【電力】安価な電力の安定調達は困難--PPSの実態はお寒い限り [03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東京電力の福島原発事故に伴う電力不足、原発停止と平均17%の電気料金値上げ方針を受け、
東電などの電力会社ではなく電力自由化で新規参入した特定規模電気事業者(PPS)から
購入しようとする自治体や民間企業の動きが広がっている。

ただ、PPSの供給力には限りがあり、入札を実施しても不調に終わるなど、ユーザーの目論見
通りにいかないのが実態だ。

■当初、1億円以上の節約を見込んだが…

今回、特に注目されたのが世田谷区。2011年、脱原発を看板に予想外の当選を果たした保坂展人
区長(元社民党代議士)が1月に区役所本庁社や小中学校、区民会館など111カ所について入札
実施を表明していた。

官公庁、自治体の電力入札は、珍しい話ではなく、中央官庁は軒並み実施、自治体でも、例えば
立川市が2010年度から市営競輪場の電力をPPSから見積書を出させて選定する方式を採用、
商社系PPSと契約し、年間1660万円(27%)節約している例などあげたらきりがない。

横浜市は自由化開始1年後の2001年度に5施設で入札を始め、いまでは約900施設に拡大。3分の2
をPPSが落札している(残りは主に東電が落札)。

このため、世田谷区の入札に「何を今更」(あるPPS関係者)など冷ややかな声が聞かれたが、
2月28日に入札結果が発表され、PPS最大手のエネット(NTTファシリティーズ、東京ガス、
大阪ガスの合弁)が7億600万円で落札。当初、1億円以上の節約を見込んだが、結果は4400万円に
とどまり、保坂区長も「(入札増加で)売り手市場になっていることを考えれば一定の効果が出せた」
と、入札が成立したことにむしろほっとした表情を見せた。

区長指摘の通り、電力市場は現在、供給不足が目立つ。PPSはエネットや三菱商事系のダイヤモンド
パワーなど自前で発電施設を持つ業者は限られ、企業の自家発電の余剰電力や自治体のバイオマス
発電分などを確保し、ユーザー(大口利用者)に供給する事業者が多い。
自治体の入札も不調が続出

しかし卸電力取引所の取引価格は震災前に3倍以上に高騰、「自前の発電所を持たない業者は赤字
垂れ流し」(業界大手)状況になっているという。読売新聞の調査ではPPS50社のうち実際に事業を
行っているのは26社にとどまる(2月23日朝刊)。実際、「官民入り乱れ多方面から問い合わせが
殺到している」なかで、PPS大手でも「要望に答えられず、注文を断っている」のが実態。都内の
ある大型ビルのようにPPS数社に声をかけ、やっと2社から見積もりをもらい、なんとか1社と契約に
こぎ着けた例もある。

自治体の入札も不調が続出。茨城県は2012年度使用電力の入札に東電が参加を見送ったため、県上下
水道事務所など19件の入札がPPSの応募ゼロ、県庁舎など2件の入札も、1件はPPS1社が当日辞退し、
PPS2社の応札があった案件も予定価格を上回り、すべて不調に終わった。このままでは値上げを
発表した東電と随意契約を結ぶ公算が大きいとみられる。群馬県太田市の公共施設でも、入札に参加
したPPS3社の価格が市の予定価格を上回り、不調に終わった。市が東電の値上げはないと踏んで
予定価格を算出、値上げを前提に計算したPPSの入札価格との開きが大きかったとの見方が出ている。

※続く

http://www.j-cast.com/2012/03/05124137.html?p=all
2ライトスタッフ◎φ ★:2012/03/05(月) 17:04:05.18 ID:???
>>1の続き

■電力小売市場の60%近くが自由化されている

さらに、東電管内ではないが、新潟県三条市は入札を実施した11件のうち10件で東北電力が単独入札
で落札し、PPSはイーレックス(日立や東芝が出資)が1件(三條機械スタジアム)落札しただけ。

こうした事態について、ある大手PPS関係者は「民間の引き合いに可能な限り応えた上で、供給に余裕
があれば官公庁の入札に参加するのが基本スタンス」と打ち明ける。ただし、「世間に注目される案件
は『広告料込み』で取りに(落札しに)行く」(別の大手PPS幹部)。世田谷区などは、その一例と
言えそうだ。

総合マーケティング会社、富士経済が2012年2月にまとめた調査報告書「電力・ガス・エネルギー
サービス市場戦略総調査2012」によると、現在、電力小売市場の60%近くが自由化され、PPSの
2010年度の販売電力量は199.6億kWh(前年度比30%増)と急拡大(シェアは電力需要全体の
2%止まり)。

しかし原発事故後、安価な電力の安定調達は難しくなり、「PPSは新規顧客の獲得から既存顧客への
安定供給へ軸足をシフトさせている」。このため、2011年度のPPSの電力販売量は200.6億kWhと
微増にとどまると見る。需給の逼迫は長期化する見通しで、PPSのトレンドは「攻め」から「守り」
へと変化し、PPSの電力販売量は2015年度でも214.5億kWhにとどまると分析している。

一部自治体の華々しい電力入札の報道の陰で、PPSの実態はお寒い限り。国民は、競争促進を怠って
きたエネルギー行政のツケ(東電の値上げ)を払い続けることになりそうだ。

◎主な関連スレ
【電力】自治体の"東電離れ"、群馬でも [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330822133/

【電力】東京・東村山市、公共施設40施設の電力供給先を東電からPPS『エネット』に切り替え--来月から [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330785578/

【電力】自治体初、横浜市が電力会社設立で電力小売事業に参入--MM21地区に電力供給へ [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330648943/

【電力】兵庫県、小規模水力発電の事業化検討へ [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330650108/

【電力】世田谷区(東京)の"電力入札"、PPSの『エネット』が落札)--年間4400万円のコスト削減に [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330437399/
3名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:06:08.17 ID:oamVSm2T
ヘイ、東電ビビッテル へいへいへいっ
4名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:10:02.51 ID:BHLO5+GP
発電と送電を別会社にしない限りPPS普及はムリ
5名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:12:39.88 ID:EzcsJhne
自治体は地熱発電を有効利用する条例でも作るしかないよ
6名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:14:20.07 ID:BfygJb0H
補助金もらって、バックアップも全部電力会社まかせのPPSなんてこんなもんだろ
マスゴミのゴミぶりが笑える
7名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:15:16.84 ID:F/C2xQgH
海外だと、託送料 0円 ー 0.7円

日本 5円 

発電量を増やすためにも、発送電分離が必要
8名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:16:38.77 ID:gHumpk7G
電力会社の主張の基には、
「我々の言うことに従わねば、電力は供給されませんよ。」
という脅しがある。

これから自由になり、電力会社と対等に張り合うには、
電力の独占供給を止めるしかない。
無理矢理にでも、「第二電力会社」を作るしかない。
9名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:18:02.65 ID:NtPOQOil
そりゃそうだろ
単なる団体割引みたいなもんだしな

実際に発電しないことには、競争にならないよ
10名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:18:26.24 ID:6u322PCV
ガス会社にもっと参入させようぜ
11名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:18:51.92 ID:2Cle0WNa
つうか、公共団体が買い占めるってのも、
不都合を引き起こすんじゃないのかね?
12名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:19:29.66 ID:hOoGQMdv
安価はよ
13名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:19:54.69 ID:sFLbcRyQ
総発電量が増えてないんだから何やっても無理よ
14名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:24:08.60 ID:qiT8JS8Q
>>10
その前にエコウィルやエネファームの系統連携を認めさせるのが先かもね。
15名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:28:11.61 ID:6u322PCV
燃料電池さえあればガスから水素で電気も作れるしお湯も沸かせる
将来は電力会社はいらなくなる
16名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:32:39.90 ID:TR2bhIJD
>>4が正しい気がする
なら次に打つべき方向性はそっちか?
17名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:38:58.15 ID:xVVZ1fZZ
横浜市は「みなとみらい21地区」で電力小売り事業に乗り出すらしいな。
地区内に独自の送電網も整備するらしい。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:40:58.86 ID:klQBRAt3
>>16
ただし、発送電分離=安価な電力
とは限らないよ。
メリット・デメリットは様々。
それでも分離した方が良いとは思うが。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:42:40.16 ID:W+bwmRDV
>>16
人口密集地は多少安くなるかもしれんが、代わりに僻地が高額電気代になるだけだと思うんだが。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:44:49.76 ID:T0tS0BTD
馬鹿「原発はコストが安いキリッ」(笑)
21名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:48:04.08 ID:TR2bhIJD
ともかく何かやらなくては
それとも原発に火をいれるか?
一旦入れたら今度は中々止められないぞ
しかし、電気は必要だし・・・
困るなあ
原発使えない元凶が地震じゃ打つ手もないし
22名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:49:37.96 ID:JYYkP2Uj

発電会社は燃料高騰すれば撤退もありうるだろ。
不安定な発電になれば高コストになる可能性もありだろな。
23名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:55:47.01 ID:TR2bhIJD
やっぱり多少は我慢するしかないのか
金は惜しいが日本そのものには代えられない
原発が事故したら国土が減るのと同じことだからな
誰も住めない
施設も作れない
おそらく道としてさえ使えない
おまけにそこにあった物も大半放棄
24名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:59:59.19 ID:c22YHfGA


自分が使う分で精一杯です。


25名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:00:06.10 ID:Fu0zhgi6
こういう記事が出るとメリットとデメリットの情報が分かりやすい
一方向の情報だけで判断する愚を犯さなくて済む
26名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:27:56.06 ID:DLyoHta2
長期的に見て火力で行くしかない
LNGもそうだが石炭も積極的に使え
最近の技術であればさほど有害粒子の排出は問題ない
何しろ石炭なら供給に不安定さがないし
値段は多少かかってもやむを得ない
原発を再稼働させるのは多分無理と思う
どうしても反対する人が一定数いるし彼らを納得させるのは不可能だろう
電力マフィアの言うことを信じる人はさすがにもう居ないのではないか
有る意味自業自得といえる
27名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:35:55.21 ID:TR2bhIJD
>>26
俺は反対だが近い将来、原発は再稼働する
多分ね
国土は大事だが食べて行くことはもっと大事だ
将来破滅するかもしれないが、しない方に賭けて再稼働させると思う
何か強力な代替プランがないとそうなる
火力じゃコストが上がるそうな
28名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:38:57.42 ID:xVVZ1fZZ
原発依存こそが脱原発依存の障壁だ。
原発の稼働が、脱原発・分散型・再生エネルギー社会の実現を阻む。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:45:27.75 ID:nZZWzCxU
PPSの電気、東電が買い占めてますもん
30名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:46:00.09 ID:93qrGSiM
PPSじゃなくて特定規模電気事業者って書けよ
訳語が何を意味するのか調べるのに二度手間だろうが

しかもKWO(これが わたしの お気に入りだ)みたいな
あほな略が混じることで すべての略を推測する気が失せる
31名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:56:03.13 ID:YcKb82sa
>>26
しかし、ジャパンマネーはそのうち尽きるぞ。。。
32名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:10:40.02 ID:b7FHUUpN
>>7
その5円のうち2-3円は、原発維持のために徴収される税金や補助金なんだよな。
何で核燃料に課税せず、送電部門から徴収するんだろ?
33名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:18:28.18 ID:TR2bhIJD
>>32
そういやそうだな
何で?
34名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:23:16.79 ID:mNZEeEvW
PPS業者が東電などの電力会社に払う送電線の使用料が高すぎるからな。
しかも、ちょっとでもレンジを超過すると、PPS業者は電力会社に違約金を払う必要まである。

NTTの時みたいに、発送電分離して、送電網を開放しないと
この状況が変わることは無いだろうな。
35名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:47:36.46 ID:EzcsJhne
【電力】世田谷区(東京)の"電力入札"、PPSの『エネット』が落札)--年間4400万円のコスト削減に [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330437399/
【主張】世田谷区のPPS導入と電力市場の自由化について--保坂展人(世田谷区長) [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330653325/
【電力】東京・東村山市、公共施設40施設の電力供給先を東電からPPS『エネット』に切り替え--来月から [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330785578/
【電力】自治体の"東電離れ"、群馬でも [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330822133/

【電力】電力9社 縄張り侵さず 営業区域外の入札参加ゼロ [03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330816544/

【行政】経産省「脱東電」断念…電力調達に応札ゼロ[12/03/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330912220/

36名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:56:16.07 ID:Ig61SgxF
>>34
NTTはもともと電電公社を民営化したわけで、真逆になる
今の日本の場合は逆に、発送電分離は民間所有の資産である送電線や変電施設等を
電力会社から買い取って国有化することになる
37名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:18:13.00 ID:3NDgyK5g
東電の値上げ分は勘定に入ってるの?
38名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:18:32.18 ID:3Sn2CLh0
>>27
今動かすと下手すりゃ火力以上に金かかる可能性もあるんだけどね。

地震対策必須で海近けりゃ津波対策もしないといけない。
使用済み燃料の処分さえままならない現状で、とりあえず再稼働するってのは消費者の利益にまったくならないかもしれない。
コストだけの話でも、原発再稼働って微妙だったりするのよ。
39名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:20:38.86 ID:3NDgyK5g
予定より4400万しか安くなかったとしても東電が6000万値上げしたら1億節約だよね。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:25:47.28 ID:+NC4tkkn
PPSほど楽な商売はないよw
客から苦情は絶対来ないし、電力会社におんぶにだっこ
41名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:27:16.43 ID:QCsCGopb
税収の範囲で行政サービスできないくせに生意気だな
42名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:30:44.09 ID:Ig61SgxF
>>37
というか東電の値上げ分が無いならエネットの方が高かった
ガス会社系のエネットであっても燃料費高騰は避けようがないから
それでもガス専門のプロだけあって、東電よりは値上げ幅は安い


【電力】世田谷区(東京)の"電力入札"、PPSの『エネット』が落札)--年間4400万円のコスト削減に [02/28]

東京電力は大口事業者に対し電気代を値上げする構えを見せていますが、その値上げがなかった
場合にはエネットの料金の方がかえって割高になるため、世田谷区ではエネットと価格交渉をして
コスト削減を図ることにしています。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330437399/
43名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:31:51.16 ID:TU5I1e3V
産業界に優先的に売られるならともかく
行政が買い占めようとかしたあげくに高い電力嫌がった製造業を海外に追いやるって流れはアホっぽい
44名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:39:58.05 ID:I89D+XnM
早めに脱東電した城南信用金庫はいろんな意味で賢かったな

城南信用金庫が「脱東電」〜原発を使わない電力会社へ契約切替
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1277
45名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 20:45:49.85 ID:A0u+795f
応募者多数の場合、抽選で...いや高額で...
入札で安い業者に落札w
46名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:28:11.49 ID:qFOJHVfc
>>44
本当に脱東電するなら、系統分離させて自前で電線引けよw
独占だからとかいい訳ばかりせずに
47名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 21:46:50.97 ID:rR1Q05AU
>>7
海外の例だと、
送電線の整備は誰がやって、どこから金が出てるんだ。
48名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:13:42.91 ID:fZSp7lpY
PPSは所詮スキマ産業
そんなのを電力供給の切り札、目玉商品のごとくもてはやしてる奴等がアホだったわけだが
マスコミはもとより2chでもそんな論調だったし
49名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:24:54.81 ID:kSpUfI8d
こんな記事を書かせないといけないくらい東電は追い詰められているんやな
50名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:47:19.49 ID:a8endG+s
能無しの独占を気軽にさくっと解体させて
みんなのインフラ無料で回収して
完全自由化に使用していかないといけないって事なんだよな
51名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:56:23.82 ID:CDN/yIOx
>>46
そうだな東電は破産処理してしまえば、”公共のために”系統をつかえるな
52名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:58:57.19 ID:qFOJHVfc
>>51
人のものを楽して奪おうとする魂胆が東電とおまえは同じだな
方や税金、方や送電網や発電所

クズらしい回答だ
53名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:09:05.32 ID:Lq0+gC3Y
地熱とか国立公園破壊するし

風力もこんなものそこらじゅうでブンブン回されたら超低周波音で精神破壊されるし

太陽光もお天気任せの気まぐれ発電だし、山手線内パネル敷き詰めても原発一基分にも満たないし

みんな電力インフラとして成り立たないオモチャ

くやしいかもしれないが原子力だけが唯一安定して電力を供給できる発電システム。

だからアメリカ、中国、韓国など安全性を強化した新型原発の増設を国家戦略として推進している。
54名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:32:30.72 ID:p66bkbS8
そこでオーランチオキトリウムですよ
国家戦略として推進しましょう
55名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:47:00.22 ID:Lq0+gC3Y
◆オーランチオキトリウムは、そもそも光合成しない
オーランチオキトリウムにはご飯が必要なのです。
つまり「エネルギー源を別途用意しろ」ということです。
これにはガッカリではないかと思います。
上記のプランは、実は実行不可能です。

56名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 01:19:33.94 ID:p66bkbS8
>>55
人の文章をパクるときは出典を書きましょうよ〜
http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/07/post-1580.html
57名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 01:38:42.26 ID:TtrfBwtz
>>55
バイオエタノールも同じだよ。
光合成をするのは植物であって植物が作った澱粉やセルロースをエタノールにするのが微生物(酵母菌)。
微生物が直接光合成するわけではない。
バイオエタノールも微生物に「エネルギー源を別途用意しろ」ということ。
がっかりすることはない。オーランチオキトリウムにも。
58名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 02:25:55.60 ID:Wi7shPcO
>>48
アホはお前だろ
そういう状況を変える為に脱東電進めるべき、という話だったわけだが

この後は総括原価方式の廃止、託送料の値下げ、電力自由化、
というような更に次の段階に話を進めればいいだけ

まあアホの子の民主党が当てにならんから、そう希望に満ちた状況ではないが
59名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 02:30:34.06 ID:Wi7shPcO
>>53
>地熱とか国立公園破壊するし

破壊しねーよw

>風力もこんなものそこらじゅうでブンブン回されたら超低周波音で精神破壊されるし

それが改善された眼鏡レンス方式の風力があるのも知らんのか、終わってんな、お前

>太陽光もお天気任せの気まぐれ発電だし、山手線内パネル敷き詰めても原発一基分にも満たないし

やれやれ、救い用の無いアホ理論、山手線内に危険な原発誘致出来るのかよ
太陽光なら増やせるが

>くやしいかもしれないが原子力だけが唯一安定して電力を供給できる発電システム。

大嘘
ウランの枯渇は近いし、事故は多いし、日本の場合は津波と地震、
フランスの場合だったら干ばつと寒波、アメリカの場合は洪水とかで安定しない

それと原発の問題は安定してるんじゃなくて、需要が少ない時にまで供給し過ぎな事
安定では無く浪費推進発電というバカっぷり

>だからアメリカ、中国、韓国など安全性を強化した新型原発の増設を国家戦略として推進している。

アメリカなんてこの30年ほぼ全く新設出来てないが
中国も自然エネルギーの伸びの方が遥かに大きい
韓国は興味無いから知らん
60名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 02:57:00.16 ID:neOorzoi
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
61名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 02:58:57.94 ID:OETuNXd/
何だ嘘か
62名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 10:50:55.86 ID:3yczaPIN
>>53
太陽光なんて気まぐれだけど、天気予報から予測が付
最高気温31度と35度の時の増加分
1000万KWは太陽光でOK 確実に晴れだし
夕立が来る3時以降はピークからは結構消費電力落ちてる。
なにより年間220万KWと、毎年原発2基分の
発電設備を作り続けるからな
落ち目の液晶ライン転用で1年後には年間300万KW
2012~2015年の生産量は1100万KW
原発が2015年度中までに10基作れるかな??
63名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:07:21.23 ID:BENq26PH
>>58
アホはおまえだ
PPSは家庭用太陽電池と同じで
供給義務も能力も全然ないんだよ

PPS業者に多い「ゴミ処理場が発電した電気」が安定して供給されると思ってんの?
普通の発電業者と違うんだよ
言葉の意味すら調べないで、どこまでバカなんだ
64名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 08:10:11.61 ID:DZhnPCFl
>>61
原発穢れ乞食の捏造だよん

65名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:10:20.71 ID:oG7WxGSk
原発と国防はセットで考えるべきだろう。
裸の原発などテロの標的だし。
原発が必要ないとは言わないが、原発再
稼働にしても国家的ケアが必要だろう、と。
推進派にこうした議論がないのが不思議だ。
66名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:12:02.57 ID:oG7WxGSk
単なる発送電や分離の議論では不十分では?
67名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 13:44:27.40 ID:YvFkd4s3
東電から大口購入するから割安ですって震災前に
言ってたPPS会社って今は大丈夫でしょうか?

震災前にマンションで導入を検討して話が動いていますが、
発電設備もなく東電から買ってるって事は
いろんな煽りを導入後受けそうなのが心配です。
68名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:24:51.13 ID:4wV3aM61
単に急増した需要に答え切れてないってだけの話なのに、酷い印象操作だな
69名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 17:28:20.30 ID:D3jX0wE9
>>68

いつになったら需要に応えられるんだ?っていう問いに答えが無いんだからしょうがない。
70名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 22:28:34.01 ID:aGf4wxXS
>>68
額が合えば供給力を増やせるんだが
額が合わないから発電設備を増やせない

ってお話
71名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 18:29:15.47 ID:Dl3Vs9Vo
>>63
>PPS業者に多い「ゴミ処理場が発電した電気」が安定して供給されると思ってんの?

PPSの大手はガス火力持ってる
お前ホントアホだな
72名刺は切らしておりまして
>>70
ぼったくり価格の託送料を是正すればいいだけ