【エネルギー】経産省、"地熱発電"の開発資金を支援へ--来年度予算に費用盛り込み [09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
経済産業省は、将来の再生可能エネルギーの柱の1つとして期待される「地熱発電」の
開発を促すため、地熱発電に取り組もうとする企業に対し、巨額の初期投資の一部を
支援する新たな制度を設ける方針を固めました。

「地熱発電」は、地下深くにある高熱の蒸気を取り出し、その熱で発電するもので、
火山の多い日本では、将来の再生可能エネルギーの柱の1つになるとして期待されています。
経済産業省は、原子力発電への依存度を減らす一環として、地熱発電への企業の参入を促す
必要があると判断し、企業への支援を行う新たな制度を設ける方針を固めました。

具体的には、地熱発電に適した場所を探すための費用について、独立行政法人を通じて
補助金や出資金を出す形で支援することにしています。また、熱を地中からくみ上げる
ための井戸を掘るのに50億円から100億円程度かかるなど、初期投資の大きさが
課題になっていることから、企業がそのための資金を金融機関から借りる場合、債務
保証も行うことにしています。

経済産業省は、新たな制度に必要な費用を来年度予算案の概算要求に盛り込むことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110925/k10015826841000.html

◎関連スレ
【エネルギー】地熱や工場排水を利用する"バイナリー発電" 、川崎重工や神戸製鋼が製品開発を本格化[09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315607201/
2名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:26:32.13 ID:9MKXbTeP
模索自体はいい事だが、どれだけ本気か、という点ではちょっと気になるな。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:28:00.16 ID:GHYguMN2
専門家の間では"じねつ"発電と読むらしい
4 【東電 60.7 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 16:29:26.50 ID:pO105u5p
地熱ってそんなに凄いのか疑問だわ
それよりは風力のが良いんじゃね
5名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:30:41.36 ID:9MKXbTeP
>>4
風力ってリスクも抱えてるからな。
まあなんでもそうなんだけど、
どれか一つに突っ込みすぎるのは、原発のような事になる。
6名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:31:08.25 ID:pWkk7im6
国立公園の規制緩和、温泉組合と政治家との癒着は改善されたのか?
7名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:32:48.96 ID:VAsdPppM
おせえよ
8 【東電 60.7 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 16:33:54.56 ID:pO105u5p
まあ太陽光でも良いし太陽熱でも良いしマイクロ水力でも良いし地熱もやっても良いんじゃね
つーか温泉とかほんとどうするんだろうな
温泉って普通に過去の遺物な印象なんだが
客減少してんだろ?
9名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:34:05.67 ID:zmLBpOEb
マイクロ水力発電は歴史のある技術だが、・・・・・・
ここにきて「小回りが利く再生可能エネルギー」として注目が集まっている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110725/bsl1107250503007-n1.htm 水車の専業メーカー、田中水力(神奈川県座間市)
10名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:36:10.20 ID:LceGpIzy
独立行政法人w
11名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:36:21.97 ID:WO+rEdKG
民主党のやることだから阿蘇山とかで実験させて大爆発させて西日本終了とがオチかな
12名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:36:44.41 ID:HBK283oC
エネルギーで考えられるものは全部やっていいよ
現実味のないのは要らないけど研究はしてほしいね
13名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:38:31.27 ID:MU+pktNm
実現できてもコスト面で競争にならん。誰も買わない。問題外
14名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:40:12.71 ID:XQyjUG8G
>>13
既に日本企業が北欧で実績あるわけですが。コスト的にも。
15 【東電 60.6 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 16:40:25.70 ID:pO105u5p
人力発電は1時間チャリ漕いでも数円ってのは聞いた事ある
まあ競輪選手は10円いくらしいが
でも囚人の時給って確か分野によって違うけど十数円から数十円なんだと
つまり囚人の人件費を下げれば・・・!いや固定費用あるけどねw
16名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:41:33.49 ID:btcVXRtC
3キロも掘ればどこでも温泉沸くんだろ
全市町村に小さい発電所兼温泉作ればいい
17名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:42:03.19 ID:VAsdPppM
>>14
原子力バカに触っちゃいかん
18名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:42:55.38 ID:zmLBpOEb
それより、電気小売事業への規制の撤廃が先では。現状は自由な販売ができない。

電力小売事業の発電所として建設された、川崎天然ガス発電所と泉北天然ガス発電所(2009年3月から営業運転)。
http://www.youtube.com/watch?v=KN5UPwYH1EM ←猪瀬副知事 川崎天然ガス発電所を視察。東京ガス49%出資。
http://www.noe.jx-group.co.jp/recruit/contents/challenge/challenge3.html ←2008年から稼働した川崎天然ガス発電所
エネットはNTT、東京ガス、大阪ガスの3社合弁により設立された電力小売事業者です。→http://www.ennet.co.jp/
19名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:43:08.51 ID:Eba7QMIa
地熱発電に投資するくらいなら日本海側のメタンハイドレートを開発すればいいのに。
20名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:43:15.19 ID:UCOa6lbD
>>14
北欧程度の実績でいいなら国内でもあるだろ
21名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:43:18.47 ID:yzYKvu4u
アメリカの酷暑避難所で、地中にパイプをぶっこんでおいて冷却用や空調に使うとか
すでに利用が始まってるらしいが、発電そのものは難解らしい
22名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:44:39.03 ID:wwcWLwU9
マントルまで突っ込め
23名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:45:25.45 ID:9MKXbTeP
>>17
原子力は残すべきだと思うけどね、
廃炉と保安、放射線無害化技術を磨くのでも莫大な金と時間がかかるわけだから。
推進しか考えてないからな、バカは。

推進は、もうあらゆる可能性を考えていった方がいいと思う。
すぐじゃない(10年くらいはかかると見てる)にしても、原発廃止は日本では決定的なんだから。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:45:29.21 ID:v73NXDbr
地震が増えるけどね
25名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:45:54.54 ID:Kj5c2Eho
北欧マンセーのバカ諸君は,デンマークもスウェーデンも人口が
せいぜい500万(大阪市なみ)だということを忘れてるのかね?
26名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:45:57.44 ID:dDSSZvP1
>>19 開発しているよ。急いでも実用化までに10年はかかる。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:46:22.75 ID:2S1jiwS3
温暖化に貢献できるな
28名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:47:14.53 ID:kY0frENC
安定度を考えたらやっぱ地熱バイナリー発電をもっと発展させるのが一番いいだろ
29 【東電 60.6 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/25(日) 16:48:10.19 ID:pO105u5p
一番の疑問はほんとにそんなに電力必要なのかなって
俺自販機めっきり使ってねーぞ
コンビニも深夜は行かねーし
ま、夜に屯する輩には便利なんだろうけどさ
後あの下品なパチンカスなwジャラジャラガンガンうるせー騒音を電気使ってやってるアホw
30名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:51:15.66 ID:Lc1iAPuO
>>22
そこなんだよ。
原発1基で4000億ならマントル近くまで掘れるだろ?と思うんだよね。
残土が放射性廃棄物かもしれんが、原発よりいいと思う。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:54:54.25 ID:zK6YBEMg
どこもかしこも温泉温泉じゃ食っていけないよ。
地熱発電して工場誘致して地域振興したほうがいいよ。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:57:47.69 ID:C4QlHE/L
>>14
ニュージーランドも地熱発電の割合が高いが、ここも日本企業じゃなかったっけ?
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/09/25(日) 16:57:49.60 ID:8B2iPc/m
>>12
研究?それに金かかるんだよ
だからこそ今ある原発推進が一番コストが安いんだ
34名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:58:13.98 ID:9IgeH+fu

原発利権屋が必死でケチ付ける予感
35名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:59:07.23 ID:hriDXjip
>>29
原発半分以上止まってるのに結局夏足りたしな
少しの節電を継続して、これからどんどん伸びてくる自然エネルギーの分考えたら
電力余りまくるようになるんじゃネエノって気もする
その名前欄見ると、春と秋なんて完全に供給力過剰になってるし
36名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:59:42.88 ID:j6m2PBMG
そうそうそれでいいんだよ
脱原発しろとは言わないが、古い原発、危険な原発を少しでも減らそうぜ
地熱進めたら浜岡原発くらいはなんとかなるよ
37名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 16:59:44.26 ID:C4QlHE/L
事故の前でも単なる原発推進じゃなくて、いろいろなエネルギーのベストミックスが目標だったと思ったが。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:00:27.36 ID:Lc1iAPuO
>>33
だからって向いてない太陽パネルとか、風車を研究してもなぁ
中国には勝てんよ、オバマ一押しのアメリカですらコストで負けた
39名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:00:34.44 ID:IOz62H3b
日本の場合、マントル近くまで掘らなくても十分だろ。
たったの1000メートルほったところで、どこでも温泉が湧き出す国だ。
(都内の天然温泉がいい例だね)
火山地帯(とはいっても、日本は全部そうだが)のマグマ近傍でいいだろう。

>>25
環境詐欺のデンマーク入れるなよ。
あそこは、確かに風力でベース電力をまかなってるが発電量が多すぎるときと少なすぎる時がある。
で、少ないときは周囲の国から電力を輸入している。この結果、その火力発電の稼働率が上がって
むしろトータル的にはCO2が増えてしまった。
1国で見るならたしかにCO2削減しているけど、その分周囲の国に負担かけてるのが真相だから詐欺もいいとこ。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:01:10.19 ID:kY0frENC
>>30
地熱バイナリーなら100℃以下でOKだからマントルまで掘る必要ナッシング
単純にはいかないだろうけど源泉で沸騰してる温泉水使って20〜30℃下がった使用済み温泉水を温泉に回すような事ができたら一番いいんだろうけど
41名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:01:40.24 ID:9MKXbTeP
>>33
それは「最新型」に限っての話な。
90年代に作られたやつな。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:03:00.11 ID:UCOa6lbD
>>35
自然エネルギーとやらが必要なときにフルパワーで発電できればいいんだが、
それが無理だから原発の代替は火力となってしまう。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:12:12.49 ID:zK6YBEMg
戦争も経済競争もエネルギーが基本だから
圧倒的な効率、パワーを持った原子力を自ずから拒否するのは
周辺国との様々な競争、戦争で負けてしまうことを意味する。
我々が目指さなくてはいけないのは原子力をより安全にすること。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:12:57.19 ID:81IvbJgw
いままであまりにも地熱を無視しすぎてきた。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:13:48.31 ID:jWSRb+JO
自然エネルギーの中で地熱が一番潜在的発電量が大きいし、
作ってしまえば無尽蔵に24時間発電できる。

一番のネックは一県に一個以上つくらないといけないし、場所がたいてい温泉地や
国立公園。
よって実現するには「地上げ」が必要。
本気で推進するというならなんからの機関が必要となり、原発利権に代わる新たな
利権が生まれる。
46名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:15:24.13 ID:9MKXbTeP
>>43
もちろんそうだよ、だから最新の原発なら今はいいよ、と思ってるよ。
ただ、核燃料サイクルに関して「最後は数万年貯蔵するだけ」を何とかしない限り、
俺はずっと維持しろ、とは口が裂けても言えない、
その辺、どう考えてる?国内にはもう貯蔵場はないぞ。六ヶ所は満杯。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:17:16.75 ID:n19zFNTj

地熱発電は、被爆しない。よかった。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:21:16.11 ID:yzYKvu4u
>>47
地球のコアに火箸つっこむから、地震やら発生するかもしれんし
計算してもよくわかんねと思うよ
49名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:23:03.35 ID:jWSRb+JO
そういえば火の鳥の話でナメクジ文明が滅ぶのはマグマエネルギーだったな。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:24:12.79 ID:1EftTNsp
トルコ、ベトナム,中国、インドの原発新設計画が全てうごいたら
ウランは30年持つかなってレベルだから

いつの間にか原子力の方が先に枯渇が見えるのは何とも皮肉な話だな
51名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:27:02.95 ID:hriDXjip
>>45
ななめ掘りとかいう技術ができて国立公園外からも地熱利用できるようになったらしいぞ
地中に注水する方法で温泉にも影響与えない方法もあるんだと
問題山積みの原子力より将来性はありそう

地熱発電、日本企業が世界シェアの7割
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110514/trd11051421330033-n1.htm

国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/

再生可能エネルギーの隠れた本命 安定供給が魅力の地熱発電
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/torii/44/index.shtml

【エネルギー】脚光浴びる地熱発電 日本の資源量は世界3位[11/08/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313464636/
52 【東電 60.6 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/25(日) 17:28:22.31 ID:2OQH/31J
国立公園って国が接収できないのか?
53名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:31:00.62 ID:37qMwO4E
なんだかんだで水力が日本には向いてると思うんだがなあ。勘。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:31:27.02 ID:UCOa6lbD
>>50
採掘モノよりコスト3倍だがウランは海水からとれる。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:31:29.42 ID:WO+rEdKG
>>46

モンゴルに持ってけばいいじゃん。
なんやかんや言ってたけどモンゴルは今後ウランの輸出国になるつもりなんだから
ウランの産出と処分をセットでやってくつもりなんだろ

平行して核種変換とかの研究すすめていけばいい。
56名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:32:11.28 ID:jWSRb+JO
>>51
まぁいづれにせよ各道県に地熱発電所と関連機関ができるわけで
各省、道県、自治体の天下り先ができるって寸法だな。
ハコモノも作るし各道県につくることになるから膨大だな。

原発利権もここまでかと思ったら一気に舵をきりそう。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:33:56.06 ID:w6EwaUPW
温泉よりも地熱のほうが自治体は潤うが
何故か自治体は地熱に積極的にならない
58名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:34:29.62 ID:Ux4zXrrw
震災・放射能・風評被害と立て続けて悪評が立ってても諦めない温泉街を説得できると?

ムリムリやるだけ無駄
59叩く人:2011/09/25(日) 17:35:08.60 ID:y3ekrqmU
>>14
北欧というかスイスで地震引き起こして中止になっただろ?

とはいえ自然エネルギーでコストの計算ができるのは地熱しかないから、これはこれでがんばって欲しいところだ。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:38:29.97 ID:b+Cu9YG2
>>37
一応石炭火力と天然ガスと原子力で25%ずつで、残りを石油火力と水力、その他諸々で発電してるからね
資源の乏しい島国である以上、今回の地熱みたいに信用できる発電方式が育たない限り、現状を変えることは難しいだろうね
お隣の実質的な島国である韓国なんかは、日本以上に原子力に依存してるし
61名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:42:36.10 ID:jWSRb+JO
税理士やってて顧問先に業界の顧客もいるからわかるが
温泉街なんてどこも経営破たんスレスレだよ。
銀行からの借入金なんて末期がん患者への抗がん剤みたいなもん。

温泉のあるとこなんてまともな産業もない田舎ばっかだから
雇用先さえつくれば意外に簡単に落ちるよ。
62名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:48:26.44 ID:Lc1iAPuO
>>61
そりゃ熱海なんてただのコンクリートだし。
63名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:48:43.13 ID:8vhHYpyA

my日本メンバー9名が自民党・下村博文衆議院議員に陳情。
下村議員は、「人権侵害救済法」阻止のため超党派の議員連盟の立ち上げと地方議員対象の勉強会を開催していくことを約束した。
http://p.tl/o4Uc

国会議員に声を届けたインターネット組織「my日本」
私たち一般人にもできることがある。

50000人の仲間が待ってます。
気づいたら、
「my日本」で検索
64名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:50:35.49 ID:zmLBpOEb
マイクロ水力発電は歴史のある技術だが、・・・・・・
ここにきて「小回りが利く再生可能エネルギー」として注目が集まっている。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110725/bsl1107250503007-n1.htm 水車の専業メーカー、田中水力(神奈川県座間市)
65名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 17:58:11.88 ID:orzTLFIB
マイクロ発電って、費用対効果があわないことで有名なんだけど。
水路の排水能力を低下させるし。
66名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:01:48.90 ID:9MKXbTeP
>>56
ぶっちゃけ、利権がないと企業も集まらんからな。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:02:12.41 ID:jWSRb+JO
>>62
たぶん、草津と有馬は潤っている方だと思う。
草津は群馬県で最初の電子申告対応の自治体。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:06:08.36 ID:5xddPgE/
なぜ禿バンクはこれに一枚噛んでこないのか?
69名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:08:24.04 ID:h4xe9n7r
この間J-powerの地熱発電所で爆発事故が起きて、下請け作業員二人死んだけどな。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:10:38.52 ID:s7jHi4Ha
>>42
蓄電池の開発に金掛ければ進めば解決できそうじゃね?
あと、消費電力下げる商品開発
71名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:10:51.57 ID:orzTLFIB
>>68
孫がやろうとしている電田プロジェクトは、全量買取制度とセットだよ。
利益が出ることを国に保証させた上でのプロジェクト。
その利益は税金から捻出されることになるだろう。
72名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:12:33.88 ID:Lc1iAPuO
>>71
あいつ政商のくせして、政商って言われたら怒るから面白いよな。
禿に禿って言って怒り出すみたいな。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:16:15.74 ID:9MKXbTeP
>>72
怒るのは「全く違う」か「図星」のどっちかだからな。
74名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:18:52.64 ID:iGd5lp7X
レスター・ブラウンの先月の来日は、これのためか。
75名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:19:00.65 ID:UphPozmT
地熱って利権に繋がりにくいから潰されるんでない?

一回設備作ったらほとんど無人運転なんじゃなかったっけ
76名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:23:00.77 ID:3OoMh6r5
大方、地熱発電ができるところは既に開発されていて、
今更場所はないだろう、日本の場合。
とっくに地熱発電は実施されているからね、日本は。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:23:18.28 ID:iGd5lp7X
>>65
本当に有名なら、丸紅が手を出さねーよw
太陽光を三井がやり、風力に双日が力を入れ、小水力は丸紅と、発電プラントは商社ごとに
棲み分けしつつあるんだが、棲み分ける以上採算がそれなりに取れるもくろみがあるわけで。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:23:59.65 ID:zQixer2r
触れられないとこにある熱源って大丈夫なのか?
地震1つで熱源の位置が変わってしまい、蒸気を引っ張って来れなくなって
作った施設がムダになる…とかあったらシャレにならんと思うんだけど
79名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:25:28.84 ID:iGd5lp7X
>>75
だから、海外から偉い人を呼んで箔付けて始めるんだろうね。
国内だけだと、色々横やり入るんだろう。
80名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:27:58.67 ID:WO+rEdKG
>>75

潰されるって言うか誰もおいしくないから放置してるうちに立ち消えって感じじゃない?

地熱がいいと思ってる人間が一定数いてその人たちが積極的に推進しないとダメだと思う。
火力とか原子力とかその辺半端なく人が大勢絡んでるから

利権って言う言葉は悪いような印象あるけどその中身は普通の会社や人だからなあ
81名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:30:19.96 ID:iGd5lp7X
>>76
国定公園・国立公園以外の場所ではね。
だから、手つかずの熱源が山ほど残ってる国定公園とかでも開発がやれるように天下り先に有識者
集めて、8月まで「地熱発電事業に関わる自然環境影響検討会」てのをやってて、例の爆発事故は
どうだったとか、環境アセスメント大丈夫かとか、色々要点を審議して、今月頭に経産省が基本方針を
固め、>>1は具体的な制度を発表したという流れ。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:32:34.84 ID:iGd5lp7X
>>80
8月まで、経産省の公益法人で利権の分け方会議やってたから、今回は立ち消えにはならんでしょw
83名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:38:45.75 ID:UphPozmT
>>79-80
地熱発電がある程度の規模の雇用に繋がれば
地方自治体とかも喜んで推進に協力してくれるだろうになぁ

・・・地熱発電所周辺に企業とかが工場建設したら
電気代タダにするような特典つけるとか・・・
周辺住民の家庭の電気代 and 温泉はタダにするとか・・・
84名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:41:56.78 ID:g6EZoBp6
[たかじん胸いっぱい]の山本太郎

20110924山本太郎@ICRPの功利主義を批判
http://www.youtube.com/watch?v=GkEfkyzy0Wc
20110924山本太郎A「今のチェルノブイリ周辺の健康な新生児は15%」
http://www.youtube.com/watch?v=-6g8QlOoqhw

85名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:42:22.25 ID:3OoMh6r5
>>81

国定公園・国立公園で人工の建造物を立てるのは、どうだかなぁ。

そもそも、日本の国定公園・国立公園っていうのは、それじゃなくても
自然が破壊されて、何でこれが国定公園・国立公園?っていうのが多いのに。

この前支笏湖に行ったけど、透明度が高いというから、自然に近いまま保存
されていると思いきや、思いっきり開発されているので、嫌気がした。
おまけに、支笏湖ビジターセンターの中途半端なこと。アカデミックにするか、
休憩所にするのか、どっちかにした方がいいじゃないのかな?
中途半端すぎて、みっともない。

しかも湖で釣りはできるは、モーターボートは走っているわ、スワンボートは
浮かんでいるわ、湖畔には売店が並んでいるわ、こんなことしていたら、
外国人観光客に見捨てられるのは必死。日本はちと異常。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:47:50.65 ID:iGd5lp7X
>>85
その種の主観的な美学の押しつけだけだと、誰も説得できないしなあ。
外国人観光客が離れるの離れないのってのも、なんかネトウヨくさいし。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:50:48.49 ID:3OoMh6r5
>>86

美学的じゃなくて、例えばアメリカの国立公園とか行ってみろよ。
俺の言っている意味が分かるから。

日本にくる外国人観光客は、大抵他の国も行っているからね、
すぐ比較される。比較されると、日本が観光立国になれないことが分かる。
そもそも、京都だってボロクソ言われてたぞ。

観光を目指すなら、そのまま保存することを考えないとだめだ。
人工の建物など、もっての他。ビラミッドの横に火力発電所をつくるようなもの。
88大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/25(日) 18:55:05.88 ID:9WrzG6Ks
>>87
エネルギー政策スレで観光論を語るのはいかがなものかと・・・
89名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 18:58:55.31 ID:3OoMh6r5
>>88

言われてみると、その通り。失礼しました。(^^:)
まぁ、言いたいことは、国定公園・国立公園で地熱発電所は立てないでね、と。
他に建てませう、皆様。

90名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:03:00.11 ID:orzTLFIB
>>77
太陽光もマイクロ推力も補助が無い限り、現状では採算が取れないよ。
商社が手を出しているのは、将来性や補助狙いを考えてなんだろうね。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:07:30.58 ID:QPMzRpZQ
地熱より先に地中熱利用を推進せーや
92名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:07:57.48 ID:/OSKPExW
>>4

>地熱ってそんなに凄いのか疑問だわ

凄いなんてもんじゃない!
確かに10円以上のところもあるが、
地方では原子力や火力より低い毎時1kW7円で発電しているところもある。
自然エネルギーの中でもっとも安定的供給が期待できて
初期投資の負担を除けば将来性の高い自然エネルギーだ。

>それよりは風力のが良いんじゃね

良くない!自然エネルギーでは発電コストは安い方だが、
安定供給が期待できず、
低周波音公害、廃棄物(リサイクル不能の強化プラスチック使用の物が多い)、
希少資源の無駄遣い(使用する永久磁石は中国でしかほとんど取れないものを使用)、
不安定な出力(電力網への接続にあまり適さない)等、
問題は少なくない。

ただ、日本は地熱発電のポテンシャルが高くも
電力消費先進国故に最大でも全国の1%分しか賄えない。

韓国には地熱発電の恩恵がないからパクるNIDAとか、
参入させろNIDAができないのは救いだよね。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:09:27.74 ID:lkFMzhVy
地熱がどうこうの前に民主党が金を出す独立行政法人が
まともに研究開発に金を使うとは思えないんだけど
94名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:09:31.44 ID:Px1s+rRO
>>84
太郎さん、ええことと言って春
95名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:10:46.85 ID:/OSKPExW
>>87

>人工の建物など、もっての他。
>ビラミッドの横に火力発電所をつくるようなもの。

お前、在日工作員でなければ何もわかってないジャン(^^)凸
環境と美観を守るために今は斜め堀推進してるの!
何も知らない癖にでしゃばるなよ、低脳(^^)凸
96大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/25(日) 19:12:37.65 ID:9WrzG6Ks
地熱発電のいいところは24時間持続的に発電できて、閉じたサイクルにできること。
採算性と発電量が確保できるなら、100%地熱発電でもいいぐらい。
できるだけ利用量を増やしたいエネルギーだね。
97名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:13:22.69 ID:9IgeH+fu
金まみれ、放射能まみれの原発利権屋が必死につぶしにかかります。
98名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:13:47.69 ID:/OSKPExW
>>87

>地熱より先に地中熱利用を推進せーや
通常の冷暖房より電力コストが25%も安い自然冷暖房だね!
心配しなくても既に動いているよ。
そのうち節電対策としてエコポイント等の類で補助金が出ると思うよ。
節電愛国主義で日本を守ろう!
99名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:14:25.65 ID:zmLBpOEb
それより、電気小売事業への規制の撤廃が先では。現状は自由な販売ができない。東京電力、関西電力の独占維持。

電力小売事業の発電所として建設された、川崎天然ガス発電所と泉北天然ガス発電所(2009年3月から営業運転)。
http://www.youtube.com/watch?v=KN5UPwYH1EM ←猪瀬副知事 川崎天然ガス発電所を視察。東京ガス49%出資。
http://www.noe.jx-group.co.jp/recruit/contents/challenge/challenge3.html ←2008年から稼働した川崎天然ガス発電所
エネットはNTT、東京ガス、大阪ガスの3社合弁により設立された電力小売事業者です。→http://www.ennet.co.jp/
100名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:15:59.89 ID:C+MBZzHn
地熱は 雨の時でも 風がないときでも 日照りの時でも昼夜問わず
発電可能だし日本のエネルギー量は世界3位ぐらいあるんだろ
まさに国産エネルギー
設備も日本メーカーが海外では売っているみたいだしね
101名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:16:33.10 ID:/OSKPExW
>>97
>金まみれ、放射能まみれの原発利権屋が必死につぶしにかかります。
なにも知らない屑が、
この動きが福島原発事故の脱原発と連動していないことを知るのは
何十年も先になるだろうな。
今のうちに政商主義ごっこしておけ、
負け犬SB在日工作員。
俺達は、それを利用して一歩先を行く。
102名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:19:14.40 ID:/OSKPExW
>>99
>それより、電気小売事業への規制の撤廃が先では。
やめておけ!そんなことは韓国資本の流入を促すことになる!
既にS社がそれを目当てに再生エネルギー法案を影で主導してきた!
電力自由化世論は朝鮮半島の工作だ!
103名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:20:13.15 ID:zmLBpOEb
蓄電池の現状。だめだわ。

↓東電、火災発生から約4時間経過のFNNニュース映像。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208017.html 
水で消火できないナトリウム火災。
104名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:21:19.51 ID:/OSKPExW
>>93
>まともに研究開発に金を使うとは思えないんだけど
心配ない、利用するものは利用する。
後は官僚達が無能な民主党に代わって最終的に我が国のエネルギー政策を導いてくれる。
105名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:22:46.75 ID:vSR+V36D
利権問題を解消しない限り金があってもムリだっつーの
106名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:24:02.31 ID:/OSKPExW
>>103
NAS蓄電池だな、
ナトリウムは引火性が高いから防火機能を充実しろと言ったはずだが
徹底されていなかったか。
後で改善させなければな。
107名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:24:59.81 ID:/OSKPExW
>>105
>利権問題を解消しない限り金があってもムリだっつーの
お前の脳みその中の話だけじゃん^^
108名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:27:27.27 ID:ymSudAiU
台風が来たくらいで、そこら中が土砂崩れになるような日本で
地熱発電とか本気ですか?wwww
民主党は本当にバカ揃いですね。
109名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:28:31.21 ID:mH55D5Pa
温泉を没収するとしない限りなかなか大変だと思う。
110名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:28:41.67 ID:ymSudAiU
>>106
NAS電池は冷却のために外部電源が必要だからね。
111名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:31:52.53 ID:ywtt3eSl
どうせ地熱5億円、原発5000億円ってオチだろ?
112名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:32:55.98 ID:/OSKPExW
>>110
おまけに満足に稼動させる為には一定の温度まであげなければならないし、
メモリー効果を時々リセットさせなければならない。
NEDOが別のタイプの蓄電池を
複数の企業と一体で開発しているが、
ここまで扱いが難しいとNAS蓄電池をやめるべきか。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:33:43.84 ID:JnSOnvBY
親韓政権がこんなことやるのはなぜか?と考えたほうが正しく物事を見れるんじゃないか?
114名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:38:36.09 ID:ymSudAiU
>>109
日本の温泉地で地熱発電所が建設できそうなのは別府温泉くらい。
熱水に配管を腐食させる成分を含まず、十分な熱量のある温泉なんて
日本にはほとんどないから。

結局は山間部の利用価値の低い熱水泉を利用するくらいしか地熱発電
の最適地は無い。
その山間部も地震や山津波の起きない頑丈な地盤が無いと駄目。


せめて岩盤熱発電が実用化されれば中央アルプスが地熱発電の有望地
となるから、そちらの研究をもっと発展させて欲しい。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:39:04.94 ID:/OSKPExW
>>111
地熱発電の初期投資をなめてんのか、てめぇ!
円/kWでの建設単価のからくりを言わないのはワザとか?
116名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:40:15.99 ID:/OSKPExW
>>108
>民主党は本当にバカ揃いですね。
そいつは否定しねぇが、テクノクラートは違うぞ。
117名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:40:49.05 ID:ymSudAiU
>>115
>地熱発電に適した場所を探すための費用
あくまでも探索のための費用ね。


形式的に探すけど適地は見つかりませんでした。と原発再稼働を
正当化させる言い訳作りでしょ。
118名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:42:03.69 ID:ymSudAiU
>>116
テクノクラートが本気で地熱発電を有望だと考えているなら
20世紀にもっと普及しているだろ。
119名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:44:51.33 ID:/OSKPExW
>>113
>親韓政権がこんなことやるのはなぜか?
>と考えたほうが正しく物事を見れるんじゃないか?
菅政権の時は官邸までS社や朝日の影響力が及んでいたのは事実だが・・・
まぁ、今はその方がカモフラージュになって助かるよ。
地熱発電利権に韓国が食い込むにはノウハウもないから干渉されずにやりやすい。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:45:21.39 ID:WO+rEdKG
>>83

回るタービンを眺めながらお湯につかれるとか
そういう温泉にするのも乙かもよ

流れるプールみたいな流れる温泉につかって流されていくと
地熱発電の仕組みが学べますとかw

完全に色物温泉だが

121名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:45:46.57 ID:Cu9r+bUw
これを見越して電源開発の株を買っていた俺は勝ち組だな
122名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:47:16.88 ID:/OSKPExW
>>118
>20世紀にもっと普及しているだろ。
時代ごとにエネルギー政策や技術力が違うのさ。
これ以上のことは俺の口からは言えないな。
123名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:49:03.79 ID:ymSudAiU
>>122
日本には現行の地熱発電に適した熱水源が少ない。
これが全て、それを理解しない無能な民主党の政治家が
自然エネルギー信者に煽られて地熱発電云々とバカなこと
を言ってるだけ。

こんなのやるだけ無駄、もっと岩体熱発電の研究に金を投入
しろと思う。
124名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:51:27.05 ID:mj5NlcDs
早く実用化しろ。
言い訳不要。
125名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 19:56:46.55 ID:ymSudAiU
バカほど現実を見ずに安易な妄想をふりかざす
126名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:19:21.27 ID:RF0izQR1
>>125
地熱否定のためにそれを言ったら、さすがに自己紹介乙だなw

・脚光浴びる地熱発電(1) 日本の資源量は世界3位
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110816/biz11081613450007-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(2)規制緩和、掘削コスト課題
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110817/biz11081707530001-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(3)草津×嬬恋30年戦争 地域と共存、日本初の松川発電所
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110818/biz11081814510009-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(4)離島、エネルギーも地産地消
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110819/biz11081921300017-n1.htm
・脚光浴びる地熱発電(5)新技術開発、産業界にわかに活気づく 成長戦略も担う
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110819/biz11081921330018-n1.htm
127名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:22:05.62 ID:vSR+V36D
>>107
実際にことごとく計画中止に追い込まれてるんだけど?
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090224/100849/

周囲の温泉が全て廃業してようやく7000キロワット級(100基作っても原発以下)を
一基作れるとかそんなレベルだぜ?金があってもむりだっつーの
http://happytime.ciao.jp/zigyoka/
128名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:24:25.80 ID:vSR+V36D
利権で調査すら出来ないのにどうやって地熱推進するの?
129名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:30:59.42 ID:RF0izQR1
>>128
草津VS妻恋の件だけで全てを語るのはどうかと思う。

JFEエンジなど、地熱発電の事業化へ 岩手・八幡平で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000547-san-bus_all

北海道と秋田で地熱発電の共同調査へ…出光興産と国際石油開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000035-rps-bus_all

130名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:38:31.07 ID:zdJa8z1v
再生可能エネルギーと謳っているものは詐欺w
131名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:40:35.73 ID:vSR+V36D
>>129
現在実際に調査する段階まで来てるのはその二件だけなんだが
片方は周囲の温泉全て廃業したからようやく可能になったんだよ
http://happytime.ciao.jp/zigyoka/

周囲の利権者消滅するまで待ってしてようやく7000キロワット級の地熱発電所一基だぜ?
しかもまだ調査終わっておらず、その二計画が絶対に成功するともいえないしな

原発一基分の発電量になるまで何百年掛けるつもりだ?
132名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:43:46.46 ID:UhFPHerB
・・・。
地熱万歳!!
な人がいるみたいだけどさ・・・。
地熱発電本場のフィンランドで、1980年に何が起こったか調べたほうがいいよ。

簡単に行っておくと、地熱発電を誤解してる奴の初歩的なミスってのは、
「蒸気」が無限にあると思ってるところな。

むろん、そのうえで研究進めるべきと言うんだったら構わないけど。
133名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:44:19.36 ID:vSR+V36D
毎年1万キロワット級の地熱発電が一基出来たとしても
原発一基分になるのに100年かかるんだぞ?

しかも利権問題で実際には5年から10年に一基というペースなので
原発一基分になるまで500年は掛かる計算だ

利権をどうにかするまで地熱なんてムリだっつーの
134名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:50:25.07 ID:JnSOnvBY
>>133
でも発電方法は分散しておいた方がいいのでは?
資源を輸入できるし、国内でも電力を調達できるし、補助電源が
何重にもあった方が国として強いと思います。
135名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:51:26.52 ID:HgudTXDm
日本は相当地熱に向いている国だろ

火山と地震の国で地熱に力を入れず原発作るマゾ日本
136名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:53:53.43 ID:mnxvB9JQ
既に営業運転している所もあるから、どんどん進めるべき
137名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:55:49.57 ID:WO+rEdKG
>>135

地震があるからむしろ地熱は向かんかもしれんよ?
断層やらなにやら常に生まれてるとしたらしょっちゅう地下の構造物が破壊されるとかで
138名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:56:35.54 ID:LD0tCu8x
水力小電力はどうなってるのかな?
139名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:57:28.58 ID:vSR+V36D
>>134
地熱やるなといってるんじゃないんだよ

金があれば地熱出来るって状況ではないんだから
まず調査すら出来ない状況をどうにかしろと言ってるんだ

あらゆる規制を緩和して利権者の権利行使を制限し無い限り
地熱発電なんて絵に描いたモチだよ
140名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:57:36.00 ID:mnxvB9JQ
>>133
八丈島では既に営業運転で採算取れてる実績はある。
利権の問題なんて、また新たな地熱利権を作ればいいだけ。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 20:59:40.02 ID:Cu9r+bUw
ID:vSR+V36D
地熱より強固な原発利権()笑

1か所で原発一基分にする必要もない。
水力・地熱・火力その他をリバランスさせるという話だろ。
142名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:02:43.87 ID:JnSOnvBY
>>139
なるほどです。失礼しました。
143名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:04:16.15 ID:ToCiYB9V
要らないほど温泉が噴き出している所なんて、なかなかなさそうだけどね、これ^^;;;
別府くらいかな?^^;;;
144名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:04:42.36 ID:vSR+V36D
>>140
口で言えば利権が出来るんならオレ利権も作ってくれ
145名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:09:19.67 ID:vSR+V36D
>>141
原発の代替物として地熱を推進したいんだろ?
だが原発一基分作るのに500年以上かかる地熱は現状代替物にはならん

リバランス?地熱の発電量は現状10年や20年では微動だにしないのにリバランスか?

観光利権が強すぎて殆ど作れない地熱に頼るとかアホだろ
どうしても頼りたいならまず利権をどうにかしろって話だ
146名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:14:37.03 ID:/OSKPExW
>>127
木を見て森を見ない馬鹿とはお前のことじゃん^^
ひとつの例を極端に持ち上げて森にみせかけるから妄想だと言っているのだが、
それも理解できない精神障害者ですか^^
それに温泉街ばかりの話でまるで地熱発電がそうした場所にしかないという印象操作ですか^^
自然公園周辺は無視ですか、そうですか^^

>周囲の温泉が全て廃業してようやく7000キロワット級
なんで廃業が前提なのか、
妄想の世界に生きている人は大変ですね(プッ)
地熱発電と共存している温泉街は完全無視じゃん^^
147名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:16:19.33 ID:vSR+V36D
魔法を唱えたら地熱発電所が出来る訳じゃないんだぜ?

地熱が出来るまでには、まず計画を立て、
そして周囲の住民がそれに賛同するところから始まる訳だが
初めの時点で周囲の住民が大激怒するんだからもうどうしようもない

勝手に作れる筈も無く計画はことごとく頓挫している
148名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:16:30.79 ID:/OSKPExW
>>139
>あらゆる規制を緩和して利権者の権利行使を制限し無い限り
過去レス嫁^^
昨年から既に規制緩和に手をつけてるYO!
149名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:19:23.69 ID:/OSKPExW
>>147
>勝手に作れる筈も無く計画はことごとく頓挫している
そんなものは、どんな発電所でも同じじゃん^^
風力発電機一台でも景観破壊と言うDQNが出没する社会だぜ、ぼうや^^
150名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:32:50.99 ID:vSR+V36D
>>146
お前の住んでる日本では地熱発電の計画がそれはもう沢山あるんだろうけど
俺の住んでる日本は現実に調査まで来てる計画は2件しかない

しかも片方は利権消滅するの待ってようやく実現した話だ
http://happytime.ciao.jp/zigyoka/

ちなみにこの7000キロワットの地熱は国立公園の地熱発電だ
温泉利権がもしあれば当然利用できなかった

お前が言った規制緩和総動員して7000キロワット級発電所一基というのが今なんだよ

いまのままで原発の代替物に出来訳ねえだろ
一基分出来るまでに500年以上かかるんだぞ?
風力に専念した方がまだマシだ
151名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 21:50:05.58 ID:IrhTSFEZ
原発をより安全に運用する方向でいいけどなぁ
開発支援に100億円程度か、有効な金の使い方なのかね?

湯水のように予算を組んで使いまくる側は楽しくて仕方ないのかもだが
その裏では庶民が増税に苦しんでることを忘れるなよ経産省
152名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:02:10.89 ID:yzYKvu4u
>>151
感覚が狂ってるかもしれませんが、100億だと工場2つ作る程度です
発電所だと試験器1つではないでしょうか、安定稼働すれば御の字
当たらぬも八卦当たるも八卦ですね
153名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:06:52.57 ID:vSR+V36D
計画書見せた瞬間に住民が大激怒して暴言を浴びせてくるんだぞ?
井戸すら掘らせてくれないのに井戸を掘る金出したって一杯出来るわけ無いだろ

7000キロワットの地熱発電一基作るのにこんなに苦労してるんだぞ?
利権をどうにかしない限り地熱なんてどうしようもないわい


洋上風力発電所は一基当たり2000〜5000キロワット発電するそうだぞ?
しかも地熱と違い100億掛けて調査してやっぱ駄目でしたなんて事にはならない
風力の方がまだいいではないか
154名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:09:23.54 ID:pPcmiX2Z
今なら温泉街の協力も得られる可能性もあるし
地熱発電所を作れるなら作って良いとは思う。

でも、日本にとって原発は事故の一度や二度で
引き下がるようなものではない。
155名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:09:25.91 ID:yzYKvu4u
洋上風力以外にも、海中にプロペラ埋めて発電する案もあるんですよね
156名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:09:35.60 ID:aoy85VjW
地熱は1度作れば、ずっと使えるからな
地熱+水力+火力が最強

原子力は壮大なる自爆装置
157名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:11:28.08 ID:RF0izQR1
>>131
>現在実際に調査する段階まで来てるのはその二件だけなんだが

う〜ん、>>129リンク先が2つなだけで3件なんだけどね〜w

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E0E294E38DE0E0E2EBE0E2E3E38698E2E2E2E2;at=ALL
↑こういうのもあるし。

>周囲の利権者消滅するまで待ってしてようやく7000キロワット級の地熱発電所一基だぜ?

地熱発電所は小規模から始めて増設していくからね。
158名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:18:04.42 ID:RF0izQR1
>>151
さて、先の新潟の件であれだけ騒ぎになったにもかかわらず、原子力で5割なんてアホな
構想をしていた連中がいたわけだが、今度の震災&事故が原子力5割になってから起きたら、
今年の夏はどうなったと思う?

まあ、俺も現段階での脱原発なんて無茶な話だと思うが、別の発電方法は地道に開発しなきゃ
ならないだろうね。
159名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:21:08.11 ID:vSR+V36D
>>157
三つ?三つ目はどこだ?

小規模から初めて増設するまでに何年掛かる?
一年目で増設するのか?

増絶した分を一基として見ても
5年に一基のペース以上になる様子は一切無いぞ?
160名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:25:18.06 ID:gKC94X/z
今が総電力需要の0.2%ぐらいでしょ?

10%まかなえ、とか無茶は言わないけど、せめて1〜2%ぐらいは地熱でまかなって、
発電量では他国に負けないようにしたいもの
161名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:28:10.68 ID:RF0izQR1
>>159
落ち着いて>>129を見ればわかるんじゃねーかw
八幡平の他の2つがさ、

もちろん、他にも調査しているところなんていくらでもある。
http://staff.aist.go.jp/toshi-tosha/geothermal/gate_day/presentation/METI1-Adachi.pdf
162名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:32:05.73 ID:Cu9r+bUw
>>153
あれだけの事故を起こす原発をまだヨイショしているのが笑える。

風力発電を導入した企業にいるが風力こそイメージだけのゴミで全然メリットない。
     発電コスト  設備稼働率
水力   8.2〜13.3     45
石油   10.0〜17.3   30〜80
LNG  5.8〜7.1    60〜80
石炭   5.0〜6.5    70〜80
原子力  4.8〜6.2    70〜85
太陽光  46        12
風力   10〜14      20
注)設備利用率(%)=1年間の発電電力量/(定格出力×1年間の時間数)×100%

使用データ:経済産業省、エネルギー白書 2008年版(2008)
163名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:32:07.07 ID:Qj32ifjP
>>72
具体性のないクズスレ
所詮、ゆとり教育犠牲者の戯言
164名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:35:32.62 ID:vSR+V36D
>>161
うわあ、完全に現実逃避してる
片方が二ヶ所で調査する事を2件としてカウントしてるんだ?

事業化前提の調査以外まで出して地熱がいまガンガン作られてるんですよと
空想世界の話して面白いの?

165名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:39:44.20 ID:gKC94X/z
>>85-87
そもそもだな、

外国の国立公園は、多くの場合、その地の自然・動植物の保護保全を主な目的としている

日本の国立公園は、多くの場合、実質的に観光地としての箔をつけるためにある

だいたい国内トップクラスの固有種の宝庫である沖縄のやんばるの森や、奄美大島の原生林が、
未だに国立公園にならず、伐採されまくっているんだし
166名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:49:47.68 ID:B2TmICiz
ボーリングで、地熱温度1200度まで掘削出来る。

ちまみに、原発は、臨界800度、営業1000〜1100度、原発安定維持のため
7割の熱を海に排しつし、臨界制御している。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:50:14.42 ID:Cu9r+bUw
>>164
お前揚げ足取りばかりだな。
本年度だけで調査掘削で1件、地熱発電設置事業で8件も補助金が出ますがwww

http://www.nepc.or.jp/topics/pdf/110726/110726_1.pdf
168名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:59:11.87 ID:vSR+V36D
>>167
調査井一件だけじゃないか
しかも既に地熱ある場所の調査だぞ

他は地熱発電の拡張目的じゃないし
原発の還元井まで地熱の採掘としてカウントして
地熱がガンガン作られてると妄想して何が面白いんだ?
169名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 22:59:19.24 ID:h6eaNSGY
>>162
その試算全然当てにならんぞ
この板にいる位なら自分で計算できるだろうが
太陽光でも現状で25円/kWh切るから
何でも自然エネでは違う金利を適用するとか詐欺やってるらしい
170名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:03:23.88 ID:RF0izQR1
>>168
>地熱がガンガン作られてると妄想して何が面白いんだ?

そんなこと誰も書いていないのだが(苦笑)
妄想してるのは君の方だって早く気付いた方がいいよ。
171名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:05:33.86 ID:vSR+V36D
>>170
地熱なんて利権問題で殆ど作られて無いって認めたらどうなの?
地熱が今も一杯作られてるとかいう妄想を幸せそうに語られてもねえ?
172名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:08:05.42 ID:Cu9r+bUw
>他は地熱発電の拡張目的じゃないし
>原発の還元井まで地熱の採掘としてカウントして
はいはいワロスワロス

>>169
そうですね3年前の指標ですから参考程度にお考えください。
ただし風力発電に関しては稼働率20%というのは
電力の安定供給という点で大きな問題だと思う次第です。
173名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:14:11.12 ID:DVDuxWOf
財政赤字で借金額の更新をしているのに、新たな予算を要求できる感覚が分からん。
174名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:17:02.13 ID:KcQ0/Dqa
実際にやるのはかなり大変
国立公園の中とかで開発することになったり
温泉が出なくなったときの補償とか
設備も配管のつまりやら腐食で耐用年数未知数だし
採算取るのは苦しいと思う。
175名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:19:14.44 ID:vSR+V36D
地熱発電の発電量はむしろ減少してるんだぞ?
盛んですよとか捏造にも程があるだろ

利権問題をどうにかしない限りどんなに資源があっても使えんのだよ
176名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:19:30.60 ID:iGd5lp7X
>>147
鈴木宗男が失脚して北方四島への日本の影響力が激減するなり、ロシア政府は択捉と
国後に一基ずつ地熱発電所を作って、主要電源を三井物産のディーゼル発電から地熱に
シフトさせ、そこからロシア本土の影響力を強めていったんで、本腰入れればすぐという
実例がごく最近もあったことなんだがなw
177名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:22:08.70 ID:iGd5lp7X
>>162
ヒント:風力で採算が取れている企業は、全て電力会社が主要株主に名を連ねている。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:24:06.08 ID:vSR+V36D
地熱発電の発電量維持のことを増設と妄想しなきゃならないほど
地熱発電は作られて無いのに何故利権問題は存在しないとうそぶくんだ?

障害は何も無く今もガンガン地熱発電が作られてますってか?
むしろ減ってるのになあ?

原発一基分になるまで何百年で可能なのかぜひ教えてくれよ
地熱だけで原発全廃達成が何万年かかるのか教えてくれよ
179名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:25:44.82 ID:iGd5lp7X
>>178
利権分配の仕組みは書いただろ。
利権がないとうそぶく〜みたいに書くのは、アンカー貼れw
180名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:27:15.45 ID:o9yqX5Co
地熱って核エネルギーだよな。
まあ、それを言ったら光も風力も太陽の核融合エネルギーだけど。
181名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:32:23.11 ID:+QAm3tbY
200×2000のメガフロート作って、そこで海流発電しようよ
上は風力とか太陽光電とかF2とか米海兵隊置いとけば採算取れんじゃね
182名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:35:52.71 ID:0HSRKZkK
新しいことに手を出すより、まず既存の原発の安全対策は済んでるんか
183名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:37:06.29 ID:i5zoRgL5
>>176
日本が世界的に見て地熱発電の発電量の多い国であるということを知ってる人はどれぐらいいるんだろうね
184名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:37:45.04 ID:h6eaNSGY
>>172
こんなの1日で計算できるんだから
3年間も変な基準で計算したのを放っておかれても困るんだけどね>役所さん
予備電源とか連系のコストとか新しい概念をどんどん検討してくれるなら
結果がどうあれ歓迎するんだけど

稼働率は地球の裏まで連系すれば問題ない、ただし太陽活動の変動を除けば
その前に地熱で全部まかなえるとかいうご主張で?
もの凄い未来の話だけどどうせ他の自然エネルギーも入れるんでしょ?
それだと需要マネとか電力貯蔵とかどうせ必要になるんじゃ?
185名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:43:32.87 ID:Mob4F66j
一つ忠告しとく

あんまりマントルまで掘れとかネットで広げるなよ?今の所は
アメリカが死に絶えて、日本が戦勝国になるまで騒ぐな
186名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:49:55.02 ID:vSR+V36D
地熱発電の輝かしい未来に乾杯!
http://www.toyo-sec.co.jp/domestic/report/images/img_110606_03.jpg

発電量が既にピークアウトし減少の一途をたどっている地熱に
原発の代わりをさせるのかい?大変だなこりゃ

原発事故を受けて今後発電量は増加しそうではあるが、
増加規模は1万キロワット級の発電所が5年に一基出来る程度だと予想されるので
原発一基分になるまで500年ぐらい掛かる計算となる


しかも地熱推進者は夢見がちな奴ばかり

利権問題をどうにかしない限り地熱なんて無理だと言っても絶対に信じない
大規模な法改正を本来は地熱推進者が求めるべきなのにねえ?
妄想野郎が多すぎて今のままじゃ駄目だという事を認識できていない
187名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 23:55:09.31 ID:Cu9r+bUw
>>184
水力・火力(LNG・石油・石炭)・地熱・その他で電力のリバランスが必要
というのが私の主張です。
特に日本は石炭火力と地熱発電(高温高圧)は世界最先端技術ですので応援しております。

太陽光も今後の伸びに期待大です。

風力の連結というのは面白いアイディアですが送電コスト等勘案すると難しいかと…
風力に否定的なのはメンテコスト(低稼働率の理由)と広大な土地を要する点で
日本には向かないと考えています。
188名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:00:07.72 ID:sy0MUsyA
寂れて客こない温泉に話持ってきゃ飛びつきそうなもんだが、
既得権にしがみついた老人がもうちょっといなくならんと無理かな
189名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:05:22.21 ID:N+CYngwk
一匹原発工作員が紛れてますねw
190名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:18:12.19 ID:HFI2s+LB
>>186
「原発の代わり」とか、誰もそんなことは言ってないネタでかき混ぜようとするあたりで、
ネトウヨぶった工作員確定なんだがw
191名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:31:07.40 ID:EYK9RSse
>>4
水力、風力、太陽光と違って自然エネルギーなのに安定した電力が得られる
原発のようにコストのほとんどは国内だけで収まるから円安に強い
192名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:31:32.26 ID:s4V6YX+F
夢一杯妄想一杯に語っていた地熱発電の未来が実は発電所殆ど増え無い事を知って
推進者達が地熱の将来性を随分下方修正し始めてるな

現状では総発電量に占める地熱の割合が1%目指せるかどうかも怪しいという現状に気いたのかな?
風力の方がまだ将来性があるという圧倒的事実に気付いてしまったのかな?
193名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:32:20.73 ID:HFI2s+LB
>>192
実にわかりやすいポジショントークだw
194名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:37:31.85 ID:s4V6YX+F
>>193
具体的に地熱発電の割合が何年後にどの程度になると思ってるんだ?
195名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:42:21.08 ID:HFI2s+LB
>>194
バカかね。
そんな話してないだろ。
分散に意義があるって話してるのに、お前だけ、とんちんかんな話をして独り相撲してるw
196名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:48:48.81 ID:36VP/XPI
>>189
なにバカなことを言っている。
妄想ガンガン君は、どう見たって風力厨だろw
197名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:50:27.09 ID:s4V6YX+F
>>194
分散するからには地熱増やすんだろ?
地熱は発電量少ないから分散させるなら
増やす方向に向かわねばならない

で?

具体的にどの程度増えると思ってるんだ?

まさか増えないとか言わないよな?

10年後には地熱が一杯作られてる素敵未来が来るといいな!

現状そんな未来来る気配無いけど、実現できるかどうかも怪しい1%目指してガンバルゾ!
198名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 00:55:09.32 ID:HFI2s+LB
>>197
救いようのないバカだなw
気配が>>1のニュースだ。
日本語を読めない工作員はこれだから困るw
199名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:02:30.14 ID:TK0uRxys
地熱は原子力発電、太陽光発電は核融合発電な
200名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:10:16.56 ID:nmSfF+ut
>>1
新エネルギーは国土交通省管轄のほうがいいな。
経済産業省は、新しいことは何もしなくていいから
福島なんとかしろよ。
201名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:19:40.82 ID:cZlVF5sn
地熱は24時間安定的に電力を得られるのがいい。
太陽光や風力は発電量が不安定。
202名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:19:46.69 ID:OCmCyVR+
そうそう、経産省は何もしなくていいよ。どうせ原子力関連の天下り先を再生エネルギー関連に置き換えようとするんだろうから。
203名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:28:42.70 ID:Prlx8xCb
>>48
コアまで穴を開ける技術なんてないだろ
せいぜい表面(モホロビチッチ不連続面)を引っかく程度だよ
204名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:40:42.72 ID:JwEFGv3T
>>191
発電量が少ないのだけが泣き所だな
火力の1/5 原発の1/10とかだし(日本最大で11万kw 世界最大で14万kw)
後原発ほどじゃないけど爆発すると結構悲惨なことに
205名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:48:18.81 ID:0x46SRJt
さっさと支援すりゃいいのに
ニュージーの地熱発電は日本のメーカーが作ったんだし
206名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 01:53:33.12 ID:AAaGQTty
早く民間が参入できるよう、参入障壁をなくしてもらいたい。
207名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:15:34.32 ID:N+CYngwk
>>204
全く問題にならんレベル。
被害の桁が余りに違い過ぎる。
208名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:16:15.03 ID:ny+KBgzJ
国立公園って自然環境を守るためにあるんだろ
国立公園のせいで地熱発電ができなくて
原発作って事故って環境破壊したらバカすぎるだろ
209名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:18:30.19 ID:kHVYN6Ms
地熱エネルギーが取れる場所って地球上でも限られているんで、
地震大国日本は、エネルギー大国になる可能性を秘めてるな。
東電の圧力で禁じられた分野だけに、可能性はある。
地熱エネルギーは石油と違って占領でもされない限り奪われない。
210名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:20:25.23 ID:TXQcMU3i
風力厨が一生懸命だったので日本風力開発の株価を調べて吹いたw
ごめん、ずっと持ち続ければいずれ報われるよ、多分wwww

http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=2766&ba=1&type=6month
211名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:39:26.00 ID:36VP/XPI
>>210
風力開発さんは、蓄電池付けたり頑張ってくれていたんで応援したいんだが・・・

>>209
何が「東電の圧力で」だ、このボケ!二度と書き込むな!
お前みたいな陰謀厨が将来性豊かな自然エネルギーを胡散臭いものにしとるんじゃい!
212名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:53:53.19 ID:TXQcMU3i
>>209
東電の圧力というより、
地熱でちょろちょろ発電するより大規模設備(原発等)でガツンと発電しましょう的な
考えが支配的だったんだと思うよ。小水力しかり
213名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 02:58:01.19 ID:S9nq1DxV
東電の圧力
お人好しでなければ普通に疑うべき
結構政治力を持ってるでしょ
214名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:19:19.83 ID:TXQcMU3i
>>213
事故の後から考えると「東電の圧力」ととれるかもしれないけれど
当時としては資源の少ない日本で如何に安定的な電力を確保するか
真剣に考えた末に原発を選んだのです。(含核燃料サイクル)

東電等の圧力があったのであれば現在地熱発電等の技術水準が
世界トップレベルにあるはずもなく…
その資金分配は経営方針等あり平等ではありませんが地道に研究開発やってるのです。
各電力会社は思うほど手抜きはしてない。東電の経営陣はアレですが
215名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:28:33.98 ID:JwEFGv3T
>>213
東電よりは温泉とかじゃねーかな
日本中建てれるところにたてまくったところで柏崎刈羽1個分にもならないだろうし
216名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:40:33.29 ID:yATKPuxS
宇宙太陽光発電とか現実的でないのかなぁ
あれ中露にプレッシャーだと思うんだ。
217名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:44:52.48 ID:JwEFGv3T
発電はともかく送電大変そうじゃね
未来の技術
218名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:06:54.01 ID:Uo+Fs+/a
ぶっちゃけ地熱バイナリーを大量に導入した方がいいよな。
原発容認派だったけど、一発でここまで汚染されるものだとは思わなんだ。
地域のブランドどころか日本ブランドまで大いに傷がついた。
反省してます。いまは脱原発派です。
219名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:39:04.06 ID:UVzK9KuH
地熱の熱の由来は、地球誕生時の小惑星衝突の位置エネルギーが半分で
残り半分がウランとかカリウムとかの放射性崩壊らしい。
だから地熱発電は天然の原発とも言える。
220名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:46:46.87 ID:x0ULmXTL
>>208

大丈夫、放射能まみれになっても
自然からしたら人間が手がつけられなくなった方がありがたいから十分守られるよ
221名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:49:21.21 ID:s4V6YX+F
ネラーってホンマ絵に描いたモチ大好きだよな

殆ど作られない地熱発電に熱上げてどうすんの?
利権者の地から強すぎてどうしようもないのにね?

洋上にも作れる風力の方がまだマシだ


安定的な電力にこだわっちゃうのなら結局原発になるぜ?
日本全土が反原発と思ったら大間違いだ

デモも中身左翼でありデモの回数も多いだけで、やってる人間は同じ
選挙でも原発推進派のほうが明らかに支持されてる
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210925032.html


再生可能エネルギー限定であれば作れもしない地熱に金出す位なら風力の方がどう考えてもいい
不安定なのが問題ならスマートグリッド化でもすれば済む話
現状のままでも火力の比率が高い地域は風力を多く受け入れられるぜ
222名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:56:49.05 ID:s4V6YX+F
地熱も水力も作れないし、太陽光、小水力はコスト高すぎる
もう風力しかないでしょ?

それも嫌ならこれしかないわな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110925/t10015833462000.html
223名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 05:18:56.46 ID:JwEFGv3T
風力はモロに実害あるからなぁ
洋上ならまだ可能かもしれんが
後不安定だし
224名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 06:18:30.05 ID:av4Jtvt8
やる気ないだろ
どうせポーズ
アリバイ作りでしかない
225名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 07:36:43.30 ID:HFI2s+LB
>>221
それを見る限り、電源三法は見直ししないといかんってニュースにしか見えんなあw
地方の貧困につけこんで犠牲者を増やす制度が負の連鎖を生んでいるというだけの話。

これが他のエネルギーに切り替わっても、地方が交付金目当ての選挙を繰り返すのは
何も変わらんよ。
226名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 09:30:14.77 ID:ikqAuFQg
金目当てじゃない選挙なんてない
227名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 09:42:22.59 ID:HFI2s+LB
>>226
だから、何の金目当てかが明らかになるたびに、それをひとつひとつ潰していくことが
大事なんだよね。
228名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:32:55.60 ID:Dx4yt9tx
>>4
ろくなもんじゃないよ、携わればわかる
229名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:33:30.95 ID:Dx4yt9tx
>>15
食ったメシのカロリーをWに換算しろ
230名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 10:53:16.76 ID:ikqAuFQg
利を求めない選挙なんてあるわけがない
231名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:10:45.08 ID:oF8MVG92
三菱重工が世界中に地熱発電所を建設している
ノウハウはすでにあるんだ、問題は金と法律
232名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:43:44.71 ID:ikqAuFQg
まあ技術的には戦前から可能だったわけだし
233名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 14:58:05.91 ID:oF8MVG92
長崎の小浜温泉が温泉熱発電に本格的に取り組む
みたいなニュースを以前見たことがある
源泉が100℃ぐらいだから、利用できる温度に下がるまでの
熱エネルギーを利用するとか
234名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:36:46.03 ID:SCwRLVGq
>>92
嘘乙

なんだかんだで設備維持にも莫大な金がかかる
設備の交換も頻繁だから相当な労力と技術と人件費が必要だし

大事なところを隠してるようじゃあ結局原発や太陽光発電と変わらない
235名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:39:41.80 ID:YMxBPjWR
色々なところから、かき集めるのはいいけど、
結局主力は、火力と原子力しかないって、今の人類の技術では。
あまり過信するなよな、文系の人。人類の技術なんて、まだまだ未熟。
236名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 15:57:49.04 ID:GtkF1i8m
温泉業者が反発するだろうな
237名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 18:16:23.56 ID:mCU0Z7QN
>「地熱発電」は、地下深くにある高熱の蒸気を取り出し、その熱で発電するもので、

地球内部の熱を利用すればいい
238名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 15:25:23.33 ID:G/4cnfEg
地熱バイナリーなら噴出してくる温泉でも可能
温泉宿も困らない
239名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 15:48:38.15 ID:+NdszmGK
地熱を使うと地球の温度が下がって地球が収縮して韓国と近づいちゃうぞ
240名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 16:53:22.71 ID:frrigcIa
送電問題から解決しないと意味ないね
発送電分離が不可欠
241名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 11:26:19.53 ID:NwyJnVnw
>>132
還元井が無かったころの話だろ。
242名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:55:09.33 ID:z8CM7erK
深い井戸だと上手く戻らない
243名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:17:02.22 ID:5T4e1oCW
地熱って水蒸気出しまくるじゃん。
二酸化炭素より水蒸気の方が比にならないくらい温室効果があることは無視?
244名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:22:21.82 ID:6jqU8145
原発利権が駄目になっても、かわりに再生エネルギー利権にばらまくんだから、始末が悪い
245名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:40:42.03 ID:hH4EoCQz
↑同じ利権なら放射能ばら撒かない利権のほうがましだなw
246名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:51:02.09 ID:R2JRBBkZ
また天下り先の強化かw
247名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:00:40.87 ID:wwjQCMgn
発電容量11万kWのガスエンジン発電所建設工事を受注(千葉県袖ケ浦市)。川崎重工2011年9月28日
世界最高の発電効率49.0%を誇る高効率タイプ
http://www.khi.co.jp/news/detail/201109028_3.html

「発電効率49.0% 」ほんとか?
248名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:47:22.86 ID:R0XV1Cih
地熱発電に最適な所は温泉街だかならぁ...。
249名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:36:42.34 ID:xRG8uSOS
藻から原油は?
投資さえすれば実用化までの期間はぐんと短くなるよ
250名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:51:31.42 ID:gYHdfZ3f
>>249

石油メジャーが全力でつぶしに来ます
251名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:08:44.29 ID:4v/SKH2q
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
http://www.youtube.com/watch?v=c6KCFIurGJA
252名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:11:27.10 ID:NPj6lAIj
>>250 石油メジャーが全力で特許を取得すると考えられます
253名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:15:23.54 ID:uaCAIChN
ごみ発電とか全然話題に出ないけどどうなの?
ハイパー焼却炉とかいうやつ
254名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:44:25.22 ID:IIjzQSsy
>>249
勝谷の言ってるほうは光合成しないんで安定的に大量生産できん
それ以外は海外では実用化されてるがまだ高い
255名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 02:03:49.85 ID:V9dkUohP
>>252

そうだね、特許を取ってよそに作らせないでお蔵入りにする
256名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:26:26.87 ID:o+vfaqQi
>>247
そりゃ、火力とかに比べればかなり低い数字に見えるだろうけど、これでも随分効率が
あがったんだよ。
257名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:27:46.66 ID:o+vfaqQi
>>250-252
実際、石油メジャーのシェブロンは藻から油脂を取り出す研究では世界屈指だしね。
258名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:15:32.44 ID:5snP88o+
やっとかよ・・
259名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:28:11.49 ID:wL2Uki0j
★衝撃★ 11万kWの発電所建設が100億円。10ケ月で建設。首都圏でドンドン作ると東京電力は消える。

発電容量11万kWのガスエンジン発電所建設工事を受注(千葉県袖ケ浦市)。川崎重工2011年9月28日
発電出力7,800kW(18気筒エンジン)×14基。49.0%を誇る高効率タイプ
http://www.khi.co.jp/news/detail/201109028_3.html ←受注額は非公表だが約100億円。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110929/82077.html ←川重が一括請負。工事期間10ケ月で稼働。2012年夏の予定。
http://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/e235e5d6b8954a2e7f7696ddd96bd90f 
http://www.khi.co.jp/machinery/product/power/green.html 15m×35mの敷地に7,800kWの発電設備。
2010年8月販売開始の「カワサキグリーンガスエンジン」に注文殺到。

ガスエンジンは40年前からある。GEイエンバッハ社
http://www.advantageaustria.org/jp/events/WIMI2009_2_GEJenbacher.pdf#search='ガスエンジン GE'
260名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:17:21.02 ID:A55BpP8W
八幡平に地熱発電所というのはいいことだと思うが
岩手山噴火時ののハザードマップに入るはずなので
そんときはポシャるぞ。
261名刺は切らしておりまして
地熱って設備の損傷が凄い激しいらしいな
でもそれはそれで部品会社が儲かったりするからいいんじゃねとか思ったりして