【決算】ニコン9月中間、売上高過去最高[12/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 09:52:48.92 ID:a6o3uC+O
13年3月期営業減益見通しで株価は急落ですよwwwwwwwwww
13名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:04:12.49 ID:FsD3dx9Y
ニコは一桁奇数以外ありえねぇ
14名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:09:01.53 ID:mm9m4rFS
ニコンは一般消費者向け商品と医療や研究者、カメラ業者向けだとどっちがメインなの?
15名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:20:28.22 ID:NFXOjIo8
昔から新聞とかの決算発表の記事の見出しの付け方がムカツク。
たしかに売上高は最高かもしれんが営業利益も最終利益も大幅減じゃねえかよ。
むしろこっちを見出しにするべきだろ。
16名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 10:47:22.77 ID:GiZ8C1m9
儲からないねえ
17名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:08:33.55 ID:Wik5dZFo
>>14
コンシュマーがメインのパナ、シャープ、ソニーの現状を見れば、
議論とか不要だろ。
18名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:11:52.52 ID:KW//2SWr
>>13
F2は名機だと思う。
19名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 11:24:45.94 ID:xJmYHkuX
ニコンは今の目標は
「売上1兆」と「営業利益率10%」だからな。

とりあえず売上1兆は達成しそうだが、それに比べたら営業利益率の進捗がイマイチなので
(このままだと通期で7%程度)、もうひと踏ん張りってとこかね。

昨今の電機業界からしたら、営業益7%の段階で羨む内容なんだけどね。。。
20名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 12:13:22.93 ID:o8Aevhit
コンシュマー向けの製品の影でステッパーなど半導体産業機器が地味に支えてるのでは。
21名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:23:52.51 ID:/6OOJ2ld
俺がD800と24-70で40万以上お布施した効果だな(笑)
22名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:46:21.44 ID:Wss4Gw8q
ニコンブランドのスマホ出したら。通信通話機能付きのカメラ。
23名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 13:59:14.22 ID:wzaTDDrQ
>>22
それは知ってて言ってるの?
24名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 14:50:46.84 ID:xDdUR+0F
キヤノン、SONYは減収、Nikonは増収か。
SIGMAも増収っぽいし、やっぱ企業体質が如実にでたなぁ。
25名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:23:26.07 ID:pa52k8r9
>>24
おおむね理解できるのですが、もうすこし小学生にわかりやすく説明できるように
ご教授ください。
26名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:24:22.07 ID:NIXCvthp
キヤノンがやらかしたからんぁ・D-800の売り上げがすごかったんだろな
27名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:39:19.71 ID:Wss4Gw8q
>>23
WiFiしか付いてないじゃん
28名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:55:41.44 ID:qLpr/ZRk

カメラもレンズで射幸心を煽るので禁止
29名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:56:41.06 ID:1/+rc0Gd
利益が減ってるのでは意味ないじゃん
30名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 16:58:49.28 ID:N23RvvIc
インド人いわくキヤノンニコンは、カメラのベンツBMWだと。
31名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:01:21.57 ID:tcfXtate
カメラで儲かってるんじゃないよね?
32名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:02:29.32 ID:vSzQPmmd
>>9
国産メーカーの寡占市場だから円高分の損など価格にいくらでも転嫁できる
33名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:06:38.05 ID:1/+rc0Gd
寡占だから稼げるのではなくてニコンブランドが強いからだろ。
34名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:13:04.75 ID:JtX3ye5X

【高知新聞】 「わずか2年で1兆5千億円が吹き飛んだパナソニック…ライバルの韓国や台湾の機動力生かした攻勢にあえぐ姿目に浮かぶ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351827309/425-

425 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:42:15.53 ID:9pZRi/oY0
日銀が悪い民主党が悪いウォン安が悪いって言って
パナの業績不振を全て外的要因のせいにしてる奴は思考停止も甚だしいわ
そうやって言い訳こいて自分を慰めて嫌なことに目を背けることで仕事してる気になってるのさ
まさにパナの社員

434 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:45:38.98 ID:gfsxtsL70
>>425
パナソニックだけならその通りなんだが
日本の企業全体が業績不振なんだよ

449 :名無しさん@13周年:2012/11/02(金) 14:53:05.62 ID:maOYDDlE0
>>434
嘘つきw

【決算】ニコン9月中間、売上高過去最高[12/11/02]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351814020/l50

【決算】富士重工、インプレッサ好調で売上高が過去最高[12/10/30]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351584419/l50

あと、調べてないが、スズキ、川崎、IHI、日立とかもそれなりだと思うぞ
弱電は、地デジ、エコポイント特需で生ぬるい状態で内需食いつぶしてたのが
原因だ。
35名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:14:10.15 ID:26pauM2p
>>33
基礎技術がしっかりしている所は強いんだなあ…。
36名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:15:33.73 ID:1ytiPmsO
>>24
会社の規模が違うので、あまり不明確なことは言わない方がいいですよ。
カメラ板じゃないんですから。
37名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:16:00.25 ID:aWEEomAJ
やっぱカメラは強いんだねえ、レンズ交換式やらコンデジやら過去最高の販売数量とか
で売上は17%上がってるのに利益は為替の影響等で12%下げと
38名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:24:25.46 ID:rRux5wSa
今日は落ちるナイフを掴んでしまったよ…
39名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:36:34.84 ID:NxD6Z0Fk
ニコンと

パナソニックが違うのは、

ニコンには、社員数が24,464人しかいない点だな

パナソニックは32万人


当然、パナソニックと比較して効率が良い
40名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:47:09.76 ID:eZgeRF3Y
アフターサービスいい
修理に出してもほんと丁寧に直してくれるよ
41名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:49:08.92 ID:/6OOJ2ld
>>35
カメラと関係なさそうな量子テレポーテーションの研究なんか
させてくれる度量だな。
42名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 17:49:25.36 ID:gY4D+vtM
利益が市場予測より低かったんちゃうん
43名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:00:08.29 ID:xDdUR+0F
>>36
キヤノン、SONY、パナ、全社カメラ部門が減収なんだから、
規模とかただのいいわけでしかない。
44名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 18:27:33.23 ID:uiyME9KE
ニコン従軍慰安婦写真展開催へ

( ^q ^)「ニコンはオワコン!誰も買ってないよw」

クルッ↓

ニコン従軍慰安婦写真展中止へ

( ^q  ^)「ニコンのデジカメの画質が一番!」

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
45名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 19:45:25.71 ID:WQWPRAFF
>>43
この先は落ちるとニコン自身も言ってますけどね。
46名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 22:41:58.52 ID:xDdUR+0F
>>45
負け惜しみいってんじゃねえよ(笑)
47名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:13:31.44 ID:TzaCSDhh
>>46
まぁカメラの需要はなくなるってここ最近ずっと言われてる(言ってる)けどな

ニコンはカメラが死ぬとキツイ。露光装置もASMLにやられっぱなしみたいだし…

個人的にはがんばってほしいが。
48名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:14:36.02 ID:TzaCSDhh
あっ安価間違えましたw
49名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 00:44:24.68 ID:Lrd+NwJr
>>47
半導体露光装置と液晶露光装置は一応別のもの
カメラもコンデジと一眼レフは分けて考えた方が
50名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 04:51:19.06 ID:xbvMqN63
まぁここもそのうち韓国中国台湾の企業に圧力うけるようになるだろうけど
51名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 04:54:32.57 ID:i79+viX1
為替の影響が大きいのか
52名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 05:22:22.96 ID:Qx/QVM4I
カメラは生産拠点が東南アジアだから為替リスクを分散できるけど
ステッパーは日本だから円高の影響を受けやすいだろうね。
キャノン、ニコンでかなりのシェアを占めてても殿様商売にはならないんだね。
53名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 06:13:02.04 ID:nwef/BQZ
>>49
液晶のガラス板がでかくなってる今ってだいぶ違う装置なんだよなw
どっちもやることは板に回路描き込むわけでほとんど同じとこからスタートしてるけど
54名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:08:29.37 ID:5tcQh2AN
営業利益が尋常じゃない落ち方してるんだが、何かあったのか?
55 【中部電 57.8 %】 :2012/11/03(土) 16:20:22.97 ID:aGQEgN3g
>>10
超解像ってそんなに需要ないんだよねー(´・ω・`)
もっと数の出る共焦点や2光子顕微鏡は最近はニコンが売れてるよ
56名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:50:07.49 ID:GpwUsMLs
キヤノンは出し惜しみとか言われてたけど、K-01にも劣るAFの糞っぷり見ると、
単に技術がないような気がしてきた。
57名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 16:51:17.99 ID:GpwUsMLs
>>56
あ、EOS-Mのことね。
58名刺は切らしておりまして:2012/11/03(土) 21:25:18.66 ID:Ex1vDdV5
iPSの培養装置なんかも開発してるよね。
59名刺は切らしておりまして:2012/11/04(日) 01:43:12.99 ID:N+eO+B64
>>52
液晶ステッパーの方か?半導体ステッパーはキヤノンもニコンも今はダメだろ。
60名刺は切らしておりまして:2012/11/05(月) 07:49:55.63 ID:fZh05f/K
NikonさんS8200をありがとう
記念撮影の風景撮影の他、スケジュール帳、メモ代わり等にも重宝しております
61名刺は切らしておりまして
Nikonと同じで、のびねぇスレw