【自動車】トヨタ 86 とスバル BRZ、米国でリコール…説明書に不備[12/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車とスバル(富士重工)が共同開発した新型FRスポーツカー、
『86』と『BRZ』。5月に米国で発売されたばかりの両車が、
早くもリコール(回収・無償修理)を届け出た。

リコールといっても、車両本体の不具合ではない。
オーナーズマニュアル(取り扱い説明書)に不備が見つかったのだ。

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)によると、
米国トヨタ販売から4日、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ86)に関して、
リコールの届け出があった。
その内容は、オーナーズマニュアルのフロントエアバッグに関する部分で、
米国の安全基準に抵触する誤った記述が発見されたという。

このオーナーズマニュアルのエラーは、スバルBRZも同様。
米国トヨタ販売によると、サイオンFR-Sの米国向け初期ロット、1156台が
リコールの対象。両社は、正しいオーナーズマニュアルと交換する対応を取る。

ソースは
http://response.jp/article/2012/06/08/175749.html
トヨタ86の北米仕様、サイオンFR-S
http://response.jp/imgs/zoom/440617.jpg
スバルBRZ(米国仕様)
http://response.jp/imgs/zoom/440618.jpg
2名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:23:14.47 ID:CgMFjrEq
pdfで良し
ヤメテ...orz
3名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:23:15.17 ID:phS0xOuD
米国では、サイオンブランドなんだな
4名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:23:18.40 ID:SwqUIZ45
そんなのあんのか
5名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:23:18.43 ID:m4sdWKRP
アメリカだけあってセンシティブだなぁ
6名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:24:16.84 ID:j0wwlYA/
マニュアル不備って、ただの印刷ミスでリコールってw
サービス良すぎだろ日本企業
7名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:24:42.01 ID:g5JiT4ML
説明書をまともに読んでいるや釣っているのかな?
8名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:24:49.55 ID:m4sdWKRP
>>1
BRZの写真、日本車っぽくないな
9名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:25:29.25 ID:I9dXQBVA
所詮は漫画から生まれた車種だからこういうこともありうるわな
10名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:26:06.15 ID:6wz7/Tcx
×衝突事故の際、エアバッグが作動すると助かります。

○衝突事故の際、エアバッグが作動すると、無い場合に比べて障害が軽くなります。
11名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:27:04.40 ID:ScJyWqDv
スバルなんか20年ぐらい同じマニュアルを改訂してるから
12名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:27:26.54 ID:ecWJ/6BQ

子供を屋根の上に乗せて走ったらいけませんなんて類の話かと
一瞬疑ったが、さすがにそこまでは求められないかwww
13名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:28:01.93 ID:iMXRhMr1
あんな分厚い説明書読むか?
14名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:28:57.31 ID:CgMFjrEq
>>13
必要なトコは
15名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:29:03.53 ID:DcF1mdg9
>>10 soune
16名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:30:12.20 ID:Q/bsXfS2
マニュアルに不備、ワラタw
シールでも張っとけwww
17名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:30:50.46 ID:df12dGQE
今日ぼ紙に印刷するよりメモリーの方が安いからな
マツダはそうするんだろ。
18名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:31:51.47 ID:SPFWLjKc
はえェ〜よw
19名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:37:27.33 ID:FQLSqjok
新車かってマニュアルなんか見た事ないぞ
20名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:38:05.66 ID:ScJyWqDv
助手席の子供用椅子のコーションシール貼ってないのかな
21名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:38:28.69 ID:rLQAN0eZ
因縁つけてくるチンピラ相手にしても
儲かるわけないだろ。

アメリカ人には一切物を売るな、
アメリカ人からは一切物を買うな、
が正しい態度。
22名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:39:29.55 ID:eG+Vd/NU
otz
23名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:40:12.10 ID:O9a73JdC
アメリカの嫌がらせは惨いな
24名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:41:42.30 ID:PXMDDq/6
>>23
訴訟社会だからなぁ。
死亡事故が起こって訴訟起こされたら100%負けることになる。
25名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:41:52.77 ID:tZuufS02
揚げ足取り社会は面倒だな
26名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:43:11.55 ID:ZHtqUfG2
オーナーに正マニュアルを届けるだけじゃいけないんだな?
27名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:43:26.50 ID:m4sdWKRP
この車、時々観るけど楽しいの?オーナーの人
28名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:44:46.37 ID:rLQAN0eZ
アメリカ人には安全の概念は無い。

アメリカの安全基準は
ただのユスリの道具。

29名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:47:03.71 ID:OS5hlx6p
松任谷正隆「オタクになった気分になる車です」
30名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:47:13.69 ID:sxSIW+PG
説明書の交換かよw
31名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:47:52.54 ID:rLQAN0eZ
>>24
アメリカ人に道徳の概念は無い。

アメリカの司法制度は
ただのユスリの道具。

32名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:48:23.18 ID:Kf060wh/
アメリカ人が説明書を読んでるという事の方が衝撃的
33名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:49:30.10 ID:nzKfixso
【自動車競技/GRC】スバル、プーマ ラリークロスチームの"Subaru WRX STI"初陣の映像を配信…最高出力は約600hp [12/06/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338909133/
34名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:53:56.33 ID:0jwcEmDs
Aボタンでジャンプ。
Bボタンで弾発射。
35名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:57:08.94 ID:IFHpa08g
「下着が見たかった」 東京電力社員が盗撮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339121369/214
千葉中央署は7日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで千葉市中央区亀岡町、東京電力千葉支社社員、
本間豪容疑者(34)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午後6時10分ごろ、JR千葉駅のホームに上る階段で、県立高校2年の女子生徒(16)=
千葉市花見川区=のスカート内をカメラ付き携帯電話で盗撮した疑い。

同署によると、本間容疑者は「下着が見たかった」と供述。警戒中の県警鉄道警察隊員が犯行を目撃して取り押さえた
ttp://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/85398
36名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:58:56.12 ID:OCdSizna
エアバッグに猫を入れてはいけない
37名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:05:59.23 ID:/ou9c1w4
>>21
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
38名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:10:59.13 ID:hJ64bCiA
MSやAPPLEに対して全世界から訴訟おこさないかな
39名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:12:56.06 ID:m5s9kMBi
トヨタはしげの秀一に感謝状くらい出せよ
40名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:15:50.84 ID:oNLR2FwN
とにかくあのリアの日本車丸出しダサダサデザインをどうにかしろ

コンセプトのリアそのままにして出せばいいものを
41名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:18:37.08 ID:aJxVEK7d
こういう規制はTPPの障害になる
42名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:26:55.54 ID:WVcxpZID
思ったほど安く無いな

2013 Scion FR-S
$24,930 manual (約198万円)
$26,030 automatic (約206万円)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=W7jBnYS_Ot8
43名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:29:51.40 ID:CgMFjrEq
>>42
為替状態もあるし
44名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:05:35.34 ID:7EWwPPVG
シールでいいだろ
紙の無駄だ
45名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:08:53.22 ID:U010HBPy
バッジ付け替えたらどこのメーカー製でも通りそうなこのデザイン
46名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:09:18.38 ID:CHAgiZIB
日本は無視か
47名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:10:37.44 ID:j0wwlYA/
>>13
暇潰しに読む程度
ていうか、大半の奴は説明書なんて売るときまでに無くしてるだろうな
48名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:13:12.01 ID:CgMFjrEq
むしろ入れっぱなしだから無くさないのでは
ボックス開けるのは車検の時だけ
49名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:39:15.57 ID:ky2Xnn7D
んで、今度はいくらよこせって?

ほんとに日本っていじめられっこだなw
50名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:41:55.15 ID:ltDJL4ih
マニュアルも常備品扱いだからリコール申請したのか
51名前をあたえないでください:2012/06/08(金) 15:24:03.83 ID:TEp55lH/
86レビンかと思った
52名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:01:42.60 ID:5N9Id9zV
>>6
どんな印刷ミス?w
市場に出す前のチェックは全く無いの?w

単なるトヨタのミスを日本企業と括るのは何なんだボケ
53名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:29:08.52 ID:d7zeGsoY
>オーナーズマニュアルのフロントエアバッグに関する部分で、
>米国の安全基準に抵触する誤った記述が発見された

どんな安全基準か気になる。
もしTPPが成立したら、非関税障壁として米国を叩けるレベル?それともいつものように日本側が叩かれるの?
54名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:05:06.72 ID:6m4lWUAL
86=分かって無い人
BRZ=分かってる人

米国でもこの認識かな?
55名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:31:48.57 ID:E7CWg3Fx
アメ公が説明書なんて読むのか?
56名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:37:36.52 ID:wZYpJgbo
弁護士は読むだろ。
57名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:44:23.10 ID:6tTt+oSq
>>55
読むかどうかは、米国だと自動車ディーラは最も行きたくない場所の一つという伝統があるから、
ディーラへ行って説明聞くくらいなら自分で説明書読むって人も多いんじゃないかと思う

でも、読む読まないの問題じゃなくて法規だから仕方ない
58名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:45:31.77 ID:7EWwPPVG
>>57
>米国だと自動車ディーラは最も行きたくない場所の一つという伝統
なんで?
59名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:53:08.08 ID:5N9Id9zV
車なんて仕方なく乗ってるだけの人がどれ程の数居るかすら分からんのか・・・
60名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:54:29.34 ID:O55N7Vzt
>>54 逆だろ
61名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:54:45.42 ID:Fvc6q7At
>>1
>オーナーズマニュアルのフロントエアバッグに関する部分で、
>米国の安全基準に抵触する誤った記述が発見されたという。

「故意に作動させないでください。」とか?
62名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:02:36.26 ID:6tTt+oSq
>>58
とにかく嫌な空間なんだって
私もそれを変えて積極的にいきたい場所にしてサターンが米国では成功したって記事読んだだけだから、詳しくは分かりません すみません

でも、アメリカ映画で自動車ディーラーってろくな奴が出てこないから、それもあるんじゃない
63名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:38:31.92 ID:7EWwPPVG
>>62
いえいえ、そういう事があると知っただけでも勉強になりました。
返信(レス)ありがとう。
64名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:42:18.58 ID:R2cT5Rqh
>>13
買った商品の説明書を隅から隅まで読むのは基本じゃないの?
手に入れたんだなあ、と実感する瞬間だと思うんだが

風呂にまで持ち込んで読みふける俺が特殊なのか orz
65名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:43:53.58 ID:ODq1tkL1
一方、英国ではGMグループのメーカーがエアバック内の有毒ガスで死者を出していた・・・
66名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:02:42.25 ID:6tTt+oSq
>>54 >>60
そういう区分けじゃない
サイオンは完全に若者向けのブランドだから、おっさんが行く事は絶対にない店
スバルはモーパーほどじゃないけど、それに近い熱心なユーザーがいるブランド
客層が全く違うからどっち買うか悩む奴はまずいないと考えてOK
67名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:31:39.19 ID:5N9Id9zV
>>64
売る側の不備を棚に上げたい輩だし気にしない方が良い
68名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:58:29.08 ID:xhXQgRJ5
欠陥エアバッグといえばトヨタ(笑)の伝統です。
69名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:07:28.74 ID:NZnDBbCQ
>>67
契約書にハンコを押した時点で裏面の約款にも同意したことになるんだよ。
仮に契約内容で裁判を起こしても、絶対に勝てない内容の約款だから諦めな。
ハンコを押すって事はそれだけ押す側にも責任が発生するんだよ。
ゆとりくん
70名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:15:07.41 ID:xhXQgRJ5
やっぱり、「欠陥エアバッグ」といえばトヨタ(恥)でした。

欠陥 エアバッグ トヨタ
約 166,000 件 ← さすが欠陥車組立商社

欠陥 エアバッグ ホンダ
約 144,000 件
71名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:56:43.10 ID:xhXQgRJ5
世界のトヨタ リコールも世界一?
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw

72名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:58:26.43 ID:H/GhTXoo
「リコール」「エアバッグ」の二文字には過剰反応するホンダ工作員w
73名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:11:21.02 ID:5N9Id9zV
>>69
だったらリコールになってないわなwww
涙拭けよ社畜
74名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:26:59.99 ID:Ko7bCRid
トヨタ(笑)のエアバッグは、まともに開かない欠陥商品なのが仕様です。

トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail

衝撃で開かないRAV4やランクルのエアバッグと正反対のパターンだな、ドア閉めた衝撃で
エアバッグが膨らむとはさすがpoorだな !
トヨタ(笑)のなんちゃってエアバッグ !

「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all
75名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:42:46.52 ID:NZnDBbCQ
>>73
リコールって販売側が不備を報告申請するものなんだけど…
契約とリコールを同一線上に考えるなんてお前は馬鹿なの?
あと社畜で結構です。働いていない人間が労働者を馬鹿にして恥ずかしくないの?
誰からも称賛されない人生なんて楽しいの?
76名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:47:55.25 ID:nGXP1i62
名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:15:07.41 ID:xhXQgRJ5
やっぱり、「欠陥エアバッグ」といえばトヨタ(恥)の伝統でした。

欠陥 エアバッグ トヨタ
約 166,000 件 ← さすが欠陥車組立商社
77名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:01:55.58 ID:H/GhTXoo
エアバッグといえばホンダ。終わりの見えないホンダエアバッグ地獄w


エアバッグ不具合、ホンダ30万台リコール < 2011年12月2日 22:23 > 
ttp://www.news24.jp/articles/2011/12/02/06195667.html

「ホンダ」は2日、世界で約30万台を対象にリコールを行うと発表した。
対象となるのは、アメリカで生産された「アコード」や「シビック」など10車種で、
運転席のエアバッグが膨らむ際に部品が飛び散り、運転手がケガをする可能性があるという。

これまでにもエアバッグを膨らませるガス発生剤に不具合があり、08年から11年にかけて
5回のリコールを行っていた。

しかし、部品交換が完了した後に同様の事故が起きたため調査したところ、データ管理の不備により、
問題のある部品が使われ続けていたことがわかったという。

この不具合による事故は、アメリカで20件起きており、20人が死傷している。

日本国内では、アメリカから逆輸入された「インスパイア」「セイバー」「ラグレイト」の3車種、
2000台が対象だが、すでに所有者が特定できているという。
78名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:06:49.97 ID:YtGnsrcb
馬が足りない、形だけスポーツカーで満足する人は知能が低い
79名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:08:00.07 ID:N4C0RgVp
やっぱり、「欠陥エアバッグ」といえばトヨタ(恥)の伝統でした。

欠陥 エアバッグ トヨタ
約 166,000 件 ← さすが欠陥車組立商社
80名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:08:27.82 ID:E+neQhuT
>>75
契約とか持ち出してる馬鹿が何言ってるの?

働いて人間とか誰からも称賛されない人生とか、
全く意味不明な事言ってて恥ずかしくないってキチガイの証
81名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:55:16.74 ID:TTMgHKM2
>>75
何で社畜の反対が無職になるのかが理解できない
まともな大人の思考じゃないよね
82名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:33:03.60 ID:r9l3S+ED
トヨタ自動車はエアバッグの導入が他社に比べて遅れた。
それは、安全は金にならないという利益最優先の考え方で車を作っていたからだ。
採用と展開が遅れたことで、他社と同じ部品を使っても制御が難しかったらしく、
開くのが早すぎたり、大きく遅れたりまともに開かない欠陥エアバッグが多かった。
欠陥エアバッグといえば、トヨタ自動車と言われる理由である。
83名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:34:49.37 ID:RJTRo5NO
今年一番の
ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
84名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:25:47.17 ID:VtKVEc89
>>81
唐突に「働いていない人間が労働者を馬鹿にして恥ずかしくないの?」
な〜んて書く人の思考はまともなのかな?

トヨタの擁護に必死な人って完全に狂ってる
85名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 15:38:14.64 ID:rtsoe+4T
>>84
粘着してトヨタを必死に叩いてるおまえらも同じくらいキモイわ
86M:2012/06/09(土) 15:39:02.62 ID:GC49P22i
スレタイのリコールだが、これは何がしかの目論みが有るとしか思えない
単にマニュアルの誤記載らしいが、リコールに該当すると判断した根拠は何だろう?

http://www.toyotaproblems.com/
数だけで言えばRAV4やカムリ カローラはずば抜けている
これらの車種が問題にならず放置され続け マニュアル内容が云々
どうやらNHTSAと政府 トヨタの癒着蜜月関係は続いているようだ

原発事故とトヨタ問題は恐ろしい程似ている。
海外と国内の報道の内容の乖離。利権村(政府や官僚どもとの癒着)
御用学者を金で操って情報操作 問題の政治的決着等々

LATは勿論の事 NYTでは日本の暴走事故例の取材を詳しく記事にしている。
Little Help in Japan for Owners of Toyotas With Acceleration Problems
マークXが意図しない加速をし多重衝突人身事故をおこしていたが、
トヨタも政府も無視し続けていると言う内容だ。
更におどろくべき事に警察が誤操作をしたと言う調書に署名しろと要求していたと有る。

キチガイ国家としか言いようが無い
87名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 15:42:05.20 ID:/WI4q4xG

      こ の 物 語 は フ ィ ク シ ョ ン で あ り 、
      登 場 す る 人 物 ・ 地 名 ・ 団 体 名 は
      す べ て 架 空 の も の で す 。
      車 の 運 転 は 交 通 ル ー ル を 守 り 、
      安 全 運 転 を 心 が け ま し ょ う 。
88名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 16:30:36.70 ID:E+neQhuT
>>85
キモいのお前だけだよ
89名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:59:12.41 ID:2NFy2h/C
トヨタ「レクサス」ハンドル不具合4500台リコールへ(10/05/19)
http://www.youtube.com/watch?v=zVxGH4zl6zU

不都合な事実を晒されると
ヨタ糞が火病りだして手がつけられないな。

まるで在日朝鮮血統の美元と一緒だぜ。
90名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 05:33:25.10 ID:cJrFEKZd
朝鮮人ばっかりやで
91名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 10:37:23.75 ID:LeKtF9iM
やっぱり、「欠陥エアバッグ」といえばトヨタ(恥)でした。

欠陥 エアバッグ トヨタ
約 166,000 件 ← さすが欠陥車組立商社

欠陥 エアバッグ ホンダ
約 144,000 件
92名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:14:23.26 ID:LeKtF9iM
欠陥エアバッグを知りながら故意に放置プレーするのがトヨタ(笑)流誇大表記カタログ商売
トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail

「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all
93名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:22:53.84 ID:cJrFEKZd
朝鮮人しかおらんのかいな
94名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:40:13.12 ID:LeKtF9iM
在日朝鮮塵に乗っ取られた蛆テレビの一番のスポンサーは盗用多(笑)ですよ。
当然に蛆テレビも盗用多(笑)も日本人のフリした在日朝鮮塵達の擁護が多い訳です。
パチンコ利権にも入り込むトヨタ(笑)は朝鮮とズフズブです。

トヨタ(恥)は在日朝鮮人達と半島の朝鮮人を支援している訳ですね。
在日朝鮮人どもが、火病りながらトヨタ(糞)を擁護するのが良く理解できます。
95名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:52:41.88 ID:fxAuyGgh
>>58
「車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです」
96名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 12:57:47.65 ID:Bm35WwX/
やはりねぇ・・・・
しかも、プリウス値上げw

http://response.jp/issue/2009/0928/article130044_1.html
やっと経営陣が失敗したと気付いたようですね。

プリウスのおかげでトヨタ赤字w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246063108/
97名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:33:00.53 ID:cJrFEKZd
「悪いことをしたときは日本人と名乗る」
ああ朝鮮人
98名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:41:56.12 ID:WAL8h/Rt
ヒュンダイが唯一勝てない日本車メーカーがトヨタだからなw
必死にトヨタ叩きしてますよ
99名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 19:07:07.48 ID:61pi0/hj
刑法犯認知数 全国ワースト1 は、豊田署管内です。

地域をスラム化して無法地帯になってしまいました。
100名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 23:52:00.64 ID:AYZB8rYy
職業右翼はその在日朝鮮人が殆どであるように、
トヨタ(笑)擁護しているのも、在日朝鮮人達です。
101名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 00:13:50.52 ID:oibrQiwW
>>6
訴訟社会のアメリカでは命取りですよ
取説に猫を電子レンジに入れてはいけないと
書いてないからで裁判で負けて多額の賠償金が
取られる国ですよw
102名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 00:15:32.36 ID:Kl4W91bw
ハチロクはトヨタ
86はスバル

写真みて、もうトヨタに車作りは無理だと分かったわ
買収でもやって、トヨタマークだけ売れよ
103名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 00:49:34.51 ID:z+MRbxVv
>>6
印刷ミスw
企業とは呼べないレベル
104名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 02:01:52.55 ID:bSmIcacI
アメリカで製造業が衰退するわけだわ。
アメリカ民主党って貧乏人の味方みたいな面して貧乏人の仕事を破壊してる様にしか見えんわ。
105名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 13:20:08.16 ID:im+ZGj7t
トヨタ(笑)に都合の悪い事実を晒されると
ボロ負けヨタ糞が火病りだして哀れ。

在日朝鮮血統の血がそうさせるんだろ。
106名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:59:59.45 ID:/Rj7H0J0
昔は東京大阪が工業都市だった。
日本が成熟した後に名古屋が工業都市になった。
今は名古屋が衰退して韓国や台湾が工業の主流になってる。
107名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 05:32:38.77 ID:+zXfSv89
>>106
中国と東南アジア忘れてる
日本国内でも組み立てするなら好きにすれば良いが、
本社上層部を先頭にとんでもないコストカットしないと無理なのよね

自らの収入は一切減らしたくないから非正規ゴリ押しして下請け叩いて政府から援助貰ってる始末じゃ日本の癌でしかない
108名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 03:02:06.00 ID:8MTtFVR0
>>106
名古屋は今でも景気イイよ、製造業の設備メンテの仕事してるダチが忙しすぎて過労死しそう。
109名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 13:33:23.03 ID:QjftY9Vt
>>108
冷房、冷凍設備関係は景気が良いな。
110名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 16:50:36.43 ID:qlylSFis
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:50:02.89 ID:UaNqii6u
単身赴任中のお父さん、お子さんの教育はしっかり頼みます。

【1K】隣人から騒音の苦情を言われました【同居】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339152311/
111名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 21:46:55.39 ID:NAP8mu2s
怖すぎ!!!あり得ない!!!
トヨタ(笑)の欠陥隠し

日本のリコール制度は、悪質なトヨタ自動車の輸出用コロナはリコールしたのに、
同じ部品を使う国内仕様での欠陥隠し放置プレーが大問題になり、出来上がった
という事実を日本人は決して忘れてはいけない。

欠陥隠しとはトヨタ(笑)の歴史的な性癖です。
112名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 21:51:36.04 ID:iBA8Ztgi
>>111
こいつヒュンダイ社員じゃね?
113名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 23:15:08.61 ID:yPn5wLUV
組合関係だろ
Hyundaiとヨタは競合しない
アホンダは影響大きいが
114名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 00:47:49.74 ID:dFWuqRuh
>>6
何このキチガイw
115名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 00:57:16.24 ID:OLOtEB4Z
トヨタリーマンショック→派遣切り→レクサス製造中断でバレてしまったトヨタ福岡工場

「レクサスは巧みな嘘で作られたんですね」と地元局アナの容赦無い突っ込みにはワロタ


トヨタ(笑)の「おもてなし」とは、偽装と欠陥隠しで顧客を欺き騙す行為でしかない。

アキバの革命家 加藤智大もレクサスの塗装の不良チェックが派遣工の仕事だったんだから。
116名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:13:48.50 ID:kG99jAwj
基本的な事ですが、世界的にはATは身体の不自由な人間向け用という印象です。

AT限定免許は、トヨタの奥田が無理矢理ゴリ押しして作った免許制度で
日本では「頭が不自由な人間」向けのものです。
117名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:20:42.51 ID:uCj9JKBv
>>116
はあ じゃあDCTは?
今じゃ、高級スポーツカーでもAT当たり前で、その方が速いと言われているのに
118名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:18:43.86 ID:jxlGuR0i
RX86とな
トヨタは連邦の犬だったのか!!
119名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 20:56:08.04 ID:dFWuqRuh
>>117
何でもかんでもATと一括りにするのは限定免許のゆとりw
120名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:17:04.43 ID:uCj9JKBv
>>119
それは>>116のことか? あいつ、限定だったのかw
121名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 21:37:10.49 ID:OLOtEB4Z
オールトヨタネットワーク分科会の皆様、工作ご苦労さまです
バルブスプリングが破断するのは、世界ひろしと言えどもトヨタだけでございます
122M:2012/06/14(木) 22:00:14.88 ID:xBoPcDe2
BRZ開発者も驚くトヨタの自動車概念
http://www.corism.com/blog/17/1737.html

『BRZは、基本的に同じクルマでありながら、86とはサスペンションの設定が違う。
スバルの開発者の多くが、「水平対向エンジンをフロントミッドシップに搭載し、
後輪を駆動するメリットは、重心を徹底的に低く抑えられること。低重心によって得られる利点は、
優れた走行安定性にほかならない。ドリフトという概念はない」と言う。

 またある開発者は、「最初は86を含めてスバルが開発を任されていた。ところが途中でトヨタの方針が変わり、
86はトヨタ側がセッティングを行った。その試作車を運転して『これで行くつもりなのか』と驚いた」と打ち明けた。

 トヨタの開発者からも「やや次元の低いところで遊べる(ドリフト走行のこと)クルマにはなっている』


なんと同じ車ながら”トヨタの方は次元が低い人向け”とトヨタが言っちゃってる。
良く自分の客層を見ているな〜 
123名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:06:41.17 ID:PC8ifB34
AT限定免許は、トヨタの奥田が無理矢理ゴリ押しして作った免許制度で
日本では「頭が不自由な人間」向けのものです。
124名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:19:16.79 ID:PC8ifB34
元々トヨタ(笑)車のサスのできが悪くて、テールハッピーな車が多かった。
レビン・トレノなんかもそれだった。
カタログの表記と建て付け内装の質感だけに神経を使うから、
馬鹿な顧客向けに「本質部分」が置き去りにされている。
それは、1960年代から変わらない伝統。
125名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:48:58.12 ID:dFWuqRuh
>>120
お前にアンカー付いてるだろゆとり
126名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:22:39.45 ID:DSvIpOcI
>>124
貴方が正しいと思います
内装も怪しいけどね
他の国産よりはマシかも知らんが
127名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 00:36:14.76 ID:y4v34XVt
突然に積もり始めた雪道で橋の手前の坂で
動けなくなるのも下手糞な運転のトヨタ(笑)の
中古FR車が多いのは事実。

足廻りの出来が悪くて、
テールハッピーな上にタイヤの溝が浅いから。
128M:2012/06/15(金) 07:51:16.80 ID:ACPNF2Ou
129名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:19:43.64 ID:CgPkF07v
テールハッピーなんて
特大爺の作った言葉だろw
130名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:21:21.63 ID:/AjHLhAF
どんな言葉で例えようともトラクション掛からないのは事実だし
131名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 17:47:47.10 ID:y2o1CBJP
なんだよテールハッピーって
ケツ振りまくりの馬鹿か?
132名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:33:30.56 ID:zqYUfcVM
ロドスタもNBあたりまで簡単にケツがでるセッティングじゃなかったっけ?
今はトラコンあるから問題なくね?
向きかえ易い方が乗ってて面白いってだけだよな。
133名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:01:43.58 ID:SaBWzW/R
テール(尻尾・しっぽ)ハッピー(幸せ)
134名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:04:04.18 ID:ZonnjzVO
つまりトラクションがけられない駄作車
135名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:11:53.68 ID:SaBWzW/R
テールハッピー
猫や犬がおいしい餌をねだる時のしぐさ
136名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:15:10.68 ID:SaBWzW/R
猫好きの特大爺が、愛猫の尻尾(テール)を振る様子を見て言った言葉
137M:2012/06/15(金) 22:26:29.11 ID:ACPNF2Ou
テールハッピーはトヨタの十八番
レクサスだってオカマ食らったら燃料漏れて燃えると
安全局に指摘され渋々リコールしたとかしないとか・・
プリウスだって凹凸をバック走行する場合反動が必要とか・・・

まあ、テールだけじゃなく どこもかしこもハッピーで
オマケに乗ってる奴もハッピーな奴らばかり

燃える、潰れる、漏らす、暴走、止まれない、ブルブルする
真っ直ぐ走れない ステア切ったまま真っ直ぐ走る 色々折れる
に滑るが追加されたか 横転するもあったな 坂道登れないもあったし

いったい幾つあるんだ?思い出せないわ
138名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:30:09.72 ID:PtD8dusp
ヌルヌル・ユルユル・フラフラな鰻走りするヘタリ牛の足回り
139M:2012/06/15(金) 22:32:13.82 ID:ACPNF2Ou
鰻走りするのは空気圧の設定が悪かったと初心者女子大生みたいな
良い訳をしてしまったトヨタって素敵過ぎる
140名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:41:43.11 ID:FnPhDcRA
FRで水平対抗とかバランス悪すぎだろ?
なんで旧レオーネが四駆だったと思ってるんだ?
141名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:44:34.53 ID:NI2UZmp1
142M:2012/06/15(金) 23:34:54.77 ID:ACPNF2Ou
>>140
一応スバルは四駆考えてたらしいが・・
トヨタがドリフト用にしたかったらしいぞ
トヨタとスバルじゃ企業文化が違いすぎるわな〜
143名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 23:42:47.12 ID:SaBWzW/R
相手方の注文に出来るだけ沿うのは普通のこと
スバルバージョンはスバル基準で
兄弟でも個性が違うのが面白いところ
144名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:10:18.97 ID:s9HwYbdQ
ケツが出やすいのとトラクションが掛からないは別だからな。
デフがちゃんとしてればパワースライドしながらでも前に出てくんだよ?
145名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 01:44:02.84 ID:+1H/H3j7
パワースライドwww
146名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 02:40:45.81 ID:da38kqSK
デフなんて全部溶接しちゃえば良いんだヨ!
147名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 17:04:36.66 ID:gJHo4yzR
トヨタ(笑)車は足の出来が悪いから
ヌルヌル・ユルユル・フラフラな鰻走りするヘタリ牛の足回り
トラクション以前の問題。
148名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 17:09:25.85 ID:3ItgTDSa
おいおい、印刷ミスなんてどこにでもあるだろw
HPでお知らせする程度で済む話だろうが

まぁ本質は揚げ足取りなんだろう
嫌がらせのクレーマーがするような、ね
149名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 17:12:32.49 ID:yD6sRIWJ
>>147
ホンダヲタは出て行けよw
150名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 17:39:18.20 ID:+1H/H3j7
>>148
HPでお知らせとか完全なキチガイだな

ミス棚に上げて揚げ足取りとかクレーマーってw
トヨタのイメージ悪くしたい工作かw
151名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 18:32:02.66 ID:gJHo4yzR
欠陥エアバッグって昔からトヨタ(笑)のイメージしかない。

>>74
トヨタ(笑)のエアバッグは、まともに開かない欠陥商品なのが仕様です。

152M:2012/06/16(土) 19:45:19.39 ID:JD0t41UI
>>148
じゃあ、どうしてリコールしたんだ?
金が殆どかからないからだろ 金のかかるリコールは隠して
放置するのにな
153名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 20:41:46.70 ID:AdGgBA3a
Subaru Rally Team USA
ttp://www.subaru.com/enthusiasts/rally/index.html

2012年のお題はGlobal RallyCross
154名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 23:41:51.01 ID:P9OCe51E
ヨタ八乙
155名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 13:34:10.45 ID:uHjDPwtg
空冷水平対向2気筒ですか。
音が良いですなあ。
156名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 19:13:13.82 ID:p4NJtbM9
女暴小町
157名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 04:25:46.08 ID:oqe3HgVC
信用で投機売りした後、こうやってロビーを使っていちゃもんを付けて安くなったところで買い戻すのかな。アメリカの投資家は。
158M:2012/06/20(水) 09:44:35.19 ID:jLzxKyHF
>>157
それがなんで発行株式数の多いトヨタになるんだ?
そんなのやるなら二部銘柄とかがいいだろ
159名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 11:42:18.47 ID:VX2tqVef
バルブスプリングが破断する車を作った件でもうダメだな
160名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 17:47:33.62 ID:25N58Q3G
違法な試験で墜落するトヨタ(笑)の欠陥小型飛行機
http://response.jp/article/2000/10/20/5060.html

空を飛ぶトヨタ(笑)のレーシングカー
http://www.youtube.com/watch?v=Fz5-GLHjQp4

トヨタ(笑)ってやることが逆じゃね?
161名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 18:35:45.85 ID:UaHvcGK0
>>160
マルチうぜぇ、だからフェラーリのチョンボだろこれは、車運転したことないだろ?
162名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:38:44.52 ID:GjXGf3mX
■何故トヨタ(笑)は犯罪に手を染めるのか?■
http://unkar.org/r/soc/1202691774

●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://hh-web2ch.org/ag/life8/kankon/1163028744/
163名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 22:42:43.34 ID:BKOGxqer
車のマニュアルとか読む人いるんか?
164名刺は切らしておりまして:2012/06/20(水) 23:22:44.71 ID:JWb/g3xI
>>163
車に乗った事の無い奴の意見は要らないから
165M:2012/06/21(木) 00:28:30.25 ID:04jFdyJi
>>160
海や谷や池にも潜るんだよ ボンドカーだからね
でも、沈んだままらしいね
166名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:33:53.99 ID:tIv+nxSo
スペースカウボーイって映画で面白い会話があったわ
クリントイーストウッドが日本の機械の説明書について、職にあぶれた頭悪い白人が日本に行って、
説明書を書き、それをさらに日本人がダブルチェックで手直しする、はっきりいって何書いてるかチンプンカンプンだ、
とかいって説明書を破り捨てんの

その下りが事実を元にしたのかどうかはともかく、日本メーカーの海外向けの説明書はわかりにくかったりするのが
ネタになるくらいなんだな、と
167名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:38:25.63 ID:Hgx+vYRV
大人しく生きてるのは飽きた
168名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 00:52:24.47 ID:Hgx+vYRV
ルサンチマンといえば聞こえは良いが平たく言えば僻みだ
169名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 17:21:34.17 ID:pu6HMtiK
欠陥車で死ぬかもしれないリスクが低い他社へのトヨタ車乗りの僻みってことか。
170名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 13:05:59.12 ID:MgCu1o5N
そこまでコストダウンしてるならそれに応じた7割、8割値下げしろよ。
大割引が無いと誰が買うんだよって話だよ。
171名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:23:52.43 ID:hVnfcRXr
とりあえず他社はボンネット低くしてこい
購入検討はそれからだ
172名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 13:49:49.97 ID:aZY+ZNX/
技術は流れる が 上流付近で流れを止め過ぎる経営者が居れば 技術すら滞留する。
今の日本のメーカーの状態なんだよな。
173名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 17:08:05.25 ID:jt5fewDf
174名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 23:52:28.89 ID:rjFJKrIa
説明書ごときで律儀にリコール
アメ企業は車が燃えてもリコールしないのになw
175名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 02:12:26.55 ID:nf8jiyPd
>>173
86/BRZはクリアしてる
他社もクリアして来い
176M:2012/06/29(金) 07:06:25.39 ID:LxjXET8g
>>174
リコール隠しやってません、ちゃんと改修してますアピール
米中欧でやったリコールを日本でやってないからな
アピール アピール 口先だけ
177名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 16:35:37.78 ID:W8aEL77N
178名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 12:48:54.49 ID:bai/vZ/i
インド人を右に!
レベルでもリコールいらんわ
179M:2012/07/03(火) 14:39:53.10 ID:iKrHmD9W
86はセンターメータレイアウトじゃないんだ
やれば良いのにw
180名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:13:16.93 ID:yf5MeAZQ
>179
愚鈍な意見に従うようなことはバカしかしない
181名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 21:20:28.62 ID:sLgYsKDf
トヨタ★元凶の奥田碩と渡辺捷昭★リコール問題

http://mimizun.com/log/2ch/eco/1266816587/
182名刺は切らしておりまして
説明書をコストダウンですね