【自動車】トヨタ『86』とスバル『BR-Z』、米国で安全性ナンバー1に [09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタのサイオン「FR-S」(日本名:86)とスバル「BR-Z」の2013年モデルが、
米国IIHS(道路安全保険協会)の衝突時の安全性能テストで、最高の栄誉となる
「トップ・セーフティ・ピック」を受賞した。

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2012/09/scion-frs-iihs-crash-test.jpg

同賞は、前面衝突、後面衝突、側面衝突、さらにはルーフの強度テストの全てで
最高評価の「Good」(優)を獲得したクルマに与えられるもの。小型スポーツ
クーペの中で同賞を受賞したのは、86とBR-Zのみだった。サイオンブランドの
モデルとしては、xB(日本名:カローラルミオン)、xD(日本名:ist)、tC
(日本未発売)に次ぐ受賞になる。また、スバルはこれからテストが行われる
「WRX STI」とコンパクトSUV「XV トレック」がこの賞を受賞すれば、
全ラインアップで安全性にお墨付きが得られることとなる。これはアキュラでさえ
成し得ていない偉業だ。

それでは、早速、ダミー人形をのせた86の衝突実験映像をご覧いただきたい。

http://youtu.be/16CIDz4pAxo
http://youtu.be/Z3H7o4EZRsI

http://jp.autoblog.com/2012/09/11/scion-fr-s-subaru-brz-get-iihs-top-safety-pick-w-videos/?ncid=jpInfoAB

◎関連スレ
【車/販促】『86』オーナー必見、"スポーツカーカルチャー推進構想"発表!--トヨタマーケティングジャパン [09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346661542/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:55:14.99 ID:0fxnNY4n
さすがスバルだな
3名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:57:17.74 ID:d19irUY2
スバルはマニアックだからな〜
4名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:57:59.57 ID:1wdgL+U+
日本で違法改造率ナンバー1に
5名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 17:58:50.27 ID:wOOjmpdc
>それでは、早速、ダミー人形をのせた86の衝突実験映像をご覧いただきたい。
おかわりだろうか
6名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:03:55.23 ID:0QCZXFYq
ボディーがトヨタでエンジンがスバルだろ!?
なんか笑っちゃうなァ〜♪o(^-^)o
7名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:04:42.83 ID:bYPk6q8F
これでAWDなら最強なんだが>BRZ
8名前をあたえないでください:2012/09/11(火) 18:07:42.24 ID:VjElxefv
この86が発売されて以来新しいトヨタ車のデザインがなぜかスバル車に見える
9名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:08:06.04 ID:OuV3HGwA
>>7
だから低くマウントできないっての
10名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:08:32.33 ID:3BjKdIHf
一方、中国のテスト動画は・・・・・
11名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:09:12.10 ID:crk6uSnH
>>7
ターボと四駆は全否定なんだろ
12名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:09:58.98 ID:C7KViuv9
スバルはトヨタの配下に下っても安全性は犠牲にしなかったか
13名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:10:59.73 ID:7bDcywcx
2012モデルじゃないの?
14名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:12:06.42 ID:WbrSJVro
車が安全とドライバーの安全運転は別問題
15名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:13:15.04 ID:muNhrU9u
86とBR-Zって同じ車なんだろ昔のセドグロみたいな?
だったらハイブリッド車もスバルから出してよ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:13:55.15 ID:2We1zCcF
聞いてもないのにヒュンダイクーペのスペックを貼り出す馬鹿がきそうだな
17名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:14:40.19 ID:TkBKI7Tg
>>6
足周りを含めたシャシもSUBARU担当

>>8
トヨタ資本が入ってからのSUBARU車がトヨタ臭くなったってのがスバヲタの正直な感想w
18名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:15:31.09 ID:cdW/4eEz
それでも支那では日本車は危ないって言うんだろ?
19名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:16:28.16 ID:Qortpips
>>9
できるよ。
トヨタが認めなかっただけ。
20名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:16:51.15 ID:zmhtJnuf
今度は、ボディがスバルでエンジンがトヨタの新型車を
見てみたい。なまえは「96」あたりでどう?
21名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:16:55.40 ID:0vS8zKZg
>>1
動画を見たが、なかなか良い出来栄えじゃないか
これからも頑張ってくれたまえ
22名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:18:22.83 ID:P5sRXGye
でも2ドアスポーツカーじゃ保険料はトップランク並に高いんだろ?
23名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:18:41.22 ID:fmkB2A+U
最悪のデザイン86
24名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:19:16.06 ID:t1oqORwL
中国車はこういった感じで前が潰れるのほぼ同時に
キャビンスペースも潰れるから
25名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:20:08.18 ID:o8KiJfqZ
日本車なめんな!
26名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:25:24.62 ID:OgrmOncU
過吸気モデルはださないんだろうか
27名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:28:52.28 ID:7a4jUYD+
オフセットでぶつかった方、ドアがほとんどゆがんでないな。
あれだと問題なく開きそう。
28名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:30:32.52 ID:3BjKdIHf
>>26
俺もターボ車が好きだ、特に2ドアはな
29名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:32:12.73 ID:CNZFNun7
 昔、外国様より、日本国内仕様は安全対策が手抜きされて問題になったことがあった。
(ドアのサイドビームとか。)
 今でも、平気で、リアのセンターのヘッドレスト、三点シートベルトやら、
サイドエアバックなんかを、日本のメーカーは平気で、
日本仕様は、はずすから、私は全く信用できない。
30名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:32:51.97 ID:ginYbwfG
で…ヒュンダイは?
31名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:38:11.57 ID:VjElxefv
>>17
前に信号停止していたらインプレッサの新車が2台連続で通り過ぎ、その後カローラ
が通り過ぎていったが、最初俺は「珍しいな。スバル車が3台連続で走っている光景って」
と思ったが後でそのうちの1台が新型カローラだと知りビックリしたよ

>>20
ヲイヲイ、96なんて名称にしたらシックス○インなんて名前になる
呼ぶのに恥ずかしいじゃねーかwww


>>26
俺も過給気車が出たら買いたい
しかし400万位するだろうなぁー
32名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:45:06.41 ID:hKpd/afy
いくらお金払ったんだろうね。
誰がどう見ても安全を捨てたゴミ車なのにww
ロンドンオリンピックの時もそうだし
ジャパンマネーは強いですなwwww
33名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:45:15.92 ID:on963FnM
インプレッサ1.6を注文したのだが、どんなもんろう ??
34名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:45:57.90 ID:1tRuMDP8
シロッコがあのショボい性能で86の倍以上の値段なのが笑える
いくらなんでも情弱が可哀想
35名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:46:33.74 ID:ntoIHYpM
この2台どう違うの?
36名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:47:43.66 ID:i4HHU4VQ
なんか衝突台やわらかくないか?
昔からあんなだったかな
37名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:48:23.00 ID:FhxxaDNN
>>32
韓国には払う金なかったんだろうな

お前の持論だと

浅はかな小学生レベル
38名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:49:28.05 ID:aTgZlKQe
>>22
昔、セリカちゃんって棺桶があってな。
各地で、24以下のアホボンがあの世に・・・その名残だな。
39名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:49:52.54 ID:o5L9omDR
最近の車のボディは衝突安全性が上がってるのはわかるけど、
過度の重量増で加速のもっさりは良いとしても制動距離がぐーんと
延びてるからさっぱり止まらん。
40名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:51:52.71 ID:hKpd/afy
>>37
韓国なんか一言も書いてねーけどww
ほんとお前は韓国が大好きなんだなwww
ほんとネトウヨは浅はかな小学生レベルだよwww
41名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:53:25.31 ID:A7mREhkQ
>>20
トヨタってエンジン作ってるの?
42名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:53:29.11 ID:RrnB789/
車なんて今時、途上国とオッサンしか喜ばんな〜、寒いわな。
43名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:53:51.15 ID:kaO8jsNX
>>30
しーー!!
44名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 18:55:34.07 ID:kaO8jsNX
>>41
GRというトラックエンジンは秀逸だ
45名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:00:06.99 ID:3uSG7NnS
>>8
人事交流してるみたいだからな
46名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:00:35.16 ID:tj1aOZjC
ダミー・オスカーを乗せちゃったのか。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:07:04.88 ID:cl494gK4
電装系がトヨタなら故障しないスバル車ができそう
48名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:07:18.98 ID:WXVZgD6b

スポーツカーに安全性? 86と BR-Z 以外・・・どこも吟味に参加せんやろ
49名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:11:03.61 ID:WXVZgD6b

ルマンで 優勝でもしろや

WRC で 優勝でもしろや
50名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:12:04.77 ID:0j0FmUkx
これって抜き打ちで無作為抽出した個体なのか?
51名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:12:41.88 ID:2zjkk/Pp
車重1300kg台の理由は安全対策か。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:16:02.17 ID:GVpQi5su
>>36
国によって対象と速度がちょっと違うからアメリカ以外のを見てたんじゃないの
53名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:16:52.40 ID:uaNl36/U
こういう衝突テストで車体についてる、丸のマークは何なの?
黄色と黒のマーク。これ付けてると何が分かるんだろう
54名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:17:59.01 ID:qbdEwWKB
>>38

ケンメリ、ハコスカ、ダルマせり、せりLB、ローレルsgx。。。セルシオ

何千人送ったか?

55名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:18:16.72 ID:GEkum8kx
これで峠も安心して飛ばせる
56名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:18:31.62 ID:GUTEt31i
ターボ待ち
57名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:20:04.06 ID:j7Q3b9JP
まぁ一応走りが楽しいように
フレームの剛性が高いってのを
オフセット衝突で思いっきり証明してるなw
コレほど分かりやすい映像は無いな
まぁでも新車は凄いが中古になるとww
ソレも含めてスバルの良さが出たなぁ
58名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:22:04.72 ID:WXVZgD6b
59名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:23:12.20 ID:Wvr7gDMZ
チラチラみかけるようになった、小さいな
デザインは先いってる感があるな、何にも似てない
60名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:23:59.94 ID:SJ6IvN95
まあ車体は安全でもスポーツカーは事故率バカ高いから保険料も高いし

決して安全な車では無いわけだが
61名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:25:12.97 ID:WXVZgD6b

お上品な衝突実験? そうは問屋が卸さない・・リアル自己過滅!
62名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:28:12.93 ID:WXVZgD6b

子供の送り向かえしか知らない今どきドライバーに スポーツカー???

トヨタの暴走やんけ
63名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:29:52.29 ID:kXUeeyw1
スバル=中島飛行機 零戦のエンジン栄型を製造したメーカー
三菱 零戦を設計したメーカー
当時の国粋戦闘機だった、、、。

TOYOTAってなんか戦中やってたっけ?機織り機械だけだったかな。
64名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:30:41.52 ID:WXVZgD6b

トヨタの暴走 ナンバー1に・・・だね
65名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:32:15.25 ID:0bWGakk3
良かったな。
結構売れているのだろう。
俺はこの車は売れると思っていたが2ちゃんねるでは結構たたかれた。
2ちゃんで叩かれる車は売れるの法則の巻。
66名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:33:29.67 ID:4KZ+74g1
これちっこくていいいよな
音もいい
67名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:33:51.73 ID:+k5DY6tA
街で見かけたが運転手が薄毛だった
68名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:34:20.08 ID:t+j6o7nP
ぶっちゃけトヨタオリジナルで売れるのはハイブリッドのプリウスとアクアだけ。

後は富士重工とダイハツが頑張っている
69名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:36:47.43 ID:V12wAFIY
ちなみにトヨタとスバルは
スバルの方が部品の精度が高い
トヨタは数が多すぎて
スバルほど品質に手をかけられないから
70名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:37:10.86 ID:hqQT3/sb
>>53
基準。基準間距離の変化から歪みを判別する。
車のボディって色が単色の自由曲面じゃん?
クチャクチャになったらイニシャルからどういう風に歪んだか判らなくなるだろう。
71名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:37:16.39 ID:vqiFz9+n
ダートラ御用達か。すばるしいな。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:50:49.07 ID:QtJAoSyY
>>63
トヨタは戦後のトラック需要で大きくなったイメージ。
73名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:54:32.52 ID:uaNl36/U
70
なるほど
74名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:54:34.13 ID:wWR8G8ri
86をタイあたりで売ったらスッゲー売れるよ
スバルが欲しいんだけど販売店が少なくて躊躇してるやつが多い
75名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:56:05.06 ID:BFaG8L3D
他の部門ではヒュンダイ車が受賞しまくってる
76名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 19:58:40.52 ID:uaNl36/U
スバル=中島飛行機

戦闘機隼は中島飛行機製。戦後隼はインドネシア空軍やタイ空軍、そして敵国だったフランス空軍に採用された。
フランスはドイツに占領されて国軍は消滅して、乗る戦闘機がなかったから。アジアに多く残された隼に乗ってた。
77名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:02:47.08 ID:3p4SZxjA
>>74
タイで生産して安価な価格で販売して欲しい
現地従業員のスキルも上がってるから生産可能なんじゃないかな
そして東南アジアのスタンダードスポーツカーを目指して欲しい
78名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:03:09.88 ID:uaNl36/U
あ、北朝鮮空軍も朝鮮半島に残された帝国陸軍機の隼を使った。
噂ではまだどこかに稼動状態の隼が隠されてるとか。それ航空博物館やマニアに売ったら外貨稼げるのに。
北には多くの日本軍の装備が残ってそうだ。
79名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:04:55.59 ID:o1A2JwHB
 c
80名無し:2012/09/11(火) 20:15:12.62 ID:7y76ZKTh
禿げ親爺が
81名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:17:25.40 ID:W+jhvF3g
さすがスバル設計
与太ならNGだったな
82名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:22:11.10 ID:5bCDRonp
プレアデスは韓国起源
83名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:24:10.34 ID:ke8nfnYl
中島さんぱねぇっす
84名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:29:49.54 ID:tCVg4A/N
これって、スバルが軽を作ってたラインで作ってるんだよね。
BRZ欲しいけど、高くて買えん。
ビビオRX-Rみたいなのを出してくれ。
普通車枠でも良いから。
85名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:31:31.34 ID:/NmUZkef
>>1
関連スレ
【中国BBS】日本車はボディが薄すぎて、まるで棺桶車だ…「事故にあうと真っ二つになる」「中国の環境では戦車でも危険だ」[09/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346567287/
86名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:33:21.66 ID:t7h2jYsi
アメリカでは「BR‐Z」なの?
87名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:34:40.13 ID:o1A2JwHB
トヨタグループ

* 日野自動車(株)* ダイハツ工業(株) 連結子会社

トヨタ公式サイト  ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html
トヨタ公式サイト  ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
88名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:38:52.78 ID:frPsAaii
オモチャみたいなインパネとオモチャみたいな内装をなんとかしろ。
89名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:39:38.21 ID:fkkG+qu2
> トヨタ『86』とスバル『BR-Z』、米国で安全性ナンバー1に

偉いのは車両設計を全面的にやったスバル。
トヨタはエンジンにD4-S技術(燃費技術)を提供しただけ。
90名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:45:15.25 ID:uzJOXqpi
>>88
金があれば内装位変えられるだろ?
どうせ買えないんだろ?
ひがむなよw
91名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:46:24.05 ID:20Y2UmgI
スバルは他の車種でも高い衝突安全性を誇っている
安全性に対する会社の姿勢がちがうんだよね
92名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:48:01.77 ID:5bCDRonp
BR-Zって、ブラジャーの頭文字みたい。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:48:38.88 ID:SxBtfjiS
内装批判するヤツいるけど、そんなに酷いかなあ
値段相応な感じなんだが
94名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:49:46.44 ID:Yo1+eIcD
Toyotaは自分でエンジン作れないの?
昔ヤマハで今スバルw
95名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:54:54.77 ID:2X35GHbT
>93
最近、よくあるようなプラむき出しではなくて、パッドを貼ってますね。
上手い事、ごまかしているように思えます。

96名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:57:29.25 ID:2zjkk/Pp
俺も内装は値段相応だと思うが。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:59:58.96 ID:TlEQgoAe
小型スポーツクーペって世界でも殆ど存在しないんじゃないの?
それでもこれはまぁ当然か。
98名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:01:48.03 ID:zZy2EI60
よかったな、おまえら、これで公道で無茶できるぞ
99名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:01:56.78 ID:hbmaKVyP
スバルさん軽復活してくださいよ
100名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:03:06.99 ID:KjVHDKE5
結局どっち買ったほうがいいんだってばよ?
101名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:05:45.10 ID:XwEf+aK4
水平対向エンジンは正面衝突の際、客室下に潜り込むから安全なんだっけ?
102名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:10:28.42 ID:ap8orulo
>>19
4WD仕様の86買うわ。

で、いくら?できるんだろ?
103名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:11:20.32 ID:ap8orulo
>>19
4WD仕様の86買うわ。

で、いくら?できるんだろ?
104名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:16:55.14 ID:9pGSun0A
>>99
Kはもう無理なんでジャスティでもいいよ。
105名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:42:18.83 ID:62YlPKlt

賚 さん オメ!

106名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:45:20.90 ID:YhtDdoba
>>100
どっちもスバルが作ってるんだからBRZのがいいに決まっておる
107名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:51:01.36 ID:vAquAqJu
>>103
86は、ケツ振って遊ぶのが一番楽しいぞ。
ATでもスポーツモードにするとドリドリできるw
BR-Zは直進安定性重視。

4駆にするより楽しいと思うぞ。
108名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:52:01.20 ID:vAquAqJu
>>106
トヨタから見たらどっちが売れても同じw
109名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:57:57.12 ID:BOdzYOzO
>>49
>ルマンで 優勝でもしろや
>WRC で 優勝でもしろや

ニュルブルクリンク24時間レースで、「トヨタ 86」「レクサス LFA」「スバル WRX STI」がクラス優勝!
http://www.excite.co.jp/News/car/20120521/Autoblog_2012-nurburgring-24-hours-race.html
110名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 21:58:13.52 ID:s6n20jXS
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i   あえて言おう、カスであると
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
111名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:02:53.84 ID:vO2QFGPY
このテスト、日本の車は毎回安全性最高評価だろ
スレタイのナンバー1って表現もおかしいし
112名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:10:41.05 ID:BOdzYOzO
毎回安全性最高評価はSUBARUくらいで他のメーカーはそうでもない
一時期トヨタの成績悪い意味で凄かった
113名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:10:43.27 ID:WXVZgD6b

クラス優勝?まともが参加しない鬼のいぬ間狙い? なんの評価もされない・・トヨタ狡さ!

三菱のパリダカもシトロエン不参加時・・・トヨタも同列だね
スバルはWRCで常敗・・・プジョーとシトロエンの独壇場!
114名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:16:43.34 ID:62YlPKlt
>>113
で?
115名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:53:20.42 ID:f7QAYGSW
シャア「なに、当たらなければ・・・」
116名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:23:04.49 ID:LL/gauy+
世界中でラリー現役続行中
http://www.youtube.com/watch?v=NYik_obKXo0
117名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:41:59.34 ID:c14C3IMG
多分経験者以外解らないだろうが‥‥すーぱーすとらっとさすの怨みは忘れないby元地方ラリーオヤジより。
118名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:51:24.04 ID:2zjkk/Pp
>>117
ノーマルはそこそこ良かったが、改造となるとアフターはさっぱり出なかったね。
つーか、OP設定だったのをわざわざ付けたのか?w
119名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 23:58:36.98 ID:x7eAlicp
この手の車は峠で1番になってナンボだからな・・・
衝突安全性で1番になっても仕方ないと思うんだが?
120名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:05:36.32 ID:1iO9f77J
>>118
ラリーのベース車としてセリカを選んだだが‥設定と限界挙動で地獄を見た‥。
121名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:11:36.51 ID:eYld25Ex

WRC:2012年シリーズ・ポイント表
http://www.nifty-wrc.com/2012/05/wrc2012rd613-61.html
122名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:15:24.64 ID:eYld25Ex

圧倒的スポーツ性能!
http://www.youtube.com/watch?v=jqKJ4ompUZw
123名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:16:09.44 ID:o23iMyvh
峠で一番って、今時スパルタンな車は売れんでしょう
124名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:17:31.67 ID:DJ/KG5A2
峠と言うのが公道だったらいい加減大人になって欲しい。
生き方としてもダサイ事この上ないし。
125名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:20:06.25 ID:5XYnxHOx
スバル車はどれも安全性能最高レベルだろ?
126名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:26:50.30 ID:vZLfU3NP
>>22
正直どれだけこれで高評価でも保険料ほとんど変わらないだろうな
127名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:28:10.92 ID:o23iMyvh
全車種がトップセーフティー(アメリカ)なのはスバルだけやな。
他のメーカーはバンとかワンボックスやらコンパクトカー抱えてるから無理
128名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:38:40.09 ID:eYld25Ex

スポーツ・・・落ち目なスバル トヨタ論外!
129名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:39:52.72 ID:eYld25Ex

峠・・・お笑いだね
130名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:44:23.93 ID:uP1KXycz
>>108
注文に生産が追い付かないから、86の生産が優先されてるそうだ。
親会社は強いね。
131名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:45:20.35 ID:eYld25Ex

安全?トヨタが宙を舞う大クラッシュ! ル・マン 24時間 耐久レース 2012/06/17
132名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:05:06.70 ID:drIYgtyA

>>131
レースと一般車を比べてなにがしたいん?
133名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:13:28.01 ID:o23iMyvh
トヨタに恨みでも持ってるのかも知れん
134名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 02:15:13.49 ID:/ornYrnK
どっかの国がやってるネガキャン。
135名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 06:10:18.53 ID:+fXFjSEW
つまり重くてトロいと
136名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 07:54:47.65 ID:lP9DkIHG
アンチの精神障害っぷりは今日も安定して酷いな
137名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 07:59:55.08 ID:fj1FAzlZ
安全性ナンバー1のスポーツカー認定は死刑宣告と同じ
フェラーリやポルシェ911などは危険性ナンバー1のスポーツカー
138名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 08:20:15.12 ID:NsWnxrxb
潰すくらいなら俺にくれればいいのにもったいない
139名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 21:39:53.12 ID:JOeRhlde
安全性は1、動力性能は普通の車かな

それはそうだ、あの車重で2000cc程度の自然吸気EGを積むんだから。
法令順守の範囲なら十分楽しめる。過給ターボやSCを装着してやれば
かなり楽しい車になるね
140名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:01:40.85 ID:2peK2q2g
NAでリッター100馬力という数値は今時普通なのかね?
141名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:04:54.59 ID:JOeRhlde
市販車で馬力だけならS2000が250ps

トルクは大体21s前後 
142名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:11:11.08 ID:o23iMyvh
250PSくらいまでならHKSのスパーチャージャーとオイルクーラーをポン付け
それ以上だとミッション悲鳴あげるんじゃないかな?
143名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:16:02.95 ID:6NAMwwN/
この種のクルマのオーナーはジャジャ馬と言われた方が喜ぶよね。
安全性No1と言われるとバカでも運転できる車と思われてるみたいで不本意なのが本音。
144名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 22:21:39.93 ID:o23iMyvh
ポン付けだと237psトルク27kg位が限界やった
145名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 23:11:05.71 ID:vZLfU3NP
>>127
乗用車に限定したって達成してるメーカー他にあるのか?
あと、米国で言うコンパクトクラスって世界的にはCセグだからな
米国でBセグ売ってるメーカーは本当に少ないぞ

>>130
トヨタの金で開発した元々トヨタの車だから
パッソ/ブーンが在り得ないほどバカ売れして生産追いつかなくなったら、
ブーンの割り当てが計画台数分に限定されるであろうってのと同じ
そんな事態は起きてないし、将来的にも起きないだろうけど

>>143
コンセプト自体がじゃじゃ馬じゃなくて運転して楽しいだから、当てはまらないと思うぞ
146M:2012/09/13(木) 00:49:20.65 ID:pFFJYE4u
ココでも「楽しい」なんて意味不明の事書いてる奴居るんだ
「楽しい」なんて個人間での感覚に違いが有りすぎて意味が無い。

コンセプトが楽しい車なら、バスだって楽しいとも言える。
トラックだって自転車だってあてハマる。
147名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 00:58:20.73 ID:J2wyvay8
>>146
車を運転して楽しいって何? を理論的に追求できないかわいそうな人ですね
148名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:30:07.71 ID:ejkDOd8m
欲しいが横に乗せる女が祖母しかいない
149M:2012/09/13(木) 01:34:32.45 ID:pFFJYE4u
>>147
追求しても意味が無いのに追求してる可哀想な人も居るんだね。
で、追求した理論書いてみてくれ。
150名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:42:37.90 ID:J2wyvay8
>>149
素人でもすぐ思いつくもの
・嫌な動き、不自然な動きをしない
・操作系の操作感が適切であること

嫌な動きって何? 不自然な動きって何? 適切な操作感て何?
素人が簡単に文章化出来るような代物なら完成車メーカーは苦労しないな
でも、素人でも感じることは出来る あんたみたいにかわいそうな人を除けば

バスやトラックの運転して楽しいと、自転車の運転して楽しいと、2ドアクーペの運転して楽しい、が区別できないんだもんな
151名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:45:22.03 ID:pyC3pggc

レースカーから一般車への技術フィードバックとか クルマ屋はお経のように言ってるが

安全?トヨタが宙を舞う大クラッシュ! ル・マン 24時間 耐久レース 2012/06/17  オモロイシーン!
152名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:46:06.04 ID:XBRDpB71
バスやトラックの運転と、自転車の運転と、2ドアクーペの運転は同じ運転。
でも自分の好きな嗜好は少しでも雑に纏められると顔を真っ赤にして激昂しそう。
153名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:49:05.24 ID:pyC3pggc

http://www.youtube.com/watch?v=u_dLndsGXeo

スポーツカーの安全って なんなの?
154名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:54:08.43 ID:tH1+Wjwr
>>153
街乗り時に事故起こしても死ににくいか?
155名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 01:55:15.65 ID:pyC3pggc

クルマ屋乞食が残飯欲しさに上げた提灯記事? 

まさかトヨタやスバルは 安全性ナンバー!なんてヘンチクリンランキングは 喜んでないやろ!
156名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:01:12.49 ID:pyC3pggc

スポーツカーなら事故死は覚悟の上やろ・・・それとも安全チンタラ峠ドライブなん?
だと軽でエエんちゃうの? それともバカの熱死線集めがスポーツカルチャーなの・・・

どんなオーナーやん?
157名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:09:38.34 ID:cuEPPDi7
>>156
質問なんだけど。
どうして関西人って文章まで関西弁なの?
他府県は標準語なのに…
関西の民族性って気持ち悪いね?
158名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:16:27.34 ID:gkzjLA4L
>>157
>どうして関西人って
>他府県は標準語なのに…
???
159名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:17:43.27 ID:nzVmw6h7
バルブスプリングが破断するのは、世界でもトヨタだけ
160名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:21:19.63 ID:lAY9UpXQ
5ナンバーサイズなら買うのに
161名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:28:42.57 ID:cuEPPDi7
>>159
質問なんだけど。
どうして日本人なのに日本企業の「ネガティブキャンペーン」をするの?
162名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:31:22.43 ID:pyC3pggc

金太郎な東京製標準ロボット日本人でありたくない!ってのが本音かな
163名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:32:18.90 ID:gkzjLA4L
>>161
>どうして関西人って
>他府県は標準語なのに…
???
164名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:32:54.47 ID:pyC3pggc

場所と環境に即して 標準語もしゃべるけどな ここはアホ相手やから 好きにしてもエエやろ
165名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:32:56.95 ID:oBSuoZNC
企画・発注はトヨタ、開発・生産はスバル、両社の良いコラボ。
でも、エンジンのメンテがスバルの人じゃないと難しいので、
販売店が限られてる。
水平対向エンジンは、ベルト交換とかメンテがいろいろ面倒なのだそうだ。
位置が低くてデカくて狭くて、プラグ交換でも大変だとか。
166名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:33:38.90 ID:pd/0QnDV
上納金レース。
どっかで走る棺桶が安全賞がなんだとホルホルしてたじゃん
167名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:35:03.83 ID:M7ZdqUm8
>>1
× スバルBR-Z
○ スバルBRZ
× ホンダCRZ
○ ホンダCR-Z

× ホンダCR-Z(シーアールゼット)
○ ホンダCR-Z(シーアールズィー)
× スバルBRZ(ビーアールズィー)
○ スバルBRZ(ビーアールゼット)
168名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:35:07.84 ID:pyC3pggc

クルマバカって その難儀さに悪酔いするようだね とくにスポーツカー嗜好人とか?
169名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:37:56.92 ID:xic3ZJdM
ID:pyC3pggc
コイツも毎晩飽きずに頑張るねー
インプレッサ大否定ワロタ
170名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 02:41:33.20 ID:gkzjLA4L
>>167
VWは?
171名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 07:32:54.66 ID:D9doHULd
172名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 07:34:58.82 ID:wLh7/u02
アメリカでは安いからな。同等装備で日本より約70万円安い。
173M:2012/09/13(木) 08:15:12.11 ID:pFFJYE4u
>>157
>>158
IMが関西弁に対応しているのを使ってると思われる。>>161
>>161
日本企業の「ネガティブキャンペーン」じゃなく「トヨタの」
すり替えないでねw
174名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:23:19.06 ID:5pYlcMmv
スポーツカーとして安全性ナンバー1は致命的な死刑宣告に近い称号
或る程度のリスクやスリルを味わうのがスポーツカー
175名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:27:58.90 ID:qwjFQjyF
>>174
意味不明。とりあえず死んでおけ。
176名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 12:54:04.52 ID:xic3ZJdM
なんか、死ぬ覚悟(キリッ とか変な奴ばっかりだな。
177名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:15:37.27 ID:dXjdNkgV
>>176
2chは、車なんか必要ネー、車乗ってる奴はアホ、金無いから買えネー、
免許取る金もネーとか言ってる連中の集まりだぞ。
178名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:25:32.79 ID:wSEj1Wx5
というか、ほとんどサクラの書き込みだし。
179名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:31:15.55 ID:wFsBrj9d
たかがBRZが優秀で心を圧迫されるヤツw
180名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 13:58:46.96 ID:hRI1M2ZE
俺は単純な人間なので素直に嬉しいが。
でも2ちゃんはケチをつけるのが多い。
必ずしも悪いとは思わんが。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:11:06.73 ID:pyC3pggc

八百長ナデシコの銀メダル!に似てるね・・・ひたすら一位にトヨタスバル歓喜!
182名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:11:53.19 ID:8jxcyMCH
にちゃんって日本の企業を叩きまくるよね

トヨタ、ソニー、シャープ、NEC、パナソニック、JAL、吉野家

赤なのかチョンなんか?
183名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:14:29.74 ID:nzVmw6h7
>>182
トヨタはチョンだろ
184名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:15:55.81 ID:pyC3pggc

ケチな株式投資で 痛い目にあった暇な連中が大半なんちゃうか2ch居住地!
185名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:16:39.75 ID:JTdknVyi
青い86と赤いBRZは紛らわしいからやめて
186名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:45:02.90 ID:RlR3HKZv
>>183
なんでも在日認定するのはチョンの特徴だぞ
トヨタがチョンなら東海地方がチョンに牛耳られてることになるが
187名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:56:53.20 ID:1rl09NT6
Important: Frontal crash test ratings can be compared only among vehicles of similar weight.
188名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 15:48:54.84 ID:SfEr00OW
ドライバーを死ぬまで育てる車86
189M:2012/09/13(木) 17:15:36.01 ID:pFFJYE4u
LFAの成瀬氏死亡事故。ソレ以前にも・・・ドライバーは死んでいる。
モタスポでの惨敗とスカトロF1
トヨタとスバルの埋め難い企業文化と設計概念の違い。
まともな車両が出来るはずが無い。
ましてやスポーツカー等とんでもない。
190名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:24:48.92 ID:f/xJ006L
>>183>>186
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を
         試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
         トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので
         感電死する可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを
         追加した回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作し
         ハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが
         元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
         日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布
         (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視


トヨタが憎くて憎くてしかたのない人間がこの世界のどこかに居ます
それはあなたのすぐ隣に居るのかもしれません
191名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:46:32.77 ID:pnDAp6vF
スバルの安全性能は定評があるからな。驚くことではない。
192名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:59:23.31 ID:dcSLosdk
>>174
おまいさんにはAZ-1をおすすめする
193名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 19:56:27.13 ID:RJatbie5
アンチの精神障害っぷりは今日も安定してるな
194名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:09:28.65 ID:K/KVfbn8
>>190
この感性・・・あきれ果てるな>チョン
195名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:30:29.70 ID:Liny0r8+
トヨタファンこそチョンだろ
196名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:32:22.32 ID:VhctL+Kq
BRZはいいクルマだ。
197名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:52:59.65 ID:a66jRpuo
ヲイヲイ
トヨタとスバルが持てるものを出し合って作ったんだぜ
どっちも凄いに決まってんだろ
198名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:29:42.72 ID:xic3ZJdM
まぁミッションはアルテッツァの流用って所が心配だけどな
もしも後継車が出るならロドスタみたいにスバル内製ミッションになりそうな
199名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 21:44:06.89 ID:0CVfMfiX
>>20
インテR 96specと被るからヤダ
200M:2012/09/13(木) 21:57:49.92 ID:pFFJYE4u
>>197
なのに、どこがどう凄いのか 誰も答えられない不思議
201名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:14:31.24 ID:J2wyvay8
>>198
ベースが同じだけでほとんど部品が別物になってるから、気にしなくていいんじゃない
トヨタの横置きの6速なんてもっと古いけど、全然問題ないし
202M:2012/09/13(木) 22:51:28.43 ID:pFFJYE4u
韓国トヨタ、チャン・ドンゴン−キム・テヒを前面に…
“広報効果絶大”
http://japanese.joins.com/article/463/159463.html?servcode=700§code=740

あっちでも日本と同じ手法使ってるな 56%増加した
だって、呆れる やっぱアホの方が圧倒的に多いんだな
アジアは・・・
203名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:52:22.61 ID:yV2lB/sI
スバルファン=分かってる人って構図?
204M:2012/09/13(木) 22:56:01.82 ID:pFFJYE4u
http://japanese.joins.com/article/441/159441.html?servcode=100§code=120

こんなのも、どっかとソックリw 
205名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:08:50.31 ID:D9doHULd
どっかとそっくりw
販売中のGenesisSedan(ヒュンダイ)
http://carsinfo.org/wp-content/uploads/2012/07/Hyundai-Genesis-Sedan.jpg
次期アコード開発車(ホンダ)
http://sohc.vtec.net/news_files/1085496/13accord_fg-02.jpg
206M:2012/09/13(木) 23:24:43.46 ID:pFFJYE4u
>>205
どっかの86みたいにパクり元に負けてるなんて事は無いよう願いたいね
207名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:26:11.22 ID:D9doHULd
>>202
広告費を効果的に使えてるならまだマシ。
ホンダなんか車一台に占める広告費は世界一であの体たらくだぞ…。
208M:2012/09/13(木) 23:38:27.33 ID:pFFJYE4u
>>207
そら、トヨタみたいに広告使って国政国策まで口出さないからだろ
年金問題まで恫喝してたよな

一台に占める広告費は世界一? これ本当かね?
情報源は?
209名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 23:42:56.79 ID:D9doHULd
逆に知らないのが信じられないな。
トヨタ叩きと言えば広告費の大きさが定番だったのに、有るときを境にぴたりと止んでるだろ。
まぁ、調べてみればすぐ解るわ。
210M:2012/09/13(木) 23:48:48.10 ID:pFFJYE4u
>>207
広告費を効果的に使えてるようだな トヨタはw
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120913/bsa1209130505006-n1.htm
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」と日産自動車の8月の韓国販売台数が急減

http://japanese.joins.com/article/359/159359.html?servcode=800§code=860
トヨタの8月の中国販売は前年同月比15%減
ホンダだけが14.9%増と好調


急減した分を広告費かけて上がったのを効果的なんて思ってるのは
真性の馬鹿だよな。簡単な算数ができりゃ解るはずだがね。

こんな事までやって頑張ったのに残念だよなヨタレク
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50377941.html
「日本を裏切ったトヨタが韓国の勝利に貢献した」
 韓国ネチズンがトヨタ自動車の韓国支援に大喜び
211名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 05:01:39.92 ID:4KqHsLFU
コピペを貼るだけでレスが付き放題なんだから
トヨタ叩きはヒキコモリにちょうど良い遊びなんだよ
暇で死にそうな奴がコピペを貼ってるだけ
212名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:16:53.43 ID:IIBd/FYV
クビにされた期間工とかじゃないの
213M:2012/09/14(金) 19:49:42.65 ID:+1noMcnr
なんの反論も出来なくなったようだな・・・
可哀想だからあまりいぢめちゃいかんね

トヨタ、海外で値上げ 現地生産化の海外戦略も加速 
エコカー補助金の終了に伴う反動減 

2012年3月期決算の営業損益は4年連続の赤字
通期では700億円の赤字の見通し

「何が何でも単独黒字化を実現する」と表明
方法はいつものコストダウンw

オンボロ欠陥車をコストダウンに次ぐコストダウン、
更に更にコストダウンするんだって
いったい何度コストダウンしたら気が済むのかね?
ってか、普通出来ないだろ 一気に三割とかやったばかりなのに
214名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:52:43.86 ID:LJlT+C27
チョン必死すぎ
215名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:58:28.23 ID:pos9nyaY
ヒュンダイ・ジェネシスは販売不振なんで次期モデルはないんじゃないかな?それとも開発はボッシュ、コンチネンタルに丸投げだから次もある?
216名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:13:07.11 ID:VLgtnkng
コテハンつけてる所がもう構ってちゃん丸出しじゃんw
俺を見て!俺にレスして!ってw
217M:2012/09/14(金) 20:18:00.95 ID:+1noMcnr
>>216
じゃあ、お前は丸出しじゃなく「隠れむっつり」ってとこか
その内容のコメした時点でお前も仲間入りしてるのに気付けよ

てか、86グソはどうしたんだ?
218名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:29:11.96 ID:nA0WR5Yq
キチガイやな
219名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:32:46.80 ID:VLgtnkng
こういう奴って自分に対するレスなのにアンカーが付いていないと
イライラするタイプ。アンカーは付けてあげないよ〜w
220名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:40:43.16 ID:SXG78VB0
大方トヨタ車に乗ってるかトヨタ関係に勤めてる奴に
苛められたか女とられたってところだろ
221名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:51:40.67 ID:nA0WR5Yq
必死に何かと戦っているのは何となく判るんだが…
222名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 21:57:00.90 ID:c1HT+4pG
トヨタはいろいろと非難されても仕方ないが、86は良いクルマなんだけどね。
223名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 22:00:03.26 ID:VLgtnkng
>>221
トヨタが憎いくせにトヨタとは闘わず、匿名掲示板でどこの誰ともわからない
不特定な人間と闘ってるんだからなw 憂さ晴らしか暇潰し以外の何物でもないわ。
224名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 22:34:45.59 ID:JJIwhoul
韓国重視も良いけど、11年の輸入車新規登録台数は11万4000台。
12年も同程度だと仮定すると月1万台も無く、日本車は8月の輸入車ではたった15%。
それを取り合って何%増減って馬鹿みたい。
国産メーカーは韓国で無理して売らなくて良いだろ…。
225M:2012/09/14(金) 23:03:29.68 ID:+1noMcnr
そうそう、無理やりどころかオリンピックのメダル争い
つかって日本企業のくせに『韓国応援しますよ』
なんて垂れ幕まで垂らし、韓国人も韓国企業もあっけにとられてた

みんながビックリトヨタ商法 
226名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 23:07:36.68 ID:fu0gZWM0
トヨタアンチ君の心理状態

「可愛さ余って憎さ百倍」

可愛がっていた何かに都合の悪いことをされると、その分上乗せして憎くなる
つきつめれば、その相手が可愛くてたまらない、ということを言っているのです。
227名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 23:12:09.93 ID:JJIwhoul
228名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 23:24:45.81 ID:fu0gZWM0
愛情の反対が無関心だから、トヨタアンチ君の屈折した愛情はかなりのものだよねw
229名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 23:37:16.53 ID:5yYGNjsC
そもそもジェネシスとFR-Sじゃ買う層が全く違うのに、比較して何がしたいんだ?
230M:2012/09/14(金) 23:48:41.55 ID:+1noMcnr
>>226
>>228

そんな事書いてたらヨタペディアに書かれちゃうよ

>>229
買う層が全く違う? FR-Sはファミリーカーとして買うとか?
ああ、アノ監督が言ってた事ね。
嫁さんからもらったのがトヨタ車で喜んでたら送った方は
違う意味で送ってたって奴。
まあ、そう言う意味じゃ違うよなw
231名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 00:45:04.88 ID:0utwGH0o
バカが何も知らないのに偉そうなこと言って悦に入ってる

サイオンとヒュンダイで迷う奴は、全く居ないとは言わないけど
実際にそういう人間探し出すのはかなり困難なことも分からないで、なんで偉そうに勝ち誇ってるんだろう
232名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 04:10:20.97 ID:nHmGtJp9
233名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 06:08:38.20 ID:i0Jl0tW8
大抵の日本人は中国産ママチャリしか買えないから
自動車を安全にしたところで意味ないんだけどね
234名刺は切らしておりまして:2012/09/15(土) 11:20:28.80 ID:O9zc7IeT
>>1
やっぱり横からぶつけられるとあぶないな
235名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:15:40.49 ID:gQoFH5HW
>>234
カーテンレールエアバック標準装備
236名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 00:41:13.95 ID:6yjewbcR
80年代のベストハンドリングマシンポルシェ944なら同じディメンションでもっとしっかりした足回りを提供してるぜ
237名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:02:28.10 ID:bSz835ta
>>236
今現在86/BRZと同じ新車価格なら素晴らしい話だな。
もちろん排ガス規制、安全性その他全て現在の基準を満たした上でな。
238名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:05:09.23 ID:gQoFH5HW
>>236
ポルシェ製のトランスアクスルの車と比較されるほどの車なのか
凄いじゃん、86/BR-Z
239名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:08:01.94 ID:EDuLiw8m
ハンドリング性能はケイマンよりは良いみたいだけどなw
240名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:42:25.30 ID:OUqXFhme

トヨタ「日本人の代わりなどいくらでもいる(キリッ」

このザマw
http://wp2.sina.cn/woriginal/6207ecb1tw1dwxeh2vno6j.jpg
241名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 01:48:39.19 ID:bSz835ta
中国政府は頭抱えてるだろうな。
242名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 02:34:47.19 ID:3a436LhX
富岡恒雄には必要ない話だな
243名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 03:06:28.69 ID:C0PD9Q3G
これは、優秀ですね。
244名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 04:06:59.35 ID:w459pOho
>>241
逆、もっとヤバイ国内の問題を逸らしてコレでガス抜きさしてる
245名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 07:52:46.37 ID:cHqIJk5M
ラスボスは中国共産党
246名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:10:23.66 ID:gUcbvJXu
ま た ト ヨ タ (糞) か !!

ワンボックスカー横転、5人死傷 名神高速
http://www.news24.jp/articles/2012/09/15/07213877.html

トヨタ・ノアだね、別ソース
http://mainichi.jp/select/news/20120916k0000m040010000c.html

直線で突然のタコ踊り、トヨタ・トーションビーム車の業病
血痕、タイヤ痕が生々しい
247名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:11:23.68 ID:gUcbvJXu
80140wメーカーのスポーツカーはカスと普通に書かれてしまうのね。w

トヨタのスポーツカーは何がダメ?「86」復活の裏で開発者ら危機感(11年12月11日)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111211/biz11121112000001-n1.htm
248名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:31:15.86 ID:gUcbvJXu
AE86が販売されていた当時の現役世代は現在60歳から50歳です。
1983年頃の発売の車です。
それよりも若い世代は、彼等よりも低所得で中古車で買った低能な連中だけ。
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達。
生まれも育ちも貧しい低能な連中。
249名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:23:15.38 ID:+UA0NEjv
まだトヨタ(笑)はギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
250M:2012/09/17(月) 20:21:01.48 ID:idOFvLPl
>>231
困った奴がいたもんだ
FR-S vs Genesis で比較されてる記事が山ほどあるんだが
購入層が違いますとおっしゃる
じゃあ、どの層でどの車種が比較として正しいのかね?

251名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:11:47.57 ID:udESBlsE
朝鮮玉入れのZENTとトヨタ自動車とか、
朝鮮玉入れ京楽とAKBとの関係みたいなものだね。

在日朝鮮人との関係はかなり太そう。
252名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:58:12.04 ID:qdsSg35z
サイオンとヒュンダイで迷う奴は探し出すの困難って書いてあるのが読めないかわいそうな奴
253名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:53:11.97 ID:CcH4EDqi
中国製エンジンを載せているだけではなく
朝鮮鉄板の使用に飽き足らず、今度は朝鮮部品を
増やすトヨタ車からすればどちらも似たようなものとも言える。
254名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:53:53.28 ID:CcH4EDqi
【自動車】トヨタ、タイでレクサス生産を検討 新興国初[12/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346208613/

【トヨタ】 エンジンなど主要部品を韓国製に 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342079877/

【TOYOTA】 トヨタの中国製エンジンについてE
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343964636/
255名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:58:57.30 ID:DBDUmrPp
http://www.youtube.com/watch?v=ShU3soBqlUY&feature=relmfu

レクサスES

欧州車ももうちょっとはましだが大差がない
つーか、このテストの障害物、硬すぎだな
256名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:04:28.91 ID:4VsrS+N9
MOTOR SPORT JAPAN 2008 TOYOTA F1 TimoGlock Accident!

http://www.youtube.com/watch?v=hevLS4e7Z0w

TOYOTA TF108 Timo Glock 派手にデモランした後 「白い煙出てるな」と思った次の瞬間ドカーン!

不相応にダメな腐れ最弱エンジンを回し過ぎて欠陥F1がエンジンブローw
真性包茎中折れチンポが夢精で射精しちまったみたいだ。
257名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:12:21.97 ID:4VsrS+N9
芯まで腐っているトヨタ(笑)は、まだギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?

    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
258名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 00:35:17.61 ID:47PUemim
>>255
これ小オフセット衝突てやつか
関越道で防音壁にぶつかったときが
こんな感じなんだろな
259名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:54:05.49 ID:bZ1vdGmz
トヨタ(笑)の公式F1ファンクラブは会員不足に悩まされ
サービス特典を満載したのにもかかわらず大赤字運営で
参戦途中の2006年についに解散に追い込まれてしまいました。
ワークスチームにも関わらず、FIAの公式調査で最も不人気なチームとして
記録に残ってしまいました。

参戦途中で解散してしまったワークスチームは歴史的にも前例がありません。
トヨタ自動車とは、そういう企業体質なのです。
260M:2012/09/18(火) 19:22:43.11 ID:pZBDgnPM
>>259
世界一の販売台数をドヤ顔で自慢してるのに、
会員不足のまま解散とは、コリャ傑作ですな

更に傑作なのが、ホンダ 公式F1ファンクラブ
とググるとトップページ上位にトヨタF1ファン倶楽部が・・・
歴史に残る両社の攻防が、また1ページ 
261名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:33:29.89 ID:yauCT81m
平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった・・・ 一体、何人の国民が、
この悪質な事件の存在を知っているであろうか!
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09
262名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 08:47:54.21 ID:IDhanwhM
>>259
それは単に広報戦略の失敗だと思うよ
スポーツ性のかけらもない大衆車やエコカーやミニバンのCMにも
積極的にF1を使えばよかったのさ、技術的に何ら関連性がなくても
スピリットで訴えかければいい、日本人はそういうのに弱いからね
263名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 08:52:36.42 ID:IDhanwhM
要はオリンピックやサッカーワールドカップの日本選手を応援するようなムードに
持っていけばよかったと思うけどね、競技自体にあまり興味がない人も
コロっとやられるから
264名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 08:58:42.22 ID:IDhanwhM
>>261
整備士のペーパーテストなんてあまり意味がないよ
あんなもの建前で所詮は現場に入ってから体で覚える仕事だから

ペーパーで高成績でも現場でろくに動けなかったりつまらないミスを
連発するやつは多いし逆にペーパーがギリでも即戦力なやつもいる
265M:2012/09/20(木) 12:33:52.73 ID:gH9AzAGm
>>264
なるほど、トヨタらしい考え方だな
つまり高校入試も大学入試も教員試験他 あらゆる資格も
あまり意味が無い したがって不正取得しても問題無いんだな
オマエ無資格の医者に一回アタマ見てもらえ
きっとまともになるだろうよ
266名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 13:29:39.35 ID:DbJxTHtS
>>264
いやいや、法治国家としてヤバイだろ
267M:2012/09/20(木) 17:14:04.55 ID:gH9AzAGm
まあ、日本なんてのは国民は不正を法治するが政府や一部の
大企業は不正を放置するって事でホウチの指す方向が逆のようだ
268名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:32:38.29 ID:RmepTU4F
うわーん、欲しいよー、でも自営業だからローン通らないんだ…
269名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:34:59.39 ID:RmepTU4F
>>236
>80年代のベストハンドリングマシンポルシェ944なら同じディメンションでもっとしっかりした足回りを提供してるぜ

まるパクリのFC-3S型RX-7は良い車だったよ、なんせ丸パクリだからなw
270名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:37:01.95 ID:T1bxuvtw
>>268
この程度、現金で買おうぜ…。
271名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:48:08.38 ID:RmepTU4F
>>270
そんなまとまった現金つくったら税金で取られるだけだよ。
272名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 17:49:13.06 ID:IDhanwhM
>>265
整備士に限った話だよ、実際に日常的な整備で要資格な作業なんて
ブレーキパッドの交換くらいでほとんど無資格でやれてしまう
86みたいな車に乗って弄るのが好きな人は要資格なメンテも
みんな自分でやっちゃうけどね

それに資格があってもベテランでもハブナットを締め忘れるような
致命的なミスやらかすからな、整備士の良し悪しは作業中の手つきと
目つきを見れば何となくわかるはずだから前のお客のを見てから決めるといいよ
273名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 18:07:31.41 ID:T1bxuvtw
>>271
税金対策か…リース契約か法人名義くらいしか思いつかないが、この程度の額でそれほど取られたか?
ま、無理して買う事はないだろ。
274M:2012/09/20(木) 18:08:38.42 ID:gH9AzAGm
>>272
あらあら、整備士は良いけど他は駄目って随分都合が良いな
275名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 20:07:12.50 ID:um1KzZdZ
そういえば車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れて、歩行者の女子大生を内臓破裂させたのはトヨタ自動車でしたね。
276名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:01:24.19 ID:CBSLwXjx
トヨタの馬鹿社長に言いたい!
政府間でどうにかしてくれ!ではない。
経営者がどう判断するかだ!
何でもかんでも政府のせいにすんな!
277名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:46:48.05 ID:Xhdc7yYa
鉄板ぶ厚い外車のほうが見た目はいいよな
278名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 21:52:47.94 ID:xZeNnVok
それって、米国車とトヨタ車に言えることなんだけど、
値段の高い高張力鋼板を使っていないからに過ぎない。
279名刺は切らしておりまして:2012/09/20(木) 22:43:35.05 ID:1hCdxUtW
>>264
ちょっと認識ずれてる
一級整備士はずっと一人しかいなくて試験も実施してなくて、事実上休止されてた資格
で、色々自動車が複雑になったから一級を事実上復活させたんだけど、2級から何か権限が増えるかというと皆無で、単なる名誉の資格
でも、トヨタとしては全国のディーラーに一人以上の一級資格者がいますって宣伝したかった
で、そのプレッシャーにその人が耐えられなくて起きた不幸な事件
こういうところにトヨタ叩きたいがために無神経に貼る奴は神経がおかしい
280M:2012/09/21(金) 00:21:36.89 ID:+IwjyUa1
>>279
>一級資格者がいますって宣伝したかった 
なるほど

>プレッシャーにその人が耐えられなくて起きた
ソノ人とは? そもそも漏洩と言うのは漏らしてもらった側じゃなく
漏らす側の問題なのだがね。

トヨタ側から練習問題の形で本試験問題とほぼ同じ8問が漏れていたことが判明
「すでに合否の判定を行った」ことなどを理由に、合格取り消しなどの処分は行わない

最悪なのは。処分は行わないという国交省。そら不正無くならないよな。
欠陥隠しや労災隠しと同じだ。

>トヨタ叩きたいがために無神経に貼る
じゃあ、熟慮して貼れば良いのかな? 
無神経に貼ったのと熟慮したのってどうやって見分けてんだ?
281名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:44:13.27 ID:I2IoNweW
>>279
嘘はダメだよ。
日産に合格者で負けていたから悔しくて、組織ぐるみで試験問題をトヨタが漏洩させたのだから。
282名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:47:43.24 ID:I2IoNweW
 1級は、制度こそあったが、業界では特に必要性を認めてこなかったため、試験も行われていなかった。
しかし、02年度に初めて「小型」の試験が始まり、ハイブリッド車など高度なシステムの自動車の登場と
もあいまって重要性が高まった。業界では1級取得者を「カリスマ整備士」などと呼んでいるという。

 02年度の第1回試験では、トヨタは約150人が合格、日産は約140人で、合格者数では業界トップの
面目を保った。しかし、販売シェアが日産の約2倍あり、受験者も多いトヨタは合格率で日産を下回った。
このため、この社員は「今年は実績を引き上げたいと考え、つい問題を漏らしてしまった」と社内調査で
話しているという。
283名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:48:29.05 ID:I2IoNweW
 トヨタは販売各社に対し、点検・修理などアフターサービスの充実を求めている。10兆円といわれる
フターサービス市場で、トヨタ系列のシェアは9%。新車販売シェアの40%超に比べると拡大の余地が
大きいと見ている。

 トヨタは1級整備士を全国約5千店に最低1人ずつ配置することを努力目標としていた。
新車の伸びは期待薄で、各販売会社は「整備部門は顧客との接点」と積極的になっている。
「有能な整備士がいるかどうかが店の実力差になる」(販売会社幹部)という事情がある。
284名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:49:07.50 ID:I2IoNweW
平成15年度一級小型自動車整備士技能検定筆記試験に係る試験問題の漏洩及び試験結果について
問題計50問中38問が トヨタ自動車の系列ディーラーに事前に漏れていた

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社・取締役社長・張 富士夫
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09
285名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:51:00.04 ID:I2IoNweW
国家試験問題漏洩、「日産に勝ちたかった」 調査にトヨタ社員
http://www.asahi.com/national/update/1204/005.html

 トヨタ自動車の社員が「1級小型自動車整備士技能検定」の試験内容を漏洩(ろうえい)した問題で3日、
トヨタ首脳はこの社員が社内調査で「昨年の試験は日産自動車より合格実績が悪かったので、今年は
実績を引き上げたかった」などと動機を説明していることを明らかにした。

 自動車整備士は国土交通大臣が認定する国家資格で、技能検定には1級、2級、3級、
特殊(タイヤや電気装置)など全14種類ある。2級、3級、特殊の整備士は全国で計33万人いる。

一体、何人の国民が、このトヨタによる組織的な国家資格試験カンニング事件の存在を知っているであろうか!
286名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 00:51:50.89 ID:I2IoNweW
トヨタ自動車の不正は、1級整備士のカンニング事件だけじゃない。
国家資格を冒涜するトヨタ自動車の手癖の悪さ。

【地域】トヨタ系部品メーカー「大豊工業」社員、技能検定で不正〜会社ぐるみで問題漏洩?:愛知・豊田市
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1135887818/


287M:2012/09/21(金) 01:05:11.27 ID:+IwjyUa1
不正の理由が凄いな

車整備士技能検定 日産に勝ちたかった
F1 ホンダに勝ちたかった
WRC スバルに勝ちたかった

でも、勝てなかった。 トヨタの歴史がまた1ページ
288名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:09:50.83 ID:I2IoNweW
創業時の昔からトヨタ自動車の
中身は全く一流じゃあないんだよ。
289名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:13:21.56 ID:I2IoNweW
 トヨタは販売各社に対し、点検・修理などアフターサービスの充実を求めている。10兆円といわれる
アフターサービス市場で、トヨタ系列のシェアは9%。新車販売シェアの40%超に比べると拡大の余地が
大きいと見ている。

 ↑ ↑ ↑ ↑
この事実をみても、トヨタ(笑)系ディーラーの本質は整備が二流だと言う事が良く分かる。
実態は包装だけ取り繕っているだけなんだよ。

贈答品には松坂屋の包装紙だけあればいい愛知県民と全く一緒の考え方。
290名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:16:47.92 ID:I2IoNweW
平成15年時点で発覚の事件なんだから、まだ僅か10年足らずの新しい話だから。
市場シェアに対して、トヨタの系列店の「数多いだけ」で、整備は極めて低質で
馬鹿な顧客相手に欠陥隠しや闇改修している証拠でもある。
291名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:19:48.80 ID:I2IoNweW
F1でも史上最弱、
競技では悪質な不正ばかり、
常に羊頭狗肉商売を繰り返し、
強度不足の破断や燃料やオイルの漏れ、
車両火災も数が多い。
ブレーキの抜け、急発進のアクセル、
ハンドルの切りそこないにされている事故も
数多い。

車検の翌日に、車軸ごとタイヤが外れて内臓破裂させるのもトヨタのダイナだけ。
292名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:22:36.25 ID:I2IoNweW
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/08/20050408ddlk04040138000c.html

仙台・青葉区のタイヤ脱落:
車検受注店「宮城トヨタ南中山店」へ立ち入り−−東北運輸局宮城陸運支局 /宮城
 ◇点検内容を調査

 仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、
2人が重軽傷を負った事件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った
「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。
同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。

 同店は東北運輸局長の指定を受けた民間車検施設。調査では同支局の職員3人が、事故を起こしたトラックに関する書類を確認し、
担当者から整備方法や車検設備について説明を受けた。

 宮城トヨタ本社は「車軸も含めて点検したが、特に異常は見当たらなかった」としている。
一方、トラックを所有する同区の造園会社長(52)は「普段は運行前に必ず車の周りを回って点検しているが、
今回は車検のすぐ後だったのでしていなかった。誰も車検の後に不具合が生じるなんて思わない」と話している。

 仙台北署の調べでは、事故は5日午前8時25分ごろ、同社従業員の男性(23)が同区貝ケ森4の市道を走行中、
左後輪タイヤ2本が脱落。右前方の歩道を歩いていた女子大学生2人(いずれも20歳)を直撃した。
1人は肝臓破裂の重傷、もう1人も足に軽傷を負った。同署は業務上過失傷害の疑いで捜査している。

 タイヤは2本一組の「ダブルタイヤ」で、トラックは車検を終えスタッドレスタイヤから普通タイヤに履き替えたばかり。
車軸ごと抜け落ちて坂道を200メートル以上転がりぶつかった。
293名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:26:49.07 ID:I2IoNweW
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/08/20050408ddlk04040138000c.html

仙台・青葉区のタイヤ脱落:
車検受注店「宮城トヨタ南中山店」へ立ち入り−−東北運輸局宮城陸運支局 /宮城

 ◇点検内容を調査
 仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、
2人が重軽傷を負った事件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った
「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。
同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。
294名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 21:48:18.59 ID:HAh74PBp
洗車乞食
おもらい菓子乞食

レクサス!それはやらない方がよかった

いや…残念な体験をしました。
招待状がきました・・・
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51904211.html

まるで朝鮮人。
見栄張り家族の吹き溜まり、レクサスディーラーの現実。
295名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:59:52.76 ID:jJtKSq3D
>これはアキュラでさえ成し得ていない偉業だ。

なんだ、これは
アキュラってそんなにすごいのか?
296M:2012/09/21(金) 23:44:45.18 ID:+IwjyUa1
衝突安全確保しても燃えたら、どうしようもないな
まあ、86はスバルだから大丈夫か・・・
しかし、スバルが設計製造したらいきなり衝突安全がトップか
いかにヨタに技術が無いか露呈したな
297名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:47:42.71 ID:HAh74PBp
またまた欠陥マニュアルが発覚
欠陥エアバッグといえばトヨタ自動車の仕様です。

【自動車】トヨタ 86 とスバル BRZ、米国でリコール…説明書に不備[12/06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339125721/
298M:2012/09/22(土) 00:05:04.06 ID:sCJUrexP
>>297
なんかあざといよな。
あれほど重大欠陥を放置し続け
「欠陥では無く仕様だ。使った奴の責任だ。部品メーカーの責任だ。」
と言い放ったヨタがマニュアル誤記載をリコールって・・・

つまり、クソ漏らしたのバレない様にする為に
肥だめに飛び込んで誤摩化しているのと同じって感じ
クソとか肥だめとか似合うよな〜
299名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:19:41.20 ID:NmXP4tDI
トヨタスレ立てすぎ。悪質なステマだな
300名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:58:19.31 ID:+zs2n/4E
イニDに憧れている馬鹿達なんだから、
(゚U゚) トヨタ(笑)の包茎下げチンマークを外して
ダイハツの(D)マークをつければ、まさに頭文字Dだよw
301名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:40:52.42 ID:ZQM7l2It
これでは、日本人として応援できません。

 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:06:48 ID:+sORD4Xt0
    !!!「わたしは朝鮮人」!!! 

     クソ売国奴w、張富士夫トヨタ会長

    張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
    ‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
    韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

    「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
    私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

    ※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

    中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
302名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 11:39:51.99 ID:ZQM7l2It
魚拓有り
http://megalodon.jp/2011-0621-0021-37/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136914184

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136914184
トヨタ プレミオ H23.4月登録700km!1円スタート!訳あり

■急加速・制御不能事故について
今年4月登録の1.8X EXパッケージの新古車
303M:2012/09/23(日) 11:57:16.83 ID:Y1uujYSC
モスクワ市街で200km/hのヨタ車(多分クラウン)が七人殺傷
またもや欠陥暴走のもよう。
304名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 12:52:06.21 ID:U2yhX4vO
305M:2012/09/24(月) 18:17:38.01 ID:I9C49zTn
ドリフト走行で三人死亡 
306名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:52:07.65 ID:ATef3KQA
またトヨタ(糞)車か!!

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120924-1022287.html
「ドリフト走行」人気の半面、トラブルも

車体を横滑りさせながらコーナーを曲がる「ドリフト走行」は、漫画や映画の題材にもなるなど高い人気を誇る一方、
公道での暴走行為や死亡事故につながるケースも相次ぎ、警察が道交法違反容疑などで摘発を強化してきた。

 全国各地のサーキット場や特設会場では、ドライバーがドリフト走行のスピードや技術を競う大会が開かれている。
中には、会場に1万人以上の観客が詰め掛けるレースもある。

 漫画「頭文字D」は腕利きの「走り屋」の主人公らがドリフト走行でカーバトルを繰り広げる物語。
アニメやゲームにもなっており、香港映画として作品化されるなど、海外からも強く支持されている。

 峠や埠頭(ふとう)の公道では近年、週末の夜などに「ドリフト族」と呼ばれる若者が出現。
ただ、騒音などに近隣住民からの苦情も多い。

 ドリフト走行は、複数の車で行うことが多く、道交法が禁止する共同危険行為で摘発される例が多いが、
単独走行でも同法の安全運転義務違反となる可能性がある。(共同)

 [2012年9月24日12時5分]
307名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 21:14:58.23 ID:xURznAc1
1970年代より、乗用車は駆動方式を従来のFRからFFへと移し、
世界的にFF化の波が押し寄せていた。一方、トヨタ自動車にはFRの技術を流用
したエンジン縦置きFFであるターセル/コルサしかFF車がなかった。

 従来からのFRレイアウトこそを基本とし、FF化へと慎重な姿勢を見せ続ける
トヨタ。事実、初代カローラ・初代カリーナ・初代セリカ開発主査を務めた
長谷川龍雄常務(当時)は、FFレイアウトの新規開発と採用に対しては反対の
立場をとっていた。

1983年には、トヨタ最古の車種の一つであるコロナがFF化。
同じ年にはFFとなった5代目カローラも発売される。当初はコロナにおいても
カローラにおいてもFRとFFが混在するラインナップとなっていたが、
FF化の波はトヨタ全車種において広がってゆく。

モーターファン ベストモータリング等から

ヨタがFRの時代のヨタグそ共は、FRこそ最高だと言っていた。
工学的根拠では無くBMWがソノ象徴だと言う、誠に幼稚な理由で・・・
その理屈は今も変わっていない。売れているから良いに決まっている。
と言うのが奴らの理屈になった。
308名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 22:17:51.60 ID:W5oCoQ8S
こんなもん本田とかマツダでもとってるじゃん。
あんま価値ねーぞ。
309名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 13:07:48.07 ID:9OfFzUKl
直噴ターボHV仕様リッター29kmを達成するために
思い切って3年でフルモデルチェンジしてしまおう
310名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:45:18.81 ID:zGv+95zB
馬鹿達が滑ってぶつけて転ぶのはAE86時代から変わらないね。
311M:2012/10/01(月) 23:49:01.69 ID:TyZy///e
トヨタの中国での失態 反日が原因は大嘘

なぜなら、コンビニ等他の産業は減産や撤退等殆ど話しがない
それにホンダは、攻勢をかけると発表している。
なぜ、マスコミどもは幼稚な嘘を垂れ流し続けるのだろう・・・
負け戦の言い訳を、トヨタに変わってしてやっているのか?
312名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:46:14.29 ID:Pb474NtE
トヨタ車で欲しいと思わせるのは、唯一、アベンシスだけ。

でも、駆動方式がFFで装備も大したことないワリに高価なんだよなぁ。
アベンシス買うならレガシィ買うわ。

それに新型のアテンザ・ワゴンもなかなかカッコいいし、価格重視ならコッチだな。
313名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:07:04.86 ID:9iGuD8/i
>>312 レガシィならアウトバックがいいぞ。現行は走りと違う部分で勝負してるから。
   あとアウトバックのボディは欧米と同じ仕様なので。
314名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:13:47.19 ID:CNb8Kgw2
オープンカーも出せば良いのに……
315名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:21:30.97 ID:fUeLoNW7
>>294

レクサスのは異業種の金持ちや社長同士を合わせての情報交換が目的‥はっきり言って普通の人は招待されても意味無い‥。

経済力の無い県の代理店に行く程にしょぼくなるそうな。
316名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:29:07.09 ID:x2bULbhU
これでFFなら最高なんだが
317名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:30:33.76 ID:1AKrJ2+y
アテンザかあ マツダの車は見てるのは楽しいが、自分で買うのはちょっとなあ
アウトバックはでかすぎる
318名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 21:58:57.36 ID:E8aF46dB
>>316
FFなら、スイフト・スポーツでも買っちゃえば?
319名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 22:03:09.56 ID:9iGuD8/i
>>317 アテンザはエンジン・シャシーともに新型だから、MC待ちだな。
アウトバックがデカイと思うレベルなら、ギャランのRAのハッチあたりが良い。
あれもステア位置以外、欧州仕様と同じ。ドイツで高評価。
320名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:15:27.07 ID:6sErEGy1
トヨタ(笑)の公式F1ファンクラブは会員不足に悩まされ
サービス特典を満載したのにもかかわらず大赤字運営で
参戦途中の2006年についに解散に追い込まれてしまいました。
ワークスチームにも関わらず、FIAの公式調査で最も不人気なチームとして
記録に残ってしまいました。

参戦途中で解散してしまったワークスチームは歴史的にも前例がありません。
しかも、富士スピードウェィでは、観客を難民化させて、未曾有の悲劇、糞1グランプリを開催してしまいました。
トヨタ自動車とは、そういう価値の無い腐った企業体質なのです。

トヨタ(笑)自動車の140連敗という負け犬人生は、もう手遅れの歴史に残る大失敗なんだろうけどwww
321名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 08:28:41.51 ID:HMgzNyOV
海外でも、「包茎チンチンマーク」という認識は、全く日本と変らない。

盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
322名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 17:03:35.77 ID:RqaaDVAp
>>319
いや、旧型レガシィ乗ってんだけど、次はインプにしようかなと思ってる
板が積めればいいんだが
323名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 18:20:37.70 ID:7+rm7FsB
呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5

六本木クラブ襲撃事件の犯人はDQN車アルファード
http://blog.livedoor.jp/sheltem3/lite/archives/16498233.html

やっぱり、在日朝鮮人血統が選ぶのはトヨタ(笑)
324ベテルギウス:2012/10/03(水) 18:43:16.59 ID:4d1aWdbZ
安くて安全だからどんどんブツケテ買ってくれだって?
325名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 21:08:52.63 ID:eT5w4clk
トヨタ(糞)車のような、道具としての便所下駄では良品かもしれませんが、
便所下駄ではまともに走れませんし、走ってもボロ負けですよね。
運動靴ではないんですから、スポーツは無理でしょう。
326名刺は切らしておりまして:2012/10/05(金) 22:41:34.14 ID:pHS1ZoHx
朝鮮部品 中華エンジン満載のトヨタ車って
日本車って言えるのか?

寄生虫入りキムチ
唾液入りキムチ
大腸菌入り海鮮
トイレットペーパー入り海苔
生塵入り餃子
砒素入り粉ミルク
鉛入り金属食器
欠陥隠しトヨタ(笑)車

忌避しなくちゃいけない品物。
327名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 21:04:12.91 ID:t4DkSRCD
328名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 17:49:29.46 ID:wUodCRf3
決して忘れないでください。

【裁判】 "セクハラでトヨタを提訴" 米法人元社長秘書の42歳女性、総額215億円賠償要求★5

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1146921452/

トヨタ自動車の取締役であり、北米トヨタ自動車の社長の秘書へのセクハラが
世界最高額のセクハラ訴訟と最高額の示談金になったんですから。
329名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:03:06.93 ID:wUodCRf3
車を買うと女にモテると言い出したヨタ社長。

だんだん霊感商法に近づいてきたな。

そのうち、車を買うと宝くじに当たるとか、癌が治るとか言い出しかねない

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012100690194410.html


330名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:12:40.91 ID:AmhYSnY5
>車を買うと女にモテると言い出したヨタ社長。

自動車会社の社長なら当たり前の発言じゃん
331名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:47:06.96 ID:o5dcmE/W
>>330
モテるんじゃなくって、トヨタ自動車の場合は、本社役員(且つ、北米トヨタの社長)のセクハラだからな。

決して忘れないでください。

【裁判】 "セクハラでトヨタを提訴" 米法人元社長秘書の42歳女性、総額215億円賠償要求★5

http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1146921452/

トヨタ自動車の取締役であり、北米トヨタ自動車の社長の秘書へのセクハラが
世界最高額のセクハラ訴訟と最高額の示談金になったんですから。
332名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 18:53:18.68 ID:o5dcmE/W
セクハラ示談金世界一企業と欠陥車日本一のトヨタ(笑)ですから、車の代金に示談金の一部が含まれちゃうんですよ。

この元秘書"小林さやか"嬢
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ元社長 兼、元本社取締役
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

朝食は、ケロッグコーンフレークか、さやかw

333名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 19:05:54.28 ID:o5dcmE/W
参考:日本人選手が世界選手権(4輪・2輪を含む)で優勝した時のレーシングマシンメーカー
ホンダ:高橋国光、土屋圭一、飯田章、田中健二郎、片山敬済、小林大、上田昇、青木宣篤、坂田和人、辻村猛、
    岡田忠之、徳留真紀、眞子智実、武田雄一、青木拓磨、加藤大治郎、藤波貴久、東雅雄、宇川徹、玉田誠、
    青山博一、高橋裕紀、藤原克明
日産:星野一義、鈴木利男、長谷見昌弘
三菱:篠塚健次郎、増岡弘、奴田原文雄
マツダ:片山義美
スバル:新井敏弘
日野:菅原義正
スズキ:伊藤光夫、森下勲、片山義美、渡辺明、田嶋伸博、梁明、加賀山就臣、北川圭一
ヤマハ:伊藤史郎、長谷川弘、鈴木忠男、金谷秀夫、片山敬済、平忠彦、原田哲也、阿部典史、芳賀紀行、中野真矢
カワサキ:柳川明、井筒仁康
マクラーレン:関谷正徳
アウディ:荒聖治
アプリリア:坂田和人、徳留真紀、原田哲也
ドゥカティ:芳賀紀行
KTM:青山博一、小山好良
デルビ:宇井陽一
ベータ:黒山健一
モンテッサ:藤波貴久
トヨタ:小河等

ねぇねぇ、世界のトヨタ(笑)が、優勝たったひとつしか無いんだけれど。
やっぱり、技術が低いんじゃないの。便所下駄屋の組み立て商社だから。
334M:2012/10/08(月) 19:06:54.43 ID:yuW3lgN6
車買うとモテるって言う割には、初音ミクとかを前面に出してるなw
335名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:33:29.70 ID:0qRQ5pXp
雇用する権力と札束で秘書にセクハラすることは、モテることではないからねぇ。
336M:2012/10/09(火) 18:45:13.90 ID:rdwXIX+7
>>333
優勝しなくてもアキヲが四六時中レーシングスーツ来てうろついてるから
アホにモタスポイメージ埋め込めるからねw
337名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 18:51:35.53 ID:wb7oP5Wf
>>333
片山敬済が日本人になってる
まぁ本人がずっと黙っていて分らなかったんだけどね
338名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 20:05:26.20 ID:D6zDvEUr
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

F1では史上最弱で140連敗珍記録 !

トヨタ(笑)は欠陥隠しでも欠陥車でも日本一 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!



大赤字続きで潰れていくトヨタ(笑)を眺めているのが楽しみです。

  (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
339名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 21:51:14.09 ID:mAJAnX1T
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタ(笑)車の品質は今や中国製の品質レベルが実力値
340M:2012/10/09(火) 22:22:23.75 ID:rdwXIX+7
フォーブスが選ぶ・・・

危険な車 
死亡事故率や、米国の公的な機関の衝突試験の結果を元に、危険な車のランキングを発表

位.GM ビュイック ランデブー 4ドアSUV
2位.フォード レンジャー マツダ Bシリーズ
3位.日産フロンティア
4位.フォード エスケープ マーキュリー マリナー
5位.トヨタ ヤリス (=ヴィッツ)
6位.現代自動車 アクセント
7位.トヨタ マトリックス ポンティアックヴァイブ
8位.起亜自動車 リオ
9位.シボレー アヴェオ
10位.スズキ レノ フォレンツァ

安全な車
1. アキュラRL
2. ボルボS80
3. ホンダ・オデッセイ
4. アキュラTL
5. クライスラー300C / ダッジチャージャー
6. リンカーン・タウンカー
7. ビュイック・ルチェルン
8. レクサスES330
9. リンカーンLS
10. ホンダ・パイロット

341名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:28:34.93 ID:qzBi/2Wy
>>20
96の次には、
ボディが三菱、エンジンが富士重、名前は零だよな。
342名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 22:51:31.95 ID:TdplAQb6
【コラム】“プチ高所得者”の没落 見栄とプライドが招く「貧乏スパイラル」(PRESIDENT Online)[12/10/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349737055/
343名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:22:47.01 ID:R2yx3F7g
 
F1での勝利という夢

プライスレス

    by マスターカード

344名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:26:41.62 ID:R2yx3F7g
>>341
それ間違いだよ。
零式のエンジンは、中川氏の設計だから、分割後のプリンス自動車で後の日産の専務だぞ。
分割後の富士重工は、中島飛行機の機体設計部だから。
零式にするのならば、三菱の車体に日産のエンジンってことだよ。

F1のレッドブルは、インフィニティのブランドで薄いけれどもその血が入っている。
345名刺は切らしておりまして:2012/10/09(火) 23:27:39.57 ID:R2yx3F7g
疾風って名前ならば、
富士重工の車体に、日産のエンジン載せればいいのかもしれん。
346M:2012/10/10(水) 00:24:28.00 ID:oPpYR8Pz
零式と言えばトヨタだろ。有名な話しだ
347名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 05:16:48.26 ID:ZjX4hxqG
米国とかあてになんねーからwww
348名刺は切らしておりまして:2012/10/10(水) 23:49:58.56 ID:P07Sj3LJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000925-yom-soci
トヨタ、世界で743万台リコール…過去最大

やっちまったね。トヨタ(笑)
トヨタ(笑)は、史上差異弱のF1同様に、またまた珍記録を樹立した。
349名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 05:24:02.26 ID:4FOYyxfi
ネガキャンを生業にしてる人達は、最後を締めないといけない掟でもあるの?
どこの板でも見られる傾向のようだけど。


(おまけ)デビュー後の販売状況

      86     BRZ      合計      ロードスター   CR−Z
3月   55台    446台     501台      132台      725台
4月  2760台    515台    3275台      60台      342台
5月  2432台    137台    2569台      69台      345台
6月  3088台    448台    3536台      56台      403台
7月  2908台    500台    3408台      90台      321台
8月  2430台    311台    2741台      89台      146台
9月  2818台                             

350名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 05:57:41.96 ID:A+R7e5kG
CR-Zどっから持ってきたデータだ?

CR-Z  86
2月 1461台 
3月 2446台 55台
4月 2732台 2760台
5月 2573台 2432台
6月 3714台 3088台
7月 3225台 2908台
8月 2585台 2430台
9月 1938台 2818台
10月 554台 86納期待ちがほぼ無くなる
11月 495台
12月 649台
初年 22372台 16491台(9月まで)
http://hybrid-eco.net/hanbai_honda.html
351名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 05:59:30.76 ID:A+R7e5kG
ああCR-Zの販売台数は今年のか
352名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:35:59.92 ID:wuLvMQji
http://unkar.org/r/mnewsplus/1256989168
プッ・・・

   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───キミ・ライコネン

トヨタ(恥)に乗るには爺さんに成ってからでも遅くはない。とも言ってたそうだ
海外のモータースポーツHPに以前有った。
353名刺は切らしておりまして:2012/10/11(木) 23:40:34.61 ID:wuLvMQji
米国道路安全保険協会(IIHS)が中型の高級車あるいは準高級車11車種の2012年モデルを対象に実施した衝突試験によると、
「スモール・オーバーラップ」衝突テストと呼ばれる、前面の一部のみが衝突した場合の損傷度合いを調べる試験で、「優良(good)」
のスコアを得たのは「アキュラTL」と「ボルボS60」だけだった。

 トヨタ(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の「レクサスES350」や「レクサスIS」の総合評価は「不良(poor)」だった。

 現在は大半の自動車が、正面衝突してもドライバーや同乗者の安全が確保できるよう設計されているが、前面の一部がぶつかる
「スモール・オーバーラップ」衝突の場合、前輪やサスペンションシステムが破壊され、ドライバーや同乗者が足を負傷しやすい
とされている。

安全性第一に考えるセダンですら[poor]だもんね。脆弱なプアボディのトヨタ(笑)
354名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:03:57.45 ID:pJu825Wu
2つ目の動画、確実に死んでるだろ
355名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 00:37:07.80 ID:FQRJ++7i
せっかく良さそうなデザインなのに、なんだか下地のまま
出してる感じ。エアロもカラーもメチャ凝ったスペシャリティーカー
ラインナップすれば良いのに。
そういうの、改造メーカーに任せてる的な?勿体無い。

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/c8/kousuke_go_go/folder/586397/img_586397_21808149_2?1323691851
こういうのを最上級グレードに置いて、パンフやCMで使えばいいのに。BRZだけども。
356名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 08:24:31.37 ID:ZaL51yz6
トヨタ車が一番多い県が交通死亡事故不動のナンバー1です
免許書き換えの時にデータ見ていつも感心しているトヨタ車は絶対買わない
357名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 08:39:27.30 ID:lXMkEaq9
BMWがついにトヨタに、膝を屈した
ハイブリッドの技術供与を求めた
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120625/biz12062513010005-n1.htm
358名刺は切らしておりまして
昔見たインプレッサの助手席が比較車種(韓国車を以外)の中で最低安全評価c+だったかな・・・まぁ軽トラや韓国車よりはるかに安全だけど(´・ω・`)

でも実際は危険でも安い軽トラで仕事で乗らざるを得ないのだから安全だから買って乗るような車じゃないだろw(´・ω・`)