【非鉄金属】DOWA株が年初来安値--太陽光パネル材料製造の子会社が利根川水系へのホルムアルデヒド排出元との報道受けて [05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
関東の利根川水系浄水場で水質基準を超すホルムアルデヒドが検出された
問題の影響を受け、25日の東京株式市場でDOWAホールディングス株が急落、
一時は前日比14%(68円)安の429円まで下げ、年初来安値を更新した。

DOWAの子会社、DOWAハイテック(埼玉県本庄市)の委託先が原因物質を
排出した可能性が高いと埼玉県が発表。DOWAの業績への影響を懸念した売りが
広がった。終値は11%(54円)安の443円で、この日の東証1部銘柄の下落率
ランキングで2位。

DOWAハイテックは太陽光パネルなどの材料である銀粉を生産。工程で出る
廃液の処分をグループ内外の廃棄物処理会社に依頼していたが、設備トラブル
などで急きょ依頼した群馬県高崎市の処理会社で問題が起きた。処理会社は
廃液に原因物質が含まれているとは知らなかったとしており、廃液中の分析値は
示したとするDOWA側と主張が食い違っている。

再生可能エネルギーの全量買い取り制度が7月に始まると太陽光パネル市場は
急成長する見通しで、廃液も増加する。「処理依頼先を増やすことは課題」
(DOWAハイテック)としている。

◎DOWAホールディングス(5714) http://www.dowa.co.jp/ 

◎DOWAハイテック http://www.dowa-hightech.co.jp/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250MB_V20C12A5TJ0000/?dg=1

◎参考記事/ホルムアルデヒド、化学会社9年前も同物質排出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120526-OYT1T00033.htm
2名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:35:25.92 ID:4NEyIoyz
>この日の東証1部銘柄の下落率ランキングで2位。

一位はどこだよw
3名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:35:36.96 ID:fJ55TqI0
賠償金いくらになるかなー
4名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:36:12.82 ID:p5KPaGf1
DOWAって社名のネーミングが悪くないか?
同和って部落や開同を連想するのだか。
5名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:37:03.02 ID:BGvHcCOD
さすがクリーンエネルギー、太陽光
6名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:37:21.15 ID:p5KPaGf1
開同じゃなくて解同だったな。
7名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:37:34.15 ID:38L+jNRf
というか川に捨ててる時点で・・・
8名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:38:05.70 ID:gOlXRpsa
もう倒産させるしかない
9名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:38:11.01 ID:ZnTflJ3n
もう素直に東電以外の原発再開しようや。。
10名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:39:55.28 ID:+mOG9QHq
>>4
同和鉱業。もともと同和はみんなで仲良くくらいの意味。
部落もただの集落という意味だったのが、「被差別部落」の略称をなぜか部落にして意味不明なことに。
「うんこ味のカレー」の略称が「カレー」になって、「カレーはえんがちょ」と言われるくらい理不尽。
11名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:50:07.93 ID:/j6J3jy+
利根川「原発に続いて太陽光、お前もか」
12名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:54:01.23 ID:lxGwvUTM BE:554198573-2BP(100)
こういう展開の時は全力買いだろ。
13名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:54:29.64 ID:lWbfLzQW
太陽光発電って環境に悪すぎじゃまいかwwww
14名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:54:56.01 ID:qS4WAUHH
どちらにしても毒を撒き散らすのね
15名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:55:35.94 ID:GUCTUmv7
さすがクリーンなエネルギーですねえ
16名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:56:47.13 ID:SMC23QKQ
ラジオ日経で利根川水域に工場ある会社の株持っているひとは要注意っていっていたが、
やっぱりこうなったな。
17名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:58:14.00 ID:TnISrgY+
セシウムやヨウ素と違って煮沸すればおkだろw

オレは飲まんが。
18名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 22:59:51.27 ID:JKebRVTb
太陽光発電には光と影が存在することを忘れてはならない
19名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:00:26.38 ID:O7mQ1mhA
そのまま川にドボンした産廃業者の名前を出せよ
そっちのが同和だろw
20名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:03:58.28 ID:7uKXblbi
廃液処理の方法が、川に流すだけの方が問題だろ。
ボロ儲けじゃないか。
21名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:08:49.87 ID:X/nr5pPt
問題は会社側がわかっていてこの産廃業者を使ったかどうかだな

ちゃんと処理するのに比べてありえん費用で出してたら
同和は確信犯だろうけど
その辺はどうなん?
22名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:09:40.12 ID:kdh51a1J
>>10

俺的には、市民団体、NPO、平和団体、弁護士も胡散臭い響きを感じられるようになってきた
23名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:10:12.08 ID:HBrNqpuY
塩素を混ぜなければ問題ない
塩素を入れた香具師が悪い
24名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:11:35.31 ID:yYJsZj5+
産廃を請け負っておいてタレ流しって方を問題視しないのはなぜ?
25名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:11:40.96 ID:dXBgP/Fd
ホルムアルデヒドは活性炭で除去できるのだよ
26名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:12:50.51 ID:EHBdu43Q
「混ぜるな危険」のAA思い出した。誰か〜w
27名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:13:08.50 ID:X/nr5pPt
炭は偉大だな
昔から毒飲んだ時の対処として使われてたし
28名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:14:00.73 ID:LX31C5q9
ttp://blog.livedoor.jp/sheltem2/

重要なニュースは、ちゃんと自分でググりなさい
29名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:14:07.50 ID:2f3FTA+c
>>4
ここの社員なら「俺は同和のもんだが」と言っても嘘ではない。
30名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:15:12.03 ID:Ki7fOzPv
関東は何もかも汚染しまくり
田舎で良かった
31名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:15:20.64 ID:XDBsOzNp
なんで高崎金属工業は名前が一部報道でしか出ないのかな?


32名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:16:10.70 ID:MCxDhKuM
業者に免許出したの誰だよ?
33名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:17:41.23 ID:MCxDhKuM
これって公害事件なの?それとも事故なの?
34名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:20:26.39 ID:0Kcy6rbW
コスト安くするためには末端業者はチンピラにならざるを得ないんだろ
規制しろ!
35名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:21:31.22 ID:idQ3UADn
この種の産業を内陸部で行う利点はあるのか?
36名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:22:23.67 ID:5ZlXT1yn
同和といえば、秋田の小坂町は鉱山閉鎖したのちどうなったのだろうか・・・
村で唯一の鉄道手段だった鉱山鉄道も閉鎖され、 バスもほとんど無く 
事実上陸の孤島になったと聞いたが・・・
37名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:22:26.06 ID:X/nr5pPt
というか産廃業者と聞くと
ろくでもないイメージしかわかんのだよな

そういうとこと取引してる側もこの「値段」でやってくれるなんて
どっかに不法投棄してるなーとわかってるのが普通だし。
38名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:30:41.12 ID:LX31C5q9
39名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:30:41.47 ID:n41QsRCr
>>34
太陽電池は中国と価格競争してる分野だからな。
40名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:31:07.26 ID:JAShsKW/
ルネサスより時価総額高いんだな
41名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:32:37.67 ID:Np32Iv3H
これ全く報道されないね

やっぱり朝鮮人か
42名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:35:59.12 ID:nNkUWXaz
屑企業は駄目だろ
川にホルムアルデヒドとか最悪じゃねーか
43名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:36:01.80 ID:zYIJs7Qs
これだけ確実に株が下がるネタなら、インサイダーで誰か捕まるな
44名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:36:59.17 ID:hh1jXqZm
何年か前にも何かやらかしてただろこの糞企業
上場廃止にしろ
45名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:41:32.83 ID:uQ2G2V+g
>>41
普通にNHKで報道してたよ
NHKによればDOWAハイテックが原因物質を成分表に記載しないことを認めた
現在、担当者が口頭で伝えたか確認している、との言質をとった

すでに口頭とか言ってる時点でDOWAが詰んでるだろ?w
46名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:42:12.40 ID:0Kcy6rbW
放射脳の言葉を借りさせてもらえば

日本人に太陽光パネルの生産をコントロールする能力はない!

地震時に工場が壊れて廃液を大量に垂れ流す可能性があるから
日本全国の化学工場にストレステストが必要!
47名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:47:04.77 ID:znBT+/Pp
太陽光発電を屋根に取り付けると天井裏にホルムアルデヒドがたまるそうだ
48名刺は切らしておりまして:2012/05/26(土) 23:59:05.88 ID:/k5ngnJ4
DOWAの銀粉が使われてるのは太陽電池だけじゃねーよ。
オマエらが使ってるスマホ用タッチパネルの銀配線材料とか、
印刷用銀ペースト用銀粉全般の世界シェア半分以上押さえてんだよ。

日本が太陽光パネルの設置量をちょっくら増やしたからって、
今さら廃液の量は増えねーよ、バーカ。
49名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:04:31.70 ID:gPYpl2lQ
>>48
じゃあこの記事の書き方は原子力村の陰謀?
50名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:06:29.78 ID:DSPJnoCh
そんだけシェアあるなら
今が買い時なのかな
51名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:06:49.41 ID:JvVIYery
すべて原発乞食どもの陰謀
52名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:07:00.07 ID:IcVUBBhX
これすぐわかったから良かったけど

わからなかったら公害で地域住民が病気になります
53名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:08:38.37 ID:IcVUBBhX
もしかしてCPUのグリスに入っているモノ?
54名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:13:14.17 ID:Dswn8DOD
産廃業者の名前はなんで出ないの?
中身の確認をしていないのも犯罪だろ
55名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:18:32.19 ID:24gZwYGx
民主系だから潰れしまえ
京都イナモリストーンも気にいらねえ
56アホ:2012/05/27(日) 00:37:51.59 ID:kenzPBIu
嫌な名前の会社だな


同和団体を思い出すわw
57名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:41:08.45 ID:rv8msZ+o
>>47
安物中古シリコンも太陽電池で出回ってるから、太陽電池でいろいろ生成されるよ。
廃棄太陽電池パネルも産廃業者が責任持って引き取るから心配不要。
58名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:45:56.52 ID:y2SBkgXj
>>54
確認しないのは仕方ないだろう
出す側が虚偽の申告をする可能性もあるし、

確認するとなると、受け入れ分析をする必要がある
未知の廃液の受け入れ分析なんぞ現実的に不可能。
59名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:48:23.70 ID:rv8msZ+o
流しても法的に問題なかった物質を流したんだから、
現時点では、塩素混ぜてホルムアルデヒド作った人が犯人だろ?
60名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 00:50:08.46 ID:HtEWFL+d
セシウムさんとか煽ってた反原発厨が
ソーラー詐欺やるために川に毒を流しまくってるとか
本当に嫌な社会の縮図だわ・・
61名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:01:44.94 ID:rv8msZ+o
何でも化学変化するし、その点法律も基準が難しいし、
気にすると何もできなくなるから、臭いものには蓋をする必要が
あり、一般企業では責任持てない業界が成立してる。
必ず矛盾がある。綺麗事ばかり言っても必ず裏がある。
62名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:12:08.40 ID:3341J5XX
中身が何かもわからない廃液を川に流した業者のほうが悪いような
63名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:18:42.82 ID:2waDQUoh
わからないつーけど、何が入ってるかはどーわ側が示してるわけだし
どこぞの記事によれば産廃業者側にどういう設備があったか理解した上で
仕事出したって書かれてたよ。で産廃側には今回の化学物質を処理する施設が
なかったっていうし。何でそんなところに仕事出すことになっちゃってんの。
64名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:39:28.99 ID:9alYEN1Q
川に流すだけでOKだったら元の会社がそのまま流せばええやんかw
なぜ他所に委託しているのか謎w
65名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:40:40.01 ID:T8u+EbqI
>>63
企業というのは都合のいいように解釈するものだぞ?
産廃側に今回の化学物質を処理する施設が無くても「仕事を請け負った以上は
処理能力のある下請けに出すと解釈していた」って言い訳が聞こえる。
66名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:50:47.54 ID:2waDQUoh
今の状況じゃ何が悪いとかいえんだろって言ってるだけだよ
67名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 01:53:22.18 ID:iFdmm0UT
この会社の株の流れを追及すればテロを指示した主犯がわかるかもね
68名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 02:04:42.66 ID:MSDJtTmc
いやこれ詰んでるよw下請け関係ない。

こういう産業廃棄物は自社で処理せずに下請けに出す場合、監督責任があるんだよ。
そういう風に決まってるのwそれもけっこう厳しくね。

1年に一回だか2回だかだったかなあ・・・処理できなければ保管で、それを確認しにいかなきゃならない。
だから下請けに出したなら、処理する所まで監査しないとダメなんだよwそのくらい厳しいんだ本来はね。

しかもその処理を何月何日にどのくらいの料をどんな方法でって全部トレースできないとダメなの・・・。
だからよっぽどナアナアで、何処かで口裏合わせて出した側の一部巻き込んで詐欺ら無い限り、ほぼ同和詰んでるの。

自分が聞いてる産廃処理はこんな感じの基準だったよ。一部社内基準もあったかもしれないが。

69名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 02:19:21.63 ID:53gbrZVp
>>22
エコ、節電、頑張ろう日本、地上波、温暖化
70名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 06:35:15.19 ID:k9unE2SG
大体、企業でもこういう下の始末する部署って人材は左遷窓際組だから、
上からコストカットと圧迫されるとこういう結局企業にとって高くつくことをやらかす。

総務部課長、係長あたりの文系野郎に真の原因があるんじゃないの。
71名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 07:33:39.42 ID:8a8KoNP9
この会社が展示会に出展していたので、名刺交換を頼んだら
偉い剣幕で『絶対にしません!』と大声で言われました。本当に驚いた。

展示会って名刺交換普通するだろ。
72名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 08:07:20.37 ID:t4+z1WgQ
339 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 14:54:57.94 ID:LvnUvq9r0
毎日新聞によると、すぐに前科のあるDOWAに目をつけたらしく、
18、19、20日と連続して立ち入り調査に入ってるみたいだな
ただ委託してたDOWA側がのらりくらりかわして、なかなか委託先を吐かなかったから、一週間遅れたんだな


353 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 16:26:49.42 ID:DB56syAx0
>>348
DOWAって、前科もあるんだよなw

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120525/dst12052509470005-n1.htm
> また、DOWA社は平成15年にもHMTを流出させて同様の事故を起こしたといい、
>県は「適正に処理しないと問題があることは経験上、知り得ていたはず。
>道義的責任は十分にある」としている。

あやし過ぎw


396 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:52:50.70 ID:JuIzbhCz0
DOWAハイテックが廃液処理を依頼していた、他の産廃業者もHMTが含まれているとは知らされずに
一般の廃液として処理していたって証言してるぞ
DOWAどう釈明すんのよwwwwww


415 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 22:36:39.32 ID:hdhqgk5I0
廃棄物処理法によると委託する側のDOWAが廃棄物の内容を産廃業者に告知する必要があるみたいだね
で、今回はHTMが含まれてることを告知しなかったので、産廃業者も通常のプラント処理をして排水したと
73名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 08:20:51.01 ID:k9unE2SG
>>71
お前さんが一般の会社社員なら非常識だが、金先物とかワンルーム投資の
業者なら断るのがあたりまえ。

シーテックの通路で名刺交換なんかしたらあとで迷惑電話か大量にかってきて大変。
74名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 08:46:32.72 ID:0XW4psyU
>>72
一般の廃液は川に垂れ流すんかよorz
もう群馬より下流は人間の住む所じゃないな
75名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 09:16:39.30 ID:Y73hohOq
>>74
一般の廃液(COD低い・毒性無い)は自社で処理して、規制値以下まで下がっていたら自然界に流すのは当たり前じゃん
日本全国あらゆる産業でやってる

ただアルデヒドは許容値が低くて、そのままではまず流せない
特に高濃度なら活性炭処理が必要
金属精錬業なら知らぬ存ぜぬは有り得ない、今回は悪質性高いよ
76名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:44:17.44 ID:Wx76iZN8
そもそもDOWAハイテックは9年前まで自社内で廃酸液を中和沈殿処理してた。
そして2003年にHMTを漏らして大騒動を起こしている。
その後は自社処理を止め焼却処理をする産廃業者に廃液処理をさせていた。
同じ中和沈殿法を使う産廃業者の、この液を処理させればどうなるか担当者も
責任者もよく理解していたはずだ。
しかも全窒素にHMTが大量に含まれていることは産廃業界では常識ではない。
77名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:44:54.85 ID:Wx76iZN8
そもそもDOWAハイテックは9年前まで自社内で廃酸液を中和沈殿処理してた。
そして2003年にHMTを漏らして大騒動を起こしている。
その後は自社処理を止め焼却処理をする産廃業者に廃液処理をさせていた。
同じ中和沈殿法を使う産廃業者にの、この液を処理させればどうなるか担当者も
責任者もよく理解していたはずだ。
しかも全窒素にHMTが大量に含まれていることは産廃業界では常識ではない。
78名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:49:10.38 ID:uUzkX4TU
>>74
日本中何処もそうだよ。
79名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:51:30.72 ID:AP8V/Ywl
処理会社のほうは、廃液処理能力がそもそもなかったんだろ。
能力がないところに処理を依頼する方がおかしいと思うがな。
80名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 10:56:39.68 ID:mNGf5Hhl
>>31
法律上、高崎金属工業は何も悪くないから。
工場等が、河川に放流しても良い排水は、環境省によって排水基準として定められている。
http://www.env.go.jp/water/impure/haisui.html
上記の表のとおり、今回の問題物質であるヘキサメチレンテトラミンは、河川放流規制物質として含まれていない。
81名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:08:39.39 ID:mNGf5Hhl
>>75
いや、ホルムアルデヒドは河川放流に対しては規制対象物質ではないよ。
水道水には規制対象としてホルムアルデヒドが含まれているが。

今回はほぼ完全にDOWAが悪い。知っていると思っていたなんて言い訳は、
言い訳でしかない。
ただ、DOWAが悪いとはいえ、法律での規制対象物質ではないから
DOWA自身に与えられる行政罰はほぼないに等しい

それにしても河川水を飲むなんて、ほんと危険な話だと思う。
やっぱり飲むなら地下水を殺菌したもののほうが良いよな。
放射能が気になるなら、RO膜を通したものか。
82名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:11:08.35 ID:tu+9xrDe
もっと下流に行けば、上水道へ給水する川と排水流す川の2つに使いわけられるけど、
群馬あたりまで上流へ行っちゃうと、そんな使い分けできるほど川の数がないんだよな。

産廃業者を上水道吸水口より上流に設置してはいけない、ってことにしないと
無理なんじゃないの?
83名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:15:44.90 ID:VszoHC9p
産廃業者は何度も記者会見を開いて説明しているのに
DOWAが記者会見を拒否しているのが全てだろw
84名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:26:12.85 ID:NV/72obm
太陽光パネルってエコなんでしょw
85名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:26:55.18 ID:zM91jJQK
童話ってまんまじゃん。
86名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 11:47:51.18 ID:YP3FzHVY
お得意の風評被害で片づけろよ
87名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 15:38:32.15 ID:9FFFbazl
惜しいなぁ、アセトアルデヒドならばウコンとオルニチンで分解できるが
88名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 16:10:53.75 ID:+qQtj+dx
アリが持ってるのがホルムアルデヒドじゃん
89名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:12:15.36 ID:LTUrd/mV
>>81
なるほど、クリプトスポリジウム?のようなもんか。
水濁法OKで水道法NGって意味では。
90名刺は切らしておりまして:2012/05/27(日) 22:38:23.77 ID:rv8msZ+o
国も忙しいな。 放射性廃棄物の廃棄をDOWAにお願いしながら、
ホルムアルデヒドで発生騒ぎでDOWAを追及できるのか?
やはりヤクザの出番がありそうだ。 
91名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:14:48.59 ID:urmx4hb5
ってか ってか ってか ってか ってか




        &&芸&&
     ‖  (‘┏。┓‘)
      |X| 田(   )田
      |X|   v v
  24‖ |X|  ( ( )
 ┌─ |X|  (⌒)),,     おっちゅんぽっぽーーーーーーッ★
 │田 |X|( ⌒),, )")  
 │田 |X|( (,,, ) ),⌒)
┌─────────┐



     イケメンのオチンチンをゲットしに行くのですじゃーーーーッ



        もちろんクソまみれですじゃーーーーーッ          
92名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:16:20.15 ID:urmx4hb5
ってか ってか ってか ってか ってか



        &&芸&&
     ‖  (‘┏。┓‘)
      |X| 田(   )田
      |X|    v v
  24‖|X|  ( ( )
 ┌─ |X|  (⌒)),,     おっちゅんぽっぽーーーーーーッ★
 │田 |X|( ⌒),, )")  
 │田 |X|( (,,, ) ),⌒)
┌─────────┐


     イケメンのオチンチンをゲットしに行くのですじゃーーーーッ



        もちろんクソまみれですじゃーーーーーッ          
93名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 16:28:58.55 ID:DUuq2dvn
放射性物質由来説やら原発村陰謀説やら


ど こ へ 行 っ た ?
94名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:03:12.88 ID:A8QQ/qy+
>>1
>群馬県高崎市の処理会社で問題が起きた

高崎の何処の会社なのか
何故か主犯の名前が出ない不思議。
問題が起きた、って川に投棄したって別ソースで上がってたよな?

あっちをボカシ、こっちをボカシ
ほんと日本のマスゴミはカスだな。
95名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:41:54.16 ID:QkUDmLLJ
ホームページを見ると
「彩の国 えこあっぷ宣言」という環境政策にも取り組んでいるようだが
この宣言って何?
96名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 17:49:15.82 ID:01tR66BB
つうか今日は上がってるのなw
97名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 18:31:40.35 ID:/W13phlj
> 処理会社は
> 廃液に原因物質が含まれているとは知らなかったとしており、

知ってる知らないじゃなくて川に流してること自体が問題だろ
日常的に流してたんだろこのゴミ屋は
98名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 18:35:48.50 ID:zYBOcOe1
太陽光発電厨憤死w
99名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 20:51:11.38 ID:UZ6uZe0v
川上に持って行くのがそもそもの間違い
100名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:40:56.42 ID:1wzdUwyg
もう沈静化したね。株価上がったし。
101名刺は切らしておりまして:2012/05/28(月) 21:43:40.43 ID:gDpgZwg8
嵌め込みの可能性もあるけどなw
102名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 14:44:43.22 ID:qCcorhf2

VIPPER 民団、総連幹部名を暴露。民主党のマネロンも暴露
http://pizzapotato.tumblr.com/post/23354363290
103名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 14:50:57.90 ID:piGUxQCn
この業者は川に流しても問題ない産廃を有料で捨てるのが仕事
104名刺は切らしておりまして
>>97
スレも読めない高校レベルの化学の知識も無い馬鹿は害悪だな。ν速+以下だよお前。
酸廃液と中和沈殿処理した後、川に流すとどんな問題があるか言ってみ?