【電機】見誤った液晶パネルの海外生産…追加リストラ必至か SankeiBiz シャープの誤算[12/08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ258@のーみそとろとろφ ★
 1週間前の8月2日。東京都内で開かれた緊急会見で、シャープの奥田隆司社長は厳しい表情でこう切り出した。

 「今のアクオスというテレビそのものでは、日本での生産継続はない。新しいテレビを生み出すのが体制見直しの目的だ」

 テレビの国内生産を続けるため、次世代テレビの開発に注力する考えを示したが、
これを聞いた元韓国サムスン電子常務で、
東京大学特任研究員の吉川良三氏は「次世代テレビは韓国や米国が規格作りでリードしており、
太刀打ちするのは容易ではない」と先行きを懸念する。

 シャープの業績悪化の主因は薄型テレビと液晶パネルの価格下落だ。その予兆は6年前にあった。

 平成18年8月、シャープは第8世代と呼ばれる大型液晶を製造する亀山第2工場(三重県亀山市)を稼働させた。
月産3万枚(1枚で40型8枚分)の生産能力を誇る当時、世界最新鋭の設備である。
技術流出を恐れ、同社はパネルの国内生産にこだわった。

 「シャープの最大の誤算はグローバル展開を完全に見誤り、国内生産に力を入れてしまったこと」。
吉川氏はこう話した上で、「世界の市場で戦うならば、海外で生産すべきだった」と指摘する。

 その後、液晶パネルの市場価格はジリジリと低下した。
20年7月にはテレビ用32型パネルが300ドルの大台を割り、
同年9月にはリーマン・ショックが起きた。

 通常ならば、クリスマス・年末商戦に向けて上昇するはずの液晶パネル市況は需要の低迷と供給過剰があわさって急降下。
シャープは21年3月期連結決算で1258億円の最終赤字に沈んだ。
パネルを海外でも生産するよう方針を転換したのは21年4月になってからだった。

 シャープは24年3月期決算で981億円の在庫評価損を計上したが、大型液晶などを生産する堺工場(堺市)については、
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループとの共同運営にすることで減損処理を回避した。
しかし、同工場の今年4〜6月期の操業率は30%程度に低迷。7〜9月期以降は80%以上を見込むものの、
鴻海によるパネルの引き取りやシャープの外販先の確保が滞れば、巨額の減損は避けられない。

 経営不振に陥ったシャープは主要取引銀行に支援を求めており、銀行側も追加融資を検討中だ。
ただ、財務健全性を示す自己資本比率は今年3月末時点の24・6%から6月末には18・9%まで急落。
銀行にとっては、シャープの事業成長の道筋が見えない限り、
同社に対する融資の格付けが下がり、銀行自身の自己資本比率の悪化につながる。追加的なリストラを求められるのは必至だ。

 2期続けて2千億円を超える巨額の赤字に落ち込む見通しのシャープ。業績悪化を招いた「誤算」について検証する。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120812/bsb1208121911001-n1.htm

2のーみそとろとろφ ★:2012/08/16(木) 01:30:40.58 ID:???
>>1の記事の続きです


【シャープの誤算】(下)認識のズレ…最初から見下された提携だったのか
「紳士」「非常にしたたか」

 世界最大の電子機器受託製造である台湾・鴻海精密工業グループのトップ、郭台銘(テリー・ゴウ)董事長の人物評はこの2つに分かれる。

 どちらが本当の郭氏なのか? 「どちらも郭氏なのだろう。柔らかな物腰でありながら、狙った獲物は逃さない」(業界関係者)と推測する。

 そんな郭氏が率いる鴻海精密工業と、シャープが資本・業務提携したのは今年3月。
ただ、シャープによる最初のアプローチは3年前にさかのぼるという。

 平成21年。関東にある国立大学の関係者のもとにシャープの幹部から1本の電話が入った。

 「台湾の鴻海を紹介してもらえないだろうか。テレビの製造を頼みたい」

 ところが、まもなくして今度は「あの話はなかったことにしてほしい」との連絡がシャープからあったという。
その大学関係者は当時を振り返り「鴻海はテレビの生産について数億台単位で考えている。
これに対して、シャープはせいぜい数十万台。当時は断られたのだろう」と分析する。
 薄型テレビと液晶パネルの価格下落を背景に、シャープは平成24年3月期連結決算で過去最大となる3760億円の最終赤字に転落する。
創業以来の経営危機にひんしたシャープは、鴻海との提携で状況の打開を目指すが、
業界内には「弱体化したシャープをみて、鴻海は『機が熟した』と接近したのでは…」(関係者)との指摘もある。

 そもそも今回の提携は対等でなかったとの声は少なくない。
提携に合意した3月の時点で第三者割当増資によるシャープ本体への出資の払込期間は、
1年後の来年3月26日まで。
「異様に長いのは鴻海の何らかの思惑ではないか」(証券アナリスト)。

 8月2日。シャープは5千人の人員削減、平成25年3月期連結決算の下方修正を発表。
膿を出し切ることで収益改善を図るという姿勢を示した。しかし、株式市場は「対応が甘い」と一蹴(いっしゅう)し、
翌3日に前日終値から28%下落し、一時はストップ安に。週明け6日には38年ぶりに180円台を割り込んだ。
シャープ株の大幅下落を受け、鴻海は3日、台湾証券取引所で「条件見直しに合意した」と発表。
5日には郭氏自らが台湾のテレビ番組で、出資条件の見直しについて「シャープ側から提案があった」と言及。
一方、シャープは「合意の事実はない」として沈黙を守り続けている。

 提携からわずか5カ月で表面化した両社の提携に対する認識のズレと、シャープ株の急落。
どちらもシャープにとっては思わぬ誤算であり、鴻海とのパートナーシップで再生を図るという土台が揺らいでいる。

 「ひさしを貸して母屋を取られるのではないか」

 6月26日、シャープの株主総会では株主から経営陣に対し批判的な質問が相次いだ。
あのときは冗談半分で聞いていた株主の間にも不安視する声が高まってきている。

 「この提携は『見下された上でのスタート』だった。シャープにとって都合よく進むはずがない」

 エレクトロニクス業界の栄枯盛衰を生き抜いてきた大手家電メーカーの関係者はこう言い放った。



 この企画は、南昇平、中山玲子、板東和正が担当しました。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120813/bsb1208130821000-n1.htm
3名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:32:17.30 ID:RnXRF0Ix
テwwwレwwwビwwww
テレビが得意なのはわかるが、時勢をよもうよ
4名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:35:59.33 ID:Aop7qLpi
こんどは
くwwwるwwwまwww
になりそうだな
5名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:36:39.68 ID:HZWnGrSl
【経済】LGディスプレー、第2四半期決算 7四半期連続の赤字[07/26]
http://read2ch.com/r/news4plus/1343298536/
6名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:37:52.03 ID:JoN5NX46
今こそ狗HKの映らないテレビを作れw
てか、しっかり任意に受信を選択できるようなテレビ作ったら俺も買うよ。
7名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:38:30.38 ID:RZWG/ud7
>吉川良三氏

こいつってさなんかいろいろとホザいてるけれど、後から言うだけなら誰だってできるよね?
馬鹿じゃねーの?
8名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:40:08.37 ID:+rZiTOFD
おれんちアクオス
9名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:40:10.23 ID:6EIj7DyD
結論ありきのアジびらを載せる新聞社の男の人って…
10名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:40:56.09 ID:0cBnTygw
●韓国人のキムチ好きはハンパじゃないぜ、わが東京工業大学大岡山キャンパスの電気電子系・某研究室にいる韓国人留学生のキム君だよ。
韓国中部のテグ出身で、キムチ大好き。が、口臭がもの凄いんだ。ビビンバも好物というもんだから、あのホウレンソウなどが混じった
臭いはたまらんぜ。弁当にはいつもキムチを持参。もう3年目で、研究室もキムチの臭いが充満するのか、大岡山 【 キムチ研究室 】と
ありがたくない称号を頂く始末だ。研究室では金曜日夜など焼き肉パーティーをすることが多いんだが、先日は故郷韓国・テグから取り寄せた
という特製の自慢キムチを「食べて」などと勧めてくるのはたまらんぜ。研究室員は眉を顰めながらも食べるが、「いい加減で、臭い民族もの食わすんな」と
口では言わないが腹の中では軽蔑しているんだよな。先日は研究室員の空気を察したのか温厚な紳士として有名なK教授はついに切れたのか、
「キム君、キャンパスではキムチはご法度だよ」とたしなめた。あのときのキム君のバツの悪い顔ったらないぜ(笑)。


378 : 茶トラ(静岡県):2012/08/16(木) 01:38:56.44 ID:86aW1BZ20
●そのキム君、われわれからすると創造性も何もない、低レベルな物真似じみた研究をしているが終えると帰国する予定だ。
が、なんと本人は【 帰国したくない、シャープかソニーかパナソニック、日本の企業で働きたい 】と言い始めている。
何でも、韓国企業は徹底した成果主義なので35歳ごろになると、査定成績が下の2割に入ると、首にされる。【血も涙もないよ。
その点、日本企業は優しい。シャープかソニーかパナソニックで雇ってくれないかなあ 】と言い出している。
しかしなあ、こういう【 臭いヤツ 】を雇う日本企業はあるのか?  臭い民族を働かせる職場ってあるのか。
11名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 01:47:33.29 ID:/N3AdMOo
国内産亀山ブランドで国内トップシェアをとってたわけだしな
12名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 02:02:11.40 ID:+cA2X30l
もう170円切った。
そろそろ売り禁になるんじゃないか。
13名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 02:17:00.90 ID:BH730jqU
液晶事業はサムスンが完全に壊した。
世界の需要を省みず、ウォン安を背景に売りまくった結果、周囲を巻き込んで失墜した。
14名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 02:55:02.02 ID:kWMV43Fm
芸能人のCM出演
つられて、そんな製品は買いません
15名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:08:37.55 ID:aXTBgkJa
>>8
情弱乙
SHARPの詐欺紛い宣伝に騙された情弱が多かったから、結果としてこうなっているんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:14:00.18 ID:6O3dEsV2
何故まだテレビ押しなのか
17名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:31:46.14 ID:HBQgNIsG

これは買いの合図、全財産つぎ込め!
18名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:41:20.06 ID:8XQb1Sfn
>その予兆は6年前にあった。
はっはっは
まさにゴミのように作ってたブラウン管テレビを液晶にスライドさせて、市価が泥沼に下がらんわけないだろう
シャープなのは株価だけにしておきたまえよ
はっはっは
19名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:48:06.94 ID:Hyy63uRl
つうか、技術流出の結果がこの価格下落だろよ。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:52:59.74 ID:2mnbyak9
技術者引きぬかれてたんじゃないの
21名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:01:33.08 ID:O7pfpfxG
シャープが評価されたのはパネルであってテレビじゃないよね
22名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:10:57.21 ID:v2h4TMuF
シャープの製品はでもちゃんとしとるよ。
為替がいかん。日銀が。
この為替維持して失業を輸入してどーする
23名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:24:10.03 ID:67bF4Uvw

てwwwwwwwれwwwwwびwwwwwwwwwww
膿を出し切って
また

てwwwwれwwwwwwwwwwwwびwwwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:27:39.48 ID:Hyy63uRl
単純に日本の技術力が落ちてるんじゃねえの。
いまだFEDテレビも有機ELテレビなんて2005年ごろに発売されるもんだと思ってたわ。
25名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:46:32.16 ID:oQWY54uO
亀山第2工場稼動に合わせてSONYと提携し、生産力と販売力のバランスを取っていれば
こんな事態にはならなかった。

さすが目の付け所はシャープだね
26名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:49:40.37 ID:oQWY54uO
今月中にアクオス買うから元気出せ
この一枚が復活の財源になることを祈っているよ。
27名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:54:37.50 ID:xBnDN64m
どこに目をつけてるんだよって話ね。
28名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 05:06:45.70 ID:f0x5/Fty
サムスンパネル使ってる企業だって採算どのみち合わんのと違う?
29名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 05:12:00.53 ID:YuAhXXv2
「SHARPの真実」
SHARPは世界初の液晶テレビを作った。
しかし社長は器が大きすぎて特許フリーにしたため全てのメーカーに技術を流出させた(意図的に)。
さらに韓国にまで流出したため(日本が海外特許を疎かにした問題もあるが)、円高で完全敗北した。
本来であれば世界一のテレビシェアを握れており他の追随を許すことはなかったであろう。
日本人特有のおおらかさや優しさが、ライバルを増やしてしまい結果的に自爆した。
もしもSHARPが特許フリーにしなければ世界のテレビもスマホのパネルもSHARPが独占できた可能性がある。
ただし、そもそも液晶パネルの普及はSHARPの特許フリーが導いた結果であり、現代のiPhoneや薄型PC、薄型テレビがあるのはSHARPの功績でもある。
SHARPの社長が目論んだとおりのマーケットができあがったわけだが、SHARPはそのマーケットで勝てなかった。
いま最も問題なのは、いまだにテレビで勝負しようとしてること。
30名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 05:56:00.57 ID:93Ov5Vl2
チューナーレスのテレビを出せ
31名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 07:09:51.44 ID:Gqk06NBR
経営者が無能、戦略ミス
ダイキンのように業績を伸ばし続けている企業もある
何故伸ばせるのかといえば単純に技術力の差だ
品質よりブランドが物をいう国内市場では駄目だったが海外の業務用市場でシェアを獲得
それがブランドに繋がり近年では国内外の消費者向け市場の好調につながっている
日本企業はブランドにあぐらをかいて競争力を失って自滅したんだよ
シャープなんて品質は国内最低と言われていたのに亀山ブランドwだけで売ってたからな
32名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 07:34:54.29 ID:suUGBChk
お・・経営者の究極の責任転嫁だな。
海外生産でシャープの売れ行きが大幅に伸びる訳では無いだろう???
中途半端に高機能高価格帯のモノばかり売ろうとして高収益と考えた安直経営のツケだよ。
33名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:33:31.42 ID:GHLF6oPc
日米半導体協定での外国産半導体購買強制がNECPC98のCPUをインテルにする事が狙いだったのですかね?
これが後々のウインテル連合によるパソコン覇権への足掛かり?
売国CIAエージェントの=通産省(当時)は、各メーカーに半導体の製造技術を南朝鮮に供与するように指導
(強制)した。=これが後の東アジア金融危機後、全ての韓国金融機関買収となる訳ですかね?

☆アメリカは中国・上海閥・江沢民一派と手を握り、東アジア通貨危機を誘発させるため人民元を大幅切り下げ(1994-5年)。
☆米系国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。

その後、韓国サムスン・LGは米系国際金融資本の誘導で果敢な設備投資を行い、過当競争で日系エレクトロニクス産業を潰した。
韓国が金融危機になる度にサムスンの外資の比率は増しゾンビ企業となる。
韓国は灰色にパクれる独自の特許法を持ち、国内市場は独自の非関税障壁がある。そして独自の怪しい会計基準がある。
通貨ウォンの相場は、国際金融資本の誘導で常時ウォン安を保ち、リーマンショック以降、円に比べ通貨が2分の1以下に下落、圧倒的競争力を持つに至る。

エルピーダが破綻したがアメリカによる半導体産業への焦土作戦には抗しがたい物があったと思う。
アメリカはウインテル連合で自国の半導体産業を独占状態で競争力を保ち、それ以外の半導体、エレクトロニクス産業は徹底的に焦土作戦を行った。
究極は日本の技術開発力を殺ぐことだった。資金力をそぎ設備投資をさせない事だった。もしくは買収で傘下の奴隷に置くことだった。

日本の自動車産業が今でも世界最強の競争力を保っているのは、日本の自動車産業が無理矢理、部品産業ごと北米に移転させられている事が大きい。
日本の自動車産業は米国の自動車産業として生き残っている。
雇用の裾野が大きい自動車産業をアメリカは焦土作戦に出来なかった。

現在の経営者は今の国際政治を見極める必要があると思う。
今後、アメリカの衰退と中国の興隆も見極めるべき。独自外交も必須の課題。

☆日米半導体戦争は米国の金融・CIA・政治力による謀略戦による日本敗戦になったと思われます。

☆日本には情報機関設置が必須と思われます。
日本は首相の交代が激しすぎで国家戦略を立てられない悲惨な状態、これを脱する必要がある。


アメリカに逆らう日本の首相はCIA配下の東京地検特捜部とCIA隷属マスコミに退陣に追い込まれるのが通例です。

韓国へ5兆円融通する位なら財政出動の形で半導体産業に支援できないか?ーアメリカ様が許さないのか?

34名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:40:37.63 ID:pG+cjBWj
シャープは昔からボロっていうイメージしかないな
亀山パネル!と有り難がって買ってるヤツの気が知れなかった
35名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 08:53:43.71 ID:7LzYJzux
>>31
ダイキンは良いな。
俺の部屋はダイキンだが室外機が無音、ベランダ出ても稼動してるのが分からん。
隣の日立は爆音なのに、流石に専門メーカーだわ。
36名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:04:48.33 ID:GXRrx/JR
後から誤算呼ばわりはそら簡単だけどよ
為替が今みたいになると、あんたは予想してたの? 先生
37名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:24:27.46 ID:VNhjRqp7
円高ウォン安が全て。投資した時期1ドル 120円が80円切って
その間ウォン安でウォンは円に対して半額。

円高は日本の利益とかいってる連中がいるけど、多国間貿易での競合
とか規模の利益を考えてない
38名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:46:24.78 ID:7DikDA1+

日本も韓国の真似をしたらいいと思うが。
新規開発や研究はせず、誰かが作った物を、素材、部材、部品、製造装置
全て同じにして、中国で、それも内モンゴル当たりの超激安労働力を奴隷的に
使って組み立て、韓国と価格競争をする。
船井が今やりつつあるよね。あれに限ると思うが。

液晶でもプラズマでも、太陽電池でも、兎に角、最近の最先端製品で
全て日本が最初に開発したものだよね。
それでも全く儲けられない。開発したら損ということだよ。
韓国さんに開発してもらって、真似して内モンゴルで作ればいいのに。
39名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 10:38:37.77 ID:eVBz93f+
コンテンツが無いのにハード作っても売れるわけないだろ。
高画質で見たい層はどの層なのか?
誰をターゲットにするのか?
ユーザー目線でコストパフォーマンスはどうか?

少しでも考えれば分かりそうなもんだが??

あと、太陽光の買い取り制度、日本パネル限定にするよう政治家に働きかけたか?
それを失敗した時点で負けだろ。
40名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 11:56:40.28 ID:E98kOaMs
シャープ悪いか?
液晶はシャープ、ソニー、三菱が国内で足の引っ張り合いしたあげく
ソニーと三菱がさっさと韓国に技術を放出
シャープはとことん日本で頑張ったんだが
ボクシングの亀山ってチンピラを広告塔にしたのが痛かったなぁ

という印象

台湾、フィリピン、マレーシアで生産すればいいのに
韓国、中国に技術ごと売ったのが日本家電メーカーの誤算
まぁ、日本の友愛政治の結果っすね プケラ
41名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:37:15.62 ID:DH65tfhx
>>35
ダイキンは凄いよ。エアコン専業としてのプライドが違う。

障害時対応の電話にちゃんと訳の分かった人間が出てくるから手間いらずでビックリした。
今時の家電メーカーのサポート窓口の劣化ぶりとは全然違った。
エアコンは、修理に手間取るようだと、急いで買い換えざるを得ない商品だから安心感が丸で違う。

もっとも、家庭用エアコンのデザインの趣味は女好みに流れていて俺とは違うから痛し痒しだけど。

新規購入相談の窓口も、仲人口で上手いことばっかり言うようなヤツじゃなくて
ちゃんとエアコンの専門知識を持っていて適切なアドバイスが出来る人間が出てくる。

エアコンの購入を考えているなら、他社が第一候補の場合もダイキンにも相談してみて
自分の部屋の環境と目的には、どんなタイプと容量の機種を選べばいいか教えてもらった上で
機種選びをすると凄く助かるぞ。

42名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:39:43.83 ID:eFe0K62X
ネトウヨざまあみろ
43名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:42:54.99 ID:7DikDA1+
チョンコロの勝利      なのか?
44名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:43:44.48 ID:K18qqs/c
シャープ:堺工場、薄型市場攻勢へ賭け 片山社長「3〜4年で回収」
2007/08/01 毎日新聞 

・・・・・ だが、片山社長は「液晶技術はまだまだ進歩するし、新工場への投資は、3〜4年で回収できる」と強気の姿勢を崩さない。
45名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:49:48.34 ID:gbkRAIlD
>>44
為替2007年、121円  現在75円
パネル価格下落もあるだろうけど
まあ、此処まで円が上がると利益上げるのは無理だわな
46名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:53:37.11 ID:ol23mara
TFT液晶なんて20年前からあるんだしなあ

なんでこんなものを主力製品に?
47名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:54:33.87 ID:YxuY1hOx
まぁシャープの一番の誤算は円高だろwww
ものつくりの国で円高容認の政府って常識で考えればあり得んからなwwwwwwっww
48名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:58:49.02 ID:/Qh1OpG+
シャープの社員に限らず技術持ってる人間は早くサムスンに
技術を売り払えよ、出来るだけ高くな
もう日本で無能文系に使われるのは終わりにしろ
それで日本企業が倒産しても自業自得だ
49名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:01:37.88 ID:xXG484vm
まず人間を文系理系で分けようとするアホが一番いらんけどな。
50名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:29:17.49 ID:xkz0AIVQ
■■国賊=丸紅を叩き潰す。チョンのパネルを買うだと、頭狂っとるのか丸紅。ロッキード事件まがいの国賊よ。
不買運動を起こし、こいつら叩き潰す。丸紅に就職した知人がいるが、学生時代から金亡者の馬鹿なヤツと思っていたが

【ソウル聯合ニュース】
ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、総合商社の丸紅が建設を計画している
日本全域の太陽光発電所に、向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給する
ことで丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。 供給されるモジュールは
全てハンファソーラーワンの製品で、売上額は6000億ウォン(約416億円)に達すると見込まれる。
日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。
ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて太陽光発電システムなど
10億ウォン相当の支援を実施。これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML
51名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:37:07.36 ID:bhxrFDHc
国外で生産しても、日本円建てで金を借りて投資をして、日本円建てで給料払う限り何も変わらない。
せめて、資金調達をドル建てにすれば、全然違う。
サムスンなんて、韓国企業の振りしてるけど、実質的には、ドル建てでアメリカの金融市場から資金調達するアメリカ企業。
52名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:41:06.08 ID:2mv3NYf3
韓国のウォン自体が、ある程度ドルに連動している通貨だろ。
53名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:42:18.58 ID:QHevm3wb
海外での動きを見てなかった!、、、、が正解だろ!
54名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:04:35.31 ID:rRrnkSv6
デスクトップパソコン用モニター作ればいいのに
Retinaにすればガンガン売れるぞ
55名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:09:28.97 ID:579aYpfA
>>54
パソコンモニターの世界ではVA方式は安物の代名詞になっているから、
利益出ないと思う。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:13:12.38 ID:2IPfho7Z
ロシア、中国、韓国ががんばって上陸してくれて危機を演出してくれているのになんで
円高が止まらないの?
57名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:13:20.94 ID:F9Ax++tD
PCモニター作るにしても普通の値段で dot/pitch 0.20mmm 位の作れないのか?
今のは 0.25mm 何時までピンボケ液晶作ってるんだよ アホ!
テレビはオマケでしか見ない、その位分からないの?? テレビバカが!!
58名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:15:33.97 ID:579aYpfA
>>56
貿易外収支である資本収支がプラスで、なかなか円安にならないらしい。
59名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:15:45.84 ID:IRfTRMPZ
まぁもう品質的に違いを感じる人が少なくなったからな。

ちょっとの違いが必要なのは放送に携わるような人だし、
それでもパネルより、発色の調整の方が大切だったりするし。

アメが家電から撤退したように、そろそろ日本も一部の高級機を除いて、後進国に渡す時期なんだろうな。
60名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:20:02.02 ID:cTRojkb2
労働集約型の輸出産業はもうダメ
先端技術を使った製品も需要のある若い国が生産移転を要求してくるし
国をあげて輸出企業を支援したところで、国内雇用は守られない

日本は輸出産業より、国内で消費される食料とか、
各種消費財の自前調達に力を入れるべき
つまり、関税をかけて、保護主義的なやり方に戻せ
61名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 10:21:46.62 ID:/oX/LdbH
売れる商品にいち早くシフトさせて稼ぐ事が出来ずに押し売りするからこの結果だろ。
Retinaをアップルにいち早く供給できないなんて経営者無能すぎて社員かわいそうだ。
62名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:05:23.75 ID:s8aDBIAB
ソニーにしろシャープにしろパナにしろアナログ時代の感覚が抜けないんだろうな。
アナログの感覚でデジタル家電の商売してもうまくいかんで。
63名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 11:30:45.24 ID:ihts8I07
最初にアジア勢と技術提携した日本企業の責任だろ
作れない企業にわざわざ技術を与えて自立させ過当競争に陥らせたからな
どの会社だっけ、たしかLGと提携した馬鹿企業がいたな。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:34:18.24 ID:YMMqJ+UF
液晶に太陽光発電
数年で韓国と中国に牛耳られるもので稼ごうとした
絶望的な先読みのできなさ、経営陣が無能すぎ
65名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 14:39:56.97 ID:gJrKCpLI
>>41
ダイキンも昔のに比べると質は落ちとるよ。
センサー多いせいもあって、うちの職場のエアコンはよく故障するよ。
昔の「クーラー」は丈夫で良く冷えるが…
66名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 20:32:14.34 ID:UB7FtfEq
携帯と部品関係は京セラに。
エアコンはダイキンに。
LEDはパナ、東芝または日亜に。
テレビは船井かオリオンに。
白物は東芝、日立または三菱に。
これで解体完了です。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 20:35:43.88 ID:UB7FtfEq
あ、パネルはジャパンディスプレイに。
これで本当に解体完了( ̄▽ ̄)
68真珠湾攻撃隊:2012/08/18(土) 05:12:30.30 ID:PkA04Jr7
●ヨッシャー!!!!!  シャープが新iPhone用のディスプレー出荷を開始した!!!
シャープのiPhone向けのディスプレーの出荷はシャープ復活に大きなアドバンテージをもたらすとみられる。
新iPhoneは世界を変えるチカラを持つ。このディスプレー提供でシャープは怒涛の復活だろう。
GIZMODO==http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_376.html
69名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 05:26:53.48 ID:r2f7vuve
複写機は京セラミタに。
太陽電池は京セラに。
堺はホンハイに。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 14:33:04.58 ID:bSag+krx
シャープ、人員削減を1万人に拡大も 

シャープの追加リストラ策で、現在計画している約5千人の人員削減数を上積みする案が検討されていることが18日分かった。
人員削減の規模は連結従業員数の約2割に当たる1万人規模に拡大する可能性がある。
既に検討されている一部事業の売却に加え、従業員のスリム化をさらに進めることで、経営の立て直しにつなげる。
シャープの連結従業員数は約5万7千人。2日には、3千人規模の希望退職を含む、国内外で約5千人の削減を実施すると発表。
大規模なリストラの実施で固定費を削減し、赤字体質から脱却する姿勢を示していた。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081801001285.html
71名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 14:35:13.56 ID:X5KengEW
日本人の雇用に貢献した企業が馬鹿をみるとは嫌な時代だ。
72名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 14:39:49.11 ID:7cPTBFTw
テレビは海外生産してるメーカーも利益だせないような過当競争やらかしてるからネ
73名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 15:57:19.38 ID:0iLQi8xU
海外企業も赤字なのに海外生産しても無駄だろW
サムスンが市場を潰したんだから
74名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 16:02:49.92 ID:m6qZYcdX
追加、追加のリストラか
はじめにドライに見積もれないならやばいな
75名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 16:46:00.77 ID:6f1X8ksg
1万人リストラって

1万人分の退職金払えるのか?????

76名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 17:08:29.97 ID:ezrPijrY
市場を潰したとか言ってもハイセンスとか新しく市場に参加する企業もある。
業界の変化にシャープがついていけなかっただけだろ。
77名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 17:19:32.25 ID:movpB1UR
世界中で、そんなにテレビって売れてるの?

世界の人々は、ただ一方的に情報が流れてくるだけの画面を
毎日長時間見つめてるの?

自分の見たい時に見たいものが見られない
不便な「テレビ放送」なんてものを、
みんなそんなに見てるほど不便に耐えてるの?

日本で、専らネットユーザーで、テレビのない生活してる俺には、
世界中でそんなにテレビが売れてるってこと自体が信じられないんだが。
78名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 18:59:01.72 ID:FuyXlaGn
追加の事業部門売却で削減する分を5000人に上乗せするだけだろう
79名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 02:29:03.48 ID:qEa63A1G
MZ-80Bを捨てる日が来たか
80名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 02:35:41.83 ID:EOpZRuuV
日本の経営者って絶望的に無能だよな
報酬だけ貰って責任は取らない
いくらでも退職金やるからその椅子からどいて欲しいわ
会社潰されるより安いだろ
81名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 02:36:34.25 ID:RMUtBeZI
コモドール「ここまでもったらもう十分」
82名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 03:21:06.30 ID:CXKMF9pR
>>79
それをすてるなんてとんでもない。
修理可能期間ってもう過ぎてるだろw
83名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:56:04.54 ID:YlOPjq3Y
【家電】シャープ町田相談役「もう抜かれとるやないか」…鴻海技術開発拠点訪問で 電子立国日本の再挑戦はあるか [12/07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341671409/

【電気機器】シャープ、鴻海への株式譲渡金額を引き下げ検討 株価急落を反映し[12/08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344221460/

【経営戦略】シャープ、追加リストラ急ぐ 複写機やLED、空調などの事業売却が候補に[12/08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345175541/

台湾ホンハイがシャープに出資比率20%を要求 実現で裁判所へシャープの解散請求が可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345193345/
【電気機器】シャープが “鴻海の出資比率引き上げ要請” という日経報道を否定[12/08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345186955/

【経営危機】シャープ、主力取引銀行から600〜700億円の融資を受けられる方向へ [08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345211075/
【経済】シャープ、希望退職2千人募集へ 海外工場や資産も売却
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345256753/
【シャープ】  米ファンドや京セラ、東芝に打診  500億円の追加増資
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345288767/
84名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:57:05.31 ID:YlOPjq3Y
企業戦略突破口探る(3)東芝、テレビ、新興国に活路―黒字化へ拡大路線堅持
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO45029560W2A810C1TJ2000/
http://blogs.yahoo.co.jp/beautiful_noise2006/30957779.html
 ソニー、パナソニック、シャープがテレビ事業縮小を進める中、東芝だけが拡大路線を堅持している。
2013年3月期の世界販売台数を前期比1割増の1600万台とし、ソニーを抜く計画。
開発・生産のコスト構造を見直しつつ新興国市場に切り込む。
身軽な事業モデルを進化させ、2期ぶりの黒字転換を期す。
 東芝がインドネシアのテレビ市場で首位の韓国LG電子を追い上げている。東芝のシェアは23〜25%で2位。
 6月に発売した液晶テレビは、イスラム教徒への礼拝の呼びかけである「アザーン」の時間に合わせ、
1日5回、映像や音声が流れる。国民の9割をイスラム教徒が占めるインドネシアの現地社員が立案した
同国専用モデルだ。
 似たようなアラーム機能を持つテレビはすでにあるが、東芝製は州名や都市名を入力すれば、
起動する時間を自動設定するきめ細かさが売り。
 デジタル家電を統括する深串方彦執行役専務は「これこそローカルフィット製品の成功例。
ほかのイスラム圏でも売っていきたい」と意気込む。

 東芝の13年3月期の世界販売計画は1600万台。ソニーの1550万台を上回り日本メーカーでは
トップに立つ公算が大きい。1年前に2割程度だった新興国の比率を13年3月期に45%まで高める考えだ。
 東芝の連結売上高に占めるデジタル製品事業の割合は10年3月期〜12年3月期の平均で28%。
営業利益でみると前期の赤字が響き平均わずか1%。主力の社会インフラ事業で営業利益全体の
71%を稼ぐ構造だ。
 だが、デジタル製品はテレビとパソコン、タブレット型端末などの技術融合が進み、クラウドサービス
を使った新しい収益源も見込める。
 様々な情報の窓口として利用すれば社会インフラ事業を支える端末にもなる。テレビの開発部門は
パソコンの開発拠点に集約する。



【AV】サムスン電子 TVシェアで世界首位維持 きめ細やかなマーケティングと効率的な生産で1位をまもったと評価[12/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345050228/
 テレビ市場全体でサムスン電子が占める割合は19.2%と、1位を維持した。
1〜3月期に比べ0.1ポイント低下した。昨年1年間のシェアは20%だった。

 2位はLG電子で13.2%。次いで、ソニー(7.9%)、TCL(6.5%)、東芝(5.8%)などが続いた。
中国メーカーのTCLは同0.6ポイント上昇した。ソニーは0.5ポイント下落した。
85名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:57:45.85 ID:YlOPjq3Y
【モバイル】ソニーがiPhoneを作れなかった理由 [12/08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345048556/

【調査】国内携帯メーカーの世界シェア、前年の6.0%から1.9%に大幅減 スマホも9.0%から3.7%へ [12/08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345375986/
 携帯電話端末の全世界の市場規模は、前年より27・6%多い17億7500万台に
広がった。しかし、国内メーカーのシェアはわずか1・9%と、前年の6・0%から
大幅に減少した。

 国内メーカーのシェアは、総務省が指標の取りまとめを始めた07年の14・2%から
、年々下がり続けている。スマートフォン(高機能携帯電話)についても、世界の市場
規模は前年比63・6%増の5億2500万台に伸びた反面、国内メーカーのシェアは
3・7%と、前年の9・0%から大きく下げた。
86名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:59:00.92 ID:YlOPjq3Y
【電気機器】陰りゆく日本の電子関連企業 その凋落の理由[12/08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345051481/
 長年にわたる商機の逸失を経て、ソニーは今や公式にギアを入れ替えた。
イノベーションの開発分野でサムスンや他の企業に主導権を握らせたほうが理に適うと最近、決めたのだ。

 草分け的な技術を最初に紹介することに伴うすべての苦しみを経たうえで、
ソニーの幹部らは、同社が行ってきたことは単に競合他社のために目標を作り、
安いコストで真似をさせる可能性を作っていただけだと結論づけた。

 「トップを走る走者は風を受ける。ときには後ろを走るほうが楽だ」と4月にソニーのチーフ・ストラテジー・オフィサー(CSO)となった斉藤端氏は話す。


【コラム】「日本の家電」に未来がない理由 [12/08/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345245336/
■「技術力」の定義が変わった
 振り返ってみれば、家電のデジタル化が劇的に進んだこの十数年、日本の家電メーカー
は最後までこのことを理解できていなかったように思える。
 たとえばテレビを考えてみればわかる。音楽や電子書籍と同じように、いまテレビは
劇的にネットワーク構造へと進んでいこうとしている。「スマートテレビ」と呼ばれる
潮流がまさにそれだ。そこではテレビ受像機はたんなる歯車となり、テレビ番組などの
動画を配信するストアやプラットフォームこそが中核となっていく。だからテレビ受像機
に今後求められていくのは、ネットワークとの滑らかな連携であり、歯車としての動作を
支える秀逸なインターフェースだ。
 しかし、日本の家電業界はそうした潮流が理解できず、韓国や台湾、中国メーカーとの
安売り競争に敗北すると、3D化に力を入れるようになった。だが3D化などコンテンツが
そう簡単に揃うはずもなく、あっという間に失速してしまった。
 この失速でさすがに目覚めるかと思いきや、今度はハイビジョンをさらに高画質にした
2K4Kという新しい規格に力を入れるようになっている。ハイビジョンでさえもまだ普及
しきっていないのに、さらにその先の超高画質を求める消費者がどのぐらいいるというの
だろうか。
 世界の潮流がわからず、過去に成功してきた製品単体の多機能化、高機能化に邁進し、
戦艦大和のように滅亡に向かって突き進んでいるというのが、いまの日本の家電業界の
現状なのだ。
 振り返ってみれば、日本の産業界は「高い技術力」「匠のわざ」という過去の成功体験
にあまりにも引きずられてしまったのかもしれない。いまグローバル市場で求められて
いる技術力は、細部をすみずみまで精巧に仕上げる細工職人の腕のようなものではなく、
ネットワーク構造をいかに構築できるかというものだ。「技術力」という言葉の定義
そのものが変化してしまっているのである。
87名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 23:09:23.16 ID:TpVtvEqa
【電気機器】シャープ、海外で3千人削減…TV工場を売却[12/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345510316/
【電気機器】シャープ経営危機 取引先企業への影響、仕入先企業の従業員は420万人[12/08/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345510116/
88名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 07:57:16.07 ID:UsnMUqlb
【経営危機】シャープ、みずほコーポレート銀と三菱東京UFJ銀から2000億円の融資を受けられる方向へ [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345636767/
89名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 10:48:57.19 ID:x1q61pux
融資が受けられるのは良いけど、返すのどうするの?
90名刺は切らしておりまして:2012/08/23(木) 12:23:15.87 ID:LU75/0Ij
【政治】 総務省 「日本のガラケー、なぜスマホに負けたのか?」「アップルや中韓台に負けた日本企業は、失敗を認めないと更にピンチ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345686485/
91名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 18:17:27.36 ID:CWbRW6R0
【電気機器】シャープ、サムスンなどに大型液晶パネル供給=関係筋[12/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345787237/
[東京 24日 ロイター] シャープが韓国サムスン電子とともに、テレビ用大型液晶パネルを
米国ビジオ(カリフォルニア州)とソニーに出荷していることが明らかになった。
複数の関係筋がロイターの取材に答えた。

大型液晶は、堺工場(大阪府堺市)で生産。
関係筋によると、シャープはサムスンからは直接受注したが、ビジオとソニーからは台湾の
鴻海精密工業を経由して注文を受けた。鴻海はビジオとソニーの液晶テレビの製造を受託しており、
シャープは鴻海との提携効果を堺工場の稼働率引き上げにつなげた格好。
92名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 20:52:04.87 ID:NFZXby2C
【日中】 中国で日本メーカーのテレビ販売急減〜パナソニック・東芝がトップ10陥落[08/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345803854/
【中証網】 家電量販大手の国美電器と蘇寧電器によれば、中国ではシャープやソニー、パナソニ
ック、東芝など日本メーカーのテレビ販売台数のランキングが下がっている。蘇寧電器ではパナソ
ニックと東芝がトップ10から陥落した。サムスンをはじめとする韓国勢、TCLや創維などをはじめ
とする国内メーカーが日本メーカーの市場を奪っている。

2012年上半期、ソニー、シャープのテレビ販売量は前年同期の1位、2位からそれぞれ2位、3
位に転落。創維は4位をキープし、TCLは6位から5位に浮上した。 11年にトップ10に入ってい
たパナソニックは12位以下に落ちた。東芝の成績はそれ以上に振るわない。
93名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:36:28.05 ID:RQN2Vz+d
>>85 >>90
【モバイル】高性能&低価格な"中国製スマホ"、日本襲来間近か [08/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345992815/
94名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 21:42:46.82 ID:qphmWwrg
【電機/経営】鴻海グループとの戦略的提携で"必ず経営再建をやりきる"--シャープ社長・奥田隆司氏 [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345996479/
【経営戦略】シャープ、鴻海の出資率変えず…月内合意へ--シャープの奥田隆司社長[12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346026510/
【発言】シャープへ9.9%出資という合意、基本的に変更ない=鴻海会長[12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346054745/
95名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:39:41.62 ID:IoAktYCO
【発言】シャープへ9.9%出資という合意、基本的に変更ない=鴻海会長[12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346054745/
【電機/経営】鴻海精密工業の郭台銘会長が来日、シャープ・奥田社長と"電話協議" [08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346080464/

【決算】携帯電話受託生産のフォックスコン、上期は上場以来最大の赤字[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346116823/
96名刺は切らしておりまして:2012/08/28(火) 15:40:16.09 ID:IoAktYCO
【コラム】日本の電機産業を衰退させた「早期退職」のワナ (J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[12/08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346111787/
97名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 16:06:53.24 ID:SnuE7OLB
【電力関連】再生エネ買取制度で"国産太陽光パネル絶好調"の中、バブルに乗れないシャープ [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346217642/
【電力関連】再生エネ買取制度で参入相次ぐも"苦戦強いられる日本の太陽電池メーカー" [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346217611/

【電気機器】シャープ、国内2千人の早期退職者を11月に募集[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346198009/

【知的財産】鴻海(ほんはい)、NECの液晶技術の特許を購入へ=郭会長[12/08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346210117/
98名刺は切らしておりまして:2012/08/29(水) 23:35:51.13 ID:A0hwPOIq
※台湾人と韓国人の民族性の違い※※
●有名な話だがその昔、本田技研を創業した本田宗一郎は、台湾と韓国から請われて技術支援に行った。クルマづくりで
最新技術を教えたが、その後台湾側からは「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」と連絡が入った。
台湾人は技術力を上げたことを教えてもらった本田氏に報告し、心から感謝した。
 しばらくすると韓国からも連絡があった。しかし、なんと「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです」と言う。
本田は信じられなかった。しかも韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまでそっくりまねたコピー品を
“韓国ブランド”として販売し始めた。 技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも、技術提供の代価であるライセンス料は
自分たちで開発した技術だ、払う気は全く無いというのが韓国の言い分だった。本田宗一郎は失望し、激怒した。
「恩知らずな民族だった。もうこりごりだ。今後一切韓国とは絶対に関わるな」と激怒した。この話は『夢を力に ―私の履歴書』という
本田氏の自伝にある。『日韓併合で、日本人は朝鮮半島には東洋一の水力発電所などのインフラを整え、散々援助した。
恩を仇で返す民族・韓国』。韓国は、そういう国民性である。このような恥知らずの民族と一緒に働きたいか。
あのソニーはバカなことに、韓国企業と技術提携し最近になってやっと提携解消したが、馬鹿なことをしたことか、気づくのが遅い。
ソニーは、日本の製造業の首を絞めるようなバカなことをやってくれた。こういう失態を繰り返してはならない。
99名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 17:55:24.95 ID:WxSQnpKz
夏普堺工廠記者會臨時取消 媒體譁然

テリーは逃げましたw
卑怯な男だねえ
この台湾人は
100名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 21:18:20.44 ID:bxVIJ06z
一部上場ですらこれか


まさかSHARPがこけるとはなぁ
101名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 21:21:41.91 ID:EtJsQ/eJ
シャープはパチンコ店を経営しろ
(外国人賭博は禁止)
102名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:05:25.46 ID:XmbW5lRd
東大出が経営を支配するようになると、その会社は終わりというのは本当だったんだな。
103名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:08:31.15 ID:s1DAfoPo




NHKが受信できないテレビやチューナー作ったら
売れると思うw


104名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:09:21.10 ID:wvbN8F2N
フォックスコムの提携がシャープの株価を下げた。
人殺しの企業やからなwww 自殺の良さん企業やwww
デルの基盤で酷い目にあった俺
105名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:11:01.16 ID:PWQLsJN8
106名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:18:11.86 ID:Hi1VsEbG
ビューというかデバイスだけいくらいじり倒しても売れないって飽和してんだから
テレビっていう仕組みそのもののモデルをインタラクティブ性を取り入れるとか根本的に変えなきゃならないのに
国もメーカーもそっちを全くやっていない
デバイスだけ作ってAppleのiTunesやiCloudにどんどん敗北していく日本型自滅そのもの
しかも国内で生産とか狂気としか思えない
107名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:19:09.67 ID:12fEuJ+O
ルネサスの次はシャープか
次は東芝、ソニー、日産かね
108名刺は切らしておりまして:2012/08/30(木) 22:21:00.69 ID:KHlMroWR
シャープ、新iPhone用のディスプレー出荷を開始!!!

シャープのiPhone向けのディスプレーの出荷が開始された。
こうなると、新iPhoneは9月登場の噂よりもやっぱり10月の方がありそうだ。
ディスプレー提供でシャープは復活の狼煙を上げる。
GIZMODO
http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_376.html

元ネタはロイター
http://www.reuters.com/article/2012/08/02/us-sharp-apple-shipments-idUSBRE8710GF20120802
109名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 20:04:03.07 ID:pDzcjxWA
下請けで復活とかw
110名刺は切らしておりまして:2012/08/31(金) 22:27:31.07 ID:dicC6ERw
【電気機器】シャープ、提携合意持ち越し 鴻海会長、会見欠席し離日[12/08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346375371/
【電気機器】シャープの命運を握る鴻海(ほんはい)と二つの銀行[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346344385/

【モバイル】シャープ、次期iPhone用パネルの量産出荷に遅れ=関係筋 [12/08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346396956/
【エネルギー】シャープ、住宅用太陽電池を2割増産 [12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346346464/
111名刺は切らしておりまして:2012/09/01(土) 10:19:35.08 ID:+X8/skgb
>>109
不良品が多すぎて出荷できないそうだ
株主を騙すためにずっと隠してたみたい
シャープが納期を守れないことにお怒りの
アップルのリークがあってようやくわかった。
112名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 03:24:13.09 ID:Vxf0BnX0
【投資】米S&P、シャープを"投機水準(ダブルBプラス)"に2段階格下げ--今後も格下げ方向での見直しを続ける方針 [08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346421917/
【IT】米シリコンバレーで発生した"ハードウェアバブル"、シャープ再生への教訓に--岸博幸(慶應大教授) [09/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346461943/

【電機/経営】台湾・鴻海会長、予定早めての離日の理由は「メディアに失望したため」 [08/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346415863/
【受託製造】台湾の鴻海精密工業、4〜6月の営業利益36%増--タブレット好調 [09/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346426419/
113名刺は切らしておりまして:2012/09/02(日) 22:32:23.34 ID:49WBhoRu
>>111 それでテリーが怒って帰っちゃったの?
114名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 04:04:31.14 ID:UKAZCUq8
>>111
俺が10年前にシャープの下請で検査担当していた時からシャープの液晶は質が悪いとみんな言い続けていたもん、俺も言ってたしね
これで本当に良品扱いして良いの?ていうレベルの物が多かった、みんなこんな液晶に飛びついてるんだな、中身見たらビックリするぞと
その時の良品レベルはアップルでは不良品とされシャープは焦ってるんだろうね、品質レベルの底上げなんて簡単に短時間で出来るものじゃないし、検査班泣かせの作業だろうな今ごろ。
115名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 07:07:22.84 ID:glhJg1yU
>>71
日本人だけの雇用に貢献してるだけのを
褒められる状況が異常だと認識していなければ
日本人だけの雇用を維持するための戦略は立てられない
シャープがリストラしないことは悪いこと
日本企業がリストラしないのは悪いこと
日本人は悪党と正しい認識をすれば、自然に付加価値を作り出せる
116名刺は切らしておりまして:2012/09/03(月) 22:09:14.44 ID:mtfoV4pF
【電気機器】シャープ社長、鴻海とのトップ会談で訪台の意向=関係者[12/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346638468/

【コラム】先駆的な企業は競争に勝てない? 技術に酔いしれ…シャープ経営危機の本質[12/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346636256/
安全かみそりの先駆者はジレットではなくスター、インスタントカメラの先駆者は
ポラロイドではなくデュブローニ、パソコン向け表計算ソフトの先駆者は
マイクロソフトではなくビジコープ−。

南カリフォルニア大学教授のジェラルド・テリスらが書いた『意志とビジョン』によると、
先駆的なイノベーション企業のうち、最終的に競争に勝ったのはたったの9%にすぎない。
「先駆的なイノベーション企業」が「長期的な市場の覇者」になる確率は低いのである。
それどころか、イノベーション先駆者の3分の2が完全に失敗している。

それを象徴しているのが「液晶テレビの先駆者」シャープだ。


ではどうしたらいいのか。コリンズによれば半導体大手インテルの初期がお手本になる。
70年代、インテルの創業者たちは「規律の伴わないイノベーションは破滅をもたらす」と
肝に銘じ、現実を無視したイノベーション至上主義と一線を画していた。
情熱あふれる技術者が夢物語を語って過大な期待を抱かせ、「妥当なコストで十分に信頼できる
製品を顧客に送り届ける」という約束を果たせずに終わる−。こんな不安があったからだ。

コリンズが挙げるインテル成功の主因は、「インテル・イノベーツ(インテルはイノベーションを
起こす)」ではなく、「インテル・デリバーズ(インテルは顧客の期待に応える)」なのだ。
日本企業がイノベーションで先駆的な役割を果たしながら、世界の覇者になれなかった分野は
多い。モバイルインターネットで「iモード」のNTTはアップルに負け、電子書籍端末で
「リーダー」のソニーはアマゾン・ドット・コムに負けた。

日本企業の間で根強く残る「モノづくり文化」では、イノベーションを担う技術者主導で
物事が決まりがちだ。だが、自分の技術に酔いしれて市場の現実を軽視すると、企業として
行き詰まることは珍しくないのである。
117名刺は切らしておりまして:2012/09/04(火) 19:47:53.00 ID:XBWaQm3R
【電機/株式】シャープ、保有している大量のパイオニア株を"銀行担保"に [09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346729181/
【電気機器】シャープのブランド名「転売するしか価値はない」と台湾識者 (NEWSポストセブン)[12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346716785/

【電機/経営】シャープに「必ず経営参加する」と鴻海会長、台湾紙に語る [09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346666674/
【株式】シャープ、東証1部の3冠達成 終値は209円まで上昇[12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346740874/
118名刺は切らしておりまして:2012/09/05(水) 00:19:39.08 ID:7iZ7bH2V
【調査】国内携帯メーカーの世界シェア、前年の6.0%から1.9%に大幅減 スマホも9.0%から3.7%へ [12/08/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345375986/
【モバイル】「アップル対サムスン」の陰で日本メーカー“蚊帳の外”:スマホ市場で存在感示せず [12/09/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346429377/

【電機】中国を選んだアップル、日本に固執したシャープ 運命を分けた分岐点 [12/08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345047852/

【韓国経済】海外雇用増やすサムスン・現代自、国内雇用に影響懸念[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346770284/
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/09/04/2012090400944_0.jpg
 サムスン電子亀尾工場(慶尚北道)は2006年まで同社の携帯電話端末の主力工場だった。同社が世界市場で
携帯電話端末を初めて1億台以上販売した05年には、亀尾工場で7000万台を生産した。当時の携帯電話部門の
最高経営陣は「コスト削減のため海外に生産基地を移転することはない」と強調していた。

 しかし、今では携帯電話端末の主力工場はベトナムとなった。07年に着工し、09年に本格操業に入ったベトナム
工場は、昨年同社が販売した携帯電話端末の30%以上を生産した。亀尾工場の生産割合は20%以下に低下した。
同社関係者は「亀尾工場は『ギャラクシーノート』など高級スマートフォン(多機能携帯電話端末)の生産に集中して
いるが、以前のような地位を取り戻すのは難しそうだ」と語った。

 サムスン電子は昨年、海外で雇用する従業員の割合が全体の50%を超えた。全従業員約22万1700人のうち、国内は
約10万2000人、海外は約11万9800万人だった。10年に49.8%だった海外従業員の割合は一気に54%に高まった。海外
従業員が急増したのは、海外での工場設置が理由だ。サムスン電子は昨年、東南アジアだけで1万5000人を採用したのを
はじめ、全世界で約5万9000人を新規採用した。
119名刺は切らしておりまして:2012/09/06(木) 02:02:50.79 ID:Nm9ErdMT
【電気機器】鴻海、シャープの技術狙う 液晶パネル製造工程の協業要求[12/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346826505/

【株式】水面下で広がる日本企業の信用不安…経営体質が著しく低下[12/09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346812811/
【労働環境】「日本人は韓国企業を辞めるべき」 Q&Aサイトに意見掲載 (J-CASTニュース)[12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346809378/
120名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:38:42.26 ID:zQaEpptH
【投資】ムーディーズ・ジャパン、シャープの短期格付けを"最低ランク"に [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346852197/
【経営危機】シャープ、本社と亀山工場を抵当に入れる…計1500億円 銀行融資の担保 [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346888154/
【モノづくり】「シャープが主要取引先」の企業は国内に5687社、地域経済に影響も--帝国データバンク調べ [09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346903161/
【催事】特別展『シャープ100年 創業者・早川徳次〜危機を乗り越えつづけた企業家』開催--大阪商工会議所 [09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346904635/
121名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 02:39:29.03 ID:zQaEpptH
【モノづくり】生産拠点としての日本にはもはや競争力がない----英FT紙 [09/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346849533/
122名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 21:52:33.22 ID:tkG9n5EW
【提言】“業界全滅”を避けるウルトラC? 日本家電はアップル様と手を組め--じつはた☆くんだ(家電ジャーナリスト) [09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347008692/
123名刺は切らしておりまして:2012/09/07(金) 22:17:31.34 ID:HtKNXWHm
鴻海側から三原氏がシャープ副社長に
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120906-1012660.html
鴻海の出資なくても売上げを大きく毀損するリスクない=シャープ専務
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88605D20120907
124名刺は切らしておりまして:2012/09/09(日) 02:51:38.41 ID:JweNE3pZ
【電機/経営】シャープ「台湾・鴻海からの"出資が無い場合"も想定して再建計画策定」 [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347032707/
【人事】鴻海(ほんはい)側から三原一郎氏が堺ディスプレイプロダクト副社長に[12/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347032284/
【電機/経営】シャープ「台湾・鴻海からの"出資が無い場合"も想定して再建計画策定」 [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347032707/
【電気機器】シャープ、AV機器の企画部門を栃木から奈良工場に移管[12/09/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347026546/

【電気機器】存亡危機のシャープ、悪行の「バチが当たる」 関係者「シャープとは二度と取引したくない」 [12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347060805/

【電機/経営】台湾エイサー(Acer)創業者「シャープと鴻海の資本提携は今後30年間の日台の協力関係に影響する」 [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347034828/
125名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 00:52:10.92 ID:Tvr2HAFQ
【電機】韓国は二股、三股なんて当たり前!? 恩義とビジネスを一緒にする日本のメーカーは絶対にサムスンには勝てない [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347098756/
126名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 19:57:22.16 ID:WPkPyDis
目の
127名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:15:15.84 ID:W1kNq13P
>>29
これまじかよ
128名刺は切らしておりまして:2012/09/10(月) 21:42:39.81 ID:Axb+t+E5
>>29
世界初の3点式シートベルトを開発したメーカーも、我々が独占していては世界に広まらない、世界が安全で車に乗れる社会を築くため自由に使ってもらう、だから特許は取らない、と言った某国メーカーの社長。
そして今は・・・
129名刺は切らしておりまして
【電機/経営】さらなる給与減額・各種福利厚生制度の休止も--シャープが経営改善対策の実施内容を発表 [09/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347350005/