【鉄道】JR東海社長の我慢も限界? リニア大阪早期開業論に「ありえない!」★2[12/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120717/bsd1207170801001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120717/bsd1207170801001-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120717/bsd1207170801001-n3.htm

[1/2]
JR東海が平成39(2027)年に東京−名古屋間、57(2045)年に
東京−大阪間での開業を目指すリニア中央新幹線を巡り、関西の経済界とJR東海との
確執が深まっている。
“我田引鉄”でリニア効果を取り込みたい沿線の経済界や自治体に対し、政治介入を避けて
経営の自由度を保ちたいJR東海がついに猛反発。昨年5月に国土交通相が整備計画を
決定し、26(2014)年の着工を目指して動き出した国家的プロジェクトの行方は
混とんとしている。

「民間会社の経営を考えると、名古屋まで開業して利益を確保し、
(経営体質を身軽にして)大阪に取りかかる『2段階方式』しかありえない」
9日に大阪市内で会見したJR東海の山田佳臣社長は、こう声を荒らげた。
普段の温和な語り口とは全く異なる厳しい口調は、山田社長のいらだちの深さを端的に
表していた。
関西経済界などは、名古屋開業から大阪までの開通に約20年かかる現行計画に対し
「関西経済に大きな影響が出る」と相次ぎ不満を表明。
計画を見直し名古屋、大阪の同時開業を求める声が上がっている。
この日の山田社長の発言は、要求を強める関西の声を、改めて牽制(けんせい)した格好だ。

リニア建設にあたり、JR東海は9兆円に上る事業費の全額を自己負担する計画だ。
昨年11月には、それまで地元自治体に全額負担を求めていた中間駅設置についても、
約6千億円と見込まれる建設費すべてをJR東海が負担する方針を表明した。
ドル箱の東海道新幹線を擁するJR東海だからこそ実現できる強気の計画だ。

国家的な大プロジェクトを民間企業が単独で手がけるのは、資金や能力の面で大きな負担と
なる。それでもJR東海が“自前主義”にこだわるのは、国や自治体などに資金などを
頼ることで、計画に「口出し」されるのを嫌がっているためだ。
旧国鉄時代から、予算と引き換えの政治的な介入は新線計画の足かせとなってきた。
計画に遅れが生じ、“政治新幹線”ともいわれた整備新幹線と同じ轍(てつ)は踏みたくない、
との思いはJR東海内で根強い。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/18(水) 12:06:35.29 ID:???
-続きです-
[2/2]
特に旧国鉄改革を率いた3人のリーダーのうち、唯一、葛西敬之会長が現職として残る
JR東海は、政官の横やりを嫌う体質が色濃く残っている。
中間駅の建設費用を負担する方針を打ち出した際、山田社長は「中間駅で議論していては
進まない。私たちでやって早く開業する」と強調した。
ただ、9日の山田社長の発言は、単なる反論というには徹底しすぎていた。

『関西財界など民間が資金を拠出すれば、大阪開業の前倒しが可能』との意見に対し、
山田社長は「気楽な意見だ。利子のないお金があって、利益が出てから返せばいいのであれば
できるが、(そんなお金が)世の中のどこにあるのか」と突き放した。
また、現行計画で「奈良市付近」としている中間駅に対し、京都財界や自治体から
JR京都駅への誘致を求める声についても、「全国新幹線鉄道整備法にどういう地点を
通るかが定められている。もう一度法律を読み直してもらえれば」とバッサリ切り捨てた。

山田社長の強硬姿勢には伏線があった。山田社長は昨年2月に名古屋市内で開いた会見で、
「今のところ東京−名古屋間をやり切ることしか頭にない。あまりにぎやかに議論して
ほしくない。冷静になって」と、加熱する誘致活動の沈静化を遠回しに求めていた。
だが、その後も大阪府の松井一郎知事らと関西財界は4月に、東京−名古屋間と同時に
名古屋−大阪間も着工するよう連携して求めていくことで合意。
駅については、当初はJR大阪駅地区への誘致が想定されたが、「(早期着工を求めるには)
新大阪駅の方が説得力がある」との方針で一致するなど、地域の期待と要望は日に日に
大きさを増している。山田社長がやんわりした表現から直接的な反論に変貌したのは、
こうした関西の動きと無縁ではあるまい。

開通すれば東京−名古屋間を40分、東京−大阪間を67分と、所要時間を
東海道新幹線に比べ大幅に短縮できるだけに沿線の財界や自治体にとっては、リニアによる
経済効果を是が非でも早く取り込みたいという考えは変わらない。「1人でやりたい」という
JR東海との“綱引き”は、今後も続きそうだ。

-以上です-

★1は2012/07/17(火) 09:53:35.27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342486415/l50
3名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:09:28.25 ID:uTkVitNF
3バーダード
4名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:10:05.80 ID:KqKmezz0
リニアは要らないよな
電気代が三倍って聞いたときに要らね。と思ったよ
既に新幹線が300km/hなんだからスピードより燃費だぜ
5名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:14:25.38 ID:1DylGniD
名古屋はもう少し発達してもいい
6名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:14:35.73 ID:VXCYGSLz
また大阪か
7名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:15:01.44 ID:EMaQwwAf
夢があっていいとは思うけど、国内経済が縮小しまくる中で本当にリクープできるんかいな
8名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:15:08.26 ID:Z/4KT1Ml
>>5
むしろ名古屋なんて駅はいらんだろ。
9名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:15:52.24 ID:aGxJAKOA
国交省に「さっさと大阪までつなげろ」って恫喝されてたみたいだが
どうなるのかね
10名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:18:41.65 ID:AgQEHIA3
むしろ東京大阪直結で作った方が早い
11名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:19:35.92 ID:aqMPZAe/
関西がJR東海から東海道新幹線を下取りする契約で金を出すのはありだな。
12名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:19:49.36 ID:JHh7/eLl
あんな地下ばかり走るミミズのような列車に乗りたいと思わない。
地下深くで地震に遭遇、トンネルの出口も入り口も完全に塞がれ
地底深くで人知れず死んでいく...
13名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:20:54.98 ID:k88bWhQN
開業前にワシは寿命を迎えるだろうなあ
14名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:22:09.64 ID:KqKmezz0
JR東海社長って何歳?
高度成長時代脳?
15名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:22:41.62 ID:t37GHiJE
>>4
新幹線の大規模補修工事どうやってやるんだよ
16名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:22:43.79 ID:UH1ug1FN
着工前に財政破綻で計画頓挫するだろ
17名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:22:50.57 ID:4DHt0rtf
大阪が名古屋に引っ越せばいい
18名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:22:54.56 ID:Ljb1y/WD
東海は名古屋止まりでもいいと思ってるのかもね。
東海地震の新幹線長期運休による経営への打撃軽減と、
営業運転の実績づくりをして、さっさと海外への売り込みを進めたいと。
19名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:24:56.80 ID:AgQEHIA3
むしろJR東海と無関係にとっとと造った方がいい
20名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:26:06.96 ID:Ljb1y/WD
>>15
運休せずにやると東海が発表済みです。
21名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:26:18.23 ID:KqKmezz0
>>15
もう一本新幹線を敷こうや
貨物も一緒に走らす新幹線
22名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:27:37.06 ID:3emBF5Se
もうそのころの東京は重要な都市ではないだろw
23名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:28:02.70 ID:5tpVVju/
分割で時間差はPRが弱く利益出にくい上大阪が開業する事には無意味になる
一体超距離は対飛行機に対抗有利だから
需要=用事は東京=大阪であって名古屋じゃないから。
航空路も名古屋の便数考えてみれば一目、一人勝ちに焦る東海の考え良くない
九州+中四国の事よく考えろ
24名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:30:01.89 ID:3emBF5Se
名古屋にそんなに早く着いてどうすんねんw
関空までのアクセスを改善したら、新幹線ですら用なし。
25名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:32:14.34 ID:ydY3+MCZ
札幌北陸長崎新幹線整備の金を回せばいいんじゃない?国がこっちを優先するならね
26名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:33:38.43 ID:Cv5manTh
どうせなら東京から福岡まで2時間でつないでしまえよ
27名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:35:13.89 ID:aGxJAKOA
むしろ大阪名古屋を先につなぐべきだろ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:38:25.71 ID:BGaIcGK3
>>27

糞田舎名古屋をごり押しするし
糞性格悪いわ

結論 いらんわ
29名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:40:54.31 ID:0WL9hnEX
むしろ、名古屋からはJR西日本が建設します
30名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:41:58.49 ID:x18DCJr3
>>1
大阪の自己チューぶりは相変わらずだなw
リニアに口出す前に誰得なスカスカ関空をどうにかしろよw
もちろん、伊丹や神戸に迷惑をかけることなく、な。
31名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:42:22.44 ID:JHh7/eLl
浜岡原発とセットで名古屋までやれればあとは大阪などどうでも良い。
要するにリニアも原発利権。
32名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:44:28.30 ID:fX4rZFCU
>>29
それ出来れば一番面白いな、無理だろうけどw
33名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:44:35.93 ID:WHfgwfjJ
四国の4県2つと東京と大阪を入れ替えるってのはダメなの?
なんなら4県入れ替えで東京、大阪、静岡、京都でもかまわんけど

北海道だと冬寒くて嫌だろう?
34名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:44:40.04 ID:VQuI4fIS
リニアレベルになると九州くらいまで繋げないと意味ないのに。
9兆円も東京-名古屋につぎ込むなんて金の無駄だよ。日本の国家予算が40兆なのに。
それだったら四国まで新幹線伸ばしたほうが日本のためになる。
35名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:46:59.69 ID:VwVC5gj9
面白い話だな。
36名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:47:21.71 ID:zyvHZkqc
なんだよ四国ってw
37名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:47:43.19 ID:umnOOwMl
>>34
JR東海が自分とこの金でやるんだから、無駄もクソもないだろ。
38名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:48:22.88 ID:Xltt894K
別に東京発でなくても、岐阜、名古屋、京都、大阪、姫路を結べが
いいと思う。岐阜から木曽川が観光地。名古屋はえ〜と・・・
京都は新撰組ゆかりの地、大阪・・・姫路は世界遺産の姫路城。
東京〜大阪は飛行機でいいや。
39名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:49:57.25 ID:b8f2EWG8
>>50くらいから愛阪無職涙目のコピペ投下が始まるかな。
40名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:52:45.11 ID:QjECjyyD
>>29
殺人JR西日本は、歴代社長3人を刑務所に放り込んでから物言え。

近鉄特急が、今の速度の2〜3倍で走ってくれたらリニアなんぞいらん。
41名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:55:30.92 ID:AgQEHIA3
>>37
じゃあ一般企業並みに法人税・固定資産税支払ってからなw
42名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:55:33.69 ID:ijuhjZLn
お前らアホか。JR東海が自分の金で建設するんだぞ。
政府が金を出すんじゃないから人民は余計な口出しせずに早い完成と
広い波及効果の獲得を目指すのが日本の将来のためだ。
43名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:55:45.84 ID:Rl7jD2sx

JR東日本は 世界から笑われてるこのポスターを

駅から取れる様になってから文句言え

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-dLqBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-8rqBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsO3pBgw.jpg
44名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:55:49.18 ID:6vnjizhk
だいたい名古屋なんて止まらなくてもいいし
45名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:59:21.29 ID:vbIHaaf8
>>44
そうだね、東京と大阪が直通すると名古屋は飛ばされるから、わざと大阪まで延長しないんじゃないか?
46名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 12:59:43.33 ID:tSXnH1cV
将来的には東京→名古屋→岡山
関西圏はスルーの方向でw
47名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:00:17.26 ID:JkHf4YeD
端下が首相になって国民の血税投入でごり押しすんだろ
東海が民間だけでやるっていうのに、まったくもう目に浮かぶようだわ

48名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:00:21.36 ID:pgzBbBPZ
>>20
このままほたっていたら、東海地震どころか震度4とかの揺れや列車のスピ
ードアップだけでも座屈しかねんので、列車を止めずにかつ新しい路盤を買収
しないで済むと言う条件で出来る一時しのぎ工事のみを列車を止めずにすると
言っているだけだが。
>>24
オマエは何を言っている?マア確かに在来線値段で乗れる新幹線を関空〜なんば
〜大阪で整備すりゃ伊丹も用済みで東海道新幹線にも伍せるだろうがさ。それが
名古屋とどう関わる?
49名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:01:32.23 ID:xB6glglg
ブァ関西塵が沸いてるw
50名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:02:05.15 ID:KqKmezz0
長きに渡り多額の金を費やして研究をしてきた

完成

新幹線より効率が悪い

無理やり建設して倒産
51名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:04:29.40 ID:ji7B/CnE
>>43



なにこれ??

バカじゃね?wwwwww
52名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:07:19.03 ID:KqKmezz0
戦後の東海道新幹線着工は勇断
今はリニア着工中止が勇断
53名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:10:30.34 ID:aqMPZAe/
東京ー名古屋間にリニアを作っても、新たな需要は創出できん
大阪ー東京間の航空機需要を奪ってこそ意味があるんだよ
むしろ東海道新幹線の運賃を下げたほうが新規需要を堀おこせるだろう
東海は9兆円もの無駄遣いをするな

54名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:10:45.32 ID:KjmqswME
東京−名古屋間はヤメヤメ。
青森−札幌間をリニアで建設しよう!
55名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:11:06.06 ID:BGaIcGK3
Rl7jD2sx ji7B/CnE

同一人物だろ
鬱陶しいよカス
56名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:16:19.29 ID:KqKmezz0
作戦が失敗したと解ったときに軍を引けば、それ以上の損害を出さずに済む
無理に強行すれば全滅するぞ
57名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:17:09.55 ID:Rl7jD2sx
リニア

札幌ー青森ー新潟ー長野ー三重ー京阪奈ー岡山ー広島ー博多

名古屋なんて元々必要ないだろwwww
58名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:17:31.54 ID:Ljb1y/WD
>>48
3時間程度の運休を繰り返し、営業運転を続けながらの大規模改修になると去年発表済みですよ。

59名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:18:28.80 ID:TxWqrUzd
リニアなんて大阪や神戸の地下でバンバン走ってるじゃないか。
まだこれ以上リニアがいるのかよ。
60名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:19:24.30 ID:bteWSLYR
金は出さないのに口だけ挟んでくるからな。特に京都は。
61名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:20:46.21 ID:Rl7jD2sx
62名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:23:53.99 ID:KqKmezz0
東海道は日本の要だ
リニアより高速貨物線を通そうや
63名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:29:46.29 ID:iMIRx87v
ねえモンはねえんだよバカヤロー

だが名古屋は通過でイイ★
64名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:33:17.83 ID:0/0OOR5A
>>30
だな
バカ大阪人からしたらリニアを引いてもらうのは
役所に行ってナマポをもらうのと同じ感覚なんだろう
ゴネれば何でも通るものではないんだよ
65名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:33:34.47 ID:KqKmezz0
高速貨物線は駅三つで十分
東京の駅-名古屋の駅-大阪の駅
66名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:34:18.41 ID:R7rFd/vF
念のため言っておきますが、
反原発の人はリニアに乗らないでくださいね。
67名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:35:25.91 ID:BKn8LFjG
>>34
リニアは建設に金がかかりすぎるから東京名古屋大阪から先に延ばすのは採算が合わない。
岡山広島福岡なんざ所詮ゴミ。

あと、40兆ってのはどっから出てるんだよw
その倍以上だろ。
68名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:36:19.55 ID:Rl7jD2sx
トンキンかっぺも乗るなよな

全国に原発事故で迷惑掛けたんだから
カッペがあちこち散らばられる方が迷惑
69名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:42:28.63 ID:0/0OOR5A
>>68
全国に犯罪行脚されると日本全体の治安が下がるから
大阪人も乗るな
70名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:43:13.84 ID:RND3pcPH
>>54
短期利潤追求では東京名古屋かもしれんが
社会資本整備という意味では東京名古屋は優先順位低いというのは確かかもね
現行の新幹線で十分
71名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:45:18.08 ID:M9BREyhK
>>70
利潤追求っても、東海道新幹線の利益が横に移動するだけだぞ。
まず、売上アップにはつながらない新線。
72名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:46:55.31 ID:AgQEHIA3
>>67
山陽新幹線にリニア軌道を併設しちゃえばいいんじゃね?
73名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:47:56.37 ID:BGaIcGK3
>>64

大阪コンプで心が捻じ曲がった奴の典型的な文章だな
だれも言わんが、、
74名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:49:49.13 ID:BKn8LFjG
>>72
マジレスしとくと東海道よりマシとは言え、カーブの多い新幹線軌道じゃリニアには使えないし、新たな駅やトンネルの建設も必要になる。
75名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:52:46.89 ID:nqp9MqXS
大阪はJR西日本にリニアを頼めばいいだろ

大阪のためになんで東海地方のチャンスを潰さにゃならんの
76名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:56:42.52 ID:aqMPZAe/
官僚による統制を排除して、航空機と新幹線を本気で戦わせて見たいわ
どっちが有利なのか?
77名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:56:46.94 ID:AgQEHIA3
>>74
カーブでも使える
改良で足りるので新たな駅の建設は必要ない
リニア軌道は新幹線軌道に収まるのでトンネル建設が必要ない
78名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:57:10.85 ID:Rl7jD2sx
なんで
遺伝子欠けたトンキンかっぺのために
避難用の鉄道作らねばならんの?

全国に遺伝子欠けた遺伝子ばら撒かれたら日本全体がやられるだろ?!
79名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 13:57:55.75 ID:jCrNPYVa
>>75
一応路線の許可は東海が持ってるから西日本は無理なんだけどね
80名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:02:04.10 ID:Cne0s8EX
リニアできたら「旧幹線」になるの?
81名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:02:18.81 ID:BKn8LFjG
>>77
改良では絶望的に足りない。

まあ、確かに新幹線と大差ない速度でなら走らせることはできるだろうな。
しかしそれでは何の意味もないどころか、輸送力が落ちて逆効果。
リニアにするならルートは極力直線じゃなけりゃならんのだよ。
82名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:07:48.16 ID:AgQEHIA3
>>81
絶望する事情がない
少なくとも、トラバーサでなくても分岐器は作れる

速度の低下は輸送力の制限にならない
83名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:10:42.82 ID:Rl7jD2sx
トンキンかっぺは
何を勘違いしてるのか知らないけど、
これから先避難して行く場所場所で頭下げて「宜しく移住させてください」って言う立場だろ?
何を勘違いしてるんだ?誰も、どこの件も遺伝子情報が欠落してるかもしれない様な奴を受け入れたくはないわな。
リニア作って全国にわからない様に散らばってしまえ、なんて言う傲慢な考えはゆるさねぇぞ。
84名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:11:34.84 ID:Rl7jD2sx
件ー県な
85名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:12:51.87 ID:WLD6zTcb
関西は口だけ出して金を出さないってことだろ?
…否、出せないのかw
86名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:14:25.73 ID:jCrNPYVa
>>77
無茶言うなボケ
87名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:15:51.48 ID:BKn8LFjG
>>82
16両の新幹線は定員約1300人、リニアは14〜16両で約1000人の見通し。
速度が同程度ならこれではリニア導入はむしろマイナス。
88名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:18:39.48 ID:AgQEHIA3
>>86
無茶でもなんでもなく

事実、リニア軌道に新幹線を通せるように建設されている。
その逆は容易
89名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:19:25.86 ID:AgQEHIA3
>>87
速度ではなくリニアそのものの問題であって、併設不能の根拠にならない
90名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:20:24.62 ID:BKn8LFjG
>>88
中央新幹線Cルートの場合は南アルプス越えの区間は勾配がきつくて新幹線は通せないけどなw
91名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:21:57.08 ID:BKn8LFjG
>>89
コストが無駄すぎる。
リニアにしても速度が大差ない上に定員が少ない以上、山陽新幹線を増強すれば済んでしまうのにわざわざリニアに変える必要がない。
92名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:22:18.10 ID:oEVe6cnh
>>4
東京−大阪間の航空燃料消費量と比べると
だいぶ下がりますよ
93名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:23:55.56 ID:2/hyAREv
【マスコミ・民主党隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2、半減期約30年)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844(事故発生当時から約2か月間)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/65

【衝撃】東京各地で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い基準の放射能!!東京保健局「ただちに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318164597/
【衝撃】ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324455646/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/
【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327364327/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
【速報】止まらない東京圏からの人口流出。震災を機に九州への転出が大きく増えている。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321160526/
94名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:24:17.80 ID:M9BREyhK
>>85
儲からないものにはカネを出さない主義でな。
95名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:25:24.78 ID:RyFouTgu
>>11
仮にリニアが開業しても東海道新幹線の方が利益でるだろうから手放す訳がないな
96名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:26:01.40 ID:AgQEHIA3
>>90
鉄道なら40パーミル勾配程度は普通ですが?
新幹線だけ特別に無理という理由は?
97名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:26:28.37 ID:2/hyAREv
「マンモス都市」構想披露=首都機能の一部、大阪に−石原都知事

東京都の石原慎太郎知事は2日、シンガポールで開催中の世界都市サミットのパネル討議で、2045年に予定されている東京−大阪間のリニア中央新幹線の開通を契機に、
首都機能の一部を大阪に移し、東京と大阪を一つの大都市として有機的に連携させる「マンモス都市」構想を披露した。

石原知事は、東京への一極集中が進みライフライン整備など都の財政負担が重くなっている点や大阪経済が沈滞している点を指摘。
その上で「東京と大阪がリニアで結ばれれば画期的なこと。東京の機能を大阪に分散し、かつて例のないマンモス都市をつくりたいと思っている」と述べ、同知事が考える一極集中の解決策を提示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012070200737

BSフジ:プライムニュース

「日本創建のシナリオE 第三の復興と成長戦略」 2011年10月31日

【キャスター】八木亜希子、反町理、山本周解説委員 【ゲスト】作家・元経済企画庁長官 堺屋太一(大阪維新の会・筆頭ブレーン)

前編:ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_0
後編:ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1

大阪維新の会が政権を獲得した場合に実行する政策(維新八策以外)

東京一極集中における「東京の放射能リスク」「首都圏直下型大震災」等は日本全体にとっても重大なリスク
そこで東京一極集中を速やかに是正する必要がある。

@天皇陛下の京都移住(公務は東京在住の皇太子に原則任せる)
A最高裁判所の京都移転
B霞が関の機能を縮減した上で財務省・経産省等の経済関連本省庁を大阪に移転
C日本銀行本店の大阪移転
D東証&大証を統合した上で全機能を大阪に移転
98名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:27:37.51 ID:2/hyAREv
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(数々の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
99名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:28:38.48 ID:AgQEHIA3
>>91
山陽新幹線の何を増強すれば、リニア直通を上回る効果が得られるのかね?
100名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:28:42.50 ID:jCrNPYVa
>>88
>事実、リニア軌道に新幹線を通せるように建設されている。
ソースよろ
お前実際に見たことないだろ
101名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:30:59.77 ID:BKn8LFjG
>>96
はいはい、じゃあまずは40パーミル全く問題なく登れて、しかも坂の途中で停まった場合に再起動もできる車両開発してからおいで。
102名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:31:03.97 ID:M9BREyhK
>>95
ただ、その堅実なやり方が裏目に出そうな気がするけどね。
東海道新幹線も自社のものだから、会社全体の売上アップを図ろうとするなら、
リニアが新規客を開拓しなければいけなくなる。
・・・できそうもない話だけどな。
103名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:31:08.52 ID:WLD6zTcb
とりあえず関空リニアなどとキチガイな事をしなければそれでいい
104名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:31:55.17 ID:BKn8LFjG
>>99
本数・1編成あたり車両数。
東海道新幹線に比べれば随分余裕はある。
それだけ利用者が少なかったってことなんだけどw
105名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:42:55.84 ID:IK5CL/FT
>>12
断層は山下でなくて伊那谷とかいう谷なんだろ
トンネルは断層じゃなければかえって丈夫だよ
106名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:43:22.23 ID:HV/n6GsV
利子のないお金があって、利益が出てから返せばいいのであれば
できるが、(そんなお金が)世の中のどこにあるのか

この形式で山形新幹線の山形〜新庄分作ったんだよな
まぁリニア関係自治体が必要な建設費全額を無利子で貸せるとは思えないけど
107名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:48:58.22 ID:GkBtfGYP
リニアで東京-名古屋はかなり短縮できるけど大阪-名古屋間は別にいいよな。
108名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:48:59.65 ID:BkydcNoN
>>12
おっと東北新幹線盛岡以北や山陽新幹線のトンネル連続区間の悪口はそこまでだ。
109名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:50:54.82 ID:/anTxcXy
大阪は全額自費で作って自前で運行すれば
文句無いだろう
110名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:51:46.42 ID:S+gSTQhw
自前で建設?
独占企業が偉そうに
都市間移動の高止まりは東電と体質が変わらん
111名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:52:32.35 ID:YZk7L33f
資金なんて、50年間配当無しの特別株を関西と日銀に買わせて作ればいいじゃない。

そこまでしろって言っているのが、>>1の記事だろ。そうすればいい。
112名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:54:20.66 ID:DoaRqs8p
>>12
大丈夫。
座席吸殻入れヨコの端子にお手持ちのグラスビジョンを繋げば、
空を飛ぶようにはやい日本の景色を立体的にお楽しみ頂けます。
リアルなCGを季節ごと、毎年少し変えますので毎日乗ってくらさいww
113名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:54:22.00 ID:pC296EXu
リニア開通後は名古屋の百貨店などの大型店は売上高が減少するんじゃないのか
九州新幹線開通後は熊本などの小売がだいぶ苦戦してるから同じ現象がもっと大規模におきるかも
114名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 14:55:25.39 ID:XZVh12vT
大阪の自己中さは日本人じゃないな
さすが民国や
115名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:03:44.11 ID:ji7B/CnE
被曝して知らん顔して脱出を謀るなんて、
どんなドヤ顔でリニア進めてんだ?

もうそこにいろ!!一歩も関東から出るな
116名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:11:37.08 ID:jDqFT5kX
>>71
静岡県内発着の需要をとりこぼしているのでそれを拾い上げます

>>43
東日本は東京の会社

東海は名古屋の会社

リニアをやるのは名古屋の会社ね
117名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:26:00.67 ID:5YE9nHz7
ってかさJR東海って身分わかってんのかな?たまたま西日本東日本に全て利益がいく事に懸念したからNTT形式じゃなく今の制度なのに調子乗りすぎだろ。在来線で黒字の路線すらないのに新幹線がなければJR九州と変わらないぞ。いくら何でも調子乗りすぎ
118名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:29:13.40 ID:ExSJTECx
大阪は2ちゃんの人気者ですね♪
119名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:29:21.59 ID:vV43JYpm
>>73 なんでそんなに地域コンプレックスを抱えているの?
120名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:29:52.80 ID:5YE9nHz7
名古屋は経済効果を期待してるらしいが逆に吸われるぞ。しかも東京〜大阪間にしないと利益あがらんぞ
名古屋はもっと日本での地位をあげないと逆に吸われるぞ。
121名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:34:07.12 ID:5YE9nHz7
>>30
いや関空は増便の嵐なんだが。前年比30%増だし。確かに伊丹や神戸に規制かけてるが伊丹と関空は経営統合したから別にいいだろ
それよりも廃港寸前で成田と関空にかなり遅れを取ってる中部をどうにかしろ
122名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:34:45.95 ID:pC296EXu
名古屋営業所がごっそり減るだろうね
リーマン後にいっきに東京圏近郊の営業所がきえて駅前のビルがテナント募集の看板だらけになったようなことが
名古屋でもおきるんじゃないかな
123名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:42:58.81 ID:GYD9PwpK
ビジネス+の大阪関連スレって大阪人の
東日本への嫉妬丸出しのレスがわんさか沸くから面白いわ
124名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:45:01.83 ID:FUhIayNo
>>75
JR西にリニアの運営は無理
そもそも営利優先人命軽視の守銭奴関西企業が運輸業を営むこと自体間違い
125名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:45:50.08 ID:5YE9nHz7
東京〜大阪を走ってるからドル箱であって東京〜名古屋ではドル箱にはならないぞ。京都、大阪には開業しないと。
名古屋にそこまでの需要はあるのか?
126名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:47:03.81 ID:0/0OOR5A
>>114
その通り
大阪人=韓国人
2ちゃんのみならず一般常識ですから
127名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:49:04.30 ID:0/0OOR5A
>>125
東京〜大阪がドル箱路線なんて過去の話
東海道新幹線では東京〜名古屋
航空も東京〜札幌、福岡がドル箱路線
大阪を結ぶ路線なんて今はどの事業者も力を入れてないよ
128名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:49:16.27 ID:5YE9nHz7
JR東海の気持ちは正直言うと東京〜大阪を一気に開通しちゃうと一気に名古屋が廃るから在来線の赤字が膨らむし。名古屋駅の需要が落ちる。正直関西経済界が本気出せば金は出せるだろ。ただそれに因縁つけてJR東海がごねてるだけ
129名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:50:40.26 ID:pC296EXu
東京〜名古屋間の利益より東海道新幹線の耐用年数を考慮すればリニアはあと50年以内に確実に開通させなければならんからでしょう
コンクリートはだいたい80年たつと強度が落ちるから数十年後は東海道新幹線はいずれ大規模改修で数年はとまるし
130名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:52:11.17 ID:FUhIayNo
>>128
関西が金を出すわけない
あいつらは役所にナマポを貰いに行く感覚で
JR東海にリニアを通せと言ってるようなものだから
ゴネれば何でもまかり通ると思ってるからな
131名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:57:33.98 ID:5YE9nHz7
東京〜大阪が同時に開通すると名古屋はきつくなる。これが最大の本音だろ
東京〜大阪の時間が短くなればなるほどそのおこぼれをもらっていた名古屋は不利になるからな
ただ通さないと正直利益にはつながらないよ
132名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:00:23.98 ID:5YE9nHz7
ちなみに9兆円って東京〜大阪の建設資金じゃないの?
133名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:07:30.80 ID:5YE9nHz7
>>127
はっ名古屋の新幹線の乗降客数が新大阪を越えてから言え
東海道のドル箱が東京〜名古屋って知識なさすぎだろ。まさか専門的知識の猛勉強すらしなくてここにきてるのか?
134名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:08:21.27 ID:RKDXiMou
>>131
だったら新青森〜名古屋間を秋田、新潟、長野経由で通せば良いよ。
135名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:09:31.96 ID:5YE9nHz7
127が知識なさすぎて笑える。確かに航空はあってるとこもあるが。2ちゃんにくるからには勉強はしてこいよ。データを頭にいれろよ
136名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:09:50.84 ID:VQuI4fIS
>>125

ないのに傲慢で尊大な態度をJR東海が取るから問題になってんじゃん。
137名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:17:50.75 ID:53D85DIA
東海だって大阪まで一気にやる金があるならやってるだろ
138名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:19:08.13 ID:pZs5+SXN
維新はよその民間会社に文句言ってないで
橋下がぶち上げた関空から大阪都市圏のわずか50kmをリニアでつなぐバカ計画をさっさと進めろよ
139名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:23:28.71 ID:Xqzp2F6l
羽田〜関空 LCC3000円 24時間シャトル便
リニアじゃ勝てません
140名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:28:22.99 ID:VQuI4fIS
リニアは国家プロジェクト。一企業の独断と偏見で行ってはいけない。
新幹線は国の税金でできたし、JR東海は関西人の新幹線乗車で利益を確保している。
名古屋-東京間より大阪-東京間の方が乗車人口も多いし運賃も高い。
141名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:30:03.06 ID:pvzDhf3Z
移動ぐらいゆっくりさせてやれよ
どんだけカリカリ動いたら気が済むんだこの国は

まあ東海の人間としては
ナゴーヤを先に開通させて東京の経済圏としパワーアップさせ
ぶっちゃけ関西ってか大阪のクソを追い落としたいんだろうなw
今回のは最大のチャンスだからな
まー好きにやれや
142名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:36:01.99 ID:5YE9nHz7
>>141
そうそれが本音
ただまちがいだった事にすぐ気づく
だって単独で強い街じゃないし単独で強くなった街じゃないから
むしろ近くなって事業所などをおくならはなから横浜とかにおくだろ(笑)
それより観光とかじゃないの?
143名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:44:39.61 ID:JvWD+w7i
ここを見ていると関西圏独立の夢が叶いそうだが現実は・・・
名古屋は知らんが首都圏なんて寄せ集めで成り立ってるしな。もう少し時間がかるか
144名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:47:26.30 ID:8/vviZfe
>>140
東海道新幹線は、財投資金が入っていたけど税金は入っていない。
145名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:56:28.65 ID:MPxzbtzG
最初から無駄な投資なんかしてると、バリアーフリーなんていう馬鹿な思想で作ったあおなみ線みたいに、開通した途端に倒産する。
大阪方面に伸ばすのは儲かってからというのは、大正解です。
146名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 16:57:11.22 ID:53D85DIA
>>140
全幹法で進めてるから名古屋までってのも国のお墨付き
147名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:05:53.57 ID:aqMPZAe/
>>116
> >>71
> 静岡県内発着の需要をとりこぼしているのでそれを拾い上げます

いまでも、こだまは静岡県内に停まっているぞ
静岡県内の急行がわりに使うなら、在来線の需要を喰うことになる
148名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:06:21.15 ID:15dOHvw9
ぶっちゃけ今の日本なんて東海で持ってるようなもんだしな
世界に誇れるもんと言ったら関西はむろん東京でも誇れるもんは人の多さくらいだしw
東海ではリニアにMRJにトヨタとかな
やっぱ戦国時代同様、混迷の時代は愛知だな
149名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:08:39.31 ID:sCtSm4ev
関西塵を東京から隔離するべし
新幹線も名古屋止まりにしろ
150名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:12:49.84 ID:s2IRQlJA
採算を考えれば名古屋で止める理由がない、名古屋と大阪を比べると
大阪の方が少し人口が多い。

大阪まで作り次に博多まで伸ばす事を考えるべき。

だたし、トンネルで地下ばかし走るのは気に入らない。
151名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:15:14.59 ID:8/vviZfe
>>147
旅客がいなくなった東海道本線を貨物に譲渡すればいいよ。
152名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:19:14.41 ID:9bLL/CK9
JR西で大阪〜名古屋を造ればいいと思うんだが?
関西財界だって、目処は立たないけど九州でちょっと金出すから、
一気には博多まで造れって言われたらゴネるだろ?
153名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:45:53.10 ID:oaRcNyaR
関西財界が勝手に作ればいいじゃん
それなのに何でファビョってるの?
関西人ってマジで朝鮮人みたいだな
154名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:47:49.24 ID:poAzVGBY
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川は河内源氏
155名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:54:26.38 ID:poAzVGBY
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20棟
80m〜99.99m同順
156名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:55:01.39 ID:d+yTQjWH
>>127
なるほど、じゃあ不採算路線の東海道新幹線の名古屋大阪間をJR西日本に譲れ。
そうすればJR東海も身軽になってリニア計画が進むだろう。
157名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 17:55:58.20 ID:aqMPZAe/
>>139
LCCなら 伊丹ー羽田  1時間 5000円
も可能じゃないの

>>151
鉄道による貨物輸送ってこんなんだから
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/6480.gif
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6480.html
158名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:03:22.76 ID:pvzDhf3Z
個人的には大阪大嫌いなので
どうせなら名古屋から四国通して福岡でいいと思うw
大阪はついてくる所と一緒に独立してくさい
159名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:15:42.99 ID:cdy9NNFs
>>8
JR東海が名古屋だしな
名古屋終着でいいぐらいじゃね
160名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:19:53.19 ID:vV43JYpm
>>158 なんでそこまで地域コンプレックスを抱けるの?
161名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:20:28.82 ID:Sf7GJUcz
>>133
どうもわかってないようだな。
東京名古屋間が一番乗車率高いだろうが。
あと、伊丹は廃止だってなんども言ってるだろうが。
162名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:24:59.06 ID:TmmypeUB
>>133
乗降客数は名古屋>新大阪
東名:東阪の乗客比率は75対25
明らかに東名間がドル箱路線
もはや東阪間なんてお荷物
163名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:26:27.07 ID:Sf7GJUcz
近鉄が名古屋難波間をノンストップ最高160km/hで結べば、
リニアなんかいらんだろ。
164名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:27:23.74 ID:FUhIayNo
>>153
みたいではなくて、そのもの
大阪人=韓国人
何度も言わせんな
165名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:28:52.56 ID:Sf7GJUcz
名古屋止は、リニアで蓬莱の豚まん食うバカがいなくなるだけどもメリットが大きい。
166名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:29:26.12 ID:sVphNGEN
>>159
東京のことも考えろよ。

名古屋なんぞに止められても用がないわ。
ビジネスも観光も。


東京本店>>>>関西支社>>>>>>名古屋支店だよ。


東京ー大阪が結ばれて初めて意味をなす。それが日本経済の為だ。
167名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:29:27.33 ID:FUhIayNo
>>158
激しく同意
これが四面楚歌&村八分の大阪に対する日本人の総意
168名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:31:54.12 ID:Sf7GJUcz
>>166
未開の地に行くんだから乗り換えぐらいで文句言うなよ。
これから大阪に行く機会はどんどん減るって。
169名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:32:25.98 ID:5Vgiipgk
名古屋はストローで衰退する。
170名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:33:39.29 ID:8/vviZfe
>>157
単純に貨物列車のスピードアップためにJR東海には手を引いてもらった方がいいと思っただけで、シェア云々は考えてなかった。
東名だと300km〜500kmかな。
トラック運転手がどれだけいらっしゃるかわからないけど、
東名、東阪の鉄道割合を少し増やせば、浮いた運転手を他の地域に回せるんじゃないかなぁ。
171名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:33:56.91 ID:vV43JYpm
>>164 何度もそんなこといってるの?
韓国人みたいだね
172名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:34:17.61 ID:cdy9NNFs
>>166
しらねーよそんな事。名古屋の企業だろJR東海
地元が有利に事進めるだろ普通
173名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:34:29.73 ID:15dOHvw9
>>166
何が日本の経済のためだ
両方とも落ち目だろ
文句があるなら飛行機でも使ってろw
174名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:35:56.16 ID:Sf7GJUcz
ストローストローってバカの一つ覚えか。
既に新幹線あるのにリニア追加しただけでストローかよ、あほ。
175名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:40:33.45 ID:pvzDhf3Z
>>166

東京人ですが大阪通らんでいいよ。
むしろスッキリする。あんなとこ行きたくないし。
まあ俺は海外仕事なんで基本国内出張はほぼ無いんだけどさw

ついでに言うと、観光なんてマジで何もねーだろw
数年住んでたが、友人が訪ねて来た時に
何処に連れて行くかいつも困ったしな。
で、結局京都や奈良に行くとw
176名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:41:33.52 ID:ZORvqS/F
新幹線はお前の私物じゃねーよ
177名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:41:40.55 ID:Sf7GJUcz
観光なら新幹線でのんびり行けばいいしな。
178名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:43:10.65 ID:15dOHvw9
トンキンは馬鹿の一つ覚えで人を集めればどうにかなると思ってる
関西は笑ってごまかせばどうにかなると思ってる
こんなやつら没落して当然だわ
179名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:44:38.95 ID:FUhIayNo
>>166
お前なに何十年前の経済の話をしてんの?
大阪にオフィスを置くなど今やデメリットの他ない

東京本店>>>>>名古屋支社>>>>>福岡支店>>>>>大阪出張所
180名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:46:01.69 ID:Sf7GJUcz
中津川近辺は首都移転候補になってたな。
那須塩原はセシウムでヤバイから、リニア開通とあわせて移転はじめるだろう。
181名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:46:52.80 ID:6TNoRfPD
>>171
お前の方が韓国人=大阪人
早く半島に帰れよ
182名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:54:08.99 ID:p2AqELk4
名古屋駅をつくらないと
東京〜大阪まで完成しないと開通しないことになる。
少しでも採算とれるようにするには名古屋駅当然だろ。
大阪行くやつも名古屋で乗り換えればいいだけじゃん。

183名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:55:22.12 ID:8/vviZfe
>>180
関西は畿央(甲賀あたりだっけ?)を推してたから、気が気じゃないんだろうな。
184名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 18:58:32.23 ID:ji7B/CnE
>>175
トンキンかっぺは
何を勘違いしてるのか知らないけど、
これから先避難して行く場所場所で頭下げて「宜しく移住させてください」って言う立場だろ?
何を勘違いしてるんだ?誰も、どこの件も遺伝子情報が欠落してるかもしれない様な奴を受け入れたくはないわな。
リニア作って全国にわからない様に散らばってしまえ、なんて言う傲慢な考えはゆるさねぇぞ。
185名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:03:21.45 ID:Lu/qY1Vh
もう名古屋まででいいんじゃないかな。
186名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:23:59.78 ID:poAzVGBY
名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東の京都 東京都
187名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:39:01.86 ID:kRBXCA9f
>>133

旅客地域流動統計
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/17/prompt02/17x0excel.html

東京-愛知 7,531.1
東京-大阪 7,517.5

神奈川-愛知 1,963.1
神奈川-大阪 1,612.5

千葉-愛知 542.9
千葉-大阪 313.2

埼玉-愛知 197.8
埼玉-大阪 167.4


全区間で大阪完敗してますなwwww
188名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:39:10.86 ID:poAzVGBY
歴史古い順
難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)
平城京 奈良
平安京 京都
東の京 東京
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
189名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:40:36.95 ID:Sf7GJUcz
>>188
だから、牛車で旅をすればいいだろ。
190名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:43:45.41 ID:poAzVGBY
愛知県ローカル番組アンケート
7割東京嫌い
191名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:45:12.35 ID:X1XJFwdR
>169
愛知県はバリバリの工業都市&農業王国だからストローの影響は受けないな
192名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:46:51.48 ID:6TNoRfPD
>>187
これが事実
もはや東京〜大阪はドル箱ではなくゴミ箱路線
乗客もゴミみたいな大阪人ばかりだしなwww
193名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:47:14.59 ID:GUG1s5xK
名古屋は不要
194名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:48:08.67 ID:X1XJFwdR
>193
リニアの話に博多人は出てくるな
195名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:48:48.32 ID:poAzVGBY
大阪の企業が東京から大阪に戻ってくると大阪のGDP>>>東京のGDP
196名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:48:58.00 ID:FUhIayNo
>>190
ソース出せよ
また大阪人の嘘八百か?
愛知は大阪人がどう捏造しようと東京志向のアンチ関西なんだよ
197名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:49:45.20 ID:poAzVGBY
江戸城をつくったのは摂津源氏 徳川は河内源氏
198名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:50:51.89 ID:IshfwCso
大阪まで一気に開通した方がいいに決まっているが、資金を無償で提供する事と、どこに線路を敷き、
駅を作るかはJR東海に一任して口出ししない事が大前提だな。
199名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:51:14.91 ID:FUhIayNo
>>195
ビジネス不相応の大阪に企業が戻るわけない
震災以降東京に移った企業が大阪に戻った例なんてないだろ
むしろこれからも東京移転が続くのが現実
妄想も大概にしろよ気違い大阪人め
200名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:52:00.24 ID:OchOPvob
ワシ大阪を代表して名古屋に謝るわ。
ホンマにすまんかったな。
201名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:52:03.64 ID:X1XJFwdR
>198
おおさか人だから金は出さずに口を出す
長野県民の斜め上を行く痛々しさです
202名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 19:56:43.33 ID:poAzVGBY
世界物価ランキング
1位東京
2位ルアンダ
3位大阪
4位ジュネーブ
5位モスクワ
203名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:01:36.22 ID:poAzVGBY
リニアどころか私鉄で大阪〜名古屋までつながってるけんについて
204名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:06:18.24 ID:GUG1s5xK
うんこ都市名古屋
205名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:07:13.97 ID:FUhIayNo
>>204
半島帰れよ大阪人
206名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:08:13.51 ID:lu3/o1b6
だな リニアができたら 名古屋から近鉄に乗り換えだな
207名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:09:56.29 ID:poAzVGBY
東京タワー創業者は大阪出身
208名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:10:09.34 ID:XZVh12vT
良識派(キチガイ専用)のお国自慢板の大阪再開発スレとか見てると、
大阪人って本当に東京にコンプもってるなあということがわかる

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1339078777/
209名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:10:58.03 ID:X1XJFwdR
>208
で、東京にあるものを何でも欲しがる割には金を出さないんだよな
210名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:13:50.75 ID:poAzVGBY
大阪の企業が東京から戻ってくると大阪のGDP>>>東京のGDPなのに 大阪が東京意識してるなんて意味不明 意識していたら東京にも本社をおかない
211名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:18:22.67 ID:zDcPxVJG
意識してないから平気で本社移すんだよな
212名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:20:52.66 ID:lu3/o1b6
ビジネス特急ではなくて
東京急行なんだよ
213名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:21:33.14 ID:pvzDhf3Z
仁徳天皇陵の向かいにラブホ建ててる大阪人は日本人の皮を被ったなにかだよ
214名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:22:02.76 ID:m+KBgJP2
>>170
鉄道貨物が強いのは1000kmくらいの長距離貨物
それ以下だと貨物駅での積み下ろしがあるからトラック直行の方が自由度が効くんだよ

昔なら工場でもなんでも貨物の引き込み線があったけど、今はほとんど取っ払ってるから
貨物駅でトラックに積み替えなきゃいけない
それならトラック直行でいいやってなってしまう
215名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:23:18.36 ID:BGaIcGK3
>>119



だって大阪コンプ糞まみれの文章買いときながら
本人気づかず、なにやら悦に入っていてお鼻ぷくぷくしてるし

216名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:24:43.95 ID:zMWQeHCz
この無能、いつまで社長やってるの?
リニア建設のために東海道新幹線が値上げされてるの知ったら
誰がリニア建設に賛成するんだよ
217名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:27:57.47 ID:lu3/o1b6
リニアは建設費が高過ぎるから
トンネル部分だけはリニアにしてもよいが
中津川で鉄輪新幹線に乗り換えて
そのまま博多までいくべし
鉄輪でも300までいけるやろ
218名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:28:38.46 ID:xcomYu/L
JR東海の鼻をへし折るには
北陸新幹線を東京-新大阪間を一日も早く全通させればよい
JR東海を通らず、JR西・東だけで東京-新大阪間の
北周り新幹線が運用できれば、一極集中の殿様商売も終わる
北周りで東京-新大阪 4時間でも片道5000円とかにすれば
膨大な旅客がJR東海から奪える
219名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:32:34.28 ID:+Cdp01MG
>>213
それ、日本人の名を騙った朝鮮人
220名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:32:49.17 ID:FvlROhoZ
長いこと我慢していたのか
長野県のムチャ振りで相当痛めつけられたからな
京都を終点に決定してから、ゆっくり休んで下さい
221名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:34:33.35 ID:mjGmsL5x
大阪と東京があっての東海だと思うのだが。
分社化の失敗例だな。

あと、名古屋に止まらんでよい。
222名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:40:03.40 ID:pvzDhf3Z
>219

つまり大阪人=朝鮮人

あれ許可が出てる時点で終わっとる
昔近くに引っ越してランニングしてみたら
お堀沿いにフツーにラブホあって絶句したw
223名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:40:33.34 ID:6naoupB0
大阪生まれの朝鮮っ子がだだこねまわしてんの?
224名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:40:55.33 ID:GUG1s5xK
うんこ都市名古屋
225名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:46:06.43 ID:15dOHvw9
>>221
ハイハイ寝言は寝て言えよ
東海抜いたら死に体ビジネスか如何わしいビジネスしか残らんだろ
独立してもいいくらいだわ
そうしたら減税日本が政権与党
トンキン自民とミンスの連立、関西は橋の下政権
より一層差がつくなw
226名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:46:22.49 ID:Sq8uuumc
JR東海に対する無茶な要求もそうなんだけどさ。
大阪人って西日本の企業は関西域外であっても
自分達のコントロール下にあると誤解してないか?
中部電力・北陸電力・中国電力・四国電力・九州電力への強制電力融通もそう。
こんな傲慢な大阪一極集中主義を唱えるんだったら
西日本高速とNTT西日本を名古屋でも博多でもいいから大阪以外の場所に本社移転させろ。

大阪の我儘に西日本全体がメチャクチャにかき回されるのは、もうゴメンだ。
227名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:51:21.33 ID:pvzDhf3Z
まあ出汁出汁言いつつ、実際は
とにかく粉焼いてソースかけて喰うだけの
恥ずかしいクズ集団だからなw

また、自分たちに何も無いから東京と対抗する時は
京都や奈良まで普通に持ち出すくせに
普段は自分らが近畿の盟主ぐらい思って隣県を見下してるw

色々チグハグすぎな低能集団だよねw
ってか、圧倒的なコンプがこうさせるんだろうけど
チョンと同じで、その場を取り繕えばいいと思ってる
&カッとなって自分でも何言ってるか理解してないw
228名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:52:28.25 ID:qDRPvZ6R
リニア中央環状線の提言

東京大阪間のリニア中央新幹線の一部を環状線に?!

東北、関東、中部の陸路による強固な繋がりは
新しいソリューションの考え方を元に大規模開発したリニア駅と沿線地域によって
新興国以上の沸騰現場になる

東海地方の場合、リニア中央環状線の場のソリューションを活かした
モーダルシフトの中部国際空港のハブ化、名古屋港のハブ化が重要

http://town.harikonotora.net/src/472-1.gif
229名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:53:45.63 ID:ZHVwitya
>>227
関西コンプ乙
230名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:54:09.27 ID:P42LNAVF
コンクリート関連株、買いだな
231名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:54:13.98 ID:nFukopU8
西日本は足引っ張る中国地方と日本海側を押し付けられてるのに
東海はいいとこ取りしてんだよな
分社化の時点ですでに恵まれてるのにこれからもおいしいとこだけ頂きますよって
ちょっと欲張りすぎじゃないかねえ
232名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:55:36.14 ID:15dOHvw9
>>226
それでもトンキンよりマシだよ
福島で自分たちのための原発が爆発したのに五輪誘致して
さらにインフラ整備させてヒトやら金をさらに地方から奪おうってんだからな
233名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:56:18.08 ID:nFukopU8
>>226
電力融通は業界内の取り決め
234名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 20:59:32.65 ID:pvzDhf3Z
>>229

関西は素晴らしい地域だよ
クソなのは大阪だけだw
大阪民国とはよく言ったものだよ
235名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:00:27.39 ID:4qQWFIAT
>>226
お前にとっては、何でもかんでも大阪のせいか。
原発再稼動に反対してたのは、京都・滋賀が急先鋒だと思うが
そんなことはお構いなしか。
悪いところは、みんなとにかく大阪ってことにしとけばいいんだよな。

いいよな、そうやって大阪の悪口言ってるだけで
正論いってるような気分に浸れるんだからな。
悩みとかもないんだろうな。
236名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:01:19.00 ID:Sq8uuumc
>>232
トンキントンキン言いつつ東京との接続に熱心だよな。
そんなに対東京アクセスが欲しいならば
地元の会社(JR西日本)に署名活動でもしてお願いしたらいいじゃないか。
何でよその地域の会社(JR東海)の経営方針に過度な干渉するんだ?

今年は随分と福井叩きをしてた癖に何が福島はだよ反吐が出るわ。
大阪による大阪以外の西日本叩きには心底怒りが募るわ。
237名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:03:45.77 ID:Sq8uuumc
>>235
お前らが選出したハシゲが今年どれだけ迷惑を振りまいたと思ってるんだ?
お前、今目の前のPC駆動してるその電気は融通された電気だぞ。
勿体無いから無駄遣いせずにさっさと電源断して布団に入れ。
238名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:05:04.46 ID:26qYAnOx
考えてみると名古屋が余裕の通勤圏てすごいよな
運賃がどうなるか知らんけど
239名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:06:30.43 ID:4qQWFIAT
>>237
>今目の前のPC駆動してるその電気は融通された電気だぞ



は?
240名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:06:35.53 ID:uAU/HHPI
でも実際問題、大阪までつながらないと使いにくくてしょうがないだろ。
名古屋行く機会もあるけど、それ以上に京阪神には行くわけで、早く作れはもっともだろ
241名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:07:35.13 ID:qDRPvZ6R
>>238
運賃はそんなに高くないらしいよ
242名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:07:41.99 ID:MmWCljeB
通勤圏って言うけど、交通費の方が給料より高くなるんじゃないの?
243名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:08:40.65 ID:4qQWFIAT
>>216

誰もこんな爆弾抱えさせられた企業の社長になりたいなんて思わないよ。
244名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:09:32.39 ID:qDRPvZ6R
>>242
運賃はそんなに高くないらしいよ、新幹線の運賃とそう変わらないらしい
245名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:09:40.04 ID:MmWCljeB
往復2万円で×20で40万円。40×12で480万円。OL二人雇える金額じゃん。
246名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:11:53.26 ID:qDRPvZ6R
>>240
 このルートならむしろ大阪までの同時開業やって欲しい→ >>228
247名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:12:55.25 ID:Sq8uuumc
>>239
お前が関電管内の供給力が余ってると思ってるんだったら
速やかに九電管内へ関電から融通送電するよう働きかけろよ。
期待してるぞ、『西の盟主様』←www
248名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:13:24.54 ID:qDRPvZ6R
>>245
手当貰えないの? それに通勤だったら割引あるっしょ
249名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:16:19.21 ID:4qQWFIAT
>>247
ホント、2ch脳は死ななきゃどーにもならんらしいな・・・


【原発問題】 関電、大飯再稼働なくても10%以上の電力供給余力 政府の見通しの甘さが浮き彫りに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342611430/l50
250名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:16:47.67 ID:m+KBgJP2
>>248
通勤手当って10万までだぞ
それ以上だと課税対象になるから
251名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:20:07.52 ID:15dOHvw9
>>240
京阪神ってか大阪だけだしな
大阪って単体じゃ名古屋より重要でないだろうし
名古屋からは従来の新幹線で十分だろ
252名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:20:48.33 ID:qDRPvZ6R
このルートならむしろ大阪までの同時開業やって欲しい→ >>228

愛知の5大コンセプト
○○○○○ソリューション    日本の生産性を高める    日本のパイを増やす    日本のファンを増やす    東北、関東、中部は沸騰現場


これが実現できれば、わざわざ東京まで通勤するまでもないけどね
253名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:21:04.52 ID:Sf7GJUcz
毎日リニアなんて乗ったら電磁波で体やられるわ。
254名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:21:06.77 ID:6TNoRfPD
>>226
だよね
大阪なんて今や西日本のリーダーでも何でもない
単なる日本の足枷
255名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:23:09.18 ID:0/0OOR5A
>>234
関西なんて皆同じ目くそ鼻くそ
大阪も京都も神戸も皆日本から出て行けよ
256名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:24:36.51 ID:qDRPvZ6R
>>254 >>255
そこまで言わなくても、一応、日本には必要でしょ大阪はw  中部のバックアップとして
257名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:25:21.51 ID:4qQWFIAT
>>251
名古屋も単体じゃ、どーにもならんだろ。
トヨタを名古屋の企業だと思ってると、三河人が激怒するぞ。
258名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:25:56.78 ID:Sq8uuumc
>>254
そもそも大阪が西日本のリーダーだった時期なんてないよね?
大阪が独り勝手にそう誤解してただけでさw
帝都の僕として西日本探題の番頭さんになって西日本全体を搾取しまくった
東京一極集中の翼賛組織としか大阪は見えんわ。
支店経済の旨味をたらふく吸い取った癖によくもまぁ被害者ぶれるもんだと呆れるよねw
259名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:27:03.38 ID:qDRPvZ6R
>>257
名古屋のこと知らない人は引きこもりだよね

 これ読んでください→ >>252
260名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:27:23.29 ID:lu3/o1b6
>>244
運賃なんてもんは乗客が増えれば いくらでも安くなる

全席がつり革でオール2階建なら 半分以下だろ
261名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:28:00.59 ID:JvWD+w7i
ここはフリーターとニートの集まりか?
無知無能ばっかりじゃないか。記事ぐらいよく読め。
262名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:28:12.08 ID:Sq8uuumc
>>256
大阪を必要だなんて言いかねない47都道府県ってどこだろ?
せいぜい和歌山と徳島くらいしか思いつかないんだけど?w
263名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:28:58.63 ID:3Raxbuy9
>>38
岐阜と京都と姫路は不要だろ
奈良を通って大阪を結ぶのは用地確保のメリットありまくり
京都なんぞ地下しか通せないだろうし、掘ったら掘ったで遺跡遺構出まくりで工事止まるぞ
264名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:31:05.35 ID:qDRPvZ6R
>>263
  見てほしい→ >>228    京都は観光都市だから京都は絶対必要
265名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:31:42.27 ID:uAU/HHPI
>>251
さすがに名古屋が大阪より上はありえない。
2chはアンチ大阪多いけど、やっぱり経済力あるし、都市規模では東京の次だと思うよ。
あと京都への観光でも使う人多いんじゃね?ただリニアは奈良ルートみたいな話あるけど
266名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:33:22.40 ID:15dOHvw9
>>257
京都人も神戸人も大阪からリニアに乗るも名古屋から乗るもそんなに変わらんだろ
特に素通りされてる京都なんて名古屋で乗り換えた方が早いだろうし
名古屋の場合三河もそうだが岐阜、三重にしても東京やらその東に行くには便利にはなるだろう
まぁ関西言ってるが実は大阪と奈良だけだって話だわな
267名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:36:33.29 ID:qDRPvZ6R


とりあえず見てよこれ
http://town.harikonotora.net/src/472-1.gif
268名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:36:46.24 ID:FIztNYUk
だからさ大阪 昔は立派だった 分かる
ガタガタヌカスナ 調子に乗るな吉本野郎
269名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:37:26.73 ID:jDqFT5kX
>>264
京都市は通過しません
270名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:39:28.15 ID:dMu7BeqK
>>269
京都市じゃないけど
確か京都府と奈良県のどっちつかずなあたりに駅の候補地があると聞いた
271名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:39:30.53 ID:JvWD+w7i
>>263
お前頭悪すぎ。京都の地下鉄工事でも遺跡で工事中断なんかしてないよ。
それにリニアは大深度で用地確保も不要だ。奈良市内でも数十メートル地下じゃ遺構なぞあるわけない。
ほんとレベル低い奴だらけだな。
272名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:39:49.04 ID:qDRPvZ6R
>>269
京都市は通過するでしょ
リニアの京都駅ができるかどうかじゃないの? 関西の財界が作ればいいじゃん


http://town.harikonotora.net/src/472-1.gif
273名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:44:45.70 ID:RrQ7LuS/
大阪にリニアなんか要らん
どうせ地震でどこかの橋げたが落ちる
274名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:50:06.43 ID:jDqFT5kX
>>272
故郷である京都市への愛情を常日頃より露にしている須田相談役が

京都財界からの京都経由へのルート変更をあっさり一蹴したよ
275名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:52:58.59 ID:wMDMtPnY

>>274
京都通らないってマジありえないっしょ
世界の観光都市なのに

このルートだと愛知ウハウハっす
http://town.harikonotora.net/src/472-1.gif
276名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:54:46.61 ID:6TNoRfPD
>>256
中部のバックアップは北陸
大阪はバックアップにもなれない役立たず
277名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:57:03.99 ID:FUhIayNo
>>258
ない
たまたま東京に次ぐ人口が多い西日本の地方が大阪だったから
西日本のリーダーと錯覚していただけ
実際の大阪は役立たずでリーダー不相応
大阪人はリーダとなりうる人材はいないどころか
使いパシリだらけだしな
278名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:58:34.64 ID:TmmypeUB
>>262
四面楚歌村八分の大阪を必要とする日本の都道府県なんてない
必要としてるのは海を越えた朝鮮半島ぐらいだろ
279名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:59:30.22 ID:wMDMtPnY
ひょっとして2chブラウザ以外だと画像見れないかも
http://town.harikonotora.net/src/472-1.gif

多分ここから見れると思う
http://town.harikonotora.net/r/472/ 
280名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 21:59:54.57 ID:PmDvZkcu
名古屋人の大阪コンプは凄いな
281名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:00:22.08 ID:TmmypeUB
>>265
何言ってるの?
都市規模とは言えども大阪は人口が多いだけの頭でっかちの役立たず
今は名古屋の方経済力も都市規模も大阪よりも上
282名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:03:00.89 ID:PmDvZkcu
>>281
え?本気で言ってるの?
283名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:03:37.61 ID:wMDMtPnY
京都通らないってマジありえないっしょ
世界の観光都市なのに
このルートならむしろ大阪までの同時開業やって欲しい→ http://town.harikonotora.net/r/472/

愛知の5大コンセプト
○○○○○ソリューション    日本の生産性を高める    日本のパイを増やす    日本のファンを増やす    東北、関東、中部は沸騰現場


これが実現できれば、わざわざ東京まで通勤するまでもない
284名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:05:26.45 ID:QuFsr4YE
>>274
JR東海の立場をよくわきまえた英断に乾杯!
それにしてもID:wMDMtPnYが涙目過ぎて笑える
285名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:06:10.90 ID:wMDMtPnY
>>282
今はまだ大阪の方が上

愛知の方が上だと錯覚してる地元民は愛知のビジョンが明確に示されているからそう思えるだけってこと
286名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:06:19.58 ID:15dOHvw9
>>282
工業で言えば日本の中枢だしな
工業とったら日本に何が残るのかと考えれば分かるだろ
中央政府がアメリカの傀儡状態である今
東京よりも重要だと言っても過言ではない
287名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:07:44.68 ID:wMDMtPnY
>>284
何で京都は不要なのか教えてよ
288名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:08:49.67 ID:QuFsr4YE
つ全幹法
289名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:09:11.49 ID:8HNzNDVs
お国自慢厨は板に帰れよ
ビジ板に来るな
290名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:09:46.93 ID:PmDvZkcu
名古屋が大阪を抜く抜くと言い出してもう10年以上経ってるんだがw
で、いつ抜くの?
291名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:11:21.88 ID:QuFsr4YE
お国厨のID:15dOHvw9も必死過ぎだな
292名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:11:49.39 ID:wMDMtPnY
>>288
その法律によると、なんで京都は不要なのか3行で教えてよ
293名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:13:03.41 ID:Sq8uuumc
この話は橋下お得意の外敵作りにJR東海が巻き添えを食っただけ。
橋下維新と関西経済界の手打ち代わりに共通の利害を探しリニアに喰らいついただけ。
2chに常駐する維新信者の坊や達が橋下の策略に踊らされて名古屋叩きしてるだけ。

本当にナチスとヒトラーユーゲントそっくりだぜ。
名古屋は大阪如きの陰湿で汚らしい攻撃に怯むなよ。
東海北陸山陰山陽四国九州と西日本全体が名古屋の味方だからな!
294名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:17:15.03 ID:15dOHvw9
名古屋市長選の既成政党の反発っちゃ大阪の比じゃなかったな
正直大阪なんかどうでもいいんだよな
今までも勝手にやってたし、今からも勝手にやってくれって感じで
つーか擦り寄りさえみせてるし
295名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:18:23.21 ID:RiEuDOpG
東海と聞くと朝鮮人が喜ぶ今日この頃w
296名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:18:27.90 ID:TmmypeUB
>>289
要らないのはお国自慢ではなくて大阪人
大阪はビジネス不相応なのだから大阪の話題はビズ板に不要
同時にビジネスに役に立たない大阪人も不要
297名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:18:32.37 ID:MmWCljeB
>>277

君はバカだね。昔の大阪には、三和銀行や住友銀行、住友商事、伊藤忠商事など、金融
商社の花形ホワイトカラー産業が花開いていた。全部トンキンに吸い取られたけどね。
でも、まだ、積水ハウスやら日本ハム、グリコ、マンダム、ダスキン、ダイキン、日本生命、
コクヨ、オンキョー、象印、タイガー、ミズノ、大和ハウス、武田薬品、りそな、竹中工務店、
サントリー、ダイドー、帝人、クボタ、積水化学、キーエンス、東レ、旭化成、オリックス、
サカイ引越センターなどなど、電鉄系やパナ、シャープ以外にもいっぱい業種はある。
298名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:19:23.05 ID:wMDMtPnY

>>288
全幹法によると、なんで京都市は通過しないのか3行で教えてよ
299名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:19:32.18 ID:auB4C5fp



ムキになって怒るって何か都合の悪いことでもあるのかな?



300名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:21:37.92 ID:wMDMtPnY
>>299
アンカー付けとけ
301名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:22:59.87 ID:15dOHvw9
大体、大阪なんて町、東京なんて町は両方とも愛知県出身者が作った町だしな
302名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:23:15.40 ID:FUhIayNo
>>297
だがそれらの企業の実質的な本社は東京
今残ってる大阪の本社は登記上のハリボテ
出張所並みの機能しか果たしてない
303名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:24:21.62 ID:uAU/HHPI
なんでお国板になってんだよw
ビジ板なんだから、しっかりした意見いえるやつ来いよ
304名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:24:30.43 ID:wMDMtPnY
関西にとっても愛知にとっても京都は必要、そもそも全幹法って何のためにあるの?

>>288
全幹法によると、なんで京都市は通過しないのか3行で教えてよ
305名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:24:50.65 ID:poAzVGBY
関東のお荷物東京
306名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:26:04.86 ID:sCtSm4ev
くっせー大阪塵に東京侵略してほしくない
リニアも新幹線も名古屋止まりにしろ
307名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:27:25.11 ID:Sq8uuumc
>>303
ナニワのヒトラーユーゲントこと橋下信者が来ると
スレの質が低下するのは2chのお約束事。
大阪のネットユーザーはkrドメインのサイトに引っ越しして欲しいわ。
308名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:28:48.24 ID:uAU/HHPI
>>307
いや、もろお前のこと言ってんだけど...
309名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:30:25.26 ID:kRBXCA9f
愛知が誇る工業企業
トヨタ自動車 ご存知世界最大の自動車メーカー
デンソー アイシン トヨタの子分で世界的自動車部品メーカー
リンナイ パロマ 国内シェア1、2位を競うガス機器メーカー
ブラザー工業 世界シェア1位ののオフィス製品企業
日本ガイシ がいし世界1位シェア 高圧電流がいしを製作できるのは世界でこのメーカーだけ
ノリタケ 世界最大級の陶器メーカー
大同特殊鋼 トップシェアが多すぎてもはや書ききれない、HDDや携帯に使われてる電池はほぼここが製作
株式会社マキタ 電動工具世界トップシェア

上には劣るが国内トップシェア
ヤマザキマザック、オークマ、ジェイテクト 森精機製作所 シャチハタBUFFALO INAX ココ壱番屋 ゲオ 川上産業
310名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:32:21.73 ID:MmWCljeB
>>302

東京に本社機能のあるのは省いてある。象印とか完全に大阪だし。
311名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:34:21.88 ID:Sq8uuumc
>>308
同じ西日本の企業であるJR東海がここまで虐められてるのに
大阪という反日勢力を擁護するわけではあるまい?
お前に日本人としての良心と品格があるのならば大阪を厳しく叩きのめして躾すべきだ。
312名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:35:45.19 ID:khKygfQq

全幹法に詳しい人教えてください

どうしてリニアは京都通過しないの?
313名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:37:32.87 ID:MmWCljeB
>>309

愛知の陶器産業は秀吉が朝鮮半島から連行してきた陶工が起源だね。
314名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:38:05.57 ID:sWEQdVgV
ビジ板ってこんなキチガイ多かったっけ?
315名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:39:11.07 ID:O/zUYBtF
自前でやるって言ってるのに横槍が入る日本
316名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:39:44.24 ID:2qxdXEEm
>>314
大阪をdisってるやつは犯罪を犯しかねない雰囲気を持っているな
317名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:41:12.53 ID:0rHV8lfU

 橋下と同和土建屋集団が早期開業論を強く主張

 民主党が工事再開を認め、「バラマキの復活」と批判されている新名阪道路も

 橋下が強くプッシュ

 地域エゴの塊 橋下徹



318名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:45:10.20 ID:15dOHvw9
>>313
デタラメこくんじゃねえよ
有田焼きだろ
319名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:45:24.38 ID:khKygfQq

全幹法に詳しい人教えてください
どうしてリニアは京都通過しないの?


ってさっきから言ってるのに誰も答えられないのは
結局誰も知らないからだよねwwww
320名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:46:14.01 ID:uAU/HHPI
>>311
1行目の意味がよくわからない。それと「大阪が反日勢力」というのは現実的ではない。
お前の脳内でイメージが一人歩きしてるから、そろそろ暴走を止めるべき。
というか、どう考えてもリニアは早く大阪までつなげた方が便利だろ。
321名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:47:05.33 ID:poAzVGBY
アメリカが日本で唯一危険な都市と位置付けているのが東の京都 東京都
322名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:47:16.59 ID:QuFsr4YE
ID:khKygfQq=ID:wMDMtPnYが必死過ぎてキモ過ぎるスレになってんな
323名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:49:52.26 ID:khKygfQq
>>322
知らないクセにw

じゃあ教えてよ
どうしてリニアは京都通過しないの?
全幹法にどう書かれてるの?
324名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:53:32.12 ID:kRBXCA9f
>>313
瀬戸焼、織部焼(美濃焼)は朝鮮出兵前からあったんだが・・・
325名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:58:01.11 ID:+aDPNFaa
大阪は吉本、ヤクザ、部落とか問題が多い地域だけど
ナマポ受給者の「現金だから価値があるんや」の人に
何もしないのが関西の欠陥というか、根本的な問題
じゃないかと思う。
326名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:58:24.25 ID:Rz72qilm
ロンドンと東京をつなげようぜ!
327名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:59:57.99 ID:5yIXVf+F
日本の高速鉄道は東京大阪を結んでなんぼだとは思うが、
そんなに早期にほしいなら大阪が金を出せ。
無利子で。
328名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:03:32.41 ID:4mau7zLU
>>326
ベーリング海峡トンネルも計画されている今、ロンドンと繋がるのはニューヨークだ。
ドーバー海峡とベーリング海峡くぐるだけでいけるからな
329名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:07:15.13 ID:5yIXVf+F
>>323
名古屋大阪を最短距離で結ぶと養老山地トンネル掘って奈良県通貨ってなる。
東海道新幹線もそうする予定が我が岐阜県の大物政治家が横やりで関ヶ原越えルートにしたと聞いたことがある。
330名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:09:11.59 ID:y53XlvrQ
深夜と早朝に出発する新幹線を増やせばいい
停車駅は東京、名古屋、大阪の3都市だけにすれば
リニアにも負けへんで
331名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:09:25.59 ID:MmWCljeB
大阪企業
東洋紡、グンゼ、クラレ、エディオン、エス・バイ・エル、フジオフードシステム、ダイハツ、千趣会 、
森組、パル、きちり、クラボウ、塩野義製薬、森下仁丹、関西ペイント、関西アーバン銀行、カプコン、
シノブフーズ、旭松食品、ロート製薬、参天製薬、アサヒペン、イトーキ、ライフコーポレーション、
デサント、イズミヤ、愛眼、丸大食品、パナホーム、ハウス食品、コーナン商事、シマノ、船井電機、
332名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:13:03.45 ID:jDqFT5kX
>>329
東海道新幹線の場合は政治家を使って岐阜を黙らせた

鈴鹿越えは…最初から諦めていた(新丹那トンネルの残り工期から計算して開通目標を立てた)
333名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:13:43.41 ID:uFdE5cWW
>>330
バカ発見
334名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:15:24.26 ID:GOlX/pKr
>JR東海が平成39(2027)年に東京−名古屋間、57(2045)年に
東京−大阪間での開業を目指す

元記事をシャンシャン読まなアカンがな。
JR東海は何も大阪へリニアを作らへんなんて、ちっとも言うてへん。
ちゃんと作るって書いとるで。
全く問題ないんとちゃうか?
こんなんでJR東海へババ垂れよったら罰が当たるちゅうねん。
これ完璧に大阪が悪いわ。
335名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:16:12.20 ID:khKygfQq
>>329
最短距離ねぇ
奈良もいいけどやっぱり京都は世界の観光都市、リニアの需要考えたら奈良より京都だよね
336名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:17:10.12 ID:15dOHvw9
>>331
朝日やら毎日のマスゴミも入れてやれよ
ソフト関連では名古屋は断然弱いか
337名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:18:31.42 ID:kRBXCA9f
>>331
そんな雑魚レベル企業なんて名古屋にも腐るほどあるわ
338名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:18:34.99 ID:sCtSm4ev
浮気市長の反日大阪は糞
日本から隔離しろ
339名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:19:00.10 ID:khKygfQq
>>336
エイチームとか色々あるよ
ちゃんと調べてね
340名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:19:46.29 ID:4mi4sV3Y
名古屋での乗り換えを利用者が許容するかね?

社長の発言聴いて一番喜んでるのは利用者でなくて航空関係者。
341名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:20:29.14 ID:auB4C5fp
>>315 :名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 22:39:11.07 ID:O/zUYBtF
>自前でやるって言ってるのに横槍が入る日本

自前でやるw

なんて便利な言葉なんだろう。

東京大阪間の高速移動需要を独占できる企業がその蓄積した利益を使って
不要不急のリニアに5兆円も突っ込んだ挙句に完成するのが東名片肺リニア。

こんな名古屋しか得をしない道楽リニアを強行しても、
自前でやる。

この一言で全てが正当化される。(と思っている。)

自前でやるw

なんて便利な免罪符なんだろう。
342名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:20:39.94 ID:uAU/HHPI
>>327
そうなんだよ。大阪や国が貸せばいいんだけど、東海はこれを拒む
こんな国家的なことを一企業が単独でしようとするから利用者が迷惑するんだよな
20年間、名古屋止めとかありえないだろ
343名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:21:48.39 ID:EWSlntEU
終戦から東海道新幹線の開業まで20年かかってない。
社会の変化が加速してる今日、そんな遠大な計画無意味。
30年先の経済試算なんてちゃんちゃらおかしい。
バカ企業、バカ役所w
344名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:22:07.85 ID:GOlX/pKr
>>335
兄さんイチビリ言うたらアカンわあ。
長野が遠回りルートでゴネてて顰蹙買うたんやで?
今更な、京都へ大回りやの後出しジャンケンも大概やで。
リニアは真っ直ぐやて実際。
345名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:22:22.54 ID:khKygfQq
リニアのルートは距離も大事だけど大阪より需要のある京都通らないのは絶対間違ってると思う
346名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:22:46.89 ID:2/hyAREv
【放射能】東大から京大へのシフト【震度7】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1332920428/
347名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:22:50.59 ID:kRBXCA9f
>>336
ソフト系はよわいっすねー
無駄にパチンコ系だけ超強いけど
348名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:23:56.47 ID:4mau7zLU
まー阪神は空港が3つもあるしな

とはいえ京都はめだった産業もないわけで、わざわざリニア路線曲げて通すほどのこともない

一旦名古屋で止めても大した影響ないよ
349名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:24:07.98 ID:MmWCljeB
>>337

名古屋は>>309が精一杯。
350名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:24:55.09 ID:khKygfQq
>>344
長野の話と関西の話は違うでしょ

大阪より需要のある京都を通らないリニアはありえない
351名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:25:31.73 ID:TmmypeUB
>>331
だがそれら企業の実質的な本社機能は東京
352名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:26:07.43 ID:khKygfQq
>>349
それ以外にもたくさんあるよ、名古屋には
353名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:26:12.21 ID:15dOHvw9
>>340
大阪に行きたいやつばかりではないからな
大阪以外はどの道乗り換えねばならんし
グダグダ言うなら今でも大阪行くのに飛行機で行けばいいわな
354名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:28:38.61 ID:GOlX/pKr
>>350
アンタな、けったいな事ばっかり言うてからにどないすんねん?
名古屋から新幹線に乗り換えて京都に行くんもエエ。
奈良の新駅から大和路線なり近鉄奈良線なりに乗り換えるんもエエ。
何も京都が不便たらちうて有り得へん。
355名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:32:34.01 ID:GOlX/pKr
京都、京都と利用者多いから誘致って何やのん?
それやったらディズニーランドや横浜中華街にもリニア駅かえ?
ヘソで茶ぁ沸かすわホンマ。
リニアは当初ビジネス客相手に国内主要都市を網羅するっちゅうスタンスや。
観光客は在来の新幹線がキッチリとフォロー出来る。
何も心配せんかてええし、京都にリニアが無うても困らん。
356名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:32:48.60 ID:uAU/HHPI
>>354
スレチだけど、こういう大阪なりすましっているじゃん
こういうの見ると、動画である韓国人が外国で日本人のふりするってやつ批判できないよね
357名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:35:20.94 ID:GOlX/pKr
>>356は関東のお人やねんな?
ワイの大阪弁が耳障りでっか。
堪忍したってや。
358名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:35:33.84 ID:khKygfQq
>>355
京都は観光名所の1つではなく世界的観光都市です
359名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:37:41.84 ID:YQSNqpaX
っていうか東京-大阪でいいだろ。名古屋に泊まるメリットなんて何も無い。
360名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:38:56.70 ID:uAU/HHPI
>>357
おれ関東だけど、関西の人も耳障りだと思うよ
出張で大阪行くけどそんな言葉遣いのやつ今まで一人もいなかったからな
361名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:39:00.40 ID:jDqFT5kX
>>359
ボランティアじゃないのでちまちまやります
362名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:39:04.25 ID:khKygfQq
>>359
泊まる?

これ見てよ→ http://town.harikonotora.net/r/472/
363名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:40:26.83 ID:GOlX/pKr
>>358
せやったら北陸新幹線の敦賀以西ルートをなるような話にしたったるんが行く道と違いまっか?
北陸新幹線が新大阪から関空に延びたらごっつう外人さんはかどるでえ。
まー、阪急とお京阪あんねんから贅沢は禁物やで。
364名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:42:08.23 ID:QuFsr4YE
京都厨のID:khKygfQq=ID:wMDMtPnYが発狂するさまは実に見苦しい
365名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:42:31.86 ID:khKygfQq
>>363
北陸新幹線は京都ムリだと思う
366名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:43:52.86 ID:khKygfQq
>>364
じゃあ教えてよ
どうしてリニアは京都通過しないの?
全幹法にどう書かれてるの?

知らないクセにレスすんなw
367名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:45:22.54 ID:GOlX/pKr
>>360
出張でよぅ来なはるんですな。
アンさんが大阪同時着工言うてはるんは出張の足が便利になるっちゅうエゴやおまへんかw
そんなんJR東海も民間なんやし無茶はアカンで。
物事順番があるよって、気長に完成を待ちまひょや。
368名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:45:54.76 ID:15dOHvw9
>>359
別にそれでもかまわんがな
トンキンやら大阪なんて行く必要がねえし
特にトンキン人の冷めっぷりはこっちまで景気が悪くなりそうだし
369名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:46:52.56 ID:GOlX/pKr
>>365
北陸本線と山陰本線の高速化が肝なんやし
京都経由で山陰方面に延伸と決まってるやおまへんか?
370名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:47:09.54 ID:khKygfQq
>>367
むしろ大阪同時開業は愛知も好都合→ http://town.harikonotora.net/r/472/
371名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:47:12.07 ID:QuFsr4YE
そもそも京都厨がリニアスレに来ること自体が論外
とっとと消えろ
372名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:48:00.07 ID:kRBXCA9f
>>349

>>331と同レベルで良かったら
ヴィレッジヴァンガード 河合塾 エスワイフード ダイコク電機
大成 大同メタル工業 ツルヤ靴店 木曽路 旭精機工業 森精機製作所
シキシマパン フジパン メニコン ミツカン カゴメ コーミ 京楽 三洋物産
大一商会 SANKYO ニューギン 興和 スギ薬局 株式会社マキタ ポッカコーポレーション 
ARAX サークルケーサンクス 三信鉱工 ホシザキ電機 富士機械製造 八神製作所
日東工業 ソニーモバイルディスプレイ 豊明花き株式会社 東海理化電機製作所

いくらでも出てくるわ
373名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:49:41.15 ID:khKygfQq
>>371
京都に拘るのは愛知にとって好都合だから → http://town.harikonotora.net/r/472/
374名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:50:57.94 ID:MxLLIsPE
地方の人ってそんなに都市圏コンプレックスあるの?
>>368とか言ってることみんなおかしいよね
375名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:51:27.24 ID:khKygfQq
>>372
エイチーム、メルコも忘れずに
376名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:52:28.73 ID:QuFsr4YE
京都厨は何故リニアが京都通らないか↓のスレで学べ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341154872/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339189646/
KC57とやらが詳しく語ってるぞw
377名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:53:11.10 ID:uAU/HHPI
>>367
いや、おれだけが東京ー大阪出張してるならおれのエゴだけど、
実際のところ、大阪まで出来れば便利になる人は多いわけで...
それと東海が金ないんなら国に借りればいいだろ
それを拒否して単独で作ろうとしている東海がどう考えても悪いと思う
378名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 23:56:02.17 ID:kRBXCA9f
>>377
前回国に金を借りた結果があのグニャグニャ路線と不要駅だったわけだから、今回は独自でやると言ってるんですよ
金を借りたら最後、絶対にこっちに道を曲げろとか駅を作れとか今以上に言ってくる
379名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:04:17.71 ID:4qQWFIAT





このスレだけ、名古屋人がいきがってる・・・




380名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:06:39.94 ID:kh9Iamfl
>>378
だからこそ最初だけでも自己資本で着工→途中から税金投入で早期開業を目指せば良い
着工してしまえばルート変更は不可能だし、駅を作られてようと、停まらなければどうということも無い

といっても東海道に関してはそこまで無茶苦茶にされては無いよ
未遂事件として岐阜駅に曲げられそうになったのを、大野のお陰で直線ルートに出来たぐらいかな
381名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:07:03.78 ID:khKygfQq
>>376
リニアが京都通過しないのは
すでに京都は東海道新幹線が通ってるから、としか言ってないよね

大阪も名古屋も東京も同じじゃん、何で世界的な都市の京都だけ扱いが悪いの?


最短距離、交通インフラの有無の他に、京都より奈良を選ぶ要因は何?  多分無いと思うけどwww
382名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:08:17.81 ID:hTdDRHxP
>>381
何でって?

諏訪と同じで「場所」が悪いだけだよ

いっその事奈良の近くに引っ越したら?
383名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:10:03.56 ID:EOnNoc6s
>>378
たしかに国に借りるといろいろ言われるだろ。たしか九州でも不要駅があったはず
だからと言って名古屋ー大阪が20年かかるのはどうかと思う
多少曲がったり駅が増えても結果としては早くできた方が便利になる人は多いはず
384名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:10:49.57 ID:bgdoXbgC
>>382
尚のこと京都にリニア必要じゃん、諏訪は世界的じゃないし
385名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:12:26.14 ID:hTdDRHxP
>>384
いいえ
京都の様な田舎町にマグレブなど不要です

のぞみですら贅沢なくらいだ
386名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:14:06.13 ID:t/Z7eSs6
>>98
東京って周囲の神奈川・埼玉・千葉に何でここまで嫌われているの?
387名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:14:33.79 ID:kh9Iamfl
>>381
京都より奈良を選ぶ理由→名古屋から大阪に真っ直ぐ線路を敷いたら、たまたまそこに奈良があった
388名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:15:14.37 ID:bgdoXbgC
>>385
京都は世界的な都市だと思う、東京大阪よりも

そもそも京都を田舎呼ばわりするのは日本人じゃない
389名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:15:38.76 ID:AyjcF9a/
>>372

半分くらい誰も知らない企業が入ってる。ホシザキ電機 富士機械製造 八神製作所とか
390名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:17:18.23 ID:bgdoXbgC
>>387
それは最短距離の話

最短距離と交通インフラ有無以外に世界的な京都を選ばない要因を教えてよ
391名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:18:03.12 ID:hgj5FfFs
>>388
>京都は世界的な都市だと思う、東京大阪よりも

京都行ったことある? 汚い町だよ 奈良のほうがマシ
392名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:18:50.00 ID:C+VTOqEx
>>388
京都市は1000年以上日本の首都だったから都市だと言うのは分かるが、
「一見さんお断り」文化は間違いなく田舎者の文化だ。
393名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:19:45.03 ID:bgdoXbgC
>>391
京都に親戚がいるから何回も行ってます

つーか行く行かない関係ないっしょ、需要考えたら普通京都でしょ?
394名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:20:43.58 ID:hTdDRHxP
>>388
新幹線京都駅の1日の乗降客数はたったの5000人弱・・・
名古屋駅の半分以下!

広島駅に匹敵するくらいの田舎駅です
395名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:21:30.31 ID:bgdoXbgC
>>394
じゃあ奈良は?
396名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:25:54.49 ID:HY7ntd/J
>>389
俺の知らない会社=誰も知らない会社とか子供かよ

ホシザキ電機は業務用冷蔵庫冷蔵庫の国内シェアトップ企業
八神製作所は医療機器商社国内最大手だぞ
397名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:26:18.19 ID:kh9Iamfl
>>390
無いわw
東京・名古屋・大阪を結ぶための鉄道なのだから、奈良だろうと飯田だろうと駅が出来るのはオマケに過ぎん

っていうかそこまで世界的というなら空港でも作ったら?
きっと関空・伊丹が真っ青なほどの就航路線が出来るだろうから、リニアよりも余程メリットがある
398名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:26:50.73 ID:AyjcF9a/
>>392

一見さんお断りの文化は貴族文化でしょ。フランス料理の店と同じようなもん。
399名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:27:46.14 ID:bgdoXbgC
>>397
空港あるじゃんw
400名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:27:51.32 ID:AyjcF9a/
>>396

一般人はそんな会社知らないの
401名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:29:59.28 ID:hgj5FfFs
>>393
そうだ京都行こう、のJR東海が、京都イラネって言ってるのよね・・
402名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:30:27.44 ID:bgdoXbgC
京都の扱いが悪い人って本当に日本人なの?
403名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:33:03.37 ID:EOnNoc6s
まぁ京都は空港ないのがでかいな
新幹線使うのは絶対だからリニア通さなくてもいいやもあるだろ
あと今回のことでわかったのは東海は完璧主義者すぎ
東名阪を最短で結ぶんだ!のせいで、少しこうすればいいのにが通用しない
404名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:34:56.80 ID:HmHELWLE
>>400
一般人は知らなくても、そこらの会社より数倍稼いでる一流企業ですが
405名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:35:46.21 ID:Wc7/aN+B
リニアって新しい天下り利権の温床なんじゃねーの?
406名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:36:21.71 ID:HmHELWLE
京都って要はマチュピチュみたいなもんだろ
マチュピチュやグランドキャニオンにリニアが通ったら考えてもいいかな
407名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:36:22.27 ID:IXkjfdhQ
>>396
俺も、その企業は聞いたことがないな。
でも、無名でも一流の企業はたくさんあるから、たいしたことでもないけどな。

ただ、よくわからないのは、お前らが立ち上げた会社でもないのに
なんで名古屋の企業を意味もなく列挙してるのかってことよな。
そこに務めてるわけでもないんだろ?
お前ら自身、普段は興味もないくせに都合のいいときだけ名前を持ち出すのはやめたら?
なんか、みっともないぞ。
408名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:38:33.52 ID:hgj5FfFs
>>402
京都人は嫌われてるのよ・・知らなかったの
409名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:42:23.23 ID:wS5X6sMS
はいはい、すべて名古屋が悪いんですよ。
410名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:49:16.95 ID:oJXVINQJ
大阪はリニアヲー、JRガー、ナゴヤガー言う前にやる事あるだろ
2007年頃に大阪言ったが、新幹線降りた瞬間にゴミ捨て場の臭いがするわ、喫茶店の水が臭いわで驚いたぞ
411名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:55:26.49 ID:fFbJwIof
大阪までなにがなんてもつーなら、JR西日本がありとあらゆる
政治的手段を駆使してJR東海を子会社化するしかないだろ。
名古屋に本社のある鉄道会社が自前でとりあえず名古屋まで
リニア敷くっていってんだし、外野がワーワーいってもな。
まぁ、大阪人的に「格下」の名古屋がイニシアティブを持ってる
のが気に入らないのはわからんでもないが。
412名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:55:58.37 ID:hcfUIWP5
今北。
無理に原発と絡めてリニアに反対しているバカはどれくらい出た?
413名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 00:59:40.86 ID:AyjcF9a/
>>411

その自前の金が、ほとんど関西から吸い上げた金なのが問題。
414名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:02:40.79 ID:AyjcF9a/
JR東海の収益の9割が新幹線。全然自前と呼べる金ではない。大阪人の落とした金で
名古屋駅に巨大なビルを建てた。
415名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:05:37.49 ID:LiHy1Auh
ヒント:
京都市は元々通らないんだから大阪まで造るより名古屋止まりのほうが都合いいんだよねー。
関西財界の中に混じってリニア同時着工しろって言いながら、
東海がヘソ曲げて名古屋から先は建設しないって展開期待してるんだよねー。
さらに北陸新幹線も呼び込むつもりだから、東京〜京都は
東海の南回り新幹線と東日本(&西日本)の北周り新幹線で
サービス競争が起きちゃうんだよねー。
って中共か!
416名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:05:49.66 ID:lv8t26eP
ドル箱の東海道新幹線を保有するJR東海は東電の体質に似てる
417名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:06:58.39 ID:ADlthKlP
>>416
似てない。
新幹線には過剰とも思えるくらいの安全対策に投資してる。
418名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:11:22.74 ID:fFbJwIof
>>414
だったら、最初からJR東日本、西日本に分割すればよかった話だろ。
JR東海が新幹線で、とりわけ大阪人が落とした金によって
潤っているって言ったって「それが?」って話だよ。
その事実がいきなり大阪までリニア敷け、という理屈と
どう繋がる?いずれは大阪まで繋ぐが、とりあえず名古屋
までで利益確保してからって理屈は至極まっとうだと思う
がな。むしろJR東海なる存在を誕生させてしまった政治状況を恨め。
419名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:13:46.80 ID:c6WmcDmD
愛知県ローカル番組アンケート
7割引東京嫌い
420名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:14:48.82 ID:IXkjfdhQ
>>418
>最初からJR東日本、西日本に分割すればよかった話だろ

それ、一般市民に決められる権限ねーだろ。
421名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:17:35.35 ID:Rem6eIx7
>>372
星崎電機のみ認める
エイチームとか噴いたww
チンポコみてーな企業じゃねーかww
422名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:17:55.69 ID:HrCUA3D7
2045年じゃ愛知の人口が大阪の人口を抜いている。

その頃の愛知が製造業の強みを維持しているかはともかく、
大阪が今まで40年かけて出来なかった産業構造の転換に成功しているとは思えない。

あーだこーだと言って、大阪まで延伸は無さそう。
423名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:25:13.97 ID:AyjcF9a/
>>422

なさそうというのがわかるから初めから作れって言ってんの。一企業の独断で決める問題じゃ
ないよ。名古屋までなら政府が工事を認可しないようにしないと。だいたい、2045年とか世界情勢が
どうなってるのかもわからないのにのんきすぎ。
日本政府が悪いんだよ。国土の均衡発展のグランドデザインがないから。韓国とか中国なんか
すごい勢いで整備してるのに。
424名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:29:31.47 ID:ZmJ4Zzt3
>>419
だからどの番組なのか言えよ
また大阪人が名古屋人のふりして東京ネガキャンか
425名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:30:57.26 ID:HrCUA3D7
>>423
高度成長期、国土の均衡発展という国の方針に猛反発して、
「二眼レフ論」という言い方をした地域がある。

東京と大阪の均衡発展をすべきだ、両者に金を集中投下しろ、
という「二眼レフ論」を唱えていた大阪が、今になって均衡発展を主張するのか。

この二眼レフ論の産物が、三空港問題な。
426名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:37:58.64 ID:ADlthKlP
名古屋飛ばしだったのが名古屋止まり。

相当焦ってますね、関西人w

>名古屋までなら政府が工事を認可しないようにしないと。

自分たちに利益をもたらさない事業は中止してしまえw
東京が傲慢だとかよく言えたものだ。
427名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:40:43.75 ID:3tISH270
でも大阪までリニアが通って1時間になったら
中堅企業では大阪支社を置かなくなる可能性もあるよね。
大阪空洞化しそうなんだけど。
428名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 01:51:27.87 ID:+h9jF5St
大阪人は理性の諏訪面に堕ちてしまったな・・・
429名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:01:54.40 ID:hFJgERWf
>>218
運賃5000円じゃ金利も払えないんじゃないか?
430名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:03:43.04 ID:i+mU0RQF
JR東海は関西の金で潤ってる、とか言ってる奴何なんだw
ダカラナニ?で終わりだろ
自腹とはいえ、JR東海がここまで反発するという事は
関西経済界に余計な連中がセットで付いて来るんだろう、長野の時みたいに2chで叩かれる地域が増えるだけだな
431名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:07:51.38 ID:hFJgERWf
>>342
無利息なら文句いわないじゃないか?
432名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:11:32.73 ID:Ayh5LVev
LCCがバンバン飛びだしたら、リニアなんて高くて使えなさそう。
ビジネス客の獲得に失敗しそう。
433名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:16:21.45 ID:AyjcF9a/
>>427

大阪支社がいらない企業はそもそもどこにも支社が必要ないのでは?大阪支社がいらないのなら、
名古屋支社もいらないし広島支社もいらない。逆に言うと、1時間で東京へ行けるから東京に
住む必要がなくなるから、大阪に企業が残る。
434名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:19:29.76 ID:AyjcF9a/
>>425

日本は元々、上方と江戸の二眼レフだから歴史的な構造。

中国でも北京と上海があって成り立ってる。
435名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:25:53.28 ID:7WZiaAC8
JR西日本も6兆円くらい出して作ればいいじゃない
436名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:31:34.58 ID:SnZ7j1O+
国主導で東京大阪間を名古屋通過の直線で結び、運営はJRと無関係の別会社とするのが正解。
そもそもドル箱でもある基幹インフラの東海道新幹線を一民間に委ねたのが大きな間違い。
437名刺どうぞ:2012/07/19(木) 02:36:18.14 ID:ThOrDQGW
国鉄民営化時点に遡って東海道新幹線米原以西の路線免許をJR東海から剥奪し、JR西に供与すべき。いままでどれだけ西が苦労したと思っているのか名古屋のボケが。
438名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 02:51:48.28 ID:c6WmcDmD
徳川は河内源氏 江戸城をつくったのは摂津源氏
439名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:00:01.90 ID:4r20k3Sl
奈良終点
440名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:03:00.62 ID:LiHy1Auh
>>439
投資回収不能
441名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:12:55.94 ID:e7Cb0ef4
大阪人は名古屋にリニア見物に来いよ
442名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:20:19.58 ID:vU7bTpG9
また京都厨=ID:bgdoXbgCが暴れてたのか
ホント懲りない馬鹿だな
443名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:24:53.58 ID:6I38tT4M
同じ日本国内なのに好きも嫌いもないと思うんだが、ほんと意味わからんな
好き嫌いでJRが判断するわけないだろう常考
444名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:36:53.36 ID:djIb1vJe
東京-名古屋間 先行開業
大阪−−−−−−名古屋○○−−−−−−−−○○東京
大阪−−−−−−名古屋○○○○−−−−○○○○東京
大阪−−−−−−名古屋○○○○○○○○○○○○東京  東京-名古屋間営業開始
大阪○○−−○○名古屋○○○○○○○○○○○○東京
大阪○○○○○○名古屋○○○○○○○○○○○○東京  東京-大阪間 開通

東京-大阪間 同時着工
大阪○−−−−○名古屋○−−−−−−−−−−○東京
大阪○−−−○○名古屋○○−−−−−−−○○○東京
大阪○○−−○○名古屋○○○○−−−−○○○○東京
大阪○○○○○○名古屋○○○○○−○○○○○○東京
大阪○○○○○○名古屋○○○○○○○○○○○○東京  東京-大阪間 開通

1期間4つの○を完成できる資金力がある場合、東京-名古屋間を先行しようが同時着工だろうが東京-大阪間が全通するのには同じだけ期間がかかる。
むしろ途中で東京-名古屋間の営業収入が入らない分、同時着工の方が遅くなる。
445名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:41:24.23 ID:5qunbR1l


リニアは名古屋まででいいだろ


446名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 03:51:18.38 ID:san2ph/S
名古屋厨とApple信者は同じ香りがする。
447名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:03:41.18 ID:c6WmcDmD
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20棟
80m〜99.99m同順
448名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:08:36.56 ID:RteEN8Oh
JR西が作れよ
449名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:09:14.61 ID:t/Z7eSs6
名古屋って野球以外も凄い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1342637226/

5 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:49:58.40 ID:W7JJa54w
人口比で考えれば東京人いててもおかしくないのにな
7 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:50:39.13 ID:vkEdfrYa
やっぱり東京って糞だわ
8 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:50:55.88 ID:6CWSXoxe
関東ブロック抜けてるぞ
抜けてるんだよな?
14 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:56:23.74 ID:iWGvhY2b
トンキンwwwwww
15 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:58:22.07 ID:TwWnVWfG
別に名古屋に住んでる人が凄いわけでも東京に住んでる人が馬鹿なわけでもないけどな
16 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:59:13.11 ID:6CWSXoxe
トンキンは放射線で覚醒するから(震え声)
20 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:02:54.48 ID:kclHcxO0
東京とか無能の集まりやん
22 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:03:32.86 ID:vkEdfrYa
でも煽りとかぬきで単純になんで東京いないのか気になる
23 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:03:36.89 ID:4PsoqVhZ
トンキンイライラワロタwwwwwwwww
25 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:05:16.71 ID:6CWSXoxe
確か厳密には東京もいるけど、出産直前に引越しみたいな感じでルーツとしては相応しくないみたいな感じだったはず
つまり昔から東京にいる奴は馬鹿
30 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:07:55.21 ID:NlMf/zuh
トンキンはB層が多いからしゃーない
450名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:21:38.55 ID:c6WmcDmD
名古屋様々の東の京都 東京都
451名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:27:08.60 ID:O5xxL4sR
>>1
たこ焼き土人にリニアは不要
452名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:29:35.96 ID:c6WmcDmD
首都高速約260q
阪神高速約240q
名古屋高速約65q
453名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 04:58:15.48 ID:Di5lo9tG
同時開通したいなら簡単だろ。大阪財界でさっさとリニアを開通させて、実績をもってJR東海に売ればいい。
454名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 05:00:03.57 ID:O5xxL4sR
>>448
だな
大阪から新大阪辺りまで作れば十分だろ
455 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/19(木) 05:20:09.42 ID:ukhC/fS4
>>433
大阪に企業なんてあるんだ。朝鮮漫才企業とたこ焼きと…
456名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 05:49:30.42 ID:c00ZnIe/
リニアなんかいらんと思うがなぁ。今ですら新幹線で事足りてるのに
開通する頃には人口もかなり減るわけだし利用客も減るわけだろ?
赤字垂れ流しで激高運賃になるだろうし名古屋までしかいかないものにビジネス客以外の需要見込めるの?w
457名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 06:06:09.42 ID:ccJNdFnI
>>456
「京都リレー号」「大阪リレー号」を運行すればOK。

同じプラットフォームで対面乗り換えにしとけばいいだろう。
関西人なら慣れてるだろ。新幹線の運転士にまで日勤教育しないことを祈るよ。
458名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 06:19:02.20 ID:NpYbk/MF
リニアでも工法は新幹線と同じだからすぐにでもできる
東海の文系アホウ社長がなんと言おうがリニアがこれまでの新幹線の働きをするなら
大阪以西との接続も考えねばならない
JP東海が日本の一番美味しいところを取っていていやに偉そうじゃないか覚えていろよ
459名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 06:22:55.25 ID:c00ZnIe/
>>457
高い運賃で1時間ほどしか短縮できないものに
需要あるのか疑問なんだよなぁ
まぁ税金使い込むわけじゃないみたいだし一企業が勝手に建てるなら文句は言えないけど
赤字垂れ流しで東電みたいに税金投入みたいなことは勘弁してくれとは思う
460名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 06:28:27.73 ID:c6WmcDmD
アメリカが日本の都市で唯一危険と位置づけているのが東の京都 東京都
461名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 06:40:56.83 ID:Wd2L04mS
国家予算は使わずjRの民間プロジェクトなんだから好きにやらせてやれよ。
462名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 07:17:17.05 ID:t28Wvv0n
>>14
この社長はただやらされてるだけ
この強行さは社内では天皇と呼ばれる火災会長の意向だろう
ヤツが死ねば、手のひらを返す様に柔軟な態度に変わり、
長野もBルート、京都を通り大阪まで同時開業で丸く収まるだろうw
463名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 07:32:49.56 ID:zPl/S4Iw
東名間40分なら、名古屋支店は名古屋営業所に格下げ
464名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 07:59:20.90 ID:HXYL2XIZ
>>455
ヤクザと貧困ビジネスと、、、
465名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:00:23.57 ID:ZmJ4Zzt3
>>433
ビジネス不相応の大阪に企業が残るわけない
どの企業も東京に移転したがってる
466名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:02:38.61 ID:5DFFXC5r
>>448
無理
ガサツ関西企業にリニア運営は無理
営利優先人命軽視のJR西
アスベスト入りの列車番号板を鐵ヲタに売りつける非道企業
467名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:11:16.22 ID:h0585WUU
静岡県が更に廃れていくー
のぞみの停まらない静岡
リニアなんて全く無縁の静岡

浜松良いとこ一度はおいで
468名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:27:23.58 ID:Z6XVD3OU
好き勝手やりたいって東海が言えば
そりゃあ好き勝手文句言われても仕方ないだろ
この程度で我慢の限界ならこんな計画しなけりゃいいのに
469名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:28:02.17 ID:/MSRt1/d
>>459
目先のカネを追わず実を得てきた
だから名古屋が存在感を増してきたんだわな
そりゃカネだけみてりゃリニアもいらん、MRJもいらんわな
その辺が人集めカネ集めしか能がない
トンキンやら関西人との違い
こいつらに政治を任せてるってのが間違い
470名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:28:09.55 ID:F/NmxMfQ
>>467
リニア開通後は、静岡県内通過すらなくなるのかな。
1時間にひかり2本こだま1本の閑散線区に。
ただ、のぞみ通過待ちがないのでスピードアップにはなるかも。
471名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:31:01.34 ID:HeD5Awz4
>>448
その前に広島の車両をもうちっとなんとかして
472名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:33:02.44 ID:G+dUtTC5
関西の自治体が、府県民税を爆上げして名古屋までリニアを
引っ張ればよろしい。

JR東海がびた一文出さんでも造るというなら、JR東海としても
名古屋駅で繋げるくらいの事には同意するだろ。
473名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:35:11.87 ID:Z6XVD3OU
>>469
大した根拠ないくせに虚勢張るなよ恥ずかしい
金も人も集められないくせに
たまたまできたトヨタぐらいしか 残ってないだろあんなとこ

政治っていまだ豊臣秀吉が根拠とか ないだろうな
474名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:35:27.44 ID:HeD5Awz4
>>456
リニアって言っても駆動方式やらが変わるだけで新幹線であることに違いは無い
数十年後に今の方式の現状維持で時代に応じられるのかという話なだけで
475名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:38:08.15 ID:Tz6lZ04B
近鉄を路線改良して、名阪間の所要時間を新幹線と遜色ない位にした上、関空・なんば・梅田に接続するような路線を整備すると良いよ。
そうすれば憎たらしいJR東海から客を奪うことが出来るからな。
476名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:45:19.40 ID:/MSRt1/d
>>473
逆だよ
トヨタも三河に置いたから大きくなったんだろ
トンキンやら大阪にあれば三菱自動車以下の存在だろうな
実際トンキンやら大阪の企業は皆凋落の一途だしな
477名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:48:52.49 ID:Nl80FAmK
>>452
名二環や伊勢湾岸道って、トンキンなら首都高にカウントされている距離数だよねw
それこそ東名名神東名阪の名古屋周辺部も首都高の距離数にカウントだよね
ただ、名古屋はこれらをNEXCO中日本が経営しているだけでさ
下手したら東海環状も首都高にカウントされているかなwww
478名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:51:47.89 ID:Nl80FAmK
>>467
リニア完成後にほ、
1時間に、のぞみ4本、ひかり4本、こだま2本くらいになるんじゃね?
479名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:52:33.55 ID:y22aFOSA
>>475
有る意味それが一番早いな。
関西企業や自治体が、金出し優遇策を出し、
近鉄が施工主で「近鉄リニア」始める方が
JR東海にぐちゃぐちゃ横槍いれたり
話持ち込んだり強請るより建設的だな。
480名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:54:17.91 ID:HeD5Awz4
>>467
駿河屋にはお世話になってる
481名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 08:57:41.81 ID:/MSRt1/d
>>479
そんな技術があるわけないだろ
なんでもカネさえあればなんとかなると思ってる
それが関西やらトンキン人の浅はかさ
482名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 09:02:29.42 ID:mQk3LZYx
リニアは大阪まで繋げないと意味が無いのに
東海の社長は大阪が嫌いだね
483名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 09:03:51.88 ID:0MatsoMM
>>481
ないとわかってて、横暴な態度に出るJR東海が中国みたい。
国の税金で作った新幹線とリニア実験線なのに
484名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 09:08:24.95 ID:BR8+/EpI
新幹線のパワーアップで良いわ。
今みたいなカーブをなくしてなるべく直線を多くする路線に変えれば
速度も1割2割上がるだろうしそっちの方が利用者には便利。
485名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 09:25:34.22 ID:Nl80FAmK
>>483
新幹線、法外なぼったくり値段で国から買い取らされていますが…
それこそ東海に全く無関係、むしろ経営の足を引っ張る整備新幹線建設費用まで
乗せられた金額でね
486名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 09:43:12.57 ID:Z6XVD3OU
>>485
よその地方も払った税金でできた技術を独占させてもらえるんだ
そのぐらい当たり前だろ
むしろ国に貢献できた ぐらい粋なことも言えないのかね
結局金ぎたねえじゃねえか
487名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:03:09.26 ID:3FgC0jwn
>>477
高速道路はむしろ新幹線のライバルなんだが

もちろん新幹線ー>高速バスの乗換えはあるだ
バスターミナルもいるぞ
488名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:16:53.76 ID:ImdI+/4g
東京名古屋間だけやるのはまったく意味がない
そもそもこの区間だけで採算取れると思っているのか?
もし新幹線のほうがリニアより2千円安かったら、いくら速くても新幹線のほうに客は流れる
1時間20分程度の時間差だったら、安いほうに客が流れるに決まっている
そんなこともわからない倒壊の方が馬鹿
489名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:20:24.31 ID:MaSh3piL
東京〜名古屋 新幹線だけ

東京〜大阪  新幹線 関空 神戸空港 大阪空港
LCCが飛べば、リニアはやばい
490名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:20:52.44 ID:bgdoXbgC
>>484
JR東海の目的は東名阪の輸送を独占することなんだから
その程度では輸送力が足りない。

第一四半期(4〜6月)だけ見ても2012年度は2010年度より
輸送量が5%ほど伸びている(92%×114%=105%弱)
491名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:33:24.45 ID:ImdI+/4g
トヨタがボッコちゃんになったら名古屋は廃れるだけ
実はいちばんリスクの高い都市
名古屋はトヨタ以外にこれといった魅力のない都市だからな
誇れる文化なんて何もないでしょアソコ
観光のために名古屋に行った人なんて聞いたことない
492名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:38:18.47 ID:KDWFZTnb
>>482
国交省にさっさと大阪までつなげりと恫喝されてたなw
そもそもおこぼれみたいな会社のくせに、何をえらそうにしてんだか
そもそも名古屋駅こそいらんわ
大阪、京都、東京の3駅で十分。
493名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:39:28.23 ID:ImdI+/4g
>>491
名古屋というより愛知だったな
大阪と比べても、周辺都市もまったく魅力がない
誰か愛知名古屋の魅力をアピールできる人いる?
494名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:49:07.80 ID:pwwrI5mN

コスプレエロ文化だけの大阪?
495名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:52:39.76 ID:pwwrI5mN

大阪の存在感がどんどん低下してるからリニアもこないね!ア・キ・ラ・メな

開店休業中の大阪市!
496名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:54:45.33 ID:aZQvHivE
阪罪者は嫌いだからな>東海
497名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:56:16.18 ID:14+vAUyI
>>491
そうだね
でも現実は変わらないんだよ。大阪は2045年まで待っててね
498名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:57:49.33 ID:DYGtGNHg
>>1
高速鉄道が400キロ運転出来る時代にリニアって馬鹿じゃねえのかと。
一度手を付けると計画変更したり中止が出来ない日本人らしいけど。
リニアはとっとと損切りが必要なコストばかり掛かる過去の技術だ。
gdgdやってる時間があったら第二東海道新幹線を400キロ運転可能な
線路に免震技術を採用して10年以内に完成させろ。
499名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:59:51.88 ID:3FBqUHxP
>>493
ニートは前レスも読めない?

>>482 >>492
むしろ大阪同時開業は愛知も好都合→ http://town.harikonotora.net/r/472/

JR東海の社長は地元の強み、ビジネス感覚に疎い○○ジジイだからねw

>>498
なんでわざわざ第二東海道新幹線www  あほか
500名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:01:43.13 ID:pwwrI5mN

昔の大阪力なら 先頭を切ってリニア展開できたろうに・・・
それが、東海に縋って懇願だからなああ・・・で蹴飛ばされ!地に堕ちたB級大阪力!

501名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:02:12.34 ID:/MSRt1/d
>>491
愛知、東海がダメになったら日本自体がダメダメになってるってえの
工業がダメになることを意味してるからな
日本の工業がダメになったとしたら、拝金、老人天国になっちまうわ
世界のどこからも相手されん
502名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:02:42.03 ID:pwwrI5mN

見苦しいね・・醜いね・・エロに今ドキ大阪!
503名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:03:51.98 ID:G6nLWc5r
新幹線じゃ、どう頑張っても350から400が限界だろうけど、リニアは500スタートで、その後も
速度上昇の余地があるからなあ
莫大な建設費使って第二新幹線作るぐらいならリニア作った方がマシ
電力と効率の問題さえ解決されれば、応用範囲も広い
リニアカタパルト作れば、大陸間横断も夢じゃない
504名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:03:53.06 ID:cRMHFCeJ
相対ホームの中間駅を伊勢中川に設置し名阪線の上を借りる形で
近鉄主動で単線改行すればヨロシ 製造も近畿車輛でOK
505名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:04:18.76 ID:DYGtGNHg
>>499
現新幹線の老朽化対策と耐震性向上が急務だろう馬鹿。
池沼は黙ってろ!!
506名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:07:02.08 ID:3FBqUHxP
>>501
言葉知らん奴が愛知語るな

日本のモノづくりはソリューションが皆無だった為に生産コストの安い国に強奪されている
でもね
愛知は馬鹿じゃない、愛知独自の、10年先の○○○○○ソリューションで日本は再起する
507名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:07:04.32 ID:pwwrI5mN

経済オンチ大阪!自立オンチ大阪!文化オンチ大阪!知性オンチ大阪!・・・開店休業大阪

リニアどころではないね大阪!
508名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:09:14.53 ID:3FBqUHxP
>>505
10年かけて第二東海道新幹線? 意味ないw   耐震なら今のインフラをやればいい
509名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:10:45.35 ID:3FBqUHxP

これ読んどけ → >>283
510名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:10:45.30 ID:ImdI+/4g
>>497
同時開業しないと2045年もだめかも知れん
このリニア、間違いなく大赤字を垂れ流す路線になる
そうなったら資金がショートして倒壊単独では難しい
この中途半端な距離で新幹線より割高な料金払う奴いるのかね
よほど時間に追われている奴以外、積極的に利用する人いませんわ
511名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:11:46.71 ID:DYGtGNHg
>>508
だから池沼は黙ってろって。時速400キロ運転出来れば東京-大阪90分。
これで十分だろう。なんで意味が無いんだよこの腐れ馬鹿めが。。
512名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:12:59.28 ID:zx9cg53+
90分もかからない。
直線なら70分で行ける。
513名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:13:42.06 ID:pwwrI5mN

リニアコスプレでもして遊ぶしかないやろ・・・今ドキ大阪!
514名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:13:42.00 ID:3FBqUHxP
>>511
時速400キロ?ww  あほか
515名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:14:59.93 ID:5qunbR1l
リニアは高速化可能だがその分停止までの時間も制動距離も長くなる
今後東南海始め大規模地震が発生する時期になるが、高速走行中に
起きたらどうなるか。震源など近い場合もろに走行車両を直撃するだろう
高速脱線で1000人規模の死者も出るかも。空港以外は地震被害無しで他空港
へ避難も出来る航空機の方が安全上ずっと良いのでは?
516名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:16:54.42 ID:DYGtGNHg
>>514
だからもの知らずの池沼は黙っとけって。イギリスのHS2が営業時速400キロの
予定で建設が始まってるだろう。おそらく車両は日立製になるのにボケカスめが。
517名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:18:13.01 ID:3FBqUHxP
>>515
リニアの制動距離はのぞみより短いし、リニアは高速化に優れたインフラ

常識知らない奴はレスしないように
518名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:19:31.02 ID:pwwrI5mN

東海リニアは、未来的科学観光資源としても世界中から集客できるシロモノだね
乗り継ぎで、京都や奈良もお裾分けを頂戴できる?だけでも幸運だろうね

大阪にはなにも堕ちない・・・ア・キ・ラ・メロメロメロ
519名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:20:03.93 ID:pwwrI5mN

大阪空しいのう!
520名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:22:31.06 ID:3FBqUHxP
>>516
何年後の話?    あほか
521名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:24:01.65 ID:DYGtGNHg
この腐れ池沼 ID:3FBqUHxP は、もうまともに反論できなくなって
アホかしか言えない。恥ずかしいのぅ
522名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:24:33.02 ID:ImdI+/4g
断言できる
東京名古屋間でリニアを活用するメリットはない
とにかく距離時間ともすべて中途半端
東京博多間くらいなら、リニアを利用した感じられる
空港まで乗り継ぎとかで1時間かかるところを10分で行けるのなら価値はあるだろう
それらと比べたら東京名古屋間は・・・
余程時間に追われる人以外利用価値ないだろ
523名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:28:59.43 ID:/MSRt1/d
>>522
メリットとか銭儲けしか頭にないやつは黙ってろよ
お前みたいなアホばかりだから急激に日本が没落してるんだわ
技術力向上ってメリットがあるわいな
カネなぞすればいくらでもあるが技術はカネでは買えんからな
そこらへんのことは銭至上主義のトンキンやら関西人には理解できんだろうがな
524名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:30:14.32 ID:3FBqUHxP
>>521
老眼?w

仮にね、イギリスでそれが可能だとしても日本でどうやるつもり? 
525名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:32:44.27 ID:pwwrI5mN

不倫自由市・大阪!で売るシカナイやろ今ドキ大阪!
526名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:33:56.23 ID:5qunbR1l
>>517

いやだから震源など近い場合事前探知や減速など間に合わず超高速走行のまま
激烈地震波の直撃を受けるでしょ。耐震対策などと言ってもビルの免震構造では
無いんだよ。そう言う状況の場合、安全担保はお前に出来るのか?
出来る訳が無いよなw

527名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:35:13.52 ID:djIb1vJe
東北新幹線ですら360kmをあきらめたのに、人家だらけの東海道でどうやって400kmを出すのか・・・
直線に引きなおす用地買収も不可能だろ。 金額的に。
528名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:36:56.53 ID:pwwrI5mN

東海がリニアするのだから・・貧乏脳の大阪がいらぬ心配ムダだろう
529名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:38:28.08 ID:pwwrI5mN

大阪新名物!リニアコスプレ!コレ売れそう!
530名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:38:57.10 ID:G6nLWc5r
俺が死ぬまでに実現してほしい 東京名古屋間で充分だから
一度は乗ってみたいねえ
少なくとも開業当初は、ものすごく混むだろうな
531名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:40:57.26 ID:pwwrI5mN

大阪は、不倫自由市で大賑わい!コスプレ乗車満員御礼で、意気上げる!
532 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/19(木) 11:42:04.08 ID:MPHC1jqE
>>12
地下鉄通勤者に謝りなさい
533名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:48:04.36 ID:3FBqUHxP

リニアは制動距離、高速化、ルートの柔軟性に優れた交通インフラ
鉄道は制動距離、高速化、ルートの柔軟性に劣る交通インフラ


地震対策は耐震、免震、制震、早期地震検知システム


これぐらいは常識としてレスしてね
534名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:48:21.68 ID:zx9cg53+
>>527
リニアでも同じだけ用地買収費用居るだろw
535名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:48:55.48 ID:pmmo2URe
やるっきゃ騎士は反日特永朝鮮エベンキ白丁プロレスプロヤキュウワイドショー記者
536名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:49:45.49 ID:DYGtGNHg
>>527
なんでリニアだと出来るのに新幹線だと出来ないんだ。
さっぱり意味不明。リニアで予定されてる路線に線路を敷けばいい話だろうに。
537名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:50:49.63 ID:txK+0p1h
>>531

トンキンかっぺは
何を勘違いしてるのか知らないけど、
これから先避難して行く場所場所で頭下げて「宜しく移住させてください」って言う立場だろ?
何を勘違いしてるんだ?誰も、どこの県も遺伝子情報が欠落してるかもしれない様な奴を受け入れたくはないわな。
リニア作って全国にわからない様に散らばってしまえ、なんて言う傲慢な考えはゆるさねぇぞ。
538名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:52:39.03 ID:3FBqUHxP
>>536 >>534

 これ読め→ >>533
539名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:55:26.34 ID:djIb1vJe
>>536
400km/hて言うから平地を走らすのかと思ったが、山登らせるつもりだったのか・・・

南アルプストンネルルートは鉄輪じゃ登れない。
540名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:56:07.13 ID:zx9cg53+
>>538
はあ?何の説明にもなってないわw
そんなに優れてたら今頃世界中でリニアだらけになってるっつーのw
541名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:56:15.71 ID:y1ozc0iH
東海の言っている事が正しいよね。

公的な金が入ると企業の力が弱くなる
542名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:57:26.30 ID:BElElDd2
リニアに乗って祇園祭に日帰りで出かけるんだぁ〜
たまに出てくる貧乏人ウン千葉の奴なんて黙ってろ
ベッドにしか住めないような貧乏人は、そもそもリニアに頻繁に乗る金も無いくせしやがって
貧乏人の嫉妬根性なんかいらん、この話はリニアに頻繁に乗る金持ちだけの話し
ベッドタウンにしか住めないような奴が出てくると話がこじれる
ウン千葉貧乏人は引っ込んでろ
543名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:58:07.67 ID:G6nLWc5r
>>540
技術的な制約があるからねえ
544名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:58:10.27 ID:DYGtGNHg
この池沼>>538まだいたのかw
545名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:00:38.65 ID:DYGtGNHg
>>539
何を言ってるんだお前は。手直しすればいいだろうが。
長野新幹線だって走ってるのにどうにでもやりようはあるだろう。
546名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:02:07.15 ID:5qunbR1l
>>533
あんたは技術で無く言葉の上っ面だけしか理解してなさそだな

こんな人が安全性を言っても信憑性が無い。
547名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:05:25.47 ID:3FBqUHxP

リニアは制動距離、高速化、ルートの柔軟性に優れた交通インフラ  初期の営業時速500km/h  技術は日本が優位
鉄道は制動距離、高速化、ルートの柔軟性に劣る交通インフラ   せいぜい営業時速400km/h  競争相手が多数



地震対策は耐震、免震、制震、早期地震検知システム


これぐらいは常識としてレスしてね


>>545  あほか
548端毛:2012/07/19(木) 12:09:10.98 ID:3esq84nl
最高速度がその程度しか違わないのでは、リニアにする意味はほとんどない。
その他の点では鉄軌道にくらべて、ほとんどデメリット尽くしなのだから。
549名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:10:24.02 ID:3FBqUHxP
>>548
初期 と せいぜい の日本語が理解できないなら辞書で調べてね
550端毛:2012/07/19(木) 12:13:22.88 ID:3esq84nl
リニアって、鉄道技術としては欠陥ばかりで、外国ではどこもやってない。
「技術は日本が優位」ではなくて、「日本だけがガラパゴス的にやってます」ということだろう。
551名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:13:39.46 ID:3FBqUHxP
>>548
ほとんどデメリット尽くし?  ほう、詳しくレスしてよ
552名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:15:46.48 ID:DYGtGNHg
リニアは超高コストの金食い虫。消費電力も莫大。超々高需要の東海道区間
くらいにしか適用できない。世界でも日本の東京-大阪間位にしか建設運用できない
馬鹿げた代物。西日本や東北にはコスト上、伸ばせないし特に広島、九州方面への
客は大阪か名古屋での乗り換えが発生するので利便性が失われ客が飛行機に
流れるだろう。リニアなどやるだけ無駄。新幹線の次も新幹線でいくのが当然。
553端毛:2012/07/19(木) 12:18:04.04 ID:3esq84nl
鉄軌道の鉄道との直通ができない特殊規格。
コースのとり方も融通が効かない。まっすぐじゃなきゃ軌道を
つくれないなんてお話にならない。
その結果として、作るべきところに駅も作れない。
ポイントの切り換えも簡単でない。
駅も大規模な設備が必要。
大量輸送に向かない。
自由席乗車ができない、etc.。

当初は夢の技術だと思われたが、実験してみたら、実用的には鉄軌道に遠く及びませんでした。
諸外国はとっくに見捨てた技術になってしまい巻いたというのが、事実。
554名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:18:53.74 ID:3FBqUHxP
>>552

消費電力は何とでもなる
空路は乗り継ぎ時間がかかるし他にも色々と時間と手間がかかる
555名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:20:35.38 ID:ImdI+/4g
>>523
何を必死になっているのだ名古屋人www
556名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:22:49.20 ID:3FBqUHxP
>>553
コースのとり方も融通が効かないwww   あほか   空路との競争で最短距離に拘っているだけ
ポイントの切り換えwww          あほか   
駅も大規模な設備が必要www     あほか
大量輸送に向かない           これは改善できる



他には?               
557端毛:2012/07/19(木) 12:23:20.82 ID:3esq84nl
電力会社と同じで、地域独占にあぐらをかいて、儲からないときは、いくらでも値上げ自由。
(東京電力は、「値上げは我が社の権利」とのたまってひんしゅくを買った。JR東海も全く同じ意識。)
そこに頼ってるんだろう。いざというときは地域独占の強みで、好きに料金設定するさ、と。
558端毛:2012/07/19(木) 12:25:15.19 ID:3esq84nl
火災が若かったときには、確かに役にたつと思われたんだよ。
だれも現実の段まで考えてないからな。
イギリスでも、「かつて夢の技術だと思われたが、いまは廃れた技術」として、リニア浮上式鉄道が挙がってる。
559名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:25:24.52 ID:3FBqUHxP
>>557
地域独占?    あほか     空路と競争してるの、いい加減これぐらい理解してよぉー
560端毛:2012/07/19(木) 12:26:29.40 ID:3esq84nl
>>559
お前、頭悪いから黙ってろ。
561名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:28:11.87 ID:3FBqUHxP
>>560
おやおやw    ビジネス感覚に疎い人ってこれだからw
562名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:28:38.62 ID:ay3bzg1i
リニアは新幹線のような鉄軌道と比較して銭喰い虫とか否定論ばっかりやね。
ホンマにそうなんやろか?
リニアは浮上走行やさかい、線路に過重負荷を掛けへん。
それに非接触走行やさかい、摺動部も少なく摩耗損傷が少ない。
せやさかいリニアの保守コストは新幹線よりも少のうて済むんとちゃうの?

電気バカ食いやの言うてんねんけど、
飛行機なんか空港、リニア以上の馬鹿喰いやねんて。
563名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:28:44.40 ID:STXrtQib
別にかまわないな。

利用者は増えないのに
東京−大阪間でリニアと新幹線が競合して困るのは東海だろ。
564名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:30:03.13 ID:kmhpHrW6
>>553
そのまんま初期の飛行機に置き換えられそうな話だなw
ま、リニアのメリットとしているのは航空機に比べ乗り換え時間が短いことなんで、
飛行機並みでは困るんだけど。町から離れた空港に頼らなくても良いのは少しメリットだな。
あとはそこまで速さを求める人がこれからどれだけいるかだ。
個人的には時速400km/h(鉄路と違い加速減速が大きいので平均速度も400km/hに近い)の
静かで乗り心地がよくそこそこ速く省エネなリニアが欲しいのだけど。
朝夕と昼休みの電力需要一息つく時間あたりに観光用でw550km/hのを1本くらい走らせればいいなと。

565名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:30:25.85 ID:hTdDRHxP
>>550
ドイツが中国で作っているでしょ
566名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:31:14.46 ID:Lf95SAER
脱原発なんだから、
普通の新幹線を420キロで走らせろ。東京大阪が1時間半で結ばれるし,直通出来る
567名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:32:28.96 ID:3FBqUHxP
>>565
ドイツ製は知らない、どんな感じ?
568名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:32:47.08 ID:DYGtGNHg
>>563
得意の支配的立場を使った自治体押し付けをやるんじゃね。
嫌なら廃止しちゃうよ〜〜〜と脅して3セク化で切り離して
身軽になってリニアでボロ儲けだろうよ。
569名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:33:03.84 ID:3esq84nl
勤労人口が減る、そしてさらに人口そのものが減ってしまう。
地域独占の、料金フリー設定という兵器なしに、そんな時代にどうやって採算がとれるのか。
料金フリー設定という特権が本当に何十年もあとまで維持されるのか。
電力のようにならないのか?
570名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:33:51.37 ID:3FBqUHxP
>>566
おいおい、日本の電力事情から話せって?  めんどくせーw
571名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:34:32.24 ID:Lf95SAER
米原-京都を時速330キロ運転した実績はあるんだから、
現行でも、あと10分短縮出来る
572名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:34:34.99 ID:3esq84nl
ドイツは中国に技術を売却した。
中国では上海だっけ、空港と都市中央を結んでいるだけ。
住民は電磁波問題で大反対。
573名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:35:03.21 ID:hTdDRHxP
574名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:35:46.80 ID:kmhpHrW6
>>550の反論として鉄輪式リニア禁止 w
ググると結構あるな。浮上式は上海のトランスラピッドだけだが。

575名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:36:43.52 ID:Lf95SAER
>>527
トンネルとシェルターしか無い中央新幹線なら、400キロ運転は可能
576名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:37:10.35 ID:hTdDRHxP
>>574
日本国内でも愛知県の長久手でHSSTが商用運転しているしな
577名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:37:37.67 ID:3FBqUHxP
>>569
人口が減るのは今までの政府が悪いから、いくらでも人口は増やせる
地域独占?   あほか   さっき説明したように空路と競争してるの、OK?
578名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:38:22.49 ID:DYGtGNHg
>>569
航空自由化もLCC参入阻止のためずっと拒否してきたけど、外資の圧力で
認めざるを得なくなった。こうなってくると電力みたいな新幹線の殿様商売も
維持できなくなってくるだろう。支配と独占が出来なくなれば高コストの
殿様商売は消えていく。高級店、デパートが潰れて行くのと同じように。
579名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:38:31.77 ID:Ch6UY2ZA
ホント、あの手このての屁理屈を並べてリニアに反対するんだなw
新幹線よりも地震に強い。

この一点だけで導入する価値はある。
580名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:38:41.80 ID:3FBqUHxP
>>573
ありがとう
581名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:38:53.46 ID:XkRKRxTO
ドイツや中国のリニアとは
日本のリニアは技術が段違いで
優れてる
ドイツや中国のは愛知県にすでにあるリニモと同じ技術
磁石が下にあるだけ
東海は全然違う横にも磁石があるそのため段違いななめらかさ
582名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:39:05.36 ID:3FgC0jwn
鉄輪リニアはどうなったんだ

コストはやすいはずなんだが
583名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:39:43.41 ID:kmhpHrW6
>>575
鉄輪新幹線って、山道を400km/h出せるのか?
勾配とカーブを緩く取って遠回りか、
勾配制限でリニアより厳しい山岳トンネル頼みになるのでは。
584名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:41:06.12 ID:kmhpHrW6
>>582
高速輸送に向かないのでは。>鉄輪リニア
新幹線の保線コストとリニアの推進コイルコスト双方が必要になるし。
585名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:41:17.28 ID:3esq84nl
>>583
人口が半分になるんだからこんな新幹線は必要がない。
586名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:42:12.29 ID:hTdDRHxP
587名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:44:19.68 ID:hTdDRHxP
>>584
鉄輪式リニアのメリットは車両を小型化したい場合や、
急傾斜を走らせたり小回りさせてい場合に有利

よって路線の建設に制約の多い地下鉄での採用が多い
588名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:44:29.44 ID:3FBqUHxP
>>585
愛知の新しい取り組みをやれば人口は必ず増える
589名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:45:01.57 ID:kmhpHrW6
>>582
リニアアシスト新幹線なんてのもありかなと少し思う。
>>583について、新幹線で登れない・止まれない急勾配区間だけリニアアシスト。
それくらいなら超電導磁石は先頭2,3車両だけに組み込みでどうにかならんかな。
倒壊もそれくらいは検討して止めたんだろうけど。

590名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:45:57.89 ID:XOhvsJl6
とりあえず大阪は関空の国内線を廃止しろ。話はそれからだ。
591名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:46:56.81 ID:3FBqUHxP
>>590
賛成w
592名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:52:01.40 ID:wKAPmaV1
むしろ大阪と名古屋が先だろ
斜陽都市東京はオワコン
593名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:53:03.36 ID:hTdDRHxP
>>589
まぁいずれにせよリニアの路線は既に東京名古屋間の
1割くらいは完成しちゃっているからね・・・
今更後戻りはできない

リニア完成する頃には東海道新幹線の軌道は寿命になるから
東海道新幹線のリニューアルを兼ねてスラブ軌道化&鉄輪リニア化
も有るかもね・・・
まぁリニア化の必要は無いけど
594名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:53:23.37 ID:3FBqUHxP
大阪と名古屋は短いし、東京と繋がった方がメリット大きい
595名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:54:52.36 ID:3FBqUHxP
>>592
このルートなら大阪までの同時開業やって欲しい→ http://town.harikonotora.net/r/472/
596名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:56:11.77 ID:hTdDRHxP
>>595
長野県民といい関西人といい・・・
どうして田舎者は無意味に線路を迂回させたがるんだろう?
597名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:56:53.48 ID:XkRKRxTO
これからの日本は人口減るし
コンパクト化させて東京名古屋間に全部集めればよい
第2東京を名古屋にするれよいな
大阪の会社も名古屋に移転させればいよい
598名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:57:23.00 ID:5qunbR1l
危険性もあるがリニアを造るだろう まあ自分はあんま利用しないだろから問題無いが

ただ需要や採算性もある名古屋までを集中投資で早く造り上げろ。首都の機能移転
や企業設備投資などに効果がある。 大阪は効果も薄いし完成も数十年先にズレ込み
しかも地元が奈良や京都などルートを巡って血の雨状態だ。もう後回しか建設無しでいい。
599名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:58:13.56 ID:3FBqUHxP
>>597
愛知の新しい取り組みをやれば人口は必ず増える
600名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:59:25.44 ID:3FBqUHxP
>>598
京都でしょう、奈良は需要がない
601名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:01:49.24 ID:3esq84nl
そんなに上京しなくてもいいだろう。
いまで十分だと思わないか。
名古屋を大切にしなさい。
602名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:02:22.93 ID:pwwrI5mN

不倫自由市・大阪!
橋下維新公認・・・・日本のチン名所誕生! ダダ今、橋下維新エロコスプレで必死のPR作戦展開中!

大阪はリニアよりエロコスプレ最優先!
603名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:02:43.03 ID:3FBqUHxP

ところで、昼休み取れたの?  俺はレスしながらだったけど
604名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:03:41.35 ID:WMNBq77i
単に名古屋以西は需要がないから造りたくないんだろ?
現状でも博多行きのぞみに乗ると、名古屋で半分近くの客が降りる。
新大阪行きのぞみに至っては過半数の客が名古屋で下車する。
名古屋以西にリニアを造ると、リニアも現行の新幹線も共倒れになる。
605名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:04:26.35 ID:pwwrI5mN

リニアより集客力高い?

不倫自由市・大阪!
橋下維新公認・・・・日本のチン名所誕生! ダダ今、橋下維新エロコスプレで必死のPR作戦展開中!
606名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:04:44.26 ID:3esq84nl
フランスのTGVは上越新幹線ほどの利用者しかいないわけだから。
中国の高速鉄道もガラガラだろう。台湾も世界第二位の人口密度なのにガラガラ。

日本が特殊なんだよ。
しかしいつまで特殊な国であり続けるかは誰にもわからない。

607名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:14:27.79 ID:hTdDRHxP
>>604
長野以上に我電引鉄思想や土地成金思想の屑が多いからだろ?

奴等が自省して「当初のルートでお願いします」って土下座してくるまで
放置しておくのが最も正しい選択でしょう・・・
608名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:16:53.30 ID:hTdDRHxP
>>606
日本は昔も、今も、これからも特殊な国でしょ?

むしろ世界最強のヘンタイの国であることを誇るべき
609名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:17:42.91 ID:3FgC0jwn
中国なら HSSTの経験もあるし
地形は平坦だから 鉄輪リニアの可能性はあるとおもいが
400キロぐらいなら 十分かのうだろう
610名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:19:49.30 ID:zx9cg53+
>>583
山道は減速して300q/hでもいいんじゃね?
611名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:28:17.99 ID:Q9rMW1eG
名古屋っていうと、「怪しいお米 セシウムさん 汚染されたお米 セシウムさん」をやった
東海テレビの悪印象が強すぎて好きじゃない。
612名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:31:26.47 ID:XkRKRxTO
これで大阪は副首都資格まで名古屋に奪われちゃうんだろうなあ
613名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:31:50.48 ID:7toHXg5D
>>1
大阪民国にリニアは不要
リニアでたこ焼き宅配すんのかよ
614名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:38:07.57 ID:4HWXP6b3
っていうか、東京大阪ノンストップでいいよね。
615名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:39:22.75 ID:5DFFXC5r
>>482
大阪を忌避するのは今やどのビジネスでも当然だから
今回の会見も東京や名古屋でなく大阪で開いたのは
大阪にはリニアは通さないと言うことを強くアピールするため
616名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:41:46.48 ID:ZmJ4Zzt3
>>488
採算が取れるからそう言ってんだろ
むしろ大阪まで通した方が無駄の極み
617名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:42:37.66 ID:4HWXP6b3
世界第1位の都市圏GDP東京圏と世界第3位の都市圏GDP大阪圏を結ばないと意味がない
名古屋圏って世界何位?
618名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:42:51.76 ID:ZmJ4Zzt3
ID:3FBqUHxP
阪急ファイブ=大阪人は死ねよ
619名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:46:19.27 ID:ZmJ4Zzt3
>>617
すでに大阪圏は名古屋圏にGDPは抜かれてる
今や福岡にも抜かれ第四の都市圏に落ちぶれる大阪にリニアを通すなど無駄の極み
620名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:48:48.65 ID:y22aFOSA
>>488
新幹線に流れようと
リニアに流れようと
どっちにしてもJR東海の客、収益なんだが。
621名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 13:50:50.20 ID:M06erQjK
富士山噴火ですべてオジャンになって
名古屋⇔大阪間だけ開業になりそうな気がしないでもない。
622名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:04:57.03 ID:kmhpHrW6
>>610
要するに遅くてもいいってことだな。
まあそれも選択肢のひとつだけど。
623名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:07:26.69 ID:Lf95SAER
>>583
ドイツは40パーミルで330キロ運転で営業中。これなら1時間50分で東京大阪を結ぶ
624名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:11:10.80 ID:hTdDRHxP
>>621
富士山が噴火した場合南側の東海道新幹線がやられる可能性のほうが高い
625名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:13:20.69 ID:kmhpHrW6
>>623
中央リニアと一緒か。
耐震性問題があるが少なくとも300はいけそうだな。
リニア大好きな俺も、正直それでもいい気はする。

626名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:17:14.43 ID:b0X1OQAV
>>604
まず、乗降客数を見てから話そうな
627名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:54:22.09 ID:zx9cg53+
>>622
東京-大阪間が400q位なので基本400q/h一部300km/hで走れば
70分で結べる、その気になればもっと出せるだろうし、リニアいらなくね?

>>623
もっと縮められる。
628名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 14:55:50.59 ID:83FSpuzt
東京名古屋間に需要があると思ってるのか
大深度からの乗り換えなどだれがわざわざする
629名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:03:12.26 ID:B7Zc20A6
>>627
またそういう幼稚なこと言ってたら誰にも相手にされなくなるよw
630名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:03:31.52 ID:83FSpuzt
建設費や需要予測など東海のリニア計画はあまりにもあらが多すぎる
このまま進めても10兆円の建設費が経営の重しになることは間違いない
今のうちに中止しとけ
631名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:05:04.03 ID:zx9cg53+
>>629
どこが幼稚なんだ?
思いっきり正当性があるだろうがw
632名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:06:32.65 ID:B7Zc20A6
>>628
まだ分からないけど名古屋は大深度じゃないと思う

リニア開業数年前には
名古屋は副首都
大阪は名古屋のバックアップになる
633名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:07:51.38 ID:B7Zc20A6
>>630
インフラだけで儲けるなんて昭和脳かお前wwwwwwww
634名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:11:14.59 ID:B7Zc20A6
>>631
どうやってずーーーーーーーーーーとまっすぐ直線ルートで結ぶつもり?  ねえ教えてよw
635名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:15:58.53 ID:B7Zc20A6
濃尾平野を直線で用地買収するだけでも何億年かかるんだこれwwwwwwwwwwwwww   面白い、やってみな
636名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:23:02.35 ID:zx9cg53+
なんでそんな発狂してるんだよ?
どっちみちリニア通すんだろうがw
637名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:29:23.04 ID:Z6XVD3OU
>>633
インフラだけでなくても10兆円は十分重しになるだろう
今のうちに国に泣きついとけよ

こいつらのメンツのせいで後任者が泣きを見るとか
馬鹿みたいじゃん
638名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:35:13.23 ID:TstFzur2
>>623
ドイツでは300km/hが最高だと聞いてたけど、最近速度上げたの?
639名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:36:56.63 ID:Nl80FAmK
>>627
距離400km、そんな直線の線路引けるって
どんなお花畑なんだ?
640名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:40:21.22 ID:XkRKRxTO
大阪の伊丹廃止して副首都作るのと
関空までリニア通す

のと

名古屋にリニア通して
副首都にするでは
名古屋のが現実的と思う
641    JR東海全滅     :2012/07/19(木) 15:41:24.01 ID:9/dl89Qg





山田佳臣全滅




642名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 15:47:08.86 ID:5DFFXC5r
>>632
名古屋のバックアップは北陸
大阪はバックアップもなり得ない役立たず都市となる
643名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:07:46.16 ID:zx9cg53+
>>639
誰かが400qというと文字通り400q、1qたりとも長くなってはいけないっていう
そういう病気の人もいるらしいよねw
644名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:14:40.80 ID:ueoJI+UX
>>29
だよね
JR西日本は何やってんの?
645名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:14:59.13 ID:IvqX3+x6
>>632


トンキンかっぺは
何を勘違いしてるのか知らないけど、
これから先避難して行く場所場所で頭下げて「宜しく移住させてください」って言う立場だろ?
何を勘違いしてるんだ?誰も、どこの県も遺伝子情報が欠落してるかもしれない様な奴を受け入れたくはないわな。
リニア作って全国にわからない様に散らばってしまえ、なんて言う傲慢な考えはゆるさねぇぞ。
646名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:17:02.14 ID:IvqX3+x6
647名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:24:02.31 ID:y22aFOSA
>>645
くだらねぇカキコ何回すりゃ気が済むんだ?
見飽きたぜ。
648名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:26:52.65 ID:Lf95SAER
>>638ドイツ新幹線のジェットコースター動画で見たと思う。
あれは湘南モノレールよりジェットコースター
649名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:29:18.80 ID:IvqX3+x6
>>647
事実だろ?
事実を書いて何が悪い?そんなに安心ならお前、福島県に居を移してみろよ!

出来ねー人間が出しゃばるんじゃねー!
ボケが!!
650名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:32:11.68 ID:y22aFOSA
>>649
その福島在住なんだがな
651名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:42:03.61 ID:UeByuvaN
大阪人、ついにリニアを酸っぱい葡萄と見なすwwwww
652名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:44:47.38 ID:G6nLWc5r
つか、大阪関係無いんだから、黙って見てりゃいいのにな
653名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:45:01.62 ID:a3lzbRJl
京都が邪魔。
京都が余計なことを言わなければ、ややこしくなることは無かった
654名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 16:58:24.36 ID:e6un01hz
>>642
大阪はバックアップもなり得ない役立たず都市となる(爆笑)
お前の願望むなしくNHKは大金かけて大阪放送局にバックアップ機能強化。
日銀大阪支店をはじめ 霞ヶ関はエース級を送り込んできている。
気象庁もバックアップは大阪。311の時も津波予報など大阪からだった。
リニアが開通したところで名古屋に移さないよ。そんな無駄なことするわけないだろ。
気に入らないのなら霞ヶ関やNHKに苦情の電話をすれば?「大阪は衰退中でやめたほうがいいですよ」
ま、相手にされないだろう。ここで気の済むまで吠えてなさい。
655名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:11:48.34 ID:HXYL2XIZ
>>654
そんなごく一部の例を鼻高々に言われても説得力がないんだよ
656名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:13:33.00 ID:XkRKRxTO
大阪は厳しいだろ
21世紀何で食っていくのか
予算の半分が生活保護では・・・
657名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:21:57.02 ID:e6un01hz
>>655
知的障害者を説得する気はねえよ。
658名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:22:36.14 ID:B7Zc20A6
>>654
大阪は名古屋のバックアップになるからいいじゃんそれで、つかまだまだ物足りないけどw

>>656
天地がひっくり返っても大阪が主役に成れない要因の1つだよね、それw
659名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:24:15.15 ID:hTdDRHxP
>>628
東京-名古屋間が一番混雑するだろ・・・

名古屋以西は空き席が目立つようになるし運転本数も減る
660名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:43:51.98 ID:wS5X6sMS
まあ東海地震が秒読みだからな。とにかく早く完成させないとな。
661名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:46:05.24 ID:Mgt+GTqd
JR西日本にやらせたら?
662名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:52:23.79 ID:G2klO7n/
大阪は甘えてるな。
663名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 17:54:11.40 ID:i9SR3+0M
名古屋のバックアップってw
工場しかない名古屋のバックアップにはならんでしょう
むしろ名古屋が東京にストローされるのでは?
JR東海もトヨタ自動車も東京本社ですし
大阪企業は東京本社と廃止する流れになってるけど
664名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:04:47.44 ID:B7Zc20A6
>>663
最後の一行、焦った?w

今を語っても説得力ないよ
愛知独自のソリューションによって名古屋以東を新興国以上の沸騰現場にする予定だからね
せいぜい今を楽しんでね
665名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:06:20.11 ID:IvqX3+x6
>>650
何とでも書けるわな、なら、リニアに関係ねーだろテメーは?
しゃしゃり出るんじゃねーよ。かっぺ!
666名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:07:56.95 ID:i9SR3+0M
中部国際空港開港前も似たようなこと言ってたけど結果は…
中国朝鮮への直行便しか飛んでないし国際線より国内線の方が利用者多いって国際空港とはいえない空港になってますが
名古屋人が夢見るのは自由だけど現実見よう
667名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:08:11.36 ID:IvqX3+x6
668名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:08:22.07 ID:ItvZB1H0
>>656
お笑いと貧困ビジネスがあるだろ
669名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:08:38.02 ID:Mgt+GTqd
>>665
お前みたいなチョンが最も関係ない。
670名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:09:15.33 ID:txK+0p1h
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
 
 態々ホットスポットに行った訳ではないですが、適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れただけです。
  
 一つは歩道のひび割れから取った土で、一つは除染済みの児童公園から。
 
 一つは道路の脇にあったコケからで、一つは私がいたオフィスビルの屋上から。
 
 最後のサンプルは東京の中心にある司法裁判所の向かい側の道路からです。
 
 私はその五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
 調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
 
 テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。
 
 これは東京で現実に起こってる事実です。」

米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン氏が東京の適当なところで採取した5つの土のサンプルを、アメリカで検査した結果ところ、
5つともアメリカで放射性廃棄物に値することがわかりました。

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが-住民に知らされてしまうことです。

http://www.youtube.com/watch?v=EFYQ8PwwRwk
671名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:10:03.51 ID:B7Zc20A6
>>666
今を語っても説得力ないよ
愛知独自のソリューションによって名古屋以東を新興国以上の沸騰現場にする予定だからね
せいぜい今を楽しんでね
672名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:10:52.20 ID:txK+0p1h
義援金
【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】

★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億2902万円
市民1人あたり義援金額 385円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 8億7395万円
市民1人あたり義援金額 66円

ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/gienkin3/
673名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:10:52.43 ID:ZmJ4Zzt3
>>659
これが現実
東名間の混雑ぶりが今の東海道新幹線のドル箱が
東京〜名古屋だという証拠
大阪への客なんてもはや上客ではない
674名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:11:40.33 ID:txK+0p1h
東京メデイアが伝えない東京都の真実

東京都の借金 15兆円 一人当たり117万円 で個別でも日本一

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

東京の第3セクターの赤字は大阪の第3セクターの約5倍

石原都政で 借金は7兆円は増加したことになる
http://www.yuiyuidori.net/jcpskd-harada/html/menu2/2010/20100415130055.html
675名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:11:57.04 ID:i9SR3+0M
名古屋は東京企業の工場が多いからね
工場だけの街だよ
676名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:12:57.12 ID:txK+0p1h
生活保護者数
119 名前:名無しさん@12周年 :2012/01/26(木) 09:48:14.50 ID:nwsk4HCn0
実は23区全体では大阪市よりはるかに多い。
東京は特別区ごとの集計だから表に出ないだけ。
東京の悪い情報を隠蔽する時のテクニックの一つだわ。
統計でみると、東京都がダントツの生活保護費だしね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr93qBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY88zqBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3K3qBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnZ_qBgw.jpg
677名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:15:05.88 ID:ZmJ4Zzt3
>>663
なってない
東京本社を廃止したところで
実質的な本社業務は東京で行っている以上
東京が本社であることに変わりないんだよ
今さら大阪に本社機能を移すウスラバカな企業などない
678名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:15:23.83 ID:B7Zc20A6
>>675
工場だけでは生産性はない、これは今の常識

今までの愛知はあまりにも偏り過ぎただけ、今はソリューションの時代
679名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:15:54.63 ID:i9SR3+0M
>>673
大阪〜東京も名古屋〜東京も乗客数は大して変わらんとかどっかで見たが
大阪も高槻やら枚方は京都駅の方が近いからそっち利用するし
名古屋ってのぞみかなんかが停車しないんじゃなかったっけ?
680名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:16:09.35 ID:5DFFXC5r
>>667
感情的なレスしかできないバカ大阪人はビズ板に来ないでほしい
681名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:16:37.02 ID:Mgt+GTqd
>>673
東京名古屋間では東京大阪間の客はいなくなるのか?
大阪名古屋間でわざわざ新幹線使う客がいないのはわかるが。
あと、東京大阪間では飛行機派も結構いるんだよな、いまだに。
682名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:17:52.98 ID:HXYL2XIZ
>>667
感情的なレスしかできないバカ大阪人はビズ板に来ないでほしい
683名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:17:53.85 ID:HY7ntd/J
>>663
トヨタの東京本社はあるが本社はうつらねぇよバカかw

トヨタ本社周辺の設備を東京にどうやって移すんだよ、現実的じゃない

オフィスだけお引っ越しする訳じゃねぇんだぞ

あとトヨタが移動しない限り他の企業も移る必要性がないな

下手すりゃ東京のほうがストローで吸われるレベル
684名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:18:33.35 ID:IvqX3+x6
立派な東京だよな さすが首都の民度


義援金
【東日本大震災 市民から役所に寄せられた義援金総額】

★大阪市(人口267万人)
義援金総額 10億2902万円
市民1人あたり義援金額 385円

★東京都(人口1318万人)
義援金総額 8億7395万円
市民1人あたり義援金額 66円

ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000116591.html
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/joho/soshiki/shidou/shidou/oshirase/gienkin3/
685名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:18:46.44 ID:i9SR3+0M
>>677
なってるよ
大和ハウスや東洋ゴム工業、シャープも東京本社廃止したしね
東京に事業所置くメリットなくなってきてるんじゃないかね
686名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:22:31.43 ID:IvqX3+x6
立派な東京www

暴力団
807 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/05(火) 15:08:44.54 ID:0r2AmK/Y0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1、国内5大暴力団のうち4つの本部が東京)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1318690505/41
687名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:24:03.93 ID:IvqX3+x6
流石だよなwww 統計マジックwww
知らないとでも思ってんのかねー、、

生活保護 東京
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/06/04(月) 15:26:51.86 ID:1TZPazBfO
        生活保護世帯数    被保護実人員

東京都    19万5105世帯     25万6838人  (人口1300万人)
大阪府      5万9446世帯      8万9332人 (人口880万人)

平成22年度 厚生労働省ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html
688名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:24:55.91 ID:IvqX3+x6
YKKは、東京の本社機能の一部を黒部事業所(富山県黒部市)へ移す方針を固めた。
東日本大震災を教訓にしたリスク分散が目的。
年内に概要を固め、北陸新幹線金沢開業予定の二〇一四年度を目標に実行する。
吉田忠裕会長兼最高経営責任者(CEO)が三十日、東京で開いた就任会見で明らかにした。(網信明)
本社には管理や営業、商品開発などの部門があり約千人が働いている。
黒部事業所はファスナーや建材などの製造と技術開発の中核拠点。
総人員も約六千三百人に上る。

吉田会長は「いろんな本社機能を東京に集中させる必要はない」と説明。

管理部門を中心に、外部との折衝が少なかったり、かならずしも東京で仕事をする必要のない部署をピックアップし、
移転の是非を見極める。
689名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:26:09.43 ID:IvqX3+x6
33 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:16:14 ID:dOEWYW8c0
24 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 15:55:26.92 ID:Y5DYB0/U0
どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/08/05(金) 15:56:07.39 ID:RIAprC7A0
死ね糞トンキン
31 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 15:57:46.93 ID:41TwT6GJ0
本当にトンキンとマスコミはクソだな
41 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:01:02.69 ID:hlAwV4Fw0
ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:02:23.02 ID:ph0jVvCH0
トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:04:18.70 ID:1paU4d/2P
まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 16:04:36.91 ID:QulYEp0H0
バカじゃね〜のトンキン人
58 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:05:34.24 ID:A7RmDttt0
臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:06:09.58 ID:ph0jVvCH0
外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
690名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:26:57.47 ID:IvqX3+x6
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
691名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:27:14.14 ID:i9SR3+0M
東京はオワコンだが名古屋には何も無いから東京に吸われそうですな
自動車だけじゃ未来無いでしょう
名古屋がんばれよ
692名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:29:16.21 ID:IvqX3+x6

667 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/15(木) 13:30:01.86 ID:S2xBvKEwQ
>>658
去年までは地方在住ってだけで問答無用で既女板(特に不動産系)じゃ小馬鹿にされたからなぁ
あのときのひそかな悔しさは忘れないよ
匿名だからどうってことないんだけど、それにしても東京在住ってだけで地方を見下していた、あいつらが
一斉に総被爆して阿鼻叫喚、涙流していたかと想像するだけで爽快だよ
まさか自分が生きている間に原子力革命が起こって東西逆転サヨナラするなんてね
不思議な話、自分が根にもった相手は昔からことごとく、自爆でもするように不幸になる実績があるから自分でも怖くなるくらいだよ
そんなときだけいつもは信じていない神のような力を感じる
693名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:31:02.76 ID:B7Zc20A6
>>691

今までの愛知はあまりにも偏り過ぎた為、素人目でも愛知の生産性の地味さが浮き彫りになっていた

工場だけ、モノづくりだけでは生産性はない、これは数年前からの常識
今はソリューションの時代

愛知はさらに10年先を見据えた愛知独自のソリューションで愛知以東を新興国以上の沸騰現場にしていく予定

リニアはそのフレームワークの1つ
694名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:35:02.82 ID:i9SR3+0M
>>693
頑張ってください
695名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:35:58.50 ID:txK+0p1h
どう見ても東京が不利だよね、ツケが来た感じがする。
696名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:41:22.30 ID:IvqX3+x6

ワロチ!ww

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJ_qBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4f3rBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0f_pBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYfqBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoeDrBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0v_pBgw.jpg



俺たち関西人は親関東だった東北をどの様な目に遭わせたかを忘れない!
神戸ルミナリエの時、涙で関西の温もりに感謝した東北の老人の素直さを忘れない!
697名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:56:31.07 ID:La8N3q/E
リニア自体が不要。

東海道新幹線のバックアップ?そんなもん中央本線でいい。

貨物送れんようなゴミ路線作るな!新幹線料金下げろ!
698名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 18:57:12.69 ID:5qunbR1l


>>689

またコピペ馬鹿がネトウヨ・トンキン連呼の全国民団のお仕事を貼ってるのかよ



週刊ヒュンダイのアンケート並だなw  チョン


699名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:01:45.63 ID:+pkPpcmn
JR東海じゃなくてJR西日本に頼めばいいだけなのに
何かおかしいよね
700名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:03:51.46 ID:B7Zc20A6
>>699

このルートなら大阪までの同時開業やって欲しい→ http://town.harikonotora.net/r/472/
JR西日本がやればいいじゃん、大歓迎
701名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:07:20.72 ID:cIr1BU/U
JR西日本は殺人会社でダメ!近鉄の方がマシ。
702名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:07:35.72 ID:hTdDRHxP
>>678
そうやって何度虚業で失敗したら懲りるんだろう?
703名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:08:30.42 ID:hTdDRHxP
>>700
リニアと言うテクノロジーを売国企業に任せる訳には行かないな
704名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:11:02.86 ID:IvqX3+x6

東京って情けねぇなぁ、、、

よくこんなとこが首都名乗ってるよな
705名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:12:07.03 ID:IvqX3+x6

リニア作って、いっそのこと

名古屋に遷都しちまえよ、日本人として恥ずかしいわ

トンキンなんぞが威張り散らすのが!
706名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:12:26.46 ID:B7Zc20A6
>>701   >>703
このルートなら大阪までの同時開業やって欲しい→ http://town.harikonotora.net/r/472/
どこかの関西企業がやればいいじゃん、愛知はむしろ大歓迎



>>702
  これ読んでね→ >>693
707名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:12:36.47 ID:HXYL2XIZ
>>685
東京本社を廃止しても経営、管理、広報の中枢業務は東京でしかできない
だからこそ実質的な本社は東京に変わらず
それにごく一部の企業例を出していても意味なし
708名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:14:24.50 ID:HXYL2XIZ
>>701
JR西も近鉄もガサツ関西企業なのでリニアは無理
営利優先人命軽視主義の関西企業に公共交通は不相応
709名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:14:58.87 ID:IvqX3+x6
>>707

要らねー、いらねー、東京なんかいらねー

どっちみち、あと10年もすると膨大な健康被害が出てパニックで崩壊だわ。

自業自得だわいさwwww
710名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:16:20.67 ID:IvqX3+x6
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

みんな、嫌いだってよ。

素直に認めんしゃいwwww
711名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:18:02.17 ID:i9SR3+0M
>>707
ん?w
712名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:19:26.78 ID:IvqX3+x6
>>707

はぁ?? www おバカ??
713名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:19:39.02 ID:+pkPpcmn
>>691
お金のある東京の人が健康を心配して名古屋周辺に引っ越して
名古屋にもお金を落とし
たまにリニアで東京で買い物って事はありそうな気がする
714名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:19:49.19 ID:hTdDRHxP
>>706
リニアはそんな高尚な物じゃなくて
東海道新幹線のトンネルや軌道が寿命を迎える前に
代替え路線を用意する必要があるからだよ・・・
静岡県は東海地震の直撃地帯でもあるからね・・・

国鉄債務の返済にも目途が立ってきたから
余力のあるうちにこの区間を作っておきたいだけ
715名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:23:24.39 ID:hTdDRHxP
>>691
> 東京はオワコンだが名古屋には何も無いから

博多人の妄想を撃ち砕くのは気が引けますが・・・
愛知県には工業、農業、漁業、商業が高バランスで
充実しているんですよね・・・
716名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:23:50.29 ID:IvqX3+x6
717名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:24:18.87 ID:5DFFXC5r
>>709
東京が崩壊するわけない
バカですか?
718名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:26:03.26 ID:ItvZB1H0
>>716
感情的なレスと見飽きたコピペしか貼れないバカ大阪人は
ビズ板からお引き取りください
719名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:26:09.40 ID:IvqX3+x6
>>717

お前がバカですね。

【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
 
 態々ホットスポットに行った訳ではないですが、適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れただけです。
  
 一つは歩道のひび割れから取った土で、一つは除染済みの児童公園から。
 
 一つは道路の脇にあったコケからで、一つは私がいたオフィスビルの屋上から。
 
 最後のサンプルは東京の中心にある司法裁判所の向かい側の道路からです。
 
 私はその五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
 調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
 
 テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。
 
 これは東京で現実に起こってる事実です。」

米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン氏が東京の適当なところで採取した5つの土のサンプルを、アメリカで検査した結果ところ、
5つともアメリカで放射性廃棄物に値することがわかりました。

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが-住民に知らされてしまうことです。

http://www.youtube.com/watch?v=EFYQ8PwwRwk
720名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:28:20.32 ID:IvqX3+x6
>>717

住みたきゃ、勝手に住めばいいじゃないか? 笑、いちいち尖ってくるなっての。

健康被害出て涙流すのは、将来お前の方だと思うけど。

住めば〜?? 笑 笑
721名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:28:53.62 ID:i9SR3+0M
>>713
確かに東京には住みたくないわなあ
元から汚いけど放射能だもんなあ
722名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:30:17.52 ID:B7Zc20A6
>>716
京都は見せ方がうまいよね

名古屋駅はまるでバックヤード…
723名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:30:33.14 ID:IvqX3+x6
347 名前:地震雷火事名無し(西日本) :2012/06/27(水) 18:45:01.82 ID:bb8ZFlvP0
泉谷しげる
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-11285352670.html
東京脱出?

此の処
オイラの個人メールに、かって仕事一緒したもんが仕事上の都合なのか?東京を離れざるを
メールしてくる者いて寂しいやら〜であるなぁ!

しかも、ひとりふたりでない状況で何人かは「故郷」に帰り、ミュージシャンやアーティストは
「海外移住」を計画してるとかで、この傾向の背景はナニ?と思っちまったじゃねーか!
724名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:32:03.06 ID:3FgC0jwn
名古屋>大阪 などとばかな論議がだされているが
ここで重要なのは 新幹線開業とうじの大阪の力

今の名古屋>開業当時の大阪圏

なら問題はないが
そんなことはないだろ
725名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:33:11.74 ID:hTdDRHxP
>>722
「歴史」をネタにした観光都市だから駅も見た目が命なんでしょ

まぁあのタワーは「京都」を台無しにするドン引きアイテムだけどね
726名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:37:51.50 ID:IvqX3+x6
>>725

お前のところ、多分ほとんど歴史がないんだろうなwww

と、同時に京都を知らないやつと見た。

間違いない、断言出来る、行った事もないはず。
こう言うやつがドヤ顔で鉄道を語るからおかしくなる。
727名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:41:11.83 ID:IvqX3+x6
>>725
Googleで地図を広げて、北は鞍馬寺、南は京都伏見、東は東山、西は嵐山、嵯峨野まで直線を引き合ってごらん?

お前の都市の4〜5倍はあるんじゃないの?

お前は日本を知らなさすぎるわ、京都人ではないが、伊達に1000年首都やってたわけじゃないぜ?
それだけの広さがある。
お前は知識見識が狭い。狭量すぎる。
728名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:44:57.37 ID:i9SR3+0M
なんか必死やなw
729名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:45:49.54 ID:EYEo4Po4
京都の利用者は、大津・奈良・高槻・枚方が支えている。
この4市の人口をあわせるとほぼ京都市と同じくらいになる。
さらに特例市の茨木と寝屋川、さらに宇治・草津・亀岡・福知山・舞鶴が加わる。
新神戸の利用者が、ほぼ神戸市内に限定されるのに比べると対照的だ。
730名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:49:24.26 ID:HmHELWLE
京都土人は知らないだろうが、観光地ってのは近代化してると逆に萎えるんだよ

俺はむしろ京都は交通、電気全て廃止、入場は牛車か人力車のみ
地面は石畳か土、家は全て木製にすべきだと思ってる

水道だけは裏から密かに組んでもいいわ
731名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:50:32.59 ID:IvqX3+x6
>>729

リニアがどうしても東京ー名古屋が先ならそうすれば良い。

大阪まで繋ぐなら他の西日本との連携も考えて新大阪にすべき。
リニアは直線コースで京阪奈を通すのが筋だと思う。
京都に引くのはエゴだ。
732名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:55:08.08 ID:IvqX3+x6
733名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:55:38.19 ID:hTdDRHxP
>>727
確かに京都市の面積は広いね・・・
ざっくり名古屋市の倍以上はあるよな

その面積で名古屋市に及ばない人口って・・・

ドンだけ田舎なんだよ
734名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:57:30.06 ID:IvqX3+x6
>>733

京都人に喧嘩売れば〜 笑 笑、
人口なんて、知った事ではにゃーわwww
735名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:58:32.22 ID:hTdDRHxP
>>730
あと、京都市民はケチだから新幹線が有っても
新快速に乗って大阪に買い物に行く・・・
つまり、新幹線ですら京都にはオーバースペック
736名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 19:59:49.02 ID:IvqX3+x6
>>735

お前の頭がスモールキャパwwww

大学出てね〜だろ?www
737名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:02:57.96 ID:IvqX3+x6
>>735

おい、Nゲージマニア、何とか言えよww

Somebody droped the fucking daim 笑
738名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:23:23.93 ID:hTdDRHxP
>>736
変な博多人に粘着されちゃった・・・
739名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:27:08.63 ID:wS5X6sMS
もし京都にリニアが必要だというなら、関空<>京都直通だろうな。
740名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 20:35:14.36 ID:B7Zc20A6
>>739
それ、関空リニアのこと?
それともリニアの基幹線のこと?

基幹線だとしたら、関空の先はどうするの?
741名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:13:01.31 ID:Z8ZlaOQr
861 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/18(水) 02:20:44.05 ID:ji7B/CnE
10月に世界最大の国際金融会議「サイボス」 大阪で国内初開催、3メガトップが講演
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120710/wec12071016040003-n1.htm

10月に大阪で国内初開催となる世界最大の国際金融会議「Sibos(サイボス)」を
主催するSWIFT(国際銀行間通信協会、本部・ベルギー)は10日、同会議で日本の
3大メガバンクのトップが講演すると発表した。

講演するのは、三井住友銀行の國部毅頭取▽三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取▽
みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。SWIFTアジア統括役員のイアン・
ジョンストン氏は「日本初のサイボス開催は、日本の存在感を示す絶好の機会」と述べた。

サイボスは1978年から毎年秋に開催。主催するSWIFTには世界210カ国の
金融機関が加盟している。
同会議は10月29日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。

865 名前:名刺は切らしておりまして :2012/07/18(水) 02:37:54.56 ID:2/hyAREv
>>861
CNN

「当初は東京での開催が見込まれていたが、放射能に対するリスクから各国金融機関が大阪での開催を希望した」

全世界でこれが流れちゃトンキンはお終い。
742名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:22:25.94 ID:Z8ZlaOQr
・アベンジャーズ AVENGERS 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1339770030/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/cinema/1339770030/

125: 名無シネマ@上映中[sage] 2012/06/27(水) 17:55:55.87 ID:+g8nTDqj [1/1] AAS
>>123

129 名前:懸賞スキスキ名無しさん :2012/06/20(水) 08:13:48.95
「アベンジャーズ」ジャパンプレミア、来日ゲストなしの危機らしい。
ロバート・ダウニーJr.→来日なし、ほぼ確定
クリス・エヴァンス→パニック障害のため、ドクターストップ
クリス・ヘムズワース→多忙で無理っぽい
マーク・ラファロ→他のメンバーが行かないなら、自分だけ行っても、と腰が引け気味
ジェレミー・レナー→都合がつかず無理
スカーレット・ヨハンソン→来る気全くなし
サミュエル・L・ジャクソン→ディズニーが大金を積むも難航中
という現状の模様。

154 名前:懸賞スキスキ名無しさん :2012/06/23(土) 00:50:54.27
「アベンジャーズ」プレミア登壇ゲスト(ほぼ確定)
米倉涼子
竹中直人
来日ゲストなし
レッドカーペットなし


全世界興行収入歴代3位である映画のジャパンプレミアムなのに、来日ゲストなし!
東京でのプレミアムは日本語吹き替え俳優のみで開催するはめになった

743名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:27:30.40 ID:3FgC0jwn
リニア化する理由が 南アトンネルの勾配

トンネルを長くして 新幹線も通せよ
それから500系を復活させれば まるく収まる
744名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:34:21.36 ID:zPl/S4Iw
>>699
JR西はJR東海みたいなアホォはことはせんから言っても無駄だと思う
745名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:38:35.78 ID:5DFFXC5r
>>741
だが大阪では国際会議なんて不相応
失敗に終わり各国から失笑されるのが確実
やはり日本における国際都市は東京しかないと再認識するであろう
746名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:41:33.27 ID:3FgC0jwn
それから
品川はあきらめて 吉祥寺か町田駅にしとけば
これだけで2兆円は浮くぞ
リニアなんかぶち抜いたる
747名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:41:40.05 ID:J1o9bhxH
んま、実際の所、だな。

東京と大阪の主要幹線独占してどんどん利益が蓄積しちゃった。

なんかに使わないとやがて批判が噴出するわなあ、こりゃ。

リニア作るってことにしとけばみんな納得するよね。

こんな所から出たリニア構想だろ。(違うんなら否定してくれよ。)

だから311以後の電力逼迫、復興需要優先の中でも計画が凍結できないんじゃないのか?

放っとくと分割再編の声がどうしても出るもんな。
748名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:52:28.43 ID:3FgC0jwn
名古屋駅はともかく
終着が品川駅だとしても
リニア新幹線<ー>東海新幹線
なんて乗換えは 絶対いない
749名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 21:54:21.22 ID:HmHELWLE
>>747
国鉄から残された新幹線の債務がまだ5兆円も残ってるのに批判とかねぇわ
750名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:22:39.23 ID:PSIJy0pU
確かに、JRは国鉄債務さえなければ良いんだけどな。
長期債務が重過ぎるよな
751名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:22:46.30 ID:XM0tc2zZ
名古屋、やたらショボイんですが?w
万年不況、田舎臭い貧乏部落の認識でよろしかったでしょうか?w


「平成21年度 あいちの市町村民所得」の概要(平成21年度が最新資料)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48652/21muni_overview.pdf

名古屋市の総生産の(名目)の推移
あいちの市町村民所得
http://www.pref.aichi.jp/0000048653.html


名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在

1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)←過去25年で最悪w
752名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:24:02.53 ID:QUSv71vH
世界の嫌われ者ブァ関西塵を日本に入国させるな
リニアは名古屋止まり
753名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:25:58.25 ID:zDWaB4D7
単独だと
岐阜羽島みたいな変な駅作らなくてもいいからな
754名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:26:23.03 ID:8FM29Jn/
JR東海は関西人と関東人の金で名古屋で好き放題使ってるもんな
鉄道博物館とか駅に高層ビル3本とか
そんな無駄な金があるのなら運賃安くしろよ
755名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:26:41.97 ID:AyjcF9a/
大阪企業 一覧
東洋紡、グンゼ、クラレ、エディオン、エス・バイ・エル、フジオフードシステム、ダイハツ、千趣会 、
森組、パル、きちり、クラボウ、塩野義製薬、森下仁丹、関西ペイント、関西アーバン銀行、カプコン、
シノブフーズ、旭松食品、ロート製薬、参天製薬、アサヒペン、イトーキ、ライフフーズ、
デサント、イズミヤ、愛眼、丸大食品、パナホーム、ハウス食品、コーナン商事、シマノ、船井電機、
積水ハウス、日本ハム、グリコ、マンダム、ダスキン、ダイキン、日本生命、
コクヨ、オンキョー、象印、タイガー、ミズノ、大和ハウス、武田薬品、りそな、竹中工務店、
サントリー、ダイドー、帝人、クボタ、積水化学、キーエンス、東レ、旭化成、オリックス、
サカイ引越センター、ノーベル製菓、扇雀飴本舗、オッペン化粧品、ミキハウス、ナリス化粧品、
八木通商、ニプロ、くらコーポレーション、マイカル、がんこフードサービス、チョーヤ梅酒、
なか卵、神戸屋、京阪神エルマガジン社、サクラクレパス、ブックファースト、アストラゼネカ、
カイゲン、サンスター、バイエル薬品、大日本除虫菊、小林製薬、桐灰化学、吉本興業、松竹芸能、
756名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:29:09.29 ID:FScIM7Br
>>746
町田?吉祥寺?それじゃ明らかに駄目じゃん
時間の短縮が最大のメリットなのに都心から離れてどうするw
757名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:29:53.22 ID:zPl/S4Iw
>>747
> んま、実際の所、だな。
>
> 東京と大阪の主要幹線独占してどんどん利益が蓄積しちゃった。
>
> なんかに使わないとやがて批判が噴出するわなあ、こりゃ。

9兆円もの金があるなら、はよ国鉄債務を返せ

国鉄長期債務償還とその破綻

償還不能となった債務のうち、政府保証付債務24兆2000億円は、
1998年の閣議決定に基づいて1998年度の国の一般会計に繰り込まれ、
郵便貯金特別会計からの特別繰り入れ(2002年度まで)、たばこ特別税収、
一般会計国債費などを財源とする国民負担で処理することになった[4]。
債務処理が終了するのは60年後の2057年[要出典]で、民営化後20年にあたる

2007年3月末現在の政府保証付国鉄長期債務残高は20兆9964億円である
758名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:31:50.58 ID:wS5X6sMS
まあこれから新幹線の改修も必要になるしな。近視眼の奴には分からんだろ。
759名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:36:42.56 ID:XIXPALTv
>>752
だよな
760名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:38:09.05 ID:PSIJy0pU
>>758
素人だから分からんのだが、やっぱり改修には長期休業が必須なの?
休まなくてもできるっていう情報とそれは応急処置でいずれか必要っていうのが
あってよく分からんのだけど・・・
761名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:38:47.69 ID:XIXPALTv
>>755
だがそれら企業の実質的な本社機能は東京にある
大阪企業なんて名ばかり
ただし吉本興業は除く
762名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:42:33.03 ID:AyjcF9a/
>>761

東京に機能があるのは省いてある。ハウス食品は東京かな。
763名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:45:58.24 ID:J1o9bhxH
>>758
>まあこれから新幹線の改修も必要になるしな。近視眼の奴には分からんだろ。

ふふん。
758君、もしそれが本当ならば名古屋ー品川開業なんてますますおかしな話になるのだぜ。

もっと言えば20年以内に山陽新幹線も補修が必要になるのだからリニアを伸ばすなり、
代替新幹線路線を建設しなければならなくなる。

ところがそんな話はとんと聞かない。

それに東海道新幹線の補修が目的なんであれば北陸新幹線を全線開業させるのが
コスト的にも時間的にも一番合理性があることをどう説明するのかね?

遠視眼的に解説してもらえますかな。





764名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:52:51.85 ID:L22zTTEm
>>761
少しは世に出てリアル社会の勉強でもしたらどうだ
765名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:53:48.46 ID:zPl/S4Iw
>中央新幹線自体はJR東海ともリニアとも関係なく、
>独立した国家プロジェクトとして全国新幹線鉄道整備法(全幹法)
>の「基本計画」という形で一九七三年に決定されている。

>その国プロとして決定済みの中央新幹線を一民間企業であるJR東海が、
>勝手に東海道新幹線のバイパスと位置付けたり、リニア方式で建設し
>自社の一元管理下に置くなどというプランを発表したりすること自体が越権行為である。
766名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:56:01.65 ID:t/Z7eSs6
ツイッター、FB、ヤフー、2ch・・・全て大阪橋下支持・・・アンチもっと頑張れよ・・・orz

【大阪】 橋下市長「不倫報道」 ヤフーでは不倫相手に批判する声が目立つ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342704690/
767名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:57:13.66 ID:wS5X6sMS
>>763
山陽の補修は西日本に聞いてください。東海の話だから。
768名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 22:58:42.19 ID:rT9GGFQJ
大阪民国は自分の都合しか考えないからな

しょうがない
769名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:02:28.80 ID:3+xuedo8
>>767
とりあえず補修とかはいらない

東海道本線は全く問題なく使えてる
770名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:05:50.27 ID:nDXitV2a
大阪財界がそうまで欲しがるなら、JR西日本に陳情すれば?
771名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:09:05.19 ID:dEfTtQm6
いっそ近鉄に陳情するとかどうだろう?
772名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:09:32.84 ID:t/Z7eSs6
ツイッター、FB、ヤフー、2ch、マスゴミ・・・全て大阪橋下支持・・・アンチもっと頑張れよ・・・orz

501 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:53:26.63 ID:+cX/nS4R0
>>424
いや、嘘でもなんでもなくマジだぞ

画像をどっかで見たんだが、ちょい待て、あった
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1342682959190.jpg

すまねぇ、夕方のニュースでのインタビューとごっちゃにしてた
ちなみにインタビューも概ね肯定的だったぞ

590 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:01:21.09 ID:Miqa7oAT0
>>501
橋下市長の不倫会見でイメージは?

変わらない・良くなった57票 81.4%
悪くなった13票 18.6%


支持率上がっちゃうw

【大阪】 橋下市長「不倫報道」 ヤフーでは不倫相手に批判する声が目立つ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342704690/
773名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:21:32.82 ID:HkUOI+E4
民間にやらせると安く土地仕入れて
駅作って商業ビルつくって住宅地つくってとなる
リニアの運賃なんてLCCに負ける、不動産で儲けないと
774名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:24:37.63 ID:F/NmxMfQ
>>748
名古屋−品川間にはのぞみを走らせないから、急ぐ客は強制乗り換え。
ひかりも豊橋、浜松、静岡、熱海、新横浜停車になるのでは。
1時間くらい遅くなると思う。

>>763
山陽新幹線は運転密度が低いので、閑散時間帯に区間運休・在来線振替でもなんとかなる。
北陸新幹線については、日本全体としては合理的でも、JR東海としては非合理的。
775名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:32:31.59 ID:3+xuedo8
>>774
名古屋&品川強制乗換とかひでえ話だ

航空会社に蹴散らされて、JR東海は倒産するな
776名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:42:07.67 ID:olb+TtmG
これが国鉄分割民営化の成果ですよww
いくら関西人が騒ごうともJR東海は『民間企業』であり主に名古屋財界の意向で作られた企業
分割民営化の時に関西財界が名古屋財界に対して反対しなかったから本州は三分割した訳だし、自業自得だな。

ちなみに路線競合するJR東日本とJR西日本は当初は一社運営に反対していたが
リニアが競合路線区間通る度にJR東海から補償金を出すという事で決着
リニアはJR東海で一体運営することになったわけだから、JR西日本に言っても無駄な話だよ
777名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:46:28.17 ID:B7Zc20A6
今までの愛知はあまりにも偏り過ぎた為、素人目でも愛知の生産性の地味さが浮き彫りになっていた

工場だけ、モノづくりだけでは生産性はない、これは数年前からの常識


今はソリューションの時代、愛知はさらに10年先を見据えた愛知独自のソリューションで愛知以東を新興国以上の沸騰現場にしていく予定
愛知の5大コンセプト
 ○○○○○ソリューション    日本の生産性を高める    日本のパイを増やす    日本のファンを増やす    東北、関東、中部は沸騰現場


リニアはそのフレームワークの1つ
 このルートなら大阪までの同時開業、愛知はむしろ大歓迎→ http://town.harikonotora.net/r/472/
 
 北陸新幹線もこんな感じのルートが一番望ましいと思う→ http://town.harikonotora.net/r/472/


 
778名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:47:51.67 ID:wS5X6sMS
>>760
俺もわからんけど東海は結構本格的な補修を想定してるらしい。
数年前に静岡であった地震で東名高速が崩れたりしてるし、バイパスは
必要だと思う。
779名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:53:43.46 ID:XIXPALTv
>>764
井の中の蛙の大阪人が言うな
お前こそ東京に出ろ
大阪のダメさ加減が嫌というほどわかるからな
780名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:56:12.95 ID:XIXPALTv
>>768
だよな
身勝手な大阪人は他地方から四面楚歌村八分
781名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:05:02.82 ID:hgj5FfFs
久しぶりに大阪に戻ってきたけど、大阪が汚い町なのは確か
オッサンオバハンの会話も耳障りだし、テレビの吉本もうるさい、市長もうるさいわ
782名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:29:28.87 ID:eNyQ9+RH
>>763
北陸新幹線ルートだと東京⇔新大阪で1時間余計に掛かるし、今の状況だと全線開業はリニアと大して変わらない可能性がある
なんせ敦賀開業が平成37年で、リニアの名古屋開業が平成39年だし、そこから新大阪までの距離も大きく差が無い
京都がゴネれば更に遅くなる可能性だってある

大規模な補修もそうだが、JR東海だって民間企業、経営基盤の強化のためには投資も必要になる
同じ新幹線といえど北陸はライバル、今後生き残っていくためには抜本的な対策が必要だよ
783名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:45:56.35 ID:p419A5p7
>>781
だよね
784名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:47:00.05 ID:8fT2kZUb
わしらの年代では乗車できるかどうかわからない
よって、どうでもよい
785名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 00:47:52.99 ID:O9LCMzNf
そういう意味でも待った無しだ。
786東京終わったな、、、:2012/07/20(金) 01:08:44.50 ID:Fp7l6yaA
741 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/19(木) 21:13:01.31 ID:Z8ZlaOQr
861 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/18(水) 02:20:44.05 ID:ji7B/CnE
10月に世界最大の国際金融会議「サイボス」 大阪で国内初開催、3メガトップが講演
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120710/wec12071016040003-n1.htm

10月に大阪で国内初開催となる世界最大の国際金融会議「Sibos(サイボス)」を
主催するSWIFT(国際銀行間通信協会、本部・ベルギー)は10日、同会議で日本の
3大メガバンクのトップが講演すると発表した。

講演するのは、三井住友銀行の國部毅頭取▽三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取▽
みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。SWIFTアジア統括役員のイアン・
ジョンストン氏は「日本初のサイボス開催は、日本の存在感を示す絶好の機会」と述べた。

サイボスは1978年から毎年秋に開催。主催するSWIFTには世界210カ国の
金融機関が加盟している。
同会議は10月29日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。

865 名前:名刺は切らしておりまして :2012/07/18(水) 02:37:54.56 ID:2/hyAREv
>>861
CNN

「当初は東京での開催が見込まれていたが、放射能に対するリスクから各国金融機関が大阪での開催を希望した」

全世界でこれが流れちゃトンキンはお終い。
787名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:21:35.56 ID:p419A5p7
>>786
だが大阪では国際会議なんて不相応
失敗に終わり各国から失笑されるのが確実
やはり日本における国際都市は東京しかないと再認識するであろう
788名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:25:31.51 ID:oKEonCTE
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼全国体力テスト(文部科学省、21世紀)
『大阪男子の体力は47位で全国ビリ、学力は45位』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
789名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:26:02.40 ID:oKEonCTE
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://i.imgur.com/qROEV.jpg
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼形質学から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)

▼解剖学者・松村博文先生の常識的見解
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
『近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足』
『近畿人は短頭、朝鮮人も短頭』
『近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢』
『近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている』
『近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い』
『近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた』
『近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞』
『近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ』
790東京崩壊:2012/07/20(金) 01:29:55.40 ID:Fp7l6yaA
741 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/19(木) 21:13:01.31 ID:Z8ZlaOQr
861 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/18(水) 02:20:44.05 ID:ji7B/CnE
10月に世界最大の国際金融会議「サイボス」 大阪で国内初開催、3メガトップが講演
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120710/wec12071016040003-n1.htm

10月に大阪で国内初開催となる世界最大の国際金融会議「Sibos(サイボス)」を
主催するSWIFT(国際銀行間通信協会、本部・ベルギー)は10日、同会議で日本の
3大メガバンクのトップが講演すると発表した。

講演するのは、三井住友銀行の國部毅頭取▽三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取▽
みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。SWIFTアジア統括役員のイアン・
ジョンストン氏は「日本初のサイボス開催は、日本の存在感を示す絶好の機会」と述べた。

サイボスは1978年から毎年秋に開催。主催するSWIFTには世界210カ国の
金融機関が加盟している。
同会議は10月29日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。

865 名前:名刺は切らしておりまして :2012/07/18(水) 02:37:54.56 ID:2/hyAREv
>>861
CNN

「当初は東京での開催が見込まれていたが、放射能に対するリスクから各国金融機関が大阪での開催を希望した」

全世界でこれが流れちゃトンキンはお終い。
791名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:36:57.67 ID:OEFxP8V8
>>467>>470
名古屋−東京はリニア、
現行新幹線はのぞみを減らしてこだま的なのを増やす予定。
792名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:45:10.96 ID:9jquKrBr
>>1
東京-大阪を造る力がないならJR東海は運営・建設主体から外れなよ。
東京-名古屋でどうやって収益上げるの?
東京-大阪の2割ぐらいしかないのに。
793名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 01:58:01.06 ID:8OVS3jHl
どれだけ粋がっても、
この日本で、大阪と東京が切っても切れないと言う事をサイボスが証明したってことだな。

JR東海はさっさと事業者から降りろ!!
794名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:16:59.49 ID:Rrxr1XF+
>>792
>>793
今までの愛知はあまりにも偏り過ぎた為、素人目でも愛知の生産性の地味さが浮き彫りになっていた

工場だけ、モノづくりだけでは生産性はない、これは数年前からの常識


今はソリューションの時代、愛知はさらに10年先を見据えた愛知独自のソリューションで愛知以東を新興国以上の沸騰現場にしていく予定
愛知の5大コンセプト
 ○○○○○ソリューション    日本の生産性を高める    日本のパイを増やす    日本のファンを増やす    東北、関東、中部は沸騰現場


リニアはそのフレームワークの1つ

 このルートなら大阪までの同時開業、愛知はむしろ大歓迎→ http://town.harikonotora.net/r/472/
 
 北陸新幹線もこんな感じのルートが一番望ましいと思う→ http://town.harikonotora.net/r/472/






 
795名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:20:21.18 ID:o2lf7oYo
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20棟
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
796名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:22:01.41 ID:o2lf7oYo
首都高速約260q
阪神高速約240q
名古屋高速約65q
797名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:25:05.05 ID:o2lf7oYo
徳川は河内源氏 江戸城をつくったのは摂津源氏
798名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:56:55.83 ID:D0gx7Ztg

リニア処ではない!経済オンチ橋下大阪・・・只今開店休業中!
799名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 03:27:48.35 ID:OxDd7FY5



大阪は何もかも無理だよね、  予算の半分が生活保護だし・・・   あの半島の人達もたくさんいるし・・・
800名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 04:30:13.55 ID:o2lf7oYo
生活保護者の8割以上が外国人らしいな
801名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 04:32:20.31 ID:o2lf7oYo
都市所得ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
802名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 04:35:12.66 ID:o2lf7oYo
千葉県より田舎の愛知県
埼玉県より田舎の愛知県
横浜市西区より田舎の名古屋市
神戸市中央区より田舎の名古屋市
803名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 04:51:44.21 ID:+L6P9VBz
大阪駅に作ったほうがそりゃ利用者は増えるよな

大阪駅から新大阪駅まで行かないとダメという手間は「時間を買う」という新幹線の流儀に反する
804名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:01:29.33 ID:GboY9TN2
>>803
だから作ればいいじゃん、名古屋までと固持しているのはJR東海の社長だけ

なんか大阪人はいつも勘違いしてるみたいだけど、愛知県人にとって大阪まで作ってくれた方が好都合



大阪の需要、京都の需要を無視するJR東海の社長はビジネス感覚がない
805名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:04:22.32 ID:GboY9TN2

ところで
これ読んでくれた?→ >>794

このルートなら大阪までの同時開業、愛知はむしろ大歓迎→ http://town.harikonotora.net/r/472/
806名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:09:40.70 ID:+PGa+Jdc
>>617
京都・神戸まで含め無いと、第3位とは言えない癖にww
807名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:54:11.07 ID:FCJeJaIg
>>795
高いビルの本数で威張るってどんな田舎者だよw
808名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:56:24.89 ID:kd3XB5Ua
西日本は名古屋まで先に作って倒壊や東日本が土下座するまで繋いでやるな
809名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 05:58:10.42 ID:6BAXLbd4
意味不明
調査対象エリアは
◆東京圏 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城南部 福島南部 山梨東部
◆大阪圏 大阪 京都 神戸のみ
◆名古屋圏 愛知 岐阜 三重 静岡西部 長野

東京圏や名古屋より狭い大阪圏に
いかに集積してるか わかるだろ
わかったか馬鹿め
810名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:00:19.36 ID:6BAXLbd4
>>806 に対して だぞ 馬鹿め
811名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:03:28.50 ID:TKLonAC0
リニアなんて通って東京からの出張
日帰りが当たり前になったら
大阪のホテル半分以上廃業だぜ。
812名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:03:46.24 ID:s+oES20S
>>756
最終目的地によるだろ
リニア品川ー新宿
り吉祥寺ー新宿
ほとんど差はないはず
813名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:07:56.19 ID:gDW2LVLh
>>808
だな
早く西日本が作ればいい
814名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:11:03.69 ID:s+oES20S
南アトンネルを拡張して 500系復活 !
815名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:11:29.09 ID:LkWyWWaW
>>166
大阪の田舎モンが名古屋に嫉妬してるwww
816名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:20:18.54 ID:ofVse8U4
大阪駅ってなんだな
京都駅と新宿駅を<s>パク</s>参考にしたような感じだね
817名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:22:53.81 ID:6BAXLbd4
↑書き込んで すっきりしたか 大阪コンプくん
818名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 06:29:13.58 ID:TV27PWfo
>>816

全然、違うけど。
むしろ関空が近い。
819名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:16:05.06 ID:IhEf6FfR
大阪企業

東洋紡、グンゼ、クラレ、エディオン、エス・バイ・エル、フジオフードシステム、ダイハツ、千趣会 、
森組、パル、きちり、クラボウ、塩野義製薬、森下仁丹、関西ペイント、関西アーバン銀行、カプコン、
シノブフーズ、旭松食品、ロート製薬、参天製薬、アサヒペン、イトーキ、ライフフーズ、
デサント、イズミヤ、愛眼、丸大食品、パナホーム、ハウス食品、コーナン商事、シマノ、船井電機、
積水ハウス、日本ハム、グリコ、マンダム、ダスキン、ダイキン、日本生命、
コクヨ、オンキョー、象印、タイガー、ミズノ、大和ハウス、武田薬品、りそな、竹中工務店、
サントリー、ダイドー、帝人、クボタ、積水化学、キーエンス、東レ、旭化成、オリックス、
サカイ引越センター、ノーベル製菓、扇雀飴本舗、オッペン化粧品、ミキハウス、ナリス化粧品、
八木通商、ニプロ、くらコーポレーション、マイカル、がんこフードサービス、チョーヤ梅酒、
なか卵、神戸屋、京阪神エルマガジン社、サクラクレパス、ブックファースト、アストラゼネカ、
カイゲン、サンスター、バイエル薬品、大日本除虫菊、小林製薬、桐灰化学、吉本興業、松竹芸能、
京セラミタ、551蓬莱、大阪王将、上新電機、カメラのナニワ、ヒサヤ大黒堂、キンキホーム、
株式会社アオキ(まいど1号)、かに道楽、3COINS、モンベル、ワッツ、ダイコクドラック、
タイガー、コクミン、ミスタードーナツ、
820名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:39:19.02 ID:1Os0TVAU
>>819
8割ぐらいカスみたいな企業じゃん
821名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:44:30.09 ID:IhEf6FfR
>>820

これらの企業の1社でも地方にあれば、地域の盟主になれるのにね
822名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:54:38.51 ID:T+9SYT3w
リニア中央新幹線に横たわる「放射線汚染土」問題
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20120717-253164/1.htm
823名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:01:40.58 ID:Ym3lTjdF
>>792

今や東名・東阪の乗車数の割合は75・25
名古屋だけで十分収益確保可能
824名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:03:59.33 ID:Ym3lTjdF
>>799
無理だね
大阪は何をやっても失敗し
他地方から失笑されるのがお似合いなのだよ
>>801
また大阪人か息するように嘘をつく
今や神奈川愛知より下
825名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:06:06.01 ID:Ym3lTjdF
>>819
吉本以外は本社機能はすべて東京にあり
大阪と決別した企業を羅列して楽しいか?
826名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:35:10.38 ID:+BbytP2H
>>479
カメレスだが。
無理にリニアにしなくても、新幹線並の速度が出せれば十分客は奪えると思う。
なぜなら、名阪間の新幹線には関ヶ原というアキレス腱があり、冬場は運行状況が不安定になる。
それと、新幹線は、大阪神戸とも街外れに駅があり、それぞれの都心に向かうには乗り換えが必要。もし梅田やなんば三宮に直接乗り降りできる高速鉄道ができたなら、乗り換えを嫌がる観光客はそっちを選ぶと思う。
リニアなんて、人寄せパンだみたいなもんなので、無理して引っ張る必要なんてないと思うがな。
827名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:49:47.21 ID:8llRH1jz
なくなった生徒にはお気の毒だが、それこそ既になくなってしまった話なので、
加害者であったとしてもまだ将来のある者に対してのことを最優先に考えないといけないんだよ。
だから学校や先生が保身のため隠すのではなく、生徒を保護したがるのは当然。
828名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:53:39.93 ID:8X+HonX2
>>1
産経の記事なんて、信頼できるかよ!
829名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 08:58:54.21 ID:Fp7l6yaA
741 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/19(木) 21:13:01.31 ID:Z8ZlaOQr
861 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/18(水) 02:20:44.05 ID:ji7B/CnE
10月に世界最大の国際金融会議「サイボス」 大阪で国内初開催、3メガトップが講演
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120710/wec12071016040003-n1.htm

10月に大阪で国内初開催となる世界最大の国際金融会議「Sibos(サイボス)」を
主催するSWIFT(国際銀行間通信協会、本部・ベルギー)は10日、同会議で日本の
3大メガバンクのトップが講演すると発表した。

講演するのは、三井住友銀行の國部毅頭取▽三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取▽
みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。SWIFTアジア統括役員のイアン・
ジョンストン氏は「日本初のサイボス開催は、日本の存在感を示す絶好の機会」と述べた。

サイボスは1978年から毎年秋に開催。主催するSWIFTには世界210カ国の
金融機関が加盟している。
同会議は10月29日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。

865 名前:名刺は切らしておりまして :2012/07/18(水) 02:37:54.56 ID:2/hyAREv
>>861
CNN

「当初は東京での開催が見込まれていたが、放射能に対するリスクから各国金融機関が大阪での開催を希望した」

全世界でこれが流れちゃトンキンはお終い。
830名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:04:33.09 ID:NY22JVWQ
>>826

トンキンマスゴミのバカさ加減を知らないの?
人寄せパンダで動いている社会なのに。
831名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:04:36.25 ID:GboY9TN2





大阪は何もかも無理だよね、  予算の半分が生活保護だし・・・   あの半島の人達もたくさんいるし・・・
832名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:06:17.35 ID:GboY9TN2
ところで
これ読んでくれた?→ >>794

このルートなら大阪よりも需要のある京都までの同時開業、愛知はむしろ大歓迎→ http://town.harikonotora.net/r/472/
833名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:09:23.77 ID:Fp7l6yaA
日本からだけでなく、

世界から捨てられた 東京 JR東海はさっさと事業者から降りろ!!!!




東京嫌われ度
18 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:11:25 ID:dOEWYW8c0
トンキン
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 大阪は全国から嫌われている!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    東京は全国から好かれている!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´               . | |          | 
 |    l      プルプル u | |          |
 ヽ u  -一ー_ ̄、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

834名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:16:34.58 ID:A67Hveun
セントレアって国際空港じゃないやんw
国内線>>国際線だし
中国と韓国にしか直行便ないし
835名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:19:24.23 ID:1kvS29rA
馬鹿な事言っているのは関電森がトップの関経連か
836名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:21:37.74 ID:Fp7l6yaA


865 名前:名刺は切らしておりまして :2012/07/18(水) 02:37:54.56 ID:2/hyAREv
>>861
CNN

「当初は東京での開催が見込まれていたが、放射能に対するリスクから各国金融機関が大阪での開催を希望した」

全世界でこれが流れちゃトンキンはお終い。

東京は完全に世界から捨てられた宣言されたな。
837名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:37:41.99 ID:h7iLa/Y3
JR西が造ればいいじゃん。
838名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:42:07.53 ID:EaBDeIr7
浅ましいな大阪人
839名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:43:58.73 ID:FE/pD5JF
大阪土塵は日本入国禁止
840名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:44:32.80 ID:Fp7l6yaA
リニア先行区間

博多ー広島ー岡山ー新大阪ー京阪奈ー名古屋


2099年開業 名古屋ー東京県
841名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:57:43.26 ID:nyNFYJ3X
しかしまぁ、噂には聞いてたけど名民の大都会コンプ、嫉妬 & 憎悪には
すさましいものがあるね。
これじゃ隣の某小国と同じ”永遠の十年”になっちゃうよ。
842名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 09:57:48.30 ID:HashiTFw
数年前にトンキンメディアがやたらと名古屋を持ち上げてたけど、最近どうなの?
なんか、上に張ってあった名古屋のGDP見ると、名古屋が元気だった数字的な裏付けは
何もなかったようだけどw
843名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:02:53.35 ID:Z0aRqqw1
東京本社に努めていて、出張や会議で出向く回数の比率は大阪8対名古屋2だね。
名古屋止まりのリニアなど大阪行くときは使わんわな。

今まで通りのぞみを使うから名古屋通過ののぞみを走らせてくれ!
844名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:13:44.16 ID:s+oES20S
上のほうで南アトンネルを拡張して500系走らせたら
て書いただが なんか我ながらすごいな
中央線も改軌できたら そのまま新宿までこれるやん
JR東と西が直結できるぞ
もうJR東海なんか要らぬ
845名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:24:02.82 ID:Ym3lTjdF
>>829
だが大阪では国際会議なんて不相応
失敗に終わり各国から失笑されるのが確実
やはり日本における国際会議実施都市は東京しかないと再認識するであろう
846名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:27:18.41 ID:iNlMoA1/
>>831
だね
大阪は何をやっても失敗し
他地方から失笑されるのがお似合いなのだよ
>>833
一年前の記事を未だ鼻高々に自慢する大阪人
いまアンケート取ったら見事一位返り咲きだろうな
847名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 10:30:14.93 ID:Ym3lTjdF
>>843
なりすまし東京人乙
いまやビジネス重要拠点でない大阪なんて
わざわざ出張しなくてもテレビ会議で済むだろ
848名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 11:54:26.09 ID:Zp5WaUDp
東海、大阪殺す気マンマンだなw
まっ、経済のこと考えたら東京−名古屋間で十分かと
その後もし余裕があるなら、観光のこと考えて京都止まりで通しとけば十分だろ
849名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:00:28.89 ID:yfYIldsk
リニアは8割がトンネルというのがダメ。
難工事が予想されるし金がかかりすぎるわ。事故が起きたときもどうするんだ?
850名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:30:42.30 ID:2TmQREOv
>>849
今の超ハイテクな日本独自技術のトンネル知らないの? 

俺は高架の方が工期的にも見た目にもいいと思うけど用地買収がなぁ…
851名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:42:35.44 ID:J8lyn/L6
むしろ大阪は迂回すべき
852名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:42:51.85 ID:2TmQREOv
>>849
具体的にどういった環境の中でリニアが高速走行するのか知らないけど
8割がトンネルという話は大深度地下も含めて?
853名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:47:19.66 ID:Fp7l6yaA
もう札幌ー青森ー仙台ー新潟ー金沢ー新大阪ー岡山ー広島ー博多ー熊本ー鹿児島中央でいいだろ。

東京は迂回すべき
世界から烙印を押された都市などに引く意味がない。
854名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:53:43.71 ID:P56OMTOB
>>848
既に大阪の企業は自動車・航空中心に中部圏に本社移転の動きが見られるから、JR東海としてはもっと吸い取りたいわな。
855名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:55:51.71 ID:P56OMTOB
>>846
ここの大阪人が喜々としてコピペしてるアンケートは、雑誌紙面に存在しない捏造だよ。
本社移転デマと同じようなもん。

CNNが報道したというのも同じで、ソースは2chの書き込みだけ。
856名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:56:52.66 ID:8X+HonX2
>>849
東京ー名古屋間40分の8割、つまり32分間がトンネルかよ。
きついな、俺だったら発狂するわ
857名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:56:58.31 ID:Fp7l6yaA
根拠もないバカが頭の中で移転させてる件について 質問ある??


商号 ダイハツ工業株式会社(DAIHATSU MOTOR CO., LTD.)
本社 〒563-8651 大阪府池田市ダイハツ町1番1号
創立 明治40年(1907年)3月1日
858名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:57:52.57 ID:s+oES20S
新幹線が通過できるように南アトンネルを拡張して
中央線も500系幅に改軌する
そのままで新宿駅まで入線できるな

もはやリニアどころかJR東海も不要よ

859名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 12:58:03.21 ID:8OVS3jHl
>>855 854


バカタイヤじゃね?www
860名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:00:59.37 ID:Sq83pnmM
>>850
倉敷で5人海に沈めるくらいの超ハイテクですね
861名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:01:38.84 ID:z6svMbC9
なんか大阪人の妄想激しいな。
大阪にリニア繋げないなんてJR東海は言っていないのに。
東海と東京sageしても即リニア建設しないぜ。

ああ、こういうのがウザいから社長ブチ切れたのか…
862名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:02:34.75 ID:rX/APq/Y
>>836
捏造ご苦労だけど、大阪開催は2008年に内定してたよ。
http://www.osaka-info.jp/jp/press/pdf/20081226.pdf
863名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:04:01.12 ID:8OVS3jHl

もう東海を解体しちゃいなよ、

東日本がもらってやるよ。大阪まで直線で引いてあげるしさ、それなら文句ないっしょ?
864名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:07:21.48 ID:rX/APq/Y
>>857
車の部品メーカーの事だろ。

大手のジェイテクトなんか大阪から名古屋に本社機能を移したし。
865名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:08:52.99 ID:t/my6hUh
>>856
32分で発狂って、精神科医を勧めるレベルなんだが。
866名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:10:36.90 ID:Fp7l6yaA
正直言っちゃうと名古屋が、大阪と東京問題を仕切るということ自体が問題なんだよな。

本来蚊帳の外でも良いところが云々カンヌン抜かしてるからおかしなことになる。
867名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:17:07.41 ID:y/56UBog
新幹線は東京大阪廃止するなら批判分かるが
リニアがどうなろうと東海の自由だ
東海は膨大な借金返済して
リニアの研究までやってきたんだ
文句言う権利ないよ
868名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:17:39.88 ID:rX/APq/Y
>>866
捏造コピペを繰り返す愛阪無職、本気で焦っているようだな

ま、2045年の大阪なんてスラムになっているだろうから、どうせリニアなんて敷かれないので余計な心配するなって。
869名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:19:00.30 ID:rX/APq/Y
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『アニョハセヨは関西弁』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』
▼全国体力テスト(文部科学省、21世紀)
『大阪男子の体力は47位で全国ビリ、学力は45位』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
870名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:19:32.69 ID:rX/APq/Y
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全かつ科学的に証明されています。
http://i.imgur.com/qROEV.jpg
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島←★チョン★
0.007…近畿地方←★チョン★
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島

▼各地の男性頭骨の判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←★チョン★
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国、北東九州
+0.51…関東、東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州、南東九州 ←★天皇家★

▼形質学から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
蝦夷人  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)

▼解剖学者・松村博文先生の常識的見解
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
『近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足』
『近畿人は短頭、朝鮮人も短頭』
『近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢』
『近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている』
『近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い』
『近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた』
『近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞』
『近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ』
871名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:21:19.08 ID:8OVS3jHl
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
872名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:22:23.97 ID:8OVS3jHl
「東京は新羅系移民の開墾地でした」ってことくらい知っといてちょうだいよ。

古代の武蔵国には「新羅郡」が設置されていた。『続日本記』(巻第36、天平宝字2年8月癸亥条)
によれば、奈良時代なかばの758年に「日本に帰化した新羅の僧32人、尼2人、男19人、女21人
を武蔵国の閑地に移し、はじめて新羅郡をおいた」という記述がある。

それ以前にも持統天皇治下の687年と690年にも、新羅人を武蔵国に移したと日本書紀にある。
(『日本書紀』巻第30、持統天皇元年4月癸卯条、4年2月壬申条)たぶんこの2つの移民の波は
のちの新羅郡にたどり着き、そこに天平宝字年間にさらに新羅系移民が追加され新羅郡がおこった
と考えられている。時期不詳だが新羅郡は新座郡と改称され、1896年まで続いたが、北足立郡と
統合され消滅した。

その消滅した新座郡のあった地帯とは、現在の埼玉県新座市、志木市、朝霞市、和光市と、東京都
練馬区の一部(大泉)、西東京市の一部(旧保谷市)でした。練馬区にもエリアがかぶさっているし、
『東京は新羅系移民が荒れ野を開墾して出来たところ』だと評価しても大ハズレしちゃいないだろう。

新羅郡から入間郡をはさんだ武蔵国中部には「高麗郡」もあります。これは716年に設置された郡。
高麗とは高句麗の略語。高麗郡を設置するとともに、駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野7か国
から高麗人1779人を武蔵国へ移した、との記録がある。
873名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:23:16.32 ID:8OVS3jHl
大体関東人は生意気

近畿はパスポートが要るとか笑う輩がいるが、大阪府には世界最大の陵墓 仁徳天皇陵をはじめ、
天皇家の御陵が山ほどあるのに、その土地を辱めると言う事は

自分は「日本人ではなく在日か白痴です」

って、言ってるようなもの。
貝塚か、小さな集落しかなかった時代、巨大な王権にビビって生きてたくせに、今やドヤ顔して被曝地帯を平気なふり。

こちらがせせら笑ってることに気づかない土人集団。笑っちゃうよな、ホント。
874名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:24:37.19 ID:Fp7l6yaA
>>868 869 870

バカタイヤ、ウザいんだよ
875名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:36:31.81 ID:t/my6hUh
>>867
東海道新幹線を独占しておいてその言い草はないよ。
876名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:48:18.26 ID:pDFkJHOp
東京の役人が新幹線利権を西に渡したくないというとこから折衷案でJR東海なんていう
不要かつ馬鹿げた会社つくったんでしょ。
新幹線なくなったらJR四国程度しかない会社の爺が、えらそうにすんなよw

877名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:50:38.80 ID:z6svMbC9
ビズ板とは思えない馬鹿なレス多いなw
878名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:51:09.46 ID:8OVS3jHl

どういう仕組み、路線で東海道新幹線で山ほど儲けさせてもらってるのかを理解すれば、
リニアはどこまで引かねばならないかは明白なんだけどねぇ、、

879名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:55:44.25 ID:y/56UBog
JR東海がリニアを本気で自力でやるて決める前は
関西は妨害して反対しまくったのに
いまさら頭下げても遅いよ
880名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 13:59:32.63 ID:8OVS3jHl
日本の国宝の6割が眠る土地と、近畿を無くして、


この国に何が残るの?
881名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:01:04.45 ID:MTIqQx97
うーんやはりこれは素晴らしい。関西まで引くと原発6基分の電力や紛糾する
ルートや用地買収で苦戦だが、名古屋までなら問題小で効果も高い。東京ー名古屋40分
最高速度581kを既に記録有望リニアを名古屋まで集中投資で早期開業せよ。
http://www.youtube.com/watch?v=VuSrLvCVoVk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=uE-dnRTvj10&feature=related

882名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:02:17.45 ID:y/56UBog
新幹線を廃止するわけでもないし
何ビビってるの?
名古屋が発展するのが怖いだけなんだろ
嫉妬良くないぞ
名古屋も発展するのが日本のためだ
883名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:02:34.86 ID:NY22JVWQ
>>880

セシウム
884名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:04:22.68 ID:8OVS3jHl
>>883

セシウムか、、、

終わりだな 笑
885名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:08:03.13 ID:pDFkJHOp
>名古屋が発展するのが怖いだけなんだろ

それはない
886名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:10:01.95 ID:y/56UBog
ならダマッてりゃいい
887名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:10:06.69 ID:hktEC5DZ
関西の財界だけでなく政府からも(東京名古屋だけだと意味が無い)といわれてるのにJR東海はすごいわがままだな
888名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:12:52.13 ID:fSaClw9m
大阪都で大阪⇔名古屋のリニアを作ればいい
889名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:12:57.40 ID:y/56UBog
わがままじゃなくて
金が足りないてこと理解できてるの?
890名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:14:31.35 ID:hktEC5DZ
5年とかならまだしも20年は無いわ
外人に一番人気の京都も止まらないとか東海は基地外だろ
891名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:15:41.66 ID:5PJPyToY
必要なら大阪がJR東海に金出して作らせればいいだけだな。
運用はJR西日本委託。利益が出たら大阪がいただけばいい。
892名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:17:47.72 ID:hktEC5DZ
普通に東海のわがままだろ
金の問題じゃねーよ
新幹線にしても大阪に止まるからこそドル箱なのにアホかと
名古屋が終点とか名古屋人以外そんなの誰も求めてないわ
893名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:19:15.95 ID:y/56UBog
乗り換えればいいじゃん
それでも新幹線より1時間は速いんだからさ
894名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:20:42.07 ID:hktEC5DZ
名古屋人は自己中だからな
金が無いのなら駅に数千億も使って無駄な高層ビル建てんなよ
895名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:23:37.17 ID:2TmQREOv
>>892
東京名古屋間はJR東海の社長だけが言っているんだけど、いつから名古屋人になったんだ?w

ビジネス板なんだから冷静にw
896名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:25:28.21 ID:2TmQREOv
なんだか焦りまくってる大阪人は見ていて滑稽w
897名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:25:37.69 ID:hktEC5DZ
そもそも東京大阪間の新幹線の権利を
JR東海に権利すべて渡したのが失敗の元

しかも観光地として何の価値も無い名古屋に誰が行くんだよwwww
898名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:26:13.83 ID:ak470j21
関西人のキチガイっぷりがヒドイな、一員として恥ずかしいわ
民間企業としては妥当な判断だよこれは
899名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:28:16.74 ID:X52jg1WL
はいはい名古屋は大都会
900名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:29:56.53 ID:2TmQREOv


ここ、ビジ板だよね?


  
901名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:30:44.87 ID:t/my6hUh
>>898
独占企業のくせに自らの公共性を理解していないのが問題の本質。
902名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:31:27.00 ID:hktEC5DZ
まーどんな汚い手使ってでも大阪に勝ちたい名古屋人の
気持ちもわからんでもないけな
でも名古屋に観光の価値はまったく無い
903名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:32:04.42 ID:2TmQREOv


ま、こんなキチガイと繋がる気になれないよねー東京もw




     
904名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:32:15.99 ID:pdrq99k+
いまだにありもしない高付加価値を追い求めて
リニア事業
ばかか、日本企業は
東京名古屋で私鉄でも走らせる方が国のため
905名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:34:46.14 ID:hktEC5DZ
大阪や京都に行く人がほとんどの関東人にとって
名古屋で終点とか乗換えとかまさに拷問だろw
906名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:36:33.20 ID:t/my6hUh
ビジネス板なんだから冷静にw
なんて言ってる奴が無駄に改行入れて発狂してるのはどうかと思うよ。
907名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:38:11.78 ID:2TmQREOv
>>905

確かに大阪よりも観光都市の京都までは同時開業して欲しいと思う、大阪はもういいや、こんな連中と繋がるのw




             
908名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:43:03.48 ID:y/56UBog
金の問題考えたらこれしかできないんだよ
リニアできたら
東京大阪間が2時間30分が1時間30分になる
劇的な短縮じゃん
今の東京名古屋間で行ける
リニアも新幹線も両方堪能できるんだぞ←ここが狙いだろう
909名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:43:34.80 ID:1YnmId8x
名古屋って野球以外も凄い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1342637226/

5 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:49:58.40 ID:W7JJa54w
人口比で考えれば東京人いててもおかしくないのにな
7 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:50:39.13 ID:vkEdfrYa
やっぱり東京って糞だわ
14 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:56:23.74 ID:iWGvhY2b
トンキンwwwwww
15 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:58:22.07 ID:TwWnVWfG
別に名古屋に住んでる人が凄いわけではないが東京に住んでる人は馬鹿
16 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 03:59:13.11 ID:6CWSXoxe
トンキンは放射線で覚醒するから(震え声)
20 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:02:54.48 ID:kclHcxO0
東京とか無能の集まりやん
22 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:03:32.86 ID:vkEdfrYa
でも煽りとかぬきで単純になんで東京いないのか気になる
23 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:03:36.89 ID:4PsoqVhZ
トンキンイライラワロタwwwwwwwww
25 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:05:16.71 ID:tvDJPt1V
確か厳密には東京もいるけど、出産直前に引越しみたいな感じでルーツとしては相応しくないみたいな感じだったはず
つまり昔から東京にいる奴は馬鹿
30 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:07:55.21 ID:NlMf/zuh
トンキンはB層が多いからしゃーない
32 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 04:11:31.36 ID:STMp9h7v
東京は死んでいる
910名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:48:42.02 ID:2TmQREOv

そろそろ次スレ立てる?w

スレタイに

     ”大阪人必死すぎw”

                    も付けてw



                 
911名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:55:18.94 ID:hktEC5DZ
金の問題ではない
金が無いのなら国から貰えよ
自前でやるとかいって拒否しといて金が無いとかアホかと
912名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:56:08.79 ID:pDFkJHOp
>>910
大阪人はいないと思われ
むしろ岐阜人、三重人が多い
913名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 14:58:41.80 ID:t/my6hUh
ID:2TmQREOvが必死すぎるだろ
914名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:02:09.22 ID:JOUAKrqe
>>911
国の方針だと中央リニアは整備新幹線が全部終わった後。 だから東海が自前でやることにした。
915名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:10:37.46 ID:hktEC5DZ
無理に自前でやるから時間がかかるw
どう考えても国でやる数倍時間がかかるw
916名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:12:31.68 ID:pDFkJHOp
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
ホットスポットに行った訳ではないですが、適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れただけです。
私はその五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。これは東京で現実に起こってる事実です。」

米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン氏が東京の適当なところで採取した5つの土のサンプルを、アメリカで検査した結果ところ、
5つともアメリカで放射性廃棄物に値することがわかりました。

東京はデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが­住民に知らされてしまうことです。

ドイツ人特派員「東京は、人が住める街ではない。完全に放射能に汚染されている。」

チェルノブイリ研究者のバンダジェフスキー博士「東京は人間の住むところではない」
917名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:16:20.74 ID:2TmQREOv

ID:pDFkJHOp さんは冷静な人だと思っていたのに残念w
918名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:17:00.41 ID:8X+HonX2
リニア開業後、東海道新幹線の扱いをどうするか
また国とひと悶着あるんだろうなあ
919名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:25:56.64 ID:pDFkJHOp
>>917
ああ、だめだめそういうの
920名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:48:24.36 ID:6BAXLbd4
>>917
大丈夫 もっとやって
気にしないでね
冷静とか 残念とか ありえないから
それ 事実だからね
921名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:50:04.49 ID:xw8jdRwN
>>918
東海道新幹線は残すよ。それより東海道本線の扱いだな。
922名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 15:53:01.21 ID:x/9Jr7Gs
日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
2000年日本経済産業の中心地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
ゲーム・百人一首・花札・カラオケ・落語・漫才・歌舞伎・能・和食・忍者・あらゆる日本文明起源の地 近畿
世界のゲーム・文化・芸術・芸能の中心地、近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・偉大な発明・ノーベル賞を次々生む天才の地、近畿

劣等朝鮮人流刑地部落 トンキン
家業盗人 トンキン
有能日本から首都天皇家企業文化ヒトモノカネを盗んだ トンキン
盗んだものを未だに返還しない犯罪者  トンキン
盗みだけで何も生み出さない無能、 トンキン
下衆ウリ朝日TBSNHKトンキン瓦版屋が・低国の低俗文化チョン・ドブネズミ垂れ流す低脳部落、トンキン
日本コンプレックス・近畿コンプレックスの地、 トンキン
日本・日本企業・日本の都市の発展偉業に異常に嫉妬し妨害する部落、トンキン
勝手に戦争を起こし勝手に負けた異民族、トンキン
長崎広島に原爆を落とした張本人犯罪人 、トンキン
日本・愛国心・誇りと関係のない朝鮮部落、トンキン 
政治が出来ない地、トンキン
邪鬼相憐れむ非人、トンキン

トンキンという最底辺は日本に寄生する癌  罰すべき追放すべき癌
都近畿は 日本の礎、国を愛し国に誇りを持ち国を豊かにする宝である
923名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:05:01.72 ID:2TmQREOv
>>920  >>919
リニアと関係ないコピペを貼ることに対して、冷静とか 残念とか言っただけ


東京の土は米国で放射性廃棄物に値する? 

 そんなに東京が嫌いか? 
924名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:07:18.88 ID:2TmQREOv

だいたい、 唐突に >>916 を貼った理由を言え

 
925名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:12:17.19 ID:2TmQREOv
>>922
これも唐突に何?コレは   

  お国自慢板よりも酷い
926名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:15:08.34 ID:8X+HonX2
>>921
いや、のぞみを残すかどうかだ
つまりユーザーが、リニアか、のぞみか自由にを選択できるのかということ
927名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:15:18.41 ID:2TmQREOv

なんて言えばいいのか分からないけど、一連のレスを見る限り関西人は日本人じゃないかもな
928名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:17:33.57 ID:2TmQREOv
>>926
あえて残さない理由はないだろ?
929名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:21:47.00 ID:2TmQREOv

関西人のエゴで大飯原発は稼働中、     関西人は >>916 >>922 を貼る、 この一連は非常に醜い
930名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:21:48.83 ID:g5CtkAKs
>>851
だよな
>>857
ダイハツなんて実際はトヨタの下請けだろ
>>861
被害妄想は大阪人の国民性
死んでも直らない
931名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:24:12.70 ID:Ym3lTjdF
>>882
嫉妬してるのは何もかも名古屋に抜かれまくりの大阪人だけ
932名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:26:30.93 ID:sJVeEfjJ
>>906
大阪や京都に行く椰子なんてこの先いなくなるから名古屋止まりで妥当
>>907
だよな
大阪までリニアが来たら東京名古屋に今以上に大阪人が来て
治安が悪くなるしな
933名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:28:33.58 ID:Ym3lTjdF
ID:2TmQREOv
大阪バッシング肴に朝まで飲み明かそうじゃないか
934名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:32:25.93 ID:2TmQREOv
>>933
何があった? 朝までは無理だけど話は聞く
935名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:41:59.24 ID:BSfc+n+K
>>892
東海圏の企業だから地元の事考えるの普通でしょ…
西日本が頑張らないといけない問題なのでは?
936名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:46:15.86 ID:s+oES20S
変な流れ

再稼働のときも 賛否両論だされなが
巧妙に容認にもってかれたが
さいきんはステ間が本格的すぎて 訳わからん
937名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 16:54:34.39 ID:2TmQREOv
>>936
お前のレスも変だ
938名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:00:01.29 ID:xw8jdRwN
>>926
のぞみを残すか残さないかは、国は関係ないじゃん。
東京からのシェアが低い博多のぞみが名古屋発着になるかもしれないが、岡山、広島は残すだろう。
939名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:01:44.70 ID:9EQv09Fx
結局、東京一極も東京大阪二眼レフも時代遅れなんだよな。
名古屋のような都市を増やさないと日本はじり貧なのに、老害が酷すぎる。
940名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:13:40.29 ID:NAGbX2dO
>>939
おっしゃる通り
941名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:16:44.58 ID:RNNysenn
名古屋は恵まれてるよね。

東京大阪間の収入総取りだぜ。
京都から大阪へ新幹線に乗ってもJR東海へ金が入る。
こんな体制にしてくれた政府に感謝するんだな。
高速道路も名古屋あたりは異常に充実してるし。

942名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:25:51.23 ID:NY22JVWQ
>>941

猪瀬が潰しにかかるんだよね。第二名神。
東京オリンピックの方が金の無駄遣いなのに。
943名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:26:50.98 ID:Fp7l6yaA
944名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:27:37.09 ID:9EQv09Fx
企業も税金も集められてる東京こそ、
日本全国民に感謝するべき。
945名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:33:28.80 ID:Fp7l6yaA
>>944
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
946名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:49:21.68 ID:nxyWUFn5
>>944

結局、今の官僚政治においては都市間競争なんて存在せず、
官僚に気に入られた都市が他の年寄り先に行く事ができるんだよね。
本当に名古屋は気に入られてる。JR東海もそうだが、高速道路も異常に発達
947名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:51:50.86 ID:8OVS3jHl
>>922

トンキンの犯罪を見るにつけ、

「この国をここまでダメにしたのはトンキンに街がいない」

と言う確信に変わるな。
948名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:51:58.37 ID:9EQv09Fx
恵まれてるのは東京と大阪はだけだろ。
名古屋なんて貢献からすれば全然見返り少ないわ。
949名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 17:52:45.18 ID:8OVS3jHl
間違いない
950名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:06:26.93 ID:1qaiz/4C
アーバンライナーをリニア化して時速500kmで走らせてはどうか
951名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:14:01.69 ID:EfkU6DBr
大阪が金出せばいいのでは
952名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:14:09.50 ID:dnRDveMG
大阪企業一覧 〜2000万巨大都市圏を無視する日本の愚〜

東洋紡、グンゼ、クラレ、エディオン、エス・バイ・エル、フジオフードシステム、ダイハツ、千趣会 、
森組、パル、きちり、クラボウ、塩野義製薬、森下仁丹、関西ペイント、関西アーバン銀行、カプコン、
シノブフーズ、旭松食品、ロート製薬、参天製薬、アサヒペン、イトーキ、ライフフーズ、
デサント、イズミヤ、愛眼、丸大食品、パナホーム、ハウス食品、コーナン商事、シマノ、船井電機、
積水ハウス、日本ハム、グリコ、マンダム、ダスキン、ダイキン、日本生命、
コクヨ、オンキョー、象印、タイガー、ミズノ、大和ハウス、武田薬品、りそな、竹中工務店、
サントリー、ダイドー、帝人、クボタ、積水化学、キーエンス、東レ、旭化成、オリックス、
サカイ引越センター、ノーベル製菓、扇雀飴本舗、オッペン化粧品、ミキハウス、ナリス化粧品、
八木通商、ニプロ、くらコーポレーション、マイカル、がんこフードサービス、チョーヤ梅酒、
なか卵、神戸屋、京阪神エルマガジン社、サクラクレパス、ブックファースト、アストラゼネカ、
カイゲン、サンスター、バイエル薬品、大日本除虫菊、小林製薬、桐灰化学、吉本興業、松竹芸能、
京セラミタ、551蓬莱、大阪王将、上新電機、カメラのナニワ、ヒサヤ大黒堂、キンキホーム、
株式会社アオキ(まいど1号)、かに道楽、3COINS、モンベル、ワッツ、ダイコクドラック、
タイガー(北欧100円ショップ)、コクミン、ミスタードーナツ、麦の穂(ビアードパパのシュークリーム)、
Being(B'zなどが所属)、ジューサーバー、アーバンリサーチ、サンガリア、三洋アクア、ハイアールジャパン、
Peach(LCC)、
953名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:20:49.50 ID:fW/SNhRX
>>952
ほとんど東京に行った優秀な企業じゃんw
954名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:25:35.38 ID:dnRDveMG
神戸から大阪まで延々と続く市街地
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_0617_20111203231637.jpg
955名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:32:36.94 ID:MTIqQx97
>>954
画一的 望遠で圧縮効果  都心ビルが小さく低い

写真が下手




956名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:37:12.91 ID:dnRDveMG
957名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:38:16.28 ID:ThwJU07W
大阪人って何故か>>952みたいのとか
スポーツ選手やらノーベル賞受賞者やらの出身地とかに拘るよなw


ぶっちゃけ、首都圏の人間にとっては
皆日本人で日本出身、バンザーイ!頑張れ!で終わる話なのに
大阪人は常に「オラが村の出身だべ」って煩い。
これは、大阪が、紛れも無くただのクソ田舎である証拠なんだよね。
958名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:49:01.34 ID:dnRDveMG
959名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:50:18.34 ID:fW/SNhRX
>>954
福岡市内の方が都会に見える
いや、香川県よりも田舎w

君って何十年も懲役受けてたのかな?w
960名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:51:33.75 ID:iNlMoA1/
>>953
だよね
大阪に残ってはここまで業績も規模も拡大できてなかっただろうなwww
961名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:57:41.62 ID:qZHQmAZT
>>948
そうでもないぞ。
貢献はどこの都市でもやってる。
東京へ投下される金が異常なだけで、後は似たり寄ったり。
その中で名古屋の都市インフラは充実しているということだ

962名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:58:25.74 ID:fW/SNhRX
>>958
名古屋駅の世界一の駅ビルに嫉妬狂った大阪人が必死こいて
300m級の世界一の駅ビル建ててるやつじゃん

今も有事の日本、東北復興もまだまだなのに建材を使いまくる大阪人ってやっぱり日本人じゃないよね

         
963名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:00:30.28 ID:bBRcETM4
中央新幹線は鉄輪方式でも十分じゃないか?
時速350q運転で東京〜新大阪1時間50分台なら上等だろう。
964名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:09:09.50 ID:s+oES20S
ちゃうちゃう
いまの時代ならテレビ会議が出世のこつ
じもとなんか駅員が無人君だそ

リニアなんかつくっても 地方駅は無人だよ
改札員もテレビ化、東京にいるよ
965名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:11:11.10 ID:gMQmE7XS
>>941
高速が充実?何をご冗談を。
966名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:15:58.46 ID:fW/SNhRX
>>965
はい、今からお得意のあのデータ貼ってくださいねw
967名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:16:14.48 ID:8OVS3jHl
>>962

世界一の陵墓、世界一古い王族 日本の皇室の仁徳天皇陵

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgNfqBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1pDqBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fnpBgw.jpg


お前のとこ、何があるの?
何か貼ってみて?
968名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:17:31.88 ID:8OVS3jHl
>>962

696 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2012/07/19(木) 18:41:22.30 ID:IvqX3+x6

ワロチ!ww

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJ_qBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4f3rBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0f_pBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYfqBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoeDrBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0v_pBgw.jpg



俺たち関西人は親関東だった東北をどの様な目に遭わせたかを忘れない!
神戸ルミナリエの時、涙で関西の温もりに感謝した東北の老人の素直さを忘れない!
969名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:24:58.39 ID:fW/SNhRX


>>958
名古屋駅の世界一の駅ビルに嫉妬狂った大阪人が必死こいて
300m級の世界一の駅ビル建ててるやつじゃん

今も有事の日本、東北復興もまだまだなのに建材を使いまくる大阪人ってやっぱり日本人じゃないよね



          
970名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:28:41.65 ID:Fp7l6yaA
>>96

なんだ 火病野郎か、、在日かよ

早く言えよwww
971名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:38:53.93 ID:PSSXXG6+
>>963
でも、既に路線の約1割はもうマグレブ法式で完成しているんだよな

今更作り直しはできないな
972名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:42:14.43 ID:fW/SNhRX
>>971
へぇーあれでもう1割なんだ、確かに後戻りはできないな
973名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:45:35.02 ID:Fp7l6yaA
>>972
ソウ○新幹線の心配でもしてろよ、

お前にはオーバースペックだわ。
974名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:50:17.89 ID:PSSXXG6+
>>972
東京-名古屋間は南アルートで286kmの予定

流用の予定の山梨実験線は700km/h実験の為に延長工事中
来年には完成区間は42.8 kmに達する
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%AE%9F%E9%A8%93%E7%B7%9A
975名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 19:54:25.20 ID:qdeB4i17
>>969
何で大大阪が小名古屋なんかに嫉妬すんだよバーカw
976名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:01:50.47 ID:bAGwCFIf
ここは朝鮮人の暴れ具合がすごいな。
そんなに生野?と新大久保は仲悪いのか?
977名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:04:41.48 ID:Fp7l6yaA

いやいや、トンキンステマが

「何としても名古屋と大阪を仲良くさせたくない」んだろう。

新大久保と名駅の戦いだろ?

勝てよ名古屋 味噌カツ!
978名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:06:20.20 ID:8X+HonX2
>>928
おれが心配してるのは、JR東海がリニアの運賃を
のぞみより上げておいて、のぞみを廃止。
無理やり客をリニアへ誘導すること。
実質上の運賃値上げになって、利用者の便益を損ねる。
しかしそうでもしなきゃ、9兆円もかけたバイパスを
償却できんだろうな。
979名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:09:11.12 ID:bAGwCFIf
>>978
LCCとか競争相手増えてるからそう簡単には行かんと思うけど。


980名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:11:24.72 ID:8OVS3jHl
あ、でもよく見たら もう勝負あったわ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_HpBgw.jpg

名阪と関東じゃプレートからして違うよ。

ばいばいトンキッキーズ!??
981名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:12:19.85 ID:PSSXXG6+
>>978
東海道新幹線の中間駅の乗降客数はバカにできない
こだまは結構人気だか
立席状態も珍しくない

速達便のひかり&各駅停車のこだまだけでも充分需要がある
982名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:14:19.76 ID:5/VcOtTg
>>978
だからさ、インフラだけで儲けようと考えるのは古い考え方
983名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:24:41.87 ID:XmA5n0Ue
日本の老人を支えるのは日本の人口約一億3000万というのは
間違いで年金受給者+生保等を除外した1億弱で支えている。
大阪もこれと同じで、人口が多いといっても生保やヤクザ、童話
等の不良人を除くと標準的な労働者人口では中部圏より少なくなる。
GDPで中部圏に負けるのはこの為である。以上のことから
東京名古屋でリニアを運行するのは理に適ってる。
984名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:32:01.29 ID:yjUsKq38

地上________________________
地下              |
////////////////////////////////////////////////////
                    ∠ニニニニiiニニニニiiニニ≡
////////////////////////////////////////////////////
                 | 
               活断層

地上___________ ))
地下              |______________
///////////////////////|
                 |/////////////////////////////
///////////////////////|   ∠ニニニニiiニニニニiiニニ≡
                 |/////////////////////////////
                 | 
               活断層
985名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:35:21.35 ID:Z9KQj4JL
>>511
路盤から全部作り直さないとムリだなw
986名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:49:28.73 ID:dnRDveMG
大阪企業 訂正版(二本社制で東京が本店のものは除く)

東洋紡、グンゼ、クラレ、エス・バイ・エル、フジオフードシステム、ダイハツ、千趣会 、
森組、パル、きちり、クラボウ、塩野義製薬、森下仁丹、関西ペイント、関西アーバン銀行、カプコン、
シノブフーズ、旭松食品、ロート製薬、参天製薬、アサヒペン、イトーキ、ライフフーズ、
デサント、イズミヤ、愛眼、丸大食品、パナホーム、コーナン商事、シマノ、船井電機、
積水ハウス、日本ハム、グリコ、マンダム、ダスキン、ダイキン、日本生命、コクヨ、オンキョー、象印、
タイガー、ミズノ、大和ハウス、武田薬品、りそな、竹中工務店、サントリー、ダイドー、帝人、クボタ、
積水化学、キーエンス、サカイ引越センター、ノーベル製菓、扇雀飴本舗、オッペン化粧品、ミキハウス、
ナリス化粧品、八木通商、ニプロ、くらコーポレーション、マイカル、がんこフードサービス、チョーヤ梅酒、
なか卵、神戸屋、京阪神エルマガジン社、サクラクレパス、ブックファースト、アストラゼネカ、
カイゲン、サンスター、バイエル薬品、大日本除虫菊、小林製薬、桐灰化学、吉本興業、松竹芸能、
京セラミタ、551蓬莱、大阪王将、上新電機、カメラのナニワ、ヒサヤ大黒堂、キンキホーム、
株式会社アオキ(まいど1号)、かに道楽、3COINS、モンベル、ワッツ、ダイコクドラック、
タイガー(北欧100円ショップ)、コクミン、ミスタードーナツ、麦の穂(ビアードパパのシュークリーム)、
Being(B'zなどが所属)、ジューサーバー、アーバンリサーチ、サンガリア、三洋アクア、ハイアールジャパン、
Peach(LCC)、ビジョンメガネ、アート引越センター、大同生命、鴻池組、コニシ、アンジェスMG、ピップ(エレキバン)、
ヨドコウ、赤ちゃん本舗、タマノイ酢、
987名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:50:18.02 ID:mx1uSD86
名古屋までなら今でも1時間台だろ
わざわざ巨額の建設費をかけて作る必要はない
988名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:51:10.98 ID:w7UZQV0w
マジレス。

リニア開通までに、「東京都つながる」ことが最高の都市であるという現在の日本の状況が
続いている限り、名古屋は東京の衛星都市として発展するだろう。

橋下の「大阪都」構想は素晴らしいが、結局「大阪だけではなく他の大都市に適用」と骨抜きにされつつある。
このまま、「東京都つながるのが都市としての最高の栄誉」状態が続く可能性はある。

ただ、それだと日本経済が大幅に縮小して、リニアの建設費さえ捻出できなくなる可能性がある。
その場合、名古屋と東京を行き来する需要さえなくなってしまう程度の小国になっているだろうな。

989名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 20:53:00.06 ID:dnRDveMG
クラレも二本社で東京本社あるから省かないと
990名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:01:32.61 ID:dnRDveMG
仁徳天皇陵 世界最大の墓域面積を誇る この巨大さは日本国内だけの掌握では無理である 
http://www.city.sakai.lg.jp/hakubutu/img/ninhya02.jpg
991名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:02:14.41 ID:5/VcOtTg
>>988
世の中には問題を解決する考え方が星の数ほど存在している
愛知独自の○○○○○ソリューションはさらにそれを○○せることで無限の可能性を秘めた壮大なビジョンを描けるツールになる

今まで偏ってきた愛知の地味な生産性を新興国以上の沸騰現場の生産性に変貌していくから絶対に日本は小国にならない
992名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:05:02.38 ID:w7UZQV0w
>>991
だったら大阪の尻馬に乗って「中京都」とか言い出すのはやめてくれな。

993名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:05:46.35 ID:LA8BlcF8
>>978
のぞみより+1000円程度の運賃を前提に計画をたててるそうな。
リニアが開業したら、東海道新幹線は設備の改修を本格化
させたいだろうから、どのみち使い勝手は相当悪くなると思うよ。
今みたいに、常磐線や高崎線にでも乗るような気分で
とりあえず駅に行くというような利用のしかたは難しくなるかもね。
994名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:14:33.36 ID:8X+HonX2
>>981
いまでも需要があるのは結構だが、9兆円も新規投資をする限り、
半端じゃない新規需要が必要なんだよ。
LCCなどとの競争も激しくなるのにどうするんだ?

それと、よく株主が黙っているもんだな。
リニアへの投資がなければ、9兆円は利益として計上され、
配当金として懐に入ってくるのに
995名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:16:27.20 ID:xTgwTDVR
リニアやる金あるなら
道路整備して自転車道を全国につくれよ
996名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:19:26.26 ID:TkR1z1/A
とりあえず大阪人が悔しさのあまり、コピペ発狂するしかないことがわかった

リニアこなくて悔しいのうwwwwwwwww
997名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:22:24.14 ID:0zdTqYG9
大阪? そんなもんどうでもいい。

それよりJ尺東海と束と協力して、
北海道新幹線札幌開業から遅滞なく仙台まで伸ばしてほしい。
東京-札幌 3時間台になるぞ。
998名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:23:23.58 ID:5/VcOtTg
>>992
あれはムラムラコンビの片方が1人で考えた中身のないもの

愛知独自の○○○○○ソリューションは東南アジアが沸騰現場になる少し前から研究してきた考え方
ただ、これを活かすのはそのヒト次第
愛知県知事は地元の強みをまだまだ知らないだけ

大阪のアレは古臭い考え方を集めただけ
999名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:23:49.92 ID:ThwJU07W
>>990


そんな尊い遺跡沿いにラブホ建てちゃうのが大阪人だからねw
ランニングしてたら普通にあってビックリしたよw
1000名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 21:24:25.81 ID:O4OZYtzQ
>>994
>リニアへの投資がなければ、9兆円は利益として計上され、

面白いこと言う人だなぁw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。