【車/販促】『86』オーナー必見、"スポーツカーカルチャー推進構想"発表!--トヨタマーケティングジャパン [09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
今年2月の発売開始以来、順調なセールを記録しているトヨタ 86。世代を問わずに
人気を集めているが、そんな86オーナーに耳寄りな情報がトヨタマーケティング
ジャパンから発表された。

同社は86の発売をキッカケに「車好きのユーザーとともに育てていく“スポーツカー
カルチャー推進構想”」を展開。すでに86オーナーの交流を深めるため、Facebook内
にて「86 SOCIETY」というコミュニティを立ち上げるなどの活動を行っているが、
それに加えて新サービスとしてスマートフォンアプリ「リッジクエスト」を8月9日から
リリースした。

「86 SOCIETY」内での人気投票によって選出された日本全国の「86選定峠」へ
実際に訪問した際に、訪問記録を登録できるというスタンプラリー型のアプリで利用は無料だ。
訪問した箇所や回数に応じて、全国ランキングの上位者はサイト内で表彰される。

この他にもスポーツカルチャー推進構想の一環として、10月上旬に、86オーナーや
スポーツカーファンが集い、語りあえるカフェサロン「86 PIT HOUSE」を、
箱根のTOYO TIRESターンパイク内大観山ビューラウンジにオープンする予定。
また、箱根ターンパイクを1日貸し切って行う合同走行イベント「86S(ハチロックス)」を
10月13日に開催する予定で、86オーナーのみならず、スポーツカーファン垂涎の
イベントが目白押しとなっている。

そんなスポーツカーカルチャーの中心ともいえる86、ぜひとも入手したいところだが、
新車では現在、納車まで4ヵ月待ちという状況。しかし、中古車の流通量はじんわりと
上昇中で、8月1日現在で約40台が流通している。そのほとんどが登録済み未使用車なので、
新車と遜色ない状態だ。「今すぐ86に乗りたい!」という方はぜひ、中古車も探してみては
どうだろうか。

●10月13日に開催する86S。当日は早朝からのパレードランをはじめ、
 様々な催しが予定されている
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120903/bsa1209031701006-p3.jpg

●「86PITHOUSEHAKONE」のイメージ図。「至高の朝ドライブ」を
 コンセプトにフレンチトースト専門店の「LONCAFE」とコラボするという
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120903/bsa1209031701006-p2.jpg

●「86PITHOUSEHAKONE」のイメージ模型とトヨタマーケティングジャパン
 エグゼクティブクリエイティブディレクターの喜馬氏。「スポーツカーカルチャーを
 もっと浸透させていきたい」と意気込みを語ってくれました
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120903/bsa1209031701006-p1.jpg

◎トヨタマーケティングジャパン http://www.toyotamj.co.jp/

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120903/bsa1209031701006-n1.htm

◎最近の関連スレ
【車/販促】『86』がきっかけ、日本各地の"峠を体感できる"テレビ番組を放送開始--トヨタマーケティングジャパン [06/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340854477/

【販促】CMだけを配信するスマホ専用アプリ、最後まで視聴でポイント獲得--トヨタマーケティングジャパンが開発 [08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346375361/
2名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:42:48.94 ID:CbSqdOj/
HVに特化してるトヨタは沈没だな
3名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:51:25.22 ID:b/n8oEcY
はちろっくすってやめろよ。
超ハズイ!!
4名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:53:11.43 ID:yoT9XqNf
86乗りたいけど、きもオタって思われたりしないかな?
5名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:54:45.88 ID:rl/YewRJ
見た瞬間に、あっ普通じゃないて感じるスポーツカー
らしさが無いよね。
6名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 17:55:18.85 ID:l9u5P2q2
頼むから「藤原とうふ店」のステッカーはヤメろ(´Д` )
7名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:01:57.45 ID:JDUElMCl
この夏、結構見たな〜
ドライビンググローブとか付けちゃって・・・いや、まあいいけどさ。。
8名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:09:25.89 ID:/f8/eBjf
>>4
思われないと思ってるのか?
9名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:09:42.47 ID:5E0ypINE
クラウンやフーガのおっさんセダンにに置き去りにされるスポーツカー
10名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:11:47.17 ID:Ah3E2u7x
静かにBRZに乗るのがいいかも
11名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:12:21.15 ID:B+k96JX8
TOYOTAの現行86推しっておっさんのノスタル爺だけの企画倒れだけど
数年後に程度の良い中古がある程度安く手に入るならそれなりに意味があるよね
12名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:30:22.52 ID:KDrN5Myt
そもそも今のブーム見て86って名前の車を出すメーカーと
買う奴が信じられん。
この車に興味があるなら>>10に一票。
13名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:33:19.52 ID:NkBqkFgF
>>4
基本、キモオタピザは車の免許取れない。免許もねえくせに車が高い、バイクが高い、
いまどきスポーツカーなんて要らないとか言ってるだけ
14名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:34:27.68 ID:WypgYEGs
別にどうでもいいだろ、と思ってたが実物見たら
トヨタのエンブレムカッコわるいわ。
あれ、なんとかしたほうがいい
15名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:35:46.98 ID:jIkEA0pJ
フェイスブックなんてもう時代遅れだ
16名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:49:15.51 ID:W2S7NQ8e
86に嬉しそうに乗るオッサン見て、ますます若い連中のクルマ離れが進む。
格好イイ大人がそれなりの格好イイクルマに乗るべき。
17名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:51:43.98 ID:VdshjXHY
>>16
よくわかりませんが

単に金がねーんだろうが
18名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:54:28.24 ID:W2S7NQ8e
>>17

86に嬉しそうに乗ってるオッサンが格好よく見えるのか?
19名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 18:55:53.24 ID:Ei68cQnv
漫画の猿真似なんかすると死ぬぞ(´・ω・`)
20名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 19:08:05.38 ID:Ze4CjHR9
驚くほど魅力ない車だねぇ…
話題に上ることもめっきり無くなったよ。

マイナーチェンジで高級感UPして元の木阿弥になるんだろ?
オールラインナップのトヨタにゃ無理だったな!
21名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 19:31:04.38 ID:tmUYSCHj
オーナーの溜まり場を目指し、なおかつオーナーを違法改造から遠ざける、メーカー直営専門ショップの設立、
ツーリングロードの紹介と観光スポットとのタイアップ、
メーカー肝煎りによる優良オーナーの親睦団体育成、

これらはハーレー・ダビッドソン社が数十年に渡って行ってきたビジネスモデルだが、トヨタ86もこの戦略をなぞっているように見える。
22名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 19:34:03.09 ID:bpxsPLdG
内装がカッコ悪い。
特にメーターは最悪。
動かない水温計と燃料計デカすぎ。いらん。
23名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 20:08:26.59 ID:NkBqkFgF
俺が見た感じ、オッサンが運転してるの見たことねけど、もっとも30代がオッサンというのならその限りじゃないけど
24名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 20:41:47.73 ID:PePLNzQR
一番の問題は
この程度の車も買えないくらい貧困が進んでいるところか
フォードの月収5ドル時代前に逆戻りだ
25名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 20:45:17.19 ID:VJls3SSz







                         『昭和の価値観』
26名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 21:02:18.51 ID:Asy19C6p
いいじゃねーか どんどんやれ

あとは美女 だな
27名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 21:12:26.94 ID:VJls3SSz

昭和の価値観>>26
28名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 21:41:30.37 ID:UV3FM6n3
おもちゃとしては86楽しいじゃん。
人が気に入って乗ってるんだし

俺は、カウンタックのレプリカで2000ccのチェーサーのエンジン積んでるのでOKだわ
29名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 21:54:30.04 ID:KO++zVMK
自動車で楽しむ人は、妬みを買う時代になったからな。
不況は人々の心が荒むから嫌だわ。
30名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:09:26.52 ID:Ze4CjHR9
>>29
車でさんざ遊び回った世代も中堅クラスになって、今更な感じだぞ?
一晩中友人や女と走り回ったのが嘘の様だわ。
次の車はエコ()か軽か…


…そっか、ハチロクかww
31名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:15:13.06 ID:KO++zVMK
>>30
今更な感じと、ある程度の所得層は興味を持たないのは同意なんだが、この程度の価格帯ですら妬みになるのよ。
300万円程度で妬まれる経済状況ってどうよと思ってな。
32名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:53:58.88 ID:W2S7NQ8e
「いい歳をしたオトナがクルマで遊ぶのにこのレベルかよ」
というのは妬みとは言わないな。
33名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 23:11:36.08 ID:jG+RbbFl
>>32 86はアメリカの若者用格安車サイオンだよ。位置づけ的に日本のスイフトみたいなもの。
   日本でも20代が自腹で乗るならアリの車だとは思う。
34名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 00:04:05.47 ID:fg6j136r
路上で見かける車は全員30後半のオッサン〜50位のジジイしか乗ってるの見たことない
しかも全員メガネ着用。
ある意味ピザデブアニオタのランエボインプよりキモイ
金あるならZくらい買えよww
35名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 07:10:09.52 ID:xyhfcpv4
>>34
>30後半のオッサン〜50位のジジイしか

そう、完全に負け組だね。普通に40代、50代で格好付けてクーペに乗るなら
BMWのZやアウディのTTあたりに乗るだろうからね。
86じゃ40代、50代が学生の面接用の鞄を持ち歩いている違和感に近い。
36名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 07:17:12.44 ID:/4J1M1CC
平均身長

日本人172.25cm



世界の中で孤立している劣等矮小民族

朝鮮人164.9cm
中国人164.8cm
37名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 08:00:45.68 ID:C4e6q2J4
86はFRの軽量スポーツカーなの

バカ ま知らねーからな 他との違いを 道具じゃないクルマをさ
38名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 08:05:29.56 ID:xyhfcpv4
>>37
0-100や筑波のタイムをみるとBMW120iと変わらん。WRXやランエボより遙かに遅い。
スポーツカーとは言い難い。1.3tもあったら軽量ではない。
ミラージュなんか1t未満でっせ。スポーツならエリーゼの重量見てみな。

86=BRZはアメリカの若者用スポーティーカー
39名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 08:27:44.12 ID:ehckqO8q
冬には雪道ドリフトして廃車になる86が増えそうだ
40名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 11:54:04.48 ID:vBxJLN1g
>>35
おまえもよくわかってないな
BMWのクーペとかTT乗ってる奴らオタクっぽいの多いだろ
何故かって?クーペ探す場合その辺りしか今まではなかったから。
86とか普通にいいと思うよ。選択増えるって事はいいことだよ。
41名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 12:34:39.44 ID:ZgCG/xKY
86やBRZは買いと思うが軽量ではないな。
42名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:32:07.76 ID:nS2fyQD+
>>18
なんでクルマの話するスレでおっさんのカッコいい悪いって話してんの?
ホモなの?
43名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:46:16.43 ID:KCA0SgiH
パワーなんて足りないくらいでいいんだよ
それよか、多少ピーキーなセッティングにして、トルクを感じるような
そういうのが楽しい
ロードスターもMR2も、最初良かったのに、マイナーのたびに低速トルク太らせて・・・
44名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:47:39.58 ID:Ahtwga6r
新型になったオーリス。
MTモデルが残ったのは嬉しいけど・・・

なぜか、MTモデルだけハイオク仕様。
ATよりもたった1馬力多いだけで・・・
45名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:04:54.09 ID:sDgpukW2
サーキット走行した86のデータロガーをグランツーリスモ5で再現出来るんだって?ゲーム内でパーツ交換してタイムアップしたらリアルでも同様な結果になるとか
46名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:08:58.82 ID:V1BAGJDU
こういう車を本当はホンダが出さなきゃダメなんだ。
47名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:11:23.89 ID:KCA0SgiH
スポーツカーどころかセダンも作れんだろ>ホンダ
48名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:13:45.05 ID:V1BAGJDU
>>47
日本で造ってないだけで北米では造ってるよ。しかも売れてるし。
49名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:24:38.99 ID:92kQb92a
ホンダの本分はもともと軽自動車じゃん
新型ビートを出すって言ってんだからそれを待ってろ
50名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:26:24.82 ID:VSbcTMVh
ホモの乗るクルマなんだ!
51名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:36:21.83 ID:6PwzFQNE
ホンダにそんな経済力あるわけない。
トヨタだからこそカバーできるわけで。
他車も昔からスポーツカーはつくってるし、
スポーツ=ホンダが代名詞と思い込んでいるのはホンダヲタだけ。
52名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 20:37:05.33 ID:VnRTPfb/
86よりもBRZの方が好きやなあ。
53名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 19:52:08.29 ID:jgUPJlJr
BRZは、あのクチビルがどうも・・・
54名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 23:18:39.85 ID:IpAsgmr+
>>47
本田で一番売れてるクルマはセダンなんですが・・・
55名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 01:30:13.95 ID:7TwrdKb9
欧米じゃ定年退職したおじいおばあに人気らしいね、ホンダのセダンは。
56名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 09:27:47.91 ID:0PUrdAw/
86伝説

シグナルGPではシティターボにぶっちぎられ、
ジムカーナではKP-61の扱い易さに負け、
サーキットではホンダ1.6軍団に歯がたたず、
ラリーはランサーEXの天下
57名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 11:21:31.78 ID:nQCRXgPU
いまだにこうやってアンチが居るってのは、どんだけ人気があったんだよw
58名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 13:08:12.34 ID:trkKyMLx
安く弄れて楽しいから人気だったわけで
当時から特別速い車でも何でもなかったような
今度のは手軽さはないからどうだかね
59名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 13:56:29.72 ID:3r4mi8vG
>>58
その時代はもうFFに行ってたからな
FFの方が人気だった
60名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 14:00:36.64 ID:3r4mi8vG
>>55
イギリスな
61名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 14:42:53.85 ID:nQCRXgPU
ハチロクは安くは無かったがな。玉数とパーツの多さが人気を好循環させた。
62名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 17:16:22.01 ID:6/XR5byL
納車まで4ヶ月待ちって、国内向けは何割くらいなんだろうな
63名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 19:45:56.56 ID:IpGyr2X6
>>45
なんかおもしろそうな技術
今は86のデータ取りだけなんだけど
将来いろいろ応用できそう

64名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 22:14:29.35 ID:FY90L5KC
世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253841800/

モタスポ住人によるトヨタリコール問題の話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1267104573/
65名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:59:04.86 ID:LRNrXCs2
AE86が販売されていた当時の現役世代は現在60歳から50歳です。
1983年頃の発売の車です。
それよりも若い世代は、彼等よりも低所得で中古車で買った低能な連中だけ。
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達です。
66名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 23:59:45.10 ID:LRNrXCs2
当時のAE86は新車で買っても馬鹿にされていたけどな。
FRターボの全盛時代だったから。
しかもFFスポーツに置いていかれるカローラの86
67名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:02:42.15 ID:LRNrXCs2
AE86って昔から恥ずかしい記号だった。
新車で売っていた当時を知れば皆分かっていた事だ。
ただ、86と呼ぶようになったのは中古車市場に流れ出してきてからだ。
当時も呼び名は、レビン・トレノだった。
で、デジタルメーターも恥ずかしいアイテムだったし
110q/hで、キンコンキンコン鳴るのも鬱陶しい車だったよ。
当時の外車は鳴らなかったし。

当時新車AE86に乗ってた奴は、
FRターボ車やFFスポーツ車のオーナー達から完全に馬鹿にされていた。
「音だけ速い」って笑われていた。
68名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:03:51.48 ID:LRNrXCs2
TE71は70年代の終り頃の車
遅くともTE86の83年までだから
つまり現役世代は既に50後半から60代半ば

それより若い世代でいTE86を現役頃だと
50半ばから60歳くらい。
いずれにしてもその年代の標準よりも貧乏育ちの連中。

それより若い連中は中古車世代の更なる貧乏人なわけ。
69名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:06:42.90 ID:Ln14WOI+
トヨタ(恥)はF1スパイ事件に関してドイツで有罪判決受けた。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/13439718050030.jpg
70名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:11:36.45 ID:+riK/58o
>>65-68
ネットで仕入れた情報をドヤ顔で語るってw
71名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 00:25:52.18 ID:Ln14WOI+
>>70
事実じゃん。

AE86が速いと勘違いしているイニD馬鹿は
ドカタが詰まったハイエースに通じるものがある。
72名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 01:32:34.62 ID:SZ/Edq2f
>>70
イニシャルDの影響でAE86の人気が出たのってアニメ化された1998年からだから、
イニD脳ってのは今の30歳前後だな。AE86が現役で活躍したのは主にラリーやダートラ。
ピークは短かったが、ハチロクでないと勝てないと言われた時期もあるにはあった。
一方で80年代半ばからドリフトブームが起こったが、まあマニアの世界。それを下敷きに
1995年にようやくイニDが出たわけで、AE86を語るのにイニDを持ち出す奴は完全にニワカ。

AE86とは縁もゆかりも無いだろう子供が粘着して、なぜ
イニDを連呼して回るのかはちょっと興味があるけど、答えてくれた事は無い。
73名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:21:27.33 ID:+riK/58o
>>71-72
ネットで必死で調べた話を偉そうに語られてもなw
別に俺は86が速いとは一言も言ってないし。
ついでに>>72に言っておくが、俺は86レビンが新車で販売されていた頃から知っているんで。
74名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:34:18.14 ID:SZ/Edq2f
>>73
俺がおまえを攻撃してるように思うとは、よっぽど頭に血が上っちゃったか。
ついでに俺もTE71でダートラしてたよ。AE86には乗り換えなかったが。
75名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 08:25:18.59 ID:XwLi8XuV
全日本ラリーではAE86は、ジェミニZZやランサーEXに駆逐された。
76名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 08:34:36.57 ID:24npB+V9
実はAE92が最高のレビン、トレノ
77名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 10:50:05.80 ID:Fb2YjHCe
ジムカーナだとVTEC載せたEF系に分があったしな
78名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 16:06:51.89 ID:r6ZvqcBl
>>73は擁護に見せかけたアンチだろw

>>76
不完全だった4AGの完成形で車重も十分軽いし、回頭性能が高いから
意外と気持ちよく走ったな。一般人が普段乗りするには上出来の車だった。
デザインも良い。以前白レビンを見かけたけど、やっぱ格好いい。
実際、レビントレノ史上一番売れたしな。
79名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 22:46:57.86 ID:hzt6MYFa
AE96は最初から駄作で馬鹿にされていた車だっただろ。
なんてったって、中身は70カローラの残り物で組立てていた
ダイハツシャルマンの残り物部品に
ヤマハのヘッド組み付けたエンジン載せただけだから。
80名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 22:48:15.48 ID:xKZnJ3dJ
AE96?w
81名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 22:49:20.58 ID:hzt6MYFa
つまりAE86は新車としての考え方も完成車の有り方も
システム的にはタミヤのミニ四駆未満の出来具合です。
82名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 22:52:59.40 ID:66AWw4B9
>今年2月の発売開始以来、順調なセールを記録しているトヨタ86

決して田舎でもなく、ひきこもりでもないんだが
街中で全然見かけないのは何故?
83名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 23:12:32.55 ID:o9z8idVa
ちょくちょく見かけるが
BRZより86の方が圧倒的に多い
84名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:12:21.64 ID:Yj8g1pd8
AE86にはスポーツが無理
生み出された時から馬鹿にされる運命の車
85名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 00:18:42.08 ID:UtYG30Ed
>>83BRZはあんまり作ってないらしいよ
だから一年待ちとからしい
86名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 01:30:26.89 ID:G9R1MTuD
そりゃ発売当初の話だろ。今でも一年待ちなら凄い売れ続けてることになるが。
だいたい予約数に三倍くらいの差があったんだから、製造数が少ないのも当たり前。
輸出分も造らなにゃならんのに。

九月納車でBRZの車台番号が4500、86が14000らしいから、後回しにされてると言う
ことはまったく無いデタラメだな。
87名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 02:37:55.04 ID:3BTK578b
86なんかのデブ車よりプロボックスの方が走っていて楽しい
88名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 03:17:54.90 ID:umiWL2dW
>>87
今更理解できないかも知れないが、86の価値はその低価格なんだ。

バブル経済当時であっても、新卒や学生が親に借金して買えるスポーツカーって奴が
結局はスポーツタイプとして一番安い86でしか無かったった事なんだ。


バブル時代って、誰もが高いものを買えたって勘違いしてる人々が多いけど
結局、金が無い奴らは金が無い奴らでしか無かったんだ。
89名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 03:28:23.99 ID:kNEUHLCJ
現行86のような中途半端な車は結局売れない。
さっさと過給器付きのを出せ。


まあ買わないけどw
90名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 03:37:11.51 ID:P/O3Nnk8
>>1
で、峠攻めて何なるの?
91名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 13:19:30.94 ID:j/hzvPmc
>>88
AE86のライバルに位置づけられ、アンチ86の大好きなワンダーシビックと比べて見よう。

どちらも同じ1983年デビュー
「走る」モデルで比較

AE86 レビンGT 2Dr 132.2万円 ←ちなみに一番 安い グレード
E-AG 25i       123.7万円 ←ちなみに一番 高い グレード
                     後追いで出る上級スポーツモデルSiはもっと高い

なんで嘘つくん?
なんで嘘つくん?
なんで嘘つくん?
92名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 13:27:02.21 ID:j/hzvPmc
>>91
>後追いで出る上級スポーツモデルSiはもっと高い「?」
ハテナマーク付け忘れ。Siの新車価格ぐぐってもわからんかった。
誰か知ってたら教えてくれ。
93名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 15:50:33.77 ID:6DCH0xRW
なんかさ、86って旧セリカとかMR-Sだっけ?あたり乗ってた奴が該当しそう。
大して速くないエンジン積んだ見た目だけスポーツカーで。
乗ってる奴がカマキリみたいな顔した眼鏡野郎とかで。
自己顕示欲が無いくせに、痛車仕様とかガるウイングにしたりしてるのあったでしょ?
94名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 17:26:54.99 ID:iMtrTbWL
すごく後ろ向きのクルマだよね
全く未来を感じない

テスラのモデルSには、車、車社会の向く未来が、確かに体現されていて、とても面白い
95名刺は切らしておりまして:2012/09/08(土) 20:21:59.60 ID:s2T+UqIZ
>>88
なんで嘘つくん? wワロタwwで、なんで嘘をつくんだ?
96名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 00:16:24.31 ID:pUfcURcB
AE86からして元々笑われて馬鹿にされていた車なんだから
86が笑われ続けるのは仕方がないことだと思う。
97名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:32:19.05 ID:a+vZf3QO
【1983年登場の安いスポーツモデル】 ※「絶版車カタログ」より、?な記載も目に付くので参考程度に

レビン3ドア1600GTアペックス(154.8万円)  トレノ2ドア1600GTアペックス(135.4万円)
DOHC4気筒 1587cc 940kg(トレノ2ドア925kg) 130ps/6600rpm 15.2kgm/5200rpm 185/70HR13

FFファミリアサルーンターボXG(128.3万円)
SOHC4気筒ターボ 1490cc 880kg 115ps/5800rpm(NAは85ps) 16.5kgm/3500rpm 175/70HR13

バラードスポーツCR-X1.5i(127万円・サンルーフ138万円)
SOHC4気筒 1488cc 800kg 110ps/5800rpm 13.8kgm/4500rpm 185/60HR14

シティターボU(123.8万円)
SOHC4気筒 1231cc 735kg 110ps/5500rpm 16.3kgm/3000rpm 185/60R13


尚、翌1984年にはMR2、カローラFXGT、シビック/CR-X Siなどが登場。
排ガス規制対応による停滞時期を乗り越え、スポーツモデルが息を吹き返していった。
この頃トヨタより先んじていたメーカーは無かったね。トヨタと日産の差が開いていった時期だった。
98名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 09:52:07.56 ID:0VU3/u9k
遅くて恥ずかしい車の印象。
ターボFRにも負け。
FFスポーツにも負け。

全てにおいて中途半端で貧乏人が中古で乗るイメージ。
生まれや育ちがばれる車だった。
99名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 10:44:33.50 ID:0VU3/u9k
AE86が販売されていた当時の現役世代は現在60歳から50歳です。
1983年頃の発売の車です。
それよりも若い世代は、彼等よりも低所得で中古車で買った低能な連中だけ。
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達。
100名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 10:50:26.60 ID:tB8DzON2
結局スポーツカーを出しても出さなくても文句言われるんじゃないっすかね
101名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 10:58:49.69 ID:0VU3/u9k
トヨタ(笑)にスポーツは無理

トヨタ(恥)はF1スパイ事件に関してドイツで有罪判決受けた。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/13439718050030.jpg

嘘吐きはトヨタ自動車のはじまり。
日本のリコール制度はトヨタ自動車の欠陥隠しがはじまり。
自動車レースでの不正はトヨタ自動車がはじまり。
レースでの不正を隠して実績を大きく誇大広告で宣伝するのはトヨタ自動車がはじまり。
産地偽装の中国製エンジンを載せるのもトヨタ自動車がはじまり。

102名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 11:45:00.73 ID:ERRsTPLY
>>99
AE86は1987年まで販売されていましたが、知らないんですか?
それともこれも嘘ですか? 40代も十分新車世代ですね。

なんで嘘つくん?
なんで嘘つくん?
なんで嘘つくん?
103名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:14:41.09 ID:QEx6D0pV
当時の18から20歳として1987年で新車でAE86憧れない車でしょう。
もう既にバブルだったし、86が遅い現実は知られていたし。

むしろ貧乏育ち向けには、ポパイ世代にはファミリアやシティが売れた時代だぞ。
104名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:18:38.90 ID:jsSAsLBa
トヨタはモータースポーツから出て行け
105名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:27:01.47 ID:KSej9k6M
赤のファミリアXGはヤタラ走ってたなw。
安くてカッコよければ数売れるんだ。
106名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:32:07.43 ID:QEx6D0pV
1980年代半ば当時の86レビン・トレノは馬鹿にされていた不人気車でしょ。
107名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:34:11.42 ID:QEx6D0pV
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達。
そして、更なる若い連中はイニDで洗脳された低能な勘違い痴呆症。

108名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:38:52.85 ID:QEx6D0pV
この手の連中は、ヴェルファイアとかの馬鹿貨物に共通する低能層でもある。
109名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:42:19.81 ID:KSej9k6M
レビン・トレノより、カローラFX-GTの方が多かったと思う。
110名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 12:49:17.15 ID:QEx6D0pV
正解。
フ・フ・フ。クスクスクスw 2BOX上級生というキャッチコピーで売った。
でも、グループAでシビックSiにボロ負け。
散々な成績だったから、終了したけどね。
売れたのは、ノッチバックの92になってからだね。
111名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 13:42:15.46 ID:ERRsTPLY
>>103
車を選ぶ基準が「速い」だけかよw
112名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:13:59.76 ID:GffZd6Su
セダンが速くなってスポーツカーを買う理由なんてなくなったからな。
これもセダンより遅いしw
113名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:19:38.91 ID:8Y6c3kih
スポーツカーという言葉の響き自体がカッコ悪い。
114名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 16:49:55.37 ID:NpShIXZ5
田舎のロクに飛行機の飛んでない空港いくつか買収して、サーキット作れ。
115名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 20:49:13.23 ID:a+vZf3QO
AE86は今でも一日出かければちょくちょく見掛ける立派な現役。
あれだけ売れた初代FFファミリアもシティもシビックも、もう文献の中にしか存在しない。
それが全てを物語っているよ。
消えた車達は所詮コスト優先の安物FF車。いわば妥協の産物さ。
116名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:24:18.35 ID:/gm45WxG
AE86が販売されていた当時の現役世代は現在60歳から50歳です。
1983年頃の発売され1987年までの車です。
それよりも若い世代は、彼等よりも低所得で中古車で買った低能な連中だけ。
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達。
生まれも育ちも貧しい低能な連中です。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:32:46.98 ID:SZ75Z6VE
車全体で共有する意思はないか
118名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:43:27.65 ID:Hvi+1o5q
ガラパゴス日本はどうでもいいから
ヒュンダイヴェロスターとかジェネシスに
市場奪われるから北米向けには常に何か出しとけよ
119名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 21:51:06.87 ID:GffZd6Su
>>115
マンガオタクしか乗ってねーからw
120名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 22:15:31.41 ID:D5iRHk3X
さすがに旧86が大量にはしるのは 栃木が愛知だけだろ
なんかドライバーをみてると若い衆もいて
これは親父のお下がりか? と

2代つづけて86乗り ええねー
121名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 23:57:35.73 ID:VXDad5L4
質感がね、やっぱりアメリカで若者用の安物車なんだよな。
あちこちプラスチッキーで・・・(日本ではずっと高いけれど・・・)
そこそこ安い維持費で楽しいのかもしれないが、少なくとも中年オヤジ
が「所有欲を満たせる」ような「つくり」にはなっていないと感じた。

とにかくプラスチッキー、アメリカの若者用安車
122名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 01:24:36.23 ID:Aj886c+/
IDがこわれてるので書き込みしますが、営業しかけなんかな
123名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:34:10.17 ID:KJesTEB5

トヨタらしいピンボケマーケティング!
124名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 04:39:29.76 ID:fzDfyLkz
富岡恒雄みたいなひとのためにある
125名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:18:50.60 ID:HQ4KclmY
まあ若い人に金を渡さない社会にした会社の一つが他ならぬトヨタ
一度離れてしまった若者の興味を戻すのは大変だろうな、たとえ若者に金を渡しても
126名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 09:59:47.73 ID:OgXfCn7Q
後から生まれた子供がわざわざ乗りたいと思う古い車と、
見向きもされず忘れ去られる車。まあ越えられない溝があるな。

漫画漫画って連呼するけど、そもそもじゃあなんで、それほど人気があって
速かったと言うシビックやジェミニが活躍する漫画が存在しないんだろう。という疑問。
127名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:20:15.87 ID:kEkxhaqz
>>126
元々速いのが勝つってのは漫画にならないんじゃないかな。あと漫画って媒体が
基本、「音がない」ので、アクションがデカイもの「格闘技」「893もの」
「スポーツ」が、若者にうけやすい。イニDでは86のドリフトがそれなんだろ。

まーあの漫画も、車が空を飛んだ時点で、読むの止めたけれどね。
128名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:36:54.49 ID:V6TpCzA4
86教という宗教。
教祖は土屋あたりだなw
一部の年配に強固な信者がいるが、その存在がかえって自動車全体の
魅力を損なった側面もある。
今更新しい信者獲得は難しいだろう。
129名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 10:40:18.97 ID:OgXfCn7Q
>>127
シビックがフェラーリをぶち抜く漫画を描けば良いじゃないw
いまやシビックは老人向けのイメージが定着しちゃったけど
130名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:47:46.53 ID:GVFE/a0o
サーキット行ってレース観戦する方が、漫画よりはるかに面白い。
漫画に影響されるのは、実体験の少ない貧乏人だろ。
131名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 11:50:46.10 ID:OHRiuA8P
Easyなmotivation すべてはsimulation
逃げてみたって 何処でもsafety zone
何かを手に入れて 何かを忘れてく
世界が壊れても 変わらない
Beasty shout 誰の手にさえ負えない
激しい夢 時間さえも今越えてく
132名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:23:28.71 ID:dUCci2uv
橋下徹「大阪維新の会」は大幅な議員定数削減を政策として掲げていますが、
議員の数を減らすと議会の買収がより簡単になり、民意が反映されなくなります。

例えば、自民党への個人献金は72%が電力業界からであり、議員の数が減れば
利権団体の意向ばかりが反映されることになります。

民主主義の破壊を目論む維新の会に投票するのは絶対に止めましょう。
133名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:30:49.20 ID:GVFE/a0o
ケケ中いるから維新の会は問題外。
134名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:32:10.06 ID:l5hwoeCF
えー仕事してまっせ 〜

みたいな骨董SWがいいのかな

台が深いね とか
135名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:45:37.81 ID:jkoUMpNW
86が人気なのってトゥデイを持ってた人とかぶる
136名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 12:47:16.04 ID:HQ4KclmY
>>129
GTOがGT-Rをぶち抜く有名な話しもあるけど、GTOは人気にはならなかったなw
いまだにGT-Rは人気あるのに
137名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:04:36.69 ID:zVBwJkfQ
>>135
いや上品そうなBBAが86乗ってたぞ、ああいうのカッコ良いな
138名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:28:54.29 ID:kEkxhaqz
>>129
まあ、書けばかけるでしょう。1970年のZが、1990年中頃の湾岸で
モンスターマシンやスーパーカーをチギる漫画もあったわけだし。
極論すれば、1920年代のフォードで35GTRをチギるのも漫画なら可能さ。
139名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:30:53.68 ID:kjQtkEC1
>>98
当時はおっさんシーマが信号GP最速か(笑)
140名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:34:12.66 ID:E5iCF3K9
86に抱く妄想が人気の秘密
本物ならWRC参戦してる
141名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 13:38:35.45 ID:vnIty0F9
日本の車好きって無駄にデカイ音ならしてドリフトカッケー!!って奴らの事でしょ
142名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 14:00:35.20 ID:jkoUMpNW
トヨタは加点方式のスポーツと言うよりも減点方式の法律に近いから
カローラで完璧な路上運転をこなす競争をした方がいいんじゃないか

PbC(Petit bourgeoisie Championship) 小市民選手権
143名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 14:35:26.10 ID:TFPPyDJ9
ていうか、AE86が速いなんて、イニD世代だって思ってないだろ。
あれは遅くて旧世代の86で、ターボやら四駆に勝っちゃうから
面白いんだから。
86がもし元から速いクルマなら、主人公の存在価値はないし、
カタルシスだってない。
144名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:05:37.18 ID:Aj886c+/
test
145名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:14:30.84 ID:DlCsyWq7
86は人気があった車種ですから、また86ブームで再興しましょう
という臀痛詐欺に見事に騙されちゃった哀れな盗用多くん
146名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:16:16.70 ID:KJesTEB5

新旧暴走族カルチャー新発足? これがスポーツ文化とは なんたら時代錯誤な反社会派トヨタ!
147名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:18:44.34 ID:KJesTEB5

旧クルマバカを集めて・・・なにを画策してんのやろ

まさか クルマ離れなイマドキ若者が興味をそそられるとは 思えんし!
148名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:21:48.22 ID:KJesTEB5

旧ストリート暴走賊感覚が いまもまだ 体液に染み付いてるとも 思えんし

クルマバカジジイは もっと高価で厚化粧したいんやろし・・・なんなのこのマーケティングって?
149名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:25:45.42 ID:kEkxhaqz
>>143
それでもGT-Rやランエボ、RX-7に勝ってしまうのは「やりすぎ」だったね。
150名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:44:19.20 ID:KJesTEB5

買ったとか 負けたとか・・・トヨタはルマンで勝ってから 大見得をコケ!
151名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:45:29.86 ID:KJesTEB5

買ったとか 負けたとか・・・トヨタはF1で勝ってから 大見栄をコケ!
152名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 15:49:17.51 ID:jkoUMpNW
ジムカーナだったら良かったのにな
153名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 16:37:20.66 ID:g80qB+zU
>>148
いや、
それを言うなら、それこそハイエースは何の為に作ってるんだ?ってことになる。
軽トラックだってバカバカ出るから作ってる訳じゃない。
86はかなり売れてる部類だろ、スポーツカーとしては。
154名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 16:42:12.89 ID:UbhFzccT
>>136
描ける描けないじゃ無くて描かないだろ。
メカドックでも主人公の車はスバル。キャノンボールに選んだ車はXX
ライバルとしてZや7。ヒロインの車はヨタ8。サブの車はセリカ。
ホンダは人気が無いというか華が無いのかね。

逮捕のミニパトくらいしか思いつかん。
あれもヒロインの愛車はヨタ8だったしな。
155名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 17:00:01.15 ID:Kr3UxhRC
86を市場に出したことは評価されるべきだと思う

あとはサーキットが増えればいいんだけどな、、、
昔と違って今は免許無くなったら即首だから
公道で遊ぶのは別の意味でリスクが高すぎるよ
156名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 17:22:36.29 ID:hFarl0TN
>>155そうだね、気兼ね無く走れる場所が欲しい。
157名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 17:45:17.78 ID:RqtFJaoO
>>112
それは言えるな。
このクルマも2.5l、250Nm、210馬力くらいあれば。
158名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 17:47:56.71 ID:RqtFJaoO
>>129
今のフェラーリ(458イタリア)はマジで速い。
159名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 18:43:12.72 ID:q7Vp3prz
AE86が販売されていた当時の現役世代は現在60歳から50歳です。
1983年頃の発売され1987年までの車です。
それよりも若い世代は、彼等よりも低所得で中古車で買った低能な連中だけ。
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達。
生まれも育ちも貧しい低能な連中です。
160名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:33:22.36 ID:0BLhvWqI
>>158
最近のフェラーリはルマンで優勝するからな
シビックがフェラーリに勝つ漫画なんて描いたら馬鹿にされるわな
161名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:39:05.57 ID:q/RwzRA8
トヨタもスバルもこのスポーツカー冬の時代に、売れるか売れないか未知数の車を売り始めたのは評価できる
車メーカーとしてもポリシーを感じる
決して売れてるとはいえないGTRやZを売ってる日産もいい

採算合わないのはバッサバッサ切り捨てて、軽と小型車しか売ってない
自称スポーティーH社はだらしないよね
162名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:58:38.00 ID:M7hkOsA1
F1でホンダがフェラーリに優勝することはあっても
トヨタ(笑)が勝つことは絶対に無いからな。
163名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 20:59:45.13 ID:0BLhvWqI
ホンダはNSXなんていうかなり無茶な物を作ろうとしてるから良し
164名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:05:14.67 ID:0BLhvWqI
日本のスポーツカーは面白くなって来てるんじゃないかな
各社競い合え
165名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:08:44.53 ID:8SoXd2DY
そろそろブーム来るかもな
クロカンブームみたいなのが
166名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:08:53.66 ID:M7hkOsA1
市販車同様に、トヨタ(笑)はF1でも盗用でしたw

★元トヨタエンジニアがスパイ疑惑(フェラーリの図面を盗み)で有罪判決
      〜トヨタTF103とフェラーリF2002の類似性〜

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50934055.html

やっぱり、盗用多(恥)は、組織的な犯罪のデパートです。
167名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:14:51.15 ID:a4MG3U2S
>>165
自然破壊ゲームだなw
168名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:19:42.96 ID:y7rGPXhC
F1の歴史はホンダ栄光の歴史。
そしてついに憎きトヨタと同じ土俵で、その力を見せつける時が来た!!
〜はずだったのに、先に舞台からトンズラしたのはホンダの方でしたww
ホントはsuperGTやformulaシリーズも辞めたいんだろうな。


ホンダ(第3期)とトヨタ  F1コンストラクターズランキング

 ※ホンダ、第3期F1参戦開始(エンジンサプライヤーとして)
2000年  5位BARホンダ
2001年  5位ジョーダン・ホンダ  6位BARホンダ
 ↓
 ※トヨタ、F1参戦開始(フルワークスとして)
2002年  6位ジョーダン・ホンダ  8位BARホンダ  10位トヨタ
2003年  5位BARホンダ  8位トヨタ
2004年  2位BARホンダ  8位トヨタ
2005年  4位トヨタ  6位BARホンダ  9位ジョーダン・トヨタ
 ↓
 ※ホンダ、フルワークスでの参戦開始
2006年  4位ホンダ  6位トヨタ  10位ミッドランドF1トヨタ  11位スーパーアグリ・ホンダ
2007年  4位ウイリアムズ・トヨタ  6位トヨタ  8位ホンダ  9位スーパーアグリ・ホンダ
2008年  5位トヨタ  8位ウイリアムズ・トヨタ  9位ホンダ  11位スーパーアグリ・ホンダ(途中撤退)
 ↓
 ※ホンダ、F1より撤退
2009年  5位トヨタ  7位ウイリアムズ・トヨタ
 ↓ 
 ※トヨタ、F1より撤退
169名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:24:15.06 ID:M7hkOsA1
F1史上歳弱140連敗珍記録のワークスはトヨタ自動車
170名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:26:40.17 ID:M7hkOsA1
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン! F1史上最弱欠陥便所下駄屋のトヨタ(笑)

野田親書を突き返しに外務省に来た下朝鮮参事官は門前で面会拒否され
トヨタ(笑)の貨物車ヴェルファイアで遁走w

やっぱりトヨタを必死に擁護する連中は、在日朝鮮人達で間違いない。
171名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:40:52.25 ID:UbhFzccT
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を
         試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
         トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので
         感電死する可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを
         追加した回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作し
         ハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが
         元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
         日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布
         (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視


トヨタが憎くて憎くてしかたのない人間がこの世界のどこかに居ます
それはあなたのすぐ隣に居るのかもしれません
172名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 22:45:59.49 ID:yJfeUOb9
ス・ステマ、カルチャーァァァ〜
173名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 13:06:19.66 ID:+BtPOs/V
>>171
三菱は戦時中の事をインネン付けられて、日産は自ら進んで
韓国に技術を流したというのに。おまけにヒュンダイがどんなに頑張っても
追いつくことすら出来ないのがトヨタ。

そりゃ憎かろう。アンチ工作にも熱が入るってもんだ。
174M:2012/09/11(火) 13:15:58.66 ID:Wl7lJanj
>>171

トヨタ自動車→日韓サッカーのメダル争いで韓国の応援を表明
ディーラーには韓国応援の垂れ幕

現代自動車他韓国メーカー →我々が同じ事をやれば国民からの反感を買うだろう と驚愕。

このニュースが流れた後、韓国サッカーのスポンサーをしていた事が世間に
広がりこっそりスポンサーをヤメたトヨタ

スポーツの世界にトヨタ有り 何でも有りのトヨタらしい一幕であった。
175名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 13:23:48.36 ID:WXVZgD6b

販売競争もスポーツに位置づけるご都合トヨタ!

さすが 暴走族増産なスポーツカルチャーマーケティング
176名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 13:24:51.46 ID:WXVZgD6b

トヨタが好きな低能低俗が多いんやね日本!
177名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 13:43:38.02 ID:36ufcbZv
トヨタはまだ国内の雇用維持の努力をしている
日産と本田は、金>雇用だからな
178名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 14:06:55.48 ID:+BtPOs/V
まーたチョンのコピペ荒しが始まったw
179三河僻地停滞企業:2012/09/11(火) 14:10:59.71 ID:OXgKYwsP
南鮮の現代自動車の要求の根拠が理解できない、それでいいのだ。
180名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 15:46:24.72 ID:ZLFhVC+d
ホンダの絶板車。
CR-Xとか初代のインテグラ3drのXSiたまに見かけるとかっこいいな。
181名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 16:41:47.22 ID:WXVZgD6b

雇用維持という美名に乗って ヘタレ暴走族増産体制へ・・・クルマイラン層には迷惑千万!
182M:2012/09/11(火) 20:22:44.09 ID:Wl7lJanj
>>177
トヨタが国内雇用の努力してるだって?
国内に留まる理由は、政治介入と官僚との癒着、メディア支配、系列等が
完全に出来上がっているから何でも思い通りになるからに過ぎず
国内雇用の事なんて全く関係無し、有るのは新興国や第三世界並みの
低賃金で質の高い労働をさせるという事のみ
183名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 20:37:34.76 ID:23Jg0e9R
国内雇用



184名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:01:37.97 ID:C2DWsv1n
トヨタは金の力でなんでもインチキできる証拠がまた・・・

【自動車】トヨタ『86』とスバル『BR-Z』、米国で安全性ナンバー1に [09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347353495/
185名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:15:59.24 ID:WXVZgD6b

トヨタスポーツごっこマーケティング!
186名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:17:25.45 ID:WXVZgD6b

しかし こんなん乗るオーナーって どんな連中なん?
187名刺は切らしておりまして:2012/09/11(火) 22:21:06.07 ID:66mcWDNw
セーバードック改修キット
188名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 00:05:04.21 ID:fJmCcz1S
トヨタ(笑)
80140w
ルマン全滅。w


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
189名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 09:54:12.74 ID:i3Rp+jR0
60年代の国内レース黎明期第1回日本グランプリから不正を繰り返してきた
F1史上歳弱のトヨタにはモータースポーツとか無理でしょ。
190名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 10:55:09.91 ID:xFr9IqRB
ロードスターと並ぶと、えらいでかく見えるなこれ
191名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 11:29:50.09 ID:NzYlVDu7

ロドスタ  4020mm1720mm1255mm2330mm1170kg
86      4240mm1775mm1300mm2570mm1250kg
192名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 15:28:54.47 ID:xFr9IqRB
ttp://response.jp/article/2012/09/12/181224.html
8月の86 と BRZの米国販売…86はヴィッツより人気

2車で2500台くらいか。まずまず堅調
あっちではサイオン系なのね
193名刺は切らしておりまして:2012/09/12(水) 16:57:00.65 ID:VrIrKv9W
F1史上歳弱のトヨタにはモータースポーツは無理。
194大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/09/12(水) 19:19:25.66 ID:gSNSup2T
マフラーのフジツボが俺の首をーーーーーーー

なんでしめるの?
195名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 08:25:49.30 ID:hr++PyBM
ネッツ店と同様のトヨタの中でも底辺顧客層向けってわけ
196名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 14:57:18.91 ID:BL8vDn0i
>>149
漫画にやり過ぎってなんだ? 漫画ってそういうもんだろw
197名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 15:58:48.26 ID:1swiRgbe
ホンダ信者=ダブスタの狂信者、ホンダ信者は姑息な卑怯者。
ホンダ好きはトヨタ等の時はおかしいと思うほど誹謗抽象的な事しか言えず、
ホンダに対しては同情的な言葉を吐く。
本当にホンダはこんな人たちにしか好かれない可哀想な会社だわ。
ホンダ好きの人はもっとホンダのように中立的に物事が見られないのかね?
198名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 16:04:02.08 ID:1swiRgbe
ホンダが「負けるもんか」ってCMをやっているけど、ホンダに必要なのは「負けるもんか」っていう反骨精神(?)じゃなくて、
「勝って兜の緒を締めよ」っていう気持じゃないの?
「勝って兜の緒が切れた(byビートたけし)」になってることが多すぎるもの。
199名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 17:10:01.43 ID:Y+4jVC9c
>>195


最近の客の半数以上が中古車のローンすら審査が通らないんだぜ!正規店で買える奴は勝ち組と中古屋の社長が言ってたのを思い出した。

200名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:19:05.72 ID:SMTHoBeW
>>199
マジっすか…。
201名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:56:40.77 ID:Ri9dsOfF
>>199
そこで、営業の人が自ら保証人になって買わせる
5人に1人位は焦げ付く
雇用したディーラーは知らん顔で退職
202名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 18:57:56.39 ID:f/xJ006L
車くらい現金一括で買えよ
しかも中古をローンってどんな底辺の話だよ
203名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 19:17:30.45 ID:Y+4jVC9c
>>202

車を一括で買う層のはレクサス以上から高級外車に限られてる。

一般で現金一括は極めて少ないんだよ。


一括は金持ち・ローンが組めない人(年金者も組めないので含む)・ビンテージ車狙いのマニア。
204名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 19:41:27.05 ID:alb/2AAG
>>62
もう今は納車まで4ヶ月も待たないよ
トヨタの納期遅れのお詫びからも86は消えてる
http://toyota.jp/information/nouki/index.html

実際、86単体でCR-Zと同等の売上がせいぜいだと思うが
なんかむりやり売れてる事にしてる感が強すぎて不自然だな
205名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:46:53.56 ID:FXoIVYNe
>>202

おまえ、ローンがなければ市場が一挙に縮むだろうが。
量産効果も出せなくなって君の一括購入の車も更に値上がりするよん。
というより採算割れでそもそも開発されなかった可能性が高いよ。

206名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 20:52:33.21 ID:kCIPQMEr
一般人が現金一括で買おうとすると1台を長く乗らざるを得ないもんな…現に平均10年以上になってんだっけ?
207名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:07:45.11 ID:SMTHoBeW
想像以上に日本人が貧しくなってるなorz
208M:2012/09/13(木) 22:13:19.84 ID:pFFJYE4u
>>206
11年になってるらしいな。
まあ、どこかが雇用体系はかえるは、いんちきエコ政策しまくるわ
ETC関連でデタラメ商売するわ 今度は消費税倍増だもんな
そら、そうなるよな
209名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:15:43.56 ID:h0vYAxIW
Mはまず働いて
新車のフィット買え
中古の8万kmスプラッシュのってる中年がいるから経済が停滞するんだよ
210名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:49:26.30 ID:a5fpaili
トヨタ(糞)のポンコツAE86の復活とかって馬鹿みたい。
211名刺は切らしておりまして:2012/09/13(木) 22:52:17.03 ID:a5fpaili
80140wメーカーのスポーツカーはカスと普通に書かれてしまうのね。w

トヨタのスポーツカーは何がダメ?「86」復活の裏で開発者ら危機感(11年12月11日)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111211/biz11121112000001-n1.htm
212M:2012/09/13(木) 23:08:54.01 ID:pFFJYE4u
AE86の復活って事みたいだが、上の記事では
『トヨタS800(通称・ヨタハチ)』
の水平対向エンジンとFRの組み合わせが理想的だと考えるようになった。

とあるな。トヨタS2000ってのが本当らしい。どちらにしても迷惑だな
しかし訳が解らん事ばかり。何でもくっつければ良いってモンじゃないだろ
ヴァッカじゃね
213名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 08:22:25.01 ID:okm55IP+
歴史的にふりかえってみても、
F1史上最弱で最不人気の
トヨタ(糞)には、スポーツは無理。
214名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 08:24:41.41 ID:Ps3Ivqvw
名古屋豊田はまだF1やるって噂だよ、来年
215名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 08:55:29.85 ID:ODV95aSz
>>213
1960年代の日本GPの頃からのDNAだからしょうがない
216名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:14:21.98 ID:GEHPZd2p
ていうかあんまり見かけない。
むしろR32GT-Rをわざわざレストアして乗ってるのをよく見かける。
217名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:31:46.83 ID:VLgtnkng
地方の中小都市だが、白・黒・赤・青・オレンジの86と
白・青のBRZがいるな。さすがにオレンジチョイスは勇者だと思ったわ
218名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 19:34:57.11 ID:GEHPZd2p
>>217
オレンジを見かけるが?
むしろ他の色のほうが珍しい気がする
219名刺は切らしておりまして:2012/09/14(金) 20:16:49.06 ID:VLgtnkng
>>218
あんまり見かけていないおまえに、なんで判断が出来るんだ?
220名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:15:20.48 ID:YTyQp3sC
歴史的に振り返ってみても、
F1史上最弱で最不人気のワークス
巧妙で悪質な不正を繰り返す
トヨタ(恥)には、スポーツは無理。
221名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:17:18.79 ID:IuI4ZDNX
トヨタがスポーツっていうと必ず前に「なんちゃって」が付くんだよなぁ
222名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:17:35.08 ID:7zQ8AMhr
ターボだせターボ。
このままだと買って後悔しそう。
RX-8がそうだった。
223名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:40:42.55 ID:YTyQp3sC
80140wメーカーのスポーツカーはカスと普通に書かれてしまうのね。w

トヨタのスポーツカーは何がダメ?「86」復活の裏で開発者ら危機感(11年12月11日)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111211/biz11121112000001-n1.htm
224名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:46:41.36 ID:YTyQp3sC
市販車同様に、トヨタ(笑)はF1でも盗用でしたw

★元トヨタエンジニアがスパイ疑惑(フェラーリの図面を盗み)で有罪判決
      〜トヨタTF103とフェラーリF2002の類似性〜

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50934055.html


やっぱり、盗用多(恥)は、組織的な犯罪のデパートですね。
225名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:58:59.11 ID:fEkPX+7X
40代以降にはいいかもね。
でも本気で走る年齢でもないけど。
226名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 11:59:47.51 ID:YTyQp3sC
BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany

http://www.youtube.com/watch?v=30KOwQDctOM&NR

MASTER DRIVER DIES

http://www.youtube.com/watch?v=sMp7vCESP1g

Test Ride - Japanese Chief-Engineer from Toyota died in Lexus LF-A Prototype !

http://www.youtube.com/watch?v=fKjSHtmjitc

やはり何度見てもLFAは危険で脆弱な車です。
227名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:02:38.60 ID:YTyQp3sC
故成瀬氏が即死してまでトヨタ(笑)のダメさ加減を証明した。
http://www.youtube.com/watch?v=30KOwQDctOM
BREAKING: Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany
トヨタ(笑)のチーフテストドライバー、成瀬弘氏がドイツ一般道でLFAテスト中に事故死
http://response.jp/article/2010/06/24/141962.html
しかも、
http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA

残念ながらレクサスLFAが対向車線に入り込んでたのは明白だ
http://response.jp/article/2010/06/25/142037.html

更迭されたTTEの元社長オベ・アンダーソンも自ら参加したラリーで事故死した。
228名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:03:23.48 ID:wV+4YTH5
トヨタがやってくれました! センターに日の丸が翻る!

【WEC 第5戦】トヨタTS030ハイブリッドが悲願の初優勝
 ↓
http://response.jp/article/img/2012/09/16/181418/475095.html
229名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:06:16.50 ID:fBqG+6EE
大抵の峠ってのは制限速度30kmなんだよ
スポーツカーカルチャーだかなんだか知らんがクローズドコースでやってくれんかね
230名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:12:34.21 ID:jFn64GsI
こういう日本の大衆車って広告が切れたとたんに、褒める人がいなくなってダサいって言われるから
スポーツカーが好きな人には不評なんだよね
その点欧州車は乗ってる人が少ないからお洒落として使われるけど
エンジンとシャーシ性能だけしか見ない人は年代に拘らないけど
基本的にトヨタは避けるから
231名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:12:46.49 ID:wV+4YTH5
232名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 12:13:40.95 ID:fEkPX+7X
おばさん、おねえさんもどん詰まり、若いやつらは金がない、だったらおじさんに売り込むしかない。
ミニバンは各社開拓しつくし新規性はない。
そうだ、スポーツカーやろう!

でもじじいい向けってのは往々にしてじじいは乗らない。だから若者向けって宣伝文句でじじいに売ろう。
どうせ殆どは走行会にすらでない雰囲気だけのユーザーだし、今のお父さん連中は、主婦と大して変わらない質問しかできない。
真に受けたじじいが、なんちゃってで十分釣れているわけだ。

海外では全く通用しないけれど、どん詰まりの国内戦略は間違ってはいない。
233名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:02:00.43 ID:gUcbvJXu
スポーツにトヨタ自動車ほど不向きな企業はないでしょ。
234名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:25:12.44 ID:rE5drpC9

トヨタ なんと暴走賛美な暴走賊倍増計画!なかなかヤルね

オヤジ詐欺ビジネスマーケティングとか
235名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:26:31.45 ID:Q1QDWTRC
>>225
どうーせ車かっても、風呂屋か
女の買い物ぐるまだよー

だったらミニバンのほうがマシ
いや軽自動車のほうが快適だろー
236名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:28:25.30 ID:gUcbvJXu
韓国大統領の言葉 直訳(韓国関係者が流石に気遣い違う訳になる前の直訳)

『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、
そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さないぞ』

トヨタ財団は、朝鮮を支援している。
トヨタは、オリンピックで男子サッカーの三位決定戦で韓国チームを応援していた。
http://imgnews.naver.net/image/016/2012/08/09/20120809000368_1.jpg

だからヨタ糞は在日朝鮮塵が日本人のフリをして業務でトヨタ擁護を繰り返しているだけ。
237名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:31:01.47 ID:Q1QDWTRC
豊田攻撃すると同情票があつまるから勝手にいっテロ、韓国人
238名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:31:52.89 ID:gUcbvJXu
AE86が販売されていた当時の現役世代は現在60歳から50歳です。
1983年頃の発売の車です。
それよりも若い世代は、彼等よりも低所得で中古車で買った低能な連中だけ。
40代はオプション誌を読んで中古車を買ってた馬鹿達。
生まれも育ちも貧しい低能な連中。
239名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:45:18.32 ID:bSz835ta
BBC トップギアの評価

9点 トヨタ GT 86
http://www.topgear.com/uk/toyota/gt-86/road-test/driven
8点 マツダ MX-5 2.0i (=ロードスター)
http://www.topgear.com/uk/mazda/mx-5/road-test/2.0i-sport
8点 スズキ スイフト スポート 3ドア
http://www.topgear.com/uk/suzuki/swift/road-test/sport-three-door-driven
8点 ホンダ シビック タイプ R
http://www.topgear.com/uk/honda/civic-type-r
8点 日産 GTR
http://www.topgear.com/uk/nissan/gtr/road-test/driven
7点 ホンダ CR-Z 1.5i V-TEC
http://www.topgear.com/uk/honda/cr-z/road-test/1.5i-v-tec
7点 ホンダ S2000
http://www.topgear.com/uk/honda/s2000
7点 マツダ RX-8
http://www.topgear.com/uk/mazda/rx-8
7点 ホンダ シビック タイプ R 無限 200
http://www.topgear.com/uk/honda/civic-type-r/road-test/mugen-200-driven
7点 三菱 Evo X FQ-400
http://www.topgear.com/uk/mitsubishi/evo-x/road-test/fq-400
7点 日産 370Z
http://www.topgear.com/uk/nissan/370z/road-test/gt-driven
6点 スバル WRX STi サルーン
http://www.topgear.com/uk/subaru/wrx-sti/road-test/saloon-driven
6点 ホンダ シビック タイプ R 無限
http://www.topgear.com/uk/honda/civic-type-r/road-test/mugen
5点 マツダ 3 MPS (=マツダスピード アクセラ)
http://www.topgear.com/uk/mazda/3-mps/road-test/driven
240名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 13:49:44.82 ID:gUcbvJXu
トヨタ(笑)のF1史上最弱140連敗珍記録樹立記念欠陥車LFA

ファステストラップスからニュルブルクリンク・パッケージの
タイムが抹消されているみたいですが、何かあったのですか?

マジで抹消されてるように思うのですが
http://www.fastestlaps.com/tracks/nordschleife.html

消えてるwwwwwwwwwwwww

やっぱり抹消かよ!!!

あ あ 、 ま た い つ も の ト ヨ タ (恥) か w
241名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 14:06:20.89 ID:gUcbvJXu
F1の最弱140連敗共々
ニュルのLFAのラップレコードを
ギネスに申請しろよwwwwwwww
242名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:10:54.81 ID:+UA0NEjv
 江蘇省 昆山 トヨタのディーラーが襲撃されたみたい
 http://wp4.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwx57vq4ibj.jpg
 http://wp3.sina.cn/woriginal/7201b2afgw1dwx2zk0kqvj.jpg
 http://wp3.sina.cn/woriginal/7a82f289gw1dwx4lixaatj.jpg

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
243名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:13:09.69 ID:SU6yCq4D
244名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:39:45.23 ID:+UA0NEjv
2008年 ADACニュルブルクリンク24時間レース レース結果
http://www.nifty-kaigai.com/2008/05/nul2424_3970.html

1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
4位 BMW Z4 M
6位 BMW M3 E46 GTS
11位 VW VW Scirocco ← サインツのドライブしたシロッコ
19位 Honda S 2000

23位 Nissan Z33
35位 Honda S 2000
37位 Honda Civic Type R
41位 Honda Civic Type R
43位 Honda Civic Type R
45位 Honda Civic Type R
51位 BMW 130i
57位 Subaru Impreza
59位 VW Golf 5 R-TDi
67位 Mazda RX7

103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
113位 Honda S 2000
114位 Audi A3 Turbo
115位 Rover Mini Cooper ← 初代のローバー・ミニ
119位 BMW 318is Coupe
120位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A  ← トヨタ(笑)レクサス(恥)フラッグシッ( ´,_ゝ`) プッ !
122位 BMW 130i
148位 Fiat 500 ← 初代チンクチェント
245名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 16:40:49.69 ID:+UA0NEjv
>>243
そして誰も『ホームコース』に突っ込まないw

  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:   .:+ トヨタがホームコースで優勝したニダ・・・・
:,''。       あ あ、こ ん な 幸 せ な
             気 持 ち に な っ た の は
                 初 め て ニ タ ゙〜        〜幸せ回路作動中〜
246名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 17:06:00.01 ID:CEweRbAA
>>242
あらあら・・・
ホンダも大変みたいよ

完膚なきまで破壊された本田のディーラーショップ
http://jan.2chan.net/cgi/f/src/1347776396662.jpg
247名刺は切らしておりまして:2012/09/16(日) 20:58:01.38 ID:bL8kenCt
芯まで腐っているトヨタ(笑)は、まだギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?


    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
248名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 15:31:03.01 ID:pzLdDK8A
                         /
                           |
                ,.  -―――-  、|  も   手
                 /,. -―――‐- 、 |  抜  こ
                // : : : : : : ,x―:\: : |  け  き
           / : : : :八: : : :/ \: :ハ |  る   で
          / : : : :/{  \/  _,笊`Yi:|  ト  な
          : : : : : : iY _,笊   V/ノ 从:  ヨ  く
            |人: : : :从 V/ノ ,      |ハ  タ  て
             \:,ハ        ―┐ |ノヘ、   /
              |:|   〈     | |: : :| :  ̄「
              |:人      __,,/  ,|: : :| : : :!
              |: : :|` : . . ___,,. イ |: : :| : |: : :\
              |: : :|l: : : l : }     V|: : :|x :\: : : :
               : : : ||: : : レイ_  ___,// : : :∨\ :\: :
            ; : : 八/ ||    //  : : : |  i: : | ヽ
             |: : :|/ l{   ||  //   |: : :|  |: : |
             |: : :|,/  ||_/    |: : :|  |: : |
             |: : :{            |: : :|  |: : |
249名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 19:18:08.36 ID:40K6r0R+
トヨタ(恥)ヌポーシは
詐称と不正と捏造でできている
250M:2012/09/17(月) 20:08:45.63 ID:idOFvLPl
>>239
これは、笑える
十四車種のうちトヨタはたったの一車種 
ホンダ五車種35点、マツダが三車種20点、日産二車種15点、
三菱、スバル、スズキ各一車種

これをシェアとの割合で行くとトヨタは壊滅的だな
もうひとつ、GT 86は実質的にスバルが造ったもの
つまり、良く見積もって三分の一車種がトヨタ
9点の内 3点がトヨタの評価だろう

シェア関係無しで言えばホンダが断トツで、
シェアを勘案すればマツダがトップとなる。
しかも、他社のは皆旧来の車種で生産終了しているのも有る。

トヨタのスポーツがいかに惨めかが解る採点結果だ







251名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 20:21:58.39 ID:W2pL7LVr
Mは何言ってるんだ?
239がピックアップした14車種でトヨタが1台だから喜んでいるのか????
ちなみにランドクルーザー8点、プリウス7点、ヤリス(ヴィッツ)6点とかだぞ
ホンダでもニッサンでもそのレスにのってない6点以上の車種などいくつもあるだろ
239が並べた14車種がベスト14だと思っているのか?

まさにMはMだな、いつもバカを晒す
わざとなのかと疑ってしまうくらいだ
252名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 20:31:20.35 ID:W2pL7LVr
そのサイト
トヨタのIQが9点だな
やっぱり欧州人は日本人とは感覚が違う
ホンダのインサイトが4点というのは世界共通だろうなw
253名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:08:21.73 ID:udESBlsE
MOTOR SPORT JAPAN 2008 TOYOTA F1 TimoGlock Accident!

http://www.youtube.com/watch?v=hevLS4e7Z0w

TOYOTA TF108 Timo Glock 派手にデモランした後 「白い煙出てるな」と思った次の瞬間ドカーン!

不相応にダメな腐れ最弱エンジンを回し過ぎて欠陥F1がエンジンブローw
真性包茎中折れチンポが夢精で射精しちまったみたいだ。
254名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 21:27:57.75 ID:udESBlsE
F1 チームラジオ ヤルノ・トゥルーリの悲鳴 All around! All around!!
Okey Jarno, copy that Is it on the front or the rear? All around! All around! Jarno, push now. We will stop you again.
http://youtu.be/n26UANlJEl4

トヨタ(笑)F1 全部メチャメチャだってwwww
255名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:12:38.35 ID:YrFhPBS4
トヨタ、WEC第5戦サンパウロで初勝利!
http://f1-gate.com/toyota/wec_16559.html
トヨタは、ブラジルのインテルラゴス・サーキットで開催されたFIA世界耐久選手権(WEC)第5戦サンパウロ6時間レースにおいて、
出場3戦目にもかかわらず、スタートからゴールまでトップを譲ることなく力強い走りを見せ、見事に初勝利をあげた。
アレックス・ブルツとニコラス・ラピエールのドライバーにより、ポールポジションからスタートを切ったTS030 HYBRIDは、これまで
の全てのレースで首位を走行しており、今レースもこの記録を伸ばした。
この勝利は、トヨタにとって1999年のWRC(世界ラリー選手権)チャイナラリー以来13年ぶりのFIA公認世界選手権での勝利であり、
耐久レースとしては1992年にTS010で勝利をあげたモンツァのレース以来、実に20年ぶりとなる。
256名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 23:51:29.57 ID:CcH4EDqi
本来は24時間走らせるレースが目的なのに僅か6時間でのレース1回だけでぬか喜びのヨタ糞w
257名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 01:00:04.19 ID:jZNf3qX9
トヨタのネガキャンいつも乙

中国人だろうか?
258名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 02:53:17.77 ID:SVNT2LCA
>>257
これだろw>>171
259名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 03:34:55.73 ID:tCX9kn8I
だせぇw
260M:2012/09/18(火) 05:46:50.93 ID:pZBDgnPM
>>251
また、お笑い劇場か
86 ロードスター  タイプ Rとお前の書いた↓は同じ基準の評価なのか?
>ランドクルーザー8点、プリウス7点、ヤリス(ヴィッツ)6点とかだぞ

つまり、ランドクルーザーやプリウスはロードスターやGT-Rと同じ基準で評価
されていると言うんだな
そこまで、馬鹿を晒さなくともよいと思うのだがな

261名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:11:05.75 ID:0nYCUIcO
トヨタ(糞)ヌポーシは巧妙で悪質な不正しかできません
262名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 08:27:48.38 ID:H6l9nrMC
中国のAudi社員が笑顔でこんな横断幕を掲げてる
http://iup.2ch-library.com/i/i0744397-1347880919.jpg

英語の掲示板で翻訳されてるけど、これが本当なら野蛮以外に言葉が見つからないよ。
"We will kill every Japanese person, even if it means deaths for our own; even poverty will not deter us from reclaiming the Diaoyu Islands"
日本語ならこんな感じか
「日本全員を殺す、それで自分たちがどうなろうとも尖閣の領有権は譲らない」


AudiのTwitter

http://twitter.com/Audi

263M:2012/09/18(火) 13:21:24.33 ID:pZBDgnPM
>>262
アウディってドイツのメーカーだからな
トヨタの日韓サッカーの韓国応援幕を考えれば、そのくらいやらないと
駄目だと思ったんだろうよ
264M:2012/09/18(火) 13:55:09.58 ID:pZBDgnPM

トヨタの"韓国サッカーのメダル応援"売国マーケティングについて
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=016&aid=0000425774

業界も驚きを隠せなかった。ある輸入車メーカーの関係者
「全国民の関心が集まった試合をいち早くマーケティングに取り入れた"センス "は驚異的だ」
と述べ、「一種のノイズマーケティング効果も期待できるとみられる」と伝えた。
別の関係者は「徹底的に現地化を追求している韓国トヨタの戦略が驚くほど恐ろしい」
と語った。

Audiに日本たたきを教えてやったのは、誰か一目瞭然だな。
265名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:48:32.87 ID:bZ1vdGmz
トヨタ(糞)の朝鮮支援は昔からだよ。
トヨタ(恥)財団を通じて支援し続けているんだから。
266名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 18:57:19.72 ID:bZ1vdGmz
トヨタ(笑)の公式F1ファンクラブは会員不足に悩まされ
サービス特典を満載したのにもかかわらず大赤字運営で
参戦途中の2006年についに解散に追い込まれてしまいました。
ワークスチームにも関わらず、FIAの公式調査で最も不人気なチームとして
記録に残ってしまいました。

参戦途中で解散してしまったワークスチームは歴史的にも前例がありません。
トヨタ自動車とは、そういう価値の無い腐った企業体質なのです。

トヨタ(笑)F1 全部メチャメチャwwww
267名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:13:39.56 ID:bZ1vdGmz

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html

ガスコインがトヨタをクビになった本当の理由(マイク・ローレンス )
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50523555.html

トヨタがレース違反したアメリカNASCAR、トヨタ絡みのスキャンダル(マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50879087.html
268名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:21:23.61 ID:bZ1vdGmz
トヨタ(笑)の悪事一覧
・リコール隠し(重傷者、非公式には死者あり)
・プロペラ機のエンジンを無届け改造で飛行して3人死亡
・F1でフェラーリにスパイで有罪
・プリウス特許侵害で有罪
・プリウスCO2排出量 虚偽申告で指導
・国家資格一級整備士試験問題の漏洩
・脱税60億
・外国人労働者を最低賃金以下で働かせ労基法違反
・労基署への利益供与
・工場排水で水質汚濁防止法違反 指導
・工場からアスベスト飛散させて指導
・工場からトリクロロエチレンを垂れ流して指導
・米トヨタで社長がセクハラ裁判 賠償金数億
・本社社員が数十台の連続車両放火で逮捕
・社員の女子高生買春事件多数
・社員の大麻栽培事件
・社員による不正コピーソフトの通販
・社員によるエロ同人誌の国際通販
・数百台を虚偽登録で逮捕
・1億数千万の横領で逮捕
・違法車検
・カリフォルニアで排ガス規制に反対裁判
・タイでエコカー優遇税制を妨害
・カルディナ ニュルのラップタイムを50秒サバ読み表記
・馬力の誇大表記 レビン、アルテッツァ(50psも)
・bBのステアリングシャフト欠陥隠し
・アイシス・カローラ・プリウス等のステアリングシャフト欠陥隠し
・ランクル・ハイラックスの操舵系の欠陥隠し
・ハリアーの燃料漏れによる火災の欠陥隠し
・レクサスLSの燃料漏れによる火災の欠陥隠し
269M:2012/09/18(火) 19:31:47.97 ID:pZBDgnPM
モータースポーツの歴史はトヨタ以外から始まったのに
結局トヨタが終わらせてくれた。
他社の築いた輝かしい栄光を不正と連敗記録に変えて・・・

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない
というのは矮小化しすぎだ。

トヨタは自動車が何たるかを理解していない  
というのが正論だろう。

270名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:46:02.79 ID:bZ1vdGmz
トヨタ(笑)の隠蔽といえば・・・・
トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。
271名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:23:17.03 ID:yauCT81m
トヨタに騙された最大の事件は富士スピードウェイでの日本グランプリだろ。

【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻しなど発表
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1037449.html#
272名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:29:16.69 ID:yauCT81m
MOTOR SPORT JAPAN 2008 TOYOTA F1 TimoGlock Accident!

http://www.youtube.com/watch?v=hevLS4e7Z0w

TOYOTA TF108 Timo Glock 派手にデモランした後 「白い煙出てるな」と思った次の瞬間ドカーン!

不相応にダメな腐れ最弱エンジンを回し過ぎて欠陥F1がエンジンブローw
真性包茎チンポが夢精で射精しちまったみたいだ。
273名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:35:23.08 ID:yauCT81m
ただ8年間負け続けF1史上最弱の140連敗記録を樹立し、
F1撤退するのに365億も払った救いようのない馬鹿トヨタw

しかも世界で初めてF1チームを殺したとか言われる始末。w 救いようが無いですな。

日本GPは糞尿地獄と化し、観戦者から訴えられるバカっぷり。w

しかも8年w、0勝w、140連敗w。 80140という世界最弱を記録するボケナスっぷり。w

山科が号泣で撤退会見、費用の問題かと思えばどうやらこれ以上勝てないようだとさとった

らしい。つまり負け犬が尻尾を巻いて逃げただけという、ヘタレっぷり。w

274名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 20:45:49.76 ID:yauCT81m
トヨタ(笑)は、F1史上で最も不人気で、史上最も弱いできの悪いエンジンサプライヤーであり、
史上最も弱いワークスチームとして丸8年間一度も勝つことなく140連敗し続けた歴史は、
赤恥ものの黒い歴史として、世界に不名誉な名を残す事となったのです。



トヨタ(笑)の黒い伝統は

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

275M:2012/09/18(火) 21:23:02.64 ID:pZBDgnPM
トヨタが
エコカー発売となると、偽装だインチキ政策だと騒がれ
高級車発売と発表すれば、これまた安物サスや欠陥が語られ
スポーツカー発売と発表すれば数々の不名誉な歴史が語られる

さあ、トヨタよ。今度は正義を語ろうではないか
新たなトヨタ伝説をつくろうじゃないか 
地球ではなくトヨタの伝説は既に銀河の伝説となるであろう。


276名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 21:26:30.64 ID:0raAjobH
気持ちわりい・・・
277名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 23:23:29.71 ID:wev0hS77
呼吸をするように嘘を吐くトヨタ(笑)の工作員達に騙されないようにしましょう。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=7390

あなたの買ったトヨタ車の利益は、トヨタ財団「アジア隣人ネットワークシステム」を通じて
在日韓国人団体を支えていますw

ソース:(2006.11.29 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=5
278名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:04:36.94 ID:ZziaadZT
チョヨタヌポーシ
気持ちわりい・・・
279名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 10:34:52.35 ID:ZziaadZT
誰もトヨタ選ばなかった・・・ 章男社長嘆き節、自動車5社首脳トークセッション
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111203/bsa1112031405004-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111203/bsa1112031405004-n2.htm
280名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 21:33:39.35 ID:ZziaadZT
史上最弱連戦連敗 140戦 0勝 勝率0%  ←( ´,_ゝ`)プ

2006年 赤字で参戦途中でトヨタ公式ファンクラブ解散   ←( ´,_ゝ`)プ

FIA公式調べ人気投票 9位:トヨタ 1%   ←( ´,_ゝ`)プ 歴史的な最不人気

これがF1史上最弱で最不人気なワークス トヨタ(笑)の正当な評価だ

中折れした真性包茎陰茎(゚U゚)の連戦連敗珍記録wwwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
281M:2012/09/20(木) 01:10:36.16 ID:gH9AzAGm
そういや、トヨタってF1撤退時も問題おこしてヤメてったな

http://response.jp/article/2009/11/05/132040.html
F1の将来に関するチーム間の協定「コンコルド協定」にサインをしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタF1
トヨタは2009年7月にコンコルド協定の延長案にサインし、2012年までは参戦継続することを表明
新チーム名の候補としては不死鳥を意味する「フェニックス」が挙がっていたが
最終的にトヨタはF1から完全撤退
F1チームの連合体であるFOTA (Formula One Teams Association) は、
FIA同様にトヨタの決定に「失望 (Disappointment) 」を表明

他にも後始末せず散らかし放題に投げ出して非難されまくりだったよな
しかし、隅々まで腐れ根性が染み渡っていて感心する

282M:2012/09/20(木) 01:18:36.73 ID:gH9AzAGm
ああ、これだ・・・撤退の理由がいかに理不尽かが語られている。
http://www.f1-stinger.com/f1-news/2009/12/f1-46.html
時間の経過とともに新たな疑問が出現し、それが大きくなっているともいえる。
ト ヨタは、経済的な側面からF1を撤退したことになっているが、
11月4日の社長会見でも、そこが明確に語られることはなかった。
跡を思い切り濁してF1の場を飛び去ったトヨタという鳥に対するF1 からの
ペナルティは、無視できない金額になると思われる
約束を反故にした罪は軽くないはずだ。
150ミリオンユーロ(約195億円)となり、それを準備すればコンコルド協定終了の
2012年まで参戦できたことになる。そして、4年後に円満に撤退するという道が選べた
やめると325億円の出費だが、参戦を財政縮小で続ければ3年間の出費は195億円で
済んだことになる。やめない方が経済的に有利だった
「しかも、このコストダウンのレギュレーションはトヨタが主になって牽引して
作った規則だったはずだ。よって、トヨタの撤退はお金の問題とは到底考えられない」
 
続く・・・

283M:2012/09/20(木) 01:23:05.97 ID:gH9AzAGm
「トヨタがF1撤退に至った理由」というある内部証言
http://www.f1-stinger.com/f1-news/2009/12/f144.html

ヨーロッパで囁かれていること 何のために撤退したのか? 

「トヨタも節制している、という世間へのポーズか、本当に見識がない人の結論か、
あるいは、その両方か

「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」
「これまで様々な自動車メーカーがF1に参入し、撤退していったが、
それぞれ紳士的な撤退を行った。チームそのものを殺し、大量にチーム員を解雇した、
こんな撤退はトヨタが初めてだ。ヨーロッパでは、今回のトヨタの自己中心的で幼稚な
撤退は驚きの目で見られている」とショッキングな情況を伝えてい る。

トヨタと一緒にFOTAとして経費節減に向けて戦ってきたフェラーリのモンテゼモロ会長さえ、激怒していた

10年に一度、あるいは、20年に一度出てくるかどうかの、逸材カムイ(小林可夢偉)
がやっと育ってきた時期に。カムイが、日本の車、日本のチームで、F1で優勝したら、
トヨタなどという、狭い範囲ではなく、日本のモータスポーツ界が大きく変わっていた可能性がある

トヨタは単に、F1の看板を降ろしたかっただけ

284M:2012/09/20(木) 01:29:12.17 ID:gH9AzAGm
「トヨタがF1撤退に至った理由」というある内部証言

http://www.f1-stinger.com/f1-news/2009/12/f144.html
◆モーターレーシングとクルマに対する認識不足でトヨタが失ったもの

解釈のズレは、豊田社長だけでなく、トヨタ自動車の上層部のほとんどの認識とみて
間違いなさそうだが、証言は、「この巨大な穴は、"グラスルーツ"では埋まらない」
と訴えている。

社長はもちろん、側近を含む周囲も気づいていない。気づこうという姿勢がない、
という方が当たっているかもしれない。
「日本のモータスポーツは大きなモノを失った」と続ける。
「トヨタは、もともと、モータスポーツに理解がある会社とは思ってなかったが、
これほど、モータスポーツを理解していない会社だったとは」

「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」
「単に、F1の看板を降ろしたかっただけ」
「これほど、モータスポーツを理解していない会社だったとは」

社長はもちろん、側近を含む周囲も気づいていない。気づこうという姿勢がない


モタスポだけの話しじゃなく 全部が全部この調子
買ってる奴と全く一緒 欠陥にも汚職にも不正にも気付きもしないし
気付こうとする姿勢など微塵もない







285M:2012/09/20(木) 01:56:59.05 ID:gH9AzAGm
トヨタF1”撤退”関連問題だけでペディアができそうだ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51585789.html
マクラーレンの一従業員がフェラーリの従業員からデータをオファーされたとき、FIAは巨額の罰金を科した。
トヨタは違法にフェラーリのデータを利用したが、FIAは何もしなかった。

トヨタの企業精神がある。これは柔軟性がなく、上級役員に海外工場を転々とさせるというものである。
フランク・ウィリアムズもペーター・ザウバーも転勤する必要はない。彼らは文化を作り出した本人だからだ。

トヨタがF1に参戦した理由はエンジニアの間に競争心を生み出すことだった。
ホンダはこれが驚くほど得意だった。ホンダが初めてF1エンジンを製造したとき、
同社はまだ1,500台に満たない自動車しか製造していなかった。
トヨタは常にホンダより優れていると見られているが、そうではない。
ホンダは最初から競争的な文化を育んできた。トヨタにとってそれは付け足しであり、
買うことができるものだった。

286名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 01:21:17.06 ID:I2IoNweW
福澤進太郎氏 の談話を読むと、トヨタ自動車という巨悪の体質が透けて見えます。

福澤幸雄の死に抗議する 福澤進太郎
http://fiat500.seesaa.net/article/133726316.html
殺人マシンと謎の事故
http://d.hatena.ne.jp/RBDE/20110423/1303553139

殺人マシン、悪質なインチキで有罪。
モータースポーツに参加してトヨタが得たイメージはこんなところですね。
287M:2012/09/21(金) 01:33:56.13 ID:+IwjyUa1
>>286
成瀬氏の死亡も原因不明のままだもんな
288名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 08:39:24.35 ID:/ix/S4pU
トヨタ(笑)ヌポーシは永遠に仏滅です。
289名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 18:18:51.67 ID:0GdR68QU
86というか、セリカのネーミングだったらと思う
290名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 20:45:37.38 ID:FzcigxTI
セリカはWRCと四駆のイメージが付いちゃってるから無理
291名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 21:38:45.58 ID:HAh74PBp
トヨタ自動車って企業は、便所下駄屋なんだから
スポーツとは全くかけ離れた存在でしょ。

便所ゲタでは陸上のトラックを走る事ができないですよ。
292名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 21:48:27.51 ID:Lb7bzktn
>>291
茶会に運動靴で出掛けるのも無粋
便所下駄の方が未だマシ
293名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:00:12.85 ID:HAh74PBp
>>292
それは汚らしくて無粋未満だろ〜
ションベン臭いんだよw
294名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:01:19.20 ID:HAh74PBp
ワンボックスカー横転、5人死傷 名神高速
http://www.news24.jp/articles/2012/09/15/07213877.html

トヨタ・ノアだね、別ソース
http://mainichi.jp/select/news/20120916k0000m040010000c.html

直線で突然のタコ踊り、トヨタ・トーションビーム車の業病
血痕、タイヤ痕が生々しい。

トヨタ(恥)車は、ヌルヌル・ユラユラと揺れ続けるヘタリ牛のごとき足回り。
295名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:02:33.28 ID:QeW5M3sG
では日本のメーカーでスポーツしてるのはどこよ?
まさか軽とフィットしか売ってないホンダなんていわないよな
あそこは今やスポーツとは一番かけ離れたメーカーに成り下がった
296名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:05:29.23 ID:HAh74PBp
http://www.youtube.com/watch?v=HWAghJqwyvg

グロックがハンドルを90度に切ってもタイヤは真っ直ぐ、その後ハンドルが直ぐに抜ける

その後トヨタはテレメーターでは何の異常も無かったとコメント
グロックはアンダーステアが出てミスしたと言わされている

この事故で脊椎が損傷w
さすが関わる人間を不幸に陥れるトヨタ(笑)ヌポーシ w
297名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 22:32:11.27 ID:7JHQb4sN
伝統・文化・血筋ってのはそう簡単には変わらないんだろうな。
中国・朝鮮を見てればよくわかる。
大金持ちになっても、賎しいヤツはいつまでも賎しいんだ。
298名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:23:12.63 ID:HAh74PBp
機織関連は・・・・

>>297
やっぱり、そうですよねぇ。
299名刺は切らしておりまして:2012/09/21(金) 23:48:15.70 ID:HAh74PBp
またまた欠陥マニュアルが発覚
欠陥エアバッグといえばトヨタ自動車の仕様です。

【自動車】トヨタ 86 とスバル BRZ、米国でリコール…説明書に不備[12/06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339125721/
300M:2012/09/22(土) 00:06:12.90 ID:sCJUrexP
>>295
勿論ホンダだろうな。
301名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:41:34.01 ID:OF3VIkau
>>300
頭は大丈夫かよw
302M:2012/09/22(土) 00:44:30.48 ID:sCJUrexP
>>301
じゃあ、何処なのかな?
303名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 00:54:02.22 ID:aggGMGtU
勿論トヨタだろうなw
304M:2012/09/22(土) 00:57:08.76 ID:sCJUrexP
池上彰のそうだったのか学べるニュースで詳しく聞きたいな
トヨタのスポーツについて
305名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 01:24:49.80 ID:OF3VIkau
>>302
現状は日産、松田だろ。
一貫して販売してるスポーツ車種があるから。
競技車で貢献した三菱(脱落しつつあるが)や昴もと言いたいが、競技とスポーツは別に考えたい。
豊田は論外だが、86の今後をどうするかで印象が変わるかもしれない…俺は無理と思うが。
で、今の本田に何かあるか?
GA1、NA1、EG6、EK9、EP3、FD2、DC2、DC5とあったのが嘘のようだわ。
306名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 03:23:24.61 ID:hz2TMNWM
RX-8やめたマツダ?
冗談だろ
307名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 06:08:09.40 ID:OF3VIkau
Roadsterを継続生産してるから評価できる。
NAのREなんぞ最初から価値が無い。
308M:2012/09/22(土) 12:13:44.98 ID:sCJUrexP
>>305
競技は別とするならサッカーやテニス等あらゆるスポーツと
定義されている競技はスポーツでは無いと言うんだ。凄いね
車種と言うのは単なる製品の分類。
スポーツカーが有るからなんての言い出したら、タイプR
はどうなのか?タイプRが良くてRSは駄目なのか?
なんてズブズブの事になる。

モータースポーツしてるかどうかは
メーカーにおいて広告的要素とメセナ的な側面がある。
スポーツ車種がある無しは、コレとは全く関係無い。

以上二点から、モータースポーツと言うのは競技に制限される。
スポーツカーで峠を流しても、それはスポーツでは無い。

309名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 13:06:54.09 ID:OF3VIkau
>>308
市販車とモータースポーツの乖離を無視するのか?
N車の競技に反映されて実績がある市販車は、現状で三菱と昴だけだから競技を外したのであって
モータースポーツしか反映されないなら、お前が粘着してる豊田は立派にスポーツしてるな。
市販車無視で競技に制限されるんだろ?
規模から考えても豊田は本田よりもスポーツしてる事になるな。
ひょっとして、モータースポーツの車両も市販車のように豊田や本田が製作してると思ってる?

数年くらい豊田に粘着してるのを見てるから頭がおかしいと思ったけど、本当に頭が悪いねw
310M:2012/09/22(土) 14:06:01.48 ID:sCJUrexP
>>309
では、散歩はスポーツか?ジョギングは?
RSとつけば即ちスポーツカーか?
スポーティカーはモータースポーツする分類になるのか?
市販車におけるソレは明確な線引きは不可能。

モータースポーツと記されている限りは市販車と区別分類
ともに別とされるのが解らんのかね
スポーツカー出そうが出すまいが、関係無いのが解らんのだな

製作しているとかしていないとかも関係無い
スポーツ活動をしているか否かを問われソレに答えているを
オマエが勝手に市販車がどうの製造がどうのこうのと言う
理屈にすりかえているだけだ。

311M:2012/09/22(土) 14:08:52.03 ID:sCJUrexP
>>309
ああ、それとな
モータースポーツと市販車の乖離が有ると御前は書いてるが
それってモタスポと市販車は全然別物だって認めてるって事だぞ

自分の書いてる事に自分で反論したら駄目だろw
312名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:23:06.81 ID:yDrsABoK
86なぁ・・・。
40代ぐらいのおっさんが、ゴテゴテにエアロ巻いた86を進路変更繰り返してたけど、
俺の5000cc+ハイブリッドでぶち抜いたら、信号で下向いてたわ。

所詮2000ccなんてそんなもの。
313名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 14:23:10.84 ID:h+DFdVcd
是非スープラも復活を・・・
314名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:33:17.09 ID:+zs2n/4E
今現在ではなく、誇れる歴史そのものなのに、ヨタ糞はそれを理解できていない。
プランドとは、本来牛につける焼印のことであり、自らの過去の歴史への誇りなのだよ。

その店でも、ホンダやマツダや日産には誇れるモータースポーツの歴史と伝統がある。
つまり、それそのものが誇りであり、裏切らないブランドなのだ。

その店、トヨタ(笑)は悪質な不正と勝てない泥沼の歴史そのものであり、
誇れるところが皆無であるし赤恥の歴史でしかない。
315名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 15:56:11.39 ID:OF3VIkau
>>311
>モタスポと市販車は全然別物だって認めてるって事だぞ

別物だよ、知らなかったのか?
だから、市販車の性能に左右されるN車を例に出したのに馬鹿だろ。
頭は大丈夫? 大丈夫でないから意味不明な事で粘着してるのだろうが…。

乏しい知識や見識とおかしい頭で粘着してるだけでは駄目だろw
316名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:09:02.46 ID:+zs2n/4E
>>315


トヨタ(笑)の黒い伝統は

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

317名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:22:48.82 ID:hPIpxmj1
318名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:27:25.55 ID:n0fym8Vw

鈍な顔をしたオーナーが集まってるのやろ? このカルチャー!見物だね
319名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:54:11.40 ID:u+iTvB4q
トヨタ自動車は悪質な企業体質です
320名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 16:57:49.64 ID:OF3VIkau
>>316
いや、豊田=スポーツの印象を俺は持ってない。
86は評価できるけど、今後もRoadsterのように継続して売るとは思ってないしな。
黒い伝統も否定してないw
むしろ、モータースポーツにおいての豊田は癌だろ。
TS020だったと思うが、LM-GT1での日本人組への酷い仕打ちもあった。

だけど、Mとかいう基地外の理論でいくと豊田はスポーツの印象になるわけだw
どのカテでもいいから、トヨタの看板をつければいいだけだしなw
321M:2012/09/22(土) 17:03:24.10 ID:sCJUrexP
>>315
別なら何で、現状は日産、松田って結論になるの?
市販車の性能に左右されるかどうかなんて関係無い。
N車を例に出し それぞれ別だという おかしな理屈だな。

http://world.honda.com/motorsports/
ホンダは二輪でトップシェア だからこれだけ実践してる。
では、日産はどうか?
http://www.nismo.co.jp/
とてもホンダに勝ってるとは言えない。

トヨタは論外。
322名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:09:58.79 ID:u+iTvB4q
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html

ガスコインがトヨタをクビになった本当の理由(マイク・ローレンス )
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50523555.html

トヨタがレース違反したアメリカNASCAR、トヨタ絡みのスキャンダル(マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50879087.html
323名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:11:11.67 ID:u+iTvB4q
(゚U゚) トヨタ(笑)は、モータースポーツでは、癌というか屑の部類。

第1回日本グランプリからの悪質な不正と宣伝のイカサマが伝統芸が全てでしょう。
324名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:14:33.72 ID:u+iTvB4q
戦い続ける事
常に勝つことに挑む事
潔く負けも認める事
新しいチャレンジをする事
そして勝ち星を取り歴史に名を残す事

これらが皆無な点において(゚U゚) トヨタ(笑)は糞ブランド。

ホンダ・マツダ>>>日産>>スバル>>>>>>>>>スズキ>>>>>ダイハツ>>>....>>>>>>トヨタ(恥)
325名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:20:15.10 ID:u+iTvB4q
トヨタ(笑)の黒い歴史と伝統は

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

ル・マンとF1でどちらが咲きに勝てるのかw
決着をつけないとダメでしょう
いずれ、遺伝的にも体質の近い関係のヒュンダイと競い合うしかない運命。
326M:2012/09/22(土) 17:45:01.33 ID:sCJUrexP
>>320
よくそれ程支離滅裂な事が書けるよな 感心するよ

オマエ モタスポと市販車は別
って書いてるのに
豊田=スポーツの印象は無いが86は評価できる

だって・・・先に何度も書いて来たのにコレだよ
86をスポーツと結ぶと そこには競技車としての問題が有る

それぞれ別にしてもいっしょくたにしても86には
スポーツ用途として問題があるのに評価しちゃうわけだ

凄いよな
 

327名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:51:16.49 ID:RPwjvRGf
先日の三連休で会津の大内宿周辺の大渋滞があった時、大内宿に続く道で藤原とうふ店と書いたAE86がいたけどキモいやつが運転していた。
328名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:57:09.12 ID:w427PLf4
またMか
基地外だから相手にするな
トヨタをクビになった期間工
クルマが買える連中が憎いんだよw
329名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 17:59:13.66 ID:OF3VIkau
>>321
>>326
感心しなくていいよ、頭のおかしな知障が嫌いだし。
統失と思うが、いつまでも基地外の理論に付き合わなければならないのか?
330名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:24:56.63 ID:u+iTvB4q

さすが80140wのトヨタ(恥)www



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
331名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 21:40:27.21 ID:u+iTvB4q
F1にボロ負けし続けて、
スバイ事件で有罪判決になり、
TTE社長だったオベ・アンダーソンが更迭され、
泣きながら撤退した時点で終っているトヨタ自動車
332名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:05:07.51 ID:u+iTvB4q
史上最弱連戦連敗 140戦 0勝 勝率0%  ←( ´,_ゝ`)プ

2006年 赤字で参戦途中でトヨタ公式ファンクラブ解散   ←( ´,_ゝ`)プ

FIA公式調べ人気投票 9位:トヨタ 1%   ←( ´,_ゝ`)プ

これがF1史上最弱で最不人気なワークス トヨタ(笑)の正当な評価だ

中折れした真性包茎陰茎(゚U゚)の連戦連敗珍記録wwwwwwwwww

チョット見では、スポーツに似ているけれど全く違うもの。それが、トヨタ(糞)ヌポーシwwwww
333名刺は切らしておりまして:2012/09/22(土) 23:21:55.17 ID:Cuix7sXl
公道でスポーツとかだけは止めてくださいねトヨタさん
334M:2012/09/22(土) 23:45:59.24 ID:sCJUrexP
>>328
俺も随分忙しいらしいな・・・
期間工だったんだw ところで俺スプラッシュやセレナ
持ってるらしいよ  オマエもオマエの仲間も本当病気だな

>>329
知障が嫌いな割には、支離滅裂三昧だな ↓

一貫して販売してるスポーツ車種があるから。
競技車で貢献した三菱(脱落しつつあるが)や昴もと言いたいが、競技とスポーツは別に考えたい。>>305

市販車とモータースポーツの乖離を無視するのか?
86の今後をどうするかで印象が変わるかもしれない…俺は無理と思うが。>>309

86は評価できる>>320

オマエ凄いわ。
俺は無理と思うと書いたスグ後に86は評価できる
って書ける勇気見上げたもんだ。

335名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:00:51.73 ID:n0fym8Vw

トヨタ曰く・・・・レースで培った技術を市販車に活かしたい!

市販車にスポーツカー?は属さないの?トヨタカルチャー属とかなんか?
336名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 00:05:49.98 ID:WPPSiJgC

いよいよ トヨタ 苦し紛れな ゴミ民放の安物番組づくりに 超接近してきたな with広告代理店!
337名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:24:41.47 ID:QaX+u6ws
基地外age
338名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 02:30:47.44 ID:/CtXolZy
まあトヨタも恨まれるような事ばかりしてたから、あまり同情はできんよ( ´Д`)y━・~~
339名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 05:30:29.57 ID:jClBQfef
86をスポーツカーと呼ぶなよ。
86は昔はスポーティカーではあったけど、基本的に「秘書が乗る車」
だったのだから。
340名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 10:30:23.17 ID:ZQM7l2It
第1回ニホングランプリ時点から、限りなく悪質な不正のかぎりを尽くしてきた悪徳企業が何を言ってんだか。
トヨタ車が速いのは、巧妙で悪質な不正している時か、ごく限られた漫画の中だけの話でしょ。

F1史上最弱の0勝140連敗を樹立させて、公式ファンクラブさえ参戦途中の2006年で解散させ、
フェラーリへのスパイ事件で有罪になり、TTE社長オベ・アンダーソンが更迭され、
富士スピードウェイで観客を雨の中で難民化させ糞尿まみれにして、
最後は大赤字で泣きながら撤退した事をよもや忘れたわけではあるまい。。
341M:2012/09/23(日) 11:36:52.43 ID:Y1uujYSC
トヨタにとってモタスポは単なる広告 これが、トヨタの文化 企業体質。
だから、費用対効果を最優先に不正を繰り返す。
それはそれで良しとして、不正が発覚しようが欠陥が露呈しようが
買う馬鹿がわんさか居るので、不正だろうが欠陥だろうがおかまいなし。

86も例外ではない。トヨタは嫌いだけど86は良い車だ
トヨタに興味は無いがプリウスはすばらしい。
原発反対だが、原発推進のトヨタ車は安全安心できる。

結果、どんな事をやってもトヨタは売れ続けている。
ヨタ乗りというのは、犯罪行為に加担する輩と言える。 
342名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 13:21:55.26 ID:gYZaWyx1
http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

もう何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww
芯まで腐っているトヨタ(笑)は、まだギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?


    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆

343名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 21:19:21.30 ID:WRvYDvKP
イニDに憧れている馬鹿達なんだから、
(゚U゚) トヨタ(笑)の包茎下げチンマークを外して
ダイハツの(D)マークをつければ、まさに頭文字Dだよw
344M:2012/09/23(日) 21:44:36.46 ID:Y1uujYSC
ギネス記録と言えば、欠陥率とかリコール台数とか申請しないのか?
って株主総会で株主に言われていたな
345名刺は切らしておりまして:2012/09/23(日) 23:41:03.27 ID:WRvYDvKP
一番の問題は、改修率なんだけどね。
トヨタ(糞)は基本的に未発表で闇改修が大好き。
346名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:34:08.59 ID:vUKdWYBU
人殺し推奨企業トヨタのせいでまた死人が出たな
なにがスポーツカーカルチャー推進構想だ

ドリフト走行で車転落 取り締まり強化も…若者人気、根強く
ドリフト走行は、人気漫画「頭文字D」などの影響で、若者を中心に人気がある一方、高い運転技術が求められ、大事故につながるケースが多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000105-san-soci
347名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:44:30.35 ID:vX/ISAPv
あれは86て名前で出す車じゃねーだろ…
348名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 18:48:02.65 ID:ATef3KQA
またトヨタ(糞)車か!!

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120924-1022287.html
「ドリフト走行」人気の半面、トラブルも

車体を横滑りさせながらコーナーを曲がる「ドリフト走行」は、漫画や映画の題材にもなるなど高い人気を誇る一方、
公道での暴走行為や死亡事故につながるケースも相次ぎ、警察が道交法違反容疑などで摘発を強化してきた。

 全国各地のサーキット場や特設会場では、ドライバーがドリフト走行のスピードや技術を競う大会が開かれている。
中には、会場に1万人以上の観客が詰め掛けるレースもある。

 漫画「頭文字D」は腕利きの「走り屋」の主人公らがドリフト走行でカーバトルを繰り広げる物語。
アニメやゲームにもなっており、香港映画として作品化されるなど、海外からも強く支持されている。

 峠や埠頭(ふとう)の公道では近年、週末の夜などに「ドリフト族」と呼ばれる若者が出現。
ただ、騒音などに近隣住民からの苦情も多い。

 ドリフト走行は、複数の車で行うことが多く、道交法が禁止する共同危険行為で摘発される例が多いが、
単独走行でも同法の安全運転義務違反となる可能性がある。(共同)

 [2012年9月24日12時5分]
349M:2012/09/24(月) 18:51:32.26 ID:I9C49zTn
転落したのが、スバルってのが因果だよな〜 
トヨタに関わると本当にろくな事が無いよな
350名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:07:32.82 ID:ATef3KQA
寄生虫入りキムチ
唾液入りキムチ
大腸菌入り海鮮
トイレットペーパー入り海苔
生塵入り餃子
砒素入り粉ミルク
鉛入り金属食器
欠陥隠しトヨタ(笑)車

86って記号に誤魔化されているのは在日朝鮮人と
漫画に憧れてしまった在米朝鮮人・中国人達でしょう。

AE86の現役時代の現実を知っている人間からしたら、かなり恥ずかしいです。
CITY TURBOUやCR-X1.5 などのFFスポーツにもボロ負け。

ハチロクはAE91の1500のカローラより加速が遅かった糞車。
351名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 19:12:34.27 ID:lPtSQ893
都内走ってるとチラホラ見かけるようになったな。ほとんどが変なサングラスに変なキャップかけて喜んでるおっさんばっかだけど
352名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:15:27.39 ID:vUKdWYBU
ドリフト事故死、人気漫画の影響
http://jp.msn.com/

MSNトップひどいな
漫画だけじゃなくてト●タの影響だろw
353M:2012/09/24(月) 21:00:49.12 ID:I9C49zTn
配達中のAE86がセンターオーバーで軽トラと正面衝突 車は大破、車内には「頭文字D」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1711979.html
354M:2012/09/24(月) 21:50:13.85 ID:I9C49zTn
日産やホンダを暴走を煽る悪辣企業だと言わんばかりの報道を
繰り返して来たクズメディアはトヨタの人殺し推進には全く口を開かない 
355名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 00:13:59.13 ID:ZtyyaFvV
日本一の広告宣伝費が口止め料
356名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 01:10:02.45 ID:ap+KTvvW
FRはコーナーでアクセルを開けるとリアが横滑りするからイニDみたいな技術がないとうまく走れない
357名刺は切らしておりまして:2012/09/25(火) 23:55:30.51 ID:1zOYsrN8
大きく遅れ戻してタコ踊りするのがトヨタ車の仕様
358名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:04:35.60 ID:xjBdHRKn
テールハッピーw
359名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 00:13:02.26 ID:K1+wy44f
86の再来とかいって
華々しくデビューした
FR アルテッツアの二の舞だろ
360M:2012/09/26(水) 02:54:12.03 ID:Lmues2S2
プリグソどもも86グソもヨタグソども何処へ?
なんで、糞仲間が同時に静かになるんだ?
もしかして組織だって動いてた?
361名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 02:58:23.68 ID:JY0WOQbN
今や86はリアル悪魔のZみたいなものだな・・・(´・ω・`)
362名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 09:24:56.22 ID:TWqoPdek
貧乏人はKP-61に乗れ(笑)
363名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:08:29.39 ID:DdWqVNS5
タコ踊りするのがトヨタ(笑)車の仕様

テールハッピーw

AE86
チェイサー
アルテ
スープラ
そして86

糞過ぎだろ
364名刺は切らしておりまして:2012/09/26(水) 11:38:19.65 ID:dZJsoMYJ
俺、東京に住んでるけど〜走ってる〜86とかBRZをまだ一度も見た事ないな 本当に売れてるのかね?もしかしてステマかな?インプとかGTRは、よく見るけどな
365名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 08:14:47.48 ID:rYpUGlc3
新車でAE86に乗っていたのは、当時貧しかった現在の55から65歳ぐらいの連中。
1980年代半ばのカローラだから。
40代で乗った事があるのは、家族の車か中古車買ったかの連中だろ。

当時は、FRターボとFFスポーツが全盛時代でトヨタ(糞)の技術の無さから
FF用の横置きトランスミッションがまともに作れなかったからに他ならない。
初代ターセル・コルサは、FFなのにエンジン縦置きで縦置きトランスミッションの奇形車だった。
不等長ドライブシャフトに対する対処もまともにできなかった企業に起因する。
ハイパワー化に対応させられなかったのだ。

初代ミニが達成できた技術なのに、それに比べてトヨタ(糞)ときたら・・・・技術が無さ過ぎ。
366名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 08:21:54.06 ID:C31yMcl8
初代ノーマル86はいい加減なシャーシーで欠陥車の象徴だったんだが
納車後速攻で足回りをやり直した奴だけ速かった
ラリーショップがオリジナルパーツで大繁盛した時代
367M:2012/09/28(金) 13:00:40.08 ID:vNXII7xp
北米市場を席巻するS30型フェアレディZ,サバンナRX-7に対抗すべく、
トヨタが送り込んだセリカXX
しかし、1970年代より、乗用車は駆動方式を従来のFRからFFへと移し、
世界的にFF化の波が押し寄せていた。一方、トヨタ自動車にはFRの技術を流用
したエンジン縦置きFFであるターセル/コルサしかFF車がなかった。

 従来からのFRレイアウトこそを基本とし、FF化へと慎重な姿勢を見せ続ける
トヨタ。事実、初代カローラ・初代カリーナ・初代セリカ開発主査を務めた
長谷川龍雄常務(当時)は、FFレイアウトの新規開発と採用に対しては反対の
立場をとっていた。

1983年には、トヨタ最古の車種の一つであるコロナがFF化。
同じ年にはFFとなった5代目カローラも発売される。当初はコロナにおいても
カローラにおいてもFRとFFが混在するラインナップとなっていたが、
FF化の波はトヨタ全車種において広がってゆく。

モーターファン ベストモータリング等から

ヨタがFRの時代のヨタグそ共は、FRこそ最高だと言っていた。
工学的根拠では無くBMWがソノ象徴だと言う、誠に幼稚な理由で・・・
その理屈は今も変わっていない。売れているから良いに決まっている。
と言うのが奴らの理屈になった。


368名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 19:55:08.16 ID:5tGQJYTu
http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

もう何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww
芯まで腐っているトヨタ(笑)は、まだギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?

    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
369M:2012/09/28(金) 20:32:31.81 ID:vNXII7xp
トヨタの役員って泣くのが仕事なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=MnRvO6225gQ&NR=1&feature=endscreen

下請け泣かせ、社員も派遣も泣かせ、日本も泣かせ
中国人も米国人も泣かせるトヨタ 

自分も泣いちゃって アホの集団だな
370名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:34:10.59 ID:kIFmrkZu
トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html

ガスコインがトヨタをクビになった本当の理由(マイク・ローレンス )
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50523555.html

トヨタがレース違反したアメリカNASCAR、トヨタ絡みのスキャンダル(マイク・ローレンス)
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50879087.html
371名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:39:53.88 ID:kIFmrkZu
なぜトヨタ(笑)工作員達は・・・・・在日朝鮮塵達なのか。

なぜ朝鮮人は嘘をつくのか Why does the Korean tell a lie?
http://www.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88
http://www.youtube.com/watch?v=jbgbbXk0n1k
http://www.youtube.com/watch?v=KR7z_-jagCE

■朝鮮人が認められない歴史的事実一覧

・弥生人が長江流域からやってきた百越系民族であること
・半島南部の先住民が倭人(=弥生人=百越系民族)であること
・新羅の建国時の宰相が倭人であり、王家の二つが倭人系統であること、また始祖の
 朴赫居世についても倭人説があること
・百済、新羅が大和朝廷に対し従属的地位にあったこと
・大和朝廷による伽耶地域の支配(半島南部における多数の前方後円墳の存在)
・半島における文化的独自性の欠落(あらゆる分野での古典の不在)
・常に某かの国の属国として歩んできた歴史
・姓が中国文化の影響を受け、みずから改名し、中国語氏名であること
・朝鮮征伐が日本と明との戦争であったこと(李朝の軍は明の将の指揮下に入り、和平交渉も
 日本と明の間で行われている)
・朝鮮通信使が実質的に朝貢使節であったこと(琉球の江戸上りと同じ)
・オンモン(朝鮮文字)がパスパ文字、契丹小字をもとにしたものであり、しかもカナより600年
 遅れて作られたものであること

トヨタ(笑)の不正・模造・捏造の歴史が暴かれてしまうのが恐ろしく認めたくないのでしょうね。
372名刺は切らしておりまして:2012/09/28(金) 23:44:22.41 ID:kIFmrkZu

   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───キミ・ライコネン

373M:2012/09/29(土) 00:04:12.19 ID:vNXII7xp
374名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 00:42:23.14 ID:STYLfJK+
ナイトキッズ
375名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 01:56:39.20 ID:MenTPPeV
御託並べる前に、全国にもっといっぱいミニサーキット作れよ、
376名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 02:46:07.73 ID:43TwVwby
ハチロク?
ああ、旧型カローラの着せ替えのことね。
馬鹿らし。
377名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 18:55:50.10 ID:aMw6+pPS
新車でAE86に乗っていたのは、当時貧しかった現在の55から65歳ぐらいの連中。
1980年代半ばのカローラだから。
40代で乗った事があるのは、かなり貧しい生まれで家族の車か中古車買ったかの連中だ。
378名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:21:00.67 ID:Yi4G5p4y
【F1】 「もう来たくない」 レース見えない観客席や、スタートに間に合わないほどのバス渋滞…トラブル続出で、代金払戻しなど発表
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1037449.html#
379名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:38:22.29 ID:Yi4G5p4y
史上最弱連戦連敗 140戦 0勝 勝率0%  ←( ´,_ゝ`)プ
2006年 赤字で参戦途中でトヨタ公式ファンクラブ解散   ←( ´,_ゝ`)プ
FIA公式調べ人気投票 9位:トヨタ 1% 歴史的最不人気   ←( ´,_ゝ`)プ

これがF1史上最弱で最不人気なワークス トヨタ(笑)の正当な評価だ
中折れした真性包茎陰茎(゚U゚)の連戦連敗珍記録wwwwwwwwww

チョット見では、スポーツに似ているけれど全く違うもの。それが、トヨタ(糞)ヌポーシwwwww
380名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:41:40.28 ID:YE536lnN
スポーツカー、スポーツカー言ってるけど、
わざわざ車でスポーツしなくてもええやん。
お前らも水泳しろ!
安くて楽しいぞ!
381名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 20:57:59.91 ID:sQYrTbGs
何台売れたんだろうな
382名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:23:30.10 ID:+D60xWso
車でスポーツしようと思えば、サーキットへ行くしかない

つまり、スポーツカーなんて偽物
383名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:38:24.71 ID:aS1Ns4r8
定期的に走行会でもするのかな?
384名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 21:51:48.27 ID:Qwv4Eoqc
>>382
一理有る
自動車捨てて自転車なら公道でもスポーツ出来るYO!

トヨタさん、これで満足ですか?w
385名刺は切らしておりまして:2012/09/29(土) 22:49:23.46 ID:IB2oT2ZG
>>384
転けて後続車来たら最後だし
機動力はオートバイほども無い
危険が危ないスポーツ
386名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 14:14:42.75 ID:mPiUmNvo
チョット見では、スポーツに似ているけれど全く違うもの。それが、トヨタ(糞)ヌポーシwwwww

>>385
少なくとも、危険な欠陥隠し車トヨタ(糞)ヌポーシ車よりも
ロード用の自転車の方が、安全で健康的でスポーツできるよ。
387名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:22:36.49 ID:OHmXM1dG
トヨタ(笑)の公式F1ファンクラブは会員不足に悩まされ
サービス特典を満載したのにもかかわらず大赤字運営で
参戦途中の2006年についに解散に追い込まれてしまいました。
ワークスチームにも関わらず、FIAの公式調査で最も不人気なチームとして
記録に残ってしまいました。

参戦途中で解散してしまったワークスチームは歴史的にも前例がありません。
しかも、富士スピードウェィでは、観客を難民化させて、未曾有の悲劇、糞1グランプリを開催してしまいました。
トヨタ自動車とは、そういう価値の無い腐った企業体質なのです。

トヨタ(笑)自動車の140連敗という負け犬人生は、もう手遅れの歴史に残る大失敗なんだろうけどwww
388名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 17:27:05.77 ID:OHmXM1dG
トヨタが撤退を表明した後に、「トヨタはF1チームを殺した初めてのメーカーである」と、
言う声が聞かれている。

ある証言は、「これまで様々な自動車メーカーがF1に参入し、撤退していったが、
それぞれ紳士的な撤退を行った。
チームそのものを殺し、大量にチーム員を解雇した、こんな撤退はトヨタが初めてだ。
ヨーロッパでは、今回のトヨタの自己中心的で幼稚な撤退は驚きの目で見られている」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とショッキングな情況を伝えている。


自己中心的で幼稚wwwwwwwwwwwF1チームを殺したってwwwwwwwwwww
389名刺は切らしておりまして:2012/09/30(日) 20:48:51.20 ID:xURznAc1
AKBのメインスポンサーは朝鮮玉入れ京楽
だから、在日朝鮮血統ばかり。
朝鮮玉入れZENTやトヨタ(笑)や擁護する連中と通じるものがある。
在日朝鮮人血統

ステマに在日チョンコ工作員を多用する盗用多(笑)
390名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 00:47:41.48 ID:KnLZQNGx
トヨタは昔から便所下駄屋w
391名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 01:47:41.53 ID:MsJe+iHr
車なんて移動の手段。大体レーサーなんて誰もあこがれないし
危険なバカの遊び。誰でも運転できる何のスキルもない。
それより、サックス吹ける、ギターが超絶うまい。山登りが趣味。
スキーやスノボーがうまい。バイクライダーなどモテたいなら
何かあるだろw

ブサ面さげたおっさんが勘弁してくださいw
ダサイ。服装もアキバだろ?
392名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:34:04.80 ID:rXaYFK/y
日本での86の立ち居地は、
昔はAE86に憧れていたけれど、馬鹿で当時は貧しくて買えなかった
という45歳から65歳の老人達の車でしかないだろ。
393名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 08:45:05.54 ID:lu9y/45S
>>391
だから、トヨタ(笑)なんてカローラのような便所下駄作ってればいいのよ。
高級車(笑)や金持ちの道楽やるような会社じゃないんだよ。
394名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 22:37:30.88 ID:8P2X3paW
>>393
プリウス、アクア、アルファードが売れてるから、営業車+貨物車みたいな
ファミリーカーが売れてる。クルマ好きは円高で殆どの国産車が酷すぎだか
らドイツ車に流れてるし。
395名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:30:54.81 ID:zGv+95zB
健全な頭脳をもっていれば、羊頭狗肉商売のトヨタ車で実験動物にされるのは忌避するだろ。
396M:2012/10/01(月) 23:40:32.91 ID:TyZy///e
モノの価値とは、こんな具合。知ってる奴は知っている
知らないヤツは一生知らない 似て非なる・・・とはこの事。
http://clicccar.com/2012/07/04/172760

育てるとかほざいてる汚れヨタは、目に焼き付けておけ
397名刺は切らしておりまして:2012/10/01(月) 23:49:24.40 ID:zGv+95zB
馬鹿達が滑ってぶつけて転ぶのはAE86時代から変わらないね。
398名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 00:57:34.83 ID:cESYvBBS
>>382
スポーツカーのカタログをくれと言ったらサーキット専用車のカタログを送りつけたポルシェは本物
399名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 12:38:13.41 ID:OIHLNtI4
>>391
片山右京がアフリカの土人に自動車レースを四苦八苦して説明する話があったけど、
機械文明に親しんでない土人並みの価値観だなw。
400M:2012/10/02(火) 13:02:11.93 ID:q5Orv9Xc
>>399
残念だけど、日本人なんて土人なんだよ。
例えばルワンダでの虐殺はメディアが先導し大虐殺がおこった。
日本でも原発、トヨタ等多くの虐殺行為が続いているじゃないか
今も尚洗脳キャンペーンが続いている日本はルワンダよりも
土人文化が根付いている
401名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 17:37:56.48 ID:SDsFZXfV
そもそもトヨタの悪行は情報化社会のニューエイジたちは良く知ってる。

頭に悪いおっさんが爆音響かせて走る姿に悪寒すらある。
402名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 19:34:56.12 ID:MWp3i+1K
便所下駄屋は便所下駄屋らしく慎ましやかにしていれば良かったんだよ。
403名刺は切らしておりまして:2012/10/02(火) 23:52:47.17 ID:4TcUE051
便所下駄を履いて運動会で走る奴はいないよ。
404名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:02:17.94 ID:6UYTL21l
BMWの安そうな中古乗ってるやつの基地外率が異常なのはなんでw
恥ずかしいなもう
405名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 00:07:33.24 ID:6sErEGy1
http://www.youtube.com/watch?v=wmkLji4L9To

もう何度見ても笑えるwwwwwwwwwwwww
芯まで腐っているトヨタ(笑)は、まだギネスにF1ワークス140連敗珍記録の申請してないの?


    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆
406名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 08:22:14.87 ID:HMgzNyOV
トヨタ(笑)の公式F1ファンクラブは会員不足に悩まされ
サービス特典を満載したのにもかかわらず大赤字運営で
参戦途中の2006年についに解散に追い込まれてしまいました。
ワークスチームにも関わらず、FIAの公式調査で最も不人気なチームとして
記録に残ってしまいました。

参戦途中で解散してしまったワークスチームは歴史的にも前例がありません。
しかも、富士スピードウェィでは、観客を難民化させて、未曾有の悲劇、糞1グランプリを開催してしまいました。
トヨタ自動車とは、そういう価値の無い腐った企業体質なのです。

トヨタ(笑)自動車の140連敗という負け犬人生は、もう手遅れの歴史に残る大失敗なんだろうけどwww
407名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 18:21:48.98 ID:7+rm7FsB
ヨタ糞たちって、
「ウリは先進国ニダ!なぜサミットに呼ばれないニカ!!」ってファビョるどこぞの蛮族土人って感じ
なぜ呼ばれないのか半万年かかっても分からないだろうけどねw
408名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 19:28:01.11 ID:ylwNHSm0
11000rpmまで回せるの?
409名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 20:43:30.85 ID:eT5w4clk
鼻緒が切れて三途の川を渡り易いトヨタ(笑)のヌポーシカーw
410名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:27:08.73 ID:iku1Glr/
トヨタ(糞)車のような、道具としての便所下駄では良品かもしれませんが、
便所下駄ではまともに走れませんし、走ってもボロ負けですよね。
運動靴ではないんですから、スポーツは無理でしょう。
411名刺は切らしておりまして:2012/10/03(水) 23:42:29.87 ID:iku1Glr/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1256989168
プッ・・・

   「トヨタ(笑)のクルマをドライブするのはクールじゃない」

                 ───キミ・ライコネン
412名刺は切らしておりまして
神戸港でドリフトでもしてろよ