【社説】天然ガス 調達戦略に手を尽くせ--毎日新聞 [08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本の電源として、天然ガスの比重がかつてなく高まっている。2030年の電源構成が
議論されるなか原発や再生可能エネルギーの比率に注目が集まっているが、火力がいずれに
しても50?65%と過半を占めることを忘れてはならない。

天然ガスを安定的にかつできるだけ安く調達する必要がある。日本経済と国民生活の安定に
とって、死活的に重要だ。

大需要家の電力会社とガス会社は顧客の奪い合いでライバル関係にあるが、この際は天然
ガスの共同購入を検討すべきであろう。さらに自ら海外の天然ガス開発に参加することも
真剣に考えてみてほしい。

また東アジアの日本、中国、韓国は、相手を出し抜くことより協調して資源国に対応すべき
時期だ。音頭を取るとしたら日本以外ない。さらには、サハリンやシベリアの天然ガスを
にらんで、大陸とのガスパイプラインの敷設も検討すべきだ。韓国はすでにロシアとの
パイプライン建設に動いている。選択肢を広げることが価格交渉力を強める。

いずれも簡単な話ではない。難点を挙げ始めれば長いリストができるだろう。電力の将来像は
いまだ定まっていない。しかも日本周辺の情勢は厳しく国際協力は容易でない。だが、状況は
自ら切り開いていくべきものだ。リスクをきちんと計測しつつ、コスト引き下げに向けあらゆる
可能性を追求しよう。

日本エネルギー経済研究所によれば、福島の原発事故を受け2012年の原発の比重は
発電量の2%以下に低下し、火力発電が9割近くを占める。主力は天然ガスで全体の
35%に達する。天然ガスは化石燃料の中で価格、二酸化炭素の排出量、産地の政治的
安定性などの総合点が高く需要が急増している。

原発がゼロないし非常に低い稼働率に落ち込む中で、大停電なしにやってこられたのは、
天然ガスの調達がスムーズにできたからだ。米国向けのカタール産天然ガスがそっくり
日本に回った。米国はいわゆるシェールガス革命で自国産が急増し不要になったからだ。
まことに綱渡りであった。だが、こうした偶然に今後も頼るわけにはいかない。

化石燃料の輸入代金は12年度、天然ガスの輸入急増などで福島原発事故以前の10年度に
比べ4.6兆円の増加が見込まれる。貿易収支は赤字がちになってきた。少子高齢化が
進んでおり数年後は経常赤字への転落が不可避であろう。国債市場の波乱が懸念される。
天然ガスを筆頭にエネルギーの輸入価格は1円でも引き下げておきたい。

http://mainichi.jp/opinion/news/20120814k0000m070114000c.html

◎主な関連スレ
【環境】電力各社、発電によるCO2排出量が1年間で17%増加 [08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344829859/

【政策】2030年の原発比率 : 政府、"世論調査の専門家"らの会議で国民の意見を分析へ [08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344835388/

【エネルギー政策】民主党、2030年の原発依存度を精査し"次期衆院選マニフェスト"に--調査会顧問に菅前首相 [08/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344671341/

【エネルギー政策】政府の原発比率見直し、"2030年という特定の年にはこだわらない"--枝野経産相 [08/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344499296/
2名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:09:20.38 ID:N+AFOx1J
シナチョンの手先、在日新聞は黙ってろ
3名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:12:45.10 ID:qTRqcKeE

クーラーの効いた安全な場所で奇麗事を書くだけの簡単なお仕事ですwww
4名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:14:10.76 ID:Vsz22aw+
石炭いっぱいあるだろ
5名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:14:46.73 ID:jvtLt8t0
一番効果があるのは原子炉再稼働だよw

他に手があるなら、お前がやってみろ
6名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:15:26.58 ID:GFmEC1Wu
原発再稼動させるのが先
7名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:22:01.49 ID:WKh15cgV

東シナ海の日本の経済水域内で中国が天然ガスを盗掘してるよ。
日本はいまだに共同開発しようとか言ってるけど。
これはどうするの在日新聞は
8名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:23:25.50 ID:USJOdRIr
メタンハイドレートが海の底に落ちていて、それを拾ってくるだけで
エネルギー問題が解決できるのに、馬鹿高い海外の燃料を買う必要はない。

これは夢物語ではなく、すでに各県の知事を筆頭にして地方自治体が連携して
動き出そうとしている。
国や政府はじゃましかしないけどね。
9名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:24:12.32 ID:2DMZ3OAt
東京の地下掘れよ。関東の地下はガス充満してるぞ?
渋谷の温泉施設ガス爆発とか忘れたか?
10名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:25:04.48 ID:DTSJZYPU
メタンハイドレートが日本海にたんまりとある
11名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:25:07.80 ID:h/yplv0C
そういう背景があっての再稼働だろう。
東アジア三国で協調ってできる状況か?
日本が電力不足・電気代の高騰になることは韓国・中国にとって利益になるんだぞ。
徒に敵対心をあおるのは問題だが、協調できないことは協調できないと理解したうえで
行動しないと。もっと現実をみるべき。といっても無理なことだとわかっているが。
12名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:26:12.42 ID:E80OkTlV
天然ガスより石炭が安い
13名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:31:05.48 ID:mzhDTJif
世界の火力発電は石炭が主。
14名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:33:59.62 ID:rJn6x7rG
その頃、資源国は原発を建てまくっていた
15名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:34:27.78 ID:agDvqw1n
割と真っ当な社説に思えるけど、日本が音頭を取りたいなら
海軍力を増強することを提言しろ。脱原発と反戦は両立しないぞ。
16名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:34:38.49 ID:dXM1EUu0
無責任に原発は無しにしろと言って
無責任に天然ガスを調達しろと言って
無責任にCO2排出を減らせと言って

ほんとに無責任な新聞だな 潰れろ
毎日毎日 アホな記事読んどれんわ
17名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:36:25.42 ID:ooS+2yA6
もう何を言っても、変態毎日新聞だと、俺の耳が受け付けない。
18名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:36:57.40 ID:yJ7Tl8tF
じゃあおまえがやれよw

いまの3倍の値段で買わされるだけだがな
19名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:37:04.82 ID:xYe7LRqY
自称愛国者の皆さんはこういう論調に対して「○○ポチ」とか言わないのかしら。
エネルギー資源で外国に首根っこ押さえつけられるなんてまさに隷属の証なのに。
20名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:37:16.35 ID:aJT1bl5Z
なんで、国は、日本海のメタンハイドレートを開発しないの?
21名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:39:02.37 ID:9ukyUB+y
原発止めたら幸せになれるやつって不思議だな
22名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:43:01.23 ID:agDvqw1n
>>21
無駄に停めてても経年劣化していくだけなのにな。
今何のために原子炉停めてるのか説明できる奴いるんだろうか。
23名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:44:16.60 ID:22X+lHis
ヘンタイにはカン違い入ってるな
どんな身分で意見してるんだヘンタイは
誰もヘンタイに意見を求めていないし必要としていない
24名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:51:32.55 ID:YPeUvHxe
パイプラインを引いてもガスプロムは原油価格連動じゃなきゃ売ってくれないぞ
25名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:53:21.60 ID:USJOdRIr
>>20
国内のエネルギー開発はアメリカのメジャーとの関係で非常に難しい。
判りやすく言うと、日本の車を買ってやるからこっちの石油を買えというような関係。
それで戦後ずーとやってきた。
これに手をつけると大きな摩擦が発生する。
経団連も各省庁も自分達がいる間はことさら問題を起こしたくない。
だから日本近海に大量のエネルギー資源があると判っていても採掘しない。
仕事をしてる素振りをみせるために、時間のかかる太平洋側を調査してる。
日本がエネルギー資源大国になってしまっては困るんだよ。

だから青山繁晴が新潟沖でメタハイの巣を見つけたときも、直ぐにしゃしゃり出てきて
そこは油田があるので何時になるか判らないが国が開発しますってなことを言っている。
26名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:58:21.37 ID:YMKSREgj
>>1
>日本経済と国民生活の安定にとって、死活的に重要だ。

脱原発と言っている変態毎日新聞、お前が調達しろ。
27名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 09:59:17.33 ID:tACzCKdd
日本海のメタンハイドレードっを掘削すれば良い
兵庫県沖で兵庫県が掘削すれば良いだろう。

国には任せておけない

県がやって結果が出せれば何も言えなくなるだろう

そうなったら国はどんな邪魔をしてくるだろう??
28名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:00:45.89 ID:uFVNU/++
アメからの購入はTPPセット
ロシアからの購入は外交カードに使用される危険アリ
毎日さんはどこから購入すれば良いと思ってるの?
29名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:04:55.15 ID:oGRyvBWB
>東アジアの日本、中国、韓国は、相手を出し抜くことより協調して資源国に対応すべき時期だ。

無理に決まってんだろうが!
30名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:05:07.66 ID:1w7c+4Mo

やっぱりー、協力するニタ゛ー 読まずわかった
31名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:05:13.66 ID:eF0bf/Uk
毎日新聞がなぜ「変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
数年前まで毎日新聞は日本を不当に侮辱する下ネタ記事を外国向けに
9年以上発信していた。前社長が所属していた部署である。
長期に亘り日本人は売春婦と侮辱した功績により「毎日変態新聞」と称されている。
堕落した社風はすぐに改善できず、その後も不祥事が続いた。
32名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:06:50.85 ID:8eB7MBb4
東電は自分の子会社にLNGを安く仕入れさせ、米国向けには2ドルで販売、
東電には9倍の18ドルで販売。子会社はぼろ儲け、東電が高く買った
燃料費は高額な電気料金として消費者に負担させる。
LNGのコストの方が安いと原発推進できないからねw
しかもLNGの価格は下落しているわけで、さあ原子力マフィアさんたち
困った困ったw

シェールガス増産で米LNG安価に、日本の輸入価格引き下げ急務
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPTYE81K29220120205
天然ガス価格下落 原発いらない根拠に しかし日本は高く買うしくみ 
http://koiti-ninngen.cocolog-nifty.com/koitiblog/2012/03/post-4527.html


33名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:09:57.86 ID:8eB7MBb4
原発は経済的に見合わなくなる:米GE社の最高責任者:2012年7月31日 共同通信
http://jp.reuters.com/article/jp_energy/idJPTJE86T01020120730
米GE社のイメルト最高経営責任者(CEO)は英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)の
インタビューに「原発が他のエネルギーよりコスト高になっている」と指摘し
「原発は経済的に見合わなくなる」事を語った。さらにイメルトCEOは
「世界の多くの国は,コスト安のシェールガス火力発電に移行しつつありシェールガスと風力か,
シェールガスと太陽光発電の組み合わせに多くの国が進んでいる」と語った。


田原総一朗の政財界「ここだけの話」 シェールガスで米国の「原発離れ」始まる
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120720/316722/?ST=business&P=4&rt=nocnt
 ところがその米国でも今、「原発離れ」が始まっている。原油価格の高騰により、シェールガスや
シェールオイルの発掘が採算に合うようになり、今後の有望なエネルギー資源として注目されているからだ。
その埋蔵量は米国が使うだけなら100年分以上とも言われる。そして、それらを使った発電コストは
原発よりも安いことがわかってきたのだという。
私がこの話を聞いたのは、ニューヨーク駐在のエネルギーの専門家からである。
米国ではコストの面から「もう原発の時代は終わった」と見られ始めているという。
これは私にとって大きな発見だった。

原発はコスト高! 火力よりどれくらい高いのか理解できるシカゴ大学の試算
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65797926.html
34名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:10:05.06 ID:yJ7Tl8tF
>東電は自分の子会社にLNGを安く仕入れさせ、米国向けには2ドルで販売、
東電には9倍の18ドルで販売

WTI相場すら知らない無能だなw
契約って知ってる? 先物って概念わかる?
単にリーマンの後の底値で契約しただけだが?

反原発ってマジで馬鹿だな 江戸時代にすでに先物相場があったのにw
35名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:11:16.38 ID:QrV73Gbv
>>34
いいえ、LNGは安くなっておりますw
その言い訳は国会でも通用しておりませんw
36名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:12:06.21 ID:xyY9YnZp
>>28
天然ガスはオーストラリアで開発プロジェクトがたくさんあるよ
最近では東アフリカでも巨大ガス田が発見されて開発計画が存在する

液化するから高いというだけで、天然ガスに供給不安はないと思うが
37名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:16:33.97 ID:QrV73Gbv


米GE社のCEOが「原発は経済的に見合わなくなる」と断言するわけだよね
38名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:19:23.98 ID:oGRyvBWB
TPP加盟すればアメリカの安いシェールガスが簡単に輸入できるのに
国内の農業が壊滅する、中国が加盟してないので対立するからやめろとかいろいろ批判されていまだに一切進んでない
39名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:23:31.41 ID:yIWNR2f0

高くてもいいじゃん 何をいってんだよ・・

新聞代こそデフレなんだから半額にすべき
40名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:24:51.46 ID:uW2QgYYY
言うだけ毎日。

尖閣沖不法採掘の中国追い出せ!

41名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:25:03.33 ID:8eB7MBb4
大ガスと中部電、米国からLNG調達 調達先多様化
2012/7/31 20:47
 大阪ガスと中部電力は31日、2017年にも米国から液化天然ガス(LNG)を調達すると発表した。
米企業と組み、現地で新型天然ガスの「シェールガス」などを液化して日本へ輸送。割高とされる
日本勢のLNG調達コストの低減につなげる。東京ガスと住友商事なども同様の計画を進めており、
中東や東南アジアに偏っていた調達先の多様化が加速してきた。
 両社は同日、米テキサス州にあるフリーポートLNGデベロップメント社の子会社と、それぞれ
年220万トンのLNG委託加工契約を結んだ。契約期間は20年。大ガスはLNGの年間輸入量の約3割、
中部電は約2割に相当する量を確保できることになる。
12年末から13年の早い段階で米政府の許可を得て、17年から日本に輸入する計画。火力発電所や
都市ガス向け原料のほか、国内他社への卸売りも視野に入れる。
 日本企業が調達している天然ガスは現在、大半が原油価格に連動して値決めする方式で高止まりしている。
割安なシェールガスの生産が増えている米国産に切り替えれば、調達コストが3〜4割安くなるという。
調達コストが下がれば電気・ガス料金にも反映される可能性が高い。
 米国産LNGを巡っては、東京ガスと住友商事のほか、三菱商事と三井物産も米国から輸入する
協議を始めている。中東や東南アジア、オーストラリアへの依存度が高かった日本で、LNG調達先の
多様化に弾みがつきそうだ。
42名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:26:15.44 ID:yIWNR2f0
経常黒字は、高齢化すれば国内輸入量が減って、さらに加速すると思う

海外で生産してる海外拠点は外国人が働いていて、そこで上がった利益が日本に入ってくるから日本は万年黒字体質
43名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:26:20.31 ID:mF5ZmyyJ
「手を尽くせ」って何上から目線なんだよ
44名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:26:31.40 ID:oGRyvBWB
>大需要家の電力会社とガス会社は顧客の奪い合いでライバル関係にあるが、この際は天然ガスの共同購入を検討すべきであろう。

だからもうやってるだろ

大ガスと中部電、シェールガス輸入で米社と液化加工契約

ただし、
>米国と自由貿易協定(FTA)を結んでいない国への天然ガスの輸出は許可が必要で、
>フリーポート社が米エネルギー省にFTA未締結国向け輸出許可を申請中。

http://jp.reuters.com/article/jpTrade/idJPTYE86U05O20120731

現在はFTAやTPPへの日本の参加を見据えた上で申請してるが、日本が参加しないままだと液化加工はできるが
当然日本への輸入できないということに
もちろん他のFTAやTPP加盟国に輸出することはできるが、日本にとってのメリットはない

45名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:26:42.52 ID:8eB7MBb4
米LNG早期輸出を要請 超党派議員、供給過剰で
2012/8/8 11:39
 【ワシントン=中山真】米議会下院の民主、共和両党の議員が連名で7日、エネルギー省に米国産の
液化天然ガス(LNG)の海外輸出に必要な許認可手続きを急ぐことを求める書簡を送った。
米国産LNGは日本政府も輸出を求めている。ただ米国内では輸出に伴う価格上昇に慎重論が出ており、
許認可は11月の大統領選後となるとの見方が強い。
46名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:27:44.54 ID:8eB7MBb4
原発厨死亡

>割安なシェールガスの生産が増えている米国産に切り替えれば、調達コストが3〜4割安くなるという。
>調達コストが下がれば電気・ガス料金にも反映される可能性が高い。
47名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:33:28.20 ID:YPeUvHxe
アメも長期契約は原油価格連動じゃなきゃ日本への輸出許可ださないと思うよ
48名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:37:34.57 ID:USJOdRIr
>>27
国も経団連も電力会社もメタハイは良しとはしていない。
良識のある知事のいる地方自治体が頑張っている状況だが、
これで結果を出してくれれば国民の圧倒的な支持を受けることができる。
そうなれば邪魔することは出来なくなると思う。

個人的には反原発団体にもっと代替エネルギーについて声を高めてもらいたい。
原発を無くせとは言わないが、今の政府と原子力保安委、電力会社の下で
核エネルギーを使うのは反対。
49名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:39:22.02 ID:yJ7Tl8tF
>割安なシェールガスの生産が増えている米国産に切り替えれば、調達コストが3〜4割安くなるという。
>調達コストが下がれば電気・ガス料金にも反映される可能性が高い。

アメリカからどうやってガスを持ってくるんだ? 低脳反原発馬鹿
どらえもん?

50名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:42:42.15 ID:oGRyvBWB
>>47
っていうか現在事実上禁止してる天然ガスを輸出始めると、需要が急増するわけでガス価格が上昇する
価格上昇して儲けが増えるエネルギー業界は当然輸出して欲しいが、価格上昇するとコスト増になる産業界は猛反対してる
これが問題の根本
アメリカもいつまでたっても雇用が改善しないので、自国内産業を強化しないといけない
人件費が安くない分、安いエネルギーを他国に対しての競争力の源泉にしようとしてる
51名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:45:00.96 ID:oCDp9Ibr
主婦は昔の男に抱かれに行く

      変態新聞より
52名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:46:24.82 ID:Oo8Wq6rG
今頃何を言ってるんだ?

こんなことも知らないのか?
このバカ新聞はwww

http://www.j-gasenergy.co.jp/professional/kyougou/201202/index6.php
53名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:49:25.77 ID:mPKXeGvG
>>しかも日本周辺の情勢は厳しく国際協力は容易でない。

だから必要ないって馬鹿野郎。

ところで・・
なぜ、竹島周辺海域で朝鮮人に殺された漁民の慰霊祭をやらないの?
どーでもいいんかな?
54名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:50:26.99 ID:H0VOLW7b
官から民へって言ってた人たちが、何を言っているんだ?

資源の調達は商社の仕事。
商社の仕事を代わりにやって、商社に利益を与えて何の得に成るんだ?
55名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:02:08.02 ID:zqKSWtT9
>>天然ガス 調達戦略に手を尽くせ

なんで偉そうに命令しているの?
テメーがやってみろや。
56名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:05:32.92 ID:nvwO9QpZ
こうなったら日本海溝ほじくってマグマ発電。太平洋がボイラー
57名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:07:37.23 ID:ahJolHWH
>>25
やはり日本も核武装して、アメリカと対等にならなければならないと言うわけか
58名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:14:23.52 ID:YPeUvHxe
資源調達戦略に手を尽くす
資源国の反体制勢力に武器供給
中国やロシアのように欧米の逆張り

毎日にしてはマッチョな社説
59名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:21:21.56 ID:LXsl/enu
ココの記事は大変な記事。
それより国定公園内での地熱発電が一番良いんですよね。
千穂言うの自治体では既に建設要望書が出ているのにレイの馬鹿高いソーラー発電予算のため後回し。
また原発と同じ轍を踏もうとしている。
60名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 11:30:02.41 ID:f+ot4mYW
自然エネルギーは結局あてにならんから
天然ガスだのみなるだろうな 
今後は、国内の天然ガスのパイプラインの敷設が重要になるだろう
世界的にみれば天然ガスの価格は下落傾向にある
61名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:05:48.96 ID:B35WhUJ3
ただし日本に売る場合は価格は相場の5倍だ!
理由:無いものを買う場合は相手の言い値になるのが普通。
  :日本は原発反対が吹き荒れており、そもそも需要が高まってる。
  :それでもハゲソーラーの買取40円より安い。
  :メタンハイ某は商業的に採算がハナから合わない
  :価格交渉の前提となる軍事力がない。
  :所得収支は依然として黒字であり政治的な配慮から交渉価格は高くなる。
                            
                                 以上
62名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:11:28.88 ID:xYe7LRqY
>>37
あれは何処かの馬鹿新聞が一部だけ抽出して発言を捻じ曲げただけだからな。
結局、アメリカ国内の話のみで、海外は全く事情が違うと言っているんだけど
63名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:20:20.60 ID:USJOdRIr
>>61
メタハイを掘って自前エネルギーとして使うということは
海外からの資源の輸入価格にも影響するのだよ。
自前資源を持っていないから足元をみられている。
短期的にみて採算が合わないからと投資を怠ると海外勢に持っていかれる。
すでにアメリカメジャーが日本近海のメタハイ掘削に投資を持ちかけているし、
韓国が不法占拠している日本の竹島近海では、はっきりとアメリカの
資本が韓国と共同でメタハイの開発を行うと学会で発表している。
64名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:27:28.31 ID:jfMbjsbe
>>1
>天然ガスを筆頭にエネルギーの輸入価格は1円でも引き下げておきたい。

原発再稼動が即効にして唯一の解
65名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:37:32.28 ID:adpTO1Bk
ならすぐにメタンハイドレート実用化せねばな

てか、こいつらが天然ガス買えって言ってる理由は、結局ガス輸入関税高い→TPP参入しろの極左思想が故

単細胞な奴らだな…
66名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:54:43.43 ID:PF6drxqH
>>1
何だこの社説!
日経なんかに比べて1年以上遅れた議論してるな。
しかも韓国とロシアがパイプライン引くって北朝鮮を通すのか?

まず、日本エネルギー研究所は経済産業省の天下り外郭団体だから、言うことを 余りマンマで真に受けない方が良い。

また天然ガス発電の環境性能や発電効率性に、石炭火力発電が猛追する形で技術進歩が見込まれ、実測数値も近づいてる。
コストと燃料確保と環境保護の両立が、技術進歩で解決される日も近い。

カタール等 中東やインドネシアの高い天然ガスに頼るのも あと2〜3年で
オーストラリア、カナダ、それに大統領選後は米国からの調達も視野に入る。

だいたい、世界相場に対して これだけ高いLNGを買わされてる理由は電力会社や原子力マフィアとかいう前に
経産省が世界情勢を分析しないで「とにかく安定供給」一辺倒の、石油調達と同じ政策を取ってきたから。
長期契約への異常な傾斜に こだわり、スポット調達の比重をガンとして上げなかったため。
役人の世界では、万が一にでも不足すると責任問題になるが、バカ高で買っても誰も叱らないから。
天然資源は確かに有限だし、一時的に需給逼迫はあり価格高騰はあるが全然足りない事態は極めて少ない。
均して価格分析すると、スポット比率を高めても長期契約よりは かなり安い。

また これだけ再生エネルギーに投資されてくれば、それだって今のまま横這いのはずはなく供給は急増する。
ピークを下げるスマートシステムも進歩すれば、真夏の午後2時台に合わせて発電所を建設する必要もなくなる。

また今後、天然ガス相場が多少どうなろうと経常収支赤字にはならないか、なっても数ヶ月。
年間14兆円の所得収支黒字が、年間5〜6兆円程度の貿易赤字+旅行赤字を埋める。
このまま日本企業の海外M&Aが伸びれば、所得収支黒字は2〜3年後には年間25〜35兆円と倍増する予定。
67名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:00:55.90 ID:PF6drxqH
>>9
また、東京は地盤沈下が起こるから出来ないって、あちこちで書かれてるのに…。

ただ千葉・房総のガスはパイプも引かれて工業用に利用されてるが、コスト面から ごく僅かしか稼働してない。
しかも発電には殆ど回ってない。

房総へ行くと、田んぼの中に鉄パイプぶっ刺して、そこにライター近づけると、ガスレンジみたいな青白い炎 出る所ある。
魚の博物館も天然ガス爆発しちゃったし。

あのガスを行政が赤字覚悟で、首都圏の電力供給に寄与するという名目で使えば 微々たるモンだが、首都への電力システム安保には少しは なるんだがな。
68名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:29:03.25 ID:YPeUvHxe
>>66
韓国は長期契約が出来るようになって調達価格が下がったぜ
> 長期契約への異常な傾斜に こだわり、スポット調達の比重をガンとして上げなかったため。
今輸入しているガスはアメリカ向けのガスがだぶつく前の契約
NYMEX暴落前は日米の輸入価格が逆転してたこともある
その時点で長期契約減らしてスポット増やすなんて判断できないわな
で長期契約で需要分確保してるのにスポット調達増やしても置いとくところないし
LNGを大量消費する日本が長期契約の比重を減らして
安いときだけスポット購入なんて都合良くできないとおもうよ
69名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 13:52:24.88 ID:pO/WsHBa
変態新聞の主張はすべて無視してます。
70名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 16:30:41.94 ID:jbBGBzpz
インドはアメリカと貿易協定を結んでいないが、
インドの会社はアメリカからLNG購入契約を結ぶ事に成功している。
(ポイントはLNGの「まとめ買い」が出来るか、らしい)


先述した(((アメリカ・テキサス州にある))サビンパスのLNG基地では、
1系列あたり年産375万トンのガス冷却設備を4基建設することになっている。
つまり、年間350万〜400万トンをまとめ買いすれば、
より有利な条件でLNGを購入することができるわけである。
現に、インドのGAIL社と韓国のKOGAS社は、
年間350万トン購入の長期契約をサビンパスLNG基地とのあいだに締結した。
一般的にいって、アメリカからのLNGの輸入については、
同国と自由貿易協定(FTA)を結んでいる国に有利で、結んでいない国に不利である。
しかし、サビンパスからの輸入に関しては、FTAの有無は無関係とされた。
日本と同様にアメリカとの間にFTAを結んでいないインドの会社が
サビンパスからのLNG輸入に成功したのは、そのためである。

http://news.livedoor.com/article/detail/6789232/


別にアメリカと経済協定を結ばなくても
アメリカからLNGを輸入する事は可能。

それに万一アメリカがLNGの輸入許可を出さなくても、
LNGは現在も世界各地から輸入している。
現在の東南アジア・オーストラリア・ロシア・中東等に加え、
数年後にはカナダやアフリカからもLNGの輸入が開始される。
71名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 16:54:41.70 ID:YPeUvHxe
>>70
カナダの輸出許可もJCCのはずだよ
JCCを外せなきゃたいしてかわんないよ
72名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:39:24.49 ID:ZcVRR5qk
>>1
文句があるなら、自分たちで商社を立ち上げたらどうだ
商社なら、マジでそんなに元手なしで口八丁・手八丁で商売できるだろう
孫さんや三木谷さんに声をかけて、マスゴミのバックアップで一度やってみろ
73名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:42:52.04 ID:yJ7Tl8tF
>LNGを大量消費する日本が長期契約の比重を減らして
安いときだけスポット購入なんて都合良くできないとおもうよ

底辺B層はそんな考えできないからw
パチンコ馬鹿と同じ 自分の都合の良い話をすぐ信じるw
74名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:45:20.63 ID:v7KRT73W
原発再稼働すればいいじゃん
75名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:48:33.60 ID:LUtDpUgm
原発再稼働反対してる連中は、電気使うなとは言わないから値上げ分払ってくれよ。
76名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 17:49:15.34 ID:oB6zccIV
【竹島問題】「日本に謝罪はしてない。遺憾の意を表明しただけ」韓国サッカー協会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344921836/

【皇室】 韓国大統領 「天皇陛下の訪韓?…心から謝罪するならば、来なさい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344932981/

【竹島上陸】 日本、「5兆円スワップ」など韓国への支援を維持する方針…韓国との関係改善に重要なので★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344928866/
77名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 18:13:26.05 ID:Fovv+Fjq
>毎日新聞
駄文満載の最低品質のゴミを売るしか能が無いブン屋が
なにを偉そうにw まず毎日が調達してみろ。紙じゃないぞ、
ガスだぞw
78名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 19:36:33.07 ID:c1R1vl3f
なんか僕の考えたエネルギー政策って感じだな。小学生でも書けそうな文章。
79名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 19:43:08.52 ID:4M5/Wtrx
>>75
火力発電の電気がほとんどなのに何を上から目線で言ってるんだw
たと高レベル放射性廃棄物は原発推進派が面倒無見てくれるんだよなw
80名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:23:04.15 ID:oGRyvBWB
>>79
今は激増した燃料費分を転嫁してないだけだからな
来年以降は3割も電気料金値上げするとか言ってるし
現状のままだとまずいのは明らか
原発再稼動が出来ないなら、火力にしても至急安い燃料に切り替えないと
81名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:56:08.91 ID:4M5/Wtrx
>>80
廃炉費用や高レベル放射性廃棄物の費用は上乗せされてないんだから値上げはこれからが本番w
燃料費なんて長期契約への切り替えや新しいガス田油田の開発が進めばむしろ下がる
原発を動かすつもりでいるからスポットで割高なガスを言い値で買わざるをえない
82名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:08:56.45 ID:H3IMAfvq
>>1
>天然ガス
豊富町には12億立方メートル埋蔵されているそうだよ。
灯油に換算すると12億リッター。
83名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:20:42.29 ID:oGRyvBWB
>>82
廃炉や廃棄物の費用は原発動かさなくてもどっちみち必要だろう
ちなみにイタリアはほぼ全量が火力発電のイタリアは日本よりも電気料金が高い
リビアからパイプラインまで通してるにも関わらず

http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/denki.gif
84名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:31:30.17 ID:oGRyvBWB
ちなみに、イタリアは世界一高いといわれる電気代に耐え切れず原発導入の国民投票しようとしてたんだが、
その矢先に福島の事故があって結局断念したという経緯があった

あと同様に電気料金が高いドイツに関しては以下の通り

「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344868419/
85名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:49:46.14 ID:Uk6rKtO6
なんで
そんなにバカ高いナチュラルガスが
必要なの?
86名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:54:55.99 ID:Pvx0pgHS
日本は天然ガスの輸入国で買い手なので値段交渉は有利のはずという
論調だが、実際はまったく逆で足元を見られて高く買わされてるのに
87名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:59:41.25 ID:4M5/Wtrx
足元を見られてる理由は原発動かすつもりでいるから長期契約しない
電気会社はいくら高くて買うと思われてるからw

現にガス会社や工業向けにガス買ってる連中がそんな事言ってるか?
88名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:01:14.34 ID:Uk6rKtO6

どういうわけか

 頭の弱い子ホイホイ

 頭の弱い子ホルホル

な、スレ
89名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:05:43.27 ID:4M5/Wtrx
>>88
オマエ関電の火力発電所建設再開スレから逃亡したやつだろw

クソみたいなレスは社会の迷惑だから100年ROMてろよ
90名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:13:44.16 ID:oGRyvBWB
>>87
ガス会社も値上げしてるが・・・
値上げは何ヶ月も連続でやってる
ちなみに7月の値上げ幅は電力よりガス会社のほうが総じて大きいようだ

全国の電力・ガス会社、7月に値上げ 燃料価格上昇で
http://www.asahi.com/business/update/0523/OSK201205230177.html
91名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:15:19.32 ID:Uk6rKtO6

どういうわけか

 頭の弱い子ホイホイ

 頭の弱い子ホルホル

な、スレ
92名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:19:46.09 ID:Pvx0pgHS
>>87
長期契約といっても産出国が急に増産に対応できるわけじゃないし
原発の再稼動も未定で先の需要さえわからない状況だしね
急な需要の増加が高値買いの原因になってるのは確かだろ
93名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:22:33.68 ID:xDqaod++
ニートと派遣が語る日本経済
94名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:23:15.05 ID:3y9Ivip9
新聞の社説って、いつも命令口調でムカつくんだが。単なる傍観者のくせに。
95名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:27:15.14 ID:Uk6rKtO6
>>93
ね?
酷いでしょw
96名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:46:19.26 ID:e8WtPfVt
いつも思うんだが、なんで新聞の社説ごときが、
このような現場の苦労もしらないで、空理空論のご高説を述べられるの?
お前何様?ってよく思うんだが・・・

たまに外国の戦争にまで「このようなことはいけない。
お互いに反省しなければならない」みたいな記事もあるでしょ。

お前はどこの新聞で、誰に向けて語ってるの?仙人みてえだなあ。
97名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:46:35.90 ID:4M5/Wtrx
>>90
9月の電気・ガス料金、原油値下がりで下げ調整 東電は料金改定し値上げ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120730/biz12073019200022-n1.htm

>>92
増産しなくたって量的には現に買えてるわけだがw
>原発の再稼動も未定で先の需要さえわからない状況
これって原発動かすつもりでいるから長期では買えませんよってことだろw
98名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 22:54:46.87 ID:NceqGK/S
毎日新聞の記事ってだけでもう何だか・・。
廃業したらどう?
99名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 23:05:22.80 ID:oGRyvBWB
>>97
>一方、都市ガス大手4社が同日発表した9月のガス料金は液化天然ガス(LNG)価格の変動などを反映し、
>東京ガスが2円、大阪ガスが6円上昇する。東邦ガスは5円の下落、西部ガスは横ばいだった。

その記事にも都市ガス大手4社中2社が「ガス価格変動」で値上げしてるようだが・・・
その記事において電力会社は「原油や石炭価格」の連動で値下する
東電も燃調では値下だが、料金体系を大きく変更してるから
100名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 23:23:35.53 ID:4M5/Wtrx
>>99
足元見られて高く買わされてるってのがオマイラの言ってることだろw
なら何で値下げするところがあるの?
101名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 23:26:12.60 ID:Lom4pNXR
>>99  2011年→2012年で見ると、電力もガスもえらく料金上がったねえ
しかもその会社の本体は、燃料高騰の影響で大減益だ
102名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 23:29:58.91 ID:oGRyvBWB
>>100
は?足元見られてなんてオレは一言も書いてないぞ

で、アンタのいう言葉を使うと、原発関係ないガス会社がなんで足元見られて値上げするんだ?
そのことについて解説してもらいたいが

87 名刺は切らしておりまして sage 2012/08/14(火) 21:59:41.25 ID:4M5/Wtrx
足元を見られてる理由は原発動かすつもりでいるから長期契約しない
電気会社はいくら高くて買うと思われてるからw

現にガス会社や工業向けにガス買ってる連中がそんな事言ってるか?
103名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 23:42:40.78 ID:rh5eg7UL
脱原発をすると電気代が高くなるというのは推進派の嘘。

                   電気代
      原発依存率 250KWh 300KWh(標準家庭) 350KWh  400KWh
関西電力  53.6%   5,467円  6,678円        7,955円  9,233円
東京電力  32.1%   6,208円  7,351円        8,557円  9,764円
中部電力  12.3%   5,879円  6,934円        8,060円  9,186円

参考)
関西電力(従量電灯A)
  http://www1.kepco.co.jp/ryoukin/dento_a.html
東京電力(従量電灯B 契約電流40A) (H24.5.11値上げ申請前)
  http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html
中部電力(従量電灯B 契約電流40A)
  http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_basic/hba_juryo/index.html
104名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 23:58:24.34 ID:JRW3swYw
ガスは確かに現実解だが、京都議定書から脱退しないと
CO2排出権だけで消費税増税分なんか、全部吹っ飛んでしまうぞ?
105名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 00:08:17.12 ID:V46DPbGK
天然ガスの価格が現在の数分の一になったら、電気代が大幅に値下がりするとか、原発との発電コストが大幅に逆転するとかは
そう簡単にはならない(と想像する)、なぜなら1998年3.14ドルで1ドル103円とすると、現在の相場で4ドルくらいかなで、18ドルの現在の22%ていど。
燃料代は1/4程度だった時代より、現在の値上げ前の方が電気代は安い。
原発の方が発電コストは安かった。

結論、アメリカ並みの燃料代になったところで、アメリカと同じ電気料金になることはないし、大幅に電気料金が下がる事はない。
燃料代では大幅な電気料金の値下げは無いてことだな。
106名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 00:37:45.85 ID:QwlHr9Dw
三菱商事と東電子会社の共同出資など、各社調達は工夫してるよね
共産とか問題視してるが、あれも日本向けの他の相場と大して変わらん

高く売れる相手(日本)に、わざと相場より安く売る真似したら、
ならもっと上げても大丈夫、と資源元が吊り上げられるわ

 >>61が言っている以外に、
代替の原発あるから安けりゃ買ってやるが?ならともかく
先進国として電力切らせない、高い燃料でも絶対買う、腕っ節弱い金持ち爺に、安く売る訳無い

売る側は、日本が、他国向け契約をはがして(違約金必要)まで買ってくれるから
まず日本のライバルに売った方が、割増金+違約金、まで日本に余計に払わせてお得だ

絶対不利状況でも交渉で何とかなる?なら、PPSや禿やらが今頃安く買い付けて英雄になってるよ

ガス会社も、電力会社も、燃料調達で苦しんで昨年から度々値上げ+しかも大減益だ
107名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 01:00:08.36 ID:owJcbrqY
総括原価方式見直さない限り、電力会社は
ボッタクリ価格でも平気で買うだろw

108名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 01:14:03.43 ID:owJcbrqY
原発のある自治体への原発交付金
電気代に含まれている電力会社から自治体への寄付金1600億円
これらを原発の発電費用として計算した場合、本当に原発って安いの?

寄付金に関するNHKのソースはリンク切れなんで代わりに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328539256/
109名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:39:50.77 ID:MhEK0v2s
そもそも東京ガスのLPGのLNG化と、東京電力のLNG火力発電開始は
共同輸入をすることを前提に同時期に始まってるんだが。

さらにガス受け入れ基地も隣接していたり、共用だったりして、
液化ガスの気化事業は委託関係にある。

天然ガスへのプロジェクト参入も、日本の複数の電力会社、ガス会社の相乗りが多い。

毎日新聞が書くより50年ぐらい前からそういうことが行われていると言うこと。
車輪の再発明もいいとこだな。
110名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 10:30:40.52 ID:zjiBLfLa
無理してロシアからパイプラインを引かずとも
北海道の湿原地帯にはガス田が多いよ。
111名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 10:32:08.18 ID:zjiBLfLa
>>83
これがゆとり、か。
112名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 02:20:10.95 ID:hNZgPpKh
>>103
なぜ原発の無い沖縄の電気料金をのせないの?
原発依存率が低い中部電力の料金だけを論拠にしてるようだが
その中部電力は浜岡原発停止後1951年の会社設立以来初の
赤字に転落してますけど
中部電力だけではなく原発の無い沖縄以外のすべての電力会社
9社がすべてが原発停止後に赤字転落したのはどーしたことかねw
そんなのに騙されるのはお仲間の放射脳だけだよwww
113名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 02:54:45.27 ID:vuxCe4ef
>>112
103が言ってる内容に無理があるのは同意するけど
さすがに沖縄電力は、別でいいんじゃね?
他の電力会社の電力系統と接続されてないし
島は多いし、使用電力もたぶん少ないだろうし
114名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:03:50.64 ID:hNZgPpKh
>>113
島が多いとか使用率が少ないとかもあるかもしれんが、
沖縄電力は沖縄振興特別措置法により税制面など優遇されているし
、他の電力会社は環境問題などでほとんど使わない石炭発電により
実に76%もの電力をまかなっているという事実がある。
石炭発電のコストはLNG発電より安いはずだが電気料金は日本一
だろ
そう考えれば沖縄の電気料金は高くても当たり前とは言えないはずだ。
115名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 07:11:11.63 ID:GGI6A7r3
平成23年度 販売電力量
北海道 32,145百万kWh
東北   75,304百万kWh
東京  268,200百万kWh
中部  127,900百万kWh
関西  146,028百万kWh 
四国   28,444百万kWh
九州   85,352百万kWh
沖縄   7,440百万kWh

平成22年度 販売電力量
北陸   29,543百万kWh
中国   20,875百万kWh
116名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 09:29:07.64 ID:bZ2osI/I
>>114
石炭は北海道や東北などでは結構使ってる(むしろ主力)。
都市部で環境に配慮している東京などではLNGが主力だが。
117名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 20:02:11.12 ID:v6hK32c1
118名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 17:05:17.07 ID:SLBrqPAT
ウチの隣に原発が出来るのと、火力発電所が出来るのと、どっちが良いだろう?
どっちも嫌だが、強いて言えば原発のほうがマシかなあ

火力発電は間違いなく空気を汚すが、原発は地震とか津波とか来ない限りとりあえず無害だし
原発壊れるほどの地震が来たら、俺んちなんて100%倒壊して死んでるから関係ないや
119名刺は切らしておりまして
>>118
最終処分場を誘致しろよw
その方がよっぽど原発推進になるぞ