【モバイル】 NTTドコモが"草刈り場"に--iPhone5発売で顧客争奪戦激化、序盤はKDDIが優勢 [09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
KDDI(au)とソフトバンクモバイルは21日、米アップルの新型スマートフォン
(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone5」を日本で発売した。販売店などによれば
序盤戦の事前予約ではKDDI優勢。慌てたソフトバンクは19日に機能追加や新たな
割り引きを打ち出した。「草刈り場」となったNTTドコモからの顧客争奪戦が激しさを増す。

「予約状況は予想以上に良い。他社からの乗り換えも(ソフトバンクより)僕らの方が
多いと思う」。KDDIの田中孝司社長は21日朝、東京・原宿での発売イベントで胸を張った。

大手販売代理店によれば両社とも予約は好調だが「ソフトバンクは既存顧客の機種変更が中心。
他社からの乗り換えを含む新規顧客はKDDIの方が多い」という。「テザリング機能がある
KDDIを選んだという声が多かった」(販売代理店幹部)

テザリングとはスマホの通信回線を中継してパソコンや携帯ゲーム機をインターネットに
つなぐ機能。KDDIは14日の予約開始時に同機能をiPhone5に盛り込むと発表したが、
通信回線の混雑を恐れたソフトバンクは当初、導入を見送った。

しかしミニブログのツイッターでソフトバンク利用者の不満が続出。孫正義社長は19日に
急きょ会見を開き、1月からのテザリング解禁を公表した。「後出しジャンケンです。
何でもありのソフトバンク」(孫社長)。固定通信とのセット割り引きなど追加割り引きも
合わせて打ち出し、「最終料金では最も安い」と対抗姿勢をあらわにする。

一方、蚊帳の外に置かれたドコモは深刻だ。「iPhone5購入を機に他社に乗り換える
顧客の大半がドコモからの流出」(販売代理店)。高速携帯電話サービス「LTE」で先行
したドコモだが、KDDIとソフトバンクの参入で優位性も薄れた。夏に頻発したドコモの
通信障害も顧客流出に拍車をかける。

「ドコモ契約者は事実上、減少に転じている」(外資系証券アナリスト)。自動販売機の
遠隔管理に使う機器間通信などを含んだ総契約数はいまだ伸びているが、純粋な携帯電話の
利用者に限れば今年4月以降、徐々に減少しているという。

ドコモは今秋、韓国LG電子製のスマホを主力とする「秋モデル」5機種を発売する。
通常は春と冬に新モデルを発売するが、iPhone5に対抗して端境期に異例の新機種
投入となる。しかし話題は完全にiPhone5にさらわれた。

「サービスをすべて管理するアップルの“代理店”にはならない。iPhone人気がいつまで
も続くわけではない」(ドコモ幹部)。我慢もいつまで続くのだろう。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210FN_R20C12A9TJ0000/?dg=1
2名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:05:06.53 ID:GvDL6G1L
.┌、       r┐ r┐ヾ> ド (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   コ 〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.    モ, イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(_=_メ>  は/,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、     /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((     |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))    レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((      V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))     |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((      V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))      | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((       |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))      |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((       ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))     |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((      |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `      |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ   ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ    {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7      ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、    ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉    〈   ~`^~"゙'ヾ
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/        .(
3名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:06:02.26 ID:3b2FNfZR
ドコモってほんとに馬鹿なんだな。 サムスンやLGなんかと手を組みやがって。マジで馬鹿なんじゃねーの?

今の日本人の国民世論がまったく読めてない。 馬鹿だわ・・・
4名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:08:04.83 ID:68qW70/T
>>3
たぶんお前よりは頭いいと思うぞ
5名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:08:22.96 ID:c8yD4Os4
チョンと手を組む売国企業のものは買いません
6名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:09:04.64 ID:apADzl33
あぐらかいててもたいした営業努力しなくても困らないなんて、いい会社におつとめですなあw
まるで公務員みたいだ
7名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:09:32.17 ID:KbXwudtp

今日ドコモを解約しAUにしたわ。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:10:24.66 ID:38y5oZwv
糞ドコモはまだ役人気質が抜けないの? アホの極みだなw
9名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:11:07.66 ID:v/xK2coQ
あのMapのおかげでドコモから乗り換えられないwwwww
10名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:12:53.34 ID:JfHnu85l
いつまでもキャリア主導で出来る殿様商売の時代は終わったんだよw
現実を見られないドコモは一人負けなんだよwwww
端末主導でも、キャリア主導でも両方に立ち回れるようなキャリアに変革しないと
もう生き残れない時代なんだよw
11名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:15:15.29 ID:H/oCDwaQ
Googleで、 「ドコモ」ー「社長」  で検索しようとしたら、候補に

          バカ”  って出た!
12名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:15:34.06 ID:fRXNfF2b
山田路線がドコモを苦しめる。株主より!
13名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:15:58.56 ID:nthJbrAc
iPhoneを売らない限り、ゼロ円端末+月々サポート4000円以上を付けないと減少に歯止めは掛からない。それぐらいAndroidにはキラー端末がないのだよ。
14名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:16:17.92 ID:5lReDWXS
ドコモの社長が国宝級のアホ
15名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:16:28.07 ID:/49BbVL3
俺は次のiPhoneは買う気ないからdocomoだな
3GSをソフバンで使ってあまりの繋がらなさにびっくりしたわ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:16:29.32 ID:68qW70/T
>>10
という事はお前も生き残れないということだな
17名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:17:30.91 ID:COkEk6bM
日経が言うことは嘘ばかり
18名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:19:02.51 ID:3b2FNfZR
>>4
そうかなあ。オレが責任者やったほうがドコモ売れると思うわ。今のドコモはないわ。
その証拠に、オレだけじゃなくて、多くの人が「ドコモって馬鹿だな・・・」とレスしてるでしょ?
まあとにかく、今のドコモはないわ・・・。 
19名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:19:17.10 ID:cnT/IkvP
俺もAUにします(´・ω・`)
ドコモとか恥ずかしくて持てない(´・ω・`)
キムチと人糞臭がプンプンするんだもん臭くて持てないや(´・ω・`)
20名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:19:22.16 ID:QSs6m5or
ミニブログのツイッターってなんですか?
21名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:20:16.18 ID:bPwAxwsW
誰もドコモに同情しないのなw
22名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:21:03.06 ID:crEXXg+I
また、投げ売りセールが有るのかな?
23名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:21:30.35 ID:UXhXd9Gk
ドコモの管理職以上の考え
1)所詮、一過性の物。すぐに飽きるよ
2)販売ノルマは達成してる。加入も増えている。MNP流出はそれを超えている
3)まぁ頑張ってくれ
4)ドコモにはサムスンがある。LGがある。中国の廉価版がある。客は多様性を求めている。
5)iPhoneのシェアはAndroidのシェアの1/3以下。スマフォは十分伸びている
6)顧客目線を徹底して満足度を上げれば、ドコモブランドの信頼性が勝つ

・・・・・あのさぁ、すでに根拠が間違ってるんだよね。
たった1社のシェアなんだよ。数十社がよってたかって、その合計。
こういう市場分析が出来ないんだから。なんでiPhoneがシェアをとれるかって?
単純な話「電話以上であっても、特殊でないから」だよwww奇をてらっていない。

そういう事がちゃんと分かる人を、ドコモは排除してるから、もう伸びないんだよ
24名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:21:36.94 ID:JfHnu85l
>>16
そう、お前も生き残れないってことだよwww
25名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:22:36.45 ID:68qW70/T
>>24
そか仲間だなwwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:23:20.89 ID:n/mJCcQA
>>23
そういうおまえさんが間違ってるのだから笑えない

もうちょい頭使うべき
27名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:23:24.45 ID:z79G6BB8
docomoは、サムソンと心中してくれ。

さらば。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:24:01.61 ID:dsJfThYJ
>>3-4
3win w
29名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:24:24.24 ID:JfHnu85l
>>23
ドコモの端末が一過性のものに成り下がってすぐに飽きられている
ということにドコモが気付かないうちはドコモの流出は止まらんよw
30名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:27:23.83 ID:TWEx3qXU
iphone人気より、先にギャラクシー人気の方が終わりそうだな
31名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:28:24.00 ID:3b2FNfZR
5年くらい前だっけ? ドコモが変なCMを流してたのは。「そろそろ反撃してもいいですか?」とかいうコピーの。若手の俳優とか女優が盛りだくさんのCM。

あのCMあたりから、ドコモの印象が悪くなった。今までずっと悪くなる一方。

それまでは、日本の一流企業としての威厳や重さや信頼感とか感じてたんだけどね。

タグボートとかいう会社がCM作ったんだっけ。 なんか、その辺からフラグが立ったような希ガス・・・
32名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:28:29.03 ID:sRqTnOqk
ドコモの社長ってNTTの天下りだよね?
33名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:30:05.50 ID:8NkOSo8r
いまだに糞太バンクでiPhone5買うやつってバカなの?
34名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:30:17.35 ID:RHQshEFZ
ドコモは法則発動中だけど、ソフバンは巻き返しできんの?
35名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:30:40.50 ID:ZcUHCRIL
大星、夏野、松永の異端児が見たいなのがいないとただの官僚組織か。
36名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:31:00.97 ID:iifQxz3d
オススメアプリをまとめただけ
http://mappe.xsrv.jp/662.html
37名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:31:05.47 ID:+IWphpRu
ドコモ朝鮮のスマホ売ってる。しかも大々的に。

もうね、本当に経営陣は死ねよ。
朝鮮から金貰ってるのかもしれねーが、まじで何してんだ。
38名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:31:48.11 ID:0vzmujGH
ドコモがiphone出したら日本が腐るほど投資してきた色々な
サービス、フォーマットが無に帰す可能性が飛躍的に高まる
ドコモはアップルと組むことなんて簡単なんだけど日本が培ってきたものを
簡単に捨てることができない、というのがチョンバンクや庭と違って立派なところであるんだよ
39名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:32:39.91 ID:kQ4jbpm/
アイフォンキラーでてこいやー
40名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:32:55.28 ID:gxpYLAAr
ドコモざまあwwww
41名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:32:58.81 ID:pbbosFIn
ドコモ15年使ってるけどauに変えようかな
韓国機種いりません
台湾メーカの機種を何故入れない
42名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:33:31.50 ID:LfV/xlDn
ドコモはバカしかいないからもう終わった
43名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:35:24.43 ID:wekpRAvX

土管屋が色気だした結末がこの流れじゃんww
44名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:35:28.17 ID:Ff6xTmqc
>>34
携帯3社で一番サムスンと縁が薄いのがソフトバンクという皮肉
45名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:36:20.08 ID:k4rGgZ33
ドニーチョ
46名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:36:31.98 ID:SAgCyRms
現実はこれ

スマホシェア
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103454.jpg

増収増益企業のトップは「エヌ・ティ・ティ・ドコモ」
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/20/014/
47名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:36:40.36 ID:OrkKvIu/
>>23
そういう高級な話は関係ないから。サムスンとかLGは日本仕様
で出してくれて へいこらしてくれるから。

これまでの日本のメーカーに対してもくだらない難癖付けてへいこら
させるのがドコモの仕事だったけどアップルに対してはそれが出来な
いから嫌なだけ。
48名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:37:33.49 ID:5lReDWXS
ドコモスマフォのdメニュー芸能ニュースがチョン汚鮮が酷すぎる
49名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:38:00.11 ID:zX+mdn9j
私も夫もスマホに興味ないからドコモのままだけど
どっちかがiPhone欲しくなってたら、やっぱりauに変えてただろうな。
でも月々二人合わせて3000円ぐらいしか使わない夫婦に残られても
ドコモは迷惑なんだろうな。
50名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:38:03.42 ID:MtY5PT4h
チョンのスマホとか恥ずかしくて使えんわw
51名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:38:32.11 ID:0vzmujGH
ドコモから乗り換える奴ははっきり言って国賊

ガラパゴスと言われようと、日本がどれだけ携帯技術に投資してきたか考えろ

なぜ日本ではアップルもフェイスブックもグーグルも生まれなかったのか、

それは日本人が自分の国の技術を異常なほど軽視する国民性だからだ

だから結局優秀な日本人技術者は多くが韓国や中国企業にハントされ、

結果として製造は中韓に、世界規格はアメリカにもっていかれるんだ
52名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:38:49.03 ID:JfHnu85l
>>34
参考数値
WiFiスポット件数
SB…35万箇所
ドコモ…1万強箇所
KDDI…10万箇所

SBがなりふり構わず2年で1兆円規模の基地局予算投下、NHK地方アナログ中継局買取り
53名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:39:19.92 ID:s8CJe6RX
山田の家族は全員ギャラクシーww
54名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:41:53.53 ID:p36CXdBF
auでなんでiPad出ないの?
と素朴な疑問
55名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:42:11.29 ID:FNkGfZb6
>>2 でお終い
しかしDoCoMoが狩場ってのは鉄板なんだなw
56名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:42:14.83 ID:4XQ2BOtL
俺がドコモの社長ならニスモとか無限みたいな別ブランド作って
デザリングし放題にしたりSIMフリーにしたりとか全部開放する
もちろん相応の金は払ってもらうがな
57名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:42:30.02 ID:xB7b8Q5O
チョン企業と組んでるdocomoもアホですけど、
iPhoneとやらに釣られる連中もアホですよねー。
ムダパケ飛ばしまくるスマホユーザーもアホですよねー。
少なくとも連続待ち受け時間が現行のガラケーに追いつかないようじゃ
私には使えんとですよ。

つーか、ガラケー出してください。マジおながいします。
58名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:42:53.15 ID:N+JnC17q
スマホで生き残る日本メーカーはソニーぐらいだろ。
パナやNECは売れなくてモバイル事業が赤字だから、
いずれ撤退に追い込まれるはず。
黒字化の目処が立たないから仕方ない。

韓国がどうとか言ってると、そのうち買える端末がなくなるよ。
59名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:43:09.06 ID:JfHnu85l
>>51
ドコモで朝鮮スマートフォンのギャラクシーとか使ってるヤツこそ非国民の国賊だろ。
敵国製端末使うとかどういう神経してんだよ。
60名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:43:28.06 ID:MtY5PT4h
但し、一般向けのブラックベリーのサービス内容よくするなら、
ドコモもありだと個人的には思ってる。
タッチパネルじゃないフルキーボードモデルが欲しい層は、けっこう
いるはず。
61名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:43:29.75 ID:RcZtEpQC
反撃してもいいですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このキャッチフレーズどうすんの?wwwwwwwwwwww
62名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:44:35.41 ID:hVgrSHGm
>>23
多様性より2年間OSのアップデートなどしっかりサポートしてくれる方が大事だよな。
63名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:44:39.66 ID:qMsUzMor
なんでAQUOS zetaの生産止めたんだよ…
LGとかサムチョンなんて品質悪すぎて勝負にならんだろ

シャープなんてなんだかんだ言って、Intelにまで迫られてモテモテなのに…
64名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:44:46.47 ID:zX+mdn9j
>>58
ケータイもちはじめてから十数年、ずっとP使いだからパナには頑張ってほしいのに。
既出ガラケをちょこちょこいじるぐらいでいいから。
65名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:45:50.90 ID:RcZtEpQC
>>58
シャープと富士通もいけるでしょう
パナソニックとNECは駄目だけど
66名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:46:11.57 ID:xYFDHdYV
>>58
韓国のビジネスモデルはパクリ&安売りだから韓国以外のフラグシップがなくなることはない
それが日本企業でなくてもね
67名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:46:21.44 ID:oEhFrkKq
>>3
だよね・・・
うちはマンションごとNTTだからドコモがいいんだけどサムソンとか絶対に嫌
68名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:46:42.18 ID:JndFbbLd
草刈り場とは酷い謂われようだね…w
69名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:46:47.18 ID:VsVGVObp
スマホからiPhoneに変えようが、別に何か変わるわけでもないんだよ。
どうせ2chやツイッターくらいしかしないんだろ?
70名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:47:40.56 ID:u76UFwMg
ドコモの幹部連中が韓国から買収されてるんじゃねーの?

サムスンと日本の企業を提携させようとしてたし

71名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:47:47.89 ID:oEhFrkKq
パナ、NECは家電もやってるから
美容家電とか
72名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:49:15.94 ID:rHcMEw/C
まず寒村の機種出すのやめろ。
話はそれからだ。
73名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:50:41.25 ID:du7KLdwE
実際アイフォン使いにくいからなぁ。
今時防水ですらないんだぜ。

昔の携帯は防水じゃなかったけど、そうそう浸水したわけでもないから大丈夫だろうと思ってアイフォンにしたが、
ちょっと雨に降られたくらいで浸水した。 考えてみりゃ真上にも真下にも開口部あるんだもんな。
しくじったよ。
74名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:52:02.63 ID:HrMolwCA
朝鮮に関わるからだろ。
法則発令じゃん。


って、オレ株主だった。ドボジヨ。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:52:44.43 ID:JfHnu85l
>>57
ガラケーの時代はとっくに終わったんだよ、おじさん。

>>63
ZETAに関してはQualcommのsnapdragonが世界的に品薄で確保できなかったので
KDDIもSBも二次ロットぐらいで生産止まった。結果、即販売終了という状況。

>>65
NECはカシオモバイルがくっついてるから大丈夫だよ。
海外では軍仕様基準適合品でG'zとか一定数売り込んでるから大丈夫。
76名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:52:56.99 ID:SRxBNWrx
>>3
時代は韓流じゃー
77名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:54:21.98 ID:kH0a0xMh
>>11
本当だったww
有名なの?
78名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:55:43.01 ID:JfHnu85l
>>74
次の株主優待もらったらさっさと売り抜ければ?wwww
そんな地雷株持ってる時点で資産価値無いよw
79名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:56:07.28 ID:eEdmG9CJ
ドコモはメーカーにバカスカと端末作らせるの止めて
せめてきちんと充電できてフリーズとかリセットしないくらいの品質は保てよ
80名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:57:51.65 ID:zX+mdn9j
iPhone出す気がないんだとしても、韓国とは手を切って別方向でなんかやればいいのに。
イタリアと手を組んでデザインに特化するとかー・・・まで考えて、iidaを思い出した。
それはダメだな。
81名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:58:18.97 ID:dRGYA/QD
Docomo2.0ってどうなったんだろう?

ドコモに移転ゼロ
82香具師A@おだいじに:2012/09/22(土) 00:58:56.71 ID:BK14zER9
もう少し 様子みてから どのスマホにするかきめる
ただ サムスンだけは 買わない
83名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:00:26.75 ID:JfHnu85l
>>77
前の社長のインタビュー発言でも読めばすぐわかるよw
有名過ぎて今更w
84名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:00:31.72 ID:NI4ZcZ7M
>>81

明日から本気出す!
85名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:01:12.02 ID:imhKg54C
国内メーカーのwifi付ガラケーさっさと出せよ
MNPするから
86名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:01:42.27 ID:yDL1uu7p
パチンコで負けてその金をパチンコで取り返そうと必死になってる人みたい
87名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:02:03.70 ID:ZF3zDFY8
長年ドコモの番号が気に入ってて使ってたけど
朝鮮のスマホだけは使いたくなかったので
昨日、お別れしてauのiphone5にポータビリティーしました。

めちゃめちゃ速い!
カッコいい!

残念だよ。ドコモさん。
バイバイ!
88名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:02:09.84 ID:PzRpj6e7
ドコモのスマホは
まさに馬鹿チョンスマホ
89名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:02:16.92 ID:CHIKLJLg
>「サービスをすべて管理するアップルの“代理店”にはならない。iPhone人気がいつまで
>も続くわけではない」(ドコモ幹部)。

<丶`∀´> ドコモはウリ達の代理店になってるニダ!
90名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:02:38.78 ID:OrkKvIu/
>>70
 買収というかに上層部にへつらってその気にさせるが上手い、ソニーの
液晶パネル合弁とかやられてるし。海外のキャリアだってそう、アメリカ
でモトローラ押しだったのをサムスン押しに変えさせたりしてるからねえ。 
91名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:02:58.44 ID:SXwo80r9
スマホにすることになったら
ドコモから出ます
92名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:03:49.31 ID:JfHnu85l
>>82
どうせなら各キャリアがLTEスマフォ出揃う冬モデル発表されてからにしたら?
あとスマホって言うと
「すまない、ホモ以外は、帰ってくれないか」の意味になるからスマフォって言ったほうがいいと思うよwww
93名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:03:52.05 ID:VbW8rGV7

SH-04Aのスマホを出せ。

94名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:05:45.63 ID:LmH2NdP/
アンドロイドってろくなスマホないね
95名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:07:05.06 ID:59f/BRA6
ドコモはチョンと手を切らないと...
刈られる草も生えなくなるよw
96名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:07:42.16 ID:p4vi4zlY
ドコモさん、
チュウカフォーン、パクリフォーン売ってる場合じゃいぜー
97名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:08:10.32 ID:HhLB3GYr
せめて国産で向え撃つとか、?でも言えばいいのに
98名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:08:26.01 ID:ZF5aqB44
通話料も考えたらAUとソフバンってどっちが安いんだろうか・・・
99名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:08:52.00 ID:dRGYA/QD
このままいけば通話に特化してWillcomを食うぐらいの手管しか残らなくなるかもな。
100名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:09:24.96 ID:vWK4yEor
逆の意味でドコモは見る目あるよな
韓国製に中国製
いまやどっちも大騒ぎ
101名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:10:11.58 ID:bCRxV6W3
スマフォはバッテリーの持ちが悪すぎるし、タッチパネルの動きもイマイチ良くない。
子どもみたいにゲームなんてしないし、スマフォ程度の画面、性能じゃ事足りないから
仕事で必要ならPCを持ち歩く。
そんな人多いと思うんだけどな。なのでガラケー出して欲しい。
102名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:10:13.56 ID:Y4gR60XF
オレはガラケー使いだから蚊帳の外からもの申すんだが、ソフバンはひどいわ。
なにがプラチナバンドだ、2ちゃんやってるときでさえ『接続が中断されました』が頻々と。
もう繋がるまで30秒待つんだってイヤなのに2分待ってソレ。
予言しといてやるがテザリング機能始めたとたんろくでもないことになるぞW
103名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:11:21.19 ID:s3nHzsCH
auが社長替っただけで激変したからドコモも社長交代で
何かが変わるかもと思ったがそんなことは無かったぜ
104名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:11:21.80 ID:m0K1g5s1
俺は今年の年末が楽しみで仕方がない
三社とも盛大に通信障害起こしてくんねーかな
105名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:12:02.19 ID:VHPeJ/ez
auでなんでiPad出ないの?
IPHONE5でデザリンク出来るから3G版は必要ないだろう・・・
欲しけりゃアップルショップにwi-hi版、買いに行けばいいだけ
ソフトバンクはipad3G版は解約祭りじゃない?
106名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:12:54.89 ID:J2hE2uJb
たいしたキャンペーンやってないなドコモは・・・余裕なのか。
107名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:16:03.56 ID:JfHnu85l
未だにガラケーにしがみつくのに必死なヤツっているんだなー
絶滅したかと思ってたわw
108名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:16:32.23 ID:PrXYDRec
>>38
それなら今まで培ってきた色々な技術やなにやら片っ端からぶち込んで、
純国産でとんでもない性能のスマホを出せばいい。
109名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:18:05.59 ID:xe+Pazzs
アイフォン出さないのは目をつぶっても、LTEも負けてるし、
このタイミングで韓国押しにシナのスマホいいよとかもう駄目すぎだろ・・・。
110名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:18:41.77 ID:5/vMnQNM
いまどき、アンドロイドのiphoneの差がそれほどあるとは思えんが

iphone目当てで、メールアドレス変えちゃうヤツなんているの?
111名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:19:38.26 ID:Y6rYihRj
>>4
正論だw
112名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:23:07.76 ID:rJeOvj7o
ドコモはギャラクシーと心中する覚悟なんだろうw
113名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:24:22.67 ID:drjAoD6f
>>105
むしろ「0から定額プラン」に最適だと思うぞテザリングは。
114名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:26:28.37 ID:xmWghrVj
さんざん投資したので中止できない。
日本の公共事業てこんなのばかりだよな。
サンクコスト。
115名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:28:03.64 ID:JfHnu85l
>>113
で、その最適なテザリングとやらは月額7GBの通信でおさまるわけ?
普通に使ったらまず超過するんだけど?
116名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:30:00.40 ID:qIyZHDBW
俺もさすがに今回はドコモ捨てる覚悟がついたわ
やる気をかんじないどころか積極的にサムソンと組むとかないわ。。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:30:27.24 ID:xYFDHdYV
>>107
しがみつくも何も用途がないから別にかまわんだろ
それともスマホにすると何か儲かるのか?

ネット見るにはいいけど、電話機能は使いづらいものがほとんどだし
118名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:30:35.57 ID:A1ii2UXa
>>106
茸のショップにもよるが MNP 40,000円キャッシュバックとかやってるよ!
俺も早速 庭 から転入したよ。2年縛りなしで4万円ありがとう。
庭 で予約したiPhone5 が入荷されるまでの間の辛抱。
庭 さんもう少しで戻るからね〜。茸さん短い期間ですがお世話になります。
119名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:31:00.29 ID:SX2SqySd
iPhoneの料金も釣り上げられてるのにみんなよくついていってるな。だからってドコモがいいわけじゃないけど
120名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:31:54.91 ID:Fx7hFvw0
docomo恥ずかしい
121名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:33:41.44 ID:yPeHNyVN
iPhoneはどうでも良いけど、xiに早く無料通話付けてよ
122名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:35:55.66 ID:ISgJKebV
Xiの展開おそすぎるよなぁ

後、純粋な日本人がサムソンの端末に対するおぞましさわかってないんだろうなぁ 在日や帰化人の多いドコモって・・・
123名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:36:54.19 ID:9EMw8PA8
確かにauとSoftBankは、iPhoneしか売れてないんだよね。
ドコモは、Androidの各機種が比較的満遍なく売れている。
まあ、こんなことは、そうないと思うが、iPhoneが売れなくなった時、
この2社は、相当厳しいのではないのかと思う。

逆にドコモが取り扱うのは、iPhone人気が一段落してからでもいいのでは
ないかと思う。Android、iPhoneをバランス良く、売っていきたんだと思う。

iPhoneは、キャリアにとってみれば、Androidとは真逆で
通信量でしか儲けられない経営的にはなんの旨味もない機種だからね。
124名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:36:57.45 ID:Y6rYihRj
>>122
在日どころか、本場の朝鮮人も多いのがソフトバンクだったよな
125名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:37:11.63 ID:q9CERiwr
コピー商品が主力のDoCoMoは魅力が無い。
ガラパゴス規格で国内家電メーカーの携帯開発に枷をかけておきながら、
スマフォが普及し始めるとそれらのメーカーを切り捨てるという行為も
気に食わない。
本来であれば、DoCoMoがAndroidのような環境を自前で構築するべきだった。
126名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:37:35.41 ID:ISgJKebV
社長が交代してauはかなりできる子になった
社長が交代してもドコモは相変わらずだめな子
127名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:38:19.28 ID:DOjukBHA
ドコモの中の人たちは、ギャラクシーとかマジメに使ってるのか?
128名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:39:56.98 ID:pwDb/gEB
           発      法 
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / > 
           動      則


            WARNING!  
     法則発動不可避フラグが成立しました
       二次災害を受けないためにも 
     関係者の方は速やかに退去してください

129名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:40:31.64 ID:yPeHNyVN
>>126
4兆円売り上げて、しかも増収増益率日本一なんだからドコモの社長は
法人相手の商売はかなり凄いんじゃね。一般消費者相手は散々だけどw
130名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:40:41.85 ID:ZDPp0vgr
危機感のないドコモこそ危機
131名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:40:58.26 ID:bEwsTo+5
iPhone 6万もするのかよ
みんな金持ちやな
132名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:41:02.60 ID:YvlfAIHj
まだまだDocomoのユーザー数は盤石なんだから、これから例え1万人減ろうが
屁のカッパだろ。
133名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:41:13.69 ID:nfw8Gv3y
ざまあクソドコモ滅べ
134名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:42:26.06 ID:3q3DEoto
Lumiaはドコモからでんのか
135名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:42:47.83 ID:drjAoD6f
>>123
iPhoneが売れなくなったら相対的にAndroidが売れるようになるだけ。
別にauもソフトバンクも困らんだろ。

それよりも>>1の記事にある4月から携帯電話の契約が減っているということの方が
よっぽど問題だろ。

純増はしているけどIP契約は減っている
矛盾するドコモの謎はこれで解けたが。
136名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:42:58.25 ID:8Swtb7jg
>>38
もうすでに今まで従えてきた日本メーカー切り捨てて
チョンに走ってるがな
137名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:43:40.46 ID:ZDPp0vgr

        禿
       彡⌒ミ 
      ( ´・ω・)⌒ミ  Docomo、まあせいぜいがんばれや
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   
       (___  (  __)   
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''` 
138名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:44:09.43 ID:zAPAz75w
>>115
横入りで悪いが、普通ってどの程度を考えてる?
モバイル利用ぐらいなら、7GB越えないと思うんだが。

動画見まくりとか、自宅固定回線代わりなんて
モバイル回線でやるもんじゃないよ
139名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:48:12.15 ID:xmWghrVj
ジョジョスマホの開発者はプライベートではiPhone使ってる。
140名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:49:45.37 ID:4XQ2BOtL
スマホ持ちは2年で17万とか払うわけだから
4万CB+本体無料とかやっても
儲かって仕方ないだろうな
141名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:51:12.48 ID:oB9OVAsC
>>52
> KDDI…10万箇所

KDDIのスポット数は20万超えたよ。
でも、それ以上に今回のLTEと3Gが早い。
142名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:53:54.69 ID:SiX8Wf2q
禿のLTEが思ったより早くてびびった
143名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:54:06.95 ID:TgVExtSe
「iPhone人気がいつまでも続くわけではない」(ドコモ幹部)。
だから馬鹿だっていわれるんだよww 電電公社が泣いてるわ。
日本企業だから頑張れといいたいが、ここまで迷走、世間ずれしていると、
擁護する気も失せるわ。俺はもう見限って、auのiPhoneに乗り換えだわ。
144名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:56:37.45 ID:xmWghrVj
携帯はさすがにドコモのスマホだけど、タブレットはiPadていうドコモ社員もいっぱい居る。
145名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:01:18.38 ID:cvEmmNq1
ドコモユーザーのオレは歓迎だな。
これでもっとサクサクになるし。
146名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:02:38.37 ID:+UoafjDg
Xperiaで満足してるわ
スマホは思ったより使ってないし
147名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:03:52.50 ID:t+NcKTPU
>>ID:68qW70/T
今日、なんか嫌なことでもあったのかな?
148名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:05:43.56 ID:drjAoD6f
>>145
iPhoneよりAndroidの方が回線への負担が大きい。(KDDI田中社長)
ただでさえドコモはスマホの比率を他の2社より増やしているのに。
ドコモが1番大変になってくるとおもう。
149名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:06:20.82 ID:bCRxV6W3
>>107
人によっては新しいモノが必ずしも良いとは限らない場合があるのです。
自分だけの経験で他人を馬鹿にするような言葉は使うべきではないですよ。
150名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:08:43.40 ID:xmWghrVj
PCよりワープロの方が使いやすい、とか言ってた人たちはまだワープロ使ってるんだろうか。
151名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:12:59.15 ID:XSFfA7hR
ハゲがテザリング解禁つって、インフラもないのに空手形。
それが朝鮮商法さ!!騙されてんじゃねーぞおまいら
152名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:14:18.12 ID:OF3VIkau
某記事でLTEの速度が60M出てた。
茸のLTEが負けてる数字だが、どこまで信憑性があるのだろうか?
153名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:15:30.58 ID:DOjukBHA
>>150
タイプライター使ってるよ
154名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:16:06.06 ID:DOjukBHA
>>152
IDがauなんだから、信じてもいいのでは?
155名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:16:48.88 ID:m7WwIi95
結局のところドコモガラケーとiPhone2台持ちの人多いんでしょ?
156名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:17:16.83 ID:z2DXQKfA

ドコモはiPhoneの事を「なんとか5」とか言ってたな
もう拗ねちゃってるみたいで、笑ったわ


ダメだ、こりゃ
157名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:17:20.14 ID:G0TnqzlW
ドコモと付き合い始めて7年目になるけど
これを機に割引やサービスを頑張ってほしい
今さら変えるつもりはないよ?
158名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:18:42.63 ID:DWdLeANT
>>73
防水のスマホは密閉性が高すぎて発熱がやばいらしいけどどうなん?
だからグローバルスマホは防水じゃないんだと思うんだが
159名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:18:53.68 ID:p9YnzmYt
アップル嫌い 韓国大大嫌いで ドコモのSONYにたどり着きましたよ
160名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:19:38.36 ID:Wdw1zJ4c
>>38
あぁ、その時代遅れのフォーマットとやらで、日本全体が無理心中させられたらたまらんがな
161名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:20:36.28 ID:z2DXQKfA
>>21
しない
中韓のパクリスマートフォンを主に売ってくなんて、ユーザーをバカにしてるだろ
162名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:23:01.75 ID:DWdLeANT
>>38
全部Docomoがうまい汁を吸うための仕組みだもんな。
iモードとかIDとか。
163名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:26:13.94 ID:xmWghrVj
キャリア主導で端末が制限されてた方がおかしかったんだよ。
NTT東日本が使えるPC指定してくるようなもんだろ。
164名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:26:57.69 ID:cvEmmNq1
>>148
一番大変なのは禿。
ただえさえ繋がらないのに、この上テザリングまで。
165名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:29:27.16 ID:cmzk4kTI
あんな中国製携帯の何がいいんだか。
地図はゴミだし、画面小さいし、NFCすら付いてない。
166名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:31:18.21 ID:pV4hwxCF
ドコモ幹部が涙目で強がっている姿が笑える。
167名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:31:35.24 ID:kCFkZXH3
>>32
最初は、天下りだけど、次第にドコモと一体化してNTT持株と喧嘩になり、
禿や米系買収ファンドと組んでドコモの独立(MBO)を画策するようになる。
>>35
大星さんは、露骨にドコモの独立姿勢を見せ付けた為に解任された。
NTTは、ドコモの株の三分の二を持つのだが、大星氏はそれにもケチをつけていた。
168名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:33:11.02 ID:8Swtb7jg
>>159
ドコモもエクスペリア推してれば
ここまで叩かれなかっただろうにな
法則発動ってやつだ
169名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:33:20.59 ID:xmWghrVj
そういえば2015年にNTTグループ大再編らしいな。
170名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:36:13.00 ID:oHjaFBmV
しかしアップルはボリすぎたよな
たしか1台あたり6割粗利だったよな
171名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:37:09.60 ID:6YNjObej
公僕上がりのnttdocomoがコネと利権べったりでぬるま湯につかった携帯日本メーカーの世界的な競争力を奪った。
172名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:39:30.81 ID:swQhkTjH
>>162
アップルのそれも全く同じこと言えるんだけどね
173名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:39:32.56 ID:5+3ZZaYo
>>73
アップルケア契約しとけよ
電池交換でも使えるしメリット考えたら高いもんじゃないぜ
174名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:53:06.81 ID:axt8bkd+
サービス含む総体としてのiPhoneの出来のよさが他社端末を圧倒していて、いまのままカネを突っ込んでもiPhoneには到底追いつけない気がする。
ドコモもiPhoneを導入してユーザ離れをひとまず止めるほかはないのでは。
175名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 02:58:59.00 ID:r3fdd41x
iPhone人気が落ちる前にドコモがなくなってるんじゃね?
176名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:00:23.02 ID:4x5FEd0r
ジョブズのいないアップルに価値は無いが
ドコモの殿様商売にもうんざりだ
だからといって禿げの詐欺商法は問題外だし
もうアウでいいかって人が多そう
177名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:01:35.16 ID:AlYPrscy
>>173
下取りやらで1年で変えていける状況続くなら
アポケア意味なくね。
そもそも電池交換も消耗進んだとき限定でいつでも変えれるわけちゃうし。
俺4Sでアポケア入ったけど今の状況みたら入らんほうが良かったわ。
178名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:04:12.08 ID:3nnMLzM3
たった一社の携帯でドコモがここまで追い込まれるとはw
シェアあんま変わらないだろうが、アップルよくやったわ
第二、三のAppleが出てきたら、ドコモ終了かなw
179名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:05:18.25 ID:RyEqOLlU
まあドコモが迷走しているというのは間違いない

LTEの通信料はドコモが一番安いんだけど
圧倒的に安いって程でもないんだよな
中途半端に安いので大した意味が無い

あとiPhoneに対抗してLGって意味が分からん

同時期発売のシャープの奴はスペック的に明らかにiPhone5を意識してるね
iPhone5の代わりにしてください感がなんとも
180名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:06:49.24 ID:VP567Cdv
音楽プレーヤーとワンセグとカメラとナビが一気に手に入るから
中古のAndroidスマホ買おうかと思ってたけど、ドコモの中古白ロムが増えそうだなw
ドコモがアホなお陰で安く玩具が手に入りそうだ
181名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:06:59.20 ID:cvEmmNq1
iphoneって中国製だろ。
日頃中韓嫌いで、ドコモのサムチョンをバカにする
オマエらのダブスタぶりに呆れるわ。
182名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:09:08.14 ID:AlYPrscy
>>181
今回からベトナムじゃなかったか?
リークが増えまくったのも中国から工場が代わったかららしい。
ソニエリなんかもベトナムで組み立ててた時はリークされまくってたからな。
183名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:25:22.43 ID:0CyDVO8I
南朝鮮のドコモ、北朝鮮のハゲとくれば
au一択だろ
184名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:33:00.46 ID:JfHnu85l
>>181
iPhoneは確かに中国で最終組立(フォックスコンな)してるのは間違いないんだが
パーツレベルだと液晶はシャープ、ジャパンディスプレイ、LGの3社
メモリは東芝とエルピーダ
CPUのA6プロセッサはサムスン
で日本製パーツ7割、あと韓国みたいな割合なんだけど、こういう場合って
中身殆ど日本製って言わない?

>>182
あれ、ベトナムなんかに組立あった?
185名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:35:51.39 ID:Ywd+BeNl
foxconnはベトナムに工場がある
186名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:38:49.63 ID:cvEmmNq1
>>184
2012年6月3日(日)
サムスンギャラクシーS3を分解したら・・・iPhone4Sと全く同じだったwwwww
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/8154540.html

サムチョン=iphoneだそうで・・・
187名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:41:07.75 ID:drjAoD6f
>>181
最終組み立てが中国。
部品だと日本が一番多い。
188名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:42:56.11 ID:drjAoD6f
>>186
GalaxyはSAMSUNGの内製が多い。
iPhone5でSAMSUNGが主要部品を作ってるのはCPUぐらい。
ミスリードするなよ。
189名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:50:37.73 ID:ZQe4OJfz
お前ら分かってない。
この秋冬のウリはITEなわけで、当然ドコモも対応しているわけ。
それにプラスアルファが勝負を分けるのだよ

そう、この秋冬でドコモが力を入れてるのが「NOTTV」!!
月額たった数百円で見放題!
当選、ほとんどの機種が対応されている。
置くだけ充電と、今は共存できない程度のマイナスで、たっぷり3チャンネルも見ることが出来るんだぜ?
やべーこれでかつる!!
190名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:52:05.07 ID:/5Ktsva/

ドコモ オーターワ
191名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:58:30.31 ID:KQwKwmIx
>>46
このグラフは全部の契約数ではなくてスマホの契約数
docomoのスマホ契約数が増えてるのはガラケーからの機種変で増えてるだけ
増収なのは基本料金など1台当たりの使用料がガラケーより高いから
実際は慢性的な転出超過に陥っている
192名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:58:36.63 ID:WxMUw7Js
若者のドコモ離れが著しい。
団塊以上の世代が顧客から消え始める10年後あたりには潰れるんじゃね。
193名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:59:28.79 ID:O3lYR63B


どこもの対抗製品が 韓国製 では日本の顧客は逃げるわな!!!!


194名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:00:56.70 ID:55HtOOAF
ここまでエクスぺリアの存在感がなくなるとは思わなかった。

iPhpne>>ギャラクシー>>>>エクスぺリア>その他
195名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:01:19.93 ID:p4vi4zlY

だれが草やねんっ

196名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:03:26.11 ID:dmujQbri
>>191
あんた馬鹿ですか?
全部の契約数も6000万件で2倍じゃん
197名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:03:55.95 ID:flMAAh8F
いい端末は評価するべき。
端末に国境なし。
玄人のドコモ。
198名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:04:47.31 ID:dmujQbri
ドコモ批判は禿げバンクの工作活動
199名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:08:00.05 ID:r87s8mtU
XperiaがあるのにGalaxyを看板にするとか信じられない
200名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:11:14.39 ID:Oe/X6OZI
なんだかんだ言っても、iPhoneいいよな。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:12:06.88 ID:fHGkfpRx
>>199
日本製Androidは、正直クオリティが低い。

202名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:17:16.69 ID:flMAAh8F
>>201
ペリアの開発は海外だぞ
稀に国内専売のがあるがそれはまごうことなきゴミだ
203名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:21:19.71 ID:U0zsImQ8
ガラケーとXiのルータが一体になったもの作んないかな
WILLCOMのPORTUSみたいなやつ
そうすりゃ、後はipod touchで事足りるような
204名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:22:42.37 ID:I/HElx4/
ソニーとソニーエリクソン同じだと思ってる人多いよね
205名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:25:21.88 ID:/5Ktsva/
ipod使ってて、今年1月に新しいiponeが出るまでと思い
docomoのAndroidにしたが、使いにくいし、osのダメさ加減に辟易
後半は嫌気が差して使用頻度が激減

やっと今日ipone申し込んでスッキリした
206名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:30:16.56 ID:5bSBmHjs
>>10
スマホ販売シェアでひとりがちのdocomo
利益でひとりがちのdocomo

かたやiPhone導入後減益のau
207名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:31:07.19 ID:MqaFD+lo
ギャラチョンは嫌なのでペリアに頑張って貰わないと
208名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:31:53.78 ID:U0zsImQ8
>>203
自己レス
なんだかんだ言ってdocomoは
コンテンツビジネスで稼ぎたいのだから
そんな製品は出すわけないか
土管屋は土管屋に徹するべきだと思うが
209名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:31:59.92 ID:FKwDQhez
iPhoneは確かに売れてるけど、電車の中ではアンドロイドも結構多いんだよね…
安い方でいいや…
210名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:33:22.29 ID:MqaFD+lo
>>206
あうは5になってから禿を意識してる
MNPとスマバリの組み合わせは凄いチート
禿からのMNPが祭りになってると思う
211名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:33:50.71 ID:I/HElx4/
s3にしたら中身iphone なのに。
android 使えない人はiphone が楽だよ

俺もスマホに興味あるけど理解できなそうな人にはiphone みたいな物って説明してる。
薦めるのもiphoneならみんな持ってるし
面倒が少ない
212名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:33:58.69 ID:3Ig0WNU4
オレはスマホでないドコモユーザー


スマホにするならキムチ臭いドコモは解約する
213名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:35:14.21 ID:bEg5JQU4
ドコモがiphoneだしたら、ソフトバンクが確実に倒産するだろ。
そしたらドコモのシェアが60%近くになって独占禁止法の問題になる。
214名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:35:46.98 ID:I/HElx4/
>>210
スマパスならまだしもスマバリなんて家の回線ごといじる人少ないと思うけど
215名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:37:43.33 ID:bEg5JQU4
>>211
朝鮮人おつ。日本人は朝鮮ブランドを持つのが恥ずかしいという考えがあるからな。
周りの目を気にしすぎる民族だから。朝鮮スマホ持つくらいならガラケー持つのが日本人だよ。
216名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:37:44.44 ID:MqaFD+lo
ドコモはiPhoneよりずっとトータルコストが安く出来る運用が出来るのでこのデフレ下なら安泰

チョンスマホ以外がもう少し頑張って欲しい
217名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:41:10.74 ID:3O+bLGGG
>>214
iPhone待ち構えてた層で家の固定があう対応ならノータイムであう逝くでしょ
218名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:41:42.23 ID:HqFQvxtc
ドコモ糞で時代錯誤だが
乗り換えするのも面倒くさい俺はXperia使い続ける
219名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:42:42.24 ID:I/HElx4/
>>213
だからと言ってLGはない罠ww
これだけグローバル時代にいまだにキムチとか言う人居るのな……

まあそれで在庫過多になってくれれば
俺みたいに物次第でメーカはどうでもいい人間が助かる

みんな大好きiphone5だって醤油臭くて手が痒くなっちまうぞ?
国産メーカが部品しか作れないのが悪い

メーカ買いしたのはhtcとmotorolaだけだわ

220名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:43:22.41 ID:FKwDQhez
どっちでもいいって言ったけど…
iPhoneとアンドロイド両方使った感想としてはiTunesに縛られられないだけアンドロイドのほうが気楽だったなぁ…

ってかPCを何台も持ってる人はアンドロイドのほうが気楽ですよ…
221名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:43:56.81 ID:svhdinLB
iPhone5はiPhoneのパクリ
リンゴのマークが違う
222名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:44:44.66 ID:3O+bLGGG
>>219
布団なかなかいいよな
2chMate 0.8.3/motorola/ISW11M/2.3.4
WiMAXは文字通り使い放題だし
その代わりROM機なのが…
223名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:45:28.18 ID:bEg5JQU4
ドコモはさ、朝鮮キムチ携帯と手を切って、国産スマホを全面に打ち出せよな。
キムチ臭い携帯は使いたくないのが日本人の本音だよ。まだ中華のほうがマシ。
224名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:46:35.47 ID:tjr44NuP
スマホ舐めてたauが今じゃ一番スマホ戦略に積極的だから面白いものですね
225名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:47:52.50 ID:3O+bLGGG
でもギャラチョンの優位さもS3で終わったし国産のスマホもようやく軌道に乗り始めたんじゃね?
226名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:50:50.10 ID:I/HElx4/
>>215
ええ?そうなの?じゃあソフトバンクのは孫さんとiphone だけどどういう扱いなの?

俺はシャープのガラケーとmotorolaとacroだけど、
日の丸と星条旗に誇を持っているわけでもないよw

恥でも何でも一般人?が国際化嫌って
そこそこの機種が売れなければ安くなるからありがたいです。

それでもdocomoが韓国メーカ続けても物を見て買いますよ。回線の方が重要。
国籍なんて馬鹿馬鹿しい。まだまだ島国なんだね
227名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:50:57.31 ID:drjAoD6f
>>223
日本のメーカーがGalaxy並の機種を同じ金額で提供出来ればそうするだろ。
現実にそれは無理だから日本のメーカーはジリ貧になっていくわけで。
228名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:52:42.49 ID:YvlfAIHj
>>155
au版が出てきてから、そういう輩も減りつつある。
229名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:53:38.10 ID:ne87JsSS
AUやiPhoneに移りたくて移ったんじゃねぇわ
韓国製品だらけのdocomoブースなんて気持ち悪くてうんざりだわ
在日企業かよ
230名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:53:50.58 ID:tjr44NuP
>>155
今2台持ちするメリットあんまない
231名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:54:16.67 ID:bEg5JQU4
社長が変われば会社が変わる。
現在のauの田中社長の経歴(Appleマニア、技術者)
京大工
京大大学院工学研究科電気工学第2専攻修了
米スタンフォード大学大学院電子工学専攻修了

以前のau社長の小野寺正(天下り役人)
232名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:55:24.54 ID:I/HElx4/
>>223
愛国心でスマホは使っていられない。
そんなに鎖国がいいなら国産使っとけ俺には絶対無理
国産と並べられてもパクり3取るよ

s3の優位性も何も中身はiphoneだからなw
233名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:56:35.75 ID:IQMlD0xP
世界プレーヤーのサムスンは100歩譲るとしても2番手がLGとは
ガラケーだからいいけどスマホに変える時は他所のキャリアに行く
234名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:57:16.40 ID:OaM8MNgN
パケホ代をau、ソフトバンクにあわせるだけで青ざめる。
ドコモより500、1000円安いからお得感があるだけ。
iPhoneってさほど競争力ねえよ。iPhoneそのものは優れているとおもうが
日本市場に合っていない、合わせれないという弱点も持つ。
いまさらLTE、しかもau、ソフトバンクとも整備していない周波数とかiPhone頼みも効果うすいだろう。

ドコモはいまのところ全機種パケホ代値下げするほどの脅威ではない、
または値下げしたら損するという計算なのだろう。
235名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:58:57.09 ID:3O+bLGGG
ドコモはiPhoneでも使えるSIMをこっそり提供してさえくれれば問題なし
236名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 04:59:40.78 ID:I/HElx4/
意外と古い考えの人がいておどろくわ
俺の考えは、性能と価格>>>原産国だからな
使い倒すpcだって安くて壊れて惜しくないlenovoだわ
237名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:00:13.99 ID:YvlfAIHj
>>234
長々書いてる割には全然現状を把握できてねえな(笑)
238名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:00:36.46 ID:3O+bLGGG
LTEなんか全然要らない
そこそこ早く通信規制が無いWiMAXこそ最強
239名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:01:46.17 ID:bEg5JQU4
auの田中社長のお言葉
設備投資を減らせば利益が上がる。
しかし、インフラ事業者としては数年後を見据えて投資することが大切です。

ソフトバンクの孫社長のお言葉
2016年度に営業利益1兆円。すべての事業会社で営業利益トップになる。
240名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:01:55.93 ID:I/HElx4/
それを言ったら技術が止まるんだろうけどLTEは要らないよねえ
安定した3G回線があればいい
241名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:03:33.89 ID:I/HElx4/
>>222
布団はdocomoのデータsimで使ってる
まだ二台持ちから脱出できない。
ガラケーの存在感と信頼度が大きすぎる
242名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:06:48.17 ID:drjAoD6f
>>233
ドコモが扱っているメーカーでいうと
SAMSUNG>>LG>SONY>>>それ以外
これぐらい世界規模では差が有るぞ。
243名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:07:13.04 ID:VP567Cdv
>>238
WiMAXは地方じゃ繋がるとこせっまいよ
まだお町専用の回線だね
244名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:08:36.93 ID:XEtI/0Oz
>>241
ガラケーはプッシュ受信最強なので手放せないよな
245名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:12:13.47 ID:BakuKHxm
>>226
サムスンとLGを前面に押し出して売れてるなら問題ないけど
ギャラクシーに関しては完全にドコモブランドで売ってるからな。

端末ブランドがどんだけ弱いんだとw
246名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:12:19.04 ID:drjAoD6f
>>234
1000円も値下げしたら利益が3000億ぐらい吹っ飛ぶだろ。
それだったら契約者が緩やかに減少しても今の方がまだマシ。
247名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:13:02.46 ID:S5xMh1pW
敢えて中韓製品でもいい、敢えてガツンと安くたのむよw

中韓支持?
いいえ、買い叩き。
248名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:14:33.30 ID:OaM8MNgN
SIMフリー、MVMO、LTEへの投資、電波のエリアもケタ違いと
ドコモが一番マシかとおもうが
サムスン押ししているドコモなんて応援する必要もないか。
ベースバンドチップ製造でもサムスンからませようとして国内メーカーから拒絶されたし
いまでもサムチョンCMを垂れ流しつづけている。
これドコモ利用者からの利益でCMながしてるんだろ。パチンコCM並に。
249名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:17:13.05 ID:I/HElx4/
スマホはおもちゃ。落としたら終わり
国内ではサムスンとLGは安物家電のイメージが強すぎる
国外ではサムスンは日本製と勘違いされるなww
250名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:21:30.19 ID:VP567Cdv
>>248
あそこまでサムチョン、LG推すって、ソニーとかシャープのより
はるかに優れてんのかねえ?
比べもんにならんくらい優れてるなら推すのもわかるけど
そんなに違うもんなのか。なんかサムとLGに餌でも貰ってる感じ
新聞に入るドコモのチラシは絶対サムチョン機が0円で載ってるし。

んでドコモがiPhoneを売れない理由ってあんのかな
ドコモはアップルから嫌われてんの?
251名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:22:00.85 ID:gIyV7MU4
ドコモの社長


実は在日だったりしてw
252名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:26:22.96 ID:PqSgTpe1
【知財】アップルにデザイン盗用疑惑浮上--iPadの時計アプリがスイス国鉄の時計にそっくり [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348217111/
253名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:28:29.35 ID:yvHi3GGo
「ドコモの回線が一番高品質です!」
 ↓
じつはソフバン以上にトラブル多発

これはさすがに言い訳できなかったな。というか、ドコモが当初スマホに否定的だったのは
回線に大量のデジタルデータが流れてトラブルが起こることを恐れていたんだろうな…
254名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:38:35.49 ID:vitp4yXk
ドコモは厳ついアンテナで景観を汚すから嫌。
255名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:42:44.24 ID:tql80ZCH
カメラ無しスマホ出したキャリアに乗り替える
256名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:46:27.26 ID:I/HElx4/
あほが多くて安心してるのは俺だけじゃないはず
257名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:50:03.12 ID:ECHlFddy
DOCOMOが国産スマホ推せない理由は安定した供給力と、サポート力と価格競争力
に不安があるから
それだけ国産メーカーは衰退してるし、DOCOMOも国産メーカーに疑心暗鬼なのよ
企業利益優先でiPhoneを扱えないなら総合的な競争力のある韓国メーカーを主軸で扱うのは必然
まあiPhoneを舐めてたのが一番の失敗だがな
258名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:58:29.48 ID:p9RW1iUH
田中社長から、予約数で禿に負けてるじゃないか!お前らなにやってんだ!と怒りのメールが昨日飛んできた
開通率では同じくらいになると予想されてるけど・・・
さて、仕事してくるか
259名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 05:59:57.20 ID:e5ftjKGb
>>258
初動で印象だいぶ変わるから負けられないよな
260名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:08:29.96 ID:IZFLgINc
>ドコモは今秋、韓国LG電子製のスマホを主力とする「秋モデル」5機種を発売する。

おめでたい馬鹿だな
まあ本人がそれで幸せなら、そっとしとおこうか
261名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:11:06.55 ID:SH7SqMYg
ドコモジリ貧やね
262名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:17:40.07 ID:Peag7+xF
サムスンとLGは世界で売れてるから問題ない
263名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:17:59.41 ID:uMhzJgV+
栗鼠と犬に平らげられる茸(笑)
264名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:19:14.31 ID:YesruiZM
>>242
なあ、LGてまだソニーよりスマホシェア低いんだが・・・

LGが扱ってるキャリア数、それにプリペイドとか格安端末を卸してるの鑑みれば、
明らかにLGの方が下だろ
xda見てもわかる
265名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:21:30.16 ID:ww97iEho
チョンフォンを推した会社の末路だな

NTTGの社員でさえ、ドコモからauや禿ヴァンに変えてるという事実
266名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:22:37.38 ID:Sw5qcj9s
>>1
ドコモとサムスンが運命共同体になってる現状では逃げた苦なるのは当然だろうな
267名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:25:16.21 ID:5ZGxaVSt
ドコモの経営陣は高学歴で固めて頭でっかちの人を優先してんのかな。
韓国製は安くて帳簿上では最善の判断だろうけど
見た目と心理でアイフォーンにボロ負け。
サムスンから販売奨励金とか出るらしいからそれにその誘惑にも負けたんだろうな。あと枕。
268名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:28:23.05 ID:YesruiZM
LGはタブレットをサポートできてないで逃げた
ソニーや富士通のがずっとマシ

てか一括りにするな
269名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:28:36.26 ID:FcHHluZT
LGなんて国内はどのキャリアでも隅っこにしか展示置いてないぞ
270名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:29:00.26 ID:9+mQBFWL
auはiphoneが好調でもとんでもない減収減益になっている。
何が原因かよく考えたほうが良い。
271名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:29:49.19 ID:YesruiZM
>>268>>257へのレスな
272名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:36:52.95 ID:W7nuQQVQ
別に良いんじゃねの
みんながiPhoneでもおもしろくないし
273名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:40:03.85 ID:ww97iEho
>>270
前年度は増益だったけど、今年は減益なん?? まだ1/4しかでていないだけで判断?? ほかのソースは??
274名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:46:26.09 ID:+KeHExoU
>「サービスをすべて管理するアップルの“代理店”にはならない。iPhone人気がいつまで
>も続くわけではない」(ドコモ幹部)。

<丶`∀´> ドコモはウリ達の代理店になってるニダ!
275名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:49:23.95 ID:HhAk4FWL
とにかくこのまま、このままww

現状のおかげで、ドコモへのmnpで月々サポートが3000〜4000円つくわけ。

端末投げ売りを狙えば、
スマホが月の支払い3000円くらいで維持できるんだから、ドコモ様々ですわ。
276名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:55:24.11 ID:u7V18Jyy
【iPhone5専用】auとSBどっちがいいの?【比較】10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348180540/
1 :iPhone774G[sage]:2012/09/21(金) 07:35:40.13 ID:
2 :iPhone774G[sage]:2012/09/21(金) 07:36:13.98 ID:FaEErSun0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
277名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:55:25.27 ID:09qo39Qx
iPhoneに興味ない奴には今のドコモは狙い目だろうな。かなり安くなるみたいだし。
とはいえAndroidスマホなんかまったく使う気しないけどね。
料金倍でもiPhoneのほうが良いわ。
278名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:59:38.15 ID:HhAk4FWL
iphoneは今までの携帯の延長で、あまり難しいことせずに快適に使えれば良いという層におすすめ。

パソコンとかに詳しくて、いろいろ自分でいじったりしたい層にはアンドロイドおすすめ。

iphone二台、アンドロイド5台持ちよりw
279名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:04:17.57 ID:COkEk6bM
余り知られてないけどNECモバイリングってNECの中ではマトモな企業
ドコモショップ経営シェアも高いほうだし・・・・・・。
モバワンという携帯販売店に品卸ししてるし・・・・。
280名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:04:52.94 ID:Lqvb5qaL
>>277
養分ウケるwww
281名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:08:35.47 ID:JWrpn06i
>>280
養分様に失礼だろ
282名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:09:45.06 ID:eEFKFB8r
ドコモ = 韓国
韓国製品 = 粗悪品
よって、
ドコモ = 粗悪品
Q.E.D.
283名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:10:57.23 ID:h+1xn2BM
iモードでおいしい思い下からその蜜の味から抜け出せないんだな
ソニーだって液晶時代到来してた時期にトリニトロンにしがみつき
結局現状こんな状態になってるんだしね
dメニュー、dマーケット?とかNOTTVとかはやらねーよw

過去の遺産を切り捨てるなら今だぞ?いや、もう遅いか
284名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:12:17.48 ID:bEg5JQU4
>>270
auはアンテナ基地局とかインフラ整備に過剰に投資してるから減収減益なんだろ。
インフラ整備をほとんどしないソフトバンクが増収増益だからね。
ユーザーとしては圏外さえなければどちらでもいいと思うけどね。
285名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:12:54.02 ID:ZmFEXI6W
ドコモはなんちゃって民間企業だからな。
JALみたいに破綻するまで死んだimodeを売り続けるだろう。
286名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:16:40.77 ID:ZmFEXI6W
ドコモはサムスン携帯の特許リスクを軽視し過ぎ。
日本でも販売禁止になる可能性は大きい。
まあ、ギャラ糞は消えて日本の携帯が売れれば良いけど。
287名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:17:07.15 ID:/5PtmiEI
法則なのでそおっとしておいてやれよw
288名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:20:40.76 ID:PRkaGj0v
iphoneそのものもいいけどなによりプラットフォームが磐石で
ituneでアプリや音楽、映画DLするのに一番便利だもん
これはもうなにものにも代えがたいものでドコモは草刈場となるでしょう
289名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:22:58.91 ID:DcP1JT1f
ネット漬けのみなさんには、ドコモの回線が大変魅力的
290名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:25:40.12 ID:p9CUAdLF
各社個性あっていいんじゃね
ドコモはAndroid
ソフトバンクはiPhone
auはAndroidとiPhone
今はiPhone人気だけどずっと人気が続くとも限らなしな
ガラケーと同じようように落ちぶれるかもしれない
291名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:32:17.93 ID:wnbN29Pz
KDDIもソフトバンクもiPhoneならキャリアを問わず利用できるコンテンツサービスを整備しつつあるのに、
ドコモは自社だけのサービスばかり
292名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:35:59.26 ID:otjaEfGK
携帯でテザリングを安価で提供したら、
touch使えるんだからドコモはそこに力入れればいいのに
293名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:37:44.61 ID:VCse3+Di
5でテザリングしてipod4S使うのが情強
294名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:39:14.91 ID:wnbN29Pz
アイモードをバイパスしてiOSのエコシステムをお使いください、なんてやるなら
iPhoneに屈服するのと変わらないじゃない
295名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:40:13.25 ID:bujHzhI6
docomoが売国奴って言われるが
林檎に媚うって国内メーカーを切り捨てた他2社よりははるかにマシだとおもうんだがねぇ?
296名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:41:34.54 ID:XD98Svz3
>>295
docomoも国内メーカー切り捨てまくってますが。
プッシュするのは韓国や中国メーカーばっかり。
297名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:41:46.17 ID:MLj9SHCg
>>56
それ、b-MOBILEじゃん。
298名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:42:52.99 ID:bujHzhI6
>>296
それでもiPhone専売店(笑)よりは国内端末を取り扱ってるじゃんw
299名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:43:28.50 ID:0LMFM8cw
草刈場というより、旧式泥船から脱出のイメージ。
300名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:43:45.54 ID:XD98Svz3
>>298
auもsoftbankも国内端末取り扱ってますよ。それで?
301名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:45:14.16 ID:0cedTM8Y
>アップルの“代理店”にはならない


キムチの代理店だろ
302名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:47:16.74 ID:LCwdJR0f
>>295
auは国産を切り捨てず、売ってるぞ。
ドコモこそ国産を切り捨て
ひたすらチョムソンだけ推してる。
303名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:48:57.29 ID:JrKWfibw
>>58
つ林檎
つHTC
つ素
304名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:50:05.07 ID:d6pwbHDD
iPhone4SよりiPhone5で盛り上がる要因ってなんかあんのかな。
KDDIの準備がようやく万全になった?
305名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:51:04.51 ID:d6pwbHDD
>>302
docomoが切り捨てた国産ってどこだっけ?
auはGalaxyもうやめたの?
306名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:51:14.15 ID:JrKWfibw
>>76
臀痛社淫没(笑)
307名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:52:25.78 ID:bujHzhI6
>>300>>302
iPhone専用割引やプランやらなんやらで事実上専売じゃないですかーw

SBは販売台数の6割以上が、auも4割近くはiPhoneじゃないですか
これを切捨てといわずk国製品を扱っただけで切り捨てですか
マジでそういうダブスタやめようぜw
308名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 07:53:53.92 ID:B5T5DPWv
鶴橋ギャラクシーを売ってろバーカwwwwww
309太郎:2012/09/22(土) 07:54:53.96 ID:VzdLGPi1
ドコモはソニーの二の舞だな。
ソニーは朝鮮と手を組んで、凋落の一途だ。
朝鮮の得意はパクリだということを忘れるな。
310名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:04:33.83 ID:pbbosFIn
独自規格ばかりで足かせになってるのがドコモ
311名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:05:54.91 ID:fmkPchUw
>>304
auは周到に準備しAppleとも入念に調整したらしいな

WP8は分からんけどAndroidもLTEで2バンドで対応にするみたいだし
本気で選べるラインナップを目指してるんじゃないかな
312名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:06:16.76 ID:ML8Gayqn
そういえばドコモって会社があったな
313名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:07:46.73 ID:kzkgNytY
「ドコモ契約者は事実上、減少に転じている」(外資系証券アナリスト)。自動販売機の遠隔管理に使う機器間通信などを含んだ総契約数はいまだ伸びているが、純粋な携帯電話の利用者に限れば今年4月以降、徐々に減少しているという。

知ってた
314名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:09:15.34 ID:p1b4csR3
朝鮮人のソフバンは論外だからau一択になるのは仕方ない
ドコモは日本人が嫌いなサムチョンと組んだのが致命的
315名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:10:43.23 ID:s9G8PH9m
さてと、俺も刈られて来るとするか。SBとauどっちがオススメ?
316名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:11:08.67 ID:09qo39Qx
>>315
全力でau
317名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:16:37.50 ID:Ih1pgwmv
とりあえず、専用の会社作ってそこでiPhone売るってのは駄目?
318名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:16:41.06 ID:Nfg6+aMN
>iPhone人気がいつまでも続くわけではない
基礎技術研究しているのでいつまでも続くよ
319名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:17:50.34 ID:kQHZjkPn
昨日からやけにau重いんだが
320名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:19:52.36 ID:Xkk8rPkb
アイモードw
321叩く人:2012/09/22(土) 08:20:03.76 ID:LPVt2uDu
>>315
好きな方を。
ただ、メインのメルアドは将来MNPできるようにキャリアが準備したものは避けておいた方がいい。
それが一番お得。
322名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:20:49.92 ID:0LMFM8cw
>>319
iPhone5のパッチ&テザリン猿のせい?
323名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:21:26.99 ID:O6apVFul
おいおい、サムスンの次はLGかよ。
頭腐ってるなドコモwww。
324名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:23:53.51 ID:wgtY14Bw
>>311
AUは2GHz帯も本腰入れて整備して、トライバンドで行くらしいよ。
既に、シャープとかの機器認証が通ってる。

ハッキリ言って、KDDIのLTEはヤバいレベルだよ。他社が追いつくのは数年無理。
iPhoneが2GHz帯でしか使えなくて、ソフトバンクは何とか助かった感じだよ。
325名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:24:00.76 ID:HPwdDxe0
  ∧,,∧
  (;`・ω・)  ,
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
326名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:24:18.63 ID:bpezcHF9
>>307
国内出荷台数の大半を占めてた上に発注仕様まで事細かく取り仕切ってたドコモが
急速にスマートフォンにシフトするぞと不可解な舵を切って、国内メーカーを切り捨てたの
代わって異常なプッシュを始めたのが朝鮮携帯

お前以外、みんなが知った上で仰ってるんだよ?
327名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:24:33.48 ID:Oe/X6OZI
消去法でauか・・・・
328名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:25:23.04 ID:0LMFM8cw
iOS版ウィニーが出そう。
329名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:27:46.57 ID:pfaZ7UBy
おまえらAUにくるな、ハケんとこいけ
回線が遅くなるじゃないか
330名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:29:02.19 ID:OuXLDa7j
ハケ
331名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:29:33.27 ID:7YguKi+e
スマホが欲しいのではなく、iPhoneが欲しいのです。
332名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:29:35.26 ID:9umLeAn6
いくら性能良くても韓国は嫌だしNMPする、我慢の限界docomo腐ってるは
333名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:30:50.01 ID:5tVkZbbu
朝鮮スマホなんて、恥ずかしくて人に見せられない。
334名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:32:12.42 ID:pTjDnbV8
ドコモの社長は超池沼。
10年超の優良顧客をドンドン失っている。
335名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:33:35.94 ID:WSFvyQGU
ドコモの大株主はNTT
NTTの大株主は国
サムソン LG ハーウェイ押しは
民主党政権のせい
336名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:34:15.40 ID:FpCPsazF
NTTは余計なことに金突っ込み過ぎて取り返しがつかなくなっちまったな
337名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:34:51.86 ID:teanhHaJ
>>331
シムフリー買えよ貧乏人
338名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:36:57.44 ID:b91jAXt3
docomoの経営陣は帰化人か在日に乗っ取られてるんじゃないか?
この状況はどう考えても異常だろ?
339名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:40:00.41 ID:bpezcHF9
iPhoneを扱わないという異常な経営判断で契約数がジリ貧に陥った上、代わりに入れた劣等携帯が通信網を圧迫してトラブル多発
→業界誌に山田社長(当時)以下ド賭けゴルフに興じるドコモ幹部の記事が何故か掲載、内部抗争?
→山田、NTTの持株会社社長有力と言われつつこれら要因により事実上引責辞任
→子飼いを後継者にして異常な韓国推し継続

まああと4年は転落が続くんじゃねーかな
340名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:42:56.32 ID:m4DB5P3c
>>1通信回線の混雑を恐れたソフトバンクは当初、導入を見送った。

そりゃ、もともとつながらないのにテザリングつけてもな。
今までは回線持ってる一人が腹立てるだけでよかったものが
今度は近くにいる人間全員が『切れるじゃねーか、このクソ端末』ということに。

信者も少しは察してやれよ。
341名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:46:01.31 ID:DPjV7Fy3
【マスゴミ潰すぞ】9月22日『安倍晋三試論』一斉購入祭り
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18934056

だそうです。拡散にご協力お願いします。
342名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:48:04.19 ID:rQq7j65F
   _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwww
343名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:49:19.65 ID:GAT9PpU8
ドコモが優秀な経営陣を擁したら他のメーカーがたまらんだろう。
アホ経営陣ぐらいでちょうどいい。
344名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:49:23.11 ID:YfYVE2iP
台湾のASUSが製造しているネクサス7に3G+LTEを追加して、ドコモで扱ってくれるなら買うよ。
345名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:49:32.34 ID:Ej5RVBEi
>>337
シムフリー買っても挿すnanoシムが無いんじゃね
今回は切っても使えないし
346名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:50:12.31 ID:nZ8t9lwo
少しググれば評論家が書いた凋落の原因を見れる
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%80%80%E5%87%8B%E8%90%BD%E3%80%80%E6%8C%AB%E6%8A%98&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t

こうなることは6年前に解っていたハズ。なにを今更。
347名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:57:31.17 ID:FN3srNxT
>>51
ネトウヨに都合のいい妄想ご苦労(笑
348名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:59:20.12 ID:ww97iEho
NTTはもうだめだ・・ 中にいたらよくわかる・・・

お金ためて、さっさとやめよう(´・ω・`)
349名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 08:59:58.14 ID:DbUIlWu+
>>338
ドコモはいうほど収益落ちてない。値下げ競争に巻き込まれたくないだけ
逆にiPhoneで絶叫調らしいKDDIも、たいして収益変わってないぜ
350名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:01:22.12 ID:GJUT7Ej8
ドコモはただのキャリアなわけで
製品そのものにブランド価値なんてない
351名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:04:11.44 ID:TSzfcASV
NTTドコモの社長の任期は通常4年、現在の加藤薫社長に変わったのが2012年6月19日のこと。
次のチャンスは2016年6月以降である。
352名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:06:09.55 ID:ww97iEho
4年って長いよなぁ  一つの組織が壊滅するのに十分な時間

民主党政権でよくわかった
353名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:08:39.98 ID:m4DB5P3c
iPhone5買ったやつのツイッタ―で
『ホームボタンの左下のガラスに欠けがある』って流れてたぞ。
アップルは不良品売ってるのか?

ジョブズなら絶対にあり得ない。終わったな、アップル。
354名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:10:30.22 ID:7kFsjhxo
おいおい酷いこと言うなよ
ドコモはギャラクチョンで巻き返すって言ってるだろw
355名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:17:05.52 ID:oxgGGvBT
>>354
NTTdokuto
356名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:18:07.28 ID:lh1dwaT4
おい!庭に草が大量に生えてきたぞ!

wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
357名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:20:04.01 ID:MgfX0D71
ガラケー持ちはよくスマホの電池持ちについて文句言ってるけど、
俺の1年落ちスマホでも、通勤時と昼&夕飯時と使いまくって夜の電池残量75%とかだよ?
358名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:23:10.71 ID:hRVsN8je

      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\  ←>>189
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?(笑)
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

359名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:23:42.42 ID:Cfq1ah4k
>>353
不良品なんてジョブズが居ようが居まいが一定の率で紛れ込む物
360名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:25:45.14 ID:nfw8Gv3y
ドコモ潰れろ
361名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:36:30.14 ID:Fxu2MGtT



日本しか誇るもののない底辺でも無能な屑がウゼエ



ネトウヨはマジで死ねよ



362名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:36:30.81 ID:gbw1RUBh
>>110
いつまでもキャリアに縛られていないで
フリメ使えばいいじゃない
363名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:40:44.75 ID:HwHRZTra
プレゼンで何とかファイブなんて言ってたらだめよ
相手にも敬意を払う位の余裕見せにゃ
364名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:41:27.14 ID:FbSp8uKh
世界最軽量 薄型のガラケのが欲しがる 多くがスマホは不要

通話メインで機能最小限で良い
365名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:43:05.77 ID:Ij0QTAxp
xperiaまち。チョンケーはいらね
366名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:46:56.10 ID:GBoLhcQ6
>>46
純増ではDoCoMoが独り負けなのに携帯電話の販売台数ランキングではDoCoMoが圧勝している件を理論的に検証する
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20120916/1347723151
367名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:48:02.00 ID:YesruiZM
>「サービスをすべて管理するアップルの“代理店”にはならない。iPhone人気がいつまで
>も続くわけではない」(ドコモ幹部)


LGはじめ韓国勢が日本で大人気になる可能性と、アップルが落ちぶれる可能性。

LGはタブレットの開発を断念するほど人材がいない
しかしドコモはLGに賭ける
日本は安い端末しか扱わない、アフリカのキャリアと同じ路線なのかと
368名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:50:51.92 ID:Z02nAVas
>>51
無駄遣いだったんだね
369名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:53:37.80 ID:5BdUt6O/
ドコモは学ぶってことを知らないようだなw
370名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:53:41.17 ID:iPN0k9OU
いいんだよdocomoは。
圧勝して市場を独占したらまずい立場なんだよ。
NTTの力を持ってすればそんなことは容易い。
だけど、それはしない。というか、許されていない。
だから2位に転落しない程度に今より少しシェアを減らすくらいでキープしたいってのが本音。
371名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:54:01.80 ID:LQrhnrui
>>158
こんどLGから出るやつは端子とかキャップレスなのに防水なんだと
端子の内側に工夫があるみたいなんだけど
そのせいかどうかは知らんけど内覧会でも低発熱で評判だったみたい

日本メーカー頑張れよ…
372名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:54:10.54 ID:GBoLhcQ6
>>131
月々割りで大幅に安くなるから6万で買ってるヤツなんてほとんどいないよ
373名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:54:26.26 ID:Io7tHb7V
ボーダフォンが禿になった直後に庭に移った俺に隙はない
374名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:55:13.98 ID:ww97iEho
>>361
ネトウヨ連呼厨はシナチョンなんじゃろ? (´・∀・`)
375名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:55:29.87 ID:HQKhcrza
一方現実は、


KDDI決算推移
<純利益 前年四半期増減率>

2011Q1 +0.0%
2011Q2 +2.3%      ↑iPhone取り扱い前
---------------------------------------------------
2011Q3 -4.1%      ↓iPhone取り扱い後
2011Q4 -6.5%
2012Q1 -28.7%
376名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:56:50.51 ID:bPwAxwsW
ソブバンはスマホ下取り2万とかやりだすし必死だな
377名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:58:26.82 ID:ww97iEho
ソフバンは、何をやっても繋がらないことがばれたからおしまい
378名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:59:16.06 ID:UBu90VSh
ドコモにはプラダフォンがあるって言ってた時から何も変わってないな。
契約者数はダブルスコアで勝っているんだから、それを維持する施策をとればいいんだよ。
他社と同様の新規獲得競争に加わる必要はないのに、MNPにばかりインセンティブ出している。
379名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 09:59:42.98 ID:YesruiZM
>>371
LGの広報でもやってんの?

LTE外付けだよ
だからサムスンもソニーも使わないSoCなの
爆熱で電池減りも異常に速い
こんなゴミ誰が買うの
380名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:01:12.49 ID:+NXvghfB
docomoとappleのビジネスモデルまるかぶり何だしそりゃ相容れないだろう

docomoとしては法人のが大事だろうし個人は片手間だろうな
381名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:02:32.83 ID:P6hAe8qW
茸スマホが1番売れてるって、普通にスマホしか売ってないし、しかも契約者数が圧倒的に多いから当然なんじゃない?むしろ今はその契約者が減ってきてるのに…。
382名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:03:57.07 ID:YesruiZM
>>378
ぶっちゃけ、iPhone扱えばいいだけの話なんだよ
ずっと意地を張ってるから、
禿にユーザーが固定化されてしまって、出戻り予定だった人が戻らなくなる可能性が出てきてる
これが本当に痛い

韓国ageでアップル要らないとか書いてる馬鹿は
ドコモのことを考えてない
特に韓国age野郎は本当の需要無視してるからクソ
383名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:07:47.18 ID:pkeky0W8
>>326
スマートフォンにシフトは不可解な舵じゃないだろ
パケット代上げれて客単価上がっているんだから
今のXiゴリ押しと同じだよ
384名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:08:33.23 ID:m6k+9AwM
>>361
ガチキョッポ没(笑)
385名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:09:22.34 ID:z79G6BB8
docomoは、サムソンから安い端末を調達して既存の契約者に流すだけでがっぽり儲かるから、危機感無いよ。
うるさいAppleに縛られるぐらいなら、契約者がじわじわ減っていくぐらい屁でもない。契約者が半分になっても儲かる構造だし。
386名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:10:39.42 ID:Gk+n/T3o
iPhone売りたいが為に胡散臭いプランばかり提示してくるしコロコロ変わるし当分様子見でいいよ
387名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:11:43.74 ID:2z/xRUk6
>>379
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=921/

optimusってどこのメーカーだ、これいいじゃん
と思ってみたら下朝鮮で心底がっかりしてたんだよ
お前がもしメーカー関係者だったら土下座して頼むから
いらん機能排除して使えるスペックで安定してるガラスマ出してくれよ
388名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:12:54.25 ID:DbUIlWu+
>>382
意地も何も、Appleの条件が厳しすぎて、ドコモが儲からないだけでしょ。
KDDIが収益が大幅に増えたりしたら考えるだろけど
389名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:17:33.84 ID:Z55QFxgD
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
390名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:21:44.94 ID:5LzPVuoy
docomoで出るのを夢想してた組も
iPhone5で落ちたね
391名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:22:24.34 ID:2sYsMpea
docomoはもう撤退戦に突入だな
392名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:22:52.28 ID:Kk1/ni1v
あれ?丸パクリのガラクターは?
393名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:23:24.25 ID:zAPAz75w
>>270
減益はわかるが、減収の解説をしてくれ
394名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:26:11.75 ID:YesruiZM
>>379
そんなもん、宣伝記事じゃねえかよ
価格コムなんてソニーの記事なら、ソニーマンセーになるじゃん
こういう嘘記事を書かせおいて、
お前みたいにそれにあえて乗っかる馬鹿がいるから、
LGが嫌いなの
ちなみにベンチスコアは前世代の製造プロセスのGalaxyに負けてるから
その記事は大ウソ
あと、クアッドコアにモデム外付けだから、電池減りも早いし
LTE通信した状態で動画見たりブラウジングすると発熱が酷くなるんだよ
Arrowsと一緒
395名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:27:03.75 ID:YesruiZM
>>394は ×>>379 ○>>387 な
396名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:27:27.52 ID:+m7xD+Ld
>>389
情弱クレーマーを晒してやるなよw
397名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:31:13.93 ID:m4DB5P3c
>>359
ジョブズを理解してないな。
アップルストアのドアノブのデザインをひとつ決めるのに数億使う人間だぞ?
不良品が客にわたるなんて絶対に許さん。

アップルの質が落ちてる証拠だ。
398名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:35:50.35 ID:34ATnOBx
SIMフリーの端末ドコモから出せよ。
399名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:45:00.61 ID:ISgJKebV
AUが本気出したおかげで、docomoへの期待ゼロ

18年携帯持ってたけど、騒ぎ落ち着いたら、MNPするわ

半年もしたら、+4−5万のインセンティブもらえるだろうし・・・
400名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:45:04.09 ID:CG1vev4f
電電公社なんかさっさとつぶれろ!
401名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:47:02.41 ID:ISgJKebV
>>129
AU本気のおかげで、法人相手だってあやしくなるわ

数年後までプランを掲げるAU、今までの財産をくいつぶすdocomo
402名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:47:51.62 ID:RYpttwTT
>>3
15年利用させてもらったけど去年auに変えたわ
403名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:48:41.99 ID:XeX423Tk
>>397
存命中にもappleの初物は散々駄目だし喰らってただろw
404名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:53:33.55 ID:9sjMNRfB
そもそもキャリアに端末売らせるのを禁止しろよ。
通信とハードの抱き合わせ販売が前提とか、競争原理が歪んでるだろ。
端末販売はヨドバシとアマゾンとか競争させて、キャリアは通信プランのみ競争させるようにするべき。
405名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:54:24.04 ID:Nk9PeYtT
ドコモ AU ソフトバンクから内定出たら何処行くの?
406名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:54:57.76 ID:2z/xRUk6
>>394
とにかく日本メーカーがいい端末出してくれたら文句いわねえよ
下朝鮮のなんて持ちたくないのは同じだし
ただ日本メーカーより物欲抱かせるガラスマ出すのが下朝鮮ってどうなのよ
擁護厨もお前みたいにソースも出せないぼくのいんしょうでしか反論できねえし

だから頼むから頑張っていいの出せよ日本メーカー
407名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:55:07.69 ID:b7FAcnEn
>>87
あれ?お前散々iPhoneのことクサしてなかったっけ?
408名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:55:12.01 ID:5LzPVuoy
本体だったNTTは食い潰したよね、、
409名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:56:11.83 ID:zbIJzyKf
何が驚きかってここ1年くらいで
ドコモ=在日
のイメージが広く付いてしまったこと
昔はSBのポジションだったのにw
410名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 10:59:10.51 ID:L5Qi1SzI
月サポ廃止してパケホ1980円だな。
411名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:00:08.90 ID:X8ihz41K
>>406
ネトウヨほど始末に終えないアホはない。
ひいきの引き倒しとはまさにこのこと。
おまえさんもわかったろ、もう相手にするなよ、Biz板なんだし。
412名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:04:05.74 ID:b7FAcnEn
俺がiPhone3Gを手にした時、2chの内容はiPhone叩きが激しかったんだが
なにこの手のひら返し。

電話してる姿がかっこ悪いとか、ポケットの中でブラインドタッチ出来ないとか、
ガラス面をぺたぺた触って不潔とか、文字入力がクソだとか、ストラップが付けられないとか
イルミネーションが光らないとかetc
413名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:07:11.35 ID:ktV9rD0G
日本人ならAUしか選択がない現実
414名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:08:52.34 ID:2l+BZh+b
>>399
まだ、もらえると思ってるのか?
おめでたい
415名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:12:00.59 ID:o2DIZR1R
寒村に得る痔なんか売ってるから
416名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:18:04.42 ID:y6fvgS0h
山田「我々にはプラダフォーンがある(キリッ」
417名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:19:12.92 ID:XzeeXfsS
iPhoneブームは終わり

売れるけどピークは過ぎた

糞みたいな毒林檎条件飲めって言ってる奴等はステマ工作員だな

足並み揃える必要ないからね
418名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:20:02.29 ID:zx9Jke/Y
Docomoの新規獲得数なんてイオンSIMやIIJみたいな
格安回線がメインだよ
419名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:20:38.52 ID:Nog8Mm5b
>>34
ばんくはトップがチョンだけど
チョン製品をごり押ししていない

あうは一応扱っているけど
チョン製品ごり押ししていない

どこもはチョン製品ごり押ししかしていない
420名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:22:24.63 ID:nTP2TUgs
auのはWIN HIGH-SPEED(WHS) 対応なんだけど
これがかなり良い
平均5Mbps出ていて
3Gテザリングも快適
421名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:22:40.97 ID:8tGdf+7b
顧客に喧嘩売ってるんだから
しょうがない、auに乗り換えるか
誰がチョン・チャンフォン使うんだよw
422名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:23:01.60 ID:ww97iEho
>>419
でも禿バンは、チョン優遇してるよね

あいほんが欲しいというのはわかるけど、だったらKDDIにすべきだな
423名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:24:52.97 ID:YesruiZM
>>406
そもそもなんでLGなん?
今はペリア使ってないけど
ソニーの方がカスROMで質の良いのを出してくれる職人さんがたくさんいて捗るはずだよ。
とくに日本人ではLGなんて誰もいない状態で、ぜんぜん駄目じゃん
424名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:28:02.79 ID:CqfYhMQG
通勤のネットはipad使ってるから携帯はブラックベリー
これが使いやすいんだよ、キーボードにショートカット
メール専用だから維持費も2000円くらいだし、ipadはデザより3gのが絶対便利
425名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:28:29.67 ID:0nvPgIJe
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草はやしてやるよ
426名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:33:12.85 ID:XMk2JOj6
auは電波状態が良いと聞いたので乗り換えに来た
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1829.html
427名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:34:32.58 ID:Nog8Mm5b
>>423
ガラクタ訴訟のためにもうひとつのチョンもごり押ししないといけなくなったわけだよ
最近きもいほどごり押ししてきているだろ
428名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:39:50.01 ID:lMnhfgYV
>>423
つかってねえよ、秋の新製品記事で見てこれいいな、
と思ったらLGで心底がっかりって上にも書いた

ぺリアはグロスマモデルはいい感じそうなんだけどガラスマ機能が欲しいんだよ
んでガラモデルはなんか足りん、微妙

去年の富士通のなんて相当期待したけど発売直後にトラぶってて躊躇
その後電池持ちが悪すぎってことで却下
ま、これはドコモのLTEが糞仕様というのもあるらしいが

来年になれば日本発でいいの出てくるかねえ
俺のガラケー何年使えばいいんだ
429名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:42:15.61 ID:tRT371l/
MNPなんかしている奴は出たり戻ったりだろ。
430名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:42:17.77 ID:DPYAdV8s
一方今回はサムソンではなく韓国LGで迎え撃つドコモ

氏ねばいいと思うよ
431名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:44:27.09 ID:Gk+n/T3o
docomoからiPhone出したら回線パンクするの目に見えてるしなあ
そのためにインフラ整備すればいいとは言うもののiPhoneの将来性は微妙だし
中長期的に見たらマイナス要因の方がでかそう
432名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:52:22.93 ID:a9Z/abO8
まさかdocomoの終焉が見られる日が来るとは・・・w
433名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:57:03.24 ID:5LzPVuoy
クサカリバー

って響きと字面が微妙
434名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:58:22.78 ID:MPkehz4B
まぁドコモユーザーは韓国サムスンと韓国LGが大好きだから
使い続けてるわけで。

そういう意味で住み分け出来ていいんじゃないかな?
435名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:59:21.87 ID:4JQAcEfJ
サムスン製スマホを推すドコモ、
通信施設にサムスン製機器を導入してるau、
社長が在日のソフトバンク、
ソフトバンク子会社で、中国製端末を販売し、中国市場進出に積極的なウィルコム、
通信施設に華為製機器を導入しているイーモバイル、
ネトウヨは伝書鳩でも使ってろ。
436名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 11:59:32.21 ID:lRPxA1zR
経営判断のミスであっさりJALもシャープも潰れる時代だというのに
437名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:01:37.14 ID:uZn2Iayj
きょっきょくマウス&キーボーが最強だる?
438名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:29:03.58 ID:xmWghrVj
老人が多い地方じゃ純減始まってるし。
439名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:38:35.70 ID:257vXCx8
iOS6の品質が最悪だから、
iPhone5の1ヵ月後の売り上げは地に堕ちると思われる。
440名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:41:05.65 ID:fQIRZxri
日本人はスマホメインで使う環境ではないと思う
なんだかんだ言ってガラケーが一番便利で安心
441名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:44:56.37 ID:CKbADjQ5
電車メインだとスマホ役立つよ
車社会じゃ使い道はあまりないかもね
442名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:49:48.63 ID:nTP2TUgs
iPhone 5の価格│料金・割引
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/

★テザリング不可能&容量無制限(?)のプラン
「パケット定額 for 4G LTE」の場合
   →前々月に月1.2GB以上使うと通信規制

★テザリング可能&月7GB制限のプラン
「パケットし放題フラット for 4G LTE」の場合
   →直近3日間で1GB以上使うと通信規制

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
443名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 12:52:49.09 ID:drjAoD6f
>>431
iPhoneよりAndroidの方が回線への負担が大きいから、ドコモはしょっちゅう
通信障害を起こしているんだが?
444名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:02:01.10 ID:yPeHNyVN
>>443
ドコモの通信障害はAndroidじゃなくてSPモードの適当な実装が原因
あとAndroid2.3時代の通信負荷の問題はAndroid4.0で解決済み
ttp://eesage.com/pages/2932376-mwc-ericsson
445名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:15:44.19 ID:L59ZZAng
>>3
auはサムスン、LG、そしてパンテックと朝鮮3企業と手を組んでるんだが、それは無視?

本当にKDDIエボルバのネット工作は酷いなw
446名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:39:25.11 ID:apcNjyvq
>>440
老害没(笑)
447名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:43:09.64 ID:bw/k9jWm
>>3
appleだって、表向き争いながら、サムスンやLGと手を組んでるぞw
448名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:06:05.58 ID:AJEE+mZg
ドコモには、ギャラクシーが良く似合ってる。
449名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:31:31.64 ID:7ZftqnXe
>>439
マップはアレだけど他は特に問題かんじないけどなぁ。
iPhoneではなくtouchで使ってるけど。
450名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:03:47.65 ID:TSzfcASV
ネトウヨ向け情報
iPhone 5に採用されている日本メーカー部品
積層セラミックコンデンサー 村田製作所、TDK
バッテリー ソニー、TDK
無線LANモジュール 村田製作所
カメラモジュール ソニー
フラッシュメモリー 東芝
DRAM エルピーダメモリ
液晶パネル シャープ、ジャパンディスプレイ

※ただし カメラモジュールやARMコアCPU、3G/LETモジュールなどカスタム性の高い部品以外は複数社購入が普通なので、
例えば、DRAM, SSD, LCDなどには韓国メーカーも混じっている。
451名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:35:54.98 ID:464h10MQ
ごり推しブス力au、白犬チョンバンク、日本のキャリアは糞ばかり
452名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:54:52.57 ID:JfHnu85l
まあ結果は9月のTCA発表されたらわかるだろ。
どうみたってドコモ純減フラグだろうけどな。
453名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:01:04.04 ID:drjAoD6f
>>450
Appleが減らした韓国のサプライチェーンはSAMSUNGであって別に韓国企業が
外されたわけではないからね。
まあ、SAMSUNGの持ってた液晶、DRAM、フラッシュメモリーが日本に
移って来たから日本の部品メーカーにも相当の恩恵が有るけど。
何しろiPhoneの場合分散して発注してもすべてのガラケーより受注が多くなるから。
454名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:21:43.56 ID:vax3QI3k
ドコモのガラケーをスマートフォンに替えたいけどiPHONEがトップでその下にXperia ギャラクシー
ってイメージだからなんか魅力を感じないんだよなーその時代の最高峰を扱うところで買いたいっていう
見栄もあるしね所詮iPHONE扱えないドコモっていまいちだなって思ってしまう
455名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:34:37.36 ID:ekxCKwPF
あの地図じゃなあ
iPhone5に乗り換える奴なんてそうはおらんだろ
456名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:39:11.92 ID:yaCocqia
結局、バッテリー等の諸々の事を考えると銀河ノートが最強になるという。
457名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:40:54.77 ID:urgFzqnG
>>428
>ま、これはドコモのLTEが糞仕様というのもあるらしいが

適当なこと言ってるけど初期のLTE(ドコモしか出してない)はLTEを別チップで搭載していたので
消費電力を食っていた、今は最新のS4チップはSoCに内蔵されている

富士通のアレはSoCがOMAPなのでLTEどころか3Gも通信チップは外付け
最新のXもTegraなので同様に通信チップ外付けなので消費電力が高い
458名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:42:14.45 ID:pfaZ7UBy
>>455
iphone4では韓国製部品が使われている
5ではエルピーダに変更になっている
それだけでも変えるメリットがある
地図はアプリのバージョンアップでどうにでもなる
459名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:44:29.76 ID:ekxCKwPF
>>458
まともな地図になるのに何年かかるんだ
ソニエリではダメなのか
460名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:44:55.62 ID:urgFzqnG
>>453
>まあ、SAMSUNGの持ってた液晶、DRAM、フラッシュメモリーが日本に

iPhoneはIPS液晶を売りにしていたので
VA液晶のサムスンはもともと液晶を供給していない
供給していたのはLG
461名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:54:52.01 ID:YesruiZM
>>460
サムスンも供給してたよ
東芝も供給してた
IPSはLGの専売特許じゃねえよ
もともと日立が特許持ってて、LGはそれを掻い潜る特許を韓国のメーカーから買った
それでLGが注目されただけ

今回もJDIとLGとシャープ
複数からの供給は以前も今も変わらない
少しは調べろよ
462名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:58:14.31 ID:6wZQWZ86
LTEって言ったって繋がりもしない僅かな電波を必死に取ろうとして結局3Gに繋がるアホの子仕様だもん
3G一本の方がまだ繋がってた
463名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:04:16.93 ID:70smIbV6
いまdocomoのガラケーを家族用にしてiPhoneをデータ通信に使ってるけど
docomoのスマホ一本にするとその値段と変わらないんだよね。
つかXiがクソすぎる。
あとブラックベリーにもうちょっと力入れて欲しい。
10年使って全く良い事ないからauかSoftBankに行きたい・・・
464名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:06:07.04 ID:JfHnu85l
>>463
ブラックベリーの苦情はRIMに言ってくれw
465名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:10:40.21 ID:urgFzqnG
>>461
だからLGはIPSの製造ライセンス料払って作ってるよ
サムスンがIPS系のPLSパネル生産開始したのは今年に入ってから
466名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:11:23.97 ID:urgFzqnG
>>450
>※ただし カメラモジュールやARMコアCPU、3G/LETモジュールなどカスタム性の高い部品以外は複数社購入が普通なので、

カメラモジュール LTEモジュールは汎用部品
カスタム性の高いSoC(CPU)はサムスンの32nmで生産している
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120918_560341.html
467名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:16:44.81 ID:J2hE2uJb
今日10月末までの10500円引きクーポンきたが、期間が短い冬モデル無理じゃないか。
468名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:24:59.06 ID:kYSz3VDy
ドコモ、どこもいらない。
チョン企業と組む反日企業。
誰が買うか。
469名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:26:03.10 ID:2l+BZh+b
>>467
クーポンうらやましす
470名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:31:01.04 ID:JfHnu85l
クーポンもらったところで欲しいような機種も無いしな…
どうみても情弱ホイホイしようとしてるのが見え見えだわ
471名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:35:05.58 ID:5z2laQNj
ドコモを使って10数年、
わざわざ高い金払ってんのに中韓製ばかり推して来るから
さすがに嫌気が差したんだけど、
MNPでAUに乗り換えるデメリットって何?
472名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:36:58.93 ID:2l+BZh+b
>>471
キャッシュバックが無くなった事
473名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:38:23.78 ID:TGrirdIz
iPhone扱わないのもいいけど、それなら日本メーカだけ扱うようにすれば良いのに・・・
474名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:45:36.23 ID:I/HElx4/
>>462
過渡期の技術ってそんなもんだよね
ハッタリばかりで設備投資気すらない会社より堅実
475名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:49:05.24 ID:FOET0KJ4
ってかLGってw

■スマートフォンの世界シェア
6位 ソニー
7位 LG
http://news.livedoor.com/article/detail/6236845/
476名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:49:40.90 ID:Wv40i2P0
iモードがないからダメなんだよ
477来林檎:2012/09/22(土) 17:51:50.71 ID:0OfcruJJ
ドコモは三国人との絆を守る役目も果たしておりますw
478名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:52:14.80 ID:k8quaoVf
ドコモのガラケーと2台持ちが多いんだろ。
焦って扱う必要無いだろ
479名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:57:38.94 ID:nX/CxkXq
>>472
代わりに女子割があるから2年使うんだったらいいんじゃ?
480名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:00:51.01 ID:1sR9nynI
シェア4割以上あるのに既存顧客の囲いこみをせず、
他のキャリアと同じような乞食優遇をしてるのがあほなんだよな
481名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:06:21.72 ID:hguAlEGo
政治的なことや
嫌韓とか抜きにしても
韓国製は使いたくない一般人多いんだから
dokomo早く方針転換しなきゃ減少続けるぞ
482名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:08:38.86 ID:drjAoD6f
>>480
忠誠心の強いユーザーは引き留めなくても残るから。
目先の契約数を争うにはいつもフラフラしてる
乞食を如何に獲得するかなんだろう。
483名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:08:51.11 ID:9hNJ2+LQ
電話機を二台持つ理由がわからない。
ゲームの筐体じゃあるまいに。
484名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:09:07.87 ID:79yF5y7B
でもこれが現実
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103454.jpg

あの程度の微妙なiphone5では
契約数で2倍以上の差を縮めるのは簡単ではないw
485名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:09:18.49 ID:bxvn/yi1
docomo = 反日企業
これが常識になったな
486名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:20:54.17 ID:vVinzNJJ
auぐらいだな
487名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:21:37.81 ID:3b2FNfZR
>111
いや、お前が馬鹿なんだと思うw
488名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:22:04.01 ID:xmWghrVj
単なるlteサービスにXiとかネーミングしちゃうセンスがね。
489名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:23:17.35 ID:KbXwudtp

チョンの携帯なんて金もらってもいらんねんでぇ〜〜
490名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:24:05.03 ID:QwDxY+TK
>>4 :名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:08:04.83 ID:68qW70/T
>>3
>たぶんお前よりは頭いいと思うぞ

3の方が先を見る力がある。
もちろん>>4よりもね。
491名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:25:33.34 ID:Ue+Y8HiH
チョン端末だけは駄目だわ

いくら激安で仕入れられるとしても、チョンに無知で無教養な低層民をだましてるだけ。
実際、ちょっと賢い人間はまずチョン製品は買わない。
492名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:28:39.45 ID:N4GsyZZv
サムスンやLGからしたら、日本の市場やドコモは養分様だからな
493名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:29:41.51 ID:6u1uCUR/
さて、糞ドコモやめて他行くか
494名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:30:15.70 ID:lem8LACL
おいらもdocomo解約したよ。
受付のねーちゃん最初はニコニコしてたくせに、AUに変更するんで
MNPの書類くれっていったら、急にあっそうみたに冷たい態度に変わったんで
こいつら本当にアフォかと思ってその場で失笑してしまった。
495名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:35:59.80 ID:uItH7wsl
さっきテレビのニュースで大々的にソフトバンクのアイフォン5は
緊急地震速報に対応してないってやってた。
KDDIは問題なく受信できるって言ってた。

こういうニュースって意外と一般人が大量に左右されるんだよねえ。
496名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:36:27.06 ID:Ust556YZ
ドコモに移転ゼロ
497名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:52:20.68 ID:Z+4Foil1
>>484
あちこちであいぽんゴリ押しキャンペーンやってる割には大したことねーなw
498名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:55:37.63 ID:L2mQSmUU
iphoneキラー(笑)として販売されてMSNトップページすらまともに表示出来ないウィンドウズモバイルT-01Aユーザーのオイラが来ましたお(^ω^)
499名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 18:57:42.20 ID:FEnq48sc
インフラは最強なのにどうしてこうなった
500名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:03:46.39 ID:k8quaoVf
お前らが好きな、いわゆる全部のせスマホがまともに機能すればいいだけだろ。
電話ができないスマホとか出して、何が悪いかわからないなら、仕事やめろ。
501名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:05:05.45 ID:rvPPr2Yn
>>499
SPメール何度もあり得ない障害を出してるDocomoのインフラが最強だと?
502名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:05:13.18 ID:qJuPRytC
>>484
ドコモはiphone出るたびに契約者数減らして
また上げてきてんのな

林檎が身に染まなくて帰って来る人多いのか?
てか防水だけはどうにかした方がいいとは思うわ


地味に契約数上がり続けるのはインフラ差か
震災時のソフバンの糞っぷりはみんな覚えてるもんね
503名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:09:20.42 ID:3eYGDmID
>>1
1年後もうすぐ出る
win Phone8がどのくらいのシェアだろう?
MS営業はドコモユーザーのメイン企業向けに営業強化している
「オフィスとの連携」を盛んに宣伝している

504名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:09:57.00 ID:dO+gE9ki
>>502
>地味に契約数上がり続けるのはインフラ差か
>震災時のソフバンの糞っぷりはみんな覚えてるもんね
そうなの?
東北でドコモが純増ドンジリなのは、糞っぷりが忘れられないからなの?
505名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:11:20.77 ID:tTgZvi3t
お前らバカだな。
こうゆう免許に守られてる業界では監督省庁主導で偏ったシェアは是正されるんだよ。業界安定化のためにね。
銀行とかビール業界とかね。
506名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:21:51.34 ID:aX+gaDTD
「サービスをすべて管理するアップルの“代理店”にはならない。iPhone人気がいつまで
も続くわけではない」
ドコモ必死の言い訳
507名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:25:14.49 ID:xmWghrVj
ドコモって社員がおじいちゃんばっかりなんだもん。
508名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:34:43.12 ID:IzkGbQ30
今更そこまでiphoneに固執する利用者なんてそういないし
どうだろうね・・・

iphone5も大した変化なかったし、騒いでるのはiphoneヲタだけだし
iphoneがーって言ってる奴の大半は流されてるだけでしょ

今後iphoneに何もなけりゃ、またmac的な位置まで落ちてくよ
509名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:46:24.67 ID:qa0fmSxW
iPhone欲しい奴はもう移動済みで
後はSBとauを定期的に往復するだけじゃねーの
510名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:48:29.15 ID:dO+gE9ki
>>509
>iPhone欲しい奴はもう移動済みで
でも、MNPのマイナスが続いてるけど。
511名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:53:58.57 ID:qa0fmSxW
>>510
2in1でサブ番号をMNPしてるっていうのもあるよ
無限弾とか呼ばれてる
512名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 19:54:28.89 ID:BmsCiuce
iPhone5のLTEが日本では2.1ギガ帯だけ。
LTE付きアンドロイド機は、やろうと思えば他に1.5ギガ帯と800メガ帯も利用可能。
wimax付きアンドロイドは実効スピードと低出力電波だが低価格で通信量無制限。

これなら、トラフィックは分散させられるし、メーカーはやる気も出るから、時代がどう転んでも
経営への影響は小さい。

二年前、auはスマフォへのシフトが遅れて目も当てられなかったのに、今は磐石の体制
なんだから、先の事なんてわからんもんだよな。


>>150
和文タイプなら14年前まで現役でした。ワープロ専用機は、5年前まで現役でした。
一太郎lite2は今も現役です。
513名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 20:04:46.47 ID:BmsCiuce
>>158
非防水機種でゴツイ防塵・防滴ケースを使うとアウトだったという話はたまに聞くけど
元々防滴対応してるスマフォで最新モデルなら、駄目だという話は聞かないなあ。

屋外で使ってナンボの通信機器である以上、多雨多湿の環境でも安心して
使えるという性能は、スマフォが成熟してゆく過程でクリアしなければいけない
ハードルだよ。

サムソンやパンテックがここに本腰を入れる前に、日本のメーカーは先手を打って
雨の多い地域で売り込むべきだろう。
514名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 20:25:37.10 ID:TSzfcASV
iPhone対抗は遠く…始まった日本メーカー外し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1404D_U2A910C1000000/

シャープを窮地に陥れた理由は部品不足のようだ。
米クアルコム製の最新半導体「MSM8960」の供給を十分に受けられなかったと見られる。
影響を被ったのはシャープだけではない。例年ならば5〜6月に出荷される国内メーカーの夏モデルの多くが、今年は7〜8月まで登場しなかった。この部品の供給不足が一因とされている。

 そうしたなか、この半導体を搭載して大ヒットを続ける機種がある。
シャープ製品の前日に発売された韓国サムスン電子製の「GALAXY(ギャラクシー)S3」だ。
調査会社BCNの集計では国内の携帯電話出荷ランキングで、発売直後の7月にアップルのiPhoneを抑えて首位に輝いた。
今もランキングのトップを争い、部品の供給不足の影はみじんもない。
クアルコムはシャープをはじめとする日本メーカーとサムスン電子のどちらを優先しているのか。誰が見ても状況は明らかだ。

「米国でのミーティングで日本メーカーと話したら、日本に持ち帰って検討すると言われた。
同じ件で台湾メーカーは、その場で電話をかけて即決した」
「うちの部品をどんな製品に使うんですかと機器メーカーに聞いたときに、人ごとのように『さぁ』と言われたのには本当にびっくりした」……。

 意思決定の遅さや戦略の不透明さ。日本の機器メーカーはそうした体質の改善が先決だろうというのが、部品メーカーの本音だ。
515名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 20:32:26.61 ID:m4DB5P3c
「iPhone人気がいつまでも続くわけではない」

インターネット、パソコンが流行りはじめのころを思い出すな。
『あの人、箱に向かって話しかけている、気味が悪い』
『こんなものが流行るはずがない』
よく言われたもんだ。
516名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 20:36:24.12 ID:xmWghrVj
ガラケーユーザには悪いけど、スマホの普及は不可逆だと思う。
だからPC普及期と同じでさっさと買って早く操作に慣れた方が良いよ。
517名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:34:07.55 ID:I/HElx4/
>>483
パケ代
518名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:49:50.92 ID:xokE60dO
>>509
ガラケーからの移転組みがまだいるでしょ。2年以上使ってる人はそろそろ新しいの買うってなったときの候補に入れるだろ。
519名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:50:32.78 ID:2Jeag6X5
>125
その通りだと思う。

散々国内メーカーに縛りをかけて世界の孤児を作り出した張本人が、自分だけサムチョンで生き延びようとか、見苦しい。
520名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:51:23.31 ID:GAT9PpU8
iphone5まで我慢しよう、そんな風に思っているやつは少なからずいそう
521名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:53:13.79 ID:viHbcPUl
>>509

女性の8割は“マダガラ女子” -- 71%が「スマホデビューは iPhone で」と回答
http://japan.internet.com/allnet/20120921/11.html

>スマホデビューしたいという“マダガラ女子”が選びたいスマートフォンの1位に選ばれたのは、
>やはり「iPhone」でその割合は71%と「Android端末」の26%を大きく引き離す結果になった。
522名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:55:02.24 ID:MFYyLp6b
まぁ売れているみたいだが
今回のiPhone5ってあまり魅力ない
と思うのは自分だけなんだろうか?
523名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:57:33.83 ID:xmWghrVj
それは人それぞれだからねえ。
個人的には3.5インチで良かった。
524名刺は切らしておりまして :2012/09/22(土) 23:02:12.69 ID:aFy/dokr
>>290
間違ってるぞ

ドコモはAndroidとBlackBerry
ソフトバンクはiPhoneとAndroid
auはAndroidとiPhoneとWindows Phone 
525名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:11:30.05 ID:XYgM1dGV
>>522
テザリングに興味なかったら、特に5にする理由もないかと。
526名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:12:01.36 ID:/UhmHUN5
けっきょく、iphone5は地雷だったから無理だろw
iphone6が出るまでまたAndroidとのシェアがさらに広がるね
527名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:23:48.59 ID:YKhZKuj2
auiPhone5買ったが高速チップとLTEでメッチャ快適!
以前はドコモからiPhone出てくれ!と思いもしたがここまで快適だとドコモからiPhone出なくてもいいや!と思ってる。
しかし俺はドコモを見限ったりキライにはならないんだよな、まぁ固いとこあるけどやっぱインフラは抜群だしお世話になったからドコモのガラケー持ち続けるつもりだしこれからも頑張ってもらいたい。
528名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:26:56.83 ID:u+VhFgsh
ガラクターはさ、有機ELのが多いだろ

で、日本人の一部(特にDQN層)は画面がやたらと青っぽいのが大好き
ちょっとでも黄色っぽいと「尿液晶」だのナンだのと叩きまくりな位、青い画面が大好き
有機ELは異常に青っぽいので、その手の連中には大人気、と


ま、それはそれとしてやっぱりドコモの半島押しは異常に感じるよね
なんかさ、国内メーカーにはちょっとずつ違った端末を同時期にいくつも開発させて
結局どれもこれも帯に短し襷に長しで中途半端なモノに仕上がらせて、わざと売れないようにしてるかの様な有り様だもんなぁ
529名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:31:50.55 ID:Ephtpkm2
>>516
基本的な操作はオツムの足りないJKでも覚えられるくらいだし
そんなに急かさなくてもいいんじゃない?
530名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:34:09.00 ID:CVLCjzcG
>>528
国産メーカーの開発力ないだけだよ。
下請けに丸投げばかりやってたツケだな。
531名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:45:37.59 ID:YKhZKuj2
>>509
君は勘違いしている、SBiPhoneからauiPhoneに移った人はもうSBには戻りたくないと思うわ
iPhoneが好きなヤツでもショボい回線のSBiPhone買うくらいならドコモのAndroidかSIMフリーでドコモ回線を使いたがるんじゃないかと。
532名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:54:28.14 ID:MAAS9bVv
【経済】SIMフリー版iPhone5、約12万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348325978/
533名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:03:37.05 ID:LGUBMFXa
ドコモ三種の神器
サムスン
LG
ファーウェイ
534名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:35:10.81 ID:AS1nRdWw
サムスン押しの次はLG押しですか。
もう救いようがないとしか言いようがないですね。
535名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 01:40:26.77 ID:9HtpQWKj
ドコモは年末にWindows Phoneで対抗するつもりなんじゃないの?
536名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:18:29.03 ID:a2nsG2pB
俺はApple信者だが、
iPhone5あんなマップでいいのか?全く使い物にならんぞ?
モバイル機器で地図機能がゴミって今日日致命的だろ。
なんで皆買うの?
537名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:23:17.21 ID:jdp5wZ0D
スマホには興味ないけど知らん間にドコモがチョソ臭くなってるんだな…
538名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:23:45.42 ID:c4bhgkfM
>>536
Mapアプリは他にも有るし。
539名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:27:24.87 ID:Fr+BJojG
MAPFanで対応
540名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:05:09.81 ID:l/E/I8ju
>>536
みんな地図なんか大して使わないから
これが現実
541名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:09:26.11 ID:l/E/I8ju
>>522
あいぽんに元々魅力なんてないよ
ただ余計な機能を付け足したり無意味なデザインじゃないシンプルさがウケてるだけ
542名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:11:47.60 ID:HiyJL9qo
IDO→docomoに移動した口なんだけど、電波安定してるのが条件だね。
スマホまだ移行して無い組み的にはdocomoで別に構わないよ。無駄なパケ放題もしないしね。
docomoは国内メーカーを裏切れない、そんな懐事情が有りそうだし
それならソレで良いんで、国内メーカーを育てろよ。
安直に、サムソンやLGやファーウェイ製を売りつけるなら、俺も見限るわ
543名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:17:52.26 ID:l/E/I8ju
スマホ持ってないくせに無理に話題に首突っ込まなくていいよw恥ずかしい奴だなw
544名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:47:32.82 ID:c3t5RC9h
>>536
Yahoo!のロコ地図とかは?
545名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:48:52.19 ID:c3t5RC9h
>>541
余計な機能を付けたしたり無意味なデザインの機種ってどれ?
546名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 03:58:32.06 ID:qs5hZuKF
>>536
ベータ版入れてない時点で信者と自称するなよ
情弱はマップの使い方も分からないから心配すんなw
547名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 05:07:13.50 ID:8KUboQ89
>>536
MSエクセルだって最初はMac専用ソフトとして作られ
マカー達にこんなの使えねー糞が
と叩かれてたんだぜw

それがwinに移植され今ではご覧の通りさ
548名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:30:17.78 ID:C+0CCSbj
>>547
エクセルはApple BASICを出さないかわりに、数年はマック独占とする約束を
ジョブズがゲイツから取りつけたんだよ。
Logus1-2-3の時代だったけど、マックらしいWYSIWYGコンセプトのエクセルは
好評で、当時はこれを使いたくてマックを買う人もいた。
549名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 07:56:12.24 ID:gxKMpkb5

皆さんiPhoneを持ち歩く時どこにいれてられますか?

iPhone5ではじめてスマフォもっちました。
ガラケ時代は、ストラップでベルトに付けた上で、ズボンのポケットに
入れてました(自分物をよく落とすので)

そのストラップには鍵と万歩計もついているので、iPhoneといっしょに
ズボンに入れると、iPhoneの液晶画面が傷つくし、そもそも
iPhone5にストラップつけるとこ無いし。

カバーにストラップ付けて、首からぶらさげ、iPhone5自体は、シャツの
ポケットにいれようかと思ったのですが、シャツのポケットのない
カジュアルな格好の時困るしとで、困っています。

550名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:12:43.28 ID:2zDjQvhu
>>456
いやLGの叙々だろ。あれは隙間を突いた最高傑作。
551名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 08:51:17.17 ID:Ig1Ie6iE
ジョジョ携帯、使ってるヤツから言わせるとなかなかいいらしいからね。
でも、LD-04持ってるがxi回線は日に日に遅く、つながりにくくなってるし、
もうドコモに未来はないと思い始めている俺。
552名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:02:01.01 ID:AgNIORZC
ドコモはギャラ3の展示だけが妙に多くて、でも客がいなくて。
だめだ、こりゃとオモタ。
553名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:08:08.91 ID:5b62H7pz
>>457
どんなに電波が弱くてもLTE電波を先に探しに行くのはクソ仕様と言われても仕方ない。
携帯電話でもっとも電気を浪費するのが電波のない場所での電波探し。
それを制御しない仕様にしたのだからね。んで結局つながるのは3Gなのに。
554名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:13:46.38 ID:2zDjQvhu
>>553
3Gスマホ1台押さえておかないとね。
555名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 09:49:21.18 ID:pxC9VBHC
>>1
ドコモはそろそろ反撃しても…とかやってた当時から他社のCM出演者
わざわざパクったりして頭おかしい会社だとは思っていたけど、
GALAXYの発表会で「なんとか5が好調だが…」なんて言い方してる。
他社を舐めてくメンタリティは 変わってないということだな。
今回はパクリ認定出たばっかのブランドを堂々と推してくあたり客も舐めてるけど。
俺はAuにmnpさせてもらうわ。
556名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:03:25.22 ID:GFa8ABz+
>>555
殿様商売だから。
「他社が何しようが、まだまだ値下げすりゃいけるし」
ぐらいのこと言ってなかったけ昔?
557名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:07:45.61 ID:XXiFYy9V


ほんとココのクソ経営陣には腹立つな

今度機種変えるときは、AUに乗り換えるわ
558名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:11:43.73 ID:CMKvtrsK
ドコモはスマホで勝負できないならSIMだけ出してろ。
iphoneは香港のアップルストアから輸入販売でもしてればいいだろ。
2つ合わせりゃドコモ製iphoneの出来上がりだ。
559名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:19:02.61 ID:nGpEf2On
>>549
液晶保護フィルム貼るか、ポリマーコーティング
してズボンのポケットに入れる。傷なんか付かない。
560名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:19:28.38 ID:BhEV4VDi
NTTの人でもiPhone使ってる人多いよね。
それもなぜかauばかり。
561名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:20:05.25 ID:Tv3khfFd
4SからiPhone5に変えたけど
スゲー快適
LTEも速いし性能も上がって何もかもが速い
4Sでも不満は無かったんだが次元が違う
もう戻れない
スピードこと正義だと思った
562名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:31:59.62 ID:tMP6IdnY
simカード差し替えればドコモも使えるんだっけ?
つか見事な法則発動だなこりゃ
563名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:36:25.22 ID:yM2FnbUQ
経営陣の質はauやソフバンの方が上
末端で働いてる人の優劣ならドコモ

ドコモの社員でも、iPhone出すことを提案したり
サムスンのパクリデザイン出して、アップルの神経を逆なでしたのを咎めてる
社員もいる

ドコモショップは、auやソフバンのショップより店員の質が高い(ドコモの社員ではないが…)
564名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:48:32.07 ID:0B/dTc/b
>>563
でも実際現場の人はどう感じてるんだろね
ドコモなんて一流大の事務屋と一流大の理系院卒ばっかりでしょ
iPhone使いたい人はやっぱSimフリー版買って使ってんのかな
565名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:49:15.81 ID:A+N63vRZ
>>563
投資家から見たら経営者の質自体はドコモの方が上でしょ。あんだけ毎年増収増益
繰り返してる優良企業なんてそうない。でもドコモの経営者は全く一般消費者の方を
向いてないから世間一般で嫌われるのも理解できるw
566名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:58:17.55 ID:c3t5RC9h
>>547
嘘つくなよ
ExcelはMacのキラーソフトと呼ばれてExcel使いたいからMacを買う人も
多かったんだぞ。

当時のDOS全盛時代にExcelの良さを宣伝したのはマカーであり、ドザはExcelの
否定か、全く知らない人間ばかりだった。
567名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:00:19.68 ID:4k6Ot9cx
>>566
よそでやりなされ
568名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:30:09.83 ID:yM2FnbUQ
>>565
それが今の経営者が優秀かどうかという話にはならないと思うけど。
過去の遺産を食いつぶしてるイメージ

今は毎年、100万近い数字がMNPで出て行ってるし
携帯端末契約のドコモユーザー数も4月ごろから減り始めてる
スマホ移行でしばらくは増収増益が続いても
数年後から慢性的な減収減益になるのが見えてきたんじゃあないかなと
そこでその数年後の経営陣が責められるのはおかしい

減収分をゲームとか音楽、書籍の配信しようとして稼ぐみたいだけど
穴埋めどころかハブにすらなれないと思う
569名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:36:02.03 ID:A+N63vRZ
>>568
ドコモは法人需要が大きいから一般ユーザーが減ってもあまり痛くないよ
法人向けはauも頑張ってるけど、やっぱりサポートと質はドコモと比べるとまだまだ
繰り返すけど、これはあくまで経営面だけの話で、やり方が一般消費者から嫌われるか
どうかはまた別の話よ
570名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:01:44.09 ID:5b62H7pz
>>569
法人ユーザー向けサービスって、携帯電話に限って言えば土管屋ってことだよね。
土管で儲かるなら、個人向けも土管に徹すればいいのにね。
571名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:13:22.07 ID:4ezH0dj9
>>565
毎年増収増益ってどこの企業の話だよw。
ドコモの最高益は2005年あたりであとはずっと低迷してるだろうが。
572名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:14:09.54 ID:QW0Godt1
ドコモはつい最近まではスペック厨を釣ることができたが
嫌韓になってからギャラクチョンは売れないし魅力が減った気がする。
Xperiaは魅力的だけどね。
573名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:20:22.38 ID:5/twCkYk
Android使いづらい
Xperiaも同期すんのにmedia
go とか余計なもの使わないといけない

iPhoneなら同期も簡単
574名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:45:05.00 ID:sfJtBF6b
575名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:56:28.52 ID:4ezH0dj9
>>574
そのグラフじゃ見えないが、2004〜2006年ぐらいまでは
今の5割増し以上の利益があったんだよ。

為替や世界市況に影響されるような業種でもないのに
5年以上売上も純利益も減ったままなのを低迷といわないなら
俺の認識が間違ってるんだろう。
少なくとも増収増益ではない。
576名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:02:36.70 ID:KBOJ0kem
577名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:35:45.43 ID:kwSObYvh

ブラックベリーには『強力なセキュリティ』という売りがあるんじゃないの?
もう少し日本向けを充実すれば
特に企業向けには売れると思うんだがねえ・・・
578名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 14:52:42.66 ID:QkdEjgl9
>>573
iPhoneも同期は単体では出来ませんが・・・。
579名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:02:32.27 ID:W0fyTuT/
てめぇらいい加減にしろよ
底辺の癖にゴミみたいなコメントしやがって
一生懸命作ってんだよ
日本人が世界から嫌われる原因考えろよ
580名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:04:19.96 ID:tUFOQEdD
どんなに通話・通信しても、こみこみ月3000円にしたら多分いける。
581名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:08:36.49 ID:66BQYBSK
>>563
たしかにdocomoショップの店員の質はいいよね
バンクはチャラ男が多い
582名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:31:29.77 ID:QkdEjgl9
>>579
一生懸命作ろうが認められなければ単なるゴミ。
どの世界でも一緒でしょ。
583名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:50:36.81 ID:/9MXHsxT
日本の携帯メーカーはSH-何とかbみたいな
ワケわからん型番っぽい製品名つけるけど、
あれ誰得だと思ってるんだろう
584名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:50:54.12 ID:IvV5ClZY
>>578
できるよ
金払えばwww
iCloud使えばパソコン要らずで同期可能
585名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 15:54:51.87 ID:GRekkplr
>>514
富士通、ドコモ、NEC、通信チップの合弁会社設立へ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120801_550590.html

また今夏のスマートフォンでは、クアルコム製チップセットが世界的に品不足となり、
発売時期の遅れが明らかにされるなどの影響が出ていた。

新会社はいわゆるファブレスとなり、チップセットの自社製造は行わない。
しかし現時点で、どこに製造を委託するか、決定はしていないとのこと。
新会社では、サクラチップのほか、今後登場するであろうチップセットなどを手がけると見られるが、
富士通によれば現時点で具体的な計画は決まっていないという。



クソワロタ
586名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:01:47.53 ID:lvCUarQp


チョンバンクは論外として、auもインフラとしてはちょっとな・・・・
587名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:12:19.71 ID:yM2FnbUQ
>>585
それを、ドコモはサムスンも合弁に入れようとしていたが
サムスンからの条件が、富士通などのLSIの技術をオープンにすること、
つまりタダでお前らの技術使わせろということだった
ドコモがそれで話を進めようとしていたが、富士通が激怒して流れた経緯がある

ドコモが韓国を贔屓して、日本メーカーをおざなりにしているというのは、
印象論じゃなくてホントのこと。
日本のメーカーは、韓国のメーカーに完全に足元見られてるというか、馬鹿にされてる

LGとか、ぜんぜん大した技術を持ってないけど
日本メーカーを下に見てると思う
ソニーの音響の特許を、勝手に北米向けの携帯端末に使って訴訟問題に発展してたけど、
常に、どこかで喧嘩売ってる。日本人が知らないだけ。
日本メーカーの足を、汚い手を使って引っ張ってる。
それを日本人が知ったら、誰もLGを買おうと思わない
588名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:54:45.80 ID:QkdEjgl9
>>584
いや、それの何処が簡単なの・・・?
589名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 16:56:47.64 ID:nQ3Yfigi
>>23
サムスンがある、LGがある、中国の廉価版・・・ 

これって、どこに魅力があるのだろうか?
その辺の販売広報をやっているのか?
590名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:01:03.59 ID:Pzopo53q
>>23
自分の推測に、自分で反論しているw
591名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 17:05:25.56 ID:nQ3Yfigi
>>179
対抗がLGで、プラダフォンを思い出した・・・あれって、意味がよくわからなかったな・・
592名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:23:31.62 ID:kLiDAGX9
ドコモはmvno向けを増やせばいい
593名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:27:57.58 ID:IvV5ClZY
>>588
えっ
新しいiPhone買ってきたら、iCloud復元ですれば
同じアプリ、メール、写真とかそのまま再現出来るんだぞ
594名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:35:18.05 ID:BZ/y0Rx8
◇iPhoneの主な部品メーカー◇

◇積層セラミックコンデンサー
村田製作所、TDK
◇バッテリー
ソニー、TDK
◇無線LANモジュール
村田製作所
◇カメラ
ソニー
◇フラッシュメモリー
東芝
◇DRAM
エルピーダメモリ
◇液晶パネル
シャープ、ジャパンディスプレイ
595名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 19:41:48.85 ID:TBdcU036
自由化してよかったな。
いまだに黒電話だったかも知れん。
596名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:14:07.60 ID:ccZo7yzw
>>536
>何でみんな買うの?
バッテリーが長持ちするとか他にいい所がいくつもあるからマップの不具合
は我慢できるからじゃね>
597名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:32:43.22 ID:MpDKNPrP
>>575
各社のウェブサイトで3社の財務諸表を見比べてごらん。
確かに、ドコモは契約者数を減らしているけど、財務内容は盤石だよ。
しかも自己資本比率は年々向上しており、無借金経営も可能だろう。
ドコモにとって契約者数の減少は経営破綻に直結するほど深刻な問題ではない。
韓国携帯売って、法人契約して、田舎の人相手にしてりゃ、
iPhoneなくてもドコモはそれなりに儲かるからなあ。
まあ、10年後のドコモがどうなっているか分からないけど、
ドコモが10年後につぶれるとは思えないなあ。
仮に、ドコモのシェアが2位に転落しても、倒産はないだろう。
JALとは全然違うと思うよ。
598名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:37:22.68 ID:fRl+H+ry
iPhoneの部品は日本メーカーが作っているのに
日本のスマホは世界で全然売れない

これってめちゃくちゃ情けないことだよな
599名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:41:38.87 ID:TBHhCY6I
>>598
ってか売り込みすらしてないんだけどな?
600名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 20:50:27.27 ID:yM2FnbUQ
>>597
ドコモが潰れないのは当たり前だよ。保護されてるんだから
免許制度で参入が制限されてるから、よほどのことがない限り利益が保障されてる

競争市場の企業と比べるのは、はっきり言って失礼
だからソフトバンクの孫さんが持ち上げられることに対して
賛否両論出る

経営が保障されている制度の中で、ユーザー無視して談合したり
自分たちの思い通りにするために、
日経みたいな提灯メディアを使って韓国や中国の端末を流行らせようとしたり、
嫌いなメーカーを足蹴にするのであれば、消費者の利益を損なってるんだから問題

 ↑
3つめの段落は、あくまで所感というか、推測ですけどねw
でもドコモの印象が悪くなってきてて
なんかやばいなぁというのがある
ソフトバンクには腹が立ってて、勝ってもらいたくなかったけど、
ドコモも同じ穴の狢になってしまうのかなと。
601名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:09:19.46 ID:TxQ0jm2Z
>>588
Apple ID があればOTAで同期できる。かなり簡単だよ。
602名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:15:29.88 ID:0h5eCwO5
>>600
同意。
こういう会社がちゃんと倒産する社会作りが必要だと思う。

TPPが始まればAT&Tやベライゾンも日本市場へ参入して来るだろう。
603名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:40:47.09 ID:GRekkplr
わざわざ香港からどの会社でも使えるSIMフリーなアイフォンを取り寄せて
使ってる熱心なファンもいるんだけどね、
64GB版は12万円もするんだぜそれ(国内版より4万円高い)。
もともとドコモはアップルと親和性高いはずだしもう少し頭柔らかくなって欲しい。
604名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 22:00:21.98 ID:W5eRQCck
>>601
というかAndroidは機種変えようがファクトリーリセットかけようが勝手に同期される部分がある
完全に死んだかと思ったが助かった。
windows でpcいじれる人は絶対Androidの方がいい
iphone はストレスが貯まりすぎる
605名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 22:18:22.43 ID:zohsScVM
お前ら、禿げばかり苛めんなよ。
NTTの前身の電電公社の時代は一社独占だったから、電電公社はやりたい放題だった。
アメリカでは当たり前だったコードレステレフォンや留守電なんてのは80年代も半ば頃から漸く一般電話に許可し出した。
独占企業なんてろくなことにはならない。
606名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:02:05.83 ID:ubCCB0yo
>>600
4社完全に4様ならいいのに
・インフラとしては最強。どんな土田舎でもつながるけど高いドコモ
・安いけど田舎は切り捨て、都会も場所により輻輳のソフバン
・バランスがいいau
・通信に特化。都会しか電波来ない芋

みたいな感じで
607名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:10:42.19 ID:MxUTMuN5
>>602
TPPで参入してくるのは企業だけじゃないよ。
人材も、ルールもだから・・・
君も激しい競争に巻き込まれるよ。
608名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:22:15.62 ID:724IAeD3
>>604
PC弄れるってどのレベルを指すんだ?
609名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:45:15.88 ID:X4BWLn0M
ギャラクチョン携帯のCMが、また増えてきたな。
ドコモ必死かよ。


誰がパクリ認定のチョン携帯なんか買うかよ。
外で持つのが恥ずかしいわ。
610名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:51:08.15 ID:EhoovoCi
>>609
日本メーカーのスマホもアイフォンのパクリなんだ仕方が無いだろ
611名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:52:27.41 ID:EhoovoCi
>>598
部品は作れるけど、それを組み立てて完成品を作るのは苦手だからな
612名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:53:02.92 ID:aCFg5v3Z
日本メーカーのスマホ=アイフォンのパクリ
613名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:59:20.01 ID:724IAeD3
>>610,612
化粧箱までパクるようなメーカーは世界広しといえどもSAMSUNGぐらいだろうな。
614名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:12:12.05 ID:81jkxsrT
>>609
タッチパネル関連技術、国内特許 総合力ランキング (ソニー、APPLE、京セラ、シャープ)
http://www.patentresult.co.jp/news/2011/09/tp-jp.html

タッチパネル関連技術、米国特許 総合力ランキング トップ3はApple、Microsoft、Motorola
http://www.patentresult.co.jp/news/2011/09/tp-us.html
615名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:14:23.45 ID:axd1KLjb
>>613
化粧箱どころか中敷き、説明書ケース
SIM取り出しピンまでwww
あまりのパクリっぷりに目茶苦茶笑った
そこは止めようよ、ドコモさん
と言ったぐらい
日本の法律じゃ盗人の共犯どころか販売した実行犯だよね、ドコモさん

世界一高い税金年金保険総額で、先進国内でも異例の低給付の
原因は役人の間接費な訳で

今の日本じゃ役人=盗人の認識で間違ってないよ
616名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:21:19.89 ID:rnGhvyKb
これまであいぽんにしてなかった奴が、今更5でございますっつっても
あいぽんに変えるとは思えん
俺も変えん
617名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:25:12.50 ID:Qmbd20DL
とはいえ、ドコモが頑なにアイポン導入しないからこそ、
国内家電メーカーのスマホ市場が残されてるのも確かだろ

ドコモがアイホンにしたら、アップルとサムスンとHTCあたりしか残らんだろ
シャープ富士通NECはスマホから撤退。せいぜいSONYが残るかどうかってとこ
618名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:33:21.44 ID:ZVDmhK/j
過去にHTC、モトローラを飼い殺しにした罪はでかいよ
最終的にドコモが選んだのは韓国メーカーだからな
自業自得すぎる
619名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:36:08.40 ID:81jkxsrT
>>617
それで良いと思う
一緒に韓国メーカーも日本から撤退するだろうし。
今の、韓国メーカーが人気を装う偽りの状態は、おかしいと思うよ

ソニーは残るよ
auのを見れば、HTCはあれだけ優遇してても
結局ソニーに勝ててないし

逆にサムスンは一気に減るだろうね
au見てれば分かる
620名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:36:38.39 ID:j1hExJzZ
こんな糞みたいなキャリア使ってるのが本当に恥ずかしい
621名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:37:28.54 ID:Qmbd20DL
docomoは経営基盤が盤石だ。
だったら、わざわざアイポン導入して、他のスマホメーカーの市場を全滅させるまでもないだろう

だからってサムスンじゃなくてもいいと思うが……
実際、サムスンが一番いい機体つくってくるんだから、これはしょうがない(アイホンのパクリだから当然だけど)
622名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:45:24.03 ID:g/Q2y2LQ
一般市民はスマホといったらiPhoneが純正品
その他がパチモン・偽物・安物という感覚でいるから
取り出した時に「ああ、このひとまがい物使っているんだw」って思われたくなかったらapple買うでしょ
623名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:49:35.94 ID:81jkxsrT
>>621
それがおかしい
なんでドコモの経営が関係してくるのw意味が分からない

消費者に良いものを届けるならしょうがないって、自分で書いてるんだから
iPhoneという選択肢を排除するのよ
あと、そもそもサムスンて最近、めちゃくちゃ不具合多いね

サムスンを求めてる人なんて少ないのを、ドコモ自身が知ってるはず
だから、あれだけ熱心に宣伝する中でも、企業名を隠したりしてる
本当に人気であれば、あそこまで援護してやらないよ

実際、サムスンて市販でタブレット売ってないし、売れないの分かってるんだよ
LGは言わずもがな
ソニーの方が日本で絶対的に人気があるのは、色んなガジェットを出してるし
スマホ関連でも色んな機器が日本で出てるから
そんなのドコモの社長でも理解してる
624名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:57:13.23 ID:7s1gwKhP
>>623
多分SAMSUNGの卸値が相当安いんだろう。
iPhoneが600ドル(日本円で約4万5千円)でかなり割安だが、SAMSUNGは
3万円ぐらいで卸しているんじゃないかな。
日本メーカーの全部入りだと6〜8万円くらいになるしSAMSUNGと比べると
かなり割高になる。
ドコモからすれば端末を0円で売っても2年間で16万円も料金収入があるなら
キャッシュバックしても十分儲かる。
625名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 00:58:33.47 ID:1lDewEfQ
アンチ林檎の俺でもiPhone5はクラッとくるぜ


626名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:01:09.88 ID:kOUHskhL
今日ヨドバシでiPhone5みたけどかなり大型化したね。
全体的デザインもアンドロイドみたいになった気がする。
627名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:04:24.64 ID:+8Y2FdYT
でもこれが現実
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103454.jpg

あの程度の微妙なiphone5では
契約数で2倍以上の差を縮めるのは簡単ではないw
628名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:05:26.74 ID:81jkxsrT
>>623
○なぜiPhoneという選択肢を排除するのよ
なぜ が抜けてた・・・

>>624
アップルユーザーにソフトバンクの固定客になってしまってる人が沢山いる
まだ比較的若い世代で、これから金離れの良くなる優良客になると思う。
そういう人に目もくれないで、割安な端末の方へ偏って行っていいワケがないと思うんだけどな…。

629名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:12:12.58 ID:81jkxsrT
とにかく、ドコモが人気に疑問のある特定のメーカーに拘らずに
iPhoneを出しさえすれば、
ちゃんとキャリア同士の、本業での競争原理が働く。

いまソフトバンクがどれだけ得してるだろうね
あんな低質な通信サービスをやってきたのが事業者でいられるなんて
本当に馬鹿馬鹿しい
630名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:23:55.16 ID:/9sJ/pLV
所詮一社のシェアってのはキャリアで見れば確かなのは間違いないが
メーカーじゃないんだし
それをこき下ろすってのはそのユーザにドコモに移る可能性をゼロにするだけで
見栄以外の何の意味もない発言だよ
経営者としては絶対に言ってはいけないレベルの低い発言
下で頑張ってる連中のテンション下がりまくりだよこれじゃ
631名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:28:06.44 ID:Qmbd20DL
>>623
アイホンの導入コストが安くはない、ということだ。

docomo独自のサービスとやらが展開しづらくなるのも、一因だろう
また、将来、アンドロイド機種でアイホンのキラーになりえる機体が出るかもしれない。
そのために、アンドロイド市場を育てておくという選択肢も悪くはないと考えてるんだろう

docomoの経営基盤が盤石だ、といったのは
手当たり次第にアップルに泣きつかなくても、しばらく傍観していられる余裕がある
(=アンドロイド市場を見守って、好転する可能性に賭けられる)ということ。

サムスンの実態はしらんが、本当にいいものを作ってるのがサムスンじゃなくてソニーなら
市場はそっちに流れるだろう。アップルの技術流用して虚栄はってたのはバレたから、今後どうなるかだな。
632名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:38:54.82 ID:R2oLPzBo
10年以上のDoCoMoユーザーだけど、iPhone5のテザリングの評価次第でKDDIに
乗り換えるつもりです

10年使っててプランはほとんど変えてないのにどんどん使用料上がってくとか
もういい加減ブチ切れそうです
633名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:45:57.59 ID:Rgzi5HNI
>>629
docomoがiPhone売ったら競争になんないじゃん
634名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:47:10.04 ID:2wETuSuQ
俺がサンプルになってやる

高校から30までdocomo
理由は周りが多かった、変えるのがめんどくさかった
そして携帯電話にメール、電話だけの性能しか求めていなかった

でももう変えるつもり解約だよ解約、自分でも信じられない

早い話「腰の重い層」が腰を上げだしたってわけだwww

終焉するよDOCOMO
635名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:51:27.05 ID:PwyV1/iT
ドコモがiPhone扱うようになったら大移動始まってパンクする。
636名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:54:13.32 ID:Qmbd20DL
docomoがiPhone出さないのは、
1.アップルが突きつける条件がハードすぎ、
 無理難題を飲み込んでまで売るほどメリットがない
 (iphone目当てで移動する層は見捨ててもいいと思ってる)
2.A社、S社それと国内家電メーカーからの圧力

どっちか
637名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:55:19.89 ID:8lmbKFer
>>634
そう言って半年以内にdocomoに帰ってくるのが3割ほどいるとかw
638名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:56:50.23 ID:4iL7UeGG
>>636
iPhoneにDメニュー載せなければいいじゃんね
そんな難しいことかね
639名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:57:43.44 ID:7s1gwKhP
>>631
アホだなあ
iPhoneが優れてる優れてないの話じゃなく、Androidしかなく機種の多様性がないから
他のキャリアへの転出が多くなってるんだろ。

ドコモのやってることはAndroidユーザー内でのやり取りに過ぎない。
auもソフトバンクもAndroidを持ってるわけだから、ドコモが決定的に有利になるわけでもない。

Androidのシェアがいくら高くなろうがiPhoneがないと不利になる事実は変わらない。
640名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 01:58:52.24 ID:7s1gwKhP
>>637
それ以上に転出するからMNPで惨敗する。
641名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:01:55.26 ID:8lmbKFer
>>639
それでいいんだってw
docomoはシェア50%は欲しいが、60%だの70%だの伸びると
1.独禁法に抵触するリスクが・・
2.回線強化整備にカネかかる・・

642名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:04:16.44 ID:7s1gwKhP
>>636
単にドコモの課金体制が崩れるのが理由なだけ。

ノルマ言うならauのiPhone販売台数はそれほど多くない。
ドコモの社長の妄言が事実ならノルマの不履行で今回のiPhoneは取り扱えない。
しかし、auは今回もiPhoneを取り扱うしAppleとの関係も良好になっている。

ドコモの本音はi-modeの利権を崩されたくないだけ。
だから初代iPhoneのような機種なら喜んで取り扱っただろう。
643名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:05:04.56 ID:Qmbd20DL
>>638
Dメニューだけの問題じゃないんだろ、内部の事情は知りようもないが。
俺らが思ってるほど、iphoneが打ち出の小づちではないってことだろう(外圧によるものでなければだが)

>>639
現状、iPhone強すぎてdocomoが解禁したら
アンドロイド全滅するんじゃねーの
多様性という意味では、そっちのほうが
644名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:07:36.22 ID:7s1gwKhP
>>641
50%でなく40%が欲しいんでないの?
だってとっくに50%は切って、今もジリジリと下げてるでしょ。
もしかしたら33%かもしれんが。
645名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:09:49.95 ID:8lmbKFer
特に年配者は林檎のチョットした使い方を質問しただけで
カネ取られるシステムで泣いてるw
現状、45歳以上で人口の約半数だからw
646名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:10:44.65 ID:7s1gwKhP
>>643
世界的にみたらAndroidが全滅は考えられないな。
日本でもソフトバンクはともかくauはAndroidもそこそこ売れてる。
ドコモでiPhone売ってもソフトバンクとauのiPhoneが減って、iPhoneの売上は
全体的にはそれほど伸びないと思う。
647名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:14:16.59 ID:Qmbd20DL
アンドロイド全滅というのは言い方が違ったな
アンドロイドしか使えない国産スマホが全滅するのでは?と言いたかった

サムスンやHTCみたいな海外メーカーはともかく、
国産メーカーって海外で売れてるのかよ
648名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:16:52.79 ID:XAkL9Qew
今夜が山田(笑)

死ねKY(韓国野郎)企業(笑)
649名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:16:57.83 ID:8lmbKFer
>>644
なに妄想してんだよw

今年の8月時点
docomo 44.86%
au  26.55%
SB  22.30%
PHS  6,28%
https://sites.google.com/site/mobilemarketshare/
650名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:18:04.33 ID:XAkL9Qew
>>4
いや、馬鹿だろ!
651名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:21:02.49 ID:KFX3nYBl
さようなら、古い物。

こんにちは、新しい物。
652名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:23:08.28 ID:7s1gwKhP
>>649
だからジリジリとシェアを減らして40%を目指してるんだろ。
お前にはドコモが50%目指してるように見えるのかw
653名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:26:34.60 ID:XAkL9Qew
そろそろ反撃したらどうですか?DoCoMoさん(笑)
654名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:31:37.72 ID:7s1gwKhP
>>647
ガラケーを切ってAndroid偏重になった時点で国内メーカーの命運は決まったかな。
エリクソンの流れを汲むソニー以外は生き残るのが難しい。
iPhone自体はガラスマと棲み分けできるけど韓国・中国製のガラスマは
国内メーカーのガラスマを淘汰していく。
655名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:34:29.42 ID:XAkL9Qew
>>649
auとSBでDoCoMoを越えていると言う事は、アイフォンの勝利と言う事だな!
DoCoMoの凋落確定では?
656名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 02:57:14.70 ID:L4qbbeVn
何をトチ狂ったのかサムチョンマンセーしてるからなぁ…
上がアホだと下も大変だねぇ
どう足掻いても普通には売れないものを売れとかいうのだから
657名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:00:14.90 ID:8wxT4Q96
ドコモはソニーのエクスペリアを全面的に押し出すだけで、アイフォンに勝てると思うのだが。
658名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 03:47:34.61 ID:Rl3ArLJl
ここいらでドーン!とインパクトのある新しいOSが出てくれるともっと波乱で楽しいと思うんだがw
659名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:07:22.37 ID:2sk/4ovP
>>51
言いたいことはある程度はわかる。
PC含めて縮小していってるなかで、
iPhoneなんぞ採用したら景気の悪化どころの騒ぎじゃなくなる。国内携帯メーカー即死。
絶対にできないし、やってはいけない。

660名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:26:12.25 ID:eQL14mqf
>>51
その投資を
海外でどぶに捨てて帰ってきたのは
ドコモ地震だけどな
661名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 04:58:28.24 ID:iycLQPXW
草刈真っ青
662名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:50:52.53 ID:5jh55wms
>>619
htcは優遇されてない
良いものを作れるのにrom機強制されて潰された
663名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:53:00.09 ID:5jh55wms
俺はiphone だけはないわ
ソフトバンクに群れてる学生の遊びイメージを作られてしまった
流行に流されて無個性な出来ない人っぽいのも嫌。
664名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 06:58:51.61 ID:CCatkuxJ
auがソフトより料金を1000円安くしたら圧勝すると思うよ。
田舎では電波エリアで圧勝しているわけだし。
665名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:28:26.58 ID:37aNcFoz
666名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:33:59.88 ID:tF3xluuw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
667名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 07:36:20.54 ID:8wvgljzw
社長はNTTを潰したくて仕方がない
iphoneで利益を上げる方法があるけどNTTを潰して金にしたくて仕方がない
668名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:01:04.28 ID:waKrXUoV
やる夫AA()略

iPhoneブームなんて一過性のもの

チラッ
予約番号発行数倍増

669名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 08:13:09.65 ID:i+0pWJgm
かりばーん
670名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:16:09.35 ID:TByuwDbp
iPhoneをゲットできないdocomoの嘆き、docomoの最新ニュース

【モバイル】 NTTドコモが"草刈り場"に--iPhone5発売で顧客争奪戦激化、序盤はKDDIが優勢 [09/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348239770/

ドコモ部長「なんとか5(笑)とかいうのが話題だがLGの新機種の方が良い」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348315259/

671名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:30:19.09 ID:mDiiUzSC

ドコモでiphoneだされて一番困るのは日本のメーカーなんだな
まぁ、日本製のスマホなんて興味ないから潰れてもらってもかまわないけどな
672名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:35:26.98 ID:tDOOJACX
エクスペリアアクロHDはiPhone以外で唯一魅力的な端末だったのに
673名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:36:30.57 ID:Io6qInzy
>>670
しかしこれが現実

NTTドコモ 増収増益日本一 儲かりすぎて笑いが止まらない

調査は、企業概要ファイル「COSMOS2」(143万社収録)の中から、
2012年9月10日時点で2011年度(2011年4月期〜2012年3月期)の決算数値が判明した約114万社(個人営業含む)を対象に、
年売上高、当期純損益ともに増加した「増収増益企業」(赤字企業除く)を抽出し、
都道府県別、業種別、年売上高別に調査・分析が行われた。同様の調査を行うのは、今回が初めて。

調査結果によると、増収増益企業のトップは「エヌ・ティ・ティ・ドコモ」で年売上高4兆3,785億3,300万円、
2位が「出光興産」で年売上高3億7,174億3,400万円、3位が「東燃ゼネラル石油」で年売上高2兆6,801億9,700万円となっており、
4位に「富士通」、5位に「デンソー」と続いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000007-mycomj-sci
674名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:51:37.08 ID:sScpuip3
iPhone欲しい奴はもうとっくに乗り換えてるだろ
675名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:57:41.54 ID:TGC72JRw
他で儲けてるから、いつまでも殿様商売だし携帯事業なんかお遊びなんだろな。
676名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 10:59:52.64 ID:TaXYkmkv
主力が法人だから、個人客はどうでもいい感じだよな。
677名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:27:20.87 ID:CcFLcXpx
iPhoneはどうでもいい。
ずば抜けて何がいいってわけじゃないし。

けど、とにかく中韓みたいな敵国メーカー推しやめてくれ。
678名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:34:53.90 ID:sSUknrX8

Windows Phone IS12T出せば済む話
679名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:49:18.58 ID:ljjV/8QY
「端末本体」じゃなくて、敵の本丸はiTunesにあると思うんだ
680名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 11:56:26.34 ID:Xrp7MY2D
iphoneも悪くないと思うんだが
ワンセグないのと地図がひどすぎ
あと、防水対応したのか?
681名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:00:47.06 ID:Es8LQHmP
今回の地図の件で、アップル縛りには乗れないのがハッキリしたな。
あんなの平気で出すような神経じゃ預けたデータもどうなるか分かったもんじゃない。
682名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:10:21.08 ID:ljjV/8QY
>>680
NOTTVもないぞw
683名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 12:58:03.16 ID:TGC72JRw
元から入ってる物最優先のガラケー感覚なのが居るね。

スマホは、好きなアプリを選んで入れたら一瞬で解決。
684名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:15:54.11 ID:fw327Xnv
685名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:22:41.12 ID:s4HBw0gO
>>649
ドコモってこんなにシェア下げてたんだ
4割割るのも時間の問題か
686名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:27:47.62 ID:9aaY5kUt
俺は今までSIMフリーでテザリングできる中華スマホを使っていたけど 
一昨日イオンでSIMフリーでテザリングできるNECのスマホ買ったわ 
687名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:38:00.83 ID:BjBTxilM
2chって確かに世相を反映していると思うんだけど2つだけ例外がある。
ひとつが、ドコモのシェアと2chでの評判。

もうひとつが、民主党の評判と実際の支持率。
688名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:49:20.59 ID:nYvQuKN/
>>683
アプリで対応出来ない不満がスマホには膨大にあるからな、
メールと着信音とネット閲覧が不便でしょうがない
689名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:53:22.18 ID:CcFLcXpx
で、docomo国産スマホで一番マトモなのはどれなのよ?
690名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:53:48.18 ID:PgSIfy2q
もう、テザリングとNFCとメールだけのガラケーに特化しろよ
メールはクラウドに転送可能で。

他の用途は7インチタブレットと分業、そのほうがすっきり

え? タブレットに回線繋がってないと課金モデル的に困る?
NFC でガラケーとペアリングかなんかしろ。
691名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:54:01.11 ID:RbBUoamA
>>688
ネット閲覧が不便ってお前…
まさかケータイサイトが見られないから不便って事?
692名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 13:58:15.40 ID:TGC72JRw
ガラケーでさえマナーモードが4割、一日ほとんどマナーモードで過ごしている人ばかり。
スマホで着信音鳴らしてる奴とか自分は、見たことが無い。
693名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:04:56.92 ID:ZjxmdTzQ
戒律モードだからな
戒律違反は死刑だろ
694名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:11:58.53 ID:wo86/Xf7
>>687
2chではドコモの評判は良いが実際のシェアは毎年下がってるということだな。

そして何故か2ch最悪の評価である禿のシェアが上がっている。
2chの評価だけなら禿はとっくに倒産してるはず。
あとiPhoneもこれほどはは広まらなかったろう。
2chでの評判は散々だったもんな。
695名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:15:43.49 ID:mUwjgcr0
>>687
そうか?

禿に対する異常な高評価
自民党の過去に対する異様な持ち上げ

辺りも十分世間と乖離してると思うけどね
696名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:20:57.12 ID:GLDjUoMp
NTTDokuto
697名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:26:14.21 ID:AuEtkCK6
>>694
アンドロイドが出てきた頃からDOCOMOの流れは変わったと思うよ

韓国製という単語から少しずつて来てるかな
698名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:30:42.99 ID:JDaesJau
ドコモからiPhone出しても他のどのキャリアよりも高い値段で出してきそうだし、今でも金出せるならSIMフリー機買ってドコモで使ってるやろうから、
「docomoがiphoneだせ」って言ってる人間が「高いから料金下げろ」って言う人間に変わるだけで、今と大して状況変わらなさそう。
殿様商売はむかつくけど、東電みたいな企業でしょ?ここ
699名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:41:24.22 ID:Es8LQHmP
東電みたいな企業だからこそ端末を売らせるべきじゃないんだよ。
いまやってることは東電の冷蔵庫(日立製)を買えば安い電気料金で契約できます、っていうのと同じだぞ。
半官の寡占インフラ企業が製品を抱き合わせで売るとかあり得ん。

アイホンはアップルが。ギャラクシーはサムソンが売ればいいだろ。
販売経路は直販でも価格コムでもヨドバシでも、それは好きに競争すればいい。
700名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:46:47.05 ID:JDaesJau
半官の民業圧迫ってどうにかするべきよな。JRの駅中とかも。有利すぎやん。ちょっと話はそれるけど。
701名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:55:34.49 ID:mDiiUzSC
>>652
このシェアが覆るまでに100年近くかかるんだよw
702名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 14:58:02.85 ID:Ht4dsplY
昔は高速のサービスエリアは道路公団のファミリー企業しか入れなかった。評価は人に委ねる。
今は完全イコールフッティングで外注も入れてる。
良くなったか悪くなったか変わらないか。
どー思う?
703名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:02:07.66 ID:Io6qInzy
>>649
これは8月の契約数のシェア?
それとも8月現在の総数のシェア?

前者なら単に7-8月は部品不足による品切れの影響なんだけど
704名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:15:41.70 ID:3Y40GWDR
ドコモがナノSIM出したら、SIMフリー機買う
705名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 15:43:20.44 ID:4iL7UeGG
>>704
LTE、テザリングも出来ないのに?
706名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:03:45.21 ID:MXkqlRkK
世の中iPhone&Android一色だから
ひねくれ者の俺はBlackBerryにでもしようかなと・・・
触った感じではiPhoneよりもヌルヌル感上だと思った
707名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 16:11:02.65 ID:4iL7UeGG
BBはついに変態専用になったのかww
ドコモのカタログ見てたら、BBまだ売ってんだな
変態ならノキアのWP待ちじゃねの
708名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:47:17.93 ID:rVCC9Wbs
日本のメーカーで独自にOSは作れないのか
709名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:51:08.53 ID:5spwoWwm
>>683
金がかかるだろ
710名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:51:41.64 ID:wo86/Xf7
>>703
累計シェアだろ
711名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:52:38.11 ID:wo86/Xf7
>>709
無料アプリを入れれば?
712名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:58:56.80 ID:W02a/ZCg
ギャラクシーはNOと何度も言ってきたのに、上層部が悪いのだろうが黙って従ってきた
ドコモ社員全員の失態。
713名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 17:59:08.95 ID:nT+mKA73
>>708
コスト
714名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:00:25.81 ID:DdmWQNgO
日の丸半導体とか言いながらCPUすら製造出来ないの?
715名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:03:11.34 ID:i5ZyiHq+
>>714
世界初のCPUがどこの国の技術者によって作られたかを調べてから書こうな。
716名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:06:09.72 ID:DdmWQNgO
世界初のCPUがiPhoneやスマホの中に入ってんの?
717名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:16:48.81 ID:OA1LlAEC
役人体質が抜けないんだよ
なんでも頭下げてお願いに来ると思ってる
アップルは頭さげないから付き合わないって思ってるんだろ
718名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:18:56.18 ID:YKgplyjG
乞食に頼るしかないな
契約本数
719名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:35:37.55 ID:/FGdpcxI
よほどLGとかの契約内容がドコモに都合が良いんだろうな。個々まで押すのはおかしいわ。
720名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:35:43.36 ID:zDHAe8uZ
>>707
BBかかっこいいからそれで良いんだよ。
テザリングもできるからアプリ入れて遊ぶのはipadtouchや灰ロムandroidで十分だし。
721名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:01:32.43 ID:torvOCwd
確か、前にテレビで日本のLGの携帯のことやってたけど、
リーダーが在日だか留学経験者だか知らないけど
普通に日本語話してたな
ドコモに試作品持ち込んで、ドコモのちょっとした修正要求でも
無茶な期限設定でも
すぐ本国に行って工場行って要求に応えてた。
722名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:04:01.87 ID:TCIvyZ2W
スマートフォンを作ったのはアップル
原点はアイフォン

それ以外のスマートフォンは
パクリです
723名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:58:49.22 ID:nYvQuKN/
>>722
アプリをインストールすることの出来る携帯電話ということなら日本のガラケーが最初じゃね? 
勝手アプリなんてのがあるくらいで、今のアップルからしかソフトがダウンロードできないというシステムの
アイフォンは退化してると思うけど。
724名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:01:38.25 ID:4iL7UeGG
一つのアプリをガラケー二台目にインストール出来るのか?
新しいガラケー買ったら、アプリ全部移動出来るのか?

ガラケーはクソ
725名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:34:21.15 ID:ZB7I2hTC
お前ら犯罪者予備軍の無職や中小勤めの底辺が嫉妬しても無駄

俺ら日本一の一流企業のエリートは世界と戦ってんの。わかる?

お前らが金出さなくても爺や婆が出すしいざとなれば国が守るの

お前らとは格が違うことを知れ

726名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:50:28.40 ID:aOZy6NeK
忙しいと面倒なだけなんだろうなDoCoMoの社員は。
忙しくならない製品を出し続けてチンタラ一生楽して仕事するのがいいんだろう。
727名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 21:14:53.74 ID:W+eusRdd
>>598
マックが爆弾連発の時代から、良くも悪くも、林檎は、個人ユーザーにも
ハード・ソフトひっくるめてシステムで売ってるじゃん。

こういう事は、富士通もNECも日立もソニーもやってない。林檎の羽振りが
よくなったからって急にはマネできんわ。

林檎とは別のアプローチでやるしかない。

ただ、ソニーに関しては、いい加減パソ用Xアプリの改良と、アンドロイド用
Xアプリ(エクスペリア以外でも使えることが必須)の開発を真面目にやれと言いたい。
728uyiy67867:2012/09/24(月) 21:40:26.33 ID:ht0SJWzV
【iphone5】から女性専用車両の問題を暴いた動画を見よう!
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

通勤時に誰もが感じる卑劣な男性差別【女性専用車両】を廃止しよう。
729名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:04:07.39 ID:G2M+7mYl
ADSL YahooBB …月980円
ガラケー AU   …月980円 
スマホ(データ通信専用)DTI(ドコモ回線) …月490円 (NECのMEDIASテザリング・SIMフリー)

俺最強に貧乏人
730名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:04:12.77 ID:81jkxsrT
ドコモ地盤沈下の危機 顧客の3割「iPhone5に関心」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDN2400O_U2A920C1000000/?df=2&dg=1

止まらない流出。いったん落ち着くどころか加速してる
iphoneだけの魅力というよりも、ドコモに幻滅してる面もあるかと思うんだが
ちょっと調査が上辺すぎてつまらない
731名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:33:04.07 ID:cTcJ5GkK
WindowsPhoneもあうに取られてるんだよな
もう何もないな
732名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:40:49.58 ID:xYkAQns9
経営陣が個人の顧客より企業が重要の頭があるんだろう
つまり得意先は業者のみ
Docomoは民間やめて国営に戻る方が懸命だね

秀とAuの2強で良いんだよ(お疲れドコモ終了乙さま
733名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:48:49.14 ID:IjW8zhk4
15年くらいドコモ使ってるけど、それでも「このクソ会社潰れないかな」と思ってしまうなw
他のキャリアも良くないから仕方なく使ってるけど、サービスは酷いもんだよね。
まずはキャリアは通信だけで商売させるべきだよ。
ハードまで抱き合わせ販売するから業界全体が歪む。
734名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:55:59.33 ID:FElFcvFd
ドコモはSBのターゲットにしている庶民層には興味ないんだよ。

事実、増益だから経営としては優秀。
735名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 22:57:19.35 ID:sMdCK8uX
>>731
ブラックベリーボールドがあるさw
736名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:23:52.25 ID:p6/P9HaN
>>3
ソフトバンクなんか社長がチョンなのだが
737名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 23:35:41.96 ID:4q+K+gfg
大量のじじばばが、らくらくフォンです
738名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 07:08:52.17 ID:XnSWU6Jw
素うどんAndroid機とガラケを出せば問題解決や


でも韓国産中国産は不可な
739名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:02:21.66 ID:2pZWmFZM
AUのガラケー高いが
ドコモは新規0円CB付き多い
だけどダメなんだな
740名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 08:56:26.37 ID:ZzRWbaSn
>ギャラクシーはNOと何度も言ってきたのに、上層部が悪いのだろうが黙って従ってきた
ドコモ社員全員の失態。

ドコモ=日本の政治
失敗どころ似てるねWWWWWWWWWWWWWWWW

>ソフトバンクなんか社長がチョンなのだが

韓国志向のドコモよりマシなんだが?
741名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:43:38.16 ID:IIVndZQ1
>>738
だよなぁ
余計な機能や消せないプリインアプリをてんこ盛りとか誰得状態なのにな

無駄機能省いてメモリだけタップリ載せてくれればそっちの方がどれたけ嬉しいか

P-01Dだっけ?
プリインアプリを全部更新するとそれだけでメモリ不足の警告が出るとか言われてるヤツ
実際はさすがにそこまで酷くは無いらしいけど、そんな話が出る時点で酷い話だよなぁ
742名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 09:59:08.98 ID:sH3zlM2H
消せないアプリはほんとどうにかならんかね
自社のBeeTVとか地図アプリは目を瞑るとしても
変態新聞とか楽天とかユーザーの自由奪ってるだけだろ
743名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 10:49:13.31 ID:p7QRMRK4
通信プランと端末を抱き合わせ販売するだけでも消費者への不利益は著しいのに、
その端末まで酷いことになっちゃうんだもんな。
既得権に座ってやりたい放題だよな。
744名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:32:02.47 ID:jkXOhDdh
そうかな。端末美味しく頂けてありがたいけど
745名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 14:36:31.28 ID:p7QRMRK4
それ目先の数字に騙されてるだけ。
結局美味しく頂いてるのは三大キャリアなのは莫大な利益見れば明白だ。
746名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 22:41:01.25 ID:zhoJomZb
情弱 年寄りが使えるのはDocomo岳だからな
人の話聴かないのも 掲示板荒らすのもDocomo信者茸
747名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 04:09:30.35 ID:2Suh8+tM
いや掲示板荒らすのは禿信者が圧倒的に多いんだがw
748名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 06:48:09.00 ID:zL4CQLLE
調査会社のBCNによると、
9月21日のアイフォーン5発売後、最初の週末となった22〜23日の家電量販店のスマホ販売のシェアは
ソフトバンクが36.8%、ドコモが32.5%、KDDIが30.4%だった。

 ソフトバンクとKDDIは前週の15〜16日にそれぞれ21.5%と25.0%だったが、
量販店の販売比率が高いソフトバンクモバイルがKDDIに6ポイント強の差をつけて逆転。
15〜16日に53.1%だったドコモは両社のあおりを食い、急落した。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120926/bsj1209260503001-n1.htm
749名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:41:29.97 ID:8/Ckf8Qb
親のらくらくホンごとドコモからau iPhone5に移った
らくらくホンよりも見やすくて使いやすいとウチの親は言ってたよ
電話・メール・写真くらいしか使わないがMNPできる家族がいれば
MNPしてあげると親はとっても喜ぶはずだぞ
750名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 10:52:20.32 ID:RPvOcCLt
アイホンは地図がクソ過ぎてスマホの意味半減だよね・・・・
まぁ電話・メール・写真くらいなら問題ないけど、どうせならもっと画面がデカイ機種の方が良かったんでないかい?
751名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:49:02.25 ID:/BNJGxoq
ギャラクチョンでも買っとけや
752名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 13:27:33.49 ID:U3lpDe/3
西洋の価値感だとAKBみたいなのは暗愚の象徴で、ホームレスみたいなのが正義なんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=sH2OcoBfATg
逆に日本だとAKB48のようなのが正義で、ホームレスが敵だから
http://www.youtube.com/watch?v=HhAbwHXzHyk

感性が正反対なのに真似をして失敗してるのが日本メーカー
自然界に存在しない色にギラギラのラメやビーズをつけて
プレミアムとかすれば売れる
753名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:13:38.55 ID:jDsRtkx9
>>749
1月に親と妹の端末を換えてやったばかりだからMNPは当面先だわ('A`)
754名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:16:21.38 ID:yrIxRRyT
iPhone4に飛びついてソフバンと契約したが
電波がクソすぎてauに変えたいって人が俺の周りには多い。
755名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 14:33:21.92 ID:KxUQySPV
>>748
家電集計でそれとはau強いな
756名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 15:56:47.97 ID:U3lpDe/3
日本人は宗教に関して何の知識もないからな

自民党、民主党、公明党 VS ホームレスジーザス
http://www.youtube.com/watch?v=sH2OcoBfATg
オウム真理教のシモン + ホームレスジーザス
http://www.youtube.com/watch?v=oEvMnWLtuc8
官僚 VS ホームレスジーザス
http://www.youtube.com/watch?v=OkJB4qgfeng
共産党
http://www.youtube.com/watch?v=HU7htB3cyo4
757名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 21:53:52.76 ID:yKFHJf0L
10年以上ドコモだったけど、ついに辛抱溜まらずauに転出しました。
5はドコモからも出ると思ってたんだけどなぁ
758名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 23:24:37.75 ID:FW0t+sP9
正解
759名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 02:08:47.32 ID:4vnhFFVQ
4Sでドコモからauに移ったけど、電波がイマイチ良くないのと、スマホ自体正直なところ不便だから
次はまたドコモにもどる予定。 後1年半もあるんだけどね・・・
760名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 01:40:46.35 ID:3OT8mccy
●●●●●しかし、NTTドコモのスマホは、チョンのLGの機種を採用してるんだな。

NTTの社長がLG製品をごり押ししたらしいが、国賊もんだ。 社長の名前は知らんが、国賊を叩き潰せ。

だから他社へ乗り換えが止まらず落ち込みが酷いんだ。

シャープアクオス携帯にすれば乗り換えトップになっていたのにな。

NTTドコモの社長は、シャープの片山より下劣だよ。
761名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 01:54:20.79 ID:94hbZx92
ドコモは高齢者に人気なんだろ

お年寄りはNTTみたいな親方日の丸企業に弱いから
散々、国に酷い目にあった世代が一番権威に弱いんだから皮肉だよ

762名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 02:11:32.27 ID:UWGc3qwX
まぁauiPhone5だけど、ドコモもauもキライにはならないかな
SoftBankは何故か拒否反応をしてしまうけど。
763名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 02:13:30.84 ID:Hwbzc0jc
iphone5デザリングかできるらしいけど
780円+315円払えばタダで運用できるん?
764名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 02:15:39.57 ID:p8vrsTxe
ドコモはシナフォンだのニダフォン売るからいいってさ
765名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 08:31:35.95 ID:69mFRPm2
>>763
今のところ、テザリングできるのはAUだけな。
ISフラット5460円入ってないと、従量制で課金されるから
請求書見て顔が青ざめると思う。
766名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 07:59:48.68 ID:GFXTSmEp
>>52
SoftBankのWiFiは3Gより遅いから繋がらないように設定したよ
いちいち電波掴む画面も鬱陶しいし
767名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 02:18:53.45 ID:CyZx8IqC
実際はSBのほうがやっぱ多いってのが明らかになったね
日経のAU贔屓はなんなんだろうな
768名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 12:52:11.14 ID:apxwwCTa
新規ばかり優遇するから
客が逃げるのは当たり前

DOCOMOは客が多すぎ
社員も多すぎ
どっちも半分くらいまで減ればいい
769名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:06:36.48 ID:DisokUmx
これ、タイトルに偽り有りだよ。序盤はKDDIが有利か?はぁ?
つい最近出たじゃん、結果が。
iPhone5出てからの第一週、やっぱりソフトバンクが強かったよ。au16万・SB24万

docomo?知らんわそんなもん。
770名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:13:11.83 ID:pmaBVsHr
>>769
予約した客が待っている状況だよ。
初回出荷分がそのまま出ているだけ。
appleが初回出荷分を過去の実績を元に決めるのは自然なこと。
バックオーダーがはけた段階にならないと参考にもならない。

予約数に見込み違いがあったとして振り向けを変えようとしても
両者は通信方式が違うため互換性はない。
工場の生産数を変える必要があるため対応には時間がかかる。
771名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:16:30.92 ID:Zd5Hg9nP
自分の周囲だとiPhone5をキャンセルする人が多く、
なぜかNexus7かKindlefireを買う話になり、
それじゃスマホもAndroidがいいなってとこまで進んでる人がわりといる。

結果としてドコモは減りそうにはない。
もしかしたら少し増えるかも。
772名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:19:57.38 ID:CyZx8IqC
いったいナニを根拠にau有利という記事を書いたのかねマジで
大手販売代理店っていわゆるマルチキャリア代理店
そら乗り換え用途なら乗り換えの手続きなマルチキャリアに行くだろう
773名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:26:17.27 ID:tWlcqmlw
docomoは客を減らしているわりに業績はいいんだよ。

って、ぼったくってるってことじゃん。
774名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:32:22.66 ID:+9f5FoaQ
通信業界は全てぼったくりだよ、

額面だけ見れば巨額の投資はしてるけど、利用に見合う投資はしてないし
ようするに手抜き商品を高く売りつけてる
775名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:33:39.94 ID:Zd5Hg9nP
>>773
利用者自体は減ってない。
MNP乞食がMNP特典目当てでキャリア間を移動してるだけ。
776名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:35:19.04 ID:Zd5Hg9nP
>>774
ソフトバンクみたいに本当に手抜きのところと
ドコモやKDDIみたいに世界的に有名な研究所まで持ってるところを
一概に比較なんてできないよ。

無理に比較するなら、
「人間などすべて罪深い」とかそんな極論にしかならない。
それはもはやただの宗教。
777名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:40:50.46 ID:JQ7trHlO
2年後ぐらいにドコモからiPhone128GBが出たら買おうと思ってる
出なかったらauにするか
778名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:41:51.97 ID:Rx4JtKMt
>>773
純粋な携帯電話の客は減っているんだが、ガラケーの客を強制的に
通信料の高いスマホに移しているからね。
そのためにはauやソフトバンクでもやらない夏モデル全てスマホという
力技で無理やりスマホに客を移している。
(キッズケータイだけは新機種を出した)
他のキャリアは無理にスマホに誘導せず、自然に任せているのに対し
露骨にスマホに移行させているところを見ると、i-modeでの収入が
減って、それを補うためになりふり構わず誘導するしかないんだろうね。
779名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:44:51.19 ID:Zd5Hg9nP
>>778
iPhoneだけ料金ですら特別優遇してるソフトバンクのことには触れないのがすばらしいですね。

780名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:46:02.94 ID:Rx4JtKMt
>>777
キャリアの土管化を極端に嫌うドコモのiPhone導入はあり得ない。
まあ、auとかソフトバンクを見るとiPhoneでの商売もやりようが
あると思うが、ドコモはそんな面倒くさいことしないと思う。
781名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:47:54.34 ID:Rx4JtKMt
>>779
ソフトバンクは無理にスマホに移行させようと思ってないでしょ。
iPhone使いたい人はiPhone使えばいいが、ガラケーの選択肢も残してる。

ドコモぐらいだよ夏モデルでガラケーなくしたのは。
782名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:49:14.44 ID:1VKrwMse
もうi-modeめんどくさくなって
やめたいんでしょ
クローズドで自分だけ儲かるシステムを
つくったつもりが
いつのまにか自分だけ儲からないシステムに
なりました
783名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:52:02.68 ID:WrOyYV7E
>>781
買取キャンペーンしてんだから買い換えは事実上iPhoneにしろと言うてるでしょ
784名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:54:56.44 ID:Rx4JtKMt
>>783
選ぶのは自由でしょ
キャンペーン料金よりネットを使わないならガラケーの方が安上がり。
しかもガラケーの夏モデルも出している。
選択肢をなくしてガラケー買うなら古いモデルを買えとするよりよほど
良心的だと思うけどね。
785名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 15:56:21.23 ID:guvLp8Hh
どうして、こんな不良品が爆発的に売れるのか?
786名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:07:10.11 ID:hAA6LHOZ
ドコモ強すぎで叩かれてた時代があったわけだし
これで良いような気がするがw
787名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:08:26.39 ID:nWdofnxU
今日ケーズデンキでギャラクシーS3がドコモへMNPで一括0円だった。

分かりやすくいうと
iPhone5との売り上げ競争はギャラクシーに7万円のキャッシュバック付けてやっと均衡、スタートラインだということだ。

このままiPhone5が独走状態になるとインセバラまかなくても客はくるのでiPhoneの価格は下がらない

そう、ドコモはiPhoneをスペック上は超えるチョンドロイド端末を売ってもらって価格競争を起こすために必要不可欠なのだ

今後もドコモには自由競争のためにiPhoneを取り扱わないでいただこう

788名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:11:52.07 ID:5j1otHmx
biglobeの通話なしスマホを買ってドコモはiモードメールと通話用にしようかと検討中
789名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:15:48.46 ID:wPr9OM/F
一括0円でも基本料のみで維持出来るならMNPでdocomo行くわ
端末はMVNOのSIMで運営
無理なら庭のままでええわ
790名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 16:18:14.32 ID:nWdofnxU
>>789
どんなに頑張っても2580円だよ
月月の割引にはパケ天上定額が必須だから。
791名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:58:26.03 ID:Q4a3uHrq
>>781
ソフトバンクが出したフィーチャーフォンってパントーンってやつだけだよね
ドコモは秋冬モデルでフィーチャーフォンを数種類出す予定だぜ
792名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:12:07.33 ID:64fDSyPo
>>778
らくらくスマホは痛いよな。通話しかしない年寄りから無理やり定額料とるのだから。
793名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 18:12:58.95 ID:AzPyxs+0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.,.,..,..し w`(.@)wwww

794名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:29:40.70 ID:L832thIq
回線としてみたら
ドコモ>>>>au>>>>>>>>>>>>ソフトバンク
くらいの差があるからな。
アイホンのおかげで成績は大部縮まっているが、これもおかしな話だよなぁ。

やっぱり通信は通信、端末は端末で販売させるべきではなかろうか。
795名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:35:33.43 ID:Jm6hBYHn
>>787
MNPすれば実質タダなんてどこのキャリアでもやってるじゃん。
俺だってauのアイフォンにしたけど5万ちょっともらったよ。
796名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:39:35.78 ID:Rcjc8xbR
7万とかって定価は、仕入れ価格の倍以上で、あってないようなもんだからな。
797名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 19:55:25.80 ID:OuXHyzpR
>>794
アホンのおかげで縮まってるって、のも風説だったりしてなw
798名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:02:15.31 ID:y+XoeN8G
朝鮮スマホが 嫌いな 日本人を 騙すから 

ドコモから 逃げるんだ
799名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:03:33.24 ID:kAZBK9dd
>>794
賛成だよ。
いつまでも、しょーもない端末しか販売しないドコモに嫌気きてる。
800名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 06:19:51.08 ID:U50e/J4H
>>794
そう言うさぁ、「>>>>」使った印象ってさぁ、もはや印象操作だと瞬時に認定されちゃうよ。それか「あーこいつまだ残存イメージに引きずられてやんのw」って思われるのが関の山だよ。
801名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 06:33:53.00 ID:9hSDcXH1
ドコモさんへ

朝鮮スマホ 日本人を 馬鹿にしてるね もういらないよ
802名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 06:48:32.08 ID:2MJcMCLn
俺もiPhone4S持ってるからiPhone5はいらないと思ってたが
近所のソフトバンクショップに帰りにふらっと立ち寄ってLTEのiPhone5のあまりの処理速度の速さに驚き、
買い替えを決めた
今までと全然違うな
803名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 06:49:53.01 ID:qLGX8WXT
ドコモからキムチの匂いがするよな
804名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 07:27:02.82 ID:qjgMiFBg
シムフリー4s買って、ドコモシムさして
つこうてるオレって何気に勝ち組?


805名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:11:29.55 ID:oroKKP1m
乗り遅れ蚊帳の外組 じゃね?
806名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:15:50.70 ID:U50e/J4H
>>802
そうだね、昨日ビックカメラで俺も実物触った。速いね、反応が。そこで改めて思ったね、あーやっぱりこれはモバイルPCなんだって。
つまりこう言う事。Androidスマフォだと、機種ごとにいろいろアレが出来るこれが出来るってのをウリにしてるけど、もうiPhoneはそう言うレベルじゃないんだよね。
PCでも初心者は何が出来る?なんてのを良く聞いてくるけど、何台もPC買い替えてる人はそんな事気にしないよね。搭載してるCPUの速さとかストレージ容量とかグラフィックメモリの容量とか。
もうね、買い替えの動機がPCのそれに似てるんだよ。2台前のMacBookPROから新しいMacBookPROに買い換えるような感覚?そーなんだよね。
何が出来るか?じゃないんだよ。
807名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:21:15.53 ID:44aDqeEN
うん、俺もドコモ解約してauに乗り換えたよ。
ついでに、固定回線とネットもNTTとOCNを解約して、
auが安くなるプロバイダに乗り換えた。
これでようやく、チョン企業・NTTとも縁を切れた。
808名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:33:08.25 ID:tovf5AeV
そこまでしなくても、iPhone5を使う人はAUに乗り換えればいいだけ。
ドコモでSIMフリーiPhoneは、事実上閉ざされたに等しい。
809名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:45:20.26 ID:JpYRsShv
>>800
基地数とカバー地域を調べても、そんなことしなくても実体験でも分かることだろw
根拠もない反論で分かりきった事実を印象操作ということにしようとするお前こそ印象操作なんじゃないの?w
そんな反論お前だけだぞw
810名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 11:49:31.87 ID:ctrYvtYj
>>808
AUスマートバリューでスマホ代が毎月1500円割引されるのは
庶民には大きい。
811名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 15:45:22.49 ID:KZAiq7+a
>>773
自販機の通信ユニットで儲けてるらしい
812名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 17:48:08.55 ID:xLmUck0W
13年間使ったドコモからソフバンiPhone4にMNPして今日あうのiPhone5予約してきた
813名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:52:24.51 ID:gJsXbyEE
よくあんなクソ地図に特攻する気になるな。
モバイルの価値半減じゃん。方向音痴の俺としては8割減だな。
グーグルマップ更新されてバス路線も検索できるようになったのがウルトラ便利。
814名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 07:01:34.01 ID:9vX8Ks2y
地図は使わないからどうでもいい、って人もいる
815名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:49:16.34 ID:+MJqxFgt
グーグルマップのバス対応は本当に便利だぞ。
普段行く場所でもバス路線って意外と知らんし、都内済みなら試す価値はある。
それでも使わないっていうなら別にいいけど。
816名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 09:51:05.72 ID:TvcHrN6q
ドコモでSIMフリーiPhoneは、事実上閉ざされたに等しい。
ドコモから顧客がどんどん流れ出る。
面白いくらいに。
817名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:33:37.53 ID:cAInpJkW
Motorolaの特許群は不公正なボッタクリなので全面無効、しかも返金命令、Google高値でクソ掴まされた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349141196/
818名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:46:06.09 ID:esmQJ1lv
バスなんて高速バスを除いてもう何年も乗ってないなあ。
819名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 10:57:34.80 ID:+MJqxFgt
>>818
俺もそうだったけど、バス検索が始まったと聞いて試しにやってみたら思いもしなかった路線が出てきて目からウロコw
電車で乗り換えて50分かかっていたところをバスを使えば30分掛からないことが判明したよ。
バスは遅延があるから、各社のGPS情報とリンクして、かつバスを使う/使わないを選択できれば完璧だな。
820名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:33:27.23 ID:b4p2rE0D
まあバス検索はiPhoneでもできるわけだが
821名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 15:50:03.23 ID:+MJqxFgt
どう考えてもAndroidの方が使いやすいけどな。グーグルマップなんだから当たり前といえば当たり前だけど。
822名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:01:33.91 ID:lKrV+GAU
iPhoneでもグーグルマップはつかえるでしょ?
823名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 18:08:13.96 ID:+MJqxFgt
使えるけど機能は結構省かれてる。
Androidじゃないと本当のグーグルマップは使えない。
それにiOSの標準マップじゃないから、アプリから連携されるのは常に「あの」アップルマップになってしまう。
824名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:10:41.63 ID:2xm+USLQ
>>814
地図はまったく使わないな
825名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:53:50.93 ID:nY5WJt8o
まぁ出掛けない人か決まったところにしか行かない人には必要ないだろうな。
そういう人にはモバイル端末そのものも必要性が薄いとも言えるが。
826名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:32:21.71 ID:FH1ZDORv
>816
意味不明
docomoがiPhoneを売るようになったら、
docomoからiPhone端末を買って、
simを他のキャリアに差し替えて使うつもり?
いくらiPhone端末が優れていても、
回線がyahooとかだったら、
持てる能力が半減以下に下がることを理解できないのか?
まぁ、それで満足ならそうすれば良いだけ
てか、ここでほざいてること自体、意味不明
827名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:42:56.19 ID:DCa69avf
>>816
>>826
826の方が意味不明。
828名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 05:25:08.89 ID:375IxH6b
>>826
docomoはWindows Phoneに進出するんじゃ ?
829名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 06:38:18.24 ID:dMqZZ19f
>827
理解できないなら、AUとかyahooで満足していればいい
830名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:12:35.99 ID:m/fb0kwK
>>38
その割にはチョン端末押してるけどね?
831名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:15:22.68 ID:m/fb0kwK
>>829
通信障害多発で総務省からお叱りをうけるドコモで満足か…
832名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 07:20:22.00 ID:rIh5Fbzd
ほんと ドコモ擁護してる奴
言う事支離滅裂でキムチくせ〜

ま いまさら どーでよいがwwwwww
833名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:36:52.88 ID:gx2CYlip

【比較】iPhone5かAndroidを買おうと思ってるんだけどそれぞれの長所と短所を教えて

1: 名無し募集中。。。 2012/09/29(土) 19:46:28.52 0
初めてのスマホだからよくわからない

2: 名無し募集中。。。 2012/09/29(土) 19:47:57.83 0
iPhone 地図が糞
Android 地図以外が糞

157: 名無し募集中。。。 2012/09/29(土) 20:40:58.91 0
>>2で終わってたwww





ワロタw
834名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:40:30.62 ID:5Oj95zID
docomo=全部糞。糞しか扱ってないってこと?w
835名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:46:18.11 ID:eat6cGO7
docomo=NOTTV、ワンセグTV、ビデオストア、アニメストア

テレビ売りたいのか、携帯電話売りたいんだかどっちなのかわからん。
836名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 10:57:51.16 ID:EVxDMLf/
iモードにこだわって
iモードと共に爆死するんだろうな。
ドキュモ。
837名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 13:24:58.16 ID:cR4rO0h3
Dメニュー(笑)
838名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 22:18:57.25 ID:h33CuI1N
NTTドコモ利用者400人に聞きました。(日経産業地域研究所 9/21-22調査)
iPhone 5に
興味がない/その他 43.3%
興味はあるが'、購入はしない 26.3%
購入に関心 30.6% (興味があり既に予約/近く購入予定3.3% :暫く様子見11.0%:購入は未定16.3%)

ソフトバンク利用者400人に聞きました。
興味がない/その他 29.0%
興味はあるが'、購入はしない 14.0%
購入に関心 57.1%

KDDI利用者400人に聞きました。
興味がない/その他 38.8%
興味はあるが'、購入はしない 17.0%
購入に関心 44.4%

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDN2400O_U2A920C1000000/
839名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:44:15.20 ID:HuidE4Xi
                  【au】           【SoftBank】
LTE対象エリア        都市部限定        全国展開
LTEエリア市区町村(10月)   541             1,090
LTE基地局数(8/18実績)   4,516            10,673
 内75Mpbs局数          10              45
LTE基地局数(3月予定)   10,000            30,000
LTEバンド数         1(band1)         2(band1, band3)
LTE室内圏外率         高い             低い

3G最高速度        6〜9Mbps           21Mbps
3Gエリア          地方で優位        プラチナで猛追中

通話同時利用           ×             ○
テザリング対応          ○             ○(12/15開始予定)
テザリング中の通話       ×             ○
CSFBまでの時間        4秒            6〜8秒
待ち受け時間           ○             △auに劣るかも
緊急地震速報(LTE)       ○             ○(12中に開始予定)

12月に始まるauの800LTEに対応しているのはandroid機のみiPhone5は対応していない
840名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:14:49.63 ID:a9d1lMC8
docomoは、100台iPhone売ってAppleに貢ぐよりも、20人の奴隷信者から金を巻き上げる方が楽だしそれで充分儲かってるから、変わらないよ。
i-modeモード、ノット何とかで充分儲かってまーす。
841名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 00:53:47.54 ID:XjsnvJ93
>>839
嘘ばっかりじゃん
842名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 02:59:53.79 ID:Lq+oCQ63
ドコモのお偉いさんがみんなiPhoneとiPad使ってたらチョーイイネ。サイコー!
843名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:41:17.17 ID:nOzctq2l
>>819
> 電車で乗り換えて50分かかっていたところをバスを使えば30分掛からないことが判明したよ。

距離あると基本は車で移動だな。
街中はトランクに積んでる折り畳み自転車を引っ張り出してそれを使ってる。
5kmや10km程度なら自転車使っちゃうし。
バスみたいな中途半端な距離は大概が自転車で用が足りちゃうんだよな。

で、自転車は折りたたんでもバスは使いにくいんだ。
電車だと気楽に持ち込めるのになー。
844名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 17:42:53.85 ID:nOzctq2l
>>839
エリアが狭くて穴だらけのソフトバンクは興味ないからどーでもいい。
845名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:44:20.36 ID:VAlTeAn/
>>843
車や自転車ならナビ使うだろ。話が違いすぎる。
それに仕事で自転車なんて使えないし、はなから行き先が決まっていることばかりじゃないだろう?
バスが加わったことにより、「現在地」から「目的地」までのピンポイントルートをどこでも探せるようになった。
使えば分かるけど、これ本当に感動的に便利なときがある。スマホの価値が5倍くらいになった感じ。
846名刺は切らしておりまして:2012/10/04(木) 23:49:29.18 ID:kqbxxniq
だな。
あんな表向きだけ繕って、ユーザを平気で欺いて、
商社的に金を巻き上げる会社で満足なら、
それを使い続ければ良い。
インチキな比較をここでする必要ないから。
てか、誰も求めてないから。
847名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:34:12.72 ID:cNfVqPYx
お前はsimカードだけ売ってろ
848名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 00:50:56.72 ID:pXZZH4sJ
なんかこう、田舎と都心とで
話がかみ合わないなw
849名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 05:41:40.75 ID:p5FDcKpQ
ドコモ経営陣=無能の証
850名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:45:33.69 ID:ZHIVV4BC
このスレではiPhoneでバス検索が出来ないことになってるの?
851名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 12:54:35.04 ID:/m3O5oGa
【経済】ドコモ、スマホ独り負けも…iPhone5ブーム蚊帳の外、「階段を踏み外した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349385721/l50
852名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 13:00:14.18 ID:hjgo4qdh
>>845
都内の移動は自転車がやたらと速いんだけど。
むしろバスは時間が読めないので、多少歩いても電車の方を使う。
都心ならだいたい10分も歩けば駅の一つくらいあるし。
853名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 13:02:39.28 ID:2GicofAp
正直、9年契約してるdocomoからソフバンに変えようかと真剣に考えてる
854名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 13:30:35.69 ID:3TtLN35U
うちは田舎なんだけど、今日ドコモショップに行ったら混んでた
でも、すぐ隣のauショップは客がひとりだけでガラガラ
本当にドコモユーザーが減ってるのか疑うレベル
田舎はこういうところが多いんだろうな

auショップの入り口正面にiPhone5のホットモックが寂しく置いてあった
折角なのでパチンコガンダム駅を表示させて帰ってきた
855名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 14:29:11.91 ID:TWnqEORb
>>852
いつだって自転車って訳じゃないし、10分も歩いて地下鉄乗って乗り換えて・・・、
ってやるよりバスの方が全然楽で早いってことがあるんだよ。
俺もそうだったけど、電車の方が正確だからってんで電車ばかり使って
バスなんてロクに路線も知らないでしょ?
そんなときに検索してみたら予想外に早くて楽なバスルートを案内されて感動したってだけの話。
俺は不要ってならそれでもいいけど、無理に便利さを否定することもないでしょ。
856名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 14:30:54.77 ID:47WPWAXP
MNPでどんどん出て行って、草刈り場のはずが
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html

関東甲信越 +13.4万回線
東海 +7.6万回線
この増えよう。。。
857名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 14:54:06.78 ID:lIBAp7Ly
端末が増えているのにネット上のトラフィックがiOSと同程度のAndroid。
売れた筈の端末がどこかの倉庫に眠っているとかないのかな?
858名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 17:09:42.97 ID:xS6UtKGu
使いにくいからスマートフォンとして役に立たなんでしょう。
画面の大きくなったガラケーだよあんなもん
859名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 22:45:57.42 ID:26GszlTA
>>847
マジそれでいい
林檎に搾取されるより安く使えるSIMだけ提供すればいい
林檎使いたい盲目信者は禿庭を往復すればいい
セコい林檎マニアは茸SIMを4Sに突っ込むだけ
860名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 05:43:38.24 ID:92y5FcDD
2012年9月純増数
NTTドコモ 15万8600契約
KDDI 22万4900 契約
ソフトバンクモバイル 32万200 契約

2012年9月MNP増減
NTTドコモ -9万5200件
KDDI 9万5300件
ソフトバンクモバイル 1200件

http://www.tca.or.jp/database/2012/09/
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KR00J20121005
861名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 05:58:52.18 ID:92y5FcDD
>>860
ちなみにiPhone4S発売した2011年10月と翌月のMNP

2011年10月
【MNP増減数】
docomo    -75,400
KDDI      68,700
SoftBank    6,600

2011年11月
【MNP増減数】
docomo    -79,800
KDDI      40,200
SoftBank    39,500
862名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 06:19:44.33 ID:OZhS4T4U
KDDIが儲けなくなるくらいキャッシュバックしてたことを
知らない投資家は意外と多いかもね。
863名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 06:44:59.32 ID:F9zqGq6e
>>767
どういう計算でそうなったんだ。
数字わからんだろ。
auは突然UQ純増が10万減ってるところ見るとWiMAXスマホが売れずiPhoneが売れてると推測できるが。
864名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 07:26:32.33 ID:hBk7zgwM
ドコモはガラケーでも作っとけ
865名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 07:49:07.79 ID:Aj+nU4dg
メールと通話だけで十分なユーザーもいるんだから、
そっちを積極的に取り込んでいけばいいのに。

スマホの維持費の三分の一くらいでやれば増えると思うけどなぁ。
866名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 07:55:03.53 ID:92y5FcDD
>>865
キャリアの重要な経営指標にARPUというのもあるから、各社とも5000円以上取れるスマートフォン押し
867名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 08:25:36.01 ID:u1kESiff
868名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 09:00:43.69 ID:z0xDzGGP
朝鮮バンクなんぞ誰が使うかボケ
869名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 09:12:42.63 ID:I3k3OPYC
>>868
■BCNランキング【月間】

1位 GALAXY S III SC-06D      
2位 iPhone 5 64GB(SoftBank)    
3位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 N-03D
5位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位 ARROWS X F-10D
7位 iPhone 4S 16GB(au)        
8位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
9位 Xperia GX SO-04D
10位 らくらくスマートフォン F-12D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
870名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 09:25:35.22 ID:HSLnLo0i
ドコモ、Galaxyだけで戦ってるみたいだけど、

去年より予約がかなり減ったって、ショップの店員さん言ってたぞ

指名して選ぶ人が減ったって。

BCNでも、スマホ販売数は増えてるのにGalaxyは減ってるらしい
ドコモ内で一番手で売ってるのに、減らしてるって
871名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 09:34:28.52 ID:HSLnLo0i
MNPの流出が、去年の10月時の2倍

4Sは10月14日発売、5は9月21日発売

一般・法人ともに機種変が盛んになる年度末は、おそらく20万になる
872名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 09:52:30.44 ID:AZEOU821
禿が焦るのもわかるわ。
借金返済も危ういな。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20121005-OYT8T01187.htm?from=yoltop
873名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:13:22.52 ID:I3k3OPYC
>>872
>借金返済も危ういな。
意味不明。

SBMは3年連続増益。
auは3年連続減益、1QのKDDIは3割減益。

874名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:15:32.98 ID:HSLnLo0i
ドコモは法人の流出も、凄いことになると思う
875名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 10:55:30.05 ID:GZi70j9a
>>864
>>865
実際、ガラケーで「メールと通話だけ」なんてユーザーで「メールメイン、通話は主に家族内だけ」なんて使い方だと
プラン選択を失敗しなければ「スマホの維持費の1/3」どころか1/4や1/5で済んじゃうんだよな

そのせいで、逆に(料金で回収するのが難しいから)端末価格が高止まりして避けられちゃう罠
ついでに、>>866さんの言うARPU(ざっくり言うとユーザー1当たりの支払額)を上げろと株主が騒ぐので
ますますライトユーザーは切り捨てられる、と


そういう意味ではWILLCOMはある程度上手いことやって、ガラケー需要の受け皿になってるんだよなぁ
上場してないから、ARPUが下がろうが禿さえ気にしなきゃナンでもアリだしね
876名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:41:47.33 ID:f/3bsTM0
>>873
パイを多く食って行かないとならん市場になったから
下痢してでも食いまくってるんだろ
SBMは隣でパイを食ってるやる丸ごと食った訳だが
877名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:44:34.03 ID:ZjGcLhSS
>>873
アンテナ整備をケチった結果だもんな。
それでSBMが儲かって、負け組底辺の君になんの恩恵があるんですか?
878名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:46:10.49 ID:cOBGWKhl
DOCOMOなんて所詮、役所体質なんだろうと推測する。
お役所仕事。
879名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:48:27.92 ID:arqyZ7fu
今まで我慢してドコモの国産スマホ(とipod touch)使ってきたけど、
ipodと比べて、国産スマホはあまり使い勝手よくないし、
だからと言ってチョンのスマホは買いたくないから、
これを機にiphoneに変えようかなあ。
880名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:49:53.67 ID:QHi2oy+j
>>863
WiMAXスマホを買っただけで使わなくてもカウントされるらしい
881名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 11:53:54.67 ID:QHi2oy+j
>>870
iPhone5より先に発売してるから鮮度が墜ちた
ギャラチョン3になってからダサくなったしスペックも国産モデルの新型がようやく追いついた
定価で買うならiPhone5や国産スマホのほうがマシ
MNPで買うとなると値引きが一番とサポートが多いのが必然的に売れる
882名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 15:36:51.84 ID:Phe01nb2
ソフトバンク逝ったな
883名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 16:33:25.39 ID:I3k3OPYC
ドコモは?
884名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 23:31:05.96 ID:ropxrPrh
>>879
それどころか中国のスマホ推すっていってるじゃん
しかも人民解放軍と密接なかかわりを持つ会社

中国最大の通信機器会社は米安全保障上脅威−下院情報委員長
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBGGJ36TTDS001.html

俺はガラケーだから気にせずドコモ使ってるが、今の機種の買い替え時期に
サムソンとかファーウエイ売りつけてくるようなら、さすがによそに移動するわ
885名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:28:48.34 ID:gidou6om
ずっとandroidに拘ってきたけど、ついにiphone5にしたわ。auの。
禿の独占だけだったら変える事は絶対無かっただろう。
androidがFlash非サポートにならなければもう少し拘っただろう。
けど一番の決め手は、ドコモが危機感のかけらもなく、ソーシャルゲーム参入だぜーとか喜んでるの見て目眩がした事だ。
886名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 20:13:47.81 ID:plteo0jY
>>885
iPhone 5 どう?
887名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:28:29.86 ID:78NK/fWM
>>886
885の人ではないですが、15〜10年ぐらい前DoCoMo利用
その後AUの人になった者です。

iPhone5でスマフォにしました(スマフォどんなものか分からないので
ガラ携も併用しています)

iPhone5 地図は残念ですが、30分ほどで使えるようになりました。
スマフォのキラーアプリは地図と連携したアプリですね。
YouTube,ニコ動が電車で見れるのは楽しいです。

でもDoCoMoから電話+簡単なメール+テザリング+ワンセグ+ラジオの
頑強なガラ携がでたらDoCoMoにもどりたいと思います。でないでしょうけど。
(ワンセグとラジオは緊急事態発生時のために)

これとiPodTouchでもセットで持ち歩くかな。
888名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 10:34:23.93 ID:0x1RG9Ew
NTTdocomoもそろそろNTT東日本・NTT西日本のフレッツ光とスマホ割やってくれよ。
889名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:07:48.11 ID:ZKg/no6S
>>873
原料・設備に金をかけずに利益を伸ばすと言うは今の時代のトレンドだよね。

焼肉えびすとか、高速バスとか。
890名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:05:56.77 ID:wTD75fI2
ドコモの経営陣の責任もそうだが、民主党政府総務相の責任はより重大だろうな。
891名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:37:37.16 ID:b7GyGuGk
>>887
ipone使ってた人が、Android使ったら、、、
もうキレまくるぞw
フリーズするし
電話しようと思ったら固まってて使えないとか
appleコンピューターの漢字Talk 7.5.5以前に戻れる
ポケットに入れとくと勝手に電話してて、突然 迷惑だ だって怒られたり
しょうがないから緩衝材のソフト入れると
またバグが発生する
まぁ使いこなして慣れてきても、アイフォンでは要らなかった手間が増えてる
イマに気がついて、無性に腹が立つ

ガラケーに戻してホッとする、でもやっぱりiphoneは良かった

(オレの場合)
892名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:47:06.74 ID:Ecv454/Y
>>889
>原料・設備に金をかけずに利益を伸ばすと言うは今の時代のトレンドだよね。
設備に兼ねかけずに、減益のKDDIさんに掛ける言葉が見当たらない(><)
893名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:49:06.08 ID:Ecv454/Y
>>877
>アンテナ整備をケチった結果だもんな。
KDDIのことですか?

>それでSBMが儲かって、負け組底辺の君になんの恩恵があるんですか?
連結のSBの時価総額が上がる、配当が増えるますが、何か?
894名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:15:37.21 ID:bRf5nuA6
>>856
b-mobileに代表されるSIMの取り扱いが増えてるのでは?
895名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:43:26.80 ID:wDgqfNBW
>>891
フリーズするのはOSのせいばかりでもないんだけどな。不出来な機械が
けっこうあるのは確かではある。ちょっと前の富士芝とか、メモリの搭載量が
ショボイ機種なんかは要注意だな。無思慮に選択してもハズレに遭遇
しにくくなったのは、ここ半年くらいの間に発表されたモデルからだな。

誤作動は、使わない時は電源ボタン押してスリープモードにするのが
知性ある人類が取るべき対策かと。アプリごとにロックかけるツールを
使ったり、他に対策のしようもある。
896名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 20:13:27.10 ID:/BXXeI62
ギャラクシーとかよりこれからは国産スマホが復権するんじゃない
かなあ。去年までもっさりとか酷いバグだらけとかあったけど、今
年になってあらかたその辺の問題解消したでしょ。

だったらグローバルモデルに後からワンセグ等日本独自の機能を付加
した韓国 台湾勢より最初から日本にあわせて作った国産メーカーの
方が受けるんじゃない。
897名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 22:38:31.63 ID:b7uWUrzB
ドコモがのさばってても誰も得しないし
898名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 22:55:19.84 ID:JsJvwd5l
>>896
すでにそういう流れになってる。
夏モデルは富士通のARROWSの方がGALAXYより売れた。
で、サムスンはあせってCMや広告にお金かけたり、販促に
力入れたりしてるけど、アキヒロの天皇謝罪発言とかで反韓感情は
高まる一方で、在庫抱えてるんじゃないかな。
899名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 23:56:22.20 ID:1pYIoamT
トコモだけならGalaxyの方が売れてる。
そもそもiPhone除いた機種同士で比べるとGALAXY S IIIが一番売れてるし
900名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:01:44.27 ID:kxwAzuHj
どうしてドコモはスマホに無駄アプリを強制的に入れたがるのだろう?
ガラケー時代の習慣?
自分でインストール出来ない年寄り向けの対策??
901名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:04:29.49 ID:1Gs8kuTY
自分の事ばかりだから
902名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:06:21.48 ID:wzZYYrT/
>>900
>スマホに無駄アプリを強制的に入れたがるのだろう?

チャリンー、チャリーンと小銭を稼ぐためだよ
903名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:06:22.01 ID:oYK2vCFR
去年、デフォルトで怪盗ロワイヤル入ってた(しかも削除できなかった)のを見たときは
腰が砕けた
904名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:14:05.41 ID:1Gs8kuTY
うんざりだよな
905名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 00:18:52.13 ID:uki1sM70
>>899
チョン乙。
ドコモの中の人の情報では、GALAXYは調達した台数の半分も売れてないよ。
906名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 01:24:48.30 ID:+Em/fNfT
>>905
それでもGALAXYしか売れるものがない。docomoには選択肢がないのが辛い
907名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 07:27:35.15 ID:IFt/Lhq8
dマーケット削除してアンインストールしたら
できません。
ってメッセージが現れた
削除できないアプリ埋め込むな
908名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:02:42.63 ID:P81QTQjP
>>891
俺iPhoneからAndroidに乗り換えたけど快適だぞ。
やっぱブラウザやIMEも選べるのはいいわ。
909名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 10:05:24.59 ID:P81QTQjP
>>890
あ、これ同意。
3大キャリアどこもロクなもんじゃないし、構造的な問題だよね。
監督省庁が仕事しなすぎ。
910名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 13:06:43.29 ID:8+qvxG/r
>>905
お前みたいな馬鹿が多いからSAMSUNGがのさばるんだろ。
現実をもっと見ろよ。
911名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:11:54.34 ID:PN8tABqM
ドコモが業界3位に転落したら万々歳
912名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:53:16.15 ID:ENwQgXjc
>>911

やりましょう

どっちにしろ儲かるのは我が祖国ニダ(禿げ笑)
913名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:00:02.46 ID:ySC3IJE9
本当これ誰が得すんだろな

ドコモ、韓国電子マネー対応スマホを商品化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000547-san-bus_all
914名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:12:18.01 ID:ZYheEzDM
サムソン依存を見透かされて足元見られてるっつーか、首根っこ抑えられちゃった感じか
915名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:16:38.15 ID:m4fHXYQP
>>7
俺も今のガラケーが壊れたらそうなるな
916名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:20:16.89 ID:ZYheEzDM
アップルの言いなりは嫌だとギャラクシーに逃げたら韓国勢の言いなりにさせられたの巻

向こうはドコモをしゃぶり尽くすつもりじゃね
917名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 19:26:11.45 ID:aILN2//6
週初めから洒落になんねーニュースだな
被害者のご冥福をお祈りしません
918名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:34:33.94 ID:2uq1Th/2
>>916
 いやサムスンとかアメリカでもそうだけどキャリアには
徹底的に尽くすから。モトローラが凋落したのも ベライ
ゾン等がサムスンに尽くされて、モトローラ押しからサム
スン押しに変わっちゃったのが原因。
919名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:15:03.18 ID:rDpfoX8a
現在、ドコモのビジネスモデルを崩壊させる
アップル・グーグルのアプリ・ソフトのダウンロードの収益モデル。
今後、日本メーカー製の携帯で海外に打って出るには、日系メーカーは規模が小さく、ソフトを揃えているソニー以外は収益モデルを今後、見いだせない状態。
日系携帯メーカー統一のアプリ・ソフトダウンロードのプラットフォームをソニー以外で造り上げる必要がある。
日本のメーカーシャープ、NEC、富士通、パナソニック、京セラ、ドコモ、任天堂で端末販売以外ソフトダウンロードで収益を上げる会社を設立する。
ゲーム機端末を安く売り、ソフトを売って収益を収益を上げるビジネスモデルを確立した任天堂は、今、スマートフォン携帯ゲーム市場と次第に重なり収益に陰りが見えます。
任天堂もソフトダウンロードのプラットフォーム会社を携帯各社と立ち上げ、生き残りを果たせないかと思います。

アメリカのITのビジネスモデルはマイクロソフト、グーグルに代表されるように寡占・独占を民間が担う形で形成されます。
日本は、国内で半官営のNTTを基盤にして皆が生き残れる共生のビジネスモデルでした。
日本が海外に打って出るには皆で収益を上げるプラットフォームが必要になる。

任天堂がシャープを買収して日系携帯会社での統一プラットフォーム造りとかどうだろうか?

920名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:15:47.93 ID:Xv3XFi+S
win-winとか言ってユーザーだけが損をする構図なんだよな。
921名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:20:20.46 ID:1Gs8kuTY
W
922名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:32:18.64 ID:qwL0B0/d
アップルは最初は各国でナンバー1キャリアと独占契約していた。
日本でもドコモに一番最初に話が来て、ドコモ社長はiPhone工場を
視察に訪れたりしたが、契約せず。ソフトバンクが契約することが出来た。
923名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:35:35.73 ID:J3myRNfo

米下院特別委 中国通信大手を名指し「対米スパイ工作に関与」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121009/amr12100922470007-n1.htm
924名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:43:30.35 ID:RoA/0Itc
>>920
日本のメーカーのように惨敗してメーカーがなくなるのが、ユーザーにとっても
最も不幸なことだと思うが。
925名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:46:52.86 ID:KnIl96jF
iPhoneを使って絶賛してたら自社が潰れかけてたっていう、
元携帯シェアNo.1のシャープやNECの社員ってどれぐらいいるん?
926名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 00:07:40.99 ID:Xv3XFi+S
>>924
絶対どっか残るだろ。
キャリアとメーカーとか異業種同士が組んでのwin-winなんか、ほぼ100%
顧客に不利益を与えて得た利益を山分けしましょう、ってな程度の話に過ぎん。
近江商人なんかは違う哲学もあったみたいだがな。
927名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:10:00.86 ID:e0qs6TLS
アイフォン半年使ったけど、この売り方で客を集めても利益は薄いし
ユーザーも使いにくいアイフォンに我慢し続けなきゃならん。
アップルに対する信仰心とかがありゃ話は別なのかもしれないが、
正直アイフォン、面倒くさくてたまらん。
928名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 03:17:40.79 ID:tL6lxBkP
なんで年寄りって自分が思ったことを他の人も思ってると思い込めるんだろうね。
うちの親父も最近そうなってきた。
929名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 04:24:48.92 ID:GWf6hR28
ドコモの社長はiPhone5を「なんとか5が好調だが…」というほど
世間に関して無知なんだろ
なんせ今時iPhoneを知らない奴が携帯会社の社長をやってるなんて
マジで狂ってるとしか思えないわ
930名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 04:37:00.63 ID:7NTUbJZc
docomoは親会社のNTTが役人的な天下り人事を辞めない限り永久にこのままだと思うよ
931名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 08:58:27.36 ID:86csXDQF
>>927
世間はそう思ってないからiPhoneの販売台数は伸び続ける。
本当に不便で使いにくいものならこれほど売れないよ。
932名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:24:04.20 ID:qKGe1h5w
いや不満持ってる人は結構いると思うよ。今回の地図とかあり得ないし対応だし。
最初はAndroid機の出来も悪かったし、アイホンしか選択肢が無いに等しかったし。
未だにソフバンでは料金面含め、実質アイホンしか売ってないしね。

通信のプランの縛りに加えて、購入したアプリの縛り、あと慣れの問題で他の選択肢を
選びづらいだけの人は結構いる。
まぁ上手く縛ったアップルの価値だな。
933名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:24:27.48 ID:86csXDQF
>>929
むしろ、ドコモの社長がiPhoneに過敏になっているように見える。
934名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 09:34:07.81 ID:86csXDQF
>>932
iPhoneとAndroidの一番の違いは、Appleは元々携帯電話を作っていなかった。
Androidを出しているメーカーは携帯電話を作っていた。
どっちが売るのが簡単かと言うとAndroidの方。
携帯電話の置き換えだけでも成り立つし、実際にAndroidの客は機種変がほとんどで
それを作るメーカーのシェアは上がっていない。
と言うより下がっているのが現状。
初年度60万台売ったiPhoneは昨年度には700万台を超えた。
逆にAndroidを作っているメーカーの販売台数は落ちている。
Androidが本当に優れているなら携帯電話の置き換えでなくiPhoneから客を奪って
iPhoneの販売台数は減るはずだが実際にはそうなっていない。
935名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 11:14:56.59 ID:hBO+1oxn
>>931
信者がモデルチェンジごとに買ってるのと、
とにかく安価だからだろ。 キャッシュバックで5万とかついてくりゃそりゃ売れるわな。

キャリアはアップルから高値で買わなきゃならんし、販売台数クリアのため投売りしなきゃならんしで
良いこと無いわな。 
936名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 12:54:22.72 ID:86csXDQF
>>935
キャッシュバックはどこでもやっているが
他の端末はiPhoneの販売台数に
まったく追いついていないのが現状。

ソフトバンクとauの限られた2キャリアしかないのに年間700万台売れる。
937名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:25:59.20 ID:x6ogxxvQ
まぁ、やっぱり「ドコモが馬鹿」の一言に尽きるな

チョン端末を扱うにしても、ローエンド(=貧乏人向け)だけにしておきゃ良いのに、フラッグシップ端末がチョン端末なんだもんな
それもさ、「国内メーカー・海外メーカー問わず好き勝手に開発して、結果的にチョン端末が一番高性能でした」ってのならともかく
ドコモの場合は「こういう仕様で開発しやがれ」ってメーカーに指示出して開発させてる訳だから、ドコモ自身の意向で
チョン端末をフラッグシップに据えてる訳だし

あと、付加価値の付ける方向が間違ってる
誰も「NOTTV見たいからiPhoneからMNPしよ」なんて思わないでしょ
その上、(どんだけお金が貰えるのか知らんけど)下らない100人に1人使うか怪しい消せないプリインアプリで
端末のメモリを圧迫してみたりとかアフォ過ぎる

逆に同じ端末でいくらか割り増しでも良いからプリインアプリ無しのプレーンな端末売って見ろよ
絶対話題になるし、評判良くなるからさ
938名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:27:29.14 ID:2tyqld8t
iPhone 対策に必死何だよ
939名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:45:45.54 ID:hBO+1oxn
>>936
アイフォンみたいにパケ代がそれだけ安かったり、下取りサービスなんかやって別格の投売りだ
なんか安い電話機買おうとすると、アイフォンが一番安いんだもん。
俺がアイフォン買った理由は、一番安かったからだよ。
940名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 15:51:38.21 ID:2tyqld8t
プライスリーダー
941名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 16:56:19.00 ID:2i/+F4vK
>>937
サムスンを「プリペイド用」に割り切ってる禿バンクはそれなりにわかった上での取り扱い方だからな
942 【Dcampus1348573095970245】 :2012/10/10(水) 17:01:11.49 ID:NHA2obIt
そろそろマルチSIMやれよ
943名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 17:58:37.63 ID:aE7mbi7Q
>>933
敵対視してるから当然だな
これだけドコモがiPhoneをdisってんのに未だにドコモがiPhone導入とかお馬鹿な妄想してるアホはどうにかして欲しい


と言う訳で4Sを格安で確保したので後は茸SIMで運用するだけだw

お金持ちは5を分割なり定価なりで2年頑張れー
944名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:17:06.85 ID:HRFZC2dg
>>939
2年間で14万円も入ってくる端末を安いとは言わない。
下取りにしてもソフトバンクの下取りより家電量販店の方が高くで下取る。
キャリアが絡まない中古の値段も高い。
安くしか売れないものを安く、高く売れるものは高く仕入れるのは当たり前のこと。
945名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 21:18:00.14 ID:pYHEsdxv
ソフバンの人のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999/
946名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 01:10:13.24 ID:Xt8DYcqv
>>944
年間7万円、 月に6000円弱
パケ代とか考えたら従来型のガラケーと料金的には全く変わらないよ。
947名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 03:38:53.15 ID:7EUkiCWG
>>946
実際にはガラケーではARPUが下がり続けたのが現状なんだが。
それとauのMNPを見ればiPhoneの効果は歴然。
負け続けたMNPがiPhone導入の噂だけで流出が止まり、発売開始とともに
転入超過になった。
iPhoneを持ってないドコモがどんなにMNPの優遇策を設定しても流出が
止まらないのと対象的に。
948uyiy67867:2012/10/11(木) 05:38:02.93 ID:KGaU+Tua
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

iPhone5市場獲得戦争では、
ソフトバンクもライバルの通報から警視庁に中古買取を通報されたのだろうし、
ソフトバンクもauの不当な営業政策を注意指導したほうがいいよ。
949名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 05:40:34.25 ID:kac2f0Pv
>>948
ソフトバンクの買取はどう考えても古物の買取に当たる。
むしろ警察に指摘されるまで気づかなかった内部管理体制に疑問が残る。
950名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 06:04:45.76 ID:UUJD0Uy/
誰も求めてないサムスンとなんか手を組むからだ。
951名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 06:25:51.24 ID:hU3BBfXM
>>15
そういう人がauに流れた。おれもそう。
バリ5圏外搭載のハゲ回線は詐欺
952名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 06:28:09.09 ID:hU3BBfXM
>>948
孫正義とSoftBank社員のヤラセTwitterもステマなんだから警察入ったら大変な事になるぞ
953名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 09:26:02.71 ID:0Y86c1/L
>>952
願望乙w
954名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:41:10.79 ID:12mBjEDl
>>937
要はキャリアは余計なことしないでSIMだけ売ればいいんだよな。
955名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 10:55:39.89 ID:0CbElDYm
iPhone5は、SIMフリーでもドコモの電波を掴まない設定。

ドコモにiPhoneは使わせないという強い意思を感じる。
956名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 11:36:18.79 ID:9VYi4gsq
アップルとサムソンの裁判が泥沼化する中、
アップルはドコモをサムソン側と認識しているからねぇ
957名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 13:07:28.85 ID:ZxNuHnI1
>>956
認識してねーよ
958名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 14:28:21.67 ID:GWKiejPR
>>955
そもそもnanoSIMだしな
どんだけ嫌われてるんだよ、アホのドコモはw
959名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:52:26.73 ID:oZWfPXfX
オオカミ社長の何時もの発言。

ドコモによるiPhoneの販売については、アップルとは戦略が異なるため取り扱いを模索中と指摘。
そのうえで、今後iPhoneの販売を絶対に行わないということではない、と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89A02N20121011
960名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 19:55:30.80 ID:Y29o4vFi
docomoはiPhone出せないなら、定額料金に安くしろ。
それ以上でもそれ以下でもない。iPhoneはあきらめて、定額料金安くしろ。
現状ではどんどん戦線後退するだけ。
961名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 20:22:31.15 ID:bPT8k30C
>>947
そりゃ料金を地味に値下げして、タダでさえ上限の有るパケット通信を使うメールとかの割合が上がったから
ARPUが下がるのは当たり前じゃ・・・

正直なところ、iphoneを導入しても、それが利益にならんのよ。
利用者に対しては販売ノルマを果たすために投売りをして、アップルにはたっぷり金をくれてやらなきゃならん。
来る客はMNPでおいしい思いをしたから、何か機会があればすぐ他のキャリアに流れて行くしな。
962名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:24:39.70 ID:3qbVX9TZ
>>961
SB→AUはあっても、AU→SBはないと思う。
963名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 21:47:31.86 ID:ZxNuHnI1
>>961
Appleに払うのは端末代だけ
AppleStoreでiPhoneの契約をすれば販売手数料を払う必要が有るが(当たり前だ)
964名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 22:46:09.22 ID:vqhfykCt
>>958
そういや今度のdocomoの新機種でnanoSIM対応機ってあるの?
965名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:08:14.84 ID:/Bdu4TOR
何だよ草刈りAAjeav
966名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 01:05:53.87 ID:VTs1W3kv
>>963
通信量に応じた金銭をキャリアはアップルに支払わなければならないとか、
販売台数の過半数をアイフォンにしなければならないとか聴いたぞ。
あと、ドコモの場合はドコモの持つ全ての特許の使用権を求められたとか。
967名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 01:07:02.70 ID:VTs1W3kv
>>962
俺、今ドコモからauのアイフォンにしたけど、
今度はソフトバンクかドコモだわ。
968名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 07:13:53.07 ID:ufdyPtkI
こないだdocomoにiPhone操作しながら、店に入ると店員が凄い怖い形相で睨まれた。。もうdocomoは終わったなオモタwww ざまーーーwww.
969名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 09:41:17.80 ID:/N1biFwo
>>966
かなりアコギな条件らしいな。
こんなのが覇権を握ったら暗黒時代だよな・・・
そういう意味ではドコモに頑張って欲し・・・・いや違うな。
やっぱキャリアが端末売るからこういうことになるんだ。
キャリアはSIMだけ売って、端末は普通に家電として売れば良し。
固定でやってることがなんで携帯だと出来ないんだ。
970名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 09:45:21.60 ID:oE/1j8V+
ドコモもビジネスモデルを崩壊させる
アップル・グーグルのアプリ・ソフトのダウンロードの収益モデル。
今後、日本メーカー製の携帯で海外に打って出るには、日系メーカーは規模が小さく、ソフトを揃えているソニー以外は収益モデルを今後、見いだせない状態。
日系携帯メーカー統一のアプリ・ソフトダウンロード課金のプラットフォームをソニー以外で造り上げる必要がある。
日本のメーカーシャープ、NEC、富士通、パナソニック、京セラ、ドコモ、任天堂で端末販売以外ソフトダウンロードで収益を上げる会社を設立する。
ゲーム機端末を安く売り、ソフトを売って収益を収益を上げるビジネスモデルを確立した任天堂は、今、スマートフォン携帯ゲーム市場と次第に重なり収益に陰りが見えます。
任天堂もソフトダウンロード課金のプラットフォーム会社を携帯各社と立ち上げ、生き残りを果たせないかと思います。

アメリカのITのビジネスモデルはマイクロソフト、グーグルに代表されるように寡占・独占を民間が担う形で形成されます。
日本は、国内で半官営のNTTを基盤にして皆が生き残れる共生のビジネスモデルでした。
日本が海外に打って出るには皆で収益を上げる課金プラットフォームが必要になる。

任天堂がシャープを買収して日系携帯会社での統一プラットフォーム造りとかどうだろうか?
971名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 18:23:40.51 ID:VtfVwrwk
>>966
そういう時はソースを出してね。
972名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 10:06:04.96 ID:54ogE+gL
>>966
ドコモの特許って言っても元々下請けメーカーから買い漁ったものだし
サムスンやLGみたいな子飼いのメーカーのみに独占許可せずに
それ相応の対価を出すからうちにも使わせてくれって話だろ
973名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:43:29.06 ID:NkCet5cP
トップが交代 au版「iPhone 5」64Gバイトモデルが躍進

1 3 iPhone 5 64GB(au)
2 1 iPhone 5 64GB(ソフトバンク)
3 10 iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
4 2 GALAXY S III SC-06D
5 7 iPhone 5 32GB(au)
6 5 iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
7 - AQUOS PHONE si SH-01E
8 4 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
9 6 SH-11C
10 8 iPhone 5 16GB(au)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/12/news136.html
974名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:45:01.26 ID:/1umx7AS
>>973
>トップが交代 au版「iPhone 5」64Gバイトモデルが躍進
>
>1 3 iPhone 5 64GB(au)

在庫効果か
975名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 12:51:07.02 ID:QbZ4tYnv
法則法則ゥ
976名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 13:09:44.19 ID:oIz3l0i+
>>972
金を払うから使わせろって条件ならドコモは納得したと思うけどね

ここまでこじれてるのはアップルがあまりにもあくどい条件を出してるからじゃね?
977名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 14:16:53.58 ID:4sCkSznE
>>976
何を寝言いってるんだお前はw
全ては何処までも意地汚く金儲けに固執するドコモの体質だろw
978名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 14:22:15.08 ID:TnVhLd8i
>>976
交渉すらしてないのに何馬鹿なこと言ってるんだ。
979名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 15:44:57.72 ID:q8zRaEzi
ドコモのおかけで国内ガラスマメーカーがどうにか生き残れてるんだから
iPhoneを扱わないキャリアがあっても別にいいと思うけどね
980名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 16:09:20.67 ID:rl06pnQ1
>>969
そう思うけど、それしたら今みたいな高額機種買えない人続出じゃない?
981名刺は切らしておりまして:2012/10/13(土) 21:48:03.87 ID:flJSJwAP
>>980
買えなくて良い。そうすれば消費者は身の丈にあった商品を求める事が出来るだろう
今のやり方はまるで金貸しだ
982名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 07:19:53.89 ID:AZwZmbZa
ドコモが独自の課金モデル(iモード、Dマーケット等)を捨てたくないからiPhone出せないのを
アップルがアコギって印象操作して攻撃の矛先が自分達だけに来るのを避けているだけ
983名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 14:02:42.08 ID:yIq7Pcs/
何も知らないアホンがテキトーなことばかりほざいてワロタ
ちゃんと調べたら?>アホン
984名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:01:26.34 ID:KksvrWob
長期利用者には最新機種への変更を無料にしろよ
それなら流出止まるだろ
985名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:08:29.39 ID:S5zWp+ZG
>>976
だから、台数ノルマがシャレにならないんでしょ。
ソフバンやAUみたく、iPhoneだけのキャンペーン多数やらないといけないぐらい
986名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:11:22.65 ID:9h+Rm5DG
スプリントが3020万台もiPhone買う約束させられた現状みれば相当なノルマが必要だろ
987名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 15:24:20.80 ID:tkADrwoN
>>984
10年超、パケフラット、Xi契約、家族割で上手くやれば、それなりのハイエンド端末が月々サポートで
実質無料どころか毎月の支払いが減額される訳だが
まぁ、分割払いだと2年縛られる事になるんで気に入らん人は気に入らんだろうけど
長期利用者なら2年縛られても問題無いかと
988名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:01:53.62 ID:VBb0+b7C
>ドコモは今秋、韓国LG電子製のスマホを主力とする「秋モデル」5機種を発売する。


iPhone投入の是非を論じる以前に、対抗機種がLGって、ユーザーを舐めてるのかよ

何も新しいことしてないし、全て投げ売りになってるメーカーじゃねーかよ

また優先的に売って「日本メーカー終わってる」とか日経新聞に書かせるの?

989名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:20:16.33 ID:u+X1Qr60
>>984
各社とも長期利用者舐めすぎ。
唯一あうが7月からiPhoneへの機種変更に10500円キャッシュバックつけたので
考え始めた。iPhoneだけ買ってdocomoを見かけだけAndroidにしてsim挿そうかと思ったけど
結局デフォルトでテザリングが可能なAUへdocomoの端末からMNPしたよ。
ガラケーと2台持ち
990名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:22:42.00 ID:GSMnhbE5
親父が日立LGの洗濯機を廃材屋でひろってきた
なんか資本主義教育ってわかりがたい卑屈な設計を生むよな・・・日本って国はきまぐれでできた変わった国だわ
991名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:47:24.45 ID:Mfo5PY7v
>>984
ドコモは10年以上の利用者の基本料を1年無料にするとかきいたことあるぞ
992名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 16:50:54.00 ID:byKfcK94
>>991
ただし、スマホ契約(Xi)必要、じゃなかったかな?
993名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 19:33:43.00 ID:byKfcK94
コンシェルジュ役のキャラクターも増える。
これまでの「ひつじのしつじくん」「メイドのメイちゃん」に加えて、
『ハローキティ』『ガチャピン・ムック』『ちびまる子ちゃん』などのキャラクター、さらにお笑い芸人の渡辺直美さんなどが登場する。
 新キャラクターの利用には、月額315円のspモード契約料のほか、別途キャラクターごとに利用料金が必要。
料金はコンテンツ提供社によって異なる。サービス開始時期は11月の予定。

ドコモ、キャラに頼るとか
994名刺は切らしておりまして:2012/10/14(日) 20:01:58.09 ID:nVS+9JJP
いよいよ明日、ソフトバンクの株価がどうなるか。
契約回線がいくらあったって、株には関係ないからね。
995名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 01:02:15.05 ID:8vWemvMf
MNPしたほうが普通に機種変更するよりはるかに安く上がる。
となると、MNPする奴ってのは各キャリアごとに一定の割合で発生するだろう。

結果としてもともと利用者の多いドコモはなにやったって流出するわけだから、
流出防止より収益確保に動くほうが合理的だろ。
996jjjj:2012/10/15(月) 06:27:55.31 ID:nK5t6nOV
☆今年の自己株式取得は? そろそろですかね。
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/repurchase/
997名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 08:43:43.98 ID:6CxaeEJk
流出が進んだら確保する収益もなくなるだろうがボンクラ
998名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 13:15:09.75 ID:6CxaeEJk
どいつもこいつもドコモもボンクラ
999名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:17:28.76 ID:6CxaeEJk
ボンクラ共め
1000名刺は切らしておりまして:2012/10/15(月) 18:20:54.36 ID:6CxaeEJk
ボンクラ共に死を!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。