂だけじゃなく、神戸、阪神、京都南部、京都、滋賀湖南からの人口流入もあるから
今では名実ともに梅田は日本一のターミナルに成長した


前年から人口増加した市町

【大阪府】
大阪市6,796 豊中市1,282 吹田市2,674 茨木市1,155 箕面市1,622 摂津市76 大阪狭山市20 島本町362 田尻町52
563名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:28:15.71 ID:Ufd/6fq8
一極集中は効率的(キリッ

アホな経済学者です
564名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 17:54:27.01 ID:4eYVd3yi
>>562
そら人口はニュータウンのほうが伸びるだろ
市内はもう飽和状態だから
近畿で資本投資が続くのは市内中心部だけということだよ
565名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:01:32.84 ID:NF4VaI3D
自称新興高級住宅地はマジでプカプカ地盤。

田んぼか埋立地。
566名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:02:50.62 ID:16dO2RgL
公務員と生活保護が4割に見える

ええねん
567名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:07:53.45 ID:izitCz72
>>560
その上、関東周辺では比較的出生率の高かった福島県を滅ぼした。
日本はもう終焉だ。
568名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:11:14.27 ID:NF4VaI3D
>>520

シンガポールとかモナコがないな。
バチカン市国程度でも良いじゃん。
569名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:13:40.99 ID:3NccOASx
>>563
外部から永遠に人口流入し続けて永遠に経済成長し続けることが出来れば
一極集中は効率的なんじゃないかな

しかし、そんなことは永遠に続くわけがないわけで
外部からの人口流入が止まったら、逆向きの
マイナスベクトルが働く

一極集中は、効率的に成長できるけれど
効率的にも衰退できる都市構造

東京圏の衰退は、思った以上に早く進みそう

大阪が衰退してる間、神戸、阪神、北摂、京都、奈良、滋賀が
成長していた関西とは違って、周辺部の衰退をくい止める
都市核が機能しそうにない気がするな

さいたま市、横浜市、川崎市、千葉市が23区にストローされることで
東京圏の範囲がどんどん小さくなっていきそう
570名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:14:45.68 ID:NF4VaI3D
スラムと金持ちだけのゲーテッドタウン

未来の日本。
571名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:27:17.34 ID:3NccOASx
>>564
近畿でこれからインフラ投資が増えるのは、北摂、京都南部、滋賀のほうが多いと思うぞ
阪神なんば線の整備が終わった大阪は箱物のリプレイスがほとんど
都市機能のバージョンアップは今はまだ動いてない
572名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:30:48.06 ID:U3Vg1C8b
高齢化社会が最後に訪れるのが首都圏
それも戦後60年にわたって進学就職その他で若年生産人口が他の日本全域から集まって来たんだから
その反作用、ピークは巨大

ただ、1960年代に造成された黎明期団地ニュータウンはすでに高齢化問題が深刻になってる
首都圏に限らず仙台クラスの都市でも
573名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:42:48.41 ID:FIO9qNzk
>>560
東京は日本のブラックホール。
どんどん日本を衰退させてる。
574名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:43:16.62 ID:yh5HClBs
地方の人は車でスーパー行くんだな
東京は歩いていくもんなぁ
575名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:47:14.19 ID:4eYVd3yi
>>571
北摂、京都南部、滋賀に一体何のインフラ投資が増えるんだ?
せいぜい第2名神ができるぐらいだろ
576名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:51:30.74 ID:lZUEa1ad
そろそろ移民受け入れないとマジで無理だろ。。
まずはルーマニアとかウクライナとか東欧の美女から。
577名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:51:59.03 ID:Ka0SXmfH
なんの生産性もないトンキン
所詮穢土
578名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:55:40.66 ID:4eYVd3yi
それと千里ニュータウンは
東京で言えば23区内にあるようなもの

梅田〜千里中央と新宿〜成城学園前の距離が
だいたい同じようなもんだから
579名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:58:34.07 ID:YMU25IH0
それでも、東京都心だと、
3LDKで、8000万円とか1億円とかするんでしょ?
580名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 18:59:55.34 ID:FIO9qNzk
>>576
東京が我欲を捨てて地方分権を進めればいいだけの話。
581名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:22:13.04 ID:lxiTESFP
>>572
上にもあるけど、愛知県の高蔵寺ニュータウンとか東京の高島平とかがいい例だな。
日本の都市の高齢化は想像以上に進んできているなあって思う。
比較的若い世代が多い福岡市や川崎市でも高齢者は17%以上いて、他の先進国と
比べるとずっと年寄が多い状態。

日本の場合、既に横須賀市とか住民の25%以上が高齢者って都市が首都圏にも
どんどん出てきている。横須賀は人口40万人以上、この規模でこの割合は凄いな。
582名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:29:21.50 ID:3NccOASx
>>575
JR西日本 東海道本線 茨木(約2.0)−(約1.7)摂津富田
JR総持寺(仮称) 2018年春
フジテック大阪事業所跡地の開発にあわせて設置。1日あたり14,000人程度の乗降客を見込む。
2012年度に着工し,駅前広場や駐輪場なども設ける。建設工事費は約60億円。

阪急電鉄 京都線 長岡天神(約1.5)−(約2.5)大山崎
西山天王山 2013年度後半
阪急電鉄と長岡京市が設置で合意。第二外環と阪急京都線との交差部(調子踏切道付近)に
設置される。相対式2面のホームを整備。
新駅関連事業費は約35億円で,1日5,600人の利用を想定。

京阪電気鉄道 京阪本線 中書島−淀
伏見区の横大路運動公園内にサッカースタジアムを建設する計画に合わせ,新駅整備を
働きかけ。

JR西日本 東海道本線 石山−瀬田
宅地開発やマンション建設で人口増が続いていることから,設置を検討。候補地は瀬田川の東側。具体的な開設時期や費用については今後協議する。

JR西日本 東海道本線 瀬田−南草津
マンションなどの宅地開発が進み,人口が急増していることから,JRが設置を検討。

近畿自動車道 名古屋神戸線 (新名神高速道路) 高槻第一JCT〜神戸JCT | NEXCO 西日本
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/03/

近畿自動車道 名古屋神戸線(新名神高速道路)大津JCT〜城陽JCT | NEXCO 西日本
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/30/

近畿自動車道 名古屋神戸線(新名神高速道路)八幡JCT〜高槻第一JCT | NEXCO 西日本
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/progress/individual/31/
583名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:31:23.36 ID:Jw+GSWEy
高島平はまだマシ、多摩ニュータウンはもっと悲惨
584名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:36:52.95 ID:4eYVd3yi
>>582
各停しか止まらない新駅が出来るのが
そんなに大層なことか?
今までが駅間距離が長すぎて不便すぎただけだろw
そんなことで都市の重心は移らないよ
ベッドタウンはあくまでベッドタウンのまま

第2名神は大阪都市圏をスルーする車が
中に入ってこないようにするバイパスみたいなもの
東京で言えば外環道みたいなもんだよ
585名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:42:11.44 ID:qTF+a4Qs
>>559
オシャレなイメージのある神奈川の横須賀・厚木でさえ人口減る時代か・・・
厳しいな
586名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:47:17.83 ID:sCOBeHbZ
横須賀・厚木が「オシャレ」?
587名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:55:38.08 ID:3NccOASx
>>584
なんか痛いオツムの人を相手にしてしまったかw

最初っから大阪の重心が北摂だとは言ってないんだが
関西全体の重心が北摂だと言ってるんだが

大阪の都市機能が、北摂に移るはずがない

ただ北摂がベッドタウンのままということはありえない
東京は例外として、車の移動が効率化された地域は
これからの成長地域になる

東海地方では、名古屋市よりも東尾張、西三河の発展が著しいが
名古屋第2環状、新名神、伊勢湾岸自動車道、東海環状自動車道が
整備された結果

第2名神の開通で高速での移動利便性が格段に高まる大阪北部、京都南部が、
名古屋圏でおきた東尾張、西三河の発展のように、これから発展する可能性は高い

動きが遅く時代が読めない大企業は大阪に拠点を置いたままだろうが
これからの交通の流れを呼んで、成長する中小が、この地域にどんどん
進出してくるのは確実
588名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 19:59:42.08 ID:4eYVd3yi
>>587
だから関西全体の重心は大阪市だってw
その比重はどんどん高まってきてる
大阪市に通勤するためのベッドタウンが北摂というだけで
ベッドタウン同士の競争という意味では
北摂は強いかもな

名古屋圏と大阪圏では都市構造が全然違うから
同じにはならないよ
589名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:23:59.67 ID:lxiTESFP
>>588
大阪市の都心6区だけだと1年間で9500人、つまり1万人弱も増えてる。
南部一帯では2000人ほど減ってるけど、早い話が狭い大阪市の中でも
都心回帰が急速に進んでるってことかな。

東京の場合、育児支援が充実していた江戸川区が震災以降人口を
やや減らしているみたいだけど、何か具体的に被害でもあったのか?
出生率が23区で最も高い区なんだけど。
590名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:41:16.77 ID:3NccOASx
>>588
そもそも大阪都市圏と京都都市圏は独立している
東京みたいに、横浜、川崎、千葉、さいたまが東京のベッドタウンという構造じゃない

実際に北摂から京都に通勤してる人も多い
関西の中心が大阪だというなら、京都や神戸や滋賀湖南も
昼夜間人口比が、東京みたいに1を切っていないとおかしい

そもそも関西は、大阪、京都、神戸が独立した都市圏で
最近は滋賀湖南も都市圏形成するレベルに成長してきた

つまり、北摂、京都南部は、関西の中心じゃなくて関西の重心
大阪が関西の中心だと言いたいのなら、神戸や京都の
昼夜間人口を東京みたいに1以下にしてから言え
591名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:44:36.50 ID:sCOBeHbZ
江戸川区では、少ないですが、一部液状化で被害が出てますね。
http://blogs.yahoo.co.jp/asato_2004/36261923.html
建物が傾いたところも有るようです。
防災の意識が高まった結果、地盤の軟弱な臨海部、川の河口部が意識的に避けられている可能性はありますね。
江東区のタワーマンションが人気という、不思議な逆転現象もありますが。
592名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:51:55.34 ID:SVDPSryq
>>530
日本は、そうした短期的視点で建物を急造してしまった点が
ヨーロッパやアメリカの建物の外側は古くなっても内部は改装して時代に適合させられるのとは大違いだよねえ。

日本は、住宅建設に莫大な金を投入したのに
建物自体の寿命が来るよりも遙かに早く用途不適合になってしまって
立て直さなければならない。

これからも、同じ事を繰り返すんじゃ莫大な無駄金だよなあ。
593名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:55:12.96 ID:e+RTSS0Q
奈良、堺などは1切ってるね
神戸にしても三宮以東に限れば1を切るんじゃないかな
市境をどこに引くかだけの問題だと思うが
594名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:57:17.26 ID:lxiTESFP
>>592
2005年にフランスで暴動があった時に各地のスラム街として紹介された町をみると、
どこも高島平みたいに同じ形をした建物がずらりと並んだ無機質な空間だった。
やはり1960〜1970年代にかけて急ピッチで作られたため、比較的狭くて用途が
不適合な建物が多くいろいろ問題になっているそうな。

そういう意味では、今後日本の郊外のベッドタウンってフランスの都市郊外みたく
なっていきそうな予感がする。
ただフランスは日本と違って人口は増えているけども。
595名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:57:26.73 ID:sCOBeHbZ
>>592
住宅は、古い建物を保守管理するより、壊して建てなおしたほうがいい場合も多いよ、
水回りが最初にダメになるが、水回りの更新はコストがかかるし、その間使えないからね。
仕事場のビルが下水トラブルで工事したけど、一週間近く昼間に水使えなくて大変だったわ。
596名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:59:01.76 ID:+gGv/K/d
>>590
大阪市の昼夜間人口比率は日本でトップだが
23区よりも上
597名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 20:59:24.00 ID:qTF+a4Qs
>>594
>ただフランスは日本と違って人口は増えているけども。
フランスで人口増やしてるのは移民だっけ
アメリカも人口増えてるけど白人人口は減ってた気がする
598名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:02:19.77 ID:3NccOASx
>>596
それこそ大阪が住むのに避けられてるってこと
そのため関西の人口重心が大阪北部にシフトしてる理由そのもの
599名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:03:59.69 ID:qN30glj7
とりあえず都庁だの子供の城が老朽化で改修建てかえってどうなのさ
600名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:06:30.04 ID:+gGv/K/d
>>598
大阪市の人口密度は12,000人/km2で
関西でトップ、全国で2位なんだが
ちなみに23区は14,480人/km2な

てか、北摂・湖南ベースの分断工作は見苦しいから
もうやめれ>バカタイヤw
601名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:07:16.89 ID:qTF+a4Qs
>>596 >>598
大阪市の面積が23区より著しく狭いってのもあると思う
602名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:09:35.13 ID:lxiTESFP
>>597
アメリカは別に白人人口が減っているんじゃなくて、
それ以外ヒスパニックやアジア系の増加が激しい。
ヒスパニックは既に黒人よりも多くなった。
フランスの場合、もともと出生率が高い国で日本ほど人口減少の可能性が高くない。
603名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:19:18.52 ID:sCOBeHbZ
>>599
都庁は、建てる前から外壁のメンテナンスに難が有ることが指摘されていたんだよ。
丹下健三の設計は、いろいろ問題が後から出てくる、
ハナエ・モリビル、赤坂プリンスetc.
「雨漏り丹下」で検索してみて。
604名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:52:47.03 ID:3NccOASx
>>601
確かにそれはあるだろうな

>>600
バカタイヤじゃないわな
トンキン住まいのバカタイヤと一緒にすな

大阪が関西一の大都市で、関西の中心都市であるのは間違いないが
橋下維新までは大阪が衰退し続け、関西の人口重心がどんどん
大阪北部へとシフトし続けてきたのも事実
関西は東京と違って、大阪、京都、神戸が独自の都市圏形成してるから
そもそも大阪市に関西の重心は無いんだが、それが年々北上してきた

しかし橋下維新の登場で、これから大阪に関西の重心が逆向きに
南下していく可能性は十分にあるけどな
605名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 21:54:24.15 ID:7l73t+XT
>>593
姫路も比率で1を超えてるな。

京阪神の歴史って相当長いわけで、さいたまや千葉みたいなところと京阪神は
そもそも比較の対象にならないと思われ。
606:2012/11/11(日) 21:55:01.67 ID:g4I8wY6u
ずっとそういう戦略を国がしてると思ってた
607名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:07:10.45 ID:acxKRwqN
>>46
団塊マネーなんて嘘っぱちだけどな
高齢化した団塊に消えて行く医療費介護給付費で真っ赤っかだよ
608名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:15:53.37 ID:7l73t+XT
>>453
ねえねえ、大阪から70km離れた兵庫県加古川市でも人口増加しているのに、
なんで神奈川県横須賀市や横浜市金沢区はこんなに人口減少しているの?
609名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:22:59.88 ID:lxiTESFP
>>608
個人的には横浜の港南区の減り方がちょっと意外だ。
いくら東京からちょっと離れているからっていってもなあ・・・
横浜も海沿いは都心回帰してるってことでは?
610名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:26:31.49 ID:+gGv/K/d
>>604
橋下なんか関係ないと思うけどな
1990年(バブル)→2010年(橋下市長就任直前)で見ると

豊中市 41.0→38.9
吹田市 34.5→35.6
箕面市 12.2→13.0
池田市 10.4→10.4
茨木市 25.4→27.5
高槻市 36.0→35.7
摂津市 8.7→8.4

淀川右岸を合計すると
168.2→169.5
20年で1.3万人の増加
増加率は0.8%

大阪市 262.4→266.6
20年で4.2万人の増加
増加率は1.6%

実は大阪市内のほうが増えてる
611名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:32:10.34 ID:9x8txUwP
>>609
>>453は製造業の衰退っぽいな
経済成長期に建った工場の、設備更新を期にした移転
612名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:35:46.68 ID:tGg1b4J0
>>34
市民が全部クロスカントリー車に乗る。
ホームスクールをする。
基本的に田舎は捨てて都市に住む。
国民に広範な自助の権利を復活させる。
政府は責任を果たさないのだから税金は警察消防軍事費のみに限る。
613名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:36:00.26 ID:3NccOASx
>>608
おそらく理由は2つあって、雇用調整助成金が大幅に減額された上に
神奈川県の最低賃金が、849円に引き上げられたこと
これで持たなくなった中小の倒産が増えてることと、県外への工場移転、
工場再編の動きが加速してる。
おそらくその結果としての人口減少だと思うけど、本番はこれからだろうな


平成24年10月1日以降、“雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金”の支給要件などが変更に!
http://www.sr-yell.com/0550/000294.php

神奈川県最低賃金が改正されます。(平成24年度) | 神奈川労働局
http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/kijun/toushin.html

神奈川 - 不景気.com : 不況を乗り切る不景気ニュースブログ
http://www.fukeiki.com/mtos/mt-search.cgi?search=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D&IncludeBlogs=5&limit=20
614名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:43:52.08 ID:iDUWYgJo
あとさ、関東自動車が仙台や岩手の方に移転したでしょ
静岡もそうだけど
615名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:45:09.03 ID:qTF+a4Qs
>>611 >>613
関係ないかもだけど
そういえば京浜工業地帯が日本一の出荷額から転落して3位まで落ちたな
616名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:47:32.55 ID:rn5xEPa+
橋下がどうのこうのとか言い出した時点であんたがアホだってわかった
617名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 22:50:30.47 ID:Y8AUE5SR
>>453
横浜市の港南区や金沢区や横須賀市は、
大きな製造メーカーの工場が縮小したのが大きいだろうな。
港南区や金沢区や横須賀市に関連の社宅があったのに、
いまは、ほとんど見かけないからね。
618名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:04:13.38 ID:3NccOASx
関西の話をしてるんだから、大阪だけ比べても意味ないだっろ

木津川市、京田辺市、長岡京市、精華町、宝塚市、伊丹市
大津市、草津市、栗東市、守山市など、この辺の人口増加が
関西の重心を北上させてるわけだから

しかも、京都南部のアクセス環境が充実してきているのは
第2京阪開通囲碁のことだし、新名神の全線開通で北摂が
名神、第二京阪道、京奈和道路、京滋バイパスとシームレスに
つながれ、関西の交通網の中心になるのは、これからのこと

2016年度の高槻インターチェンジ供用開始と、神戸ー城陽区間
の開通で、北摂の利便性は格段にアップするからね
619名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:05:43.30 ID:1YETa8oW
>>608 東京から遠い 京浜急行には乗りたくない いくら京急と名乗っても
620名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:06:52.26 ID:iDUWYgJo
>>613
ああ、これは企業が逃げ出すね
愛知県の場合、すべての業種の最低賃金が758円、
代表的な業種である輸送機械(自動車製造業)が848円だから。神奈川県よりも1円安い
621名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:15:03.67 ID:lxiTESFP
>>611-614>>617
横須賀は重厚長大産業の町そのものだしなあ。
ああ自衛隊と米軍がいる限り、何とか食いつなぐことはできるだろうけど。
前に中心部に行ったけど、さいか屋って日曜日でもあんまり客がいない。
しかも肝心のどぶ板横丁も何ていうか、観光客相手の価格高い店が多すぎ。
イオンも古くて狭い店だし、ひょっとしたら買い物客自体が市外に流れていたりして。
622名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:17:16.08 ID:7l73t+XT
>>613
なるほどー。阪神工業地帯で80年代後半から90年代に起きたことが、今京浜
工業地帯で発生しつつあるってことね。阪神電鉄が輸送量の減少に悩まされて
から、再開発やパネルベイ(もう死語)で反転しはじめるまで20年はかかってる
から、これからもこの影響は続きそう。

ちなみに、兵庫県加古川市が人口増なのは、一戸建ての開発が再び盛んに
なってきたことが原因みたい。高架化が済んだ加古川駅周辺はもちろん、
東加古川や土山周辺でもミニ開発(といっても最低40坪はあるがな)が進展
して、庭付き一戸建てを求める団塊ジュニアが買ってるみたい。
623名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:23:58.60 ID:7l73t+XT
>>619
金沢文庫から品川まで、ラッシュ時で40分ぐらいだから、無茶苦茶遠いという
わけではないんだろうけど。。。

>>617>>621
ここ数年の円高の恒常化は、首都圏にまで影を落とし始めたってことか。
あ、もしかして千葉県の人口減少も似たような原因があるのでは?
埼玉より千葉の方が人口減少が早かったというのも、工業度の差がありそう。

これ、働き手の流出だから事態はかなり深刻ですよね。
624名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:30:00.29 ID:lxiTESFP
マンション建設次第で町の人口が大きく増減するっていうのは
武蔵小杉を抱える川崎市とかレイクタウンのある越谷市とかでも
はっきり分かるな。

この辺は都心回帰が進む首都圏でもなかなか健闘している。
625名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:35:09.61 ID:lxiTESFP
>>622-623
1990年代より少子化しているし、円高だし、世界の競争相手も増えているし、
国内で製造業によって食いつないでいるところの多くはこれから大変だと思う。

千葉は震災で人口動態が一変した印象があるけど、景況感だけでいえば
もうリーマンショック後から首都圏でも結構落ち込んでいたよ。
京葉道路の渋滞は相変わらずみたいに見えるけど、それでもこの間成田に
工場がある会社の営業マンが「最近はトラックも商用バンも減って、渋滞も
割とすぐマシになる」って言うぐらいだから、やはり影響が出ているんだろう。
626名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:36:38.85 ID:rn5xEPa+
東京都のGDPはリーマン前の94兆からガクンと落ちて今じゃ80兆そこそこだからね
東京といえどもとっくの昔から景気が悪くなってる
627名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:37:17.97 ID:z2dyCb17
>>23
寂れた団地とか変な宗教が蔓延してたりするしな・・・
628名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:39:06.74 ID:z2dyCb17
>>46
保険料は高いな、確かに
629名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:40:51.72 ID:16dO2RgL
年金生活者 ナマポ 公務員や団体職員

だいたいどこでも5割超えてるだろ
めずらしくないよ
630名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:47:45.96 ID:iDUWYgJo
地方から首都圏に本社を移転する企業は多いけれど、もう今後は
ほんの一部の管理機能(社長室、経営企画、広報)だけを首都圏に映して、
実務の総務や経理部門などは地方に置くスタイルに変わっていくのでは?
これだけ最低賃金が高くなっていくととても本社全部を首都圏に移すことは出来なくなる
631名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:50:30.53 ID:+gGv/K/d
>>618
1990年→2010年で大阪府の人口は12.8万人増えている
上述したように、市内と淀川右岸で5.5万人増だから
それ以外で7.3万人増えてるんだよな
イメージでは東部・南部が衰退してるようだが、実はそうでもないんだよ

約1800万人いる京阪神大都市圏のうちの約半数が大阪府下にいて
その大阪府下の人口バランスは実は変わってないということ
現在開発進行中の、僻地のニュータウンの人口がちょっとばかり増えたところで
京阪神全体の人口バランスへの影響などほとんどないということだよ
632名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:52:52.69 ID:lxiTESFP
>>630
実際、地元と東京の2本社制をとっているメーカー系だと、
トヨタやYKKみたいに地元や主力の生産工場のほうに
東京本社が持つ機能を移す動きが出てきてる。
下手すれば海外に移転するところも増えていくだろうな。

東京の最低賃金は今や850円を超えた。ちょっと前まで700円台後半だったのに。
633名刺は切らしておりまして:2012/11/11(日) 23:57:29.70 ID:gtJc4v0v
高齢者の割合が多めってだけで「ゴーストタウン」ってw これは詐欺に近いスレタイだろ
634名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:03:03.08 ID:7l73t+XT
なんとなく、これまでの流れを読んできて、いろいろなことが頭の中でまとまってきた。
これ、ちゃんと検証すれば修論レベルにはなりそう。

>>539
>そういえば、京阪神って30年間くらい人口が安定状態だよな
>関西の高齢化の問題はどうなってんだ?

これ、自分なりに考えてきた結果なんだけど、関西の場合上場企業の本社移転
が顕著になって社会減になり始めたのが1980年代。ところが、この時代は第2次
ベビーブームがまだ残ってて、人口増が引き続き続いていたので問題にならなかった。
その後も、東京圏の人口増が続く中、関西(滋賀も込みなので)では人口が伸び悩み、
人口動態としてある程度安定した形態になっていた。

今回の東京圏の高齢化が問題なのは、国全体の人口が減少している時期に発生する
問題なので、関西の80年代・90年代とはだいぶ違う状況にはなるでしょうね。
635名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:09:01.14 ID:XVLhTwSX
>>632
経済学的には当たり前の話なんですけどね。東京圏は地価が高いので物価が高くなり、
賃金も上昇する。その賃金上昇の影響で、他所へ流出する。

>>631
確かに。大阪南部もなんだかんだ言っても宅地開発はそこそこ盛んで、元々
南部に住んでた人がわざわざ北摂に出て行く、というのは無いな。
3.11まで社会増がほとんどなかった京阪神では、人口バランスは固定化されて
しまってるということだな。
636名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:11:12.29 ID:URI3EHJZ
>>627
公団マンションにそうかそうかの人大量入居ってよくあるしな
637名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:11:26.71 ID:tx4FmH6e
高齢者=ゴースト(幽霊)


まあ、高齢者なんて近々死ぬんだからあながち間違ってないか
638名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:11:57.14 ID:z29BQiVD
>>633
30年後の予測だからな
一大ボリュームゾーンの団塊の世代はかなりこの世からいなくなっている
639名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:14:14.95 ID:6GwiGgPy
自然に還したらいい
640名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:14:41.25 ID:TBEXmaND
あと20年もすりゃ、団塊連中がみんな片付いてどこもかしこもゴーストタウンになるよ。
641名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:18:24.52 ID:zOYCls6y
【政治】年金、来年10月から減額・・・民主党案成立へ  厚生年金(夫婦2人、約23万円)は月に約6000円の引き下げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352397959/

ジジババは働かず、日光浴しながら鼻くそほじくっていても毎月23万円ゲット。
若者は派遣、ワープア、サビ残、過労死で毎日が地獄で、それ以下の給料だったりする日本のおかしさ。
642名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:21:38.53 ID:Mso09dac
>>640
沖縄は大丈夫だよ、出生率が2人をはるかに超えてるから
東京が問題なのはこれまで地方から人を集めるだけで出生率が全国最低ということ
地方からこれ以上人口をストローできなければ、東京の高齢化スピードは日本一になる
643名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:21:55.75 ID:DIb5T3Zb
>>2
>都心のオフィス街に通勤せずに働くスタイルを志向する人が増加するとの予測もある

 あのねえ……。いつまで、こんなの言うわけ?
 そんなのが実現してたら、とっくに東京周辺の県はオフィスが林立してるよ。
 実際、そうなってないじゃん。

 クライアントの大半が都心部にいるんだもん。都心まで2時間かかるような
場所に、オフィス構えられないよ。
644名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:30:31.17 ID:QndWj397
>>642
沖縄は全県では出生率2を割ってるぞ?
645名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:31:03.57 ID:z29BQiVD
30年後だと団塊の世代の後の第二次ベビーブーム世代も普通に死に始めている
この世代は独り身も多いし早死にする奴も多いだろう
646名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:44:24.39 ID:EyuY/aq1
>>642
沖縄の合計特殊出生率は1・87で、2人を越えてさえいない
しかも沖縄は本土復帰が遅かったから、高齢化も遅い
ジジババ比率が低いから、合計特殊出生率も高くなる
沖縄の出生率が高いのは、沖縄の高齢化にタイムラグが
生じてるのも大きい
特に沖縄は戦場になったため50歳以上の絶対数が
少ないのが、合計特殊出生率を引き上げてる
沖縄の今の状況は、団塊世代がいなかったことが幸いし

沖縄は戦場になったからこそ、今では一番発展してる
地域になってるんだよな
647名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:44:32.57 ID:AngQWi3Y
「3無い物件」って言葉を知っているかな

徒歩圏内に駅が無い
徒歩圏内にスーパーが無い
徒歩圏内に町医者が無い

池沼レベルのバカが騙されて買うんだそうだがね
648名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:48:34.50 ID:Ogy8M+kN
1980年代にはもう出生率が減って将来労働力不足になるなんてわかってたことだろ?

なんでずっと一極集中を進めたんだろう
649名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 00:55:37.21 ID:EyuY/aq1
>>631
バブルの余韻がある1990年代を加えて計算してるところが
間違ってるだろ
東京の一極集中が加速したのは2000年代以降のことだから
大阪の動向分析するなら、2000年以降じゃないと意味がない
1990年から計算することで下駄を履かせてごまかしたらダメだろ
650名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:03:07.00 ID:dVdAIgzm
>>649
大阪圏への転入増はバブルよりずっと前の
万博からオイルショック期に終わってる
だから大阪は極度の高齢化に悩まされるに済んでるんだ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7675.html
651名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:04:34.64 ID:EyuY/aq1
>>650
言い訳はいいから、2000年以降のデータ、はよ
652名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:06:05.16 ID:2mAyBI9C
一極集中は1960年代から始まったんだよ。
60年代に国が主導してキー局、出版社、業界団体を東京に集め、
70年代から国費の首都圏投入を増加させて、90年代00年代にトドメの規制緩和。

右肩上がりの時代は文句を言う人は少なかったけどね、下り坂になって弊害が出てくると
さすがに地方分権へって話になるわな。
この点で日本は他の先進国よりも何週も遅れてるるわな。
653名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:08:09.59 ID:dVdAIgzm
>>651
何のデータが欲しいんだ?
別に大した違いはないぞ
大阪府下は全般的にほぼ横ばい〜微増傾向できてるから
654名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:10:43.93 ID:EyuY/aq1
655名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:16:03.39 ID:dVdAIgzm
>>654
00年→10年

大阪府 880.5→886.3
大阪市 259.9→266.6

他の地域も微増や微減があるだけで
全体的にはほぼ横ばいだよ
656名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:21:02.63 ID:EyuY/aq1
>>652
東京の一極集中は、いったん1994年で終わってるだろ

しかし1995年に阪神大震災があって神戸の機能が横浜へ移転
石原都知事誕生で、東京が競争力を取り戻し一気に東京へ集中
さらに金融の規制緩和とIT分野ベンチャーが東京に集中したので
さらに東京への一極集中が加速したが、リーマンショックで
その流れがストップして、東日本大震災で、阪神大震災の時と
逆向きのベクトルが働き始めたのが今
657名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:24:57.70 ID:QJLD7juS
>>648
実際に起きたのは、人口減を見越した投資の減少と消費の減少と人余りだがな。
要するに真反対。
658名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:25:10.80 ID:8qcu/vWu
実家世田谷だけど東京一極集中はもう流石に苦しいよ…
まぁ俺も帰ることになるんだろうが…
659名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:26:05.26 ID:dVdAIgzm
>>656
311以降も近畿圏は大して変わってない
大阪は若干の社会増になったが
人口数は大差なし

社会増・人口増とも依然東京都がトップのまま
311以前に比べると勢いは弱くなってるが
660名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:28:39.59 ID:QJLD7juS
>社会増・人口増とも依然東京都がトップのまま

おいおい、どうして自然減に触れないのさ?

東京の野良猫が死んで、人間も死んでる。

セシウム以外に考えられるか?
661名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:29:12.29 ID:p56DpOjI
ヒント
郊外は仕事が無いから流出せざろう得ない
662名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:32:09.89 ID:RlTlnSsX
>>660
ちょっと待て、東京の野良猫や人間は長年にわたりDHMOを大量に摂取している。
それが死因につながっているとは考えられないだろうか。
663名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:33:17.17 ID:QJLD7juS
誤魔化すなよ。3.11後の話だ。
664名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:34:39.92 ID:dVdAIgzm
>>660
わずかな自然減だからな
仮に放射能の影響が出るとしても
まだ2-3年先のことだろうし
出るならもっとハッキリとした形で出ると思うよ

みんなが「えっ、こんなに減ったのか!」と驚くレベルで
665名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:35:54.85 ID:QJLD7juS
総務省が7日発表した住民基本台帳に基づく人口調査(2012年3月末時点)によると、
東京都の人口は前年比3万6810人増の1269万9271人となった。
都心部への人口流入が続き、人口は依然として増加傾向にあるが、
666名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:39:16.45 ID:QJLD7juS
初めて死亡者数が出生者数を上回る「自然減」となり、人口増の勢いが鈍っている。
えいちてぃーてぃーぴーだぶりゅーだぶりゅーだぶりゅーにっけいどっとこむ/article/DGXNZO44673210X00C12A8L83000/
667名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:39:56.67 ID:MPgiA3Cn
関東平野は広すぎる。人口増加にまかせて開発しまくってきた。
大阪は狭い。そこがいいとこだけど、東京とは比べられない。
668名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:46:02.75 ID:EyuY/aq1
>>655
00年→10年

s滋賀県 134.2→141.0

これに、京都南部と阪神の木津川市、京田辺市、
長岡京市、精華町、宝塚市、伊丹市などの人口増加を加えると
大阪市の人口増加をはるかに上回る

つまり、関西の重心は大阪より北の北摂

しかも高速網の充実で人口増加してきた京都南部と
新名神の神戸区間開通で、阪神、北摂、京都南部、滋賀湖南が
2016年以降はシームレスにつながる
それを見越して2015年に立命館が茨木キャンパスをオープンする

今後、北摂と京都南部の重要性は、さらに増すことは間違いない

茨木キャンパス | 学園ビジョン | R2020 | 立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/osaka_campus.html/
669名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:46:18.07 ID:Ogy8M+kN
>>665
これは地方から都心部の流入というより
東京圏の周縁から都心への流入か
670名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:53:41.08 ID:EyuY/aq1
>>664
確かに放射能の影響が本格的に出てくるのは5年過ぎてからだろうからな
その頃には、北関東と千葉合わせて、今年に入って51,002人の人口減とか
ちゃちな人口減少ではなくて、年間10万人規模の減少になってるとは思う
671名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:55:04.10 ID:dVdAIgzm
>>668
人口が増えてる箇所だけを局所的に羅列しても意味ないだろw
当然その近隣で減ってる場所もあるんだから
例えば城陽市とか久御山とか
もっと京阪神全体を俯瞰的に見なきゃ
672名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 01:58:15.74 ID:EyuY/aq1
>>669
だろうな
首都圏人口は昨年度は減少したから、大学生の流入考えると
首都圏から社会人はっ流出してるし、大学生の西日本からの
流入も極端に減ってるはず
673名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:02:45.50 ID:NpNJJwSP
深大寺に蕎麦食いに行ったら、
調布の駅周辺ってマジで年寄りばっかりだったw
まぁ、調布くらいまではギリギリ世代交代でなんとかなるかな?
674名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:03:03.73 ID:EyuY/aq1
>>671
滋賀県の周辺人口減で相殺されるぐらいの人口減だろ
滋賀湖南だけの人口増加数だと、大阪市の人口増加より
もっと多いわけだからな
しかも大阪の人口増加は、低所得者の人口増加が主なのに
北摂、京都南部、滋賀湖南の人口増加は中間層の人口増加
経済規模の拡大では、大阪市よりもはるかに大きい
675名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:10:50.11 ID:XK40ZA+3
仙台なんかもっと悲惨だぞ。
676名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:12:59.41 ID:dVdAIgzm
>>674
近年の大阪市の増加分は出戻り組が多いだろうから
結構な高所得者層だと思うけどな
てか、今さら滋賀や京都南部まで行かざるを得ない奴のほうが
低所得層なんじゃないか?w

近年のドーナツ化というの4重になってるからな
中心部には高所得層が多く住み
その周辺を貧困層が固め
近隣郊外に中間層が多く住み
さらにその外側の僻地ニュータウンには下層リーマンが住まう
677名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:25:58.15 ID:onH6Vxop
具体的に知ってる地域だと、神奈川の県央って
大企業の研究所や工場がここ10年でどさっと
なくなった。

跡地はショッピングセンターだのになってるが、
雇用がなくなってるのに、消費だけ増えるわけないだよな。
小売りの競争が激化してるだけ。小売りなんて一応
雇用は生むが、賃金安いし。いつどこが
つぶれるかわからない。

都心に通勤する収入が安定してる層は、
通勤に1時間以上、二時間近くかけて住むのは
いまや無駄と気が付き始めた感じ。23区の不動産価格も
下落してる。通勤に往復3時間以上もかけて体力消耗するの、
あほらしいよなあ。

まあどう考えても、東京郊外や神奈川に新しい雇用が
ないんだから、スラム、空室、高齢者だらけにこれから
なっていくだろうなあ。
678名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:33:36.78 ID:QkJro5d5
------------------------------------------------
平成23年推計人口との比較(増減率ランキング) 1/2
------------------------------------------------
順位|都道府県|2011.10.01|2012.10.01|増減数(増減率)
------------------------------------------------
01位|沖縄県_|*1,401,933|*1,410,138|8,205 (0.59%)
02位|東京都_|13,186,562|13,216,221|29,659 (0.22%)
03位|滋賀県_|*1,414,398|*1,416,546|2,148 (0.15%)
04位|神奈川県|*9,059,616|*9,072,133|12,517 (0.14%)
05位|福岡県_|*5,080,308|*5,085,368|5,060 (0.10%)
06位|宮城県_|*2,323,224|*2,325,407|2,183 (0.09%)
07位|愛知県_|*7,420,215|*7,425,952|5,737 (0.08%)
08位|埼玉県_|*7,204,168|*7,208,122|3,954 (0.05%)
09位|大阪府_|*8,865,448|*8,863,324|▲2,124 (▲0.02%)
10位|京都府_|*2,632,496|*2,627,304|▲5,192 (▲0.20%)
11位|兵庫県_|*5,582,114|*5,571,096|▲11,018 (▲0.20%)
12位|岡山県_|*1,940,723|*1,936,575|▲4,148 (▲0.21%)
13位|広島県_|*2,855,734|*2,849,104|▲6,630 (▲0.23%)
14位|千葉県_|*6,211,820|*6,195,576|▲16,244 (▲0.26%)
15位|石川県_|*1,166,315|*1,162,953|▲3,362 (▲0.29%)
16位|熊本県_|*1,812,502|*1,807,201|▲5,301 (▲0.29%)
17位|香川県_|**.992,336|**.989,159|▲3,177 (▲0.32%)
18位|栃木県_|*2,000,021|*1,993,386|▲6,635 (▲0.33%)
19位|茨城県_|*2,956,854|*2,945,824|▲11,030 (▲0.37%)
20位|佐賀県_|**.846,922|**.843,505|▲3,417 (▲0.40%)
21位|岐阜県_|*2,073,333|*2,064,940|▲8,393 (▲0.40%)
22位|群馬県_|*2,000,876|*1,992,432|▲8,444 (▲0.42%)
23位|静岡県_|*3,752,592|*3,736,600|▲15,992 (▲0.43%)
24位|奈良県_|*1,395,687|*1,389,690|▲5,997 (▲0.43%)
------------------------------------------------
679名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:36:35.61 ID:QkJro5d5
------------------------------------------------
平成23年推計人口との比較(増減率ランキング) 2/2
------------------------------------------------
順位|都道府県|2011.10.01|2012.10.01|増減数(増減率)
------------------------------------------------
25位|宮崎県_|*1,131,042|*1,126,132|▲4,910 (▲0.43%)
26位|北海道_|*5,485,916|*5,460,668|▲25,248 (▲0.46%)
27位|大分県_|*1,191,488|*1,185,830|▲5,658 (▲0.47%)
28位|福井県_|**.803,216|**.799,127|▲4,089 (▲0.51%)
29位|三重県_|*1,848,107|*1,838,611|▲9,496 (▲0.51%)
30位|富山県_|*1,088,409|*1,082,763|▲5,646 (▲0.52%)
31位|長野県_|*2,144,256|*2,133,014|▲11,242 (▲0.52%)
32位|鹿児島県|*1,698,704|*1,689,397|▲9,307 (▲0.55%)
33位|徳島県_|**.780,423|**.775,871|▲4,552 (▲0.58%)
34位|愛媛県_|*1,423,485|*1,414,996|▲8,489 (▲0.60%)
35位|鳥取県_|**.585,475|**.581,870|▲3,605 (▲0.62%)
36位|新潟県_|*2,362,581|*2,347,092|▲15,489 (▲0.66%)
37位|長崎県_|*1,417,282|*1,407,904|▲9,378 (▲0.66%)
38位|山梨県_|**.857,690|**.851,681|▲6,009 (▲0.70%)
39位|岩手県_|*1,312,756|*1,303,351|▲9,405 (▲0.72%)
40位|島根県_|**.712,336|**.707,074|▲5,262 (▲0.74%)
41位|和歌山県|**.994,858|**.987,483|▲7,375 (▲0.74%)
42位|山口県_|*1,442,415|*1,431,294|▲11,121 (▲0.77%)
43位|山形県_|*1,161,294|*1,151,863|▲9,431 (▲0.81%)
44位|高知県_|**.758,614|**.752,042|▲6,572 (▲0.87%)
45位|青森県_|*1,363,006|*1,349,899|▲13,107 (▲0.96%)
46位|秋田県_|*1,075,055|*1,063,168|▲11,887 (▲1.11%)
47位|福島県_|*1,988,995|*1,962,333|▲26,662 (▲1.34%)
------------------------------------------------
全国 127,803,600 ⇒ 127,532,019
増減数▲271,581 (増減率▲0.21%)
680名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:42:01.40 ID:vLRoM3O6
確かに子供いなかったり単身だったりすれば、
わざわざ青梅とか多摩ニュータウンとかに住もうとは思わんな。
都心部はいつまで経っても高いだろうけれど、
横浜辺りなら余裕で住めるだろうし。
681名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:49:34.64 ID:yVq6ZOhL
>>635
>経済学的には当たり前の話なんですけどね。東京圏は地価が高いので物価が高くなり、
当たり前とか言いつつ最初から間違えてるじゃんw

経済学的には当たり前の話キリッ
682名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:59:34.96 ID:6L0ZWnIr
へー。
年寄りは人間じゃないんだな。
683名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 02:59:37.33 ID:EyuY/aq1
>>676
大阪人は思い込みが激しい人が多いみたいだ

> 近年の大阪市の増加分は出戻り組が多いだろうから
> 結構な高所得者層だと思うけどな

それは震災以降の話だろ
2000-2010年の人口増加には何の関係もない

> てか、今さら滋賀や京都南部まで行かざるを得ない奴のほうが
> 低所得層なんじゃないか?w

草津のマンション価格
http://suumo.jp/mansion/shiga/kusatsu/__JJ_JJ010FJ001_arz1060z2bsz1010z2scz125206z2taz125.html

南草津のマンション価格より、同じ条件なら大阪には安い物件のほうが多いんだが
684名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:03:43.25 ID:EyuY/aq1
>>676

> 近年のドーナツ化というの4重になってるからな
> 中心部には高所得層が多く住み
> その周辺を貧困層が固め
> 近隣郊外に中間層が多く住み
> さらにその外側の僻地ニュータウンには下層リーマンが住まう

これはたしかにその通りだが、大阪の中心部は北区、中央区、天王寺区
おまけの阿倍野区ぐらいのもんだ

それ以外の地域は、高槻や南草津より格下
685名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:04:57.76 ID:2ogMqYnm
八王子なんてもう大学は離れていってるし、デパートも撤退しちゃってるからゴースト確定
686名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:10:46.24 ID:EyuY/aq1
>>685
だろうな。八王子は人口減少都市だしな。

617 名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/11/10(土) 16:04:33
この1年の人口動向を見ると柏や松戸など千葉県の都市はもちろん
八王子・立川・多摩・町田なども人口減少都市になってる。
東京に隣接してない首都圏の核都市で人口増加してるのは、さいたま市や藤沢市、それに川越市が突出してる。
687名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:17:03.17 ID:OquN0Ypm
建物もういらんのに建てるからね。
688名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:18:17.18 ID:EyuY/aq1
多摩ニュータウン都市、すごいことになってるな
http://www.tamapre.jp/wp-content/uploads/2012/11/clip_image0021.jpg
689名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 03:53:50.85 ID:5HJc1/wT
トンキンが田舎者の集まりであることが
数字の上でも実証されたな。
690名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 04:01:57.65 ID:VE7v7jse
>>689
数字出すまでもなく盆正月で一目瞭然
691名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 04:07:55.29 ID:VE7v7jse
692名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 04:43:53.77 ID:gM5oZ7QN
サービス業の集積が何もない
住宅と公園しかない世界に
あえて移って住もうなんてアホはもういない。
693名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 05:54:08.52 ID:FzWxJ2DZ
>>688
多摩ゴーストタウンと言われて久しいな。確かにあの階段の上り下りは年寄りに
はキツイだろ。
694名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:02:33.27 ID:FzWxJ2DZ
>>683
明石や加古川あたりまで行けばワンルームの賃貸で3万円程度だ。バス&トイレ
つきでもその程度。中古のマンションだと築10年の3LDKで1千万円を切る水準も
そこそこある。アクセスも神戸に30分、大阪で1時間と悪くない。ガラは悪いが
結構な穴場だと思うがね(By 姫路市民)
695名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:19:31.37 ID:AngQWi3Y
「3無い物件」って言葉を知っているかな

徒歩圏内に駅が無い
徒歩圏内にスーパーが無い
徒歩圏内に町医者が無い

池沼レベルのバカが騙されて買うんだそうだがね
696名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:23:12.59 ID:YOH82+fH
197 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 08:04:53.88 ID:Txk4ZEbS
>>149
街が新しいのにゴーストタウンの雰囲気がただようのは、伝統とか文化とか人のつながりとかの人間らしさが街に無いからだよ。
697名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:36:58.24 ID:YDiPoA22
島根の田舎に一度来てみ 「高齢化」って何が起きるてるのか解るから

田舎なので ギリ優しい目で見てるけど 都会だと 社会問題。
698名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 06:47:48.53 ID:MttIvB9n
首都圏は高度成長期の人口流入が多かった。
山が高かった分、谷が深くなる。
阪神、中京はそこまで高い山じゃなかったから、マシなだけ。

経済実態として、日銀短観なんかでも首都圏>中京>阪神なわけでね。

東京への人口流入は続くと思うし、
じゃあ、他地域がマシかといえば、工場や本社機能の移転なんかの、
局所的現象として首都圏よりよくなることはありうるけど、
全体としては阪神、中京、首都圏の順番に苦しくなっていくわな。

借金まみれの人口減社会なんで、いずれにせよ、全部駄目なんだけどさ。
699名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:01:18.60 ID:9Kcn632i
>>670
放射能の影響が本格的に出てくるのが5年後って、どういう事?
被曝の影響が5年後からってのは聞いた事がない。理系の私に分かるように教えて。
700名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:02:59.79 ID:A/rgBBXq
東京が良ければ他はどうでもイイで人を集めまくってるんだからそりゃこうなるよな
701名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:15:56.25 ID:Mso09dac
ちなみに10月の人口増減(三大都市圏)
東京都 前月比 +1193
神奈川県 前月比 −1057
大阪府 前月比 −860
愛知県 前月比 +890
702名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:16:06.17 ID:gM5oZ7QN
人口減少していく時代に
居住エリアが小さくなっていくのは自然だな。
すでに人工希薄化してるトコとか
なんで30キロ四方に一箇所とか集約を進める方向にならないのかサッパリワカラン。
703名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:34:22.20 ID:zqtjc7TE
東京の人口増少なくなったな
以前は全国からもっと集めまくっていたのに
704名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:36:50.81 ID:Ss8vC/Er
>>699
で、理系のキミの見解を教えてくれ。
もちろん、理屈も添えてな。

理系なんだから簡単だろ?
705名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:38:04.94 ID:YAMEoLpx
今のジジババ元気だよ。
お金も持ってるし。
案外大丈夫じゃね?
706名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 07:52:10.10 ID:Mso09dac
最新人口増減追加
千葉県 前月比ー588
埼玉県 前月比+399
兵庫県 前月比−1323
京都府 前月比−17
707名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:00:14.44 ID:I4HlDjAs
住宅以外何もないってところは、子供が非正規かニートになりやすいよ。
子供が優秀なら問題なくても、平凡なら遠い職場というのは採用されずらいしね。
もちろん、自分が失業したときも同じ。
708名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:10:31.80 ID:Mso09dac
最新有効求人倍率
1.福井県1.22倍
2.東京都1.12倍
3.宮城県1.08倍
4.愛知県1.06倍
4.岡山県1.06倍
4.香川県1.06倍

42.高知県0.62倍
43.北海道0.61倍
44.青森県0.60倍
45.神奈川県0.59倍
46.埼玉県0.56倍
47.沖縄県0.41倍
南関東(埼玉、千葉、東京、神奈川)全体では0.81倍
709名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:26:02.94 ID:MttIvB9n
>>705
俺と嫁の親、どっちも大手のキャリアで、
年金も退職金もたっぷりだけど、
ほぼすべて介護で消える予定。

団塊世代の金融資産ってのは、そういうもの。
710名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:37:00.23 ID:AL2EX0rC
>>575
>>571
>北摂、京都南部、滋賀に一体何のインフラ投資が増えるんだ?
>せいぜい第2名神ができるぐらいだろ

第2名神? 新名神のことか
新東名のことも今でも第2東名といいそう
711名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:52:09.96 ID:9gxXq0yT
>>624
川崎市とか越谷市とかは、
大規模な商業施設があるので、
結構、人口が増えているわけだな。

特に川崎は東京へも近い。

そのあたり、東京へは60分とかの、
港南区とか、品川までなら40分東京へは60分の金沢区とかが、
大きく人口が減っているわけだ。
712名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 08:52:11.30 ID:+6fl5sIW
>>709
老後資金として、年金25万&貯蓄3000万程度は最低限必要だからな。
しかし、大手なら企業年金と退職金で老後に費用は充分クリアできる筈だ。
退職前に数千万の貯蓄があれば、充分に遺産は期待できると思うぞ。
うらやましい限りだ。
713名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:09:48.29 ID:Kxh83/re
ドキュン老害の巣窟・狐塚団地
714名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:10:17.41 ID:CURewGLi
住民がほとんど年金暮らしになると自治体が破綻するわけだが、
ジジババが元気とか関係ない。
715名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 09:27:23.53 ID:FzWxJ2DZ
>>714
あと3年もすれば被曝でバタバタと逝くさ♪
716名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:10:47.98 ID:MttIvB9n
>>712
金があったらあったで、それなりの施設に入っちゃうんだ。
施設もぴんきりでね。

親たちにもプライドがあって、ちょうどいいところって、
ちょうど使い果たすくらいのところなんだよね。
717名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:14:49.18 ID:VE7v7jse
>>701
人口増えてるけど、愛知って社会減になってるんだっけ?
それにしても東京の増え幅えらい減ったな。
718名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:18:47.31 ID:ZTjnMI98
東京の幅が下がったのは西日本からの上京者が減ったんだろな
まあ、北日本と違いまともな都市が元々多いしな
719名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 10:56:52.20 ID:cuXJG/Rf
神奈川県人多すぎ
200万人くらい減ってほしいわ
鎌倉でも朝座れないもん
720名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:04:15.54 ID:KkCVANnQ
東京って良い街だよな。
都バスは一律210円、秩父や奥多摩みたいなとこにも電車で行けてさ。
自然豊かなのはどっかの田舎じゃなく東京だわ。
あとは地元みたく街角のネット環境が整備され、
地下鉄全線で電波繋がれば。
721名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:28:08.69 ID:+6fl5sIW
>>716
それじゃ、しょうがないな。
「遺産を残すつもりが無いのなら、面倒は見ない。」と、絶縁宣言すれば良い。
金は充分有るんだから、養育の義務は発生しないしな。
電話にも出なくなれば、考え直すんじゃね?
722名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:30:45.08 ID:VE7v7jse
>>720
街中には自然が多いけど山が遠い
723名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 11:34:08.53 ID:o4B+382a
>>721
親の遺産なんか最初から当てにするなよ。
自分たちの金で介護老人ホームに入ってくれるなんて、いい親御さんじゃ無いか、
なんで絶縁せにゃならんのだ?意味不明だよ。
724名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:11:34.02 ID:MPgiA3Cn
>>722
電車に乗れば山もすぐだろ。小田急線、西武線、京王線、1時間も急行に乗らずして山。
725名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:17:25.63 ID:o4B+382a
山が遠いって感覚、俺もわかるな。うちの田舎じゃ必ず南北に山が見えているから、山が見えている限り方角を見失うことは無かったんだが、
東京・・・ていうか関東平野は山が遠いんだよね。新宿の高層ビルや東京タワーに登ってみればわかるが、
平野がずーっと続いている。
726名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:19:36.34 ID:aVI8ovNY
>>646
復帰で遅れて税金つぎこまれているだけなのに、ネトウヨは「税金がー」とかほざくから滑稽だよね
一人当たりで割ると全国平均以下なのに
727名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:23:16.41 ID:Qnlk57fq
チョンサヨの居場所が狭くなったか
ww
728名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:39:39.32 ID:VE7v7jse
>>724
遠いよ。
1時間もかかるじゃん。

例えば関西なんかは大阪から電車で20分もあれば行ける。
これが関東と関西で高級住宅地の概念の違いになったらしいけどな。

関東は都心がステータス。
関西は山手がステータス。

というふうに。
729名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 12:43:25.08 ID:Mso09dac
愛知は住民の平均年齢が若いのと
三大都市圏では一番出生率が高いから毎月かなりの自然増
リーマンショック以来出稼ぎ外人が減った社会減を補ってる
730名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:01:18.28 ID:s9Qi/yHN
>>728
>関東は都心がステータス。
東京も都心(山手線のちょい外側が限度)の台地の上が
高級住宅地だよ。大阪都の違いはほぼ全てが江戸時代に
藩邸だったの所有者が偏っていたことだろう。
731名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:09:45.27 ID:o4B+382a
関西でいう山の手と東京の山の手は同じ呼び方でも随分イメージが異なるよな。
関西の山の手は、六甲山の山麓、東京であえて例えると上野毛みたいな感じ(だいぶ違うけど。)
732名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:23:03.73 ID:JrmubVUe
大阪住みのものだが、関東は山ではないけど丘陵のような地形多くないですか?
出張で東京いくとき新幹線で横浜〜東京にかけてちょっとした丘陵のような地形のところに建ってる家をよくみかける
733名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:24:08.35 ID:CURewGLi
>>親の遺産なんか最初から当てにするなよ。

確かに、自分が長生きする為に子供世代から搾取するのを当てにしないで欲しいよね。
734名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:29:45.27 ID:o4B+382a
多摩丘陵ですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E4%B8%98%E9%99%B5

本来の山の手と若干ずれるんだが、今、東京でステータス(wのある山の手はココ。
http://www.nomu.com/premium/area/johnan.html
735名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 13:48:13.59 ID:EyuY/aq1
>>717
学生の流入数、新社会人の流入数から人口増加を差し引けば
東京は実質、人口流出になってるんだよな
736名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 14:17:03.16 ID:EyuY/aq1
>>699
チェルノブイリの事例からだな
自分でウクライナとベラルーシの人口変動見てみるといい

ウクライナとベラルーシの人口変動、激増する死亡と激減する出生  人口統計上の大惨事−チェルノブイリ事故の影響、特にセシウム137 その@
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine1.html

ウクライナとベラルーシの人口変動、激増する死亡と激減する出生  人口統計上の大惨事−チェルノブイリ事故の影響、特にセシウム137 そのA
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine2.html
737名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 15:18:20.55 ID:OqAFicsg
314 :地震雷火事名無し(インド):2012/11/11(日) 23:38:48.11 ID:Epkluih80
某関東、日系企業の日本脱出戦略を支援する為
南インドに今居る訳だが、このプロジェクトが完了すると
関東圏の製造現場は、確実に空洞化するたろうし、
確実に解雇の嵐が吹き荒れるぞ、 

315 :地震雷火事名無し(タイ):2012/11/11(日) 23:50:21.99 ID:prLm+tpD0
バンガロールかマドラスですか
738名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:03:03.77 ID:OG3WqtQZ
滋賀とかもっさんが帰れへん加古川って
首都圏で言う群馬栃木茨城とか小田原とか都心から80キロ以上離れたエリアだろ
そらバブル期なら一軒家求めるには新幹線通勤前提でそこまで離れるしか無かったんだろうが
739名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:16:59.84 ID:GceUfqrs
>ビジネス拠点を重点的に整備する。インターネットの発達に伴い、都心のオフィス街に
>通勤せずに働くスタイルを志向する人が増加するとの予測もある。


丸の内がゴーストタウン化するじゃんwwwww
740名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:20:59.93 ID:GceUfqrs
>>729
名古屋のベッドタウン、長久手市なんてこれだからねぇ・・・

http://www.city.nagakute.lg.jp/chosei/tokeideta/kikaku/images/g.jpg
失われたはずの20年で人口倍に
741名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:31:45.38 ID:Ogy8M+kN
>>729 >>740
首都圏が愛知並の出生率だったら日本の将来だいぶ違うだろうな
742名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:34:07.89 ID:x+Ki8UKS
田都沿線のように人気ブランド郊外と不便ダサイ不人気郊外
郊外は二つに分かれていくことになるよ。
743名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:35:24.94 ID:OqAFicsg
>>738
JRの輸送力が弱い関東と違って、関西は新快速が発達してるから
全然問題ないよ
南草津から梅田まで50分、加古川から梅田まで55分

小田原から東京までは、ギュウギュウ詰めで
1時間15分もかかるからね
744名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:44:14.74 ID:0uePP7X6
>>743
毎日往復2時間電車に揺られるのはしんどいで
地価下がりまくりでなんぼでも近場で買えるのに
なんでそんな遠いとこまで行くのか理解できんわ

そこらは京都や三宮に通勤してる奴が
結構多いんとちゃうか?
745名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:47:00.39 ID:OqAFicsg
>>740
愛知のリニモ沿線は、愛地球博から人口増加が加速してるからな
滋賀湖南と並んで、あの辺は田園都市で都市機能は整ってるけど
自然豊かで中間層の子育て世代の流入が止まらない地域で
大学も充実してるからね

滋賀湖南都市圏や愛知のリニモ沿線周辺に住んでると
生活が不便で物価が高く、大企業以外の良い職場が少ない
東京みたいな不便なところに行きたいなんて思わないからな
746名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:50:53.13 ID:VE7v7jse
>>741
それはありえない。

過密化すればするほど出生率を含む生産性って下がるものなんだよ。
特に首都圏みたいに莫大な規模になると尚更ね。
747名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 16:58:04.33 ID:OqAFicsg
>>744
南草津は、京都、北摂の企業に勤めてる人も多いが
滋賀湖南都市圏内の勤務の人もけっこう多いね

北摂や京都から仕事で滋賀湖南都都市圏に働きに
来てる人が、通勤がめんどくさくなって移住してくる
ケースがすごく増えてるからね

大阪よりも若い人が働きやすい職場が多いから
若者の移住がすごく多いし、若者向けのお店も多い

大阪の新地とかおじさんしかいないけど、滋賀湖南都市圏は
瀬田のサイド3などのバーは若い人しかいない

ニジプロの2次会ぶった斬りパート2♪ ガンダムBARに潜入
http://nijipro.blog28.fc2.com/blog-entry-1001.html
748名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:17:57.96 ID:fpc2Afg0
神戸から大阪来ると広いな〜人多いなぁ〜って印象だったけど、東京だともっと人多い……。
なんてまぁこんなこと言ってる人よりもグローバルな人頑張れ〜。

梅田駅の込み具合が昔に比べると下がったのは、電車乗らずにすむことも多いのと、自分の移動時間だろうか……。
じじばばは近所スーパーが社交場になってる。元気なお年寄りのための施設もあるようですけどね……。

パネルベイ……3Dのテレビ値段下がってきてますね……製品の値段の下がり方に数式書いてる人いたけど、
実際にかかったお金を回収しなきゃいけないし、でも他国と競争あるしってことでホントはどう決めるのかな。
749名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:26:25.49 ID:fpc2Afg0
アメリカで日本と同じ値段で売れって判決が出たとか読んだ気がするテレビだけど、細かく見ていくと
実際どうすりゃOKなんだという。別のものなら同じ値段にはしなくていいんだろとなるのかどうか。
パナソニックの高級アイロン、アイデアすごいんだけど、機種がどれ買ったらいいか分からないんですよね。
で結局安いの買った……というか、個人的にはそんなタイプの人間なんで……。

バブルの時に稼いで使うタイプが一番消費もしそうで。
750名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 17:30:01.63 ID:fpc2Afg0
アンチエイジングしてるかもの頭良さそうな人たちはどんな生活送りたいのかなぁ。
三好春樹って人の生活リハビリの本も好きですけど……老々介護って言葉も出てだいぶたちます……。
と言ってるだけなんだけど、昔の医療周りって前近代的な面も残ってたし……。
751名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 18:51:52.64 ID:GnHLTCl6
普天間基地をゆうちしたら
基地の周囲は若者でうまる
752名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:13:07.28 ID:XVLhTwSX
>>738
「加古川の人帰られへん」の加古川、実は人口が増えてるんだよ。大阪から70km、
新快速で50分の場所なのに。実際、平岡町なんかで農転の戸建てが建ち続けている
し、加古川駅徒歩圏でも新規の戸建てが。

大阪圏は東京圏ほど出生率が低くないから、庭付き一戸建てを求める層がそこそこ
いて、大阪30分圏で30坪の狭い家買うよりも加古川や守山なんかで庭付き60坪の
そこそこ広い家を求める層がいるということ。
753名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:17:14.69 ID:XVLhTwSX
>>744
それがですね、朝の新快速って姫路発車時点で座席は全部埋まってて、それが
大阪までほとんど動かないんですよ。ネタじゃなくて。
遅い快速ですら、東加古川で全部座席が埋まって、座っている人は神戸や三ノ宮
でも下車しない。

元々、播州エリアで育った団塊ジュニアが、家を買うときに実家を基準にする
もんだから、庭付き一戸建てを求めてそこまで行くんではないかと。

姫路よりさらに奥の播磨勝原なんかも駅開業後に戸建てが結構建ったけど、
さすがに大阪まで通う人は少ないみたいで、姫路がひとつの境なのかな、と。
754名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:36:59.90 ID:eeHFP2eX
>>753
神戸が、地勢的に大変に厳しいところだ(戦前で既に実質飽和状態)から、
本来なら神戸圏で収容すべき住宅地まで、西へこぼれてしまうのだろう。
六甲山系は西傾斜の傾動地塊だから、南東側は表六甲の崖でも、北西側には土地が潤沢にある。
姫路は、播磨平野の中では西の端に近いからね。
ただ、近畿圏は、単純な同心円論で語れない部分が多いからなあ。
首都圏的感覚で見れば、大阪平野にもまだまだ余裕があるのに、そこは埋まらず外へ出るw
755名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:43:39.91 ID:MPgiA3Cn
>>734
ステータスなんか田舎出の人でもない限りはいらんだろ普通。
自分が暮らしやすけりゃいいんじゃないの。
756名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:46:22.55 ID:PJnr1oai
>>754
元々大阪の奴で
神戸以西の播磨に行く奴なんかまずおらんと思うぞw
阪神間は元々摂津で同じ国だから行きやすいんだよ
逆に大阪南部は和泉や河内で違う国だから行きにくい
757名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:50:16.86 ID:eeHFP2eX
>>731
上野毛というより、鎌倉や逗子なんだよね>阪神圏でいう「山手」
阪急神戸線夙川以西の山側のお屋敷街は、最初は、郊外住宅地というより別荘地だった。
この距離の差が、「山が遠い」ことの真の意味で、
いくら首都圏が巨大でも、東京郊外が鎌倉に到達したのは昭和40年代以降だったから、
芦屋や東灘の、戦前型格差社会を前提にする郊外高級住宅街は、生まれようがなかった。
758名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 21:59:00.56 ID:xP1qDSpt
神戸は「山、海に行く」で作った変なニュータウンが山の中にいっぱい余ってるだろうに。

海の方は、震災以来、港湾としての地位が下がりまくりで役に立たんのだから、せめて山の方ぐらい活用しよう。
759名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:13:48.81 ID:YOH82+fH
>>757
山を削って、谷を埋めてという宅地造成の仕方も同じ。

大きな地震がきたら不等沈下しそう。
760名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:38:19.43 ID:XVLhTwSX
>>754
神戸って、岡本4丁目とか、住吉台みたいにとんでもない坂の上の住宅地が
あって、これが高齢化時にどうなるんだ、という話があったけど、こういう取り組み
もされている。
http://www.kobe-machiken.org/kurukuru/kurukuru.htm#basuhashiru

関西の場合、早くから市街地が外に向かってたから、関東とだいぶ状況が
ことなるし、社会減になった時には自然増でカバーできてたし、そんなに酷い
状況にはならないんじゃないかと思う。

まあでも、関西でも確実に駄目になりそうなところはあるけどね。
豊野町の希望が丘とか、神戸電鉄粟生線沿線からさらにバスアクセスなところとか。
761名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:40:49.37 ID:+CG5JLQ4
>>754
>大阪平野にもまだまだ余裕があるのに、そこは埋まらず外へ出る
関東と関西の違いで一番大きい所かもしれん。大学卒業者分布図
ってのがあるが、あの色分けを治安の目安とするとわかりやすい。
東京は山谷のドヤ街がもう見る影もない程大人しくなった
762名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:57:20.14 ID:XVLhTwSX
うーん。でも大阪平野で余裕ってどこだろ?箕面の縁から狭山あたりまで
埋まってしまってるけどね。枚方の津田や藤坂あたりはまだ開発余地が
あるけど、農転が難しそう。
763名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 22:59:24.39 ID:eeHFP2eX
>>760
あの辺の人達は、「足腰が立たなくなったら下山する」と、既に心に決めている人が多数派じゃないかなあ。
カネがなくても、阪神沿線の安アパートに引っ越せばそれで完了。
すぐ近くに平野部があり、所属コミュニティを大変化させる必要がないので、老人には気楽。
阪神圏の場合、郊外の歴史が長い上に、長期衰退傾向で、しかも阪神大震災の不幸なシャッフルがある。
おかげで、>>1のような歪は随分緩和されている。団塊jrが大挙して子育てをしているのは、
首都圏では東陽町のような埋立地しかなかったが、阪神圏では西宮から灘にかけての「震災シャッフル」地区。
764名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:08:01.29 ID:MPgiA3Cn
>>760
関東も外に向かっていたので現状があるんだよ
765名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:08:09.99 ID:AHMA7MHn
>>747
最近の滋賀って何気にすごいな

958 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/12(水) 01:42:57.85 ID:kKh/zof10
>>885
特に期待もせずに読み始めたのだけど、885氏が紹介してくれた、地理お国自慢板の
「日本の都市人口について語るスレ24 」http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1345644258/ 
の滋賀湖南厨の書き込みは、結構面白い。

ミナミのアメ村と京都の一乗寺とそれと滋賀湖南を行き来したことのある人に聞きたいんですけど、
これから抜粋する意見は、どのくらい正しいのでしょうか?さっぱりわからないので、教えてください。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1345644258/927
927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2012/09/10(月) 21:37:47.53 ID:jsz3eu4O0

・・・ひとつ間違いがあるので訂正しておく

大阪の若者文化の発信地はアメリカ村で、最近の京都の若者文化の発信地は
アニメけいおんの聖地の叡山電車の一乗寺周辺になってるんだが
この辺のセンスが、滋賀の若者文化の発信地の草津、栗東、守山あたりの
商品の品揃えと比べて、京都がひと回り、大阪がふた回り遅れ始めている

そのため以前は滋賀から大阪や』京都に出ていた若者が、逆に京都から
滋賀へ来る若者が増えてきている
まだ大阪からわざわざ滋賀に出てくる層はいないけれど、おそらく北摂あたりからは
今後10年以内に若者文化の先進地の滋賀へ買い物に来る若者層は
確実に一定層が出てくるだろうと思う

滋賀が30代以降の子育て世代の移住先メインだったのは5年前の話で
最近の滋賀湖南都市圏は、関西の若者文化の情報発信地にじょじょに
なりつつある。
まだ滋賀湖南都市圏の若者文化の流行が関西最先端だと気づいてる
若者の存在が少ないから、この流れがメインストリームに乗るまでには
早くても5年後ぐらいになると思うけどな

逆に今のうちから南草津から野洲駅の沿線沿いに若者向けのショップを
まとめて出店できると、10年後ぐらいに大化けする可能性は非常に高い

びわ湖東岸の滋賀湖南都市圏は工場中心から商業集積の段階に移ってきてる
というのは、つまりそういうこと
びわ湖東岸は本格的な都市化の初期段階に入り始めているんだが
そのことに気がついているのが、まだほんのわずかの人だけなんだな
766名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:20:35.46 ID:oEGJl5Oq
やがて来る大地震で大勢の高齢者が淘汰されるのを待つしかない
767名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:40:26.98 ID:AHMA7MHn
>>763
西宮は震災で市街地がリニューアルしたおかげで住みやすくなったからな
震災にあわずに長期衰退している尼崎と比べると差が歴然

大震災や戦争って、長期的に見ると完全なマイナスとは言えない面も
けっこうあるんだよな
日本の戦後の復興も、経済的にはベンチャー立ち上げの大チャンスでも
あったわけだしな
768名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:46:18.74 ID:Ogy8M+kN
>>767
>大震災や戦争って、長期的に見ると完全なマイナスとは言えない面も
古くから災害にあってきた日本ならではだな
ポルトガルみたいにリスボン地震で大航海時代以来の繁栄を失った例もあるし
中国や韓国なんかは都市部で大地震起きると多分最貧国に戻りそうだ
769名刺は切らしておりまして:2012/11/12(月) 23:50:40.12 ID:AHMA7MHn
>>738
東京の人から見たら加古川や滋賀は田舎に見えるだろうけど
千葉やさいたまから東京に行くのと、加古川や南草津から
梅田まで新快速で行くのはそれほど変わらないんだよな

梅田が日本一のターミナルになったのは、JR西の新快速の
桁外れの輸送能力によるところも大きいと思う
770名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 00:21:53.78 ID:5L0Gga8B
大阪−姫路と品川−熱海がほぼ等距離。
前者が新快速で58分
後者が快速で94分
771名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:06:04.30 ID:dGm5+BAU
>>770
東京は都市内の移動速度が先進国の都市で最も低い。
772名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:13:08.69 ID:KFOr9bPD
関西発祥の企業に東京で納税をさせる圧力がなかったら
すでに首都圏は衰退してただろうな
773名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 01:35:16.44 ID:ShoyGTo3
官舎並みの価格で市場に投入すれば無問題
但し提供者は固定資産税免除の特例付きで
774名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 04:39:02.84 ID:b5uLMIQj
福島第一原発事故が起きるまで、東北在住者はできることなら関東に移住したいというひとが
おおかったろうが、事故後は仕事があるのなら別に地元でもいいとおもっているひとがふえて
いるのではないかと思う。

福島が放射能のかべになっているという感じだよ。
775名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 05:40:50.19 ID:2hLP8M87
>>770
距離は同じでも停車駅数が倍だから
時間が掛かるのは当然だよ
関東の場合は平野が同心円状に広大に広がってるから
そもそも熱海まで行く必要もないし
関西は平野部が狭くて
特に東海道山陽沿線は狭いから
細く長く横に広がるんだろうな
http://goo.gl/maps/VjjMJ
http://goo.gl/maps/s5SiI
776名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:03:26.30 ID:2hLP8M87
>>769
梅田が大ターミナルになったのは
隣に京都・神戸という2大都市があったからだよ
戦前から今と所要時間が大差ないレベルの超高速運転をしてたから
777名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:36:49.93 ID:DpG/f7hv
トンキンはカッペの集まり
今やカッペ老人が姥捨山トンキンに大集合
778名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 06:44:39.85 ID:NBHaukZP
>>752
加古川は工務店がやたら多いからな。まだまだ需要はあるんだろ。
779名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:35:49.52 ID:6dCAEyWW
>>726
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
780名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:38:07.35 ID:5L0Gga8B
>>775
770は速さを比べてるんじゃない。
大阪−姫路にも快速があって、それは90分かかる。
しかし同じ運賃でそれをはるかに上回る移動手段があるということ。
熱海まで行く必要がないのではなく、
時間がかかりすぎて使えないというだけ。
品川−熱海に新快速が走れば、熱海も通勤圏内になるだろ。
とにかく新快速がチートすぎ。
781名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:38:22.46 ID:ENyYECjS
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E4%B8%8A%E9%98%AA%22+iPhone+%E5%A4%89%E6%8F%9B+%E6%99%AE%E9%80%9A

>>341 :朝日新聞(2012/11/10朝刊13版):2012/11/10(土) 13:24:42.39 ID:UdeFX3qN0
> 関西私鉄5社、4社が輸送人員増加、増収増益
> ・マンション販売好調や東日本大震災後来年以降定着の上阪シフト
> ホテル、レジャーの反動増
>  
> 輸送人員      運輸     売上高        
> (万人)        収入     (営業収益) 営業利益  純利益
> 28822(0.0%) .☆   729【+1.0%】 4501(+1.2%)223(+34.5%) 92(-----) 近畿日本鉄道
> 31104【+0.9%】☆   455【+0.7%】 3358(+5.4%)547(+32.3%)281(+32.4%) 阪急電鉄
> 11299【+1.3%】☆☆ 155【+1.1%】 ----(----).---(-----) ---(-----) .阪神電気鉄道
> 14113(-0.1)      247 (-0.5)  1296(+5.5%)122(+41.0%) 65(+66.8%) 京阪電気鉄道
> 11456【+0.8%】☆.   265【+1.9%】  890(-0.4). 125(+18.7%) 52(+46.9%) 南海電気鉄道
782名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:43:07.18 ID:/Mx82bEF
うーん。結論として、関西であまり>>1みたいな話を聞かないのは、やはり
ある程度の流動性が確保されてきたから、ということになるのかな。

>>767
神戸でも長田区や兵庫区なんかのボロボロの街区は、地震で綺麗さっぱり
焼けてしまったからね。大開通りなんか走っていると、昔が思い出せない。

>>776
阪急神戸線なんか戦前の25分運転になかなか戻らないからな。当時はヤミで120km/h
だったのが、今は115km/hだし、停車駅増えてるし。
783名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:48:38.79 ID:YiuF1wAs
>>771
ロサンゼルスやニューヨークの方がひどいだろ。
中堅以上のリーマンが全員車通勤なんだから。
784名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 07:51:22.93 ID:jMik0AyI
大阪でも千里ニュータウンの話は出てるけど、泉北ニュータウンはどうなん?
あそこも初期の物件は多摩ニュータウンみたいなことになってそう。
785名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:08:36.17 ID:2hLP8M87
>>780
関東の場合はそこまでに至るまでの人口密度が高すぎて
超速達便を走らせられないんだろう
一応一部の路線に特快はあるが
ダイヤが過密すぎて速度は上げられないしな
異常なまでの首都圏一極集中の弊害だな

そもそも関西の新快速は
京都・大阪・三ノ宮間ノンストップ便だったからな
バブルの頃から京都・神戸の相対的な地位が低下し
いつの間にやら大阪に通勤客を送り届けるのが主目的の
通勤便に様変わりし、停車駅が増え運行区間も異様に延びたが
786名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:08:53.28 ID:6U+//bXG
東京そのものは南アルプス並みの交通障害だよ
787名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:19:24.89 ID:6U+//bXG
普通の田舎だったら
トンネル掘れとか高速道路誘致
しよまいて自民党にかけるはず
788名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:27:20.51 ID:1X1Z+aPz
神奈川とか千葉の海沿い、
そんなに小さくない街の中心駅前でも結構シャッター目立つもんな。
仮に人口増えてて郊外SCは賑わってるとか言われても、
あの街の雰囲気じゃ見通しは暗そう。
川崎とか江東区は未だ高層マンション建設ラッシュだけど、
倉庫群の近くだったり跡地だったりで、
明るいイメージではないんだよね。
789名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:29:49.03 ID:s27l3+PD
品川〜熱海を通勤するような人は交通費が会社持ちだから新幹線使うのでは
790名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:32:03.28 ID:q6ijT1+P
>>785
JR西の新快速の充実は、並走する競合社の存在も大きいよな。
JR東海の新幹線も競争相手なんだし・・・。
姫路より西に行くと接続が悪くなるのな、こんどは逆に自社の山陽新幹線に客を誘導するために。
791名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:37:08.77 ID:sPUP07Np
東京は上京者の絶えざる流入が成長の原動力になっているし、上京者が減ると地方経済厳しいんじゃないか
792名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 08:56:33.98 ID:In0amg4/
>>782
関東は急に肥大化し過ぎた面があるし、同時に日本の少子化がものすごい勢いで
進んだので極端なんだろうな。
793名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 09:29:50.54 ID:6U+//bXG
やっぱり米軍基地の導入がいいよ
沖縄は元気あるもん

まあ韓国軍のほうが人気は上だろうけど
794名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 09:38:47.98 ID:I5xj+/8L
>>788
千葉の市原とか神奈川の厚木とか、そこそこ人口がいるはずなのに
表通りの裏や工業団地周辺が妙に寂れて見えるんだよね。
港町が好きで良く海沿いに旅行に行くけど、予想よりも三浦半島は寂れて見えた。
横須賀って冗談抜きに将来はスレタイにあるようなゴーストタウンになりそうな予感が・・・
795名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 09:48:20.38 ID:In0amg4/
横須賀は90年をピークに既に人口は漸減、三浦半島は土地が狭いのもあってか
市内の郊外住宅地を求めるファミリー層が市外に流出してるという市の報告があったはず。
796名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:28:09.10 ID:PPPLQ3Qc
>>723
対価が発生しないのなら、奉仕する意味無いだろ。
マトモな社会人にするのは、生んだ責任を果たしただけ。
社会人になったところで、関係としてはイーブンだよ。
したがって、遺産が無いなら世話する必要もない。
当然、両親のレクリエーションに付き合う必要もない。
797名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:41:31.51 ID:pPK8rSK9
>>785
関東のことは良く知らないけど、速い電車が走る線路が確保されてるかどうか問題はあるのかなぁ?
新快速は普通を抜いてなんぼですから……。

太平洋に面してて海の波が高いところってサーフィンブームはどうなったんだろう……。
ちなみにスノボブームもあったよ。(危ないけど)

白浜のお化けホテルみたいなのがあったんだけど、もうないかも?(良く知らない)
798名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 10:47:26.33 ID:pPK8rSK9
大阪の子だくさんな人って親世代と同居とか近くに住んでる人も多いみたいです。
まぁお金使えるならベビーシッター使ったり、一時預かりもいいですね。
もちろん親の手も借りていいんですけど、離れてたり親の年齢が上がってくるとどうなのって思う。
でも孫って親にとっては最強のカンフル剤かもしれない。
799名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 11:39:16.07 ID:2bFOJ/FW
横浜市でも、戸塚区とか泉区とかは増えているんだろうか?
港南区とかかなざわくが減っているとかだけど?
800799再掲:2012/11/13(火) 12:28:21.11 ID:2bFOJ/FW
横浜市でも、戸塚区とか泉区とかは増えているんだろうか?
港南区とか金沢区が減っているとかだけど?
801名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 13:45:49.03 ID:pa9KRzLE
>>780
> しかし同じ運賃でそれをはるかに上回る移動手段があるということ。

結局、関東の鉄道インフラは網の目のように発達してるけど
関西みたいに都市核を高速に結ぶような新快速が発達してない
そのため東京に一極集中することになる

>>785
> 関東の場合はそこまでに至るまでの人口密度が高すぎて
> 超速達便を走らせられないんだろう

人口密度というよりもインフラの差

> そもそも関西の新快速は
> 京都・大阪・三ノ宮間ノンストップ便だったからな

関西は都市圏が大阪、神戸、京都と分散していたから
中距離の都市圏移動交通を前提に国鉄の線路が充実した

>>797
> 関東のことは良く知らないけど、速い電車が走る線路が確保されてるかどうか問題はあるのかなぁ?
> 新快速は普通を抜いてなんぼですから……。

結局、そこに行き着くんだよな
JR西の新快速の充実ぶりは、日本最長の複々線区間、東海道・山陽線の草津〜西明石間 120.9km
を抜きにしてはありえないから
関西の発展してる地域は、この複々線区間と並行して私鉄が走ってるエリアと
複々線から枝分かれした路線の延長で、福知山線沿線、湖西線、大阪環状線だからな

滋賀の長浜が発展したのも、直流化投資やって新快速を呼びこんでから
それがびわ湖環状線につながり、敦賀まで延伸することになったしな
802名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 13:50:00.27 ID:HkBVWntV
東京過疎化
803名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:12:46.28 ID:BkqjFVfS
【イベント会場】

苦戦続く幕張メッセ…稼働率39% 東京ビッグサイトに押される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352733371/


幕張メッセ(千葉市美浜区)の2011年度の稼働率は39%にとどまり、前年度(34%)と比べ
微増ながら依然30%台に低迷していることが10日、県への取材で分かった。オープン当初の
1990年代前半は60%台だったが、東京ビッグサイト(東京・江東区)の開業などが影響。

県と千葉市が毎年補てんしている負担金の累計は昨年度までに356億円に上るが、県経済政策課は
「周辺への企業進出や新たな雇用を生み出し、地域経済に貢献している」とする。

だが、90年に66%を記録した稼働率(使用ホール数に基づき算定)は徐々に降下。
東京ビッグサイトが開業した96年以降はおおむね30%台後半と苦戦を強いられている。
主力イベントだった「東京モーターショー」(日本自動車工業会主催)も2011年からビッグサイトへと
会場を変更。メッセ低迷を象徴する出来事となった。
804名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:19:36.66 ID:kMNk/FeH
>>803
千葉でさえ切り捨てられる時代か・・・
805名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:34:36.10 ID:+CGe/0ZF
現在でも千葉駅以遠は都心通勤圏外だし千葉市もそうなる
可能性が低くはないからな。
806名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:39:41.98 ID:BkqjFVfS
>>804

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
807名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 14:53:16.19 ID:AvIFgVs8
>>803-804
東京はもはや自分の尻尾を食べて食いつないでる状態だなw
次はいよいよ胴体だろう。
808名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:07:26.44 ID:6aPkrKKI
関東のほうが複々線区間は長いけどな

上野〜大宮 26km
上野〜取手 37km
東京〜千葉 39km
東京〜小田原 84km
御茶ノ水〜三鷹 22km

総延長200km以上にも及ぶ
809名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 15:07:56.33 ID:6hXuF7q6
千葉はオワコン
810名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:13:37.40 ID:I5xj+/8L
>>803-804
幕張って東京方面からは行きにくい場所なんだよなあ。
何ていうか通勤しにくい。
実は俺自身今幕張方面に通勤してる身なんだけど、総武線だと途中の津田沼で
停まっちゃう便が多くて困る。おまけにJRも京成線も快速が停まってくれない。
じゃあ京葉線はっていうと船橋に住んでる俺の場合いったん西船橋で乗り換えるんだけど
便数は少ないしありえないほどホームがすし詰め状態。ありゃじきに床が抜けるぞ・・・
しかも大雨や強風でダイヤは狂いまくり。

買い物自体はしやすいしマンションも増えたけど、年取ってからも住みたいって感じじゃない。
同じ千葉県内なら館山とかのほうが確かに心が落ち着くかも。
811名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:43:15.68 ID:Tve62rxo
>>784
泉北歯止めかからなさそうだな
都心からが千里より遠いからなあそこ
堺市も支えられるようなものは何もないし
市長も変な意地張ってるし
国土軸のある千里はほぼ放置でも何とかなってるけど
堺市はどうするつりなのだろうな
812名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 16:52:34.42 ID:6U+//bXG
>>808
輸送断面ではそうなんだが スピードが

例えば山陽や九州新幹線よりも乗客数は
大きいはずだけと平均速度は激おそいだろう
813名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 17:00:21.17 ID:I5xj+/8L
>>811
大和川から南は正直もう放置状態になっていくしかないと思う。
ニュータウンにしても泉北、金剛、羽曳野、河内長野、阪南・・・・・・
みんな大阪市内からのアクセスは決して悪くはないがイマイチ。
堺市が起死回生のきっかけにしようとしていたシャープもあのザマだし。

北摂や梅田にいろんなものが集まっていくのはしょうがないことだと思うわ。
楽天が川西市に物流センターを作るけど、あれだって第2名神開通を見越した
北摂・阪神間重視の表れ。結局淀川以北と大阪環状線内に全てが集約される。
814名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:13:01.58 ID:In0amg4/
>>808
国鉄が費用度外視で金つぎ込んだ通勤五方面作戦があるからなw
815名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:13:35.23 ID:/4qQbAwr
>>804
首都圏、東京が衰退曲面になり初めてるのは
人口集積動態見ても明らかだが
それが進んだ時の周辺郊外地域の衰退、寂れ方は
世代の偏りや出生率、東京都心以外の求心力の無さ等を考えたら
京阪神の比じゃないだろうね。
816名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:20:53.42 ID:q6ijT1+P
関西だと、京都・大阪・神戸とそれぞれに個性的なんだが、
関東だと、東京・横浜・・・でおわりなんだよね。しかもどちらも旧国で言えば武蔵国、昔は同一地域とされた地域。
ただ、東京の場合はターミナルごとにそれぞれ個性があるので、今のところ求心力は強い。
新宿一駅で大阪の梅田並で、それに準じるターミナルが池袋・渋谷・上野・品川・・・とあるわけ。
817名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:21:25.16 ID:I5xj+/8L
>>815
千葉は人口が増えていた数少ない得意先のTX沿線と浦安を震災で
まるまる失ったも同然だからな(その中における唯一の例外は流山)。
埼玉も人口減少地域が秩父方面・熊谷方面・幸手方面と広がってきてる。
神奈川も川崎・藤沢・大和・横浜北部以外の町はパッとしなくなってきた。
首都圏は外縁からどんどん弱ってきているのは明白。
818名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:27:20.15 ID:kMNk/FeH
>>810
千葉行ったことあるけど、千葉市内より船橋駅前やJR津田沼駅前の方が元気に見えたよ

>>815
急激に発達したものは急激に廃れる。
単純といえば単純な摂理だけど、厳しいもんだ
819名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:37:47.38 ID:ELBA+Trj
>>813
新名神は山の中をぶち抜くバイパス道だから
基本は大阪を素通りする車が通るだけだぞ
大阪中心部に向かう道路の混雑を緩和させるために作る
これが出来れば恒例の中国道の渋滞が解消されるということな

そういう意味では2年後に出来る阪神高速大和川線も大きい
西名阪から市内を経由せずに湾岸線に抜けられるようになるから
少しでも経費を節約したい長距離ドライバーにとっては
新名神よりも名阪国道のほうが重要なんだよ
820名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:40:45.55 ID:58TINfg1
【イベント会場】

苦戦続く幕張メッセ…稼働率39% 東京ビッグサイトに押される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352733371/


幕張メッセ(千葉市美浜区)の2011年度の稼働率は39%にとどまり、前年度(34%)と比べ
微増ながら依然30%台に低迷していることが10日、県への取材で分かった。オープン当初の
1990年代前半は60%台だったが、東京ビッグサイト(東京・江東区)の開業などが影響。

県と千葉市が毎年補てんしている負担金の累計は昨年度までに356億円に上るが、県経済政策課は
「周辺への企業進出や新たな雇用を生み出し、地域経済に貢献している」とする。

だが、90年に66%を記録した稼働率(使用ホール数に基づき算定)は徐々に降下。
東京ビッグサイトが開業した96年以降はおおむね30%台後半と苦戦を強いられている。
主力イベントだった「東京モーターショー」(日本自動車工業会主催)も2011年からビッグサイトへと
会場を変更。メッセ低迷を象徴する出来事となった。
821名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 18:42:01.72 ID:58TINfg1
>>817

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
822名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 20:53:21.25 ID:EUDTdzpE
>>815

首都圏が衰退して来たというよりは
地方の人間に、首都圏に出てくる余裕が無くなったって話が先だよ。
明確に、地方の衰退が先。だから、首都圏も当然弱くなる。
受験対象の変化とか見ればそれはハッキリ明らかで。

経済のパイ自体も落ちてるし、むしろ減って当然、
少しずつ適正なバランスになって来ているのだと思う。
未だ首都圏の以上な一極集中は異常そのものだから。

ってか、もうそれぞれの地域に関所でも設けようぜ・・・・w
関西人とか一切要らんし。お互い様ってんなら、それでいいだろw
823名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:01:47.87 ID:/4qQbAwr
>>822
東京都内都心部以外の東日本全体への
死刑宣告に等しい処方箋な訳だが?
出生率、若年層数とか考えると
東日本地域の衰退度数はとんでもない事になるぞ
824名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:04:31.80 ID:7X+OgfUW
こんだけ優遇されてて衰退とか、どんだけ無能なんだトンキン・・・
825名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:10:10.75 ID:lfGsoTYn
>>813
> 北摂や梅田にいろんなものが集まっていくのはしょうがないことだと思うわ。
> 楽天が川西市に物流センターを作るけど、あれだって第2名神開通を見越した
> 北摂・阪神間重視の表れ。結局淀川以北と大阪環状線内に全てが集約される。

アクセス環境の悪かった、神戸、阪神北部、北摂、京都南部、滋賀湖南が
2016年の新名神の神戸区間開通でシームレスにつながるメリットは大きいね
もともと人口が増えている地域がほとんどだし、北摂、京都南部は、
これから関西の軸として発展していくのは間違いないだろうね
826名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:13:40.83 ID:EUDTdzpE
>>823

知らん、別に良いんじゃないの?
東北だけじゃない、日本全部を支える為に
首都圏の人間はひたすら持ち出しについて甘受してるのに
糞ウザ関西人とかはひたすら絡んでくるし
田舎人はでけー家でのんびり呼吸しながら文句言ってくるし

じゃあテメーで勝手に生きて死ね、と。
827名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:15:32.24 ID:EUDTdzpE
首都圏は重り外したらグワっと伸びるよ。

勿論、一極集中という国策が故の恩恵でもあるわけだから
本来は今まで通り日本中に還元するのが当たり前だけど、
それを理解出来ない糞ウザ関西人をはじめ
地方とかのブーブー言ってる奴らを抱えて行くのは
もう我々としてもウンザリなんだよ。

単純に地域地域のポテンシャルを比べた場合
関東が超絶圧倒的に強いってのは誰の目にも明らか、
それをもうバランス取らんで自分らの思うまま
稼いだ金全部自分らの為に使っていいというなら
我々からすればそんな美味しい話はねーよ。
828名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:18:01.22 ID:YPxb3l1K
>>801
インフラの差ってさぁ…
首都圏の東海道線は三複線+別線複線なわけで。

緩急接続を積極的に用いる私鉄ダイヤのJR西日本と違って
少ない普通列車に極力詰め込むJR東日本という経営方針の違いはあるが、
それを抜きにしても高速運転ができない事情があるってことよ。

一つは、線形。保土ヶ谷から藤沢付近辺りまで、多摩丘陵から三浦半島に至る
丘陵地帯を通り抜けるから、線形が良くない。どうしても100km/h前後で頭打ちになってしまう。

もうひとつは、停車駅の選定。
東京駅から平塚駅まで60km以上にわたって延々と市街地が続く(関西的な感覚だと小田原まで80km以上?)から、
新快速にあたるような高速列車の停車駅選定が困難。この下に駅一覧を並べておくから、新快速の停車駅を考えてみな。
829名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:19:44.99 ID:WgsUSn1R
東京は国策で発展してきただけ
大久保利通も言ってたように、東京人は世知も創造力にも乏しい
830名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:21:55.69 ID:HjvwE2PB
>>822
関所作る前に
近畿発祥の企業を全部返してな
吸い上げるだけ吸い上げて関所はなしなw
831名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:28:58.98 ID:EUDTdzpE
>>830

知らんよ、発祥なんてw
そもそも、残りたい奴は残ってんだろ。
パナソニックなりシャープなりw
言っとくが、選んだのは企業自身だからな。
勿論、帰るのも自由だ。

別に関東のために東京一極集中があったわけではないし
だからこそ東京で産まれた金は満遍なく日本中に撒かれていた。
なのに、能無しクズ関西人達をはじめ日本中から文句が来るなら、
その通り、うちらで囲い込んでやるよって話だ。
832名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:30:15.39 ID:kMNk/FeH
ID:EUDTdzpE
>地方とかのブーブー言ってる奴らを抱えて行くのは
>もう我々としてもウンザリなんだよ。
どこの人かはしらんが、東京郊外の人なら
この台詞、正に東京郊外にこそ降り掛かってくる言葉なんだよね
首都圏でも都心に遠い場所は衰退する時代、急速に高齢化する郊外は今後厳しいだろう
東京が周りの街に言ってるかのようだ
「千葉や埼玉や神奈川とかのブーブー言ってる奴らを抱えて行くのはもう我々としてもウンザリなんだよ。」
833名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:30:41.71 ID:lfGsoTYn
>>819
> >>813
> 新名神は山の中をぶち抜くバイパス道だから
> 基本は大阪を素通りする車が通るだけだぞ
> 大阪中心部に向かう道路の混雑を緩和させるために作る
> これが出来れば恒例の中国道の渋滞が解消されるということな

新名神の開通によって、北摂、京都南部が、人口が増えてる
岡山と東海と短時間でつながるメリットは大きい
確かに通過交通の渋滞解消の側面もメリットは大きいが
ミッシングリンクのピースが埋まり交通網が連続することで

北摂、京都南部に関西の高速交通ハブ機能が生まれる
この地域にブルーオーシャンのビックチャンスが出来る


> そういう意味では2年後に出来る阪神高速大和川線も大きい
> 西名阪から市内を経由せずに湾岸線に抜けられるようになるから
> 少しでも経費を節約したい長距離ドライバーにとっては
> 新名神よりも名阪国道のほうが重要なんだよ

阪神高速大和川線は、長距離ドライバーにとってのメリットと
大阪市内の渋滞解消のメリットは大きいが、それ以上でも
それ以下でもない
もともとレッドオーシャンの大阪の朱の色が薄まるだけのこと

名古屋第二環状自動車道、東海環状自動車道、伊勢湾岸自動車道、
新名神が出来て、愛知県で発展したのは

レッドオーシャンの名古屋ではなく、ブルーオーシャンの東尾張、西三河

愛知で起きた高速網の結節での都市構造の変化が、新名神の神戸区間開通で
関西でも間違い無く起きるよ

さらに新名神全線開通後は、びわこ京阪奈線構想が控えている
http://www.pref.shiga.jp/kakuka/h/kotsu-s/biwako-keihanna.html

北摂と京都南部のブルーオーシャン度は、ものすごい可能性を秘めてる
おそらく今後日本で一番発展するのは、このエリア
834名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:31:38.89 ID:WgsUSn1R
>>831
十分わかったからもう大阪に絡んでくるなよw
835名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:32:28.38 ID:EUDTdzpE
ちなみに、親父が昔関西経済同友会のスタッフだったんだが
いつもそこで言われていたのが
「大阪の企業が真っ先に手を上げて我先にと東京へ出て行った」これだそうなw
大阪企業は奪われたんじゃないんだよ。
自分で大阪を捨てたんだ。これを間違えんな。

そんでもう一度言うけど、我々からしたら
「帰りたければいつでも帰れ」「ただし残るなら勿論歓迎する」これ。
そしてそれを決めるのは、近畿人ではなく、企業だからな。
何なら「お前らは大阪で産まれたんだから帰って来い」運動でもしてみればw
836名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:35:13.34 ID:WgsUSn1R
>>835
十分わかったからもう大阪に絡んでくるなよw
837名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:35:33.90 ID:HjvwE2PB
>>835
そら霞ヶ関と癒着したほうが商売上有利に進むから
そうなる罠w
関所を作るとなれば、当然中央省庁解体もやるんだよな?
それで企業がどう動くか、非常に楽しみだわw
838名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:36:36.54 ID:52LSWSs+
>>833
お前滋賀作を装ってるけど
実は愛知の人間だろw
839名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:38:52.68 ID:EUDTdzpE
我々としては、一極集中モデルの中での我々の役割として
異常な人口流入による弊害をがっつり受け入れつつ
一生懸命金を稼いで日本中にバラまくってことに文句は無いんだよ。

ただ、グダグダグダグダ言ってくる地方民とかが出て来て
今の体制にすら文句が出るならケツまくったっていいって話だ。
今までの経緯なんてどうだっていい、「重り」を切り離した
現状の首都圏ってのがどれだけのポテンシャルを持っているのかって事を
そのとき、首都圏以外の全ての地域は思い知る事になるだろうや。
840名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:41:31.82 ID:EUDTdzpE
まあ、地域主義的な張り合いなんて本当に意味ないと思うけどな。

結果日本が巧く回ってりゃそれでいいわけで。
そういう地域同士の張り合いを始めたら
そら今まで国策上がっつり鉄壁の優位を築いた首都圏が
超絶圧勝するに決まってるけどだから何なの?って話で。

お前らは、そんなに、東京ズルい、とか、近畿は偉い、とかやりたいの?
俺にはそれが理解出来ん。だったらとっとと関西で独立でもしろよと。
841名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:41:34.97 ID:z8Op8SUg
首都圏への集中は、311&福1事故というより、リーマンショックで「2回目の終了」を迎えてるんだけどね。
首都圏は、第二次大戦後2回、集中逆回転の転機がある。1973年と、2009年。
1回目の終了は、松田悦佐が示す通り、田中角栄政権の経済政策によるものだったから、
今回も同じだろうと、>>827のような幻想を抱くんだけど、
今回は、外資が、東京を見捨てて勝手に出ていったことに起因するものだから、
「重しを外」せば、ますます首都圏は収縮することになるから、話は反対だ。
尚、関西が復権するわけではない。関西は1970年以降連敗で負け慣れしているから、撤退戦の痛みが少ないだけ。
842名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:45:07.46 ID:6U+//bXG
>>818
複複線で通勤しようなどは 東京かムンバエだけだろ
あり得ね
843名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:46:19.14 ID:kMNk/FeH
>>841
地方は人口減や高齢化の弊害を20年近く前から既に受けてるからなあ
それがここ数年で急速に襲ってくる首都圏はどうするんだろうね
844名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:48:14.31 ID:7OyK5MYS
>>835
企業組合もとに戻して東京キー局制をなくしたら
普通に戻っていくよ
845名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:50:31.19 ID:4cmf6FOx
その複々線は、地方人からせしめた道路特別財源で建設したのにな

毎日、地方から搾取した鉄道で通勤しつつ、地方が重しとは笑えるギャグだね。

一般会計で、地方に交付税配って、トンキン様は偉いぞーといいながら、

裏では特別会計でしっかり地方からせしめている
846名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:51:04.80 ID:7OyK5MYS
>>839
つーか、東京一極集中政策下では、
東京と地方の対立構造は織り込み済みのはずで、
(だってあってあたりまえなんだから)
逃れようもないはずのものなんだから、そんなにぴりぴりしても意味ないよ
847名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:52:24.92 ID:EUDTdzpE
>>844


自身の根本的な問題に目を向けられず
そういうものに関西衰退の要因を求め
東京を叩く事で誤摩化してしまう精神こそ
関西の最大の弱点であると
関西経済同友会ではずっと議論されているんだよ。
わかってないのは市井のレベルの阿呆だけ。
848名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:54:00.61 ID:biZfzpDk
>我々としては、一極集中モデルの中での我々の役割として
>異常な人口流入による弊害をがっつり受け入れつつ
>一生懸命金を稼いで日本中にバラまくってことに文句は無いんだよ

少子化が進み過ぎて、弊害を受け入れられなくなってきてる
ってのが>>1でしょw
首都圏末端部から死につつある。

昔の田舎 長男は田舎に残り、次男以降は東京に出る
今の田舎 長男は田舎に残り、次男以降は少子化でいない。

東京と田舎の少子化の影響を、東京が一手に引き受けてる。
だから、これから東京が一気に高齢化が進むんだよ。
849名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 21:58:50.91 ID:7OyK5MYS
>>847
ここ15年で、関西経済同友会がその種の提言を披露したことがあるか?
少なくとも私自身の記憶にはない。
なにかニュースソースでもあればいただきたいものだが

最新4月の提言では明白に一極集中を是正すべきと公表している。
850名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:00:33.28 ID:kMNk/FeH
首都圏の人間(埼玉人とかかもしれんがw)も余裕がなくなってきて
大阪を過剰に意識するID:EUDTdzpEみたいなやつが出てくる時代か・・
851名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:02:32.72 ID:EUDTdzpE
>>849


親父がスタッフだったからとしか言えないなー
これはガチすぎるほどガチなんでソースとか言われてもw

勿論、表向きには、どんな理屈を付けてでも
関西に出来る限り有利な形を引っ張ってくるように動くだろうがね。
ただ、トップに居る人間達は、大阪の凋落と企業の東京進出は
基本的にその企業そのものが選択した事だってのは常に言ってたって事。
他県の企業群はここまであからさまに率先して東京に行かなかったって。
852名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:04:45.11 ID:7OyK5MYS
「おとうさんがいったことだから正しい」とか、
小学生を相手にしてたとはな
853名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:05:12.47 ID:lfGsoTYn
>>838
滋賀作でもないし装ってもいないし愛知の人間でもない
今は新幹線新駅が出来たり地下鉄の路線ができるより
高速連絡網が充実してることが一番の成長条件
その次の成長条件が新幹線駅からの利便性

首都圏、沖縄以外のすべての人口増加地域が高速網の充実で
物流が機能的に動くようになり人口増加につながってる

愛知、滋賀湖南、岡山・倉敷、福岡、鳥栖、富山、金沢、宇都宮、高崎

すべて高速連絡網とバイパス整備が充実して伸びている地域
854名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:07:32.24 ID:VjvAbA8G
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1

この手の話になると必ず沸く東京民の関係ない主張
一極集中解消の訴えは何年前から言われてることやら
そのたびに頑強な抵抗をして叩き壊してるのも誰なのか
そりゃあまあ認めたら東京の歴史がすべて崩壊するからな
といっても実質戦後からの歴史しかないがw
855名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:07:35.09 ID:kMNk/FeH
父親は関西で仕事してたのに
子供はバリバリ首都圏人ってこと?どういうことなんだ
856名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:07:56.44 ID:biZfzpDk
堺屋太一の「敵はアメリカではなく大阪にありby中央官僚」
の話の方が、信頼できるなw
857名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:08:56.65 ID:z7tat21p
>>850

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
858名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:09:45.32 ID:52LSWSs+
>>853
じゃあなんで一日中張り付いて同じようなレスばっかりしてるんだ?
>>765もお前だろw
いい加減ウザイ
859名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:10:53.77 ID:EUDTdzpE
>>852

ソースが中の人でそれが親父だったんだから仕方ないだろw

実際関西人でも、トップの人間達は
無駄な被害者論とかにとっぷり浸かって
東京批判でお茶を濁すような奴らばかりじゃないってことだ。
彼らは我先に東京へ行ってしまった奴らとその体質こそが
関西の弱さそのものだった、とそうきちんと理解してるんだよ。


>>855

別に珍しくもなんともねーだろw
うちは親父が政治絡みからの色々な人なので
余計に変な家庭であるのは間違いないがw
860名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:14:13.95 ID:kMNk/FeH
まあ両者混在だろうな原因は
東京に行った企業自身の責任、一極集中政策の弊害
どちらかが100%ってことはないよ
861名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:16:34.54 ID:52LSWSs+
>>860
企業は利潤を追求するためには何でもする
それを規制して適正化するのが役人の仕事
その役人が率先して一極集中をやってるだから
どうにもならないw
862名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:17:17.79 ID:z8Op8SUg
松田じゃなくて増田だった。俺はヘボン式で打つのでタイプミス。
ちょっとだけ補足すると、首都圏への集中は戦後2回山があって、この2回は性質が違う。
一回目は、東京五輪のため東京を盛り上げる国策集中で、1960年頃から1972年ごろまで。田中角栄が「止めた」。
二回目は、グローバリズム=米国の再覇権の波及で、米系外資が東京の、それも六本木周辺にしか興味が無く、
それに引きずられて国内経済も東京に再集中した。これがリーマン・ショックで「終わった」。
>>827も石原慎太郎も東京都庁の役人も、一回目と二回目の違いを分かっていない。
だから、東京五輪おかわりとか、変なことばっかりやってるw
863名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:17:50.17 ID:1/ZzkR/w
>>835
それにも関わらず大阪人は
東京が搾取したと被害妄想を展開する
だから大阪人は妄想癖の精神疾患者だと言われる
864名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:18:14.03 ID:biZfzpDk
実際、首都圏は日本一の人口を誇る日本最大の商圏だし、
一企業が国の一極集中政策に抵抗することもできないしなw
865名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:19:06.91 ID:z7tat21p
【イベント会場】

苦戦続く幕張メッセ…稼働率39% 東京ビッグサイトに押される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352733371/


幕張メッセ(千葉市美浜区)の2011年度の稼働率は39%にとどまり、前年度(34%)と比べ
微増ながら依然30%台に低迷していることが10日、県への取材で分かった。オープン当初の
1990年代前半は60%台だったが、東京ビッグサイト(東京・江東区)の開業などが影響。

県と千葉市が毎年補てんしている負担金の累計は昨年度までに356億円に上るが、県経済政策課は
「周辺への企業進出や新たな雇用を生み出し、地域経済に貢献している」とする。

だが、90年に66%を記録した稼働率(使用ホール数に基づき算定)は徐々に降下。
東京ビッグサイトが開業した96年以降はおおむね30%台後半と苦戦を強いられている。
主力イベントだった「東京モーターショー」(日本自動車工業会主催)も2011年からビッグサイトへと
会場を変更。メッセ低迷を象徴する出来事となった。
866828:2012/11/13(火) 22:21:38.65 ID:YPxb3l1K

速 駅名 乗車人員 備考                                           JR西日本駅対比(大阪駅94%=大阪駅の0.94倍)
●東_京 380,997 東京代表駅、新幹線、山手線、京浜東北線、中央線、京葉線、地下鉄接続(JR西1位/大阪駅94%)
●新_橋 243,890 山手線、京浜東北線地下鉄接続                          (JR西4位/京橋駅187%)
●品_川 323,893 新幹線、山手線、京浜東北線、京急線接続                    (JR西3位/天王寺駅240%)
●川_崎 185,651 政令市川崎代表駅、京浜東北線、南武線接続、バス便多           (JR西2位/京都駅100%)
●横_浜 394,900 政令市横浜代表駅、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン、東急線、相鉄線、京急線、地下鉄接続、バス便多(JR西5位/三ノ宮駅293%)
●戸_塚 105,538 横浜市南西副都心、横須賀線、湘南新宿ライン、地下鉄接続、バス便多  (JR西13位/元町駅218%、10位/高槻駅171%)
●大_船 *93,397 横須賀線、湘南新宿ライン、湘南モノレール接続、バス便多          (JR西8位/神戸駅138%、24位/山科駅295%)
●藤_沢 102,054 藤沢市代表駅、小田急線、江ノ電接続、バス便多                (JR西46位/兵庫駅482%、**位/大津駅579%)
|辻_堂 *50,203 湘南C-X開発中、バス便多                             (JR西12位/明石駅97%、33位/石山駅205%)
●茅ケ崎 *54,465 茅ケ崎市代表駅、相模線接続、バス便多                     (JR西25位/西明石駅179%、32位/南草津駅220%)
●平_塚 *59,757 平塚市代表駅、バス便多                              (JR西42位/加古川駅272%、27位/草津駅218%)
|大_磯 **7,605
|二_宮 *13,861                                               (JR西**位/守山駅91%)
●国府津 **6,364 御殿場線接続
|鴨_宮 *12,525                                               (JR西**位/野洲駅91%)
●小田原 *32,469 小田原市代表駅、小田急線、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道接続       (JR西16位/姫路駅70%、JR西**位/近江八幡駅191%)
●早_川 **1,391
●根府川 ***,639
●真_鶴 **3,669                                               (JR西**位/英賀保駅94%)
●湯河原 **5,976                                               (JR西**位/能登川駅83%)
●熱_海 **8,871 熱海市代表駅、新幹線、JR東海方面、伊東線接続               (JR西**位/彦根駅89%、**位/米原駅197%)
867名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:21:51.26 ID:kMNk/FeH
>>862
ちなみに二回目って何年くらいから始まったんですか?終了は2008年ごろでしょ
868名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:22:37.34 ID:YPxb3l1K
あっ、小田原駅に新幹線を追加で。
869名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:25:43.99 ID:biZfzpDk
まあ、いずれにしても、
関西人は上京するな、とか言ったところで、
このスレ的には、首都圏の高齢化に拍車がかかりますよ
というだけだよね。
870名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:32:26.18 ID:z8Op8SUg
>>867
1995年頃という印象がある。少なくとも、1980年代のうちは、東京再集中は始まっていなかった。
誰の目に明らかなものとして、決定的になったのは1998年頃。
東大生トップの就職先が、大蔵省から投資銀行に変わった?という噂が飛び交った頃だな。
リーマン・ショックも一連の出来事だから、東京の「凄惨な国際的空洞化」に波及したのは
翌年2009年になってからでいいと思う。経済史に揃えて08年でも大きな問題はないけどね。
871名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:37:45.36 ID:I5xj+/8L
>>870
実際、1990〜1995年にかけて、北海道、岩手、宮城、福島、新潟、長野、山梨、
富山、石川、福井、静岡、岐阜、三重、岡山、広島、香川、佐賀、熊本、大分、宮崎、沖縄、
これらの道県で人口が増えてるのが国勢調査で分かるんだよな。
でもってこの時期は、東北や甲信越、中国道沿線などで工業団地が造成されたり
高速道路の延伸や新規開通が集中したりした時期とほぼ重なっている。
逆にこの時期、東京都や23区の人口は減ってる。
872名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:42:33.06 ID:hagIR8P1
なんでこのスレは、滋賀とかの話を鼻息荒くしてるの?
まあ、力抜けよ。
一生行くことも興味も全く無いからww
873名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:42:49.93 ID:lfGsoTYn
>>870
1994年に東京圏の人口集中がマイナスになって
再び増加しだしたのは1995年だったはず
阪神大震災で神戸がやられて神戸の港湾機能が
横浜に流出したのがきっっけ
874名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:44:00.57 ID:zA+A2O1X
あと20年したら、マジで土地の値段がクソみたいに下がる時代が来るなwwwwwww
875名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:44:22.54 ID:biZfzpDk
神戸の港湾機能は、大阪に移ってるよ。
神戸港の取扱貨物量の減少ペースと、
大阪港の取扱貨物量の増加ペースが、
まったく同じだからねw
876名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:46:34.69 ID:kMNk/FeH
>>870 >>873
なるほどな・・
ってか1995年くらいから日本のGDP成長してないな
877名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:47:36.99 ID:Rq5EZQCP
>>863
そして今度は東京が衰退しきって、トンキンの「上京した田舎者のせいだ!」被害妄想が始まるのですねw
878名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:55:26.24 ID:biZfzpDk
このスレで、
東京の高齢化を緩和する「上京する田舎者」
に責任をなすりつけるのは、被害妄想どころか真逆の誤りだよな。

田舎者様、お願いですから上京してください

が、このスレの東京応援派の正しい反応w
879名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 22:59:06.91 ID:N/Wj0+lV
放射能と老人まみれwww
880名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:16:41.54 ID:lfGsoTYn
>>871
バブル崩壊後の公共工事のバラマキがすごかったからね
しかし、結果的にはそれが財政圧迫の原因になったし裏目に出た
881名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:24:39.62 ID:6q/jFuHc
元記事、具体的にどことは書いて無いのな
東京郊外だなんて曖昧すぎる
各エリア・自治体によって状況は結構違うのに

あと、このゴーストタウンに東京都下は含んでいるのか?
882名刺は切らしておりまして:2012/11/13(火) 23:43:09.28 ID:lfGsoTYn
>>881
多摩ニュータウンのことだと思うが
883名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 00:08:25.38 ID:KaEOYtnS
ゴーストタウンは風情があっていい
884名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 01:14:43.34 ID:Q0KWm4h9
東京郊外衰退スレで、大阪土人の恨み言蔓延でワロタww
885名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:26:57.25 ID:WNK9V5nf
東京が自分の力で発展したと思ってる人がいることにびっくり!
「ポテンシャル高い」って、官僚がいなければ何の取り柄もない町なのにw
情弱ってこういう時に使う言葉じゃね?
886名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 02:42:22.63 ID:BblYhcGd
>>885
北朝鮮並みの情報統制社会だから仕方がない
哀れな人たちなんだよ
887名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 03:41:13.07 ID:vobm6ak9
東北の日本海側在住者としては関西集中が東京一極集中を移植したようなものに
なるのではないかと気がかりでならないのだが。

日本海がわは「日本海ベルト地帯」をつくれるようにならないと。
888名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 06:59:04.15 ID:rVCSAi7D
>>808
距離が長くても満員電車が解消されてない、っことはそういうこと。
東京のインフラは貧弱すぎます。
889名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:00:56.66 ID:lsmuLmna
>>887
関西は平野部が狭いから
東京のような一極集中型は物理的に無理だよ
890名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 07:33:18.05 ID:DxvBp7L5
確かに日本海側の自立は必要だけど山形みたいに県庁所在地が内陸部にあると日本海側の強化には非協力的な県もあるしなあ…
難しい
891名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:12:43.68 ID:XEEf4N80
>>769
鉄道に関して言うと
関東の鉄道というのは本線レベルが放射状に伸びていったが、
関西の本線レベルというのは東西に平行して発達している。

関西の鉄道は戦前からお客獲得合戦したぐらい競争が激しく、
その分サービスもいい。

正直、姫路〜米原は新幹線要らんだろと思うほど使いやすい。
通常ならJRは新幹線へ徹底的に誘導するようダイヤを組み立てるものだが、
そうなってないのは戦前から続く私鉄との激しい競争の結果でもある。
892名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:14:45.18 ID:vL4QLcL1
老人が権利の主張しすぎた結果だ
自業自得
893名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:41:55.18 ID:Uqm+9qFv
>>891
米原は会社違うし。国鉄時代はそんな便利でもなかったよ。
彦根折り返しとかいう意地悪新快速もあったし。
関東でも在来線と新幹線で会社が違う小田原とかは在来線も小田急も選択肢に入る。
高崎や宇都宮は新幹線しかありえないが。
894名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 08:59:10.13 ID:nCVla1KS
従来は東北や北海道や九州なんかを吸ってたけど、その地方が高齢化して
吸う若者がいなくなった
結果、同じ関東の周縁部から吸い始めてる、千葉、神奈川が最初に人口減少して
いまは東京都内でも郊外を少しずつ吸ってる最中
895名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:08:05.18 ID:t0cqn5ui
もう東京はうざいから鉄条網で隔離して閉じ込めてしまえよ
896名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:36:57.28 ID:DxvBp7L5
>>894
西日本は若者がいても近い京阪神に流れたりだしあといよいよ吸う相手がいなくなったよな
897名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:38:02.29 ID:nCVla1KS
東京は郊外から消えていく! 首都圏高齢化・未婚化・空き家地図
(光文社新書) [新書]
898名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 09:42:11.85 ID:UOEvml63
けど多摩センター駅とか年寄り目立たないじゃん
田舎じゃどこに行っても年寄りがウヨウヨしてる
899名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:04:30.66 ID:nCVla1KS
最新の都道府県別平均年齢(若い順)
1 沖縄県  39.1
2 愛知県  41.5
3 滋賀県  41.6
4 埼玉県  41.8
5 神奈川県  41.8
6 千葉県  42.4
7 大阪府 42.6
8 宮城県 42.8
9 東京都 42.8
10 福岡県 42.9

東京は9位で決して三大都市圏では若い方ではない
大阪の方が若いというのが意外
900名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:14:12.16 ID:UBhd+aZH
>>889
ほんとうなら 大阪中心に
山陰、北陸 南紀 四国へ
放射状に伸ばすべきなんだが
とうの大阪が東京マンセだから
周辺にそっぽ向かれてるな
901名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:16:29.45 ID:kwy8DlKK
>>887
仮にそうなったとしても(どう転んでも、今更あり得ないと思うけどw)、
東北の『日本海側』については、今よりプラス面のほうが確実に大きいから安心汁w
地政学的問題として、日本海側を『裏』に追いやったのは江戸東京(関東政権)。
特に、会津と山形(と新潟)がいつもこの点を誤解する。
(会津と長岡=徳川幕府のいわば身代わりサンドバッグ、山形=秀吉への恨み、という歴史的事情からだろう)
おまえさんたちが僻地に転落したのは、明らかに近畿凋落と東京一極集中のせいなんだぜ?と思うよ。
東北でも太平洋側、特に常磐地区にとっては>>887は真だが、あそこは最早それどころじゃない…
902名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:17:04.48 ID:4qmrNDQR
平日の昼間にバスに乗るとジジババしか乗ってなかった
しかし最近では若者も増えてきた 無論仕事で乗ってる風ではない
これはこれでやばい
903名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:34:13.76 ID:h8iBvhD/
>>902
バスは、じいさんばあさんが医者や買い物に行くのに満員だ。
昼間でも、用事があって街に行くのには必要不可欠。
首都圏でも東京23区以外は、
買い物に不自由するようになっているね。
904名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 10:53:43.96 ID:UBhd+aZH
>>902
若者といえばみんな原付かスクーターだったんだけど
いまはバス派が増えてるのか
まあ いい傾向じゃね
905名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:30:43.66 ID:P/hrunrk
>>835
おまえさん、わかってないな。
その大阪の企業が喜んで東京に移転した背景が問題なのよ。
国が東京に移転するメリットを大量に用意したからね。
906名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 11:56:35.25 ID:tCqYOFBH
>>902
しかもタダやでぇw
907名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:00:46.32 ID:ODyzq4/3
>>899
大阪と同じく東京は戦前からももともと大都市なので、世間で言われてるほどよその人の割合が高いわけではないんだよね
むしろ周辺3県のほうが余所の県出身者割合は高い
908名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:02:14.70 ID:4HeX1rch
東京都シルバーパスは、格安だが、一応有料な。
http://www.tokyobus.or.jp/silver/silverpass_01.html
909名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:24:45.69 ID:nCVla1KS
3−4年前に「2035年の都道府県人口予想」とか「2050年の人口予想」とかが
発表されて首都圏一人勝ちが予想されてたんだけど、微妙に今は違う未来になっていそうだな
910名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:31:09.07 ID:UBhd+aZH
20〜30代も格安にできたら
会社の通勤補助がうくから
ちっとは 働きやすくなるだろうな
911名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:38:51.88 ID:8W1UZ8NX
そりゃ東京近郊に、近郊の高齢者を賄いきれるだけの労働人口が確保できるだけの雇用が無いんだから。
スーパーのアルバイトみたいなのも雇用に混ぜてカウントして、
労働者は増えてるのに税収は増えない!不思議!とか真顔で言ってるんだからもう国策だろコレ。
「地方がバカすぎて任せられんわ」って、地方自治を殺すための。
912名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:45:45.64 ID:03D5kynR
>>911
横浜クラスの都市でも、
横浜市民全体の雇用を満たすだけの、
事業所とか大規模工場とか会社とかがないんだよね。
だから、朝のラッシュ時に、膨大な人が東京駅まで通勤に出ている。
913名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:48:33.48 ID:P/hrunrk
>>909
あの手の予測は首都圏は過大に地方は過小にでる。
20年前の予測で今の大阪なんかは800万人を割ってるし。
914名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:49:11.30 ID:ut6jo6K0
>>909
人口減るのが一番遅いのは首都圏ということに違いはない
とはいえ千葉県だけはすでに人口減少してる
首都圏全域で人口減少するころ、他の地方ではとっくの昔に人口減少時代へ突入してる
915名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:51:03.52 ID:03D5kynR
千葉県では人口が減っているんだろうが、
それが、東京23区とか神奈川県に波及するのはいつごろなんだろうか?
916名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:55:06.61 ID:nCVla1KS
少し前の「2035年、2050年の人口予測」では神奈川、千葉は「人口が減らないトップ10位」に入っていたけど
今の上京では「人口が減らない」どころか「人口が減る」都道府県ランキングの方に
入っていそうな減少率
917名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:55:11.78 ID:tCqYOFBH
4年以内に関東も人口減るよ。
918名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:56:13.78 ID:4HeX1rch
日本の人口の減少は、とっくに始まってるので、東京の人口の減少もいずれ始まる。
早いか遅いかの差はあるが、近い将来はいずれにせよ減少に転じるよ。
919名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 12:57:23.46 ID:nCVla1KS
>>915
既に今年の8月ぐらいから神奈川県は人口減少県の仲間入りしているよ

人口減少していないのは、沖縄、東京、愛知、滋賀、埼玉の5県だけ
920名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:03:14.08 ID:Y6F8DLgy
>>919
東京と埼玉とかって、
人口が増えているんだね。
朝のラッシュがすごいからな。
921名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:07:45.75 ID:Uqm+9qFv
>>915
ホットスポット!液状化!連呼で関東の退潮を全部千葉に押しつけた結果だからな。
それが息切れしたら関東全部に波及するだけのこと。
ここ数年の東京なんてそれしかやってないから。
日本中を息切れさせてつかの間の繁栄(笑)を蘇生してる状態。
922名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:07:54.71 ID:4HeX1rch
全国住みやすい街ベスト・ワンは!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120630/dms1206301457006-n1.htm

ぜったい何らかの操作が行われているわな、電車賃高いし・・・。
923名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:10:44.97 ID:KBg92QK/
東北とか九州のような本物の田舎はじじばばは多いけど団塊世代は少ない
団塊世代が高齢化する都会はこれからが本番
924名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:17:45.06 ID:nCVla1KS
>>920
わずかながら増えてるけど、2−3年前の増加率に比べると10分の1ぐらいに減ってる
10月の統計では東京都と人口増加は1100人ぐらい、昨年一昨年では毎月10000人以上増えてたのに
925名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:20:16.70 ID:nCVla1KS
今までは地方から若年人口を吸い上げてたけど、今はもう吸い上げるだけの人口が地方に残っていない
いまの出生率を続ける限り、東京には未来はないよ
逆に若者が多く、出生率の高い沖縄、愛知、滋賀県あたりは毎月毎月人口が増えている
926名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:35:08.67 ID:TBsoF4uD
>>923
本物の田舎は人口こそ少ないけど
年齢構成自体はまともになるかもしれん
927名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:38:03.77 ID:ODyzq4/3
>>913
そういえば20年前の予測では、すでに大阪の人口が埼玉に抜かれるてることになってたよなw

あと、景気が悪くなると地方の仕事がなくなって東京一極集中が加速する、とか言ってるやつ多いけど
あれは実際は逆。
景気がいい時こそ都市に人口が流れる。
これまでの人口動態を見りゃわかるだろうに。
928名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 13:43:16.49 ID:TBsoF4uD
>>913
今の予想だと30年後首都圏の人口は変わらないけど高齢化が相当進んでる
地方は人口は減ってるけどお年寄りの数は増えてないって言われてる
ただ、この予想も当たるかどうかはわからん
929名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:03:28.77 ID:p+d0j+BK
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7255.gif

大阪は大都市圏としては結構まとも
東京が論外に酷すぎるのよな
あと東北も全体的に低いし
930名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:09:19.32 ID:TBsoF4uD
>>929
西高東低すぐる
931名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:18:42.00 ID:6SM9VuDf
>>929
>東京が論外に酷すぎるのよな
東京じゃマンションは3LDKだからなぁ。
保育園待機児童も圧倒的に多い。
私立中高も首都圏はデフォだし。
大学までも私大率が圧倒的に高い。

結論:首都4都道府県は4LDKに補助金。
待機児童ゼロ作戦、マンション用地になりそうな所を
マンション業者から強制的に買い取る。大規模マン
ションには保育園設置義務化(補助金は100%出す)。
都立・県立のエリート中高一貫校を大新設
国公立大定員を首都圏で倍増。学費は逆に下げる。
932名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:24:16.59 ID:CX42WKZJ
3年前くらいに初めて木更津駅を降りた時の衝撃が今でも忘れられない
933名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:46:18.58 ID:vQlM0i/S
【イベント会場】

苦戦続く幕張メッセ…稼働率39% 東京ビッグサイトに押される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352733371/


幕張メッセ(千葉市美浜区)の2011年度の稼働率は39%にとどまり、前年度(34%)と比べ
微増ながら依然30%台に低迷していることが10日、県への取材で分かった。オープン当初の
1990年代前半は60%台だったが、東京ビッグサイト(東京・江東区)の開業などが影響。

県と千葉市が毎年補てんしている負担金の累計は昨年度までに356億円に上るが、県経済政策課は
「周辺への企業進出や新たな雇用を生み出し、地域経済に貢献している」とする。

だが、90年に66%を記録した稼働率(使用ホール数に基づき算定)は徐々に降下。
東京ビッグサイトが開業した96年以降はおおむね30%台後半と苦戦を強いられている。
主力イベントだった「東京モーターショー」(日本自動車工業会主催)も2011年からビッグサイトへと
会場を変更。メッセ低迷を象徴する出来事となった。
934名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:47:59.59 ID:vQlM0i/S
【研究】 "どんどん減る日本人" 少子化対策しても、もう日本人の減少は止まらない…子供産める女性の数激減、貴重な存在に★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352855115/
935名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 14:52:53.49 ID:TBsoF4uD
>>934
この手のスレって「結婚する必要なんてない」とか「彼女なんていらない」とか「車なんていらない」って
言うやつが現れるけど、日本人の生活が貧しくなってるってことだから
決して誇れることじゃないよな
936名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 15:09:25.43 ID:DxvBp7L5
まあ、首都圏がダントツで勝ち組という時代は終わろうとしてるよな。
937名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 15:23:42.37 ID:dVhmL7Vv
関東の時代短かったなw
938名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 15:28:28.51 ID:iuJ26ebu
このパターンだといずれ国内不動産の取引価格が崩壊するね。
連動して銀行と融資会社も倒れそうだww
第二の大不況くるかもね。

そのとき、国には財源が枯渇しているという最悪の事態に
なるかも。。。。はぁ。。。
939名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 15:44:38.32 ID:7Nls4K1y
もはや首都圏有名私大の文系なんて
完全に関東ローカル化してしまってるからな
940名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 16:17:12.61 ID:Ib7W3UHF
>>926
秋田県の2010年の人口ピラミッド。
http://chiiki-chienowa.net/13-rafuro/04-5pyramid/05-PYDakita.html

何がまともになるだって?w
笑い話じゃないぞ、詰んでるんだよ、もう。
田舎は既に終わってるの。

もうどうにもならない。
941名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 16:20:39.91 ID:p+d0j+BK
>>937
反則級のドーピングしてただけだからな
当然後に来る反動は壮絶なことになる
942名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 16:23:27.64 ID:TBsoF4uD
>>940
>田舎は既に終わってるの。
まるでこれから地方以上に高齢化が加速する首都圏が終わってないみたいな言い方だなw
943名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 16:37:11.30 ID:V65grNlq
>>917
2011年度から人口減始まってるぞ
今年度の減り幅は、昨年度を上回る見通し
944名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 16:42:59.54 ID:bwSlTm5F
これからの関東の衰退っぷりが楽しみで仕方ない
流入民が成長を支えるといういびつな都市経営になってるので、流入が止まると
おそらく関東の地方経済がボロボロになると思う
945名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:09:01.66 ID:GWy97dCm
↑田舎者の嫉妬が心地良い
946名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:16:40.56 ID:P/hrunrk
>>932
俺は初めて横浜とさいたま行った時が衝撃だったな。

当時、神奈川が大阪の人口を抜いた時期で首都圏は成長真っ盛りだった。
だから内心、どんな都会か楽しみにしていたんだ。
ところが中心部以外は田んぼだらけ。
しかも横浜浦和大宮と繁華街は異常に小さい。
俺の育った神戸よりショボいのがショックだった。

その前に行った東京の凄さを忘れるぐらいだったよw
947名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:27:00.16 ID:DxvBp7L5
まあ、20年後には東北は仙台だけ、北海道は札幌だけ、九州は福岡だけみたいに特定の都市圏だけが生き残ってそう
948名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 17:32:40.15 ID:JuB8Ds0e
>>946

最新版 2012年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング

2012年版 住みたい街 関東編 総合
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

2012年版 住みたい街 関東編 20代シングル
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/young.html

2012年版 住みたい街 関東編 ファミリー
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/family.html


東京都内・神奈川県内・埼玉県内の街は、堂々ランクインするも、千葉県内の街だけ、差別され仲間はずれ「人気なし、眼中なし」

千葉の「ち」の字も出てきませんなぁ

浦安の「う」の字も出てきませんなぁ


人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
人口減ってるのは不人気ウン千葉だけ。逆に、「東京都区部」・「横浜」・「さいたま」は、住みたい人がいっぱいいるから人口増え続けてる、これ事実
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/64.html
949名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 18:01:14.81 ID:TBsoF4uD
>>947
>仙台・札幌・福岡
東京のおこぼれで発展する小東京じゃん
950名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 18:14:04.98 ID:5AoCvUOt
愛知の時代だな
951名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 18:39:42.34 ID:DxvBp7L5
>>949
まあ、札仙広福なら広島がただの支店経済都市ではない特殊さはあるよな
産業も他3つよりしっかりしてるし
952名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:04:14.47 ID:N2Ehg3WN
伸びてるなと思ったら案の定新たな「首都圏が支えてやってる」厨が現れてて吹いたw
953名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:10:09.95 ID:nG7KwuIQ
なんかこのスレだけ見てると
10年後ぐらいには大阪が日本の首都になってそうだよなw
脳がスポンジな大阪人はいつもこんな妄想して暮らしてるのかW
まあ大阪都構想とかで煽られてハシゲなんぞ担ぎ上げてしまうわけだよ・・・・
954名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:12:05.63 ID:XqI9XHjT
>>953
だから大阪人は妄想癖の精神疾患者と言われるんだよなwww
955名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:13:46.91 ID:yfM388C/
>>882
ソースで言いたいのはそう言うことなんだろうな

俺もスレタイでは多摩NTのことだろうと思って開いたんだが
肝心の本文では
> 東京23区を取り巻くように高齢化率4割程度の自治体がずらりと並ぶ。
とか
> 首都圏白書は2030年に神奈川県東部や千葉県西部、埼玉県南部で85歳以上の単身世帯が急増すると指摘。
とか23区の北や東も含むような書き方をする割に、具体的地名を出さないからなんだかなーと。

あとちなみに多摩NTでも若葉台や町田(多摩境)なんかは、開発後期ってのもあってそれほど高齢化してないし
一番深刻だろう多摩市でも、NTエリアに限らない市全域で見ると、意外とそんなに高齢化でもない
956名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:14:57.07 ID:rByPd/JQ
大阪叩いてるのは東北出身の関東土人
先祖が散々いじめられた記憶がDNAに組み込まれてる
957名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:18:26.99 ID:N2Ehg3WN
>>920
人口自体は増えてるけど高齢化は等しく進んでるから
65歳以下の人口はやはり減っていて、加えて路線の整備も進んだから
首都圏の主要ターミナルは軒並み利用が減っている。
ラッシュはだいぶ緩和されてるんですよ。
958名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:31:19.46 ID:LaItgvhT
>>931
首都圏の私立大学の経営悪化を阻止する政治力勢力がいるので、
東京での国公立大学の大幅な新増設は非常に困難です。
959名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:33:35.31 ID:DxvBp7L5
関西たたきしてるのは東北の「太平洋側」だろな
日本海側はかつて北前船や寝台があったように近畿に理解がある
960名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:40:06.88 ID:UBhd+aZH
ゴーストにいちばん近い村


孫の足蹴りで しんでください
961名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:42:49.98 ID:TBsoF4uD
>>954
タイヤ、タイヤ
962名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:56:22.11 ID:V65grNlq
高齢者人口、10年後に42%増 首都圏、通勤圏の住宅地に集中 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052201000126.html
963名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 19:59:32.33 ID:V65grNlq
首都圏の高齢者に迫る危機、しわ寄せは地方へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1967
964名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:04:49.56 ID:lrsE+xtn
>>919
神奈川も、横浜から先はとても不便。やはり車がなければ生活はできないだろう。
藤沢から湘南方面はまた違う文化で独自にやってんだろうけど。
965名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:10:46.61 ID:Y6F8DLgy
>>931
子供を二人以上持つには、
4LDK以上にしないと、
夫婦の寝室、居間、
子供の部屋、そして予備(3人目の子供とか)の部屋と、
4つ部屋が必要だからね。
最低でも5LDKで、
それ以上の5LDK以上とかにも補助を出すべきだね。
966名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:11:54.60 ID:Y6F8DLgy
>>931
首都圏の国公立大学を、
現在の2倍以上にして、
学費は無料化または年間10万円以内に抑えるべきだね。
967名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:15:16.92 ID:Gom8LfzT
>>964
横浜市でも、
車がなくても東京まで通勤できるのが、
JRの鶴見駅や東横線の菊名駅までなんだよね。
ぎりぎり考えると、東神奈川とか白楽あたりまでは入るけど、
横浜駅を過ぎると、東京に通うのは大変なんだ。
だから必然的に自動車が必要不可欠だし、
もしかすると、鶴見区や港北区でも自動車がないと困るかも?
田園都市線は、本来なら二子玉川が限界かもね。
968名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:20:02.91 ID:nCVla1KS
>>965
沖縄なんかそんなに豊かじゃないのに多くの夫婦は2人以上の子持ち
福井県は全国一、夫婦共稼ぎ率が高いのに出生率が上位
東京都の出生率の低さは単純に夫婦のエゴイズムとしか思えないんだけど
969名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:21:10.51 ID:xCJwSBQB
日本のヨハネストンキン
970名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:38:06.29 ID:i1UxzGhs
>>967
横浜駅近くの伯楽だと東横線で東京まで50分以上かかるから
滋賀の南草津や草津から梅田に出るのと変わらないな
971名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:39:38.19 ID:nCVla1KS
むしろ東京都の出生率が沖縄並み(1.86%)になれば、一挙に少子化問題は解決するんじゃないかと
1.06%ってそんなに子供が嫌いか
972名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:42:40.35 ID:TBsoF4uD
東京は生む子供が少ないのもあるけど、独身が多いんだろ
973名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:47:34.23 ID:xDESTJDA
高齢化は何処の国でも悩みの種。
そこで協議戦争なんです、敵対する国同士が協議してルールを決める、
そしてこの戦争はちょっと違う、
何が違うかって言うと80歳代からの召集令状。
80歳代はまだまだ行ける、敗戦の屈辱を晴らすべくいざ戦地へ
しかしすぐいなくなってしまうから次は70歳代召集、
70歳はまだま元気、生き残ったものは恩給と年金を堂々ともらえる。
そして数が減ったら60歳代50歳代と年齢下げて40歳代まで行ったら
協議の上停戦。
めでたしめでたし。
974名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:51:08.21 ID:nCVla1KS
>>972
そうでもない。2010年のデータだけど「男性の独身ランキング」
多い順から
1位 京都
2位 奈良
3位 山梨
4位 神奈川
5位 埼玉

東京は27位で79%
ちなみに大阪は23位79%
愛知は15位で80%

東京の男は全国平均よりも既婚率が高い
975名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:52:16.64 ID:lrsE+xtn
>>967
鶴見や菊名の人は、横浜に通勤してるんじゃないかな。
都心はちょっと遠い。田舎だと思う。
976名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 20:53:33.63 ID:nCVla1KS
東京と大阪が同じ79%と書いたけど、小数点以下を面倒くさくて切り捨ててしまったから
977名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:09:47.40 ID:56H9vZFZ
>>953
10年もかかるのか?
978名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:29:34.86 ID:i1UxzGhs
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2012/11/14(水) 21:26:21.54 ID:dgxLnRkO (4)
中日新聞:企業誘致へ知事アピール 東京で立地フォーラム:滋賀

製造業や物流などさまざまな分野から過去最多の百六十人が参加
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20121110/CK2012111002000013.html
979名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:32:55.41 ID:i1UxzGhs
>>974
トンキンはいつも統計のごまかししてウソつくよな
トンキンDNAに刷り込まれでもしてるのか
東京は断トツの1位なんだが

30代女性未婚率 [ 2010年第一位 東京都 ]
http://todo-ran.com/t/kiji/14326
980名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:40:15.00 ID:TBsoF4uD
>>974 >>979
東京の男性の20代の未婚率は平均並なのに、女性は4位
30代〜60代は全て東京が男女ともに未婚率トップか
20代は両親が首都圏の人口を押し上げた世代で
地方からの上京者より東京で生まれ育った人のほうが絶対数が多いのかな
981名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:44:02.42 ID:Ad3nXfeF
>>912
東京都に職場を持ってる人間が横浜に家を買って住んでるだけ。
横浜在住の大学生が就活で横浜志向がある、というわけでもない。

それでも昼間人口は320万人くらいいるはずだけど。
982名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:44:39.96 ID:Ad3nXfeF
>>964
>横浜から先はとても不便
は??

>>967
>車がなくても東京まで通勤できるのが、JRの鶴見駅や東横線の菊名駅まで
は????

>>970
>横浜駅近くの伯楽だと東横線で東京まで50分以上
それどこの国の話???
983名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:50:02.50 ID:bOguCEjD
>>312
すげーアイデア。 
984名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 21:50:51.02 ID:i1UxzGhs
>>982
× 伯楽
○ 白楽
985名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 22:57:16.98 ID:FHlibo/U
東京の女が高望みし過ぎてるのが顕著ですな。

出生率が高い県の女は、その辺のテキトーな奴と結婚してるぜ。

美人だろうがなんだろうが。
986名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:12:35.72 ID:sCETonco
>>967
私、神奈川新町の賃貸に暮らしてるんだけど、
会社(品川)まで京急の特急で19分。
ラッシュアワーも殺人的な混雑はしないし、辛さを感じないよ。
並行して走る東海道線とかはヤバイ混み方してるみたいだからしんどそうだけど。
987名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:15:38.06 ID:dM01cHR8
>>1-985
何だかよく分からないがこのスレ

@2ちゃんねる・ビジネスν速板には、最低2匹「滋賀作」「湖南キチガイ」という粘着キチガイが居着いている。
A東京郊外がどうなろうと都区部がこうなろうと関係ないが、今後、日本の中心極、成長のすべては
大阪と神戸、その間挟まれた地域が総取り、全独占する必然。

この2点だけは読み取れた。
後は情報として価値が無い、全部忘れていいらしい。
988名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:18:44.62 ID:TBsoF4uD
>>987
>大阪と神戸、その間挟まれた地域が総取り、全独占する必然。
関西は平野が狭いから企業どれだけ誘致しても
関東みたいに3000万人も養う土地がない。
東京のような地方の発展を奪うほど圧倒的な繁栄は無理
989名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:37:58.26 ID:FX2aPMs7
92 :たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2012/04/03(火) 01:40:40 ID:WHtD9.zM0
>>91
本当は個人的には、和泉・金剛・生駒・箕面・六甲の内側が
日本で唯一の都制を敷く形の大阪行政首都が理想なのです。
行政機構を各地へ分散するのは縦割り行政の弊害や、
地元利益と特定業界の癒着から反対で、政治的実現性を度外視すれば、
全行政機構の中枢と衆議院は大阪に集中するのが最善と考えます。

名目上&権威上の首都は東京で良いのですが、
首都東京の範囲は千代田区周辺のみに限定し、
ここに置く首都機能は、皇居・参議院・最高裁判所に限定されるべきです。
広域自治体としては、現大阪府域&阪神間&東京の千代田区周辺(飛地)を
首都特別区とするのが適切かもしれません。
990名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:39:42.09 ID:FX2aPMs7
93 :たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2012/04/03(火) 01:43:47 ID:WHtD9.zM0
もう一つ、日本の地勢を分析すれば、
現在の都道府県制に合う首都は大阪、こっちはあまり言いたくないけれども
道州制に合うのは首都東京。
それでも、道州制を崇め奉りますか?
991名刺は切らしておりまして:2012/11/14(水) 23:50:25.72 ID:SgpryaGd
天皇は大阪京都に還ってこないの?
水面下で話進んでるみたいやけど、どうなってんねん
さっさと還ってこんかい
992名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 00:42:11.30 ID:/kfXsirx
【銀行】三菱東京UFJ銀行が約560万人分の取引履歴情報を紛失、誤廃棄の可能性 [12/11/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352823253/
993名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 01:28:18.31 ID:RNtRekhQ
トンキン断末魔
994名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 06:24:38.90 ID:IQMsw8T7
関西は既にスラム♪
995名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 07:45:27.28 ID:JntuKuw/
>>991
≫移るなら、皇居は大阪中心か神戸
≫しょせん京都は天皇なんて自分たちの権威付けの為にあるとしか思っていない

426 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:02:28.97 ID:ceh6ZHzjO
皇室≡京都に戻る 京都≡政治首都機能

ないない。元首⇔日本国政の一機能続ける限り、有りえないから。

今上陛下のようにあくまで東京でふんじばるか 新都大阪の中心街、または阪神間の山手から神戸須磨あたりで今の御用邸規模の住家を結ぶ それ以外の選択肢は彼等にはないから。

431 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 11:10:33.39 ID:ceh6ZHzjO
だからぁ、

山城県京都市立御所跡地公園

にわざわざ日本国元首様を住まわそうとするんだよ。 飾り物じゃねぇんだぞ。

557 :地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/29(水) 07:46:54.43 ID:752Fp+Nz0
俺も仮に移るなら、皇居は大阪中心か神戸と予想。

昨日の426と428の差は
天皇家が一般国民と同じレベルで基本的人権の自由を行使、単に仕事の都合で住んでる もしくは親の代からの住処だから惰性で住んでる程度の認識しかない>>428

日本国元首で国民統合の象徴だからこそ、今はあそこ以外に住む自由はない 東京だか千代田区だかは実はどうでもよく、首都の中央にいないと意味ナシ夫という事を
(オーバー気味に)理解してる>>426の差では。

だから、遷都先が仮に大阪なら、その近所に住むのが大原則。 ここで京都なんて、、、話に割り込んでくるのもおかしいよ。

441 :名無しさん:2012/09/01(土) 21:20:26 ID:Amxg6T8Y0
しょせん京都は天皇なんて自分たちの権威付けの為にあるとしか思っていないということ
996名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 07:51:27.86 ID:JntuKuw/
602 :名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 12:43:38.04 ID:4EyjE/DS
≫360京都特別市⇒× ◎産業集積地⇒大阪都伏見市編入
◎人口増加地⇒奈良県編入 残り地域⇒山城県庁所在地で充分

【京都府→山城県処分】
(新)大阪都伏見市[中核市級]…旧京都市伏見区、旧京都市南区、旧向日市、旧長岡京市、旧八幡市、旧久御山町
(新)奈良県宇治市…旧京都府宇治市
(新)奈良県城陽市…旧京都府宇治市、井手町、宇治田原町
(新)奈良県山城田辺市…旧京都府京田辺市
(新)奈良県木津川市…旧京都府木津川市
(新)奈良県相楽郡…旧京都府相楽郡

970 :名刺は切らしておりまして[sage]:2012/02/28(火) 20:44:11.89 ID:UnVW5Lso
道州制・1国2制度の類:20x0年憲法修正第一条で禁止明文化。国土統一の永久保証。

日本国中央正首都:大阪都(人口1000万)
日本国第一副首都:兵庫府(人口750万)
正&副首都後背地指定:奈良県(人口300万)和歌山県(人口150万)山城県(人口250万)
 滋賀県(人口200万)三重県(人口220万)福井県(人口80万)
997名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 10:32:37.06 ID:nw6P3O3E
足立区
374億円<420億円−税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

富裕層のイメージがある目黒区と足立区の税収ってどっちが多いかというと?
何と足立区の方が税収多いwしかしナマポも多いwww

558 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 16:53:04.43 ID:+/125oSA0
目黒区は、生活保護少なそうなのに、なぜか財政破綻したよね




東京の足元は相当ぬかるんでる
998名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 10:33:48.94 ID:2wk6IhIE
次スレよろしく
999名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 11:05:21.07 ID:z3qhha9f
ゴーストタウンに対応する日本語って何?
1000名刺は切らしておりまして:2012/11/15(木) 11:16:57.84 ID:0rQ1yLmQ
東北出身の関東土人w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。