【電力】電力9社 縄張り侵さず 営業区域外の入札参加ゼロ [03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
電力の一部自由化を受け、中央官庁や地方自治体などが電力を安く購入しようと行う競争入札で、
沖縄を除く電力九社が営業区域を越えて参加した事例が二〇〇八〜一〇年度の三年間で一件も
なかったことが分かった。電力会社は大口顧客には営業区域外でも自由に電力を販売できるが、
競争を避け、地域独占を守り続けようとする実情が浮かんだ。

自治体などが公開している入札情報約千四百件を経済産業省が調査し、判明した。自由化で
電力会社は営業区域外の顧客にも電力を販売しやすくなったが、電力市場の自由化をさらに
促したい経産省などの意図に反し、競争は進んでいない。

調査によると、他社と送電線がつながっていない沖縄電力を除く九社で、営業区域外の入札に
参加した例はゼロ。参加者は地元の電力会社か、工場など自前の発電設備の余剰電力を販売する
特定規模電気事業者(PPS)だけだった。

これとは別に、経産省が電力市場の動向把握などのため需要家の企業や自治体に行った
一〇年度の調査でも、電力会社が自らの営業区域外への電力供給に消極的な姿勢がうかがえる。

調査に応じた約三千の企業や自治体の一割が、電力をより安く買おうと地元以外の電力会社に
契約を打診していた。しかし、いずれも断念した。

断念した理由で最も多かったのは「(地元以外の)電力会社が十分な情報を提供しなかった」で
68%。9%は実際に電力会社に断られていた。電力会社側の個別の対応例では、「地元以外
への供給は考えていない」「区域外のため供給できない」などが目立ち、見積もりすら断られた
ケースもあった。

営業区域外への電力供給をめぐっては最近、中部電力が東京都への電力販売を拒否。都の要請を
断った理由は、電力需給が逼迫(ひっぱく)している西日本への支援を優先するためとしているが、
電力各社が「縄張り」を守り続けてきた業界の特殊な事情もちらつく。

経産省は現在、自由化促進のため専門委員会を設けて議論している最中。六日に開かれる委員会
では、こうした電力会社の体質に批判が集まりそうだ。

【電力自由化】 
2000年から始まり、現在は、中規模の工場やスーパーなど契約電力が50キロワット以上の
顧客に対し、電力会社以外の企業が特定規模電気事業者(PPS)として、自前の発電設備の
余剰電力を販売できるようになった。電力会社も営業区域を越えて電力の販売が可能になったが、
事例は九州電力が広島市の民間企業に供給した1件のみで、各社の地域独占状態は続いている。
家庭や小規模の商店など小口契約者は自由化の対象外で、地元の電力会社からしか電力を購入
できない。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012030402000032.html

◎主な関連スレ
【話題/電力】中部電力「東京都への電力供給は困難」 [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330320533/

【電力】世田谷区(東京)の"電力入札"、PPSの『エネット』が落札)--年間4400万円のコスト削減に [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330437399/

【電力】東京・東村山市、公共施設40施設の電力供給先を東電からPPS『エネット』に切り替え--来月から [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330785578/
2名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 08:22:55.85 ID:jNCF0S6y
まぁ〜托送料を考慮すると見合わない?
3名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 08:26:49.24 ID:Jz+7kD9D
制度がバカ いらねえ制度
電力は巨大に限る
4名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 08:32:08.52 ID:uM3Xi/GM

東電と同じシステム、同じあなのムジナ、全部無くさないと

日本がいずれ潰れる。
5名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 08:32:18.69 ID:V8FIyseT
電力自由化で電気代は上昇
http://www.choujintairiku.com/nakano5.html
6名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 08:37:39.62 ID:8e9DR4Pl
東電の危機管理の甘さは、そのまま今の日本の甘さに繋がってるからな。
もちろん東電には問題があったが、日本人全体も反省しなきゃならん。
7名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 08:40:28.24 ID:LIqrYNv9
TPPが実現すれば、アメリカ電力会社の参入障壁となる寡占状態もあぼーんだよ
8名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 08:48:30.92 ID:26JLo7rQ
自浄作用が働かないで既得権を固守するなら、TPPで崩す他無いな
電力会社はもう駄目だ
国民の事なんか全く考えて無い
9名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:00:53.83 ID:oi7/o/Ki

東電組が倒れたから仁義なき戦いに突入する
10名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:02:13.84 ID:ekQELjuU
普通に考えて電気をよそに回せるって、電気が余ってるってことだろ。
それって無駄な費用、投資が行われてるってことじゃん。

ほとんどロスなく蓄電できれば話は別だけど。
11名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:06:29.61 ID:AhAd1y+l
そろそろ韓国の電力会社に委託すると言い出すに100ヲン
12名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:12:39.48 ID:f5G95e0m
託送料が高いからな。
発送電分離すべきだろ。
あと原発マネーを送電部門から徴収せず、石炭税みたいに核燃料に課税すべき
13名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 09:43:09.31 ID:+UkdE7te
一般家庭用の電圧なんて割といい加減のでいいから安くしろよ。
14名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:01:11.45 ID:pzaMt0bN
EUなら入札しない=不正カルテルってことで懲罰課税するんだろうな。
しかし東京に吸い取られて停電ってことになっては困るから、50hzの中でやっててくれ。
15名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:43:37.63 ID:5BMFd3n9


  2014までに

  全社潰れればいいのに


16名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:52:51.61 ID:QogWkMlz
近くのほうが有利というのはある意味当たり前なんだがな。
17名前をあたえないでください:2012/03/04(日) 17:43:23.02 ID:uM3Xi/GM

みんな同じ会社、表面的に分かれてるだけ事故になるとい一つなくして

役員吸収、はじめから考えてある天下りも変わりなし、バカを見るのは

国民だけ。
18名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:45:05.66 ID:TaHtFz1o
送電網を9電力から分離して全国一つの送電会社を作ったら、その日から
9電力がいっぺんにライバル同士になって競争を始めるよ。
19名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:13:59.40 ID:7Qm7vkU7
今回散ったのは東京だけど、非難されるのは電力会社全部だからな
ズブズブやん
20名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:23:57.85 ID:D928g7AG
日本の電力会社はズブズブだな
電気料金の不払いはできないものか?
21名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:22:12.57 ID:hKtnOm4d
国営にして人件費削減+役員のほとんどを外部からの雇用にしたほうがいいな
22名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:37:40.12 ID:TZsU8m9b
何所の世界に、燃料費が上がり続けいるのに、安売りして赤字が確実な入札に参加するか。
23名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:02:50.46 ID:+szalHgV
独立した地域電力会社という見方もあるけど、
実態として日本電力の地域支店みたいな見方をした方がいいからなあ。
(東電が本店)
PPSは規模が小さすぎて対抗馬にはなりえないし。

JRにしてもそうだけど、地域で分割独占するってやり方は、あまり好ましくないんじゃない?
24名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:12:05.99 ID:E2vSE7Ej
東電に関東を任せてたら、埼玉神奈川を停電させて23区内優先配電したよな。
これが全国一社だったら、復興に必要な被災地の電力も国富生産の中心である中部の電力も東京に吸い取って東京ドームで巨人戦に使われてただろう。
25名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:15:17.83 ID:mglpXECR
安くて安定的に電力を供給する。
これだけを目標にやれよな


26名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:18:20.52 ID:01KcU5pR
独占企業がカルテル結んでいる。
27名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:01:35.36 ID:QCsCGopb
あの禿が電力線を開放汁って言わないんだから
そういうことなんだろ
28名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:18:28.61 ID:wly+hhag
単に供給する自信がないんだろう。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:25:10.57 ID:kSpUfI8d
JRなんかもそうだけど、寡占企業を地域別に分割しても無意味だよな
30名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 13:55:42.20 ID:BJZznRES
NTTもだな
31名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:08:37.16 ID:MpD/aj7z
原発止まってる状態で、営業区域外に送電して営業区域内が電力不足になったら叩かれ
るのは電力会社だから、当然

そんなことを問題視する経産省のほうが、おかしいが、狙いは何なんだ?
32名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:26:49.23 ID:R4RPkyLz
そんなもん各地域2社ずつにすればいいだろ
東電も2分割だ
33名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:34:18.08 ID:vesGexQm
あれ?電力自由化で電気代半減とか言ってたのはどこの話だ?
電力会社が参戦しないなら他の会社が入札すれば良いじゃん。
34名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:49:31.85 ID:/pDQOYmw
>>31
重要なのは原発の状態じゃなくて発電の余力の有無でしょ
35名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 14:52:29.06 ID:MpD/aj7z
>>34
有無って、、、余力無しなら確実に停電だぞ
36名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 15:10:43.28 ID:46LWEjYp
>>27
通信と電力では全く違う。通信の場合は新規参入業者はサーバや基地局などを
自前で揃えて既存インフラに乗っかだけで良いが、電力の場合にはエネルギーコスト
が常に掛かる。だからこそペテンハゲは菅を抱き込んで「再生エネルギー買い取り法案」
を無理繰り成立させた訳w あの法案が有れば取り敢えず新規参入発電会社は絶対に
損しないからね。逆に言えばあー言う方式以外では電力で新規参入しても儲けるのは
極めて困難。原発以外の発電システムは燃油高騰の煽りでどれもコストが大幅アップ
してるからね。
37名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 17:23:52.94 ID:acOcni+g
名古屋を停電にしてでも東京に電力送れよ
東京への電力供給が最優先 他は後回し

そう言われたら
東京以外は気に食わないだろうな
38名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 20:38:42.75 ID:Da+Q6V8X
東京都が浜岡を買い取って、東京都電力株式会社を作れよ
39名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 20:40:01.05 ID:dPO3Za1u
紳士協定ってやつだよな。
やっぱり日本は和の国なんだよ。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 20:42:18.50 ID:oTFd19i6
東京の人たちは

東京電力管内に一つも原発作らせない
電気が足りなくなると周波数変換施設の増強を!と訴え出す
その次は「高い電気は買いたくないから他の地域の電気を安く売れ」

恥ずかしくないのかな。地元に原発でも火力でも
好きなだけ発電所作ればいいじゃん。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 20:49:44.98 ID:/pDQOYmw
>>34
せやな、逆に余力が有れば原発が停止してても融通して構わないだろ
42名刺は切らしておりまして
おい、誰か英文の手紙を上手に書けるやつはおらんのか。オバマ大統領宛に
日本の閉鎖的電力市場を開放させるためにも、TPPの品目にいれてくれって
内容で。
えっ?自分で書け?無理やがな。ワシ学無いもん。