【環境】埼玉県、浄水場ホルムアルデヒド汚染問題でDOWAハイテックを行政指導--法的責任問えず [06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
利根川水系の浄水場で高濃度のホルムアルデヒドが検出された問題で、埼玉県は7日、
原因物質を含む廃液の処理を産廃処理業者に委託した化学品製造業「DOWAハイテック」
(埼玉県本庄市)に文書で再発防止を行政指導した。

埼玉県によると、DOWA社が廃液にヘキサメチレンテトラミン(HMT)が含まれている
と処理業者に知らせていなかった。県は廃棄物処理法の告知義務違反に当たるかなどを
検討したがHMTは対象外で、水質汚濁防止法でも規制されておらず、法的責任を問うのは
難しいと判断した。

群馬県高崎市は7日、廃液処理した「高崎金属工業」にも法令違反はないとの見解を示した。

◎DOWAホールディングス(5714) http://www.dowa.co.jp/ 

◎DOWAハイテック http://www.dowa-hightech.co.jp/

http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20120607/85353

◎最近の関連スレ
【非鉄金属】DOWA株が年初来安値--太陽光パネル材料製造の子会社が利根川水系へのホルムアルデヒド排出元との報道受けて [05/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338039269/
2名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:31:00.87 ID:lsxVDN2M
同和?
3名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:31:19.38 ID:BXFQ+cHw
法的責任はないけど、発注が止まって干されそうだなwww
4名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:33:29.50 ID:BdjtpSGs
>太陽光パネル材料製造

やはり、エコを騙る環境破壊ビジネスだったね

タローくん
5名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:37:55.19 ID:yobwWPeU
太陽光パネル=環境と国民の健康破壊

百害あって一利無し
6名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:38:32.56 ID:KX0vvT6D



ホルムアルデヒド事件、「国家隠蔽プロジェクト」
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1d1b0ad129d7bb3124c97b573f9f7153

総理官邸、内閣官房、厚生労働省、国土交通省、東京電力が絡む「隠蔽工作」





7名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:41:19.54 ID:IglZPl0r
埼玉北部はゴミ
8名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:42:22.79 ID:Ukx3lwA6
ホウシャノーと陰謀論
9名前をあたえないでください:2012/06/07(木) 22:43:27.16 ID:bfU5r04v
法律にも問題あるな
10名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:47:12.64 ID:KB5XV9F0
バカ丸出し

実害でたのに犯人罰せられず
11名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:51:56.43 ID:Vl/YozKs
水道が止まって営業できなかった損害賠償とかは?
12名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:52:07.19 ID:WeJJN9KT
はー?法律って何よまじで
13名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:52:10.84 ID:orn+IFly
放射性物質ですら犯罪じゃないんだからこんなの犯罪になるわけねえよなw
14名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:53:07.51 ID:XprK2cAd
>>11
自己責任だろ
15名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:53:11.11 ID:yrwpiK2u
いつも同和相手なら、市役所はゆるゆるなだ。 朝鮮人だから、なあなあで、済ますのか?


高崎市の公務員はちゃんと働けよ。
公務員も同和が多いのか?
16名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:53:46.45 ID:EjIf1ddZ
その前にそんな所に上水道作り取水している事が問題なんだよ
17名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:55:43.52 ID:s5hc1sFi
テレビも報道せず同和利権だな
18名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:57:56.27 ID:1Vr21UYA
原因が判明して放射脳は悔しいかろうのぅ
19名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:00:11.70 ID:Ljg792do
>>15
こいつみたいに「同和」ときいて脊髄反射でレスする奴が多いニュースだな
20名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:02:59.61 ID:yobwWPeU
>>16
そんなこといったら、淀川のドブ水飲んでる大阪人はどうなっちゃうんだよw
21名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:03:48.75 ID:zlzH+YbR
詳しい人教えてくれ

水質汚濁防止法で規制されていなければ、塩素と反応して有害物質に変化する物質を川に流しても罪には問われないのか?
もし、なんのペナルティもないのなら、ストレス解消にやる奴出てくるんじゃないの
22名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:07:52.83 ID:1Vr21UYA
>>21
結果的に浄水場で検出できるくらいの大量のブツを、ストレス解消程度の理由で集めて流せるかなぁ、という気はする。
23名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:09:43.09 ID:EjIf1ddZ
>>20
それは検査しなければ出ない事になる
検査項目増やせば増やすほど何でも出てくるからねww
24名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:13:34.15 ID:DAS8yOAN
日本もいつの間にか、やったもん勝ちに、近隣諸国並み。
何時から、日本の裁判、法律関係て、、、、
殺した人にも、事状がある。。。。。。。こんなんでOKか?。
25名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:14:48.19 ID:KdJ7BHmh
テロOKなのかよ
26名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:15:40.67 ID:IWWhSEhE
企業とかで断水で発生した被害金額がきっちり算出できるところなら
損害賠償を請求できるのでは
民事になるのかな
27名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:18:22.47 ID:KQU0Ceym
この前の水道橋駅の火事もそうだけどさ
首都圏のセキュリティってこれでいいの?って思う
28斜面を書いた人:2012/06/07(木) 23:20:13.72 ID:6sK47vRn
>>15
戦う職員を誰も守ってくれないから
29名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:21:33.95 ID:Jtj+Eudl
>>21
正直、22のいうとおり、相当、大量に投棄しないと影響はでない。分解もけっこうするからね。川の微生物のちからで。
水溶液として投棄する分には、水質汚濁防止法で違反となることはないが、固体の物質等を投棄する場合は廃棄物関係の
不法投棄に該当する。

これは水資源の問題なんだよな。
有害物質を地下浸透させる輩もいたりするから、地下水ですら安心とはいえない。自然由来の汚染もけっこうあるからね。
本当に安全な水を飲みたいなら、RO膜でろ過したものを飲むしかない。放射性元素ですら除去できるからな。

簡易的には活性炭を通した水を飲むのがおすすめ。これもかなり効果ある。放射性元素もある程度は吸着するが、
活性炭の廃棄場所に困るけどw
30名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:22:33.97 ID:Pmyb8m/Y
まあ、埼玉って昭和の核開発遺産を大量に地中に埋めたままの土地だからこのぐらじゃビビらないよ。
31名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:23:07.19 ID:lcA6yZUF
同和か
あやしいな
32名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:45:12.36 ID:jX45JUBT
行政上の責任は問えないかもしらんが、民事上の責任は問えるだろ
33名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:45:27.76 ID:I1fvl9xc
ほう
34名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:53:55.55 ID:rfhcGcZM
ここって廃棄物処理で大事やらかすのこれで2回目らしいじゃん、きっとほとぼり冷めた頃にまたやるだろ
35名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:56:56.31 ID:kHrZxJuf
また同和か
36名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:59:02.97 ID:+NkeHU8O
なんだそれ
法の欠陥じゃねえのかそれ
テロリストがアップはじめるぞ
37名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:00:10.65 ID:l8fU5P3M
昔の同和鉱業のとこか
片上鉄道のイメージしかない
38名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:02:38.08 ID:dg+p3H1w
>群馬県高崎市は7日、廃液処理した「高崎金属工業」にも法令違反はないとの見解を示した。

これが理解不能なんだが
だってこの会社廃液を川に垂れ流して「処理」と言い張ってるんだろ?
39名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:07:35.38 ID:yXjEMyeu
社名から同和だもんな
40名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:18:25.79 ID:xtQ+gZCw
臭うな
41名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:18:50.78 ID:LtSzDwDP
民事で訴えようぜ
42名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:21:53.33 ID:ISJCqWdQ
>>29
ROとてストロンチウムやトリチウムは除去しきれないから
安全とは言い切れないお
水の汚染に関しては法整備しないとつねに生活が脅かされることになる
43名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:26:28.82 ID:JSnentFz
エタ非人乙
44名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:28:38.67 ID:33KWk2Ta
いざという時のクッション企業だろ。
死人が出たら解散っ
45名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:35:44.55 ID:JiD71gME
安易に垂れ流すのが一番悪いだろ!
46名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:39:25.07 ID:JiD71gME
日本は知らんかったら、法的責任を取らなくよい国!

流す奴が一番責任ある、とぼけるな!ボケー
47名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:41:14.99 ID:IU7B7pBl
>>11
法的に問題ないので賠償はなし
裁判してもいいけど多分負ける

むしろ、ホルムアルデヒドを発生させたのは、
各地の水道局の塩素の投入行為なので、

「安全な水を安定して供給する義務を怠った」として
水道局を訴えたほうが、まだ民事での勝率は高い。

でも多分勝てないだろうし、勝っても小額の賠償になるだろうから、
基本は営業できなかった店舗は泣き寝入りしかない。
48名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:49:38.63 ID:IsVMnvPI
>>47
微妙なとこだろ
49名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:53:13.96 ID:Xwyu/LkB
垂れ流したもん勝ちw
50名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 01:10:37.50 ID:pxbIPj/D
太陽光パネルの製造に使うエネルギーと有害物質による
環境への影響と

その太陽光パネルが生成する電力…


まさか…原発の方が総合的に見て環境への影響が低い…
…なんてことないよね?ww
51名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 01:15:52.79 ID:mJKiFHT3
日本は企業犯罪に甘いな、昔から
水俣病起こした企業の経営者一族の親戚が皇太子妃だもんなぁ
たかが粉飾で実刑まで喰らった堀江豚は運がなかった
52名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 01:24:39.25 ID:aOLFO3PW
>>50
そ、、、そんなことないもん!!


、、、ないんだからね!
53名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 01:26:28.68 ID:TWSxpVGe
>>47
老朽化した旧型浄水設備を放置していなければ被害は生じなかった、高度浄水処理なら大丈夫だったはずなのに、

・・・うーん、やっぱ負けるな。
54名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 01:31:58.42 ID:T8UAPJNZ
>>51
日本って開発独裁の国なんだよな
55名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 03:50:28.26 ID:ZvpALISV
>>29
RO膜じゃ放射性セシウムは取れない。
セシウムの分子サイズは水より小さいから。
また、RO膜に詰まるような高分子の放射性物質はその前処理で濾し取るのが普通。
RO膜は高価だからな。

つまり、RO膜で放射能除去は現実やらないし、やれない。
水業者の水は元の水道水が綺麗なだけ。
元の水道水に放射性セシウム入りまくりなら、業者の水もアウト。
計測方法が確立されてないからって、水業者のあり得ない前提で
捏造された数字なんて信じちゃだめ。

つか、RO膜の水や機械売ってる業者のHP見るだけでも怪しさ満載だと
感じないかねぇ。
アクア何とか社とか配送バンも見たことある?
いかにもすぐに撤退出来るよう、ひどいボロ中古バンだぜ?
5655:2012/06/08(金) 03:55:32.42 ID:ZvpALISV
>>55
自己補足。
今回の化学物質もRO膜での除去は無理。
すぐ詰まって水が出なくなる。

海水を真水に変える大規模プラントでもなきゃ、RO膜に通す水は綺麗な水が前提。
57名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 04:55:25.47 ID:pgMNAKq7

これでは又同じ事を繰り返すな。きつい罰則を作るべきだ。
58名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 05:33:37.16 ID:kZwYLfAp
今時、同和
59名前をあたえないでください:2012/06/08(金) 07:20:55.23 ID:h9BNJ6hQ
★同和部落の壊滅に向けて★
作物を育てている方は解ると思いますが、作物を成長させるには、充分な水・日光、そして肥料です。
昔は肥料として糞尿を使っておりました。自然のサイクルを上手く活用して、人々の暮らしに役立ててきました。
しかし… 世の中、この日本には、糞尿の役にも立たない、どころか糞の役にも立たないものが存在します。
それが『同和部落』です。同和部落の害虫がこの世に蔓延っているため、日本社会は汚くなっております。
部落エタヒニンを殺して退治するだけでは解決になりません。害虫が湧き出ている
『部落解放同盟』を潰して掃除しない限りは日本社会が綺麗になりません。
組織暴力団の半数以上がエタヒニン同和部落という有り様です。
ナチスのように部落民を片っ端から殺すのは勿論ですが、全国各地の大阪・西成地区のような
汚い街を綺麗にするため、組織暴力団・部落民の住居を潰す必要があります。
日本中から部落民を追い出す運動を行なっていきましょう。
日本政府・行政に働きかけて、組織暴力団の存在を違法化する法律の制定を呼び掛けましょう。
今まで、我々日本国民はゴキブリ同和部落を恐るあまり、
けていましたがもういい加減、部落民の好き勝手な行為を止めさせましょう。存在自体が不愉快な部落同和・糞尿にも劣る部落同和を壊滅させていきましょう。 部落民を殺しても罪に問われない世の中になってほしいものです。合法的に退治できたらいいのになぁ…
Posted by 水口修 at 2012年06月08日 00:15

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52866978.html
60名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:08:41.76 ID:EfxUW2Kn
同和って・・・
61名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:03:38.66 ID:NmNb0Yfr
刑事じゃむりでも民事なら行けるだろ
62名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:53:59.30 ID:CXxgRU+J
>>38
DOWAハイテックとの契約には当該物質が入っているという内容がなかったから

お前だって店で買った砂糖が実は放射性廃棄物を白く染めたものであって
それを捨てたら放射性廃棄物の廃棄で取り締まられたらたまったモノじゃ
ないだろ

まぁ高崎金属工業が未必の故意的に知っていた可能性はあるが、それは
この記事だけじゃわからん


ちなみに同和問題とDOWAハイテックはまったく無関係だからな
63名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:30:25.75 ID:G+78jqui
>>55
出鱈目書くなよ

RO膜で、セシウムも有機物も除去できるぞ
64名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:05:58.80 ID:eHcN/MRD
>>47
ホルムアルデヒドは活性炭処理で除去出来るはずなんだからね
水道局がホルムアルデヒドを生成したのは間違いない
65名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:34:21.72 ID:0FL3xuDZ
洗車も風呂にも入れなかった
キーー
66名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:51:46.35 ID:Qb+Sht9+
法に問題ないのに行政指導?
さいたまらしいオツムの出来だなw
逆に訴えたら大儲け出来るぞこれ
67名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 13:56:19.80 ID:DDC20cIb
>廃液処理した「高崎金属工業」にも法令違反はないとの見解を示した。

つまり、水質汚濁防止法で規制されていない物質はどんどん川に流していいってこと?
68名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:01:58.16 ID:Yrjs8F/U
>>67
有るはずも無いだろ、ホルムアルデヒドを生成して除去せずに放置したのは水道局なんだからな。
ホルムアルデヒドを流したなんて無いだろ
69名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:04:14.88 ID:AtCpu9lE
浄水場の設備がボロすぎるんだろ
70名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:05:14.77 ID:Yrjs8F/U
>>69
ホルムアルデヒドは活性炭で除去出来る
71名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:54:10.37 ID:ixIdfLxK
>>47
刑事責任の有無と賠償責任の有無って関係あるのか?
行為自体に違法性がなくても、結果損害を与えたので賠償って珍しくないような
72名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:03:48.66 ID:lMvM6HHU
責任は取らせないと、またやるんじゃね
73名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:13:56.39 ID:t0bRbFmM
法整備が追いつかない脱法ハーブみたいなもん?
74名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:16:15.22 ID:Yrjs8F/U
ホルムアルデヒドを垂れ流した訳では無いから問題無いよ。
ホルムアルデヒドを生成したのは水道局なのだ
75名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:42:01.81 ID:SBGtXi69
>水質汚濁防止法でも規制されておらず、法的責任を問うのは難しいと判断した。
でも、これがキッカケで水道が止められたんなら
被害者側の損害がハッキリすれば損害賠償請求はできるぞ
76名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:51:44.17 ID:3127eufA
やっぱ同和なの?
業種といい完璧すぎるネーミングなんだけど。
77名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:04:17.04 ID:wZYpJgbo
海にセシウム垂れ流しても問題ないのに
これくらいで責任取らされたらたまらん。
78名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:11:36.76 ID:QpzzaDLk
これ、法律が悪いというだけだろう。
79名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:26:51.50 ID:hMf2jk+t
損害賠償請求すればいいだろ
刑事事件ではなくてもね
80名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:14:38.94 ID:PabE1B15
>67
完全に良いとは言いきれないけど、法律で規制してなければ法律で罰則を与えること出来ないよね。

民事で責任追及ぐらいかな。
81名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:09:19.12 ID:h9BNJ6hQ
DQNの多いトコで断水したから大変だぞ。あいつらバカだから
82名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:14:59.09 ID:tUHZk+DB
同和「だめかな〜?」

行政「だめだよ」
83名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:49:31.19 ID:8anvUEp/
>>28
「なんで働かないのか」とか言うけど、童話や朝鮮に逆らって刺されでもしたら
ニートどもに「ざまぁww」とか言われるんだもんな
84名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:07:52.65 ID:3KOzZSIz
クリスタルグル―プの偽装請負会社か・・・
大企業なら、犯罪も許されるらしいからなW

大企業気取ってながしまくってたんだろ。
85名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:17:47.98 ID:37fUFA5W
同和ってホントに怖いの?


『群馬の産廃業者が廃棄物を上流に投棄』
命の水を汚し、住民の生命を脅かすこの糞産廃業者を皆で抗議行動しましょう。
そもそも産廃業者などはエタヒニンの奴らがほとんどです。だから、あのような行為を平気でするのです。
日本中からエタヒニンのゲテモノどもを駆逐するため、また今回の行為を糾弾するため抗議行動を行うべきです。産廃業者のたまをとるのであれば下準備をし、実行します。エタヒニンなど人間とは思ってないので…
Posted by 水口修 at 2012年05月25日 12:37

86名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 18:18:44.35 ID:x1uUiG1a
やっぱり何の処罰もなしで終わらせたか
だから>>6のような話の信憑性が増すというのに
87名刺は切らしておりまして
たまたま今回やりすぎて発覚したが
今までいろいろと流してきたんだろうな
今回が初めてなんてこと、まず無いだろ