【電力】原発代替エネルギー「本命は地熱、次点は中小水力」と専門家 [03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
原発事故を受け、自然エネルギーへの転換が叫ばれている。風力発電や太陽光発電などが、
代替エネルギーとしてしばしば挙げられるが、現時点で最も有望な再生可能エネルギーは
「地熱発電」である。

地熱発電とは、火山活動による地熱で蒸気を発生させて発電する方法だ。現在、日本には
18か所の地熱発電所があり、合計で53.5kWの発電容量がある。揺らぎのない電力であり、
火山国である日本には適した方法といえる。同じく火山国のニュージーランドやアイス
ランドでは主力の発電方法である。

これまでは地熱の源泉を掘り当てることが困難とされてきたが、技術の向上で縦横に掘削する
ことができるようになり、源泉の発見率は高まっている。

課題は源泉の多くが国立公園や温泉地に存在するため、景観保護の観点から開発が困難だ
という点だ。逆にいえば、政治的な決断でいつでも開発できる。ポテンシャルは調査しな
ければわからないが、ほぼ無限大だという専門家もいるくらいで、期待度は高い。

次に有力候補とされるのは「中小水力発電」だ。大規模ダムではなく、河川や農業用水を
利用して細かくエネルギーを拾い集めて発電する。

「動けといえば動かせ、止まれといえば止めることができる安定電源です。候補地が非常に
多いために、発電量も無限のポテンシャルを秘めている」(安井至・東京大学名誉教授)

こちらもネックは水利権や漁業権などの既得権だから、法整備で対応が可能だ。

◎週刊ポスト2012年3月9日号
http://news.livedoor.com/article/detail/6335973/

◎最近の関連スレ
【エネルギー】環境省、国立・国定公園内での地熱開発で意見聴取--『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330754359/

【電力】住友商事、インドネシアで大規模な地熱発電事業--600万人分の電力供給目指す [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330650416/

【エネルギー】環境省、国立公園内の地熱発電を一部認可へ--景観保護のため"公園外から斜めに掘る"のが条件 [02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329218558/

【エネルギー】地熱発電 再び脚光--日本の地熱資源量は世界3位、原発20基分 [10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318125495/

【エネルギー】経産省、"地熱発電"の開発資金を支援へ--来年度予算に費用盛り込み [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316935547/

【エネルギー】地熱や工場排水を利用する"バイナリー発電" 、川崎重工や神戸製鋼が製品開発を本格化[09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315607201/
2名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:25:52.23 ID:rCNgo1cH
地熱発電って仕組みはどうなってるの?
3名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:26:25.28 ID:HHEhDfiJ
火力火力火力
4名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:26:31.76 ID:BtkXZxTL
温泉タマゴ食い放題だなww
5名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:26:34.23 ID:bbGts6kv
カネがかからない順番か
6名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:28:40.96 ID:hVV3sT/s
>>2
地中からマグマの塊を拾ってきて釜に入れるだけ
7名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:33:19.26 ID:sbl/j/CB
普通に原発作ってりゃいいじゃん
事故が起こったって福島みたいに50年間土地が使えなくなるのと
奇形や白血病が急増するだけなんだからさ
ガンガン作っちゃえよ
8名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:33:23.64 ID:F7B6J26O
>>2
地熱で水を蒸気に変えてタービン回す
つまり無理
9名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:33:44.14 ID:jXFJi2xx
>>1
地熱なんて実用化は100%無理だよw
どんだけ夢見てるのかw

日本で実用的な発電方法は、原子力発電以外にない。

原発に反対する奴は、日本から出てゆけ。
10名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:33:49.56 ID:giX447/g
熱源としてどれぐらい持続するのかな
11名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:34:03.41 ID:uQNKivbq
>>2
@温泉地に井戸を2本掘る
A片方の井戸から水入れる
Bもう片方の井戸から蒸気が吹き出すのでタービンを回す
12名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:34:36.47 ID:sfmjBUqc
地熱は地球がなくなるまで使える
13名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:34:50.58 ID:1UAGyZW+
本命は石炭だよ

世界中、無尽蔵にある
14名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:35:29.68 ID:j57FpyBz
マグマ発電にしよう
15名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:35:32.07 ID:1o9Tuc29
> 現在、日本には18か所の地熱発電所があり、合計で53.5kWの発電容量がある。

ヘアドライヤー50個分か
凄いな
16名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:35:38.61 ID:zWOGG2/d
太陽光や風力は運任せの発電だからなぁ
17名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:35:42.78 ID:1UAGyZW+
原子力はジョーカーだよ

使い方間違えたら大負けする
18名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:36:40.69 ID:1UAGyZW+
地熱は無理だよ

貿易黒字を減らせない発電に政治的メリットは無い
19名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:37:18.40 ID:65hpVCll
環境保護のために原子力や火力に頼るって何その矛盾。
20名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:37:28.92 ID:etT0SJHA
重力エネルギー(水力)
高低差があり尚且つ水量が豊富な地域限定となるが日本なら可能。
21名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:37:33.31 ID:8Y3sH+TT
地熱って地球内部の放射線のエネルギーが熱になったもんだろ
凄いよな、地球って一皮剥くと真っ赤にドロドロになってるなんて
22名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:37:42.86 ID:FdwLmDTC
>>合計で53.5kWの発電容量

単位がおかしくないか?
23名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:38:37.55 ID:VuMbVUWB
地熱よりは水力の方が見込みありそうだな
温泉って良く天然の湯が絶たれたって話聞くし
まあ風力や太陽光、太陽熱、振動発電やマイクログリッド、スマートグリッドとバランス良くやるのが一番じゃね
というか東西で周波数統一しろよまじで60でいいだろ
24名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:38:59.49 ID:sfmjBUqc
オナニー発電
独身者の手に銅コイル、チンコに磁石を装着することで発電する
昨今の独身者数を考えると有効ではあるまいか
25名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:40:24.94 ID:BtkXZxTL
藻があんだろが藻が!
26名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:40:32.22 ID:eqZEwSNh
>>22

だと思う 万が抜けているw
27名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:40:39.67 ID:ex6p3vbb
なんだかんだ言っても当面は原子力発電は必要である。将来は小型核融合発電とハイドロメタ発電であろう。
28名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:40:57.64 ID:80Llonu0
>>1
単位が間違ってるんじゃないか?

日本は、インドネシア、アメリカに次いで地熱資源量世界第3位。
まだ、現時点の開発率は2.6%にすぎない。
29名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:42:06.09 ID:NGIogr3m
>>20
ちっこい水車でも国が認めれば、個人でいっぱい作りそうなんだけどな〜
30名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:42:29.01 ID:V8FIyseT
>>24
脱原発派というバカが多い日本にはベストwwwwwwwwwww
31名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:43:33.93 ID:qleSa2Nz
要するに今は、反原発を掲げれば環境保護の声なんてかき消せるから
政治的な決断という強引な方法で環境保護なんて蹴散らせってことだなw
32名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:43:43.29 ID:SURdcNJN
テレビ東京辺りでやってる自給自足の家族特集で電気まで自前な所は、
ほとんど水力だったな
33名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:43:55.63 ID:6YCsBQL1
新エネルギーという名前を取り上げて開発資金も止めたのはどこの国の政府だ
34名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:45:03.31 ID:nSyGWgVN
温泉とか今までどおりならいいけど
35名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:47:09.47 ID:V8FIyseT
36名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:49:41.91 ID:xvQLxtpP
実際は、今回事故のあった原発より、もう少し安全性をアピールできる原発だよ
客観的に安全かどうかではなくて”安全性をアピール”って所がポイントだよ
37名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:49:50.42 ID:nymZNJAk
なんにせよ原発廃止は確定路線なので

地熱でもなんでもやらんとな
38名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:50:32.72 ID:VqdQ7r6v
地熱は有望だろ。
反対の理由が温泉業者が困るとかいうこじつけだけだしなw
39名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:51:18.00 ID:gPPXAo8A
>>1,23
中小型水力発電設備は99%以上が輸出されている。国内向けはほぼ0%だ。
なぜか? 日本国内で中小型水力発電計画を立てると初期投資額の数百倍もの
補償金請求があらゆる団体から殺到する。これを断つ立法をしないと出来ない。
関係する団体=林業・農業・漁業組合関係、沿岸・河川組合関係、環境団体関係
給受電業界等々ともかく補償・補償・補償で計画する側がメリット計算前に根負
けして廃案にする方がヨッポド楽と言うことが続いてきた。
40名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:51:24.22 ID:QlqiJl7R
うんこ集めてメタンガスで発電もできると思う。
41名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:52:08.61 ID:UoZYAtnF
21世紀はマイクロ波発電だろ。
42名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:53:58.27 ID:q7KoenK7
メタンハイドレートを利用した火力発電を推進するべき
初めて日本が持つ自前のエネルギー探索にもっと予算をつけろ。
採掘が難しい太平洋側での探索でバカ東大に何十億もかけるな。
海底に露出している日本海のメタハイの探索には300万円ってふざけるな。
よっぽど日本が資源大国になったら困るのか。
いつまで石油メジャーの言いなりになっているつもりか。
43名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:54:10.72 ID:i6iGdVhi
>>7
福島なんてド田舎に原発作ったのも
交付金で金たっぷり渡したのもそれだからな
あいつらかねでこきょうをうったんだからいまさらひがいしゃづらするなよなw
44名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:55:44.69 ID:i6iGdVhi
あいつら金で故郷を売ったんだから今更被害者面するなよなw
45あらららら:2012/03/04(日) 12:56:08.24 ID:nfa0iDF4
>>7 >>9
じゃあ東京、大阪、名古屋、福岡の順で
2機づつ作る。
送電ロスも無くなるので一石二鳥。
奥多摩に冷却塔付けとけばOK。

46名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:56:19.28 ID:BI098p4S
大型水力発電所は、日本には適地が残されていないよ。
それに時間が経つとダムは土で埋もれてしまう。
小型水力発電は、排水性を犠牲にするから、既存の水路を流用できるわけでは
ないので、コストが低くならない。
47名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:57:01.14 ID:jT77jBS2
4年ほど前の話だが

【三菱重工】アイスランドから地熱発電設備5基、22.5万kWを一括受注
受注累計15基、56.5万kWに、全世界では100基を超す
http://www.mhi.co.jp/news/story/0806104712.html
48名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:57:08.27 ID:kblrDa73
民主党政権じゃダメだよ。
こいつら事業仕分けで地熱をモロに排除してんだぜ?

ttp://www.meti.go.jp/information_2/publicoffer/koukaiprocess.html
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/grsj/proposal/proposal2010.pdf

こんな奴らに地熱は任せられない。
高度な技術や環境配慮が必要なんだからな。
49名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:58:08.94 ID:RMno85AA
鬼頭の地熱で死人が出てるだろ
想像するほど安全簡便なものじゃないぞ
50名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 12:58:56.25 ID:FdwLmDTC
原子力は国有化して災害耐性を思いっきり高めて、最低限残して細々続ける

火力・水力をメインにして、一般家庭用として地熱・太陽光・小水力・・・・
色々ミックスさせていくしかないんでないの?
51名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:02:27.54 ID:EyVkbwrD
全国一律でと考えるから無理がある
道州制で財源委譲で地域独自に取り組みを
52名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:02:38.61 ID:q7KoenK7
日本が脱原発に本格的に舵をきれば、技術者は韓国、中国に流れます。
実際、ものすごい引き抜きオファーがあるんだって。
実は、放射能怖い、とか反原発煽ってる輩は中、韓の回し者ですか?
53名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:03:19.03 ID:zWOGG2/d
>>28
発電量で言えば世界6位
3位のメキシコは90万kwくらいだから、そのくらいまではいくか

>>38
「地熱開発でお湯が出なくなる」。草津温泉はその年の7月に反対集会を開き、約1100人が集まって反対決議を採択した。
実は、草津と嬬恋の対立は、県が主導して地熱開発に乗り出した昭和50年代に遡(さかのぼ)り、「30年戦争」とも言われている。

熊本でも15年越しの地熱発電計画が潰れて中止に追い込まれた
ただ、岩手みたいに温泉と地熱が共存してるケースもないことはないらしい

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110818/biz11081814510009-n1.htm
54名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:04:08.92 ID:uB+eyEKB
>>46
また、原子力豚野郎の嘘がw
非居住地でだろw?

数十人単位の限界集落の居住人に移住してもらえば、腐るほど日本にはある。
55名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:06:41.64 ID:wTcEk10z
>>9
> 地熱なんて実用化は100%無理だよw
どんだけ夢見てるのかw

1に「現在、日本には18か所の地熱発電所があり、」

実用化してんじゃん。
56名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:07:14.56 ID:FdwLmDTC
>>47
アイスランドは地熱と水力で100%賄ってるんだよな
57名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:08:27.00 ID:UUttPIea
>>1
>合計で53.5kWの発電容量・・・・・・

マブチモーターで発電してるんかい?
58名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:08:52.69 ID:q7KoenK7
日本でも地熱と水力で100%賄いますか?
59名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:10:17.87 ID:uB+eyEKB
>>52
核融合関連の技術者が行ってもらったら困るけど、原子力技術者なんて
いらんだろ?タービンや配管関連の技術者なら、東芝や日立は地熱とか火力
水力の部署に回せるし、原子炉関係なんて数十年前から殆ど進歩がなく、
SLの技術者みたいなもんだし。
余生はそういった国々からたくさんの年金をもらえばいい。
まあ、研究者なら東大あたりで細々と研究続ければいいし。
60名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:11:13.38 ID:0xTPXi69
ソースは同じなのにニュース+と切り口が違うんだな
61名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:11:13.86 ID:hHSguioq
熱→蒸気タービンで発電じゃなくて熱をそのまま発電に使えないのだろうか?
62名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:11:16.36 ID:nymZNJAk
>>46
適地 → 尾瀬
埋もれてしまう → 埋もれても発電する
排水性を犠牲にする → 日本語になってない
63名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:11:58.83 ID:biC+sGDt
桜島って毎日5〜6回爆発してるんだけど、なんかうまい使い道ない?
64名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:12:09.11 ID:zWOGG2/d
地熱発電の利用拡大、開発規制緩和へ…政府方針

地熱発電所の有望地点の多くは、国立公園などの開発が制限されている地域にあり、
新規開発が進まない要因になっていた。
公園内で開発前の掘削調査を行うには、自然公園法や温泉法に基づく開発許可を得ることが必要となるほか、
森林法の保安林解除の手続きが課せられる場合もある。
このため、政府は関係法の運用を見直し、地熱発電目的の開発に限り許可手続きを簡素化することにした。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111012-OYT1T00646.htm

従来はこれらの法規制もあって、国立公園内とかでは通常15年の開発期間がかかってたそうだ
これじゃ中々進むわけがない
65名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:12:28.45 ID:+UkdE7te
東大、東工大以外の専門家の意見が聞きたい。
66あらららら:2012/03/04(日) 13:13:29.63 ID:nfa0iDF4
>>52

原発技術は要らない。
国防のために戦術核。
北韓と来京を撃てれば良い。
67名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:13:52.94 ID:iAb6/SGq
今の地熱は沸点の低い物質を使っての低温発電ができるからな
かつてみたいに温泉を直接に水蒸気のタービンとして使うのより有望
やろうと思えば温泉の排水での発電すら可能だったりするんだけどね
ただ、温泉は偏在してるから地域格差は確実に出るだろうけどな
68名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:13:53.36 ID:hDo/lW7S
ニュージーランドでは地熱発電で温泉・間欠泉が、実際に枯れてる
まあ、もともと温泉といっても入浴用に開発なんかしてないから
それほど問題にはなってない

日本も、別府や草津クラスの温泉を全部地熱発電にまわすぐらいの
覚悟を決めれば、有望なエネルギー源にできる
69名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:15:16.26 ID:XO1gMjnw
地熱は根気と潤沢な資金が必要だな
短期的には商業ベースには乗らないだろうから、やるなら国が主導しないと無理ではないかと

温泉地の力を結集すれば、日本全国の電力がまかなえる!
っていうのはちょっと嘘くさいが
70名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:15:45.37 ID:QBAduNTD
地熱の問題は適地の多くが国立公園内とかにあって開発が制限されていたり、温泉地の組合等が湯量変わるとか言って反対することだな。
でもこういう状況になった以上は早急にそれくらいは何とかしないと。
71名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:16:05.79 ID:GWjaM1NU
原発は プルトニウムを処理させる
新方式のものを数基 敦賀にでも
つくってあとは廃棄
とにかく 化石燃料より安い自然エネルギーを作れば
エネルギーの自給もできるし世界平和にも貢献できる。
72名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:16:38.65 ID:DX9Lsk0H
>>56
人口たった32万人だからね。
73名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:17:45.59 ID:/nMK8ibi
>>69
したら原発なんか未来永劫無理だわなw
74名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:17:45.70 ID:d8pH88bh
大分が日本の中東になる日が来るのかもな
75名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:18:30.73 ID:Zuk7wAwN
いや温泉はどうでもいいんだけど
温泉の湯が涸渇するのって結局エネルギーが無くなるからだよね
あんま使い過ぎると危険なのかなあって
76名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:19:26.05 ID:zWOGG2/d
まあ地熱は温泉地の近くは難しくても、自然公園法の開発規制なら単に法律改正するだけでできるから、
温泉とあまり競合せず、かついままで開発もほとんど進んでなかったところもあるはずなので
これからある程度進むと思う
77名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:20:12.66 ID:/tG8tezU
大学の時の教授が海底地熱発電の可能性について大真面目に考えてたけど
深さ千メートルの海中〜スレより現実味がないんだろうなあ
78名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:20:36.03 ID:FdwLmDTC
>>75
エネルギーが無くなるわけじゃないだろ
水脈が断たれるだけじゃないか?
79名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:21:00.43 ID:w5MZTshu
53.5kWの発電容量て・・・
うちの会社の非常発電装置の出力以下なんだが
80名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:21:45.12 ID:/nMK8ibi
>>74
電気で石油を製造するのかぁ ああ胸熱
81名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:21:59.41 ID:eqZEwSNh

温泉も考えたら無駄のない使い方だと思うよ。


82名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:22:07.61 ID:9YmP2GBw
原泉ったって今は汲み出さずに熱を奪うだけだろ?
83名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:22:13.23 ID:oNDDKMqi
地熱は地震を誘発するから危険すぎる
84名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:23:24.19 ID:UUttPIea
中部電力さん 浜岡原発の防波堤工事を1000億円かけて 既に工事している。

電力料金に転嫁出来るから銀行も惜しげもなく貸すんだろうが、委員会?

日本の原発来月中には全部止まり、その後稼働は無い。ありえない。

福島原発の現状を ざまを見てみろ!

万が一 原発稼働させても、浜岡だけはありえない。

太平洋側で原発あるのは 伊方 浜岡 福島 女川 東通りで

この内 最も地理的に 確率的に危険なのが 浜岡原発

海水取水方法もここだけが違い危ない。
85名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:25:42.41 ID:zWOGG2/d
>>74
まあマジな話、地熱は石油掘削と似たようなところもあるからね
バクチ的な当たり外れが大きい
だから石油・ガス開発と同じような政府系の支援も必要


地熱発電の開発支援 経産省、出資や債務保証へ法改正

>地熱の開発は、熱水が出る場所まで井戸を掘る。ただ、多くの穴を掘る必要があり、投資しても失敗するリスクが高い。

>このため、石油・天然ガスの開発と同じように、JOGMECが開発の準備段階の会社に出資したり、
>開発資金を借りる際に債務保証したりできるよう、石油天然ガス・金属鉱物資源機構法を改正する。

http://www.asahi.com/eco/news/TKY201201180225.html
86名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:25:45.62 ID:oNDDKMqi
地震はプレートテクトニクスでは説明がつかない
二酸化炭素の地下封入が原因
87名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:26:09.66 ID:2tj6BXf/
俺すごいこと考えたは
日本の探査船ちきゅうはマントルまで掘れるだろ?
つまり二つの管をマントルまでつなげて
片方に水を注入して
もう片方からは蒸気が上がるようにする
そして地上のタービンを回転さえて発電する
実現できそうだか特許申請すうは
88名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:26:42.38 ID:k167fHx0

 原発利権村の原住民ども、もっと元気に工作活動しろや!(笑)
89名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:27:08.72 ID:2tj6BXf/
マントル発電を商標登録するは
90名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:27:18.55 ID:ySOnmOMl
メタンハイドレートだと何度言ったらわかるのか。
91名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:27:58.85 ID:FdwLmDTC
マントルまでどうやって到達するかだな
92名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:28:35.43 ID:iAb6/SGq
地熱の開発費の問題は原発開発予算を回せば余裕でしょ
国が原発に回してる予算だけでも毎年4000億円を軽く超えるし
93名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:28:51.93 ID:VWqVtMV2
地熱発電ってのは、結局環境省の利権になって高くつく

ザコ省庁の代表、環境省がココぞとばかりに省益拡大に躍起になる
それが日本の官僚、しかも長年虐げられてきたザコ省庁の官僚
94名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:31:16.36 ID:p6J0Luae
地熱はがんばってもせいぜい1%程度の発電量にしかならんだろ。
水力も水の流れを止めればそれだけ淀んで水質が悪化する。
高温岩体発電が実用化されれば話は変わるのだろうが、原発代替なんて大きなことを考えるのはおかしい。
95名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:32:17.27 ID:MmIzwWP0
地熱発電は、ニュージーランドやアイスランドより日本のほうが数倍多かったのに
日本がまるで地熱後進国なイメージはどこが作り出したんだろうな
日本の莫大な電力需要を自然エネルギーで賄えとでも言いたいんだろうか・・・

それにしても、国立公園で開発ってなんのための国立公園かわからなくなるな
資源が高騰してるから自然エネルギーに頼るのはいいことだが
96名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:33:16.15 ID:vB8mVYih
>>87
マジレスすると、実用化の頃には特許が切れる
97名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:35:38.76 ID:q7KoenK7
当面は加圧水型を動かして電力を賄い、
その間にメタンハイドレートによる火力発電にシフトしていくべき。
最終的に原発に頼らなくてもよくなれば良い。

なぜ政府はメタンハイドレートを本気で推進しないのか。
特に日本海側なんか、海底にゴロゴロ露出しているらしいのに。
98名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:36:52.26 ID:2XOFFbhd
桜島でやれ
99名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:37:44.56 ID:hZw+hPGO
火力でいいじゃん
全火力発電所を最新のものに置き換えたら今より遙かに
燃料消費が少なくなると言うのに
100名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:38:46.58 ID:oNDDKMqi
火力はやばい
CO2削減の為二酸化炭素を地中に埋める作業と伴う
そうすっと地震が多発する
ソースはデンパーの実験
101名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:40:25.71 ID:kuxLVaHH
「地熱発電」は安定しすぎてコストも安すぎて 今まで原発や火力の利権連中が猛反対してるのよ!!

その後のメンテナンスとかで稼げないからね!!
102名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:40:32.19 ID:hZw+hPGO
>>97
原発はいらん
火力を全て最新の設備にしたら原発が稼動していた頃より
少ない燃料で同等以上の発電が出来る
103名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:42:01.97 ID:uB+eyEKB
>>94
>水力も水の流れを止めればそれだけ淀んで水質が悪化する。

まーた原子力豚野郎の白痴なプロパガンダがw
お前の家の水道は、どっから来てるんだw?

地熱に関しては、海外で日本企業が頑張ってるよな。
日本国内だと、原子力豚野郎にいじめられまくったからだが。
104名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:46:33.25 ID:FdwLmDTC
>>101
良いか悪いかは別にして確かに全く雇用には繋がらないな
どっかの地熱発電所ってほぼ無人で近場の火力発電所からリモート監視してるだけなんだろ?
105名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:47:43.68 ID:p6J0Luae
>>103
水道の取水口は川を堰きとめてないが?少なくとも俺の地域は。
現実問題として小型の水力発電をたくさん作ってもメンテナンスコストが掛かりすぎて割に合わないし環境も悪化する。
水力発電自体を否定はせんが、大河の無い日本ではそれがばら色の未来というわけではない。
完璧な技術なんて存在しないんだよ。
106名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:49:07.01 ID:gPPXAo8A
九電の地熱発電所を見たが酷いもんだ。
日本は山の傾斜地・窪地しか建設できない、硫黄がまとわりつく設備・配管に
邪魔されて亜硫酸ガスが来ても逃げられない。
火山地帯の発電設備は働く人には放射能以上に怖い。一発で御陀妥仏だ。
107名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:49:31.38 ID:wbO4Q2HJ
真上から掘削せず、国立公園外からの斜め掘削になると恐ろしく効率が悪く高コスト

温泉関係団体のロビー活動は想像以上に強力

よって非現実的
108名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:52:55.46 ID:T4doU7XQ
109名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:53:02.78 ID:jT77jBS2
九州とか火山の多い地域は熱源とか豊富ですぐにでも
出来そうなイメージなんだけどな
雲仙阿蘇別府桜島霧島etc・・
110名無し募集中。。。:2012/03/04(日) 13:55:42.34 ID:r4lqpTiY
>>101
地熱はメンテナンスが苦しくて稼働が低くて発電所自体の寿命も課題
111名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:56:54.50 ID:OC8PNFoc
地熱も中小水力も総量は微々たるものなのに、また、利権か

火力しかないんだから、さっさと尖閣掘れ
112名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:57:24.81 ID:X3oMKOwa
既得権益に干渉するものを日本で推し進めるのはもう諦めたほうがいい
無理がありすぎる
何が政治判断でなんとかなるだよw
なんとかなると思ってるならやってみろ
どれだけ論理的に国家観を押し出しても返答が理不尽すぎて、すぐ投げるにちがいない
113名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 13:59:18.62 ID:JHKZZjoL
日本の人口や経済規模を、アイスランド並はムリにしても、
せめてニュージーランドと同じくらいに減らせば、有力な発電方法だよな。
114名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:01:49.02 ID:/uIwuyU+
>>53
共存も何も別府には温泉ホテル自身が
自家地熱発電気を持っとるんだが
115名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:02:03.54 ID:4qpsC2P9
俺の一押しエネルギー 参考まで

実際海外から発注済みプラント作成中

http://c-pro.tv/pegasos-electra/
116名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:02:40.49 ID:Y198TN2L
地熱はいい発電方法だけど安定して長期間運用するのが難しい。
1箇所に水落とし続ければ地熱が下がって、作れる水蒸気量減っちゃうからね。

>>97
浅いところに露出してると水圧を利用して海上まで引き上げることが難しい。
浅ければ浅いほどポンプで圧力かけて引き上げる必要があるんだけどコストが見合わなくなるからね。
だから、現状の技術では日本海側ではなく太平洋側の適度な水深からの掘削が有望ってわけ。
一部のネトウヨが「日本海から採らないのは例の国に配慮して云々」といってファビョってるけど…。
117名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:04:06.29 ID:08kW1tR6
地熱もバイナリー式とか新しい方式が出てきてるし、技術革新もしやすいだろう。
地価熱水に排水を戻すから地殻が冷えるので、還元水をどこかに排出するか、熱水が減るようならそのまま戻せばいい。
後はコスト問題だが、基本太陽や風力よりは安いからな
118名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:06:58.79 ID:E75NROZC
研究するのも推進するのも作るのもいいが
代替にはならん
119名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:09:38.75 ID:UJcwVM5n
まともな調査もしてないのに
120名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:15:50.57 ID:zWOGG2/d
>>119
調査みたいに調査すら許そうとしない温泉組合もあるから


10年以上も新設されない地熱発電所、「エコ温泉」の支援で地元と共存を

>草津温泉組合の強硬な姿勢には日本の温泉地を代表して反対する意図があるという。調査事業すら許さないのはそのためだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110426/268275/?P=3&ST=rebuild

>草津温泉組合は温泉を所管する環境省や観光庁を持つ国土交通省にも陳情で働きかけたという。
>電力を担当する資源・エネルギー庁は経済産業省なので、役所の縦割りの力に期待するものとも言えそうだ。
>また、地熱発電に適した土地は国立公園内にあることが多いが、こちらも環境省の所管となる。
>省庁の枠を超えて、どこかがうまく調整できればいいが、これまでは機能しなかった。

>東日本大震災まではおよそ以上のような理由で地熱発電所の事業はストップしていたのである。

温泉の反対、法律の規制、環境の規制、いろいろあるが、法律規制くらいは比較的簡単になんとか出来ると思うんだが・・
121名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:18:26.54 ID:cYZDNNTq
温泉いっぱいあんのに地熱開発が進まないのは利権
122名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:19:27.24 ID:bbGts6kv
ちねー ちねえ〜 死ねえ

水で ちねえ


・・・・・なんでも無い

123名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:22:10.74 ID:OLLdbsIn
地熱の最大のネックは地震で「広範囲の発電所が一気に機能しなくなる」
可能性を誰も否定できないこと。
その都市は放棄しますか原発建てなおしますかになってしまう
124名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:33:00.20 ID:7ev0F2c0
まあ、稼働率の点からいけば火力メインで風力と地熱、そして小水力が妥当だろうね
とりあえず太陽光は各家庭のエコ理念としての普及はあり
メガソーラーは蓄電技術の大幅な進歩がない限り当面は除外ですね

地熱資源は調査でバイナリー発電も可能な温度の低い温泉発電も換算すると
現状の調査でアメリカ、インドネシアに次ぐ3,180万kWの地熱資源量があるとされてます
更に潜在的な地熱資源としては、高温湿潤岩体、マグマ近傍の超高温岩体、さらにはマグマなどがあります

日本の地熱発電用のプラント技術やタービンシェアは世界の7割超を占めてます
インドネシアは2025年までに地熱発電の大幅な供給アップ計画も進めており
つい最近も日本のメーカーがプラント受注しましたし、次のプラント計画も日本企業が受注の方向です
125名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:43:59.88 ID:7ev0F2c0
ちなみに地熱発電の研究には石油会社や電力会社なども関わっていて
あと、今何かと話題のメタンハイドレードの企業連合体にも石油開発の会社が研究技術の促進に参加してます

個人的な考えですが
脱原発の方向性は維持しつつも新エネルギーが安定的になるまでは
火力、水力、そしてストレステストなどで安全性の確認がされた原発の少数稼働
代替エネルギーにシフトするまでは計画的で緩やかな脱原発が良いと思います
126名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:49:20.64 ID:uB+eyEKB
>>124
地熱に未来があるのは同意。
小型の水力や風力なんて意味がないし、風力なんてトータルで見れば
太陽光以下の稼働率。
風力なんて巨大なのを押っ立てなければ、採算が合わないのに対し、
太陽光は、小さいシステムでも、発電効率は変わらない。
しかもインバーター以外機械部分が無いので、パネルだけなら100年くらい
使える。直流家電が普及すればインバーターは必要ない。
変電施設のある工場の屋根とかにつけて、工場で使わず、家庭に送ればいい。

水力は作るなら、限界集落の老人をどっかに移住させ巨大ダムを作るべき。
小水力こそ資源の無駄。

発電効率上、最も安くなりそうなのが燃料電池。
大水力と燃料電池、地熱、太陽光がこれからの日本のエネルギーのキー。

127名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:56:53.78 ID:KTqBlC3S
化石燃料を消費する燃料電池は火力発電と変わらない。
128名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:57:42.64 ID:08kW1tR6
>>126
燃料電池って都市ガス使うんだっけ?
複合型なら結構いいかもねー。
火力、大型水力、地熱、で通常時。
ピークアウトの時に燃料電池で発電すれば効率もいいだろう。
俺が風力、太陽に反対してるのは、買取等で不公平がありすぎるって事。
貧乏人は家も土地も無いから、高く買い取っている間は貧乏人ほど損してる事になる。
129名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:02:39.94 ID:bbGts6kv
>>125
新型原子炉はあきらめろ、ってことね
もう後始末だけで大変だね
130名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:08:45.44 ID:4BILczBn
地熱が実用に耐えられるなら少しくらいコスト高でも推進して欲しいな
輸入頼りは怖すぎる
131名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:10:03.49 ID:bbGts6kv
地面にでっかいチンポさして熱をとりだす簡単な

ほんまか・・・
132名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:10:16.64 ID:TN/GtLey
日本みたいに川がなくて滝しかない国なら中小水力は有効か?
133名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:12:23.82 ID:bbGts6kv
たーびんは修行僧か


・・・・ほんまか
134名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:15:48.58 ID:91iqgUoR
主要大学群一覧大全集

◎国公立大学群
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・横筑神…横浜国立、筑波、神戸
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

◎私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
135名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:16:10.87 ID:EOEFf80Q
ありすぎる国立公園を早く地熱発電建設の為に
解放すべきだな。
地震も地下のほうが揺れすくないよ。これ常識だよ。
136名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:20:41.94 ID:RBdYiCTB
地熱って言っても記事にあるような温泉レベルじゃ話にならんだろう
代替するならマグマ発電までいかないと無理
137名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:21:21.42 ID:4mYzHFq2
>課題は源泉の多くが国立公園や温泉地に存在するため、景観保護の観点から開発が困難だ
という点だ。

国立公園内に住んでるけど、景観保護なんてだれも気にしてないよ。
町の主要産業は土木工事だからね。
138名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:22:25.80 ID:dvRGDTlY
太陽光よりもましなのは確かだな。
139名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:24:02.01 ID:uB+eyEKB
>>128
風力はしらんが、太陽光の買い取り価格が高く、補助金がでるのは
太陽光発電の価格低下を早くするため。
明らかに、技術的には太陽光発電の値段は安くできるのだが、それを見越して
消費者が買わなければ、安くならないし、メーカーも投資しない。

数年後には補助金や高い買取価格がなくても、ペイできるようになる。
そこからが本当の意味での太陽光の技術革新が始まるだろうが。

しかし、問題は、中国メーカーが採算を考えず大躍進みたいに大量に作った粗悪品が
日本にヤマダ電機みたいな強欲創価企業によって入ってきていることかな。
140名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:27:05.92 ID:XO1gMjnw
>>92
GWクラスの発電が可能なら予算は簡単につくよ
141名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:31:16.84 ID:NGIogr3m
>>136
だよなあ。桜島とかのマグマエネルギー使えれば
噴火も抑えられて一石二鳥なのに
142名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:39:59.04 ID:KTqBlC3S
>>139
中国メーカーといっても、中国人は製造設備を買ってきて動かしてるだけで、
その製造設備は中国製でなく、
出来上がった製品の品質も、日本製とそれほどは違わない。
はっきりとした製品の差別化をするか、さもなければ製造設備を売る側に回る
必要があるだろう。
143名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:42:04.37 ID:Q/JqPcdg
技術開発に十数年、環境アセスに数年
って話ばっかりだろ、さっさと原発動かせ
144名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:43:02.25 ID:bbGts6kv
自衛隊の放射線部隊車両入れ替えまでもうちょい待ってやれ
145名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:50:36.01 ID:dvRGDTlY
地熱発電に部分的ながらかかわっている者です。

結論からいうと、地熱発電は有望だと思っています。
その大きな理由は発電コストと出力の安定性。

現在の火力ほどには安くなりませんが、現在の太陽光に対しては
圧倒的なコスト優位性があります。比較にならないくらい安いです。

出力安定性も大きな利点です。電力事業者には、風力や太陽光など
30分後の出力もわからない電源は非常に困ります。同じkWhでも、
安定的な電力と不安定な電力とでは価値が異なります。

大きな欠点は二つ。開発期間と電源線の問題です。
熱源の調査でボーリングしますが、当てるのは結構難しいのです。
運に大きく左右されますが、当てるまでに数十本のボーリングは
覚悟する必要があります。運が悪ければ100本も掘ることも
あります。ボーリングは1本あたり億単位のコストですから、
1本1本順に掘っていきますのでかなりの調査期間がかかります。

近くに大きな送電線がない場合にも大きなコストがかかります。熱源を
当ててからでなければ電源線敷設に着手できませんので、これまた
期間がかかります。
146名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:55:35.67 ID:KTqBlC3S
太陽光発電は、今は高くてもいずれ(2020-2030年頃?)グリッドパリティに到達するのを目指しているし、
それを阻害するものは今の所無い。
地熱はどうか? もっと安くできないだろうか。
147名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:57:49.19 ID:QTfNUGEz
>同じく火山国のニュージーランドやアイスランドでは主力の発電方法である

人口密度の低い国は一人当たりの自然エネルギーの量が違うんだ。
日本と比べるなよ。
    アイスランド    3人/km2
    ニュージーランド  16人/km2
    日本        339人/km2
148名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:11:18.98 ID:9SKI44CY
コストは最初期を除けばもっとも安いという説もある
もちろんケースバイケースだが、ランニングコストは最安の部類ではあろう
安全性も比較的高いしな
149名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:12:50.57 ID:Q/JqPcdg
安全性ね、毒ガスが出たりするらしいじゃないか
150名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:17:45.52 ID:KTqBlC3S
あと微小地震の誘発とかね。
発電はほかの方式でもできるが、万が一温泉の源泉を枯らしたら
地域振興は容易には他の手段で代替できないという壁もある。
151名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:19:38.72 ID:l4cI9ziS
エネルギー業界のヒエラルキーを知っていればこれは無理な話。
エネルギーコスト考えれば地熱>>>水力>火力>太陽光・熱>原子力
とっくの昔に自然エネルギーシフトはできていたが電力会社・政府が売電できないよう
全力で自然寝エネルギーは潰してきた。
なぜか?
火力は言うまでもなくオイル。これはアメリカ(ロックフェラー系)が元締め。
原子力はヨーロッパ(ロスチャイルド系)。

日本はオイルと原子力にショバ代として年間20兆円以上払ってる。
これは最終的にはロックフェラーとロスチャいるどの財産原資となるから
絶対に削ることはできない。太陽光の原材料のシリコンは本来格安で
1世帯をまかなう太陽光発電は2,30万で設置可能だが、シリコンの価格を
吊り上げ庶民が買えない様にしている。万一太陽光など流行ってしまえば
年間20兆円のショバ代がなくなってしまう。
地熱はシリコンのように価格吊り上げができない。だから法律によって売電できないよう
政府がコントロールしている。(これはアメリカの要請だからくつがえせない)
地熱はやっかいであまりにもコストがかからない。アイスランドなんかでは地熱だけで
国のエネルギーをまかなえてしまう。やっかいすぎる。電力はショバ代だ。
おまいらが汗水たらして働いても豊かにならないのはこのショバ代があるからだ。
このしくみだけは絶対に変えさせない。地熱も水力も全力でぶっ潰すよ。
152名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:25:05.57 ID:2zR0EqMJ
宇宙太陽光だろ
153名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:26:16.54 ID:mcFKYoG1
小水力発電なんてちょっと大雨降っただけですぐ壊れる
あんまり期待しないほうがいいぞ
154名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:26:41.12 ID:7sY4NCHz
水を循環させるんじゃなくヒートポンプを使って熱だけ取り出せないのかな?
155名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 16:51:19.52 ID:A/SK7wcV
メタンハイドレードほるのがよくね?
156名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:05:40.62 ID:E2fAg2n4
地熱発電に関しては、昨年の地震の遥かまえから言われてたな。
知り合いのアメリカ人から、何で日本は火山国なのに地熱発電やらないんだって、
不思議がられた。

日本は、原発利権組の圧力が強くて、着手できないだけ。
157名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:07:59.14 ID:bZAwY4H2
> 課題は源泉の多くが国立公園や温泉地に存在するため、景観保護の観点から開発が困難だ

お前らソースくらい読めよな
自然保護団体が反対するせいで全体の8割が利用できないんだよ
ナナメ掘りしてたらコストオーバーになるしそれも無理
158名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:09:08.07 ID:+jKWnwu9
>>45
東京、大阪、名古屋、福岡に住んでる人間と福島に住んでる人間では命の値段が違いすぎる
159名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 17:12:13.65 ID:wbO4Q2HJ
原発再稼動阻止テロリスト(=>>158)はやり方が汚い
160名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:21:05.63 ID:QQz++/aC
資源採掘で地震を誘発すると指摘された方法がなかった?

温泉バイナリー発電はそういうことないが
161名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:23:12.11 ID:QQz++/aC

各国の地熱資源量  3位
1 アメリカ    3000
2 インドネシア 2779
3 日本      2327

地熱発電量  2010 8位
1  アメリカ   166
2  フィリピン  103
3  インドネシア 96
8  日本      30

地熱発電で温泉は枯れない 産業技術総合研究所・野田徹郎が解説
http://www.youtube.com/watch?v=C1Kwp7XVYtY
162名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:26:55.57 ID:EcZOscYi
あれだけ煽っていた太陽光はどうしたんだい?
ほんとゴミだな、マスゴミ
163名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:33:28.00 ID:QQz++/aC
太陽光発電が大活躍したそうです。
一番需要の高い昼に太陽光発電が6000-8000MW(原発6-8基分)も提供しています。
http://www.taz.de/Energiewende-im-Praxistest/%2187007/
164名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:41:47.65 ID:TN/GtLey
屁熱発電
165名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:43:03.87 ID:CzD5Yttj


 週刊ポストって、 

   爆破弁並の原発擁護、 放射性物質被害の矮小化 をやってたメディアでしょw

166名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:44:35.18 ID:AhAd1y+l
>こちらもネックは水利権や漁業権などの既得権だから、法整備で対応が可能だ。

いや無理だろう
誰が水利権や漁業権の補償すんの
それとも原発並みの予算つけるの?
167名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 18:55:41.91 ID:HFYO1C3f
>本命は地熱

静止軌道上に太陽光パネルを広げて
マイクロウェーブ送電を開発したほうが速いわ
168香具師A@おだいじに:2012/03/04(日) 19:11:08.35 ID:ko9ma0Nj
原発推進したいから 一番代替案として有望な 地熱発電を目の敵にしてきた
自然破壊とか 温泉が枯れるとかね

別に温泉は必要ない 地面が熱ければ 水を流し込めば 地熱発電になる
簡単な理屈 まっすぐ二`も下掘れば 火山帯にぶち当たる で
上から 水流し込めば 温水になり 蒸気になる 自然に蒸気が上昇し
タービンを回せば 電気ができる 簡単な理屈

なぜ今までしなかったか 原発推進 したいから それしかない
169名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:12:57.21 ID:t9QtezRO
節電すれば済む話
170名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:15:27.37 ID:NGIogr3m
>>168
だよなあ。 開発会社の旨みが無さ過ぎて発展してなさそう。
171名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:18:13.20 ID:xdSIRSc/
地熱発電とか水力発電はブサヨのネガキャンが凄かったからねーw

「環境破壊」だの「地下水が枯れる」だの「土木利権」だの「ダムに沈む村」だの
どこかで聞いたようなキーワードだよねーww

ブサヨは今さら手のひら返しして自然エネルギーの旗手を気取ってるけど
昔のブサヨの妨害行動をみんな忘れてないと思うよ?www
172名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:19:31.31 ID:mgRA8DRd
>>2
地層からウラン鉱を採掘する
遠心分離で燃料抽出
熱で火力発電
173名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:23:52.98 ID:NGIogr3m
地熱と水力は輸入コストゼロだろ?
建設費だけじゃん。 これ伸ばした方が絶対いいよ
174名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:28:23.82 ID:/t8FB/Qa
>>171
原発厨はエロフィギュア作成の著名人だったり、ロリコンだったり電気なくなると
デジタル女が消滅して困るからねw
175名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:39:57.00 ID:KTqBlC3S
>>168
火山帯ならどこでも、というわけにはいかない。
マグマ溜りが地表近くまで(といってもそれでも5kmの深さだが)上がって来てないと
エネルギーの取り出しは無理。地熱発電が可能な場所はやはり限定される。
176名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:42:34.35 ID:DwCPdb4Y
何処かに深い穴を掘って原発の使用済み燃料棒とか汚染水とか放り込めば
蒸気が出てくるからそれで発電すればいいんぢゃね? 温泉も涸れないしw
177名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:44:22.59 ID:ilBm70hV
ポスト原発はどんどん作れ。
だが先に原発動かせ。
言ってることが極端なんだよ!出来ることからやれ!
178名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:51:08.68 ID:KTqBlC3S
原発というのは、過酷事故を絶対に起こさないのが大前提なんだ。
その前提を崩してからジタバタしても遅い。
少なくとも5年ぐらいは、日本に原発は存在しないものと思ってあきらめなさい。
179名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:51:19.29 ID:i6iGdVhi
>>177
使用積み核燃料、放射性廃棄物がどうにもならないので
出来るコトからやるなら原発は動かせません
180名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:54:06.07 ID:rgQLqgkB
>>68
地熱で抜いた地下水をそのまま捨てるから枯れてしまうと言われているので、
国内で行なっている地熱発電では汲み出した分をまた地下に戻している。
181名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:55:47.03 ID:KTqBlC3S
>>179
そこは別にどうにもならなくはない。
放射性廃棄物の最終処分を当面あきらめ、
100年間中間貯蔵を続けるのは技術的にもコスト的にも問題はない。
まあ、合意を得るのは難しいかな。そういう意味ではどうにもならないか。
182名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 19:58:13.95 ID:KTqBlC3S
地熱発電と温泉の源は別(になるように注意して掘る)なので、
発電が温泉を枯らすことはない、ということになっている。
183名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:00:09.51 ID:i6iGdVhi
>>181
当分諦めってw
40年掛かって出来ないものがいつ出来るんですか?
何のアテもないのにテキトーなこと言わないように
184名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:00:36.32 ID:/t8FB/Qa
ホリゴンエロCG作者たちがわいてきたなw
おれもまさかこういう連中が、ネット原発厨の正体だとは思ってなかったら、
突き止めた時は笑いが止まらんかった

性器付きのホリゴンCGアメリカで販売しても、アップしたのが日本なら逮捕だぞw
185名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:01:25.02 ID:KTqBlC3S
放射性廃棄物の最終処分はする、するが
その時期と場所の指定はしない、ということ。
その気になれば500年、1000年後ということも可能。
186名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:03:06.04 ID:DwCPdb4Y
>>185
なこと言ってるから双葉町の町長に逃げられるんですよ
187名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:03:25.74 ID:i6iGdVhi
技術的に問題無いのなら原発推進派の皆様が
#日本が大変な時だからウチが引き取ります
て言えば済む話w
でも誰もそんな事言わない
#電気だけ欲しい、ゴミはお前らが処理しろよな
原発推進派の皆様の心温まるホンネw
188名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:04:59.83 ID:l0Fsj/Wm
電力にしたエネルギー=地熱の熱量が奪われたエネルギー

冷えるよね?
岩石の熱伝導率は小さいらしいが
その場所で何年くらい発電できるの?

>>168
水(20度くらい?)なんか入れたら即効で冷えそうだな
189名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:06:19.43 ID:KTqBlC3S
>>186
ですよねー

2011-03-11までに福島第一の津波対策が完了していなかった時点で
原発の命運も、それに電力を少なからず依存する日本の社会の苦難も
全て決まってしまったので、いまさらジタバタしてもしょうがない。
原発抜きでここからどうするか、だよ。
190名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:08:16.54 ID:KTqBlC3S
>>188
地下の熱水の、さらに地下にある巨大なマグマ溜りが本当の熱源であり
熱水の供給源なので、容量はけっこうでかい。
191名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:08:27.01 ID:i6iGdVhi
原発推進派の皆様が
リアル社会じゃ原発とは何の関係もない福島の瓦礫でさえ
イザ自分の隣に来るとホウシャノウガーなんて喚き散らすんだから
原発が動かせるわけねーw
192名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:08:30.31 ID:tkinF48w
>>181
>そこは別にどうにもならなくはない。 
>放射性廃棄物の最終処分を当面あきらめ、

処分を当面あきらめるのはいいけど、その場合は、処分費用は考えられる最も高コストの
処分方法に基づいて計上しないと、真っ当な会計じゃないぞ

しかし、何万年、何十万年と有効な処分方法なんて今のところ存在しないから、処分のコス
トは会計上は無限大と想定するしかない

>100年間中間貯蔵を続けるのは技術的にもコスト的にも問題はない。 

その中間貯蔵の場所すらなくなってるのが現状だから、最終処分なんて夢のまた夢

1京円で足りるかどうかもわからんレベルなのに、どうすんだよ
193名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:08:46.36 ID:Q/JqPcdg
放射性廃棄物は海に捨てればいいだろ
どうせ海底熱水鉱床からウラン出まくりなんだから
194名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:10:28.60 ID:KTqBlC3S
>>192
> しかし、何万年、何十万年と有効な処分方法なんて今のところ存在しないから、処分のコス
> トは会計上は無限大と想定するしかない

その論理の場合、お支払いの分割回数も無限回ですよ。
195名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:12:32.72 ID:KTqBlC3S
>>193
自然に算出するウランの放射能はそんなに強くない。
鉱石を手で持ってもぜんぜん大丈夫なレベル。
しかしこれに中性子をあてて核分裂させて熱を取り出した後の廃棄物の放射能が超強い。
近づいただけで即死できる。
196名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:13:05.00 ID:/t8FB/Qa
エロエロフィギュア君たちが国士気取りw
197名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:13:54.73 ID:DwCPdb4Y
マジな話、日本海溝にでも捨てればいいのにね>使用済み燃料棒
テロリストが奪おうとしてもムリ、つーか絶対に手が出せないし、
何万年かすればプレートと一緒に引きずりこまれてマントルに帰る
安全確実な処理方法なのにね
え? 国際法? んなもん変えればいいぢゃん
198名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:15:42.97 ID:E75NROZC
海に捨てると言うのはいいがテトラポットのように加工してからだな
簡単に海流に流されては困るし
水は最適な放射線遮断物質だしね
199名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:15:52.11 ID:i6iGdVhi
>>194
月々コーヒー一杯分で・・・
詐欺師の口上ですねw
200名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:16:01.01 ID:tkinF48w
>>190
>地下の熱水の、さらに地下にある巨大なマグマ溜りが本当の熱源であり 
>熱水の供給源なので、容量はけっこうでかい。 

ドワーフが鉱山で、ミスリルを求めてどんどん深く掘った結果バロルグを掘り出したって
話は、知ってるか?

福一では運よく圧力容器と格納容器が大爆発という最悪の事態にはならなかったが、九
州の半分がマグマの海に沈むような破局噴火がおきたら、被害は似たようなもの
201名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:16:35.24 ID:i6iGdVhi
海に捨てる・・・
ソ連が原子炉を日本海に捨てたのは正しかったってことかw
202名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:18:10.23 ID:ilBm70hV
国士だよ?
原発なんてもう完成された技術なんだから放っといたら中国、韓国等それこそ「後のことは後で考える」連中が台頭してしまうぞ。
そうなって欲しいんだろうがなw
203名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:22:48.65 ID:tkinF48w
>>194
>> しかし、何万年、何十万年と有効な処分方法なんて今のところ存在しないから、処分のコス 
>> トは会計上は無限大と想定するしかない 
>その論理の場合、お支払いの分割回数も無限回ですよ。

おいおい、当期の会計処理に使うのは、現在価値(損失)だぞ

損失への支払いを無限に分割したら無限に利子かかるから、結局割引当期損失が無限大
なのは同じだ
204名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:23:12.87 ID:K3zjqrwc
伊豆大島全体で実験してみればいいんじゃない?
島全体を発電設備にして都心に供給。
205名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:25:45.93 ID:E75NROZC
高レベル廃棄物を一緒にするなだあほ
206名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:25:48.08 ID:YQ3AJKHk
原発教授VS地熱教授
東大内ゲバにならなければよいが←(笑うところ)
207名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:26:12.02 ID:KTqBlC3S
>>200
最盛期のモリアはそれはそれは美しい都だったそうだよ。
光を求めることと影を呼び寄せることが表裏一体なら、
時には覚悟も必要ということ。
208名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:26:31.22 ID:YZFfm0IW
>>190
存在する熱水を使うのなら比較的早期に枯れるし、重金属などの汚染もひどい。
使って冷えた温水を戻せば枯れる事はないが、戻すのに膨大なエネルギーが必要な上、岩体が伝える熱量はさほど多くないので出力が小さくなる。
209名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:28:18.77 ID:4mYzHFq2
>204
どうやって本土に電気を送るの?
伊豆大島在住ですが。
210名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:29:25.15 ID:KTqBlC3S
現実的なのは液体水素かねえ。
211名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:31:38.85 ID:vEPlulGz
212名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:32:45.44 ID:KTqBlC3S
また原子力か!
213名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:33:54.71 ID:tkinF48w
>>207
>最盛期のモリアはそれはそれは美しい都だったそうだよ。

東電からの金で潤った南相馬のように美しかったんだろうな

>光を求めることと影を呼び寄せることが表裏一体なら、
>時には覚悟も必要ということ。 

ドワーフの失敗を受けて、表裏一体じゃない一方的な大損だとわかった

で、ホビットは、闇の誘惑に耐えて指輪を滅びの山に投げ入れた、それでいいだろ
214名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:34:57.68 ID:QH63MJVw
洋上風力が無視されてる・・・
実は何気に一番ポテンシャルあったりすんじゃないの?
ソースの専門家は洋上風力も含めてるのに
紙面では省略してるのが怪しい…
215名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:38:14.27 ID:KTqBlC3S
>>213
ドワーフはモリアを建設したことを後悔していないどころか、想い出を懐かしみ、
再興の願いを常に持っていた。
あれ? モリアの繁栄と力の指輪の関係はどうだったかな……
216名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:40:56.87 ID:KTqBlC3S
>>214
地上にあってもメンテナンス大変で
故障すると直せなくて放棄されちゃったりするのが風力であるからして
洋上風力はご苦労されるのではないかと思います。
217名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:48:32.20 ID:4mYzHFq2
八丈島の地熱発電ってどうなってるの?

使える?
218名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:52:13.12 ID:YQ3AJKHk
産業革命の原点に戻って蒸気機関で行きましょうよ。
失業対策も兼ねて・・・重労働ですが。
219名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:54:26.56 ID:aPSaLjB3
>>216
炭素繊維の洋上風力作れば競争力ありそうだな
220名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:56:09.46 ID:E75NROZC
現実的なものを求めるなら原発しかないよ
地に足がつかないようなものを次々だされても無駄
代替出来るならとっくにやってるっての
221名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:58:19.01 ID:KTqBlC3S
>>218
地熱も火力も原子力も、蒸気でタービン回す蒸気機関ですよ
222名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:58:23.81 ID:Aa8Vh4Is
電気が無くなったら困るけど、温泉が多少使えなくても、困らないな
失業者は地熱発電関連業界で吸収する
223名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:58:57.02 ID:MtjFBuKG
100%の代替が簡単にできると思うのが間違い。

エネルギー消費を4割削ることを先に考えなきゃ。
224名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:00:39.69 ID:3cCZ7JZx
【エネルギー】環境省、国立・国定公園内での地熱開発で意見聴取--『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330754359/
225名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:01:49.52 ID:ov6UaGH5
地中熱は実は、メンテ費用がバカにならない。
シリカなどが縦穴を埋めてしまう
やりたい方は帝石へ
上は天下り
226名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:13:35.29 ID:haiF7vqJ
>>222
地熱発電の所は常時無人が当たり前
何故なら何が起きるか解らないから遠隔操作

だから殆ど人手は要らない
227名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:20:07.57 ID:tkinF48w
>>214
ねーよ、潮力ならまだ芽はあるが

>>215
>ドワーフはモリアを建設したことを後悔していないどころか、想い出を懐かしみ、 
>再興の願いを常に持っていた。 

原子力村そっくりだな

>あれ? モリアの繁栄と力の指輪の関係はどうだったかな…… 

寿命はのびなかったが、強欲にはなったそうだなwww
228名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:24:24.53 ID:Qazs+5Vj
地熱って言っても、硫黄や酸による機械の劣化が酷くて、メンテナンスに費用がかかる
割には発電量が少ないから、実用化が難しいとか言う話を聞いたことがあるが、実際
どんなもんなんだろうか?
229名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:25:29.59 ID:haiF7vqJ
>>228
そこの泉質にも依るだろう
要は地質の成分だね
230名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:41:34.60 ID:i6iGdVhi
>>228
実用が本当に難しいのなら戦闘機を買う金もない貧乏国のフィリピンが地熱発電なんてやるわけがない
231名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:42:16.24 ID:QH63MJVw
>>228
アイスランドは27%が地熱らしいが、これは実用化してると言っていいのでは。
しかも売ってるのは日本の商社だし。
http://www.youtube.com/watch?v=nph7Glpjm2g
232名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:45:15.17 ID:TaHtFz1o
破綻処理せず電気代を10%値上げすることは許されない

東京電力国有化=メガバンク救済・原発再稼働策
何回言っても東電とメガバンク救済スキームが引っ込まないので嫌になりそう。。。
http://blog除.goo.ne.jp/raymiyatake/e/除a0d3f1ee597e31ef2e031791033d9740

原発事故での損害賠償費用は国民の税金に転嫁し、会社を保全する費用は利用者の電気代に
転嫁しようというのです。盗っ人猛々しい
233名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:47:59.49 ID:haiF7vqJ
>>231
フィリピンは国内に建設を進めていた2基の原子力発電所を運転開始の直前になって廃絶し、代わりに同じ発電設備容量の地熱発電所を建設した。
フィリピンは国内総発電量の約4分の1を地熱でまかなう「地熱発電大国」である

フィリピン、マリトボグ(Malitbog)地熱発電所
3x77.5 MW
当社の60Hz地熱最大機

http://www.fujielectric.co.jp/products/geothermal_power_generation/tinetu.html
234名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 21:49:40.20 ID:bkT+YsI3
無理無理。
温泉が出無くなる可能性があるなら、原子力でも何でも使えって日本人が大半だろ。
235名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:06:12.01 ID:bbGts6kv
おいおい、福島原発を爆発させた遠因をつくった小堺一機と関根勤が馬鹿いうスレッドになってるな
おまえらマジで死んでわびたほうがいいじゃん?てか殺すよ
236名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:06:54.69 ID:Wy50iaEP
>>218
今でも蒸気機関だよ。

発電所の蒸気タービンと、あなたのパソコンのCPUファンや洗濯機は
電気という名の長いシャフトでつながってる。
237名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:49:11.61 ID:KTqBlC3S
235はスレ読みながらどんな気持ちで「KOROSUYO」とかキーボード叩いてるんだろう
238名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:53:01.20 ID:PBaj4nnQ
>>228
40年の伝統と実績を誇る松川地熱発電所の雄姿をご覧下さいw
http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=B0602370

因みに、温泉に入りながら眺めることも可能です。
http://www.kyounso.jp/onsen/index.html
239名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:53:51.39 ID:rezYiaon
>>236
ガスタービンや、水力用のタービンもあるがな。
240名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 22:56:50.62 ID:2GiKtdmX
>>237
岡焼きばっかすんけ、ボケ
241名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:14:41.13 ID:0aoZPoQd
>>220
え?

原発が?
地に足がついてる?

あんなに放射能撒き散らして?
あれほど災害被害を拡大して?
今でもがれき処理の妨げになってるのに?

はやく地に足を付けてくれ。
全廃炉という形で。
242名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:29:25.48 ID:uqiyDbmC
>>238
結局反対してるのは誰なんだ?
観光になるんなら無問題でないの?
243名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:32:45.31 ID:Sae03620
双方既得権者がうっとおしいということならばそへんをぐわっとショートカットできる被災地で・・・
244名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:53:36.99 ID:UUttPIea
>>239
>236
>ガスタービンや、水力用のタービンもあるがな。

ガスタービンはあるが、水力用のタービンなんて 言い方はしない。
水力用はあくまで 水車ね!
245名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 23:56:21.03 ID:rezYiaon
246名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:01:14.63 ID:PBaj4nnQ
>>242
実際に地熱発電所がある地域の温泉は反対しないのだが、これから作ろうとしている地域の
温泉組合は、自前の温泉がでなくなる恐怖でビビッて反対しているってことさ。

因みに、新聞記事によると>>238の温泉旅館は、「日本秘湯を守る会」の会員さんだが支配人は
むしろ発電所を歓迎していた。
247名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:10:01.70 ID:dpx981j7
>>246
だよなあ。 温泉目当ての観光客より電気使用料の方が安定的に
収入見込めるし。
248名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:46:27.03 ID:Oom/wIYl
それって、反対のない地域にしか地熱発電所を作れなかったってことでは・・・

地熱発電所があることによる補償ってどんくらいなんだろうね?
249名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:06:13.41 ID:Mnr5Hp9g
エネルギー資源は国家のものである、ということにして
250名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 01:43:15.53 ID:vYFZ7vo2
>>24
リア充発電の方が良くないか?
まんこにコイル、チンコに磁石で。

で、女の額に充電メーター付けて、
「おっ!○○ちゃん今日もフル充電だね!彼氏の体力大丈夫?www」とか、
「○○ちゃんバッテリー空っぽじゃん…俺が充電してやろうか?」とかセクハラしたい。
251名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 02:58:17.37 ID:8WzPDD4S
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330877392/
252名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 03:01:39.36 ID:cu9u/4Ug
>>9
釣れますか?
253名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 03:27:28.40 ID:QLE1HoxX
地熱発電は国立公園とか建設に環境破壊しなければならない場所ばっかりが候補で東北か九州くらいしか
利用できそうな場所が残ってないのと、熱源調査から運転開始まで現状でも最低15年くらいかかるのと、
深部までのボーリング調査がかなり高い&危険な上油田と一緒で空振りに終わるリスクが高いのと、
対流型は初期導入コストが高いわりにだんだん水蒸気の噴出量が減って使えなくなり割に合わないのと、
バイナリーサイクルは設備自体が複雑&超高いのと低コスト熱媒体の最有力候補だったフロンが
オゾン層問題で消えて迷走しているのと、マグマ型はそもそも技術自体が確立されてない、

という些細な問題が解決されれば、簡単に原子力を代替できることがゆとりの低学歴共でもわかるだろう。
原発は全廃し地熱への完全移行で何の問題もない。

地下から水蒸気爆発で熱水汚泥が吹き上げたり、硫黄メインの腐食性ガスがバンバン出て設備を痛めつつ大気を汚し、
景観的にはダムと大差ない上に発電所までの道路建設必須だから土建屋にバンバン金が流れるし、
今が旬の放射性物質(ラドン)も出るが、実質何も問題もない最有力候補と言っていいだろう。
254名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:28:53.56 ID:T8NWzK1A
水力で良いよ
ガンガンダム作れ
地域の住民?
知るかボケ
255名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:30:33.07 ID:5iDdx5ko
>>241
韓国に言え
256名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:32:55.29 ID:CQQMOm6v
地熱で良いよ
ガンガンダム作れ
秘湯を守る会?
知るかボケ
257名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:34:05.72 ID:L2zd2JWm
反対してるのはニセ温泉の連中だろ
源泉じゃなにのがバレるからw
258名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:36:13.60 ID:JG5ua/Uk
>>233
>フィリピンは国内総発電量の約4分の1を地熱でまかなう「地熱発電大国」である 
>フィリピン、マリトボグ(Malitbog)地熱発電所 
>3x77.5 MW 

3x7.75万kWだから、小さいよ
259名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:38:20.32 ID:G7g7OdOa
福島の原発事故現場の下には地熱が有る事は内緒だの
260名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 09:39:51.67 ID:euiv4RQX
結局は金だよ金

原発で出してた補助金をまるまる地熱に振り分ければ
どんな自治体も一発で黙る

その程度のこと
261名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 10:41:11.20 ID:5iDdx5ko
今は新エネルギー利権に金まわってるし
そっち優先させたい勢力がいるってことだな
262名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 10:41:43.37 ID:KfpAioep
出力2.75メガ 米GE、ドイツのプロジェクトに風力タービン41基を供給 http://www.ecool.jp/foreign/2012/03/ge12-dc1468.html 
263名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 10:42:53.22 ID:1cy1uOzZ
>>260-261
経済産業省は終わり環境庁に利権はうつった
264名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 10:44:02.31 ID:5iDdx5ko
温泉って言っても湯量の少ないところは
循環させて過熱して使いまわしてるから塩素臭いのでわかる。

湯量が豊富で掛け流しのところは塩素臭しないし
風呂桶のヒノキの香りや森や海の香りが心地よい。
265名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 11:05:16.41 ID:JG5ua/Uk
>>262
それも、全部あわせても11.275万kWだからな

ガスタービン火力以外は、ゴミ
266名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 11:14:05.43 ID:/g2w5o3m
地熱が揺らぎがないなんて嘘っぱち。
今回の地震でも温泉が増えた減ったと騒いでいる現実を考えると。
一発の地震で、地下水の流れが変わり地熱発電が出来なくなる可能性がある。
267名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:16:29.88 ID:nx8A0Dwb
木を見て語る265みたいな 日本って、白痴が多すぎ

2011年の世界の風力発電の新設状況を発表
http://windpowerinfo.blog.shinobi.jp/Entry/269/

太陽光 累計導入量 2011
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/28/news030_2.html

太陽光発電が大活躍したそうです。
一番需要の高い昼に太陽光発電が6000-8000MW(原発6-8基分)も提供しています。
http://www.taz.de/Energiewende-im-Praxistest/%2187007/


GEとJPモルガン、米テキサス州の風力発電所に投資 
http://www.ecool.jp/foreign/2012/03/geenergy12-nx1467.html
GEは今回のプロジェクトを含め、テキサス州の風力発電設備容量の
約20%にあたる2143メガワットに出資している。
2143*5 10715MW


早くて
天然ガス 北米ルート 3年後
大型GTCC 5年後



268名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:24:20.34 ID:iThJFaYU
>>267
原発君たちは、戦艦にこだわって、空母軽視で負けた昔の海軍みたいなものさ

 原発=戦艦
 新エネルギー=空母

ちいとも進歩してないんだよ
日本人は一度こう思ったことにこだわるから、戦術が読みやすかった
とは、ミッドウェー海戦の時の米軍攻撃隊長の話
269名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:26:30.21 ID:40G1uvke
組み合わせろ
270名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:27:09.94 ID:Kigt86ZS
なんだよまだかざぐるまで遊びたいバカが涌いてるのかよ
271名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:30:56.82 ID:q81TX8lA
10〜30年後には原発の耐用年数が過ぎてほとんどが停止状態
早い段階で決断して地熱にシフトしないと本当には日本は終る
272名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:39:06.94 ID:LiEmDUAW
温泉みたいなただの娯楽のために、
エネルギー供給の選択肢減らすとか馬鹿馬鹿しいにも程がある
273名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:41:26.39 ID:KDsY1r1U
>>258
フィリピンだから十分なんだけどね
274名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:52:43.03 ID:j8f/tI2C
原発って言っても所詮は蒸気機関
メルトダウンしたら常時勝手数千度発熱して放射性物質の燃料なんか買わなくても
豊富な熱源がわざわざ蒸気のもとになる熱水すら発生させてる

275名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:54:53.84 ID:WgqCG2jq
地震国では地熱以外あり得ない
万が一マグマがおかしくなっても変わりのマグマはいくらでもある
地熱は技術的に難しい,温泉利権云々
温泉旅館かなり深く関わったがそんなもん聞いたことないぜ
あくまでも原発穢れ利権の捏造

276名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:56:32.81 ID:j8f/tI2C
放射性物質の固まり
燃料なんかよりかなりコントロールしやすいぜ
無尽蔵な熱源
電気料金はタダみたいになるから本来なら財界が早くから推進しなければならないのにやってない
そりゃそうだ

277名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:57:43.78 ID:j0AljZ8S
>>111
こういうので浮かれているのは埋蔵金騒動で浮かれていたそうと同じじゃないかな
太陽光もそうだけど
278名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 12:58:02.29 ID:WgqCG2jq
タダみたいに電気料金でまともな利権すら発生しない
原発マフィアと組んで過剰にぼったくって海外に盗んでいくことができないから潰してきたよな
原発利権の売国奴ちゃん

279名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:00:29.67 ID:j8f/tI2C
そもそも4号機
地殻崩壊か液状化で事故当初の早い段階で傾斜してるぜ
地震国では原発無理実証するから隠蔽してるがな
そもそも通常運転でも熱水排出しなければならないから地盤のヤバい海沿いに建ててる
海沿いで地盤の安定したところ?
笑える

280名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:00:56.21 ID:ildePnxG
地熱の問題点
1、設置場所の選択肢が少ない。
2、設備が大規模になりがち。
3、大自然の中に工業プラントが建つという景観の問題。
大まかにこんな感じだろう。
281名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:02:14.27 ID:WgqCG2jq
過剰にぼったくって海外に隠すためなら
自国の人間危険に晒しても平気
明らかにまともな日本人じゃないよな
だから穢多や在日からなるヤクザと組めるんだよな
土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃないよな

282名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:03:12.30 ID:s8U4Ril7
世界中に大量に眠り、あまり見向きされない低質の石炭を
日本の高い燃焼炉技術と、コンバインドサイクルなどの
超高効率火力発電システム技術で活用するのも
将来有望だわ。 安いうちに権利を買い取っておけ。
283名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:03:44.00 ID:j8f/tI2C
ヤクザと組んでるってことは
電力会社社員にも穢多や在日いるってことか?
だったらまるで他人事会見も納得だよな

284名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:14:39.97 ID:3KkVkEdl
福島第一の近所に今回の数倍の規模の地震や津波が来てもビクともしない
超頑丈で、発電容量も福島第一の十倍くらいのやつを作ればいいんじゃない?
どうせあの辺は他に利用できない死の町なんだし、毒食わば皿までで雇用や
地域経済にもいいでしょ。
285名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:17:11.20 ID:dj3q4ksW
太陽光と水力はセットで考えるべきだな
晴れたら太陽光がフル稼働
雨が降ったら水力がフル稼働
286名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:20:24.14 ID:xhCIeqoT
おいおい、オーランチキチキとかいう藻はどうなったんだ
287名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:22:05.09 ID:GMX/847l
・光子力
・シズマドライブ
・オーラ力
・イデ
このへんは…
288名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:23:20.20 ID:1cy1uOzZ
>>268
いや、それ艦隊戦闘では絶対勝てないから逃げた結果ですから
アメリカのケツ割りには腹たつわ
だから、アメリカ海軍は今でも反政府の奴いるよ
289名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:33:57.66 ID:OVr2zBQB
>>284
いくら頑丈にできてますと説明しても反原発のお花畑は「不十分だ」と言って納得しないw
あんなアホの集団なんか無視してりゃいいのに
290名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:37:39.67 ID:1cy1uOzZ
>>282
オーストラリアのオージーなんてその宝の山

しかし
南半球にあるから船でしかもってこれん
空港はでてけも国産大型機が無い
おまけに南朝鮮が馬鹿で日本につねに喧嘩腰
世界中の思惑に乗ってる馬鹿南朝鮮をなんとかしてくれ
南(半球)ってだけでどうしようもない事にさせられてんだ
ちなみに、石炭だけじゃなく天然ガスもたんまりあるぜ
291名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:37:55.12 ID:vhc/27eW
いま中東方面がアレな状況なんで石油の輸出量は絞られてる。
原発再稼働も含めて、色々な方面で手を打っておかないと・・・
292名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:40:13.60 ID:JG5ua/Uk
>>267
費用対効果、考えろよ

安くなってからで充分であって、今参入しても原発に代わる利権になるだけ

>>273
アイスランドだと地熱と水力で全量賄える、ってレベルの話だろ
293名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:47:18.76 ID:Jompipbe
地熱は地震で施設の損壊があっても復旧出来ますからな
原発はゴミも含めて地域丸ごと数百年は完全に崩壊させてしまう
しかも地熱のコストは原発と変わらない程に競争力が高い
24時間発電も可能で日本であらば否定される理由がない

次世代エネルギーの本命馬ですよ
294名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:49:21.98 ID:8WzPDD4S
【原発問題】安井・東大名誉教授 「自然エネルギーへの幻想は棄てて、冷静に考え直したほうがいい」 「風力発電も太陽光もダメ」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330908837/
295名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 13:52:33.81 ID:JG5ua/Uk
>>294
そいつは、ペットボトルリサイクル推進とかPSEでの谷みどり擁護とかで有名な御用だから、
持ち出すのは逆効果
296名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:01:05.46 ID:Kigt86ZS
>>268
再生可能エネルギー=ポルシェティーガー
だないいとこ


しかし地熱にしたらタダ同然になるのに利権のせいとか言ってるのはなんなんだか
あれだって置いたら勝手に動き続けてくれるってもんじゃねぇぞ

お湯がわいたら高圧蒸気もヤカンが笛鳴らしてるのも一緒かよ
297名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:16:36.79 ID:qgS9G3sM
オーストラリアでは地熱発電を実施したら間欠泉が吹かなくなったでござるってのがあったね。
298名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 14:47:08.68 ID:+vtzzL4T
日本の温泉大事な日本の資源であり
温泉街だけのためにあるわけじゃないんだから
地熱利用は当たり前だろ

そもそも、この国難の時期に自分の事だけ考えるなっての
温泉街は自重しろよ

一億二千万の存亡がかかってるんだから
299名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:31:11.43 ID:1cy1uOzZ
>>297
地熱はエネルギーとしては環境破壊が原子力の比較にならん可能性はあるよ
だからこそのNEC地球シュミレーターなんだけどね
300名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:46:13.88 ID:m+8KMZaF
>>289
反原発ってお花畑ではないんじゃない?
福一と同じ事故が起こる可能性を無視して原発を再稼働させようっていう方がお花畑だろ。
301名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:49:51.24 ID:YcTn082z
太陽光パネル屋が泣きながら↓
302名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:53:00.58 ID:cg+wi45r
「まいんちゃんのつるつるおまたをぺろぺろしたいお」
303名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:55:23.93 ID:BRsrKvvj
中学生だからもう生えてるだろうな
304名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 15:56:45.66 ID:1cy1uOzZ
>>300
俺は原発推進派
しかし、アメリカの馬鹿にだまされた事はゆるせんわあ、あの馬鹿オカマmk1
305名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:18:48.97 ID:rR1Q05AU
サヨクが最終処分を邪魔しなければ福1はとっくに廃炉だった
306名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:21:29.19 ID:KDsY1r1U
>>298
ならば富士山の裾野から中腹まで無数に建設して貰おう
それでマグマで発電して関東一円賄えます

富士山の一つや二つ消えても困らないね:D
307名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:21:51.50 ID:Yxi9PsT0
>現在、日本には18か所の地熱発電所があり、合計で53.5kWの発電容量がある

単位間違いじゃないよね・・・
308名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 16:31:16.05 ID:1cy1uOzZ
>>305
それもいいわけじゃん、カネに味しめてマダ馬鹿やってるおまえら見てると無理だと思うわ、ほんま
309名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:42:21.13 ID:xVVZ1fZZ
経済産業省が阿寒国立公園と大雪山国立公園内の道内2カ所を含め、全国の国立・
国定公園内10カ所程度を地熱発電の候補地として有望視していることが分かった。
環境省は月内に国立・国定公園内の地熱発電所の設置要件を緩和する通知を出す方針で、
経産省は2012年度から開発事業者の事前調査などを支援する。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/355332.html
310名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:46:35.27 ID:xVVZ1fZZ
環境省と経済産業省が国立・国定公園内の地熱発電の候補地として、福島、秋田の両県と
北海道の計6地区を検討していることがわかった。
合計で、原発のほぼ半基分にあたる約60万キロワット分の地熱資源があるとみられ、
うち福島県の磐梯朝日国立公園内が、27万キロワット分と最も多い。
資源量が最大の福島県では、東日本大震災復興の特別措置法も生かして早期の建設をめざす。
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201203040506.html
311名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:47:39.41 ID:q6Ldxat7
>>309
流石民主党
日本の原風景をぶっ壊す計画実行し始めたね
312名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:59:09.45 ID:butrmzu6
まともに思考するなら川を一本犠牲にしてダムをつくり捲るのが本命だろ
313名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 17:59:57.76 ID:TR2bhIJD
>>311
頭、大丈夫か?
314名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 18:37:57.28 ID:Zxrm4dZn
こないだの事故で、核兵器対応放射線科部隊ぼろぼろだろ
人間も特殊車両も
はやくナオってクリ
315名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:42:39.68 ID:+vtzzL4T
>>306
言ってる意味がいまいちわからんが
俺的には富士山とか、正直なくなってもいい
316名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 19:48:53.65 ID:aNQzoeJw
>>307
53.5万キロワットの間違いだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
317名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:47:04.81 ID:Nel3Wk9l
>>1
東大教授なのに、珍しく普通のこと言ってる!!
318名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:56:56.14 ID:yJ2HgcTT
気味が悪いな
319名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 22:57:56.80 ID:xVVZ1fZZ
本命は風力。
320名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:30:15.70 ID:rNLtnnFJ
>>305
原発推進派の皆様でさえウチで引き受けますなんて言わない訳だがw
最終処分場の邪魔をしてるのは電気だけ欲しいゴミはよそに捨ててきてくれなんて平気で言う原発推進派だろw
321名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:43:59.59 ID:ZeesTm7v
>>305
うそつくんじゃない。
去年の3月11日、償却が終わったこれから儲けるだけ儲けるぞという
パーティーをする準備中に事故が起きた。
東電はこれからもっともっとつかって儲けようと思っていた。
322名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:46:14.73 ID:5nPZrLws
うちの近くに、いきなり温泉施設ができてびっくりした。
聞く所によると、1km以上掘ったらしい。
323名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:47:34.39 ID:Zxrm4dZn
>>320
>>321
なんなら、岡山香川広島愛媛もろもろで瀬戸内海を廃材で埋め尽くすか?
324名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:52:45.20 ID:DRBCxiFL
>>322
それだけ掘るのに2000万はくだらないな
325名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:55:43.74 ID:Jkazclon
>>280
どれも原発にそのまま当てはまるな

地熱も原発も国立公園内が適地になることが多い
ところが原発には国の特別許可が出て
地熱は不許可
326名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:56:55.43 ID:8WzPDD4S
あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてる2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330850675/
327名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:59:29.31 ID:Zxrm4dZn
>>326
北朝鮮テポドン騒ぎを利用して、トヨタから日立まで原発無しでの運用訓練積んだ直後だし
いずれ必要にはなるけど、まだ先だろ、よくシラネ
328名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 23:59:50.40 ID:Jkazclon
>>284
そこまでやるなら原発のメリット皆無
地熱どころか太陽光風力より高くつく

ベース電力は地熱とマイクロ水力で十分確保できる
それに地熱のコストは原発より安い
329名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:01:41.96 ID:QrQQCgf9
地熱とか国立公園破壊するし

風力もこんなものそこらじゅうでブンブン回されたら超低周波音で精神破壊されるし

太陽光もお天気任せの気まぐれ発電だし、山手線内パネル敷き詰めても原発一基分にも満たないし

みんな電力インフラとして成り立たないオモチャ

くやしいかもしれないが原子力だけが唯一安定して電力を供給できる発電システム。

だからアメリカ、中国、韓国など安全性を強化した新型原発の増設を国家戦略として推進している。

330名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:04:59.12 ID:s2RgkXYJ
アメリカニューヨークでは、地熱発電関連施設はホームレスの救護施設(カネがとにかくかからない)らしくて
まあ日本なんてウサギ小屋が多いし、それはそれで問題ないかも
331名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:17:51.17 ID:45jVA0HW
>>328
でも、他に産業の立地目処立たず。
新型で今の二倍の容量のものを5倍立てれば10倍だお。
今度は30m程度の高地に立てるべきだね。
332名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:17:52.10 ID:NJQZlhPG
原発推進したやつ責任とれよ
333名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:20:37.28 ID:O1QPQ8K2
>>332
消費電力からいうとテレビ屋にいってクリ
334名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:27:30.32 ID:J8AaxdUD
>>331
それこそ井戸掘りまくって地熱発電所建てたほうがいいね
今となっては少々自然破壊しても大した問題じゃないし

原発の廃棄物は永久に管理しないといけないゴミだが
地熱の副生成物は売り物になる
335名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:37:00.74 ID:Lq0+gC3Y
このまま高額な原油、液化天然ガスを輸入し
巨額貿易収支赤字を垂れ流し続ければ
日本の国家破たんは数年内にやってくる。
そもそもCo2排出の側面で化石エネルギーを
燃やし続けることは国際的にも許されない。

製造業は原発で安い電力が供給される韓国、中国へ退避
もしくはそのまま落ちぶれて逝くのみ。
日本はアジアの片隅の貧乏国家に




336名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:47:53.57 ID:DSYQ2TxW
温泉が枯れるだろ
地元がウンと言うはずないっての
論外
337名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:50:32.14 ID:LG8KAHv9
深く掘れば温泉は枯れないじゃなかったか?

たしか、地熱発電所と温泉が共存していたような


338名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:52:49.73 ID:J8AaxdUD
>>336
発電所があれば源泉に困ることはまず無くなるよ
339名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 00:56:01.63 ID:N17ecgQm
>>335
東京のど真ん中を掘れば、大量のガスが取れる
これでガスタービン回して発電すればよい

お前らトンキンは足下にある燃料を何で使わないんだ?
340名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 01:07:18.07 ID:9PHK0uhQ
>>339
日本のガス消費量5年分、いや消費量増えたから
もっと短いかな。
341名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 03:47:55.01 ID:J2peathA
地震国に適した発電ではあるな
342名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 09:20:10.19 ID:up5Fk4vs
前から地熱さんだと思っていました
343名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 09:51:48.94 ID:FPEGvMwf
政府・東電「原発再稼働しなきゃ収益圧迫するから最低10年は値上げする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330990740/
344名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 11:20:29.23 ID:A6beu8Rz
ネトウヨは白痴



米国:再生可能エネルギーの生産量、原子力を上回る
http://daily-ondanka.com/news/2011/20110726_1.html @ondankashinbunさんから


2011年の世界の風力発電の新設状況を発表
http://windpowerinfo.blog.shinobi.jp/Entry/269/


太陽光 累計導入量 2011
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/28/news030_2.html


太陽光発電が大活躍したそうです。
一番需要の高い昼に太陽光発電が6000-8000MW(原発6-8基分)も提供しています。
http://www.taz.de/Energiewende-im-Praxistest/%2187007/



GEとJPモルガン、米テキサス州の風力発電所に投資 
http://www.ecool.jp/foreign/2012/03/geenergy12-nx1467.html
GEは今回のプロジェクトを含め、テキサス州の風力発電設備容量の
約20%にあたる2143メガワットに出資している。
2143*5  10715MW

345名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 11:30:57.05 ID:VrLiyd07
トンキンガス田開発すれば良いだけじゃないか
346名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 15:56:32.02 ID:cW2Al/wo
>>9

今現在 原子力発電の貢献度は ほぼゼロじゃねーか
実用的じゃねー発電方法で みんな生活してんのか?
原子力ゼロなんだから 出てくのは オメーだろ オメー
347名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 16:53:30.63 ID:HyCJDq10
尿道に棒磁石、オナホにコイル巻いてオナニー発電て数年前から提唱してるんだが
一向に時代が追いついてこないなぁ。
348名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 20:26:21.61 ID:ryZDNrNc
>>346
現状だいぶ無理してるとおもうけど
349名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 21:51:25.63 ID:jFQUfWYk
お金をかけないで、いち早くできる自然エネルギー利用法


1、太陽熱温水器
  日本の家庭の熱利用の3割は給湯。
  水道直結直圧型真空管式太陽熱温水器の設置に家庭へ8割の
  補助、企業病院などには義務化をする。
  @既存の給湯器の前段に付ける。(温度ミキサーを使用)
  Aラインを新設する。

2、小水力発電の推進と廃止された小水力を含めた水力発電所の再活用。
  @小水力発電所は戦後、国策として多額の補助機を費やし増設させたが
  商用電源がくると金属くずとして電線や設備を売却することにより
  大幅な利益が出たため、中国地方を除いて大幅に減少した。
  A戦後、多額の投資を砂防ダムや農業利水網に投資をしたので膨大な
  未利用水力がある。
  B普通の水力でも廃止したところがかなりみられる。

  小水力発電を復活ないし、砂防ダム、農業利水網、あらたな設置可能な場所に
  徹底的に設置する。
  廃止された水力発電所を復活させる。

3、地熱(温泉発電)
  できるだけ、早急にコストをかけずに設置するためバイナリー型をまず、限界まで
  設置する。
350名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:05:14.58 ID:9fIy9mvE
>>349
もっともエネルギー有効利用に必要な施策は、貧弱な断熱性能のアップ
現行の数倍まで高める必要あり
耐震補強と同時に断熱工事必須にすべき
351名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:19:19.84 ID:Kk2oKp80
>>322
日本の掘削技術はすごいな
352名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:20:50.69 ID:Kk2oKp80
>>349
各自治体の下水処理場にメタンガスを利用した発電所を
上水道にタービン発電を
ゴミ焼却場の熱を利用した発電所を

これを追加すれば、日本無双の出来上がり
353名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 22:36:12.82 ID:SN/LgxkU
アイスランドでできて日本でできないわけがない
しかもアイスランドは日本の企業がやってることだし
354名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:01:52.81 ID:WZz38w3T
本当に地熱を利用した発電をしようと思ったら、マントルまで掘り進んでマグマに
水ぶっ掛けてタービン回す位でないと無理。

現状の地熱発電ってのは、ほかほかした岩盤に水掛けてタービン回してるだけだから
岩盤が冷えたら使い物にならない。
それでも地中から有毒ガスが噴出したりして死人出したり、配管がボロボロになっとる。

現状の技術レベルでは、地熱エネルギーは人類のコントロール可能領域の外なんだよ。
355名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:05:11.36 ID:fhruUGBH
ヒートポンプって最近よく聞くけど一体何なんだよ
356名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:07:10.83 ID:9fIy9mvE
熱い揚水機
357名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:09:05.22 ID:Y1RqhGRJ
>>1
でも日本ってプレートが沈み込む場所だから地熱も深く掘らなきゃできないらしいんだよな。
つまり日本にはエネルギーというものが殆ど何にも無い。あるのは水力くらいのもの。
呪われた国土だと思う。

地震と津波で発電できたらいいのに。
358名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:11:22.20 ID:O1QPQ8K2
>>357
そういう地質調査もよくされてるけど、法学論者になぜか引っかき回されてよくわかってない
なぜ法律かというと地質に土地価格がかかわるからと、死体を埋めてる馬鹿がよくいるから
359名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:13:34.56 ID:HVcGVt/F
新築建造物全ての天井にソーラーパネル義務化するだけで3億年は大丈夫だろ。
360名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:16:56.75 ID:7QI1LmwM
>>1
>「中小水力発電」だ。大規模ダムではなく、河川・・・

実は戦時中に結構、開発されていたのだが、
出水時の土砂の処理は、完全に地元の無償奉仕。
今じゃ、無理だろw

農業用水も受益者がカネ出して維持・管理している以上、
ただ乗りは無理。相応の出費は必要。

ま、ライターが空想してみましたってレベルだな。
361名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:19:22.39 ID:Mf6cMSWr
>>360
それは話し合いでできるし取水しななら簡単な届け出出来るように法改正されてる

従属発電と言う形式だ
362名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:26:24.13 ID:7QI1LmwM
>>361
だから、カネがかかるんだよ。
地元のドロドロとした地縁混みでな。
363名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:26:49.96 ID:Y1RqhGRJ
黒部ダムなんか建設時に百五十人くらい死んでるんだよな。
それでたしか原発一基分に満たない発電量だったような気がする。
福島原発は建設時に何人死んだのかしらんけど、多分そんなに死んでない。
原発は危険というが、他の方式の危険も知っとくべきだ。

まあダムは利水にも使えるし洪水調整とかの機能もあるけどね。
364名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:30:26.79 ID:Mf6cMSWr
>>362
それは無い
きちんと経産省と土地改良区の小水力発電に関する物を読んできなさい
365名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:38:44.51 ID:V6844Ven
地熱発電に向く所沢山有るんだがほとんどが国立公園なんだ
そこに発電所つくると景観壊れるて反対するからやり難い
あと温泉が枯れるとかさ日本には最適で安全な発電所なんだが
366名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:52:51.95 ID:9fIy9mvE
日本人の入浴習慣を止めて温泉入浴をなくす
シャワーで我慢できない人には住民税を3倍にすりゃいい
温泉は発電と温泉卵だけに活用するw

367名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:52:52.88 ID:Mf6cMSWr
俺が無いと言う理由は、利水で揉めたら建設の計画は消えるだけ
だから、金の要求が有れば作らないだから起こらない。

損をするのはそういう馬鹿な輩になるように決まってる。
368名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:06:09.62 ID:nt5dozVO
>>366
警察とヤクザのソープ営業禁止すればいいんだよ
369名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:12:25.90 ID:V5GAgz7D
地熱で見込まれる巨大な電力に比べたら温泉の価値なんてゴミみたいなものだから。
温泉地が湯を沸かす熱が欲しいなら発電所の廃熱を分けてやれば良い。
それで井戸水を沸かして良い施設でも作ってやれば十分だ。
だいたい天然温泉の治療効果など星占いと同レベルの迷信なんだから。
そんなものはエネルギー安全保障に優先して保護されるべきものでもない。
370名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:15:49.72 ID:Vdm4jam3
>>369
温泉好きな中国人が怒ります

中国人はつぶれかけてる温泉を買おうと日本中声かけています
371名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:17:31.16 ID:V5GAgz7D
何をやるにも補償金でゴネる蛆虫みたいな乞食が多すぎるんだよ。
こいつらが国家戦略の足かせとなるようなら法改正して権利を制限すべき。
372名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:31:40.14 ID:V5GAgz7D
長期的には小型原子力発電を使ったコージェネレーションを研究すれば良いと思う
莫大な排熱で都市の熱需要(暖房&給湯)を殆ど賄えるはず。
373名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:32:10.31 ID:4xIVE8ZJ
中国や英国のように土地の私有させない
公共工事が早く安くなって国の謝金へる
374名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:36:05.71 ID:auEh5MVd
箱根とかに作ってくれねーかな・・地熱発電所。
ただ地熱って探すの難しいんでしょ?
375名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:45:37.99 ID:RqT+GprD
>>350
その通りだ。
しかし、あえてそれは入れなかった。お金がかかるから。

太陽熱温水器で真空管式の水道直圧型は中国で大量に作られ
品質も高いので(昔、日本で作られていた真空管式温水器より上)
本体は10万以下。工事費用も考えて十数万の補助金を
出せば、家庭のエネルギー使用量が10パーセント単位で減る。
エコキュートの前段に30度前後で入れるだけも全く違う。
太陽電池よりはるかに効率が高い。

>>352
下水道処理施設。大きい施設は少ない。いまは、ガスを都市ガスに
売ることが可能になったが売っているところがあるかわからない。

>>360
今は買い上げ価格が安く9円を割る。せめて15円まで持っていくと
土地改良区が自ら参入すると思う。
管理はシルバー人材センターに頼めばよい。仕事がなくて困っている。

>>365
バイナリー型

清富地区小水力発電(前編)
http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/0708takeuchi.htm
戦後、政府が小水力を推進したのがよくわかる。
小水力を語るうえで非常にいい読み物。

資源調査会が水力発電所を基本に据えていた時代と重なる。

376名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:50:17.66 ID:RqT+GprD
>>374
温泉でもバイナリー型ならかなりいける。

100度以下でも使えるパッケージも神戸神鋼で発売した。
377名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 00:54:27.12 ID:z4wb6PM2
あ、俺、地熱発電、大賛成だわ
378名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:14:34.35 ID:016NwRoE
【原発問題】福島原発…4号機警告の米専門家が語った「死者18万6000人」と「がんリスク100万件」「原状回復20兆円」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331026802/
379名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 01:37:36.48 ID:MFPeBA1H
>>201
まあ泣き寝入りしかないよ
統計上癌患者が増えて明らかに原発事故のせいだとしても
個々人の癌と原発事故の因果関係の立証なんかできないし
380名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 10:20:26.74 ID:zM9pvwj6
>>351
最初は外国の穴掘り屋だよ。
出来高制かなんかの営業かけて、一気に広まった
381名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 14:40:19.64 ID:016NwRoE
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331083016/
382名刺は切らしておりまして:2012/03/07(水) 14:40:50.97 ID:016NwRoE
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331083016/
383名刺は切らしておりまして:2012/03/08(木) 00:33:17.22 ID:VlH0SB7w
小型水力なんて簡単に作れるしメンテも原発に比べたら安いもの
何千万台と設置することも可

本当に原発が馬鹿馬鹿しい
384名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 20:37:56.06 ID:vqgUDbpx
他熱発電
385名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 20:48:29.29 ID:qr1lBsGw
原発のネックって災害ももちろんあるんだろうけど、
膨大な核廃棄物を埋めとくしかないってことだろ
世界中が原子力やり出したらいったいどうなるんだ
386名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 20:53:58.51 ID:8TezfJZS
ダイレクトマントル蒸気タービン発電機
387名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 20:55:29.52 ID:G8v1c06K
電源開発にもっと金突っ込めよクソミンス
388名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 20:56:49.24 ID:EwbnmkOw
暖房なくて、寒い?
ううん、あなたと一緒だからへいき!
389名刺は切らしておりまして:2012/03/09(金) 22:11:47.80 ID:J/WJr/IU
太陽光が本当はいいと思うんだけどなぁ〜。
自治体区分でやらせて、(ある程度の範囲の規制)
そこそこのコストがかかるので、
設置、メンテ、交換など含めて地元にお金が落ちて、
いい公共事業になるのに。
390名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 01:22:21.48 ID:uW5/+NK0
SSB計画(サハラソーラーブリーダー計画)ってのがあってサハラ砂漠に太陽光パネルを敷き詰めて
ヨーロッパに送るという計画
理論上は下の面積で足りるらしい。
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/df/05/zaqwsx_29/folder/985318/img_985318_19576188_0?1317386306
左から、全世界、EUだと思う。

ただこのあたりの治安は非常に悪いのでヨーロッパまでの送電設備がやられると終わるので実現は難しいだろう。

当面は火力主体で小水力を設置し、地熱の開発を進めるというのが日本にとってはいいんじゃないかな。
391名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 11:01:03.91 ID:TD71e7u+
日本はオーストラリアの砂漠で太陽エネルギーを使用して海水からマグネシウムを取り出すようになる。
マグネシウムは燃料電池や火力発電の燃料として使える。
マグネシウム合金は軽量で強靭なので飛行機や自動車の機体・車体やエンジンの部品にも使われるようになる。
392名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 20:59:48.54 ID:/ekoU9z6
小水力発電機で安価で実績があるモデル。

カナダ設計 ベトナム製水力発電機
http://www.ecotechno.net/teirakusa.html

この発電機の評判

この発言にはショック。
ここまで技術が遅れてしまったのか。
http://npo.omachi.org/?p=6163
カンボジアの副大臣の発言 
「これカンボジアにもたくさん使われています。
これは丈夫で使いやすい。日本のはすぐ壊れる」
393名刺は切らしておりまして
地熱は再生不能だろ、埋蔵量が莫大なだけで。