【自動車】「さようならニッポンの自動車」…聞こえてくる市場関係者のささやき[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 さよなら自動車――。市場関係者から、そんなささやきが聞こえてくる。株式市場では円安を
好感してトヨタ自動車や日産、ホンダなどの株価は上昇傾向にある。しかし、こんなもんは
上っ面の一時現象なのである。

「12年3月期に赤字転落するマツダが、最大で1700億円の資金調達に踏み切ります。
台所事情は予想以上に苦しいのでしょう。トヨタは15日に国内の格付け会社R&Iから格下げ
され、最上級トリプルA格を失った。自動車メーカーの先行きは暗澹(あんたん)たるものです」
(市場関係者)

 経済評論家の杉村富生氏も言う。

「自動車大手7社の最盛期の営業利益は合計で約4兆5000億円ありました。ところが
12年3月期は1兆円程度に低迷です。翌13年3月期は大震災やタイ洪水の影響が消え
約2兆円を確保する見通しですが、トヨタは過去最高の世界販売台数を見込んでいます。
過去最高なのに利益は最盛期の半分。自動車産業は利益の出にくい体質になってしまった。
“さよなら自動車”が現実になりそうです」

 日本の経済成長を支えてきた家電業界はソニーやパナソニックが巨額赤字に転落。さよなら
ニッポンの家電と揶揄(やゆ)されている。自動車産業も同じ運命をたどることになりそうだ。

「販売台数の増加はインドや中国など新興国の需要増です。でも売れるのは儲からない小型車
ばかり。利益率の高いクルマは売れません。主戦場の北米では家電と同じく韓国メーカーの
台頭が凄まじい。日本車のシェアを大きく奪っています」(経済ジャーナリストの井上学氏)

 成長市場の中国では米GMや独フォルクスワーゲンが売れ筋。日本メーカーは完全に出遅れた。
若干の円安効果で自動車各社の業績は、しばらくは上向くだろうが、ビジネスモデルは崩壊寸前。
家電に続き、自動車もこうだと、“さよならニッポン”である。

>>2に続く
http://news.livedoor.com/article/detail/6312389/?ignore_lite
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/02/25(土) 13:06:05.17 ID:???
【大手7社の営業利益】

◇社名/08年3月期/12年3月期(予想)/13年3月期(予想)

◆トヨタ自動車/2兆2703億円/2700億円/8000億円

◆ホンダ/9531億円/2000億円/5500億円

◆日産自動車/7908億円/5100億円/5800億円

◆スズキ/1494億円/1100億円/1300億円

◆マツダ/1621億円/▲400億円/400億円

◆三菱自動車/1085億円/500億円/800億円

◆富士重工業/456億円/380億円/470億円

◇7社合計/4兆4798億円/1兆1380億円/2兆2270億円

12年3月期は会社予想、13年3月期は「四季報」予想ベース

(日刊ゲンダイ2012年2月22日掲載)
3名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:08:33.79 ID:2plJwAy1
その前にさよならマスゴミさんだけどな。
4名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:08:58.98 ID:og+zOb9O
さよならボッタくり商法
5名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:09:10.52 ID:dQWeo3+B
ニッポンというのはグリーになったんだよ。
猿がガチャを回す国ニッポン
6名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:09:22.85 ID:VzZXYHLX


  以上、反日勢力定期広告でした。



7名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:09:42.01 ID:f1vbtWGi
3行でゲンダイ余裕
8名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:09:48.70 ID:z8wCpvrY
つまらんビジネスしかしてないからだよ
9名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:10:08.14 ID:nKiiF9y9
評論家ってあおるだけあおって責任とらないクズ
10名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:10:27.96 ID:x2jMUoyi
良い車がねえじゃん
11名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:11:30.18 ID:3pFbuD/S
家電の次が車だということ皆大体気が付いてる
12名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:11:52.85 ID:WinE252q

 *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ゲンダイの記事よ、現実になれぇ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
13名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:12:25.12 ID:cB4I7MR2
んなことは、おしえてもらわなくてもみんな分かっています。

今さらなのに、大発見みたいな記事で食っているのですねww
14名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:12:54.17 ID:6ftUU5ds
政府の補助金なんか出して甘やかすからだよ。
結局、自動車・電気・電力政府の補助金事業はみんな崩れる。
次は医療かな。
15名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:12:58.29 ID:oRGY0Jo1
日本の車を買う理由がない…
韓国車の方が安い
16史ちやん:2012/02/25(土) 13:13:20.70 ID:bz+JcPng
 なんか<げんちやん>のお気に入りばかりの記事だね
17名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:13:21.13 ID:1WolKXv1
国内で売れるんだから問題ねえじゃん

グローバルの言葉に騙されて海外進出しただけ
18名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:13:52.03 ID:d2Em/ceA
ほとんど海外生産なのに、円高ガーしか言い訳できない家電は、もっと終わってるけどな。
19名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:16:04.36 ID:xaeylMIC
その内中国製の日本車が激安輸入されるけど失業者だらけで売れない悪循環になるな
20名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:16:11.29 ID:YrUPx30s
トヨタを始め、日本車はもうダメだな。
全てにおいて、ヒュンダイに追い抜かれた。
21名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:17:05.28 ID:npdh/SiA
国内でまわせるようにしていけばいいだけの話し
22名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:17:05.30 ID:0rPGjysl
ヒュンダイの2000ccは180馬力
23名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:17:28.32 ID:Rll1SPxD
自動車の販売方法は変わるかもしれないね。
セールスマンによって値引き額が何万円も変わるとか
おかしいよな。
24名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:17:38.73 ID:nvmRpSJ0
広島オワタ
25名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:18:13.85 ID:AQBg9Drw
韓国の車は部品交換に1月かかるから
日本車がいいよ
26名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:18:32.79 ID:cwnPVgQj
>>20トンスル車と比べるな さっさと帰れ寄生虫 何がヒュンダイ(嘲笑)よ 馬鹿か?w
27名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:18:41.20 ID:YrUPx30s
28名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:19:28.01 ID:AQBg9Drw
韓国の車は故障ばかり
29名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:19:40.68 ID:TPAOP13G
トヨタはこの厳しい時期に苦労を知らないボンボンが社長ってのが不運だったな。
東北で生産するとか何考えてんだか。
30名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:19:52.59 ID:AJuikwVW
心配すんな、チョン車なんて買わないから。
31名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:19:52.76 ID:T/t7ad2p
海外から安い車が輸入されてくれば 消費者はそっちを選ぶだろう
国内で自動車なんか自給する理由なんか無いよ
32名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:21:03.14 ID:LmaTUc/6
外車のボッタクリは酷いが日本車も日本市場でボッタクってるしなw
33名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:21:51.50 ID:hjry1w4x
書いた奴の意図が不明だな。
「さよならニッポン」・・・だから何?おれは日本人だし
日本を捨てる訳には行かない。だから日本で頑張るぜ。
増すゴミは「マイナス」の要因を羅列するだけじゃなくて
何か日本を元気にする提案しろや。
「さよなら日刊ゲンダイ」
34名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:22:31.00 ID:bBnY5Qs6
すげーチョンが湧いてるwwwチョンの目から見れば半島が一番なんだろうよ。
帰れよ。
35名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:22:40.27 ID:edtu5nI/
提供:ゲンダイネット

はいはい
36名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:22:52.86 ID:IErQxBR7
ただ今の記事は「韓国ブランド委員会」様からの提供で掲載させていただきました〜。♪
毎度の広告料、ありあっとうっした〜。^^
37名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:22:58.24 ID:YrUPx30s
ヒュンダイ・イオンのインドでの価格は26万9000〜37万1000ルピー(約42万〜58万円)。
これが日本に入ってきたら、日本車は全滅だよ。
http://response.jp/imgs/zoom/370995.jpg
http://www.indiandrives.com/wp-content/uploads/2011/09/New-Hyundai-Eon.jpg
http://motoroids.com/site/wp-content/uploads/2011/10/Hyundai-Eon-5.jpg
http://hyundaieon.net/wp-content/uploads/2011/10/Hyundai-Eon-Variants.jpg
38名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:23:04.16 ID:AQBg9Drw
日本で乗るなら日本の車が最善ですよ
日本のどこにいても部品がすぐ調達できます

韓国車はとても時間がかかって不便です
39名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:23:43.74 ID:O2UYSOvf

すなわち高付加の宇宙産業や兵器産業にシフトしなさいということです。
40名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:24:13.60 ID:1kzJy1Qp
民主党「計画とおり(ニャツ」

日本解体、日本伝統文化破壊、移民政策、なんちゃって帰化議員、売国奴思想、キチガイフェミニズム思想

まぁ、自動車労連も民主党に投票したんだから、自業自得。これからリストラと海外移転で、労組組合人もクビ。失業者。
民主党は、朝鮮人・支那人の利益のほうが、日本人の利益に優先する政策。
41名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:24:31.43 ID:AQBg9Drw
韓国車はすぐこわれます
42名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:25:22.31 ID:AQBg9Drw
賢い日本人は韓国車なんか乗らない
43名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:25:23.84 ID:UrpTsrW+
日本にはアニメがあるw
44名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:27:35.87 ID:GDqkDgEw
高リスクな車なんていらん
車の所有や運転よりも大切なことが
いっぱいあるからね
45名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:27:49.37 ID:8UG5RT58
>>37
なんちゃてヴィッツかw
流石サル真似メーカーw
46名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:27:59.48 ID:1bLsVv0T
批判 悲観ばっかしやがってこのデフレ媒体め 対案を示せ対案を

しめせないならそれは運命
47名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:28:02.22 ID:QWFdNVKw
>>42
賢いのは日本人だけだぞ。
問題はそこだ。
48名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:28:11.28 ID:r+PRYemG
韓国企業のライブドアが配信する日刊ゲンダイ。

得意のステマ
49名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:28:12.31 ID:Hh6b/DiT
日本企業も落ちぶれたし
日本国民も落ちぶれた
50名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:28:32.53 ID:OZWT4Hfx
ちょん車を買わない一番の理由は、反日国だから 
51名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:29:06.39 ID:aafhT26Z
1ドル150円くらいになればボッタクリで低品質のポンコツジャップ車も売れるんじゃね?
52名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:29:50.70 ID:Hh6b/DiT
ジャップは自転車が精一杯だからな
自転車事故が増えて社会問題になるくらい
53名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:29:53.03 ID:IErQxBR7
ソース日刊ヒュンダイかよ
54名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:30:05.11 ID:oqJ86FF7
>>27
日系メーカーの合成写真みたいだな(笑)
さすが日本のストーカー(笑)
55名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:30:36.24 ID:T/t7ad2p
>>38
同じ様に海外の車の部品が供給されるようになれば問題ないだろう
56名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:31:16.27 ID:Hh6b/DiT
韓国車が売れて韓国はハッピーだし
韓国車の起源を騙って日本人もハッピー
Wハッピー婚
57名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:31:52.91 ID:vi3w4TVg
嬉しそうに報道するねぇ、マスゴミ
58名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:32:01.04 ID:8UG5RT58
>>52
おーおー 劣等民族が差別意識全開で吠える吠える
「弱い犬程・・・」w
59名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:32:03.61 ID:3pE2EOYL
団塊が死に絶えたら「さよなら日刊ゲンダイ」だろうな
60名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:32:07.19 ID:5BRWe9dT
トヨタなんて営業利益の7割が金融事業だろ。儲かりにくい体質ってなんだよw
61名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:32:33.77 ID:hjry1w4x
>>37
韓国車なんか恥ずかしくて乗れる訳ね〜だろ。
62名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:32:57.02 ID:7rn7Xmdc
トヨタの有利子負債が19兆円に膨らんでる
そしてマネーストックは2.4兆円に減ってる
これはサムスンと同レベルに下がってる
但し資産は32兆円抱えてるが、株価が下がれば資産価値も下がってしまうから
楽観は出来無い状況
なんとしても今年の内に円安を安定的に行わないと大変な事になる
日本企業再建の為に今は円安将来は円高が望ましい
63名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:33:01.19 ID:bPPvBc5V
技術の改良はいつかは飽和する
飽和した技術はいつか新興国に追いつかれる
(完全に追いつかれなくても90%追いつかれるだけで
高くは売れなくなる)

完全に新規の商品ジャンルを開拓しなきゃ無理
それこそ「どこでもドア」ぐらいの飛躍が必要
64名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:33:11.81 ID:Hh6b/DiT
中国産のママチャリしか買えない貧乏ジャップが
「韓国車なんか恥ずかしくて乗れる訳ね〜だろ」
と強がるお笑い劇場
65名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:33:18.62 ID:SMmcFzUl
またマスコミの
都合のいい声が聞こえてくる病だな
66名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:34:03.20 ID:Hh6b/DiT
日本産の自動車は何ベクレルなのかな
ベクレル表示してくれないと怖くて世界は買わないでしょう
67名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:34:18.28 ID:Pb4PZVWZ
クルマとかもうあるし、売れないからってインフレにして2%値上げとか
狂ってんのちゃう? 買わへんでー
68名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:34:31.09 ID:LoFIMdPt
全ては日銀・白川のせいだよ
69名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:34:38.69 ID:C93IECNF
>>29
最終的には関東にある工場を全部潰して東北に集約させる為だよ
関東の自治体は公共料金も税金も集るばっかりで何もしてくれないからな

70名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:34:47.69 ID:vi3w4TVg
そもそもは米国の急発進疑惑と去年の震災とタイの洪水で生産及び売り上げが落ち込んだだけのこと。
その背景を棚上げして、結果だけ論って「さよならニッポン」。
売国マスゴミの記事わ鵜呑みにする思考停止したバカな日本人。

まぁある意味確かに終わりだわな。特に3行め。
71名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:34:58.96 ID:WcxWNY9h
以前は円が1円上がると利益が何億減りますとかニュースでも言ってたけど
最近は言わないのかな。
TV見てないので知らんのだけど。
72名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:36:08.21 ID:dzJ/c4BX
かなりレベルの低い記事だな
新興国では小型が主流って一体何処の異世界の話だよ
こういう記事が出てくるとそろそろ転換期かと思えてしまうわ
73名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:36:21.62 ID:8UG5RT58
>>56
はいはい添削、修正。
韓国車が売れて韓国の財閥メーカーだけハッピー!
それ以外の国民はヘトヘトだし・・・
自動車の起源を騙って朝鮮民族だけハッピー!
世界各国はドン引きw
韓国だけハッピーで世界が孤立していく・・・w

74名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:36:56.80 ID:aBPK6lD2
さよなら搾取経営
75名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:37:20.64 ID:vrrP5BTj

マイナス思考な間抜けは早く死ねよw
76名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:37:29.67 ID:Hh6b/DiT
>>70
平成22年の時点ですでにヒュンダイに負けてるんだけど
77名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:37:54.87 ID:hjry1w4x
>>64
強がるも何も日本での韓国車のブランドって安かろう悪かろうの見本だろ。
かっこよくて品質が良きゃ乗るがただ易いのが売りじゃ日本では成功しないな。
このまま日本で発売してもクズ鉄同然だよな。
母国を応援する気持ちはわかるけど現実を見ろよ。
78名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:39:26.00 ID:jn1OxiyQ
まぁ、自動車をシロモノ家電的に作って売ってきたんだから
当然、シロモノ家電的に利益と市場を失うわな

ただ、シロモノ家電ほど容易にコモディティ化はせんだろけど。

79名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:39:34.79 ID:Hh6b/DiT
>>77
日本でどう思われるかなんて何の意味もないけどひょっとして馬鹿さんかな?
80名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:39:59.39 ID:8UG5RT58
>>64
実際恥ずかしいです。
「買ったらもう1台プレゼント!」とか
プライドも無い安売りする車なんざ、
危なっかしくてねぇw
なんで、開かないエアバッグで金とるメーカーの車を
買わなきゃならんのだ?w
81名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:40:24.82 ID:ZsoTJzA2
市場関係者=売り本尊
82名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:40:34.06 ID:Hh6b/DiT
家電でボロ負けして
自動車でもボロ負け
なのに国民はこの現実を直視出来ずに
脳内設定で飼った勝ったと言い張る
これだよ
これこそ日本の負けパターン
美しい様式美
83名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:40:45.35 ID:/n2eBl67
世界経済とか難しい話はどーなんだかわからん。

工場派遣労働者の怨念ってことで、マンセー!マンセー!
84名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:41:27.65 ID:Hh6b/DiT
>>80
日本製のエアバッグだからだろうな
日本は陰湿な嫌がらせをする劣等国家だから
85名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:41:37.41 ID:NacDj1+x
こんなんでさようならしてたら日本の電機業界はとっくに潰れてるだろ。
資源は少なくなることは明らかなのに次世代も優れている日本以上の
自動車会社がどこにあるんだよ。
86名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:42:07.74 ID:Hh6b/DiT
>>85
> こんなんでさようならしてたら日本の電機業界はとっくに潰れてるだろ

いま潰れてるよね
ひょっとしてニュースチェックしないひとかな?
お馬鹿さんが多いなあ
87名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:42:32.94 ID:8ZbfPxpc
自動車を高く売りたい場合バックグラウンドのストーリーが必要なんだよ。
趣味人の粋心をくすぐるようなね

それを『無駄』といって切り捨てたら安い車しか作れないし売れなくなるのは当たり前
富裕層ってのは、意味の有る無駄を尊ぶから
88名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:43:08.10 ID:20jzZyAk
>>82
負けを認めない限り滅んでも負けではないっ(キリッ

みたいなこと言った阿呆がいたよなw
89名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:43:21.13 ID:5kNGO14Y



     ありがとう効率型奴隷搾取経営


90名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:44:56.79 ID:NacDj1+x
>>86
どこが潰れた?吸収合併したサンヨーか?
91名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:45:09.29 ID:Hh6b/DiT
中国産ママチャリしか買えない日本人底辺労働者が
日本車の優位性を主張するのは笑える
お前らがもし日本車を買っていたら
日本の自動車メーカーはここまで落ち込んでいません
笑えるわ
92名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:45:17.76 ID:8UG5RT58
>>82
日本人は「次は負けない!」という意識は持つと思うが、
意味も無く「勝った」という妄想は、あんまり持たない。
なぜなら、「くだらないコンプレックス」ってあんまり無いから。
それは、御先祖、先達の残してくれた大事なもの、大切なことを
連綿と受け継いで来た「歴史」があるからなんだよ。
建国たかだか60年の、超コンプレックス民族に笑われてもねぇw
93名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:46:02.19 ID:Hh6b/DiT
日本企業はもっとがんばらないとな
リストラを
物作りではもう勝てないんだから
リストラで業績改善するしかない
94名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:47:25.93 ID:T/t7ad2p
海外の車の部品の供給が悪いから駄目だと言うなら
海外の車の部品をamazonが請け負えば全て解決じゃないか

日本車である必要なんて何にも無いよ。
95名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:47:29.95 ID:JUUgUroh
日本なんてのは今後は電動軽自動車だけ作ればいいの。
都市部の人は電動チャリと公共交通機関があればいいんだし。
加工貿易自体を辞めろ。現地で必要な分だけ作る体制を国内海外すべてで確立しろ。
従業員の雇用調整じゃなくて工場丸ごとの撤退移転で生産調整する時代なんだから。
96名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:47:41.43 ID:Hh6b/DiT
アクセルが戻らない日本車よりも
放射線が検出される日本車よりも
そりゃ韓国車が売れるのは当たり前
97名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:47:59.14 ID:yR8EYGl5
ここで吠えてる愛国者どもは当然国産車の5台や10台は持ってるんだろうな?w
98名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:48:51.71 ID:Hh6b/DiT
歴史を振り返ると
日本人というのは国家が落ちぶれると必ず負け惜しみに走る
逆に言うと
日本人が負け惜しみを繰り返すという事は
日本国が負けている事を示している
99名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:49:01.10 ID:hd1gCRHn
まず自動車ってのがな
100名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:49:28.45 ID:WDzf0pV7
>自動車産業は利益の出にくい体質になってしまった。
>“さよなら自動車”が現実になりそうです

さよなら投資家の間違いだろ
トヨタの社長は株価のために利益を追わないと明言してる
101名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:49:37.75 ID:dzJ/c4BX
>>97
むしろ外車に乗ってる日本人が少数派だが
102名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:49:54.15 ID:NacDj1+x
また始まったよ
韓国人のステマ戦法
103名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:50:04.39 ID:T/t7ad2p
農産物は自給要りませんと言ってたら、電気製品も自給する必要がなくなった、次に車の自給も必要じゃ無くなるのか
104名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:50:15.05 ID:8UG5RT58
>>84
「仮に」日本製だとしても、
組み立てたのは朝鮮メーカーの工場。
従業員のクォリティー低いなぁ・・・
ちゃんとやれ!迷惑だわw
>>87
レースとか実績が無いからねぇ、どこぞの民族車は。
パイクスピークでモンスター田嶋に肉薄してたけど、
あっちでの、お好きなカーキチの皆様方の努力だからなぁ。
105名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:50:26.85 ID:nsHjXmG0
>>98
その歴史をちょっと紹介してくれないか
106名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:51:06.64 ID:NacDj1+x
ID:Hh6b/DiT
ですら持ってる自動車は韓国車以外だろう
107名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:51:43.14 ID:Hh6b/DiT
自称国士の皆さんは
せめて自動車免許くらいは持ってるのかな
最近は免許すらとれない貧乏人が増えているそうで
そんな最下層が日本車が優れていると言い張るのは
cartoonの題材に使えそうだ
108名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:51:53.24 ID:8UG5RT58
>>96
「(ただ)安い(けど、アフターは最悪。リコール?無視ニダ!)」からねw
109名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:53:07.89 ID:LR35k5TT
自転車なんかホームセンターの安い奴が当たり前だし家電も生産国なんて気にしない。
自動車もそのうち生産国はもちろんメーカーも気にしなくなっていくんだろう。
時計や家電みたいにMade in japanは一部の高額車だけになるのかな。
110名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:53:13.04 ID:NacDj1+x
>>107
他称スパイが何を言ってるw
111名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:54:03.22 ID:Hh6b/DiT
家電と自動車はもう韓国に勝てない
だからこそ負け惜しみに逃げるしかない

日本が勝ってるのはリストラの技術だけ
ジワジワと自首退職に追い込む技術はスゴイらしい
112名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:54:14.36 ID:coNepQ/q
>>7
>経済評論家の杉村富生氏も言う。

この一行でヒュンダイだと解ったわ
113名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:54:29.46 ID:8UG5RT58
>>107
あぁ、「シンプソンズ」で
「ホンダ車が安く売ってたと思って買ったら、
間違えた!“HYUNDAI”だったぜ!Shit!」って
やってたねぇw
114名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:54:42.65 ID:NacDj1+x
>>111
自動車がいつ負けた?いい加減ステマやめろやw
115名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:54:51.69 ID:ah+orZYJ
日本の自動車企業が日本人のほうを向いてないんだから仕方ない。
116名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:54:55.87 ID:Hh6b/DiT
すでにバスやトラックはだいぶ韓国製になっている
ここでわめいている貧乏人諸君が生活の足にしているバスも韓国製という事だ
117名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:55:13.09 ID:7DfnYK1p
お下劣なデザインですな
118名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:55:21.69 ID:p9XG50GJ

さようなら日本、さようなら過去の栄光、さようならサムライ日本、さようなら経済大国、さようなら技術立国、さようなら自由と独立。

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な命知らずのサムライ戦士なんだ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減したカタワのオカマだ。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

平和憲法にドップリと甘えきった、軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)


119名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:55:45.41 ID:NacDj1+x
韓国人は嘘しか言わない。
日本車の販売台数が韓国車に負けたことなど一度も無い。
120名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:56:04.76 ID:Hh6b/DiT
韓国製メモリーを積んだ台湾製PCに中国製キーボードとマウスを刺して
日本製が優れてるんだ〜
とネットに書き込みする皆さん
これ絶好のcartoon
121名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:56:14.43 ID:FXUeAaXs
>>111
労組は組合費はとるけど、いざとなると、何の役にも立たない。
122名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:56:40.82 ID:DF9WmYEO
>>27
チョンみたいな吊り目だな
123名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:57:44.05 ID:KirUZvsI
韓国車の性能の良さはよく知ってるけど、
韓国自体のイメージが悪過ぎる、韓国車だけは勘弁して欲しいなw
タダでくれて維持費を出してくれても乗るのは嫌だね。
残念ながら日本では恥ずかしくて乗れない。
在日韓国人に間違われたら嫌だもん。
124名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:57:50.55 ID:bBnY5Qs6
お前らこういうチョンがリアルでも何でも韓国が上とか言うんだぞ。
○ろしてーと思うの当然だろ。
125名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:57:58.79 ID:p9XG50GJ
>>119

日本は韓国に敗れ去ったのだよ。

経済力でも、技術力でも、戦略力でも、学力でも、軍事力でも、人間力でも、

すべて韓国に敗れ去ったのだよ。
126名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:58:30.70 ID:Hh6b/DiT
韓国製の自動車に
台湾製のスマートフォンやスマートパッドを積んでナビにする
これが今の世界の現実
日本企業は部品を提供する下請けに過ぎない
127名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:58:43.63 ID:NacDj1+x
>>120
はいお得意のすり替え
日本車の話ですよ
なぜすり替えしかできないのか?

それは日本車に一切韓国車は勝ってないから。
128名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:59:06.68 ID:ssyyFvao
ID:Hh6b/DiT
アンタの言うとおりだよ。
造船、鉄鋼、自動車、精密機器
総てを朝鮮人に手取り足取り教え込んで
困った時は資金援助までするお人よしの日本人。
逆に日本に吸血鬼の如く喰らいついてくる朝鮮人
そもそもの失敗は朝鮮併合な。ほっときゃ、ロシアに
蹂躙されて連中に好き放題されていたものをよー。
129名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 13:59:32.22 ID:8UG5RT58
>>118
そのコピペ見て、いつも思うんだが、
1億人規模での殺傷っていうことは、自衛隊だけじゃなくて
一般市民も「殺る」ってことか?さすがベトナム戦争で
残虐の限りを尽くした民族だな。
あと、「侍」じゃなくて「サウラビ」じゃぁねえのか?
ホント、犬の子はよく吠えるなw
130名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:00:01.71 ID:LR35k5TT
韓国車もいつ中国車に足下すくわれてもおかしくないと思うけどね。
131名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:00:04.70 ID:Hh6b/DiT
すでに北米でヒュンダイはホンダを抜いちゃったので
アメリカ人は
Hのロゴ=Hyundai
と認識している
これが今の現実
132名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:01:12.08 ID:Iuy9UbPH
さよなら在日朝鮮人
日本がもう終わりみたいなこと言ってるくせに日本に寄生してる
さっさと消えて欲しい

さよなら在日朝鮮人、さっさと祖国に帰れ
133名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:01:27.46 ID:mEfm3hwk
そのうちトヨタみたいに現代自動車もアメリカで叩かれるんじゃねーの?
で、日本が悪いみたいなことを韓国のマスコミが騒ぐんだろ。
そして日刊ゲンダイも日本メーカーを貶める記事をだすww
134名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:01:32.24 ID:Hh6b/DiT
日本車のイメージは最悪

アクセルが戻らない
リコールが多い
放射線が検出される
モデルチェンジのたびに顔がガラッと変わる
135名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:01:50.26 ID:SXhqN+yY
ここまで自信たっぷりに言われちゃうと何かそんな気がしてくるなw
136名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:02:34.05 ID:4iMIWGC7
>>116
基本的に韓国製品の購買層って貧乏人なのよ…。
137名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:02:52.01 ID:NacDj1+x
韓国人は勝ってから言ってください。
いい加減自動車業界にまで電器業界式のサステマを持ち込まないでください。
138名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:02:57.35 ID:SgEsPYDk
>>102
彼らの方が余裕ないだろうね。欧米が不景気の時に露骨にブロック化する事に対して彼らは手の打ちようがないだろうし、内需が小さい。資源高と通貨安もきつくなるはず。

アジア通貨危機から一時代を経て、一点集中と短期決戦的な戦略の弊害が噴出してくる頃合いだよ。
139名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:03:00.74 ID:Hh6b/DiT
平成22年の時点ですでに韓国に負けているというのに
平成23年の震災を言い訳に利用して誤魔化そうとする日本人のこの意地汚い民族性
140名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:03:12.97 ID:l2lCu0Az
もう理系の使い道無いから理系を全員国外追放しようぜ
141名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:03:39.43 ID:n2bx1YuT
無能電機の壊滅に学んでちゃんと対策しろよ

何にしろ新産業の創造が必須だ
142名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:03:47.30 ID:ZsoTJzA2
韓国車って、アメリカだとウォルマートで売ってそうだな
143名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:04:30.92 ID:830oMgzB
じゃあ、でっかい黒板用意しろや
144名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:04:36.51 ID:NacDj1+x
>>139
その資料を出してください嘘つきステマ韓国人w
145名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:04:52.46 ID:Hh6b/DiT
日本の新車登録台数の半分以上は軽自動車
軽自動車すなわち走る棺桶
走る棺桶を買える階層はまだマシで
大多数の日本人は自転車しか買えない
免許すらとれない若者が増えている
そんな貧困ジャパニーズが日本車の優位性を主張するのは
まさに滑稽
ピエロ
146名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:05:00.36 ID:mEfm3hwk
ID:Hh6b/DiT

ここのレスの20%ぐらいを一人で書き込みしてんのかよ。

ガンバレwwww
147名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:05:34.96 ID:hjry1w4x
>>79
話の脈絡がみえてないのに書き込むなよ。初心者か?
話の筋道をじっくり読んで意味を理解してから書き込めな。
人をおバカとか言えるレベルじゃないぞ。おまえ。
148名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:05:54.10 ID:p9XG50GJ
>>129

中国と韓国と北朝鮮では、幼児期から徹底した反日教育が施される。

まさに反日は洗脳レベルで叩き込まれる。

韓国に日本が無条件降伏すると、日本人の民族浄化が始まるが、

悲惨なことに周辺諸国である、中国、北朝鮮、ロシア、全てが、

虐殺側の韓国を熱烈に支持するだろう。

こうなるともう民族浄化はとまらない。
149名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:05:57.45 ID:fdG1BABM
ホントゴミ記事だな
150名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:06:16.55 ID:Hh6b/DiT
>>141
残念ながら
日本国民も日本政府も日本企業も無能揃いなので
過去の失敗から学ぶという事はできない
同じ間違いを十年一日のごとく繰り返す
原発放射能漏れでお分かりでしょう
151名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:06:25.71 ID:NacDj1+x
139 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:03:00.74 ID:Hh6b/DiT
平成22年の時点ですでに韓国に負けているというのに

早くごまかさずにこの資料を出してくださいよ嘘つきステマ韓国人
152名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:03.88 ID:hjry1w4x
>>146
ほんとだ〜〜〜。国家何とか委員会のメンバーか?
153名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:08.03 ID:8UG5RT58
>>134
韓国車

安売りしまくってもアフター最悪
リコール?食えるニカ?
エアバッグが開かない
ウソ燃費 つーかカタログがウソスペック

先日、5年位前の薄型TVで訴訟起こされてたし、
今度は車かなぁ?
薄利多売のリスクも考えず、ゴリ押ししたツケが
そろそろ・・・w
154名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:43.08 ID:Hh6b/DiT
軽自動車すら買えない皆さんの悲しみは分かりますが
せめて日本製の自転車を買って
日本経済に貢献してください
中国産ママチャリに乗っている貧困ジャパニーズの皆さん
155名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:44.06 ID:o2sq9BCO
いくら日本車を貶しても韓国車がゴミである事実は覆らないから
156名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:07:58.14 ID:ZsoTJzA2
>>ID:Hh6b/DiT

ハングルでおk
157名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:08:43.52 ID:Hh6b/DiT
落ちぶれジャパニーズが仲間を呼んだようだ
貧困層というのは数ばかり多いので分かり易い
158名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:08:57.40 ID:830oMgzB

じゃあ、クラウンこを俺も買ってやるから税金安くしてクリ

ああくそったれのベン・アフレック

159名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:09:36.78 ID:SGhaXGFB
>>154
日本製のママチャリってほとんどないよ
160名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:09:57.80 ID:LYEjokds
>>114
自動車の主戦場はいまや海外だぞ。国内だけじゃなくて国外も見てみろ。
こういうニュースで危機感を抱かない奴がいることが
日本にとっては本当にまずいこと。いつまでもmade in japanがもてはやされる時代じゃない。
海外にいけば日本人と同じ仕事を現地人が百分の一の人件費でやってくれる。
そのうち日本人がバンバン首切られるんじゃないかと不安でしょうがない。
161名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:09:59.17 ID:dzJ/c4BX
>>154
軽すら買えないというならまず韓国内の絶望的な自動車販売台数を見てから言うべきだな
162名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:11:03.86 ID:Hh6b/DiT
>>159
そうですね
日本で作るとコストが跳ね上がり
中国産ママチャリに対し太刀打ち出来ないからです
だから日本のママチャリは淘汰されました
同じ事が家電と自動車でも起きました
日本人は失敗から学ぶという事が出来ないのです
163名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:11:29.59 ID:px9/Rlna
>>1
>経済ジャーナリストの井上学氏

誰?マジで誰?
164名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:11:36.68 ID:ZJEm5gXa


       エコエコ詐欺で金を突っ込むところを間違えた

          自公、民主政権の共同ボーンヘッド


特に2番じゃダメなんですか、とかな。

 つーか、議員センセー(笑)は経済とか先端技術に疎すぎるんで、とりあえず
小沢グループの1年生センセーとか、国会でグダグダクイズ番組やってる
連中とか、下野して額に汗して働いてください。そのまま空いた席は定数削減
していただいて結構です。
165名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:11:41.07 ID:ARxsuVKC
VWやGMは稼げるけど、日本企業が稼げない市場ってもんが存在するのかねw
166名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:11:57.29 ID:NacDj1+x
139 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:03:00.74 ID:Hh6b/DiT
平成22年の時点ですでに韓国に負けているというのに

嘘つきステマ韓国人は資料出してください
167名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:12:13.49 ID:Hh6b/DiT
>>160
その通りです
そして
残念ながら既に大規模リストラははじまっています
今年もソニーパナソニックなど電機は数万人単位でリストラします
168名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:12:30.63 ID:PscuOUcu
自動車業界は国内で2〜3社に統合すべき
乗用車だけで8社とか多すぎだし、その無駄が高コストに繋がってる
国内で2〜3社となればプラットフォーム化が進んでコスト抑制やクオリティの向上にもなる
アフターサービスだって効率的になるだろう
169名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:13:07.98 ID:NzarWmx6
>>22
20年前の日本車の1300ccは160馬力
170名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:13:31.36 ID:830oMgzB
>>168
そういう介入はほっとけよ、むしろ電気自動車の会社を3つつくれ、経産省
171名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:13:59.59 ID:KirUZvsI
残念ながら貧困ジャパニーズでさえも
韓国車には見向きもしないのが現実だろうね・・・
貧困ジャパニーズも韓国人に間違えられるのだけは
避けたいもんね。
172名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:13:59.85 ID:Hh6b/DiT
>>168
> 自動車業界は国内で2〜3社に統合すべき

残念ながら無理ですね
日本人は我が強く陰湿で足の引っ張り合いを好む民族ですので
協力して何かを成し遂げる事はできません
サントリーとキリンの合併解消劇を忘れましたか?
173名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:14:17.07 ID:8UG5RT58
>>148
周辺の強国に睨まれれば「民族浄化」は肯定なのかい?
結局、強者の顔色を窺うことでしか生きていけない、愚かな民族だねぇ。
せめて「人道的云々」とか一言でも思いつかないところが、姑息なんだよ。
そういやぁ、ナントカ時代ってK-poopの女プロデューサーが、
ついこの間「黒人民族浄化」とか言ってたが、言うこた同じなんだな。
反吐がでらぁ!
174名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:14:55.53 ID:4iMIWGC7
>>157
韓国製品の基本戦略って、日本製だと思い込むように宣伝する。
あまり裕福ではない層を対象にして、割安な日本製っぽく売り込むんだよ。
貧乏人はむしろお客です。
175名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:15:19.23 ID:6VILduAc
生涯賃金・早見表
18歳から60歳までボーナス退職金なし、42年間同一条件だった場合。

手取り10万→生涯賃金10x12x42=5040万円
手取り11万→生涯賃金11x12x42=5544万円
手取り12万→生涯賃金12x12x42=6048万円
手取り13万→生涯賃金13x12x42=6552万円
手取り14万→生涯賃金14x12x42=7056万円
176名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:15:20.92 ID:c634n/7S
自動車も韓国の炎上商法に巻き込まれるのかな?
安くなるのはいいが、どこも利益出無さそうだな
177名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:15:34.71 ID:830oMgzB
>>171
>>172
つたない日本語やめろ、口語ではなせ翻訳野郎
178名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:15:40.37 ID:ZOY4Xeak
>台所事情は予想以上に苦しいのでしょう。
>トヨタは15日に国内の格付け会社R&Iから格下げされ、
>最上級トリプルA格を失った。
>自動車メーカーの先行きは暗澹(あんたん)たるものです


この、R&Iっていう会社は、日経系の財務省官僚天下りだらけの自称格付け営利会社で、
アメリカ政府の認定を脱退してまで、わざわざ一人だけ日本国債の格付けを下げた、かなり怪しい会社。
マスゴミは何の説明もなしに、日本国債が格下げたされた格付けされたと騒いでいたが、
実は誰でも作れる、認定さえされてない格付け会社が、勝手に格付けしただけ。
そして、今回、同じくなんの説明もなしに、
トヨタが格付けされたと言って騒いでるのが、ゲンダイとかいう五流紙(注:日本に二流以上の新聞はない)。



179名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:15:43.58 ID:Hh6b/DiT
>>171
> 残念ながら貧困ジャパニーズでさえも
> 韓国車には見向きもしないのが現実だろうね・・・

韓国企業は軽自動車を作っていません
韓国企業だけでなく
日本以外の国は軽自動車という安全性を無視した走る棺桶を作らないのです

なぜなら
乗員の安全が第一ですから

その点
日本という国は国民の命が安い国ですので
軽自動車などという規格がまかり通るのです
180名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:16:05.10 ID:NacDj1+x
乗用車1月世界生産で5社が前年上回る、トヨタは海外が過去最高
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81N04J20120224

もう復活しはじめている。円高、震災、洪水などトリプルパンチを受けてもだ。
このトリプルパンチを食らった日本車にウォン安とステマをフルに使っても
勝てなかった韓国車というのがあるらしいね。
181名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:16:35.08 ID:Hh6b/DiT
>>174
> 韓国製品の基本戦略って、日本製だと思い込むように宣伝する。

とんでもない!
そんな事したら放射能扱いされて売れなくなっていまいます
メードインジャパンは被曝の印です
どんだけ馬鹿げた妄想を信じてるんですか
182名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:17:02.59 ID:mEfm3hwk
>>160
んじゃ自動車メーカーは海外で生産するしかない。
もしくは労働組合が雇用優先で賃下げを許容するしかないんじゃないのか?
性能が良くても高ければ誰も買わないし。
183名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:17:30.22 ID:uwiebzi7
液晶の次は車って事だけど、液晶同様に
結果的に信頼を無視しての商売は必ず滅ぶって事ですね。

ここでホルホルしてる人もデザインのみが自慢なんだよな。
現代車のデザイン事情を知ったら情けなくなるのにね。
184名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:18:06.75 ID:Hh6b/DiT
>>182
> んじゃ自動車メーカーは海外で生産するしかない。

すでにそうなってますが
あのマーチはタイ産です
185名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:18:47.12 ID:tjSyRIeH
>>125

ソースだせやw

もうクソチョンの妄想記事にはウンザリ。

チョンは臭い口開く前に、まず借金を返す事を考えろ。

186名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:18:53.57 ID:8UG5RT58
>>179
開かないエアバッグを載せた、韓国車の何所が安全なんだい?
笑っちまうねぇ。
187名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:19:11.48 ID:ZOY4Xeak
>>179
韓国のほうが交通事故に遭いにくいとでも言うの?w
各国の、10万人当たり交通死亡者数を比較してみな。
188名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:19:14.95 ID:8ZbfPxpc
>>104
自動車文化を理解しないといけないわけなんだけど、
下手に財務とかコストに縛られた人が上にいっちゃうと
『どうしてその車が高く売れていたか』をすっかり忘れて
1銭でもコスト削減、で一番大事なものまですてちゃうからなぁ

韓国や中国のメーカーや国民もまだ『自動車文化』を理解し切れていないのは不幸なことだ
恐らくこれを理解しない限りは永久に安物を作って売ることしか出来ないであろう
189名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:19:26.86 ID:mEfm3hwk
>>184

キモイからレスしないでくれる?
190名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:19:36.60 ID:Hh6b/DiT
PCは台湾製
メモリーは韓国製
キーボードとマウスは中国製

自転車は中国製
バスは韓国製

こんな生活を送っている皆さんが
日本製の優位性を主張する
まさにcartoon
191名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:19:37.64 ID:hjry1w4x
>>179
軽自動車は燃費も良いし小回りはきくし、今のは乗り心地も良いから
お前も乗れや。
192名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:20:34.39 ID:JhaM0vkL
>>27
<object width="640" height="360">
<param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NQQNLYNTsGY&hl=en_US&feature=player_embedded&version=3">
</param><param name="allowFullScreen" value="true">
</param><param name="allowScriptAccess" value="always"></param>
<embed src="http://www.youtube.com/v/NQQNLYNTsGY&hl=en_US&feature=player_embedded&version=3" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="640" height="360">
</embed></object>
193名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:20:40.33 ID:J3fYjEMR
電動もっと安くなったら考える
194名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:20:48.82 ID:vHAejNKC
韓国車はありえないわw
195名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:21:43.68 ID:AJuikwVW
母国はそのうち、FTAでアメ産日本車で席巻されるんだろ。
196名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:21:44.00 ID:LIckUT8T
日米の民主党政権が倒れるまでの辛抱だ。
197名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:21:44.35 ID:Hh6b/DiT
国民の命が安い日本国では
軽自動車という走る棺桶
事故=即死の非人道的自動車が走っている
やはり国民を被曝させても何とも思わない土人国家はワケが違います
198名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:21:57.71 ID:JhaM0vkL
>>27
【動画】欧米人も驚愕!!韓国車の性能の高さが証明されました
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50337948.html

199名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:21:57.85 ID:NacDj1+x
嘘つきステマ韓国人は困ったらすり替えw
自動車のスレだと言うことが分かってないらしい。
200名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:22:48.86 ID:4zBEziNx
実際に「さよなら、ニッポンの輸出産業」ってなったとき、日本は何で食っていけばいいの?
どこかの発展途上国みたいに、若い労働力の輸出(出稼ぎ)もムリなのに。
201名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:22:49.41 ID:s414Tg7v
さようなら日本のマスゴミ
202名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:23:05.48 ID:8ZbfPxpc
しかし日本の道路事情をかんがえると、軽自動車のディメンションを棄てるわけにも行かないのが難しい
これでも大分拡大されたし安全性もあがってはいるんだけどね

未だに軽やせいぜいBセグメントの車しかまともに通れない道、ってのがけっこうあるからなぁ
203名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:23:25.82 ID:ZOY4Xeak
何故、日本のマスゴミって、
嘘やごまかしで日本悲観論を喧伝したがるんだろうな。
そんなに皆を不幸にしたいのかね。
マスゴミという賤業かつ斜陽産業に属していることからくる、嫉妬?

本当に日本のガンは、マスゴミであると痛感するね。

204名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:23:38.43 ID:uwiebzi7
>>190
それ全部製造基礎部分は既に日本に押さえられてるよね?
もう少し調べてから書けよアホ
205名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:23:52.34 ID:4iMIWGC7
>>160
ロシアや中国だと富裕層向けにはまだそれなりに通じるよ。
この不況下で大衆向けに売ろうとすると、価格差でどうしても負ける。
多売薄利路線で戦うのに無理があるのよ。

ただ先進国が軒並み不況で、生産費用が安くすむような途上国じゃ利益が見込みにくい中、多売薄利路線自体が短・中期的に厳しい。
韓国を相手に勝負してたら一緒に落ちていきましたって事になりかねない…。
206名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:24:04.40 ID:Hh6b/DiT
家電でボロ負けした日本が
今度は自動車でボロ負け

同じ失敗を何度も何度も繰り返すのは
日本人が能無しである証拠

もし東海村臨界事故を受けてしっかり対策していたら
その後の事故も防げただろうに
日本人は隠蔽の民族だから
207名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:24:26.52 ID:evU9ExTc
まあ、韓国製品は日本では売れない。ただそれだけ
安かろう、悪かろうは真理だからね
自動車でも家電でも設計思想が韓国製品とは違うし
信用をできないものを買うほど日本人は馬鹿じゃない
208名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:24:37.55 ID:8UG5RT58
>>197
ブー 添削、修正w
国民の命が安い韓国では
大型車のヒュンダイでさえ走る棺桶・・・
事故=エアバッグ開かず=即死の非人道的自動車が走っている。
やはり国民から搾取して、財閥企業だけウハウハさせても
何とも思わない土人国家は一味違いますw

209名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:25:17.40 ID:uwiebzi7
>>197
コイツっていつもいる奴だったわw
210名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:25:31.84 ID:Hh6b/DiT
>>207
ドコモのスマートフォンのフラッグシップ機はどこの国の製品ですか?
auは?
ソフトバンクは?

残念ながら
どのキャリアでも
一番売れているのは韓国または米国の製品です
211名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:25:38.86 ID:hjry1w4x
韓国製って聞いただけで誰も買わないよね
212名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:25:54.17 ID:830oMgzB
>>203
総会屋だがや、叩いて買いたたきして下値をがめて回復させて丸儲けだろ
やってられるか、ぼけが、糞が、あほんだらが、うおおおおおお、川さかな
213名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:26:00.59 ID:ARxsuVKC
>>190
>メモリーは韓国製

わざわざ青い画面が見たい奴以外そんな奴はいない。
214名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:26:34.89 ID:JhaM0vkL
>>37
インド向けに安い車を売ってるのはヒュンダイだけじゃないのに
なんで「インド向けの安いヒュンダイが日本に入ってきたら」なんて
ありえない想定をするんだ?

バカは下らないこと書いてないで黙ってろ。
215名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:27:20.24 ID:ZOY4Xeak
ID:Hh6b/DiTさん、
あなたは韓国の方ですか?
ずいぶんと日本に恨みを持っていて、
ウソでも何でもいいから日本の悪口を言ってしまえという感じですが。
216名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:27:20.20 ID:Hh6b/DiT
日本の物作りが落ちぶれて韓国に負けた
すると
日本人はどうするか

「なにくそっ!日本だってがんばれば出来る!いまから再逆転してやる!」
と奮起するか

いや
しません

日本人は負け惜しみに逃げます
言い逃れに逃げます
それが日本人の民族性です
217名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:27:27.49 ID:GWTs8YZ0
>>206
本当に無能なら世界レベルまで言ってませんがなw
218名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:28:03.49 ID:r93P5J4e
日本製部品が既にボルト、ナットまで技術が周回遅れ、
エアコンも、トップのデンソー製すら30年前の5気筒レシプロ、
クラッチ類は、欧州は既にデュアルクラッチ、
加工技術は、韓国にも10年遅れ、韓国の生産設備は、ベンツと同じドイツ製だわ。
未だメイドインジャパン幻想を抱いているバカが多い。
原因は、日本の三流サラリーマン技術者がパクリしかやって来なかったから。

219名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:28:58.22 ID:tjSyRIeH
>>190

お前の優位性は質ではなくて、多くは値段だろうが。

値段の優位がいつまでも続くと思うなよ。

そしていつかお前らチョンやチャンコロにもしっぺ返しが来る事だろうよ。

最後に残る者は、物づくりに於ける最新・先端・先進技術を持つ者だけ。





220名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:29:48.78 ID:kO2PRLwU


全部 民主党の売国政策のせい!
221名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:29:52.66 ID:Hh6b/DiT
日本で何か事故が起きる
すると日本人はどうするか

「この事故から教訓を得て、もう事故が起きないように対策を施そう」
と考えるか

いいえ
日本人は隠蔽します
隠蔽し
改竄し
事故を隠します
222名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:29:52.97 ID:c634n/7S
>>214
せめてインドでスズキより売れてから自慢して欲しいよね
223名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:29:54.39 ID:4iMIWGC7
>>181
日本のメーカー製って言った方がわかりやすかったかな。
日本のイメージを利用してる。
224名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:30:02.07 ID:830oMgzB
あほんだら!

さようなら自動車!
こんちにわFわん!

さっさといくぞあほんだらが!やってられるか!
BBSのホイールはきっちりでけたぞ
225名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:30:19.95 ID:ARxsuVKC
>>218
生産設備を自前で揃えられないって暴露してどうすんだよw
226名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:31:10.15 ID:pk86/W59
ID:Hh6b/DiT [34/34]
 必死だなお前
227名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:31:11.93 ID:4lD17Z1j
つまり自動車も新興国がつくる家電みたいな存在に落ちてきたって事か。
そして高級車の椅子には、日本車はもともと座ってなかったと。
日本が座ってた椅子は安い椅子だった。
228名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:31:26.87 ID:Hh6b/DiT
日本人が言い訳や負け惜しみばかりで
自助努力が出来ない民族であるってことが
このスレでよく分かりますね
229名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:31:30.13 ID:mEfm3hwk
>>225
ワロタ
230名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:31:51.60 ID:Z7sXbp+K
そもそもパクリ国家のニポンがバブルで勘違いしてただけだろwww
231名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:31:56.49 ID:8UG5RT58
>>216
またまたブッブー!
正解は↓w

韓国のTVが次々に壊れてアメリカで訴訟になった
すると
韓国人はどうするか

「ファッビョーン!部品は日本ニダ!だから日本が悪いニダ!」
と火病を起こします。

いや
それだけに止まりません

韓国人は負け惜しみに逃げます
「ウリの製品が壊れる筈無いニダ!」
「市民共の使い方が悪いニダ!」と
言い逃れに逃げます
それが朝鮮人の民族性ですw
232名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:32:02.24 ID:NacDj1+x
韓国車の販売台数が1位の国ってどこ?韓国だけ?
233名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:32:16.14 ID:og+zOb9O
運用されると減る年金
小学生以下の大学生
繋がらないスマホ
カタログ燃費半分のエコカー

いつから日本はこんな嘘や肩書きがまかり通る国になったんだろうな
234名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:32:38.58 ID:uwiebzi7
>>37
コルトの焼き直しだね。
流石にインド人も馬鹿じゃないから
新車のチョン車と中古の日本車なら
中古の日本車をかってるけど?
残念ながら日本の中古車が品薄で仕方なくチョン車の新車を買ってしまってる。
235名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:33:15.79 ID:Hh6b/DiT
韓国は10年前に
「10年後に日本を追い抜く」
と宣言し
その宣言通りに日本を抜き去りました

日本人は地団駄を踏んで
「嘘だ 認めないぞ こんなの何かの間違いだ」
と叫び
発狂してしまいました
236名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:33:18.19 ID:ZOY4Xeak
まず、ゲンダイの煽り記事だということを把握しような。
ここ最近、円安に触れてトヨタ、ホンダ、パナソニック等の株価が爆上げしてることに、
業を煮やしたんだろ。
2011年が超円高や大災害のために悪かっただけ。
自動車産業は心配いらないよ。
237名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:34:00.06 ID:JhaM0vkL
>>206
>家電でボロ負けした日本が
>今度は自動車でボロ負け
消費者向けの電子機器はアメリカのアップルと韓国のサムスンにボロ負けだが
クルマはヒュンダイに追い上げられているだけでまだ負けてない。
勝ってから言え。間抜けな朝鮮人よ。

>同じ失敗を何度も何度も繰り返すのは
>日本人が能無しである証拠
まだ同じ失敗を繰り返してはいないのに、すでに同じ失敗をしたかのように捏造するな。
うそつきは朝鮮人のはじまりだぜ?
238名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:34:44.64 ID:pk86/W59
>>235
ID:Hh6b/DiT [40/40]
 チョンが真っ赤だあ〜
239名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:34:46.98 ID:tjSyRIeH
>>218

お前の様なクソを「泥棒の始まり」って言うんだよ。

全てのソースをだせや!全部ひっくり返してやるぜ。

こんクソチョン野郎が!

240名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:35:27.65 ID:reU7EZxt
日本の自動車産業は超円高の苦境の末、技術革新は神の領域に達しつつあるのでは。トヨタのハイブリッドとプラグインハイブリッド、ホンダのハイブリッド、
三菱、日産の電気自動車、次期マツダ、ダイハツのアイドリングストップとエンジンなどを技術革新した省燃費車、デンソーの次世代回生エネルギー付きアイドリングストップ、日本車のAT、CVTも素晴らしい出来。
スバルは衝突回避システムを出し、、トヨタから車が事故の可能性を自ら認識し、ブレーキやハンドルを自動制御して事故を回避する新システムを出す。
日本車の価格、超低燃費、オートマの質感、高耐久性どれを取っても神憑り的になりつつある。
日本が円高の苦境を脱したら世界が驚愕する。

それに中国が日本の中古車の輸出規制を行っている。日本の中古車の競争力が中国車の新車よりまだ強い証拠。
日本の自動車産業はエレクトロニクス産業程苦境に陥っていないのでは。
日本のエレクトロニクス産業が苦しいのは、アメリカ国際金融資本がサムソン・LGを日本の当て馬に育て上げ、過当競争で利益を出さないようにしているから。
これはアメリカが焦土作戦をエレクトロニクス産業でやっている事。
自動車は、日系自動車メーカーが部品産業ごと北米に強制的に上陸させられアメリカの自動車メーカーとして生き残っている。
アメリカは雇用の裾野が広い自動車産業まで焦土作戦をやらない。
241名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:35:32.08 ID:Hh6b/DiT
日本人は貧しいので
自転車しか買えません
なんとか金を貯めて買える自動車は軽自動車です

日本の新車登録台数の半分以上が軽自動車です

そして
韓国メーカーは
人々の安全性に配慮する企業ですので
軽自動車なんて作りません

だから
日本人が
「俺は韓国メーカーの自動車なんてとても買えない 高嶺の花だ」
と言うのは当然です
242名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:35:47.80 ID:8UG5RT58
韓国で何か捏造事件が起きる
すると韓国人はどうするか

「この事故から教訓を得て、もっときちんと研究しよう」
と考えるか

いいえ
韓国人はやっぱり隠蔽します
隠蔽し
改竄し
事故を隠します
んでもって、最後には助手のせいにして逃げますw
ねっ 黄教授w
243名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:36:14.80 ID:ZOY4Xeak
ID:Hh6b/DiTは、ゲンダイの人なんじゃいの?
ウソとごまかしが、>>1の記事にソックリだぞ。
244名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:36:37.33 ID:6KLn4e8T
年間4万キロぐらいと、車で道に出るのは少なくない方なんだが、ヒュンダイ車って
まだ二桁見たことがない。
245名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:36:42.07 ID:uwiebzi7
>>228
お前www今日は壊れるの早すぎるだろ!飯喰って頭冷やして出直して来い。
もう少しはROMってる奴を楽しませろよwこのスレの展開は残念ながら0点だわ
246名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:36:55.49 ID:8ZbfPxpc
>>205
だから日本はアッパーミドル路線で世界レベルで数を稼ぎつつ利益も確保する、という
VW-アウディやBMW、ベンツと同じモデルを行くのが賢いのよ

別にヒュンダイや中国・東南アジアメーカーみたいに低技術ゆえに安売りを強いられてるわけではないんだから。
247名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:37:24.05 ID:Hh6b/DiT
>>246
そりゃ無理ですね
日本車には哲学がないので
248名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:37:43.22 ID:mEfm3hwk
>>243
俺もそう思った
249名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:38:19.46 ID:8ZbfPxpc
>>247
日本の場合はハイテク、電子制御で先進的という武器があるよ。

それだけで日産GT-Rが中国や欧州でご本尊化するレベル
250名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:38:45.68 ID:ZOY4Xeak
まず、自動車産業がさよなら云々ということは、事実じゃないからな。
頼むからゲンダイのこの記事を信じるなよ。
251名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:38:54.35 ID:Hh6b/DiT
>>249
それは単なる部品であり
製品全体の哲学とは関係ありません
252名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:38:55.14 ID:evU9ExTc
>>247
これ、笑っていいの?

253名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:39:05.11 ID:ARxsuVKC
>>241
そもそも韓国車ってどこで売ってるの?
というか、走ってるの見たことがない。デロリアンとか、T型フォード位珍しいんじゃないか?
254名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:39:12.79 ID:4iMIWGC7
>>235
韓国自体は日本を笑えないくらい不況ですよ。
震災後の日本に通貨スワップ頼んじゃうくらいヤバい。
255名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:39:18.48 ID:Mpldkw0p
円安になったら海外へ出ていったスズキ、ホンダは苦しくなるぜ
256名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:39:32.10 ID:Hh6b/DiT
>>253
貧困世帯が住む地域では
多分見る事はできないと思います
257名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:40:49.34 ID:8ZbfPxpc
>>251
製品全体の哲学として、だれでもプロレベルの運転が出来る『ハイテク』なんだからソレはソレで間違ってはいないよ
あのバブルで日本の自動車メーカーが、自分達のアイデンティティを確立できたところでもある。
258名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:41:23.41 ID:uwiebzi7
>>239
>>218はそのまんま韓国の事で釣りでしょ?個人的にはこう言う単発には好感をもてるなw
縦読みであればさいこーなんですねどね
259名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:41:24.86 ID:Hh6b/DiT
競争力を失った日本は
もう起源を主張する事くらいしか出来ない

「その部品の発明者は日本人だ」とか
「その部品を最初に作ったのは日本企業だ」とか
そういう起源主張でクヤシサを紛らわすだけ
260名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:41:54.85 ID:Hh6b/DiT
>>257
ちょっと意味不明ですね
日本の政治家の答弁を見ているようだ
261名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:41:58.34 ID:8ZbfPxpc
日本の場合、お金をもってる層が新車を4年サイクルで買って、
その中古車が地方にながれて車が必須だがお金の無い人たちの生活の足になる

ってサイクルになってる
262名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:42:14.11 ID:c634n/7S
ID:Hh6b/DiTはなんで火病てるんだ
ヒュンダイになにか良くないことがあったのか
それともチョンはこれが平常運転なのか
263名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:42:52.30 ID:8UG5RT58
韓国人は貧しいので・・・すが
見栄を張って大型車しか買いません
しかもクレジット、ローンしまくりで買います。
今日もクレジット問題対策課窓口は、不払いの市民で溢れてますw

韓国の新車登録台数が、じわじわと外国車で埋め尽くされていきますw

そして
韓国メーカーは
ダンピングしまくりで、国内に配慮するつもりがゼロの企業ですので
皮肉にも国内では数字があんまり伸びません

だから
韓国人が
「年金返すニダ!でも韓国車が世界一ニダ」等と火病りながら
真綿で首を絞められ始めるのは当然なんですw


264名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:43:06.27 ID:ARxsuVKC
>>256
そうか、近所にはメルセデスにレクサス、アウディのディーラーが軒を連ねてるけど、貧困地区だったのか。
韓国車ってアストンマーチンやブガッティくらい高いのかいw
265名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:43:21.46 ID:8ZbfPxpc
>>260
日産GT-Rや三菱ランエボ、スバルインプレッサやトヨタプリウスなんてまさにそうじゃないか?
マツダのスカイアクティブもそうだし
266名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:43:29.08 ID:tjSyRIeH

>>241

自動車産業技術=モータースポーツ

まず、今年のF1頑張れやw

その軽自動車に性能負けるなんて事ねーよなwww

267名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:44:09.67 ID:ZOY4Xeak
2012年のトヨタの株価
1月4日 2644円
2月24日 3380円

なんとトヨタの株価は1か月強で27.8%も上昇してますw

そりゃゲンダイ焦るわw
268名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:44:27.46 ID:pk86/W59
>>259
それは韓国のことじゃん・・
そうか、韓国は悔しかったんだ
269名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:44:29.32 ID:Em5x+aF9
7社合計 1兆1380億円
ヒュンダイ 8015億円

家電みたく国内メーカーが束になってもかなわないとか
書けなくて残念だったな
270名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:44:34.47 ID:NacDj1+x
>>241
韓国には軽車(??/輕車)と呼ばれる日本の軽四に似た小型車の規格がある。

この規格無くなったのか?
271名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:44:37.32 ID:Hh6b/DiT
落ちぶれた日本国には
負け惜しみを繰り返す国民がとても良く似合います

しかし
負け惜しみでは腹は膨れません

言い逃れと強がりを繰り返しても
皆さんの将来は変わりません
272名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:45:10.60 ID:8ZbfPxpc
F1よりはル・マンのような耐久レースのほうが自動車メーカーの技術アピールとしてはいいと思うんだが
F1のバーニーが利益誘導した結果耐久レースが養分にされて壊滅してしまったからなあ
273名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:45:17.13 ID:LHSbFu+j
ホンダが利益を出したという事実を、なぜマツダの経営不振を絡めて「一時的に過ぎない」と貶めるのかが意味不明。
274名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:45:54.28 ID:hjry1w4x
Hh6b/DiT・・・劣勢の涙目(;;) お国の為にもっとガンバレ!
275名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:45:58.35 ID:8ZbfPxpc
>>270
あそこの国の儒教概念はえげつないから
車の格をケチると軽く見られて社会生活に支障が出る
276名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:45:59.06 ID:uwiebzi7
>>259
路線変更バレバレだwもう少しヒネレよ
277名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:46:06.52 ID:8ZIyfu/m
現代車は車高が低いからかっこいいんだよな
日本じゃノーマルであの車高を販売するのは無理だと思う
278名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:46:24.19 ID:Ca7eREWW
ミニカーやらバブルカーからやり直せよ
279名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:46:30.45 ID:4iMIWGC7
>>246
エコカー路線自体は悪くないと思うのよ。
他にはない付加価値で勝負するって方向は悪くない。
ただ、エコカーを利用して税金投入させようって経営陣の考えのせいで微妙になってる気がする…。
280名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:46:51.25 ID:tjSyRIeH
>>269

281名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:47:04.44 ID:c6YhwBhR
>>240で答えでたなw

余裕だな
282名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:47:36.40 ID:ZOY4Xeak
2012年のホンダの株価

1月4日 2443円
2月24日 3090円

なんと、ホンダの株価も一ヶ月強で26.5%も上昇しちゃってますw

こりゃこりゃゲンダイさん焦るわww
283名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:47:58.71 ID:eU2clfFx
経済評論家の杉村富生は頭おかしいんじゃね

クソな韓国車マンセーしても日本車には結局勝てない

韓国車は燃費は悪いわリコール対象でもしないわ最悪 日本でヒュンダイなんか乗ってたらバカにされるだけ
284名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:48:19.17 ID:Hh6b/DiT
日本の悲壮をテーマにした詩が出来たので読んでください



みてごらん
軽自動車に乗ったあの親子
次の交差点で事故って死ぬよ

もし普通乗用車に乗っていたら
死なずに済んだのに

みてごらん
軽自動車すら買えないあの若者
次の交差点で信号無視して死ぬよ

もし日本に生まれていなかったら
まっとうな人生を歩めたのに
285名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:48:37.41 ID:hjry1w4x
>>277
日本車は乗員の安全基準が高いからね。スタイルより安全優先。
286名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:48:41.99 ID:mEfm3hwk
韓国にも日本の軽自動車クラスの規格あるようだけど。
それとも今はなくなったのか?
287名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:49:59.00 ID:8UG5RT58
>>277
現代車は値段が安いから売れるんだよな 但し海外と
回転率の高いレンタカー屋だけ。
日本じゃあんなやっすい棺桶、絶対買わないと思うw
288名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:50:27.85 ID:NacDj1+x
241 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:35:32.08 ID:Hh6b/DiT
そして
韓国メーカーは
人々の安全性に配慮する企業ですので
軽自動車なんて作りません


【韓国自動車】起亜自の新型軽自動車「レイ」、必須装備がオプションになり消費者から不満の声[12/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323591209/
289名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:50:36.76 ID:Hh6b/DiT
では私はこのへんで
貴重な休みをこんなところで潰したくないので
おっと
皆さんにとっては貴重な休みではなく
365日続く連休のなかの一日に過ぎないのでしたね
それでは
290名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:51:28.01 ID:mEfm3hwk
チョwwwww
ID:Hh6b/DiT逃亡WWW
291名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:52:28.36 ID:uwiebzi7
>>289
勝手に勝ち逃げ宣言wもう少し頑張れや糞ヤロウw
292名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:53:10.12 ID:ZOY4Xeak
パナソニックの株価

2月2日 592円
2月24日 741円

結果として、大赤字報道があってから現在まで25.2%も株価が急上昇した。
293名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:54:03.90 ID:ZOY4Xeak
ID:Hh6b/DiTは、泣きながら遁走したかw
294名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:54:24.45 ID:GdyElvPp
>>280
営業利益の比較だよ
来年度は日本メーカーも回復するから
今年抜けなかったらもう無理なんじゃない
295名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:54:31.29 ID:uwiebzi7
なんか韓国見てると可愛そうだな。自業自得なのは理解してるつもりだけど

越えられない壁にイライラしてる感が目立ちすぎだわ
296名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:55:02.71 ID:c6YhwBhR
まさかの逃亡
297名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:55:09.75 ID:/n2eBl67
こういうことを書かれてもお金をホイホイ出すニダ総理
298名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:55:23.00 ID:8UG5RT58
>>284
お返しw
韓国の悲壮をテーマにした詩が出来たので読んでください



みてごらん
FTA締結に乗った韓国民
○メリカに飼いならされて中身が死ぬよ
元々無いけどw

もし国民の声をもっと真摯に聞いていたら
死なずに済んだのに・・・元々無い中身だけどw

みてごらん 2時間真面目に働いても
その時給でビッグマックすら買えないあの若者
腹いせに何所かに放火してつかまっちゃうよ
若しくは、罪の無い女性に襲いかかって○しちゃうし、○しちゃうよ

もし朝鮮民族に生まれていなかったら
まっとうな人生を歩めたのに

299名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:57:55.38 ID:c6YhwBhR
5兆円還すニダ
300名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:58:26.95 ID:ZOY4Xeak
まあ、ゲンダイや民団工作員が反撃くらうのは至極当然だよな。
301名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 14:58:47.74 ID:bMyDXQgt
裕福な日本にはチョン車もチョン家電も関係ない。
302名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:02:29.01 ID:ZOY4Xeak
>>298
お、韓国で一番ノーベル賞に近い男、詩人コ・ウンさん(通称:ウンコさん)に通じる
素晴らしい詩だな。ノーベル文学賞狙えるかも知れんぞ。
303名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:03:15.71 ID:e/0dmkQb
ダイハツは国内も海外も絶好調やん
304名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:03:38.51 ID:ZzzO0sFy
とうとう自動車でも韓国に抜かれてしまうん?
305名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:03:51.69 ID:3+IZPI75
韓国による国家ぐるみの詐欺が発覚、生産すらしていないものを全世界に販売
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50343005.html

416:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/09(木) 23:55:27.95 ID:LfMtelWW
実は・・・・韓国から出てない車が350万台くらいあるんです。
生産したした詐欺w
つまり、作ってないんですよ。

422:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/09(木) 23:56:32.88 ID:LfMtelWW
>>415
外れですw
作ってないんですよw
600万台超の生産台数は嘘で、実態はアメリカで野積みになってたのと一緒。
作ったつもりなんでw

494:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/10(金) 00:05:28.05 ID:UlvJ7fpP
>>475
韓国の場合、家電やメモリ、車などの国家で定めた輸出振興製品に対して
輸出補助金としての税金還付があります。
だから、メーカは作っていない車を安く輸出したと主張すると、その利益分程度
の還付金が戻ってくるんです。
そして、そのため、嘘の過大な生産台数、生産数を国に報告してるんです。

452:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/02/09(木) 23:59:22.60 ID:LfMtelWW
>>427
それもあるのかもですが・・・
以前、某車雑誌が日本の本田、トヨタ、韓国の現代のラインで生まれる車の台数/分を
カウントしてるんです。
そして、工場のライン数は判ってる。
つまり、作れない台数を作ってるとほざいてるだけーw
306名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:04:00.64 ID:zMkPMtNI
てす
307名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:04:15.67 ID:GAurxT/q
独自の次世代車の技術を韓国車メーカーが持ってるとも考えられんが
そこのとこを知っていながらこういうこと書くのは何か意図があるのか
308名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:05:02.80 ID:JhaM0vkL
>>259
高価な日本の部品を買ってくれて
利益を圧迫されながらせっせと完成品を輸出してくれてありがとう、といってるだけ。
起源を主張するのはどっかの国におまかせします。
309名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:05:37.17 ID:YzWt2tNd
韓国車?
ああ、中国車に抜かれてすぐに干上がるよw
310名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:06:04.22 ID:mS//LfL8
都心で車持つと大変だよ。
狭い市道が多いから相手の土地に一部乗り上げないと
車の出し入れが出来ない所も多いしな。
311名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:06:33.88 ID:2A7Eu5qZ
なんで日本のマスコミは日本叩きが好きなんだろな
ほんとクソすぎるわ
312名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:08:02.58 ID:rTu6CkxE
日産とHONDAは経営うまくいってるだろ
トヨタ()は終わってるけどな
313名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:08:30.36 ID:8ZIyfu/m
>>309
キモヲタ臭抜いてからカキコ頼むw
314名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:09:20.54 ID:koyGMeiW
>>1

>ゲンダイ

マスゴミがさよならしろよwww
315名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:10:10.42 ID:8ZIyfu/m
>>311
マスコミも似たようなもんだが、今の日本企業は突っ込みどころ多すぎるから当然かと
やることなすこと後手後手で、価値さえ危ういプライドだけ高い
316名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:10:52.57 ID:8UG5RT58
>>302
照れるニダ
「○しちゃうし、○しちゃうよ」は
順序を逆にしても成立するニダw
317名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:11:56.88 ID:ZOY4Xeak
トヨタ、ホンダ、パナソニックなどの日本の主要企業の株価が
相次いで急騰しはじめたから、ゲンダイが火病おこしたんだよ。
318名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:12:24.27 ID:NJyr7XSW
「全部朝鮮人のせい」
そう考えると心が落ち着く
319名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:13:07.55 ID:JI+qBZxB
日本企業が海外進出して雇用した各国の総労働者数って、
一体何万人になるのだろうね。ものすごい数だとは推測
できるが。で、利益が確保できていないって、どういう
わけ?
320名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:13:54.58 ID:Ny5PxqPS
次世代の環境自動車は、トヨタがリードしてるだろ
全方位で開発してるところなんてトヨタぐらいだろ
電池も開発してるし
韓国は、次世代の開発は遅れすぎでしょ
321名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:15:42.09 ID:rTu6CkxE
>>320
ゼネラルモーターズが一番先を歩いてるわけだけど日産と三菱も進んでるけど
トヨタ()がなんだって?
322名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:15:49.41 ID:daESP5fd
つか、円高の回復が見えてきて、この記事はナンセンスだよw
323名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:15:59.62 ID:RrABwIhC
地味なトヨタを買わないと、ご近所の目があるのでとアドバイスされて、
平成13年にセルシオを買った。

車に乗るたび、他人の車を気にする馬鹿なご近所さんの目とかいう話を思い出し、
怒りがこみ上げてくる。
お陰で、自動車に乗る機会が極端に減った。

多分、あと10年はこの車のままだと思うよ。
324名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:17:32.66 ID:BmTg80pj
>でも売れるのは儲からない小型車ばかり。

新興国で、いつかはクラウン・・の戦略を行えばいいだろw
325名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:17:40.00 ID:daESP5fd
>>321
何が進んでるの?
電気自動車w?、エコディーゼルw?
326名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:18:38.24 ID:bfeV6QmI
日本車は技術ありきの開発から
もうちょっとデザインから開発入ってくれないかね。
もうエコとか燃費とかお腹いっぱいだからさ、
乗って「かっこ良い」とか走らせて「楽しい」車くれよ。
327名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:18:59.82 ID:rTu6CkxE
×さよならニッポンの自動車
○さよならオワコンのトヨタ自動車
328名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:19:10.00 ID:QfAbEaHd
唯一欲しかったサンバーが消えつつある
もう興味はない
329名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:21:59.85 ID:8UG5RT58
>>328
「営農サンバー660」は名車だったねぇ・・・
世界に誇る「“ミッドシップ”キャリアー」だったわ。
330名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:22:21.19 ID:JhaM0vkL
>販売台数の増加はインドや中国など新興国の需要増です。
>でも売れるのは儲からない小型車ばかり。
>利益率の高いクルマは売れません。
新興国相手に販売する以上、これは仕方ないよねえ。
いまはシェアを獲得しておいて将来的に利益率が高めていきたいということじゃないの?
ちなみにヒュンダイは新興国ばかり相手にして台数を伸ばしてきたから単価や利益率は異常なほど低いでしょ。

>主戦場の北米では家電と同じく韓国メーカーの
>台頭が凄まじい。日本車のシェアを大きく奪っています」(経済ジャーナリストの井上学氏)
家電と違って、まだ日本のほうが強い。
アメリカ製も強いし、家電のように簡単には行かないと思う。
目障りな存在なのは確かかもしれないが。
2012年1月 アメリカ新車販売台数(車種別)
2012年1月 前年同月比%
1 Ford F - Series PU 38,493 7.5
2 Toyota Camry / Solara 28,295 55.9
3 Chevrolet Silverado PU 26,850 -4.7
4 Nissan Altima 22,357 35.9
5 Honda Civic 21,883 49.5
6 Honda CR-V 18,960 16
7 Toyota Corolla / Matrix 17,988 -12.6
8 Dodge Ram PU 17,909 46.8
9 Ford Escape 17,259 23.5
10 Chevrolet Impala 16,009 5.4
11 Chevrolet Cruze 15,049 10.4
12 Chevrolet Malibu 14,676 4.1
13 Hyundai Sonata 14,489 9.3
14 Ford Focus 14,400 59.8
15 Chevrolet Equinox 13,662 6.3
16 Honda Accord 13,659 1.5
17 Ford Fusion 13,614 -5.1
18 Toyota Prius 11,555 8.7
19 Volkswagen Jetta 10,962 -4.3
20 Hyundai Elantra 10,900 12.8
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
331名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:23:35.28 ID:yE1xVoPZ
タブロイド
332名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:24:12.50 ID:ZOY4Xeak
ハッキリ言って、韓国は敵じゃない。
失礼ながら、韓国企業は、韓国人が牛耳る限り、日本企業の敵たりえない。
日本企業の取り残した市場で稼ぐのが関の山。

何故ならば、韓国人は短気、横柄、非誠実のDNAがあるから。
韓国の政治、歴史、文化、スポーツどれを吟味してもこれは明らか。
必ず、ボロが出て反感を買い、信頼を失う。いつもこのパターン。
これは決して民族差別的発言ではない。例えば韓国人は逆境での粘り根性は世界一だと思うし、
日本人は優柔不断で、リーダーシップの欠如という点で他の民族より劣る。

日本企業の最大の敵は、日本国内にいる左派勢力とマスゴミ。

333名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:24:26.16 ID:rTu6CkxE
>>330
ヒュンダイの利益率が低い??
オワコントヨタ自動車の悪口はそこまでにしてやれよ
334名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:24:27.95 ID:Ny5PxqPS
GMて次世代の電池開発をしてるのか
金有るトヨタぐらいやろ、全方位で開発をしてるのは
電池を自動車会社が開発しないと駄目でしょ
335名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:26:03.77 ID:X1HDSokJ
そんな斜陽産業を支えるために莫大な為替介入で
円安→物価高にして庶民を苦しめる政治って。。
336名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:27:32.06 ID:rTu6CkxE
ゴーン率いる日産は今や世界三大自動車メーカーの1角
HONDAは航空機から二輪まで手広く堅実、どこがニッポンの自動車メーカーが終わってるって?
あぁトヨタ自動車ね、トヨタファイナンスでしか利益を出せないオワコンの事ね
337名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:30:32.60 ID:pJbvc6Wa
そもそもR&Iという格付け会社がよく分らないな・・・
S&Pなどに比べてどこまで信用できるんだ?
338名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:31:45.67 ID:SZrwpvgI
日本そのものの歴史の終わりが見えてるからどうでもいいよ。
大部分の人は感じて無いだろうけど。
人類にとって日本の存在意義は何だったのかを考えれば如何に重大な事かわかるはずだけど、そこまで理解力のある人もまた限られる。
339名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:32:43.24 ID:1ClUjuld
グローバル展開を見据えたデザインになって車に個性がなくなった
340名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:33:30.71 ID:SZrwpvgI
>>2
三菱自動車ちゃっかり黒字出してるんHんだな。
さすが三菱グループは凄いね。
341名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:34:11.51 ID:05CcVxsd
いつまでも円高が続く前提で記事を書くノータリン。
バカじゃねーの。90か92年頃にバブル崩壊の底を打ったとか書いてたマヌケエコノミスト
と同じだわ。
342名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:36:20.35 ID:daESP5fd
>>333
ヒュンダイは、海外で損して、韓国で回収って、韓国内でも有名ですなw
343名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:37:26.12 ID:ZOY4Xeak
>>337
R&Iは、ただの日経系の格付け営利企業だよ。
アメリカ政府の格付け会社認定を自ら破棄してまで、
なぜか日本国債の格付けを単独で下げたという、
日本経済を停滞させたい感丸出しの怪しすぎる企業。
役員は財務省の天下りばかりだから、
やはり財政難を煽って消費税を上げるのが目的なのかな?

R&Iみたいな格付け会社は、アメリカ政府の認定もないただの民間企業だから、
ここにいる誰でも同じような会社を設立して、
勝手に「日本国債格下げしま〜す」、「トヨタ格下げしま〜す」なんて言えるんだよ。
344名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:38:06.19 ID:84H0OfZX
10年後、日本に自動車メーカーあったんだなぁーなんて事になったら。・゚・(ノД`)・゚・。
345名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:38:55.71 ID:DSczUDg8
2ちゃんねるとかネットで少し前に話されてたコトをまとめた感じ。情報が古くないか?
346名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:39:32.52 ID:pJbvc6Wa
>>343
それって『風説の流布』に当たらないのかな?
財務省が絡んでいるから、摘発できない?
347名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:39:43.49 ID:8ZIyfu/m
>>326
しかもその技術の量販化とコストダウンの両立が出来て居らず大変なことになってる
マジでやばいっすよ
もう手遅れかもしらんがな
348名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:40:11.71 ID:nkNYGecy
>>342
あのしょぼい国内販売台数で海外の赤字を埋めて
さらに8000億円も利益上げたってか
349sage:2012/02/25(土) 15:41:35.48 ID:GqsQgAC4
>>332
韓国企業はグローバルだよ。
350名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:41:43.54 ID:8ZIyfu/m
現代は北米での起亜の延びが効いてる
351名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:42:13.36 ID:uhTz03hW
日本の自動車は

いつ迄経っても、いつ迄経っても

センスが悪い
352名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:43:46.80 ID:8ZIyfu/m
>>332
どちらかと言えば世界中韓国に近いけどwww
まあ日本はかろうじて売りがあった、一昔以上前まではな
もうないぜ
ネトウヨは全くわかってないだろうけどさ
353名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:44:22.02 ID:E1Cnl15h
電気自動車はもう少ししたらあれだ、ありふれた技術化するやつ、カタカナの。
あの状態になるから確かにつらいかも。さあこれから何で食ってく?




ここまで書いて思い出した。コモディティ化だ。
354名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:44:39.20 ID:e/0dmkQb
トヨタ潰しはアメリカ民主党の政策だろ
デトロイトを廃墟にしたのがトヨタだと思われてる(実際そうだがw)
北米でがっつり儲けるのを早くあきらめたほうがいい
355名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:45:29.59 ID:8UG5RT58
>>352
韓国の「売り」ってなんだい?
「私」じゃぁねぇぞ?w
356名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:45:37.08 ID:opeV5aoe
大規模震災が起こって、日本人の欲しい車の概念も変わったからな。
浸水しない・暖を取れる・浮く車とか。
車の固定観念を企業は変えるべき。
357名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:45:43.14 ID:ZOY4Xeak
>>346
ソブリン債の格付け自体、本来ありえないものだからね。
つまり、格付け会社なんて、そもそも著しく不当なもの。
国の格付けなんて政治に絡まずどうやってするんだって話。
インチキ格付け会社R&Iの話は、ようつべで渡邉哲也っていう学者が説明してた。
358名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:46:21.12 ID:1mM4GaBk
>342
韓国は収入に対して物価高いって
朝鮮日報に記事あったね
359名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:49:27.26 ID:DSczUDg8
まーデザインで売り上げを伸ばしてるとこは次も刺激的なデザインが産み出せるかどうかにかかってるね。
360名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:49:29.12 ID:xBqgoGa3
そんな すばらしい韓国に早く帰って下さい

そんな すばらしい韓国に早く帰って下さい

そんな すばらしい韓国に早く帰って下さい
361名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:52:51.19 ID:ZOY4Xeak
>>358
韓国もそうだけど、中国の物価高がやばいw
特に大都市部は、毎年数十パーセント単位で物価が上がっていく(給料が上がるのは数%程度)。
国を壊す暴動が起きる時は、汚職でも外圧でも治安悪化でもなく、
庶民が食料を買えなくなった時。
362名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:53:55.09 ID:xEZIXyaJ
韓国車なんて死んでも買わない。
363名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:54:13.38 ID:SZrwpvgI
>>357
しかしその格付け会社金融市場に大きな影響力を有している現実がある。
規制すべきだとか発言があったけど、金でもつかまされたのかね。
私も、昔ある発言したら意味もなく親父さんが1万円くれた事あるんだ。
いいから取っておけ見たいに。
それは、郵政省もこれから大変だよって発言だった。
364名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:54:20.87 ID:8ZIyfu/m
>>355
今ならデザインだろうねえ
他は日本車と変わらんし
365名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:56:22.02 ID:0wVG3CfB
びっくりしたんだが、最近二回もヒュンダイ車を見た
366名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:56:52.14 ID:SZrwpvgI
>>361
元安維持しなきゃ世界の工場としての存在価値がなくなるからね。
実に難しい経済運営を迫られるだろうね。
今のうちに軍事拡大して周辺国へ攻め込もうとか考えてるのかも知れないが。
367名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:57:27.84 ID:kak/8z4E
>>3
全くだ

電通やフジテレビなどの
糞マスコミに影ながら嫌がらせしたい人は
スポンサー不買おすすめ

★なぜ花王不買なのか? why boycott KAO?★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16871366
http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg
368名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:58:36.90 ID:s8798Nv+
今日、ホンダのNBOXを試乗してきたけど
運転してガッカリ
走りとかそんなもんじゃない
購入したいと思わせるオーラが無い
あれで150万円超えるのか…
そしてアレが売れているという事に
日本は特殊な市場なんだなと感じた
369名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:58:57.00 ID:+1iSKRRN
さよーなら!
370名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:59:09.13 ID:lxGop5Qz
自動車産業が苦しいのは、日本だけじゃない。
先進国では、供給過剰なんだよ。

欧州自動車メーカーの苦悩
あまりに多すぎる車と少なすぎる買い手
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34613
371名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:59:37.54 ID:8ZIyfu/m
細かく言うと、日本車とアメ車の中間の位置づけ
日本車はキャビンが小さすぎるし、足回りが堅すぎる
北米向け日本車は緩いけどね
小さいのに緩い
そこに価値はあると思うか?
372名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:59:39.60 ID:XR045OWo
こんな記事を書く前に日本でヒュンダイを売ってみろよ
373名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:59:54.54 ID:rTu6CkxE
>>364
現代車の車は確かにカッコイイね
欧州車の様なデザインだ
374名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:00:26.36 ID:mEfm3hwk
>>368
他メーカーの別の車試乗してみればいいんじゃないか?
375名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:01:00.32 ID:emCbefVr
新聞の発行部数もこの先増えることはないだろうし、
テレビの視聴率も下がるだけ。
こういった業界は絶望的な将来しかないんだろうね。
376名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:01:45.70 ID:ZOY4Xeak
>>366
だからなのか、米英は、去年の対中国投資を大幅に減らした。
他方で日本の対中国投資額は60%も増加w
377名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:02:02.57 ID:8UG5RT58
>>364
つまり「みせかけ」だけだと・・・
あと、日本車は「開かないエアバッグ」は売らねぇよ。
なにが「他は日本車と変わらない」だ。
結局は日本車に擦り寄ってるじゃねぇかw
378名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:02:38.56 ID:XR045OWo
日本車に魅力ないのならランクル盗むのやめてくれません?
379名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:02:49.38 ID:8ZIyfu/m
俺が幾つか乗った感想としては、エンジンは大差ないかな
ハンドリングは若干日本車に分があると思う
室内は韓国車の方がゆったりしてる
んなとこ
380名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:03:47.44 ID:8ZIyfu/m
>>378
純正イモビ付けないトヨタに怒りをぶつけろ
381名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:04:37.06 ID:s8798Nv+
>>374
一応はした
唯一オオッと思わせてくれたのが
スバルのインプ だが営業がクソな性格のため断念
他のメーカーのはガワだけ違ってて似たり寄ったりな感じ
(スポーツ系とか高級車はまた違うだろうけど)
車はもう家電品みたいになっているなと感じた
なんつーか
100-250万円台の車は無理矢理ステマで騙して販売しているんじゃないか?
とすら思う
382名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:06:22.87 ID:RkQ5j5kN
車種によって違うことを全てに共通する特徴のように語られても困る。
つーか、免許持ってんのか?w
383名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:06:49.65 ID:+jdbas38
>>380
スズキですら付いてるのにな…
384名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:07:49.95 ID:rTu6CkxE
>>380
オワコントヨタ自動車には期待するだけ無駄
385名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:08:18.74 ID:mEfm3hwk
>>384
営業がくそなだけなら他のディーラーにいくのもあると思う。
まあ、人それぞれだから別にいいけどさ。

日本と韓国車以外の車はどうだった?
386名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:09:09.96 ID:ZOY4Xeak
>>375
新聞は、押し紙として発行部数を20%〜50%は水増しさせてるし(完全違法)、
テレビは、視聴率調査をする唯一の会社が、電通とズブズブ(というか35%所有+役員多数出向だから子会社みたいなもの)
だから、テレビ高校生は事実上言い値。
他にも新聞、テレビの問題は様々あるけど、
上記の点が咎められできなくなるだけで、
新聞社、テレビ局、電通は、致命的な損害を被る。
例えば新聞社なら、朝日と読売が辛うじて生き延びて後は全て倒産だろうね。
387名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:09:11.40 ID:s8798Nv+
>>383
スズキは良心的だわ
必要なOPが素の状態で初めから殆ど装備されている。
特にトヨタとホンダのOPは何なんだ?
抱き合わせ商法で本当に欲しいOP付けようとしたらイランOPが一緒に
付いてきた、結果必要以上に割高になる
アホらしくてやってられんわ
388名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:09:38.27 ID:Lf9UqAzT
さよならニッポン
もう二度と来るな
389名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:10:34.64 ID:8ZIyfu/m
とよたはマジでおp高いよなあ
390名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:11:38.87 ID:+jdbas38
>>387
「オプションで稼ぐ」方針なんだろうね
そういう顧客の都合より会社の都合を優先する姿勢が
まさに隙そのものなんだろうけど
391名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:12:48.29 ID:p9XG50GJ
韓国や中国なんかを相手にして目先の利益のため価格競争に走った結果の自業自得さ
本来の物造りを蔑ろにした報い

バカ経営者ども ちゃんと責任とれよ
392名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:13:24.39 ID:E71R6fw9
外車の車を買わそうとしたってムダ
日本で海外の工場が無ければ
そうそう簡単に買えるかよ
修理数回で日本車の単価超えるわ
393名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:13:25.17 ID:XR045OWo
イモビは付いてるよw
ついてても盗っていくんだ
人気ないならやめてくれよ・・
394名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:14:00.72 ID:fzube87z
>364
10万キロ無料修理を付けても売れない品質をマトモにシル。
395名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:14:59.22 ID:+jdbas38
>>393
ランクルは知らんけど、ハイエースなんかだと一度バラして
ニコイチ・サンコイチにして海外へ売り飛ばすそうだ
396名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:15:20.86 ID:s8798Nv+
自動車だけではない
既にバイクはとうの昔に「さようならニッポン」だぜ
カブですら中国生産で20万円もするんだぜ?
どんだけボッているんだ
ホンダは日本人を舐めているのか?
397名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:15:25.85 ID:2JR0xcvr
>>380
イモビカッター横流しする奴居ただろ
398名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:16:05.04 ID:pAnIFftX
最近何かにつけて”韓国メーカーの著しい跳躍”と”日本メーカーの終焉”に結び付けたがるマスゴミ。

これはつまり韓国がそろそろ終了ですよということ。
399名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:17:25.51 ID:JhaM0vkL
>>333
"カラクリ利益率"のことをすっかり忘れてたYO。

2011 トヨタ自動車
売上高は4%減の18兆3000億円
営業利益は42%減の2700億円
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9C8197E09B9791E2E18DE2E5E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E3

2011 現代自動車を含む現代自グループ主要3社
売上高は前期比18%増の147兆4844億ウォン(約10兆1050億円)、
営業利益は31%増の14 兆2755億ウォン(約9780億円)
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1327817530/
400名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:18:36.13 ID:rTu6CkxE
>>399
トヨタの実態は高利貸しだもんね^^

自動車事業 ▲1528億円
金融事業     2545億円
その他事業    232億円
401名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:18:42.79 ID:ykpbMDzy
トヨタやら自動車産業もあれだが
ニートに偉そうに言われる筋合いはねーよなwwww
402名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:19:03.79 ID:vHyunzMg
10兆売り上げて1兆利益のヒュンダイ。
18兆売り上げて2700億利益のトヨタ。

投資するならヒュンダイだね。
403名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:20:16.40 ID:5bfFMov8
>>370
正確に言えば、ドイツメーカーなんてものも、もうないしな。

工場も大半は移転したし、資金繰り悪化、資金不足から、
VW、ベンツ、ポルシェ、BMW、みんな筆頭株主は中東資本だし。
404名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:20:37.88 ID:+jdbas38
ヒュンダイをこき下ろすのも別にいいんだが
日本企業が新興国市場で後れを取ってるのは事実だからな…

もちろんこれから抜き返すことは十分可能だろうけど
価格競争に巻き込まれずにシェアを奪うとなると至難の業だな
405名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:20:39.19 ID:1V7AYlu2
マスゴミって何勘違いしているんだろう?
国内企業が弱体化すれば広告収入など減って自分たちが苦しくなるのに。

中国韓国様が資金供与してくれると本気で考えているんだろうか???
406名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:21:19.67 ID:XR045OWo
>>401
期間工すらまともに勤められなかった連中の逆恨みってちと怖い
マツダのおっさんや加藤みたいなのがにちゃんにもわらわらいそう。。
407名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:22:25.38 ID:+jdbas38
>>405
何も勘違いしてないよ。「今が良ければそれでいい」スタンスだから。
日本も中国も韓国も、何もかも知ったことではない。
どうせ現在の経営陣だって10年後には関与してないだろ。
408名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:22:34.67 ID:rTu6CkxE
北米市場におんぶに抱っこのトヨタは日本企業面しなくていいです
409名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:22:42.40 ID:Ny5PxqPS
サムスンが凄いて日本のマスコミが騒いでるけど
結局は、液晶テレビが全然儲かって無いし
410名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:23:41.53 ID:+jdbas38
>>406
マツダは業界じゃ人の扱いが悪い方だからな
しかも派遣となると、ああいう事件が起きても結構「あーついにか…」って反応が多かったみたいだし
411名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:25:06.40 ID:eTqNxOhc
>>352
俺はネトウヨだけど、売国大企業が潰れるのは大歓迎
412名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:25:33.05 ID:1V7AYlu2
>>407
へー遭難だ。
でも1500万ももらっているやつらが放り出されたら、トヨタの期間工が
放り出されたときの何倍もの苦痛が。。。
413名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:26:17.73 ID:QfAbEaHd
国威高揚自体時代遅れ
414名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:26:43.87 ID:+jdbas38
>>412
少なくともあと10年は持つだろう。
そうすれば今経営に関与してる50代以上は退職金持って逃げ切れる。

それ以下の世代は…まぁ、そういうことだ。
415名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:26:44.37 ID:8ZIyfu/m
>>411
真のネトウヨですねw
416名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:27:33.11 ID:JH8+as7x
先進国メーカーにまで負けてるのは経営者の失敗だろ
更迭しろよ
417名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:27:53.24 ID:mC+elwwk
>過去最高なのに利益は最盛期の半分。自動車産業は利益の出にくい体質になってしまった。

もろ為替ってだけじゃねえの?
418名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:29:55.27 ID:5bfFMov8
>>402
朝鮮絡みはこれだからな〜、毎度毎度のウソw

現代自動車の連結売上なんて、77兆7980億ウォン(5兆4000億円)、
純利益は8兆1000億ウォン(5670億円)

純利益は、朝鮮式で循環出資分込みだから、10分の1くらいだろうし。
419名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:29:57.43 ID:rTu6CkxE
>>417
国内生産台数
2007 豊田4226137 日産1179080 本田1331845
2010 豊田3282855 日産1133667 本田992502
2011 豊田2760028 日産1112995 本田710621

輸出台数
2007 豊田2666464 日産646140 本田707049
2010 豊田1745038 日産670957 本田305412
2011 豊田1568941 日産716390 本田235087

トヨタの経営が下手ですって事です
420名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:30:07.95 ID:+jdbas38
>>416
例えば中国市場なんかは、VWの立ち位置に日本のメーカーが居てもおかしくなかったんだけどね
あそこまでシェア取られちゃうとなかなか厳しいだろうな
421名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:31:34.42 ID:DSczUDg8
>国威高揚自体時代遅れ

とか言いっても国家資本主義の躍進は止まらない
422名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:31:43.04 ID:rTu6CkxE
オワコントヨタ自動車は日本企業面して自動車メーカー没落みたいな感じで足引っ張らないでくれますかね
日産は躍進してますのでオワコントヨタ自動車は勝手に没落しててくださいね
423名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:32:26.23 ID:9RAL1I7v
円安になれば逆転。国賊日銀。ただ、それだけ。
424名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:32:49.84 ID:4xCwNMWI
日本人ってこういう悲観記事が大好きだよな
楽観記事しか受け入れない韓国人とは民族性が違うわ
425名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:32:54.53 ID:zudi0ypi
意外とSUZUKIは利益出てるんだな。知らなかった。
426名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:36:15.14 ID:DSczUDg8
>>420
VW、中国市場で失速してなかった?


それにしても日産のリコールスレってたたないんだな。伸びないからか?
427名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:37:35.36 ID:gbjW9HSR
日本車とチョン国車があったら
100%日本車が盗まれる
チョン車はあるだけで邪魔と在日が祖国の実情を言ってました
428名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:37:37.52 ID:ykpbMDzy
こういうスレって理系大卒職歴無しニートがいっぱい集まるよな
業界はおろかろくに働いたことないから直ぐに社会全体の話に持ち込む
雇用ガー賃金ガー海外生産ガー政治家ガー経営者ガー経団連ガー
小さなことの積み重なった原因とかは理解出来ないから受け入れない
まるで三流マスコミみたいに派手な見出しじゃないと納得しない


429名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:39:52.19 ID:JAjGzTR4
>>418
単に傘下の起亜が入ってるか入ってないかの違いでしょ
現代の利益/(現代+起亜の生産台数)のコピペもよく見るしな
そら利益率も低く見えるわ
430名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:43:17.88 ID:0rro1+F+
大企業の給料自慢を聞くとさ。
なんで自分がそういう人たちの給料を
払わないといけないんだと思っちゃう。
NHKの受信料もそう。

貧乏人にはルサンチマンってのがあるんだから、
勝ち組は、富裕層からの商売を考えたほうがいいと思う。
431名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:44:02.04 ID:yYkcTNHD
円安こそが日本を救う唯一最強の手段 フジマキ・ジャパン社長 藤巻健史氏公開日時 2012/2/23 7:00
http://www.nikkei.com/money/column/moneyblog.aspx?g=DGXNMSFK1701P_17022012000000
432名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:44:14.48 ID:QfAbEaHd
>>427
韓流オバサンでも本能的に韓国車は避けそうだな
なんか危険な香りがするとかいって
433名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:44:29.74 ID:HGNqLeBJ
家電もダメ、自動車もダメ
434名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:44:57.84 ID:gbjW9HSR
>>402
馬鹿だねー
投資ってこれからの伸びしろに、投資するものだよ
トヨタにハイブリット車の作り方教えてチョって
ヒュンダイってどんだけ情けない会社なんだ
435名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:46:13.70 ID:QfAbEaHd
>>430
ナマズみたいな車作ってる会社があるよね
436名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:47:15.43 ID:2JR0xcvr
>>426
リコールといっても内容次第だしな〜
まあ、どういった輩が必死で叩いてるかは今さら言うまでも無いしウンザリしてんじゃね
437名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:49:10.35 ID:gbjW9HSR
>433
駄目でも余裕の日本国民と
儲けが出でも最貧国の韓国民

どっちが良いか考えてみよーう
438名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:49:32.39 ID:1LJ5H7iX
サムスンやヒュンダイがいくら儲けても一般国民には殆ど恩恵がないんだろ
小泉政権時の日本みたいなもんか
439名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:50:08.16 ID:Je5SKbkB
三菱自、現代自に押され欧州生産撤退

三菱自動車は6日、今年末でオランダ工場での生産を打ち切り、欧州での自動車生産から撤退すると発表した。
現代自動車が過去に生産したポニー、ステラ、エクセルには、三菱自が生産したエンジン「サターン
」「オリオン」を搭載した。その後、現代自がエンジンの独自開発計画を立てると、三菱自はロイヤル
ティーを半額に引き下げる条件で、現代自に馬北里研究所の閉鎖を要求した。現代自は要求を拒
否し、エンジンの独自開発に成功した。

欧州市場で危機に直面しているのは三菱自だけではない。昨年欧州の自動車需要が1.4%減少す
るなど、4年連続で欧州市場がマイナス成長となる中、アジアのメーカーで最大シェアを持っていた
トヨタも販売が6%落ち込んだ。
そこに食い込んだのが現代・起亜自動車だ。現代・起亜自は昨年、欧州で約70万台を販売し、シェ
ア5.1%を記録した。トヨタ(4.1%)にも1%の差を付けた。日産(3.4%)、ホンダ(1.1%)、三菱自(0.8%
)などは全て現代・起亜自に後れを取った。
440名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:50:21.52 ID:BmTg80pj
>433
日本には最強の家電・・・・炊飯器 があるだろw
441名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:51:22.34 ID:EKDT3cas
今の状況でトヨタを叩くのは無理があるというか、必死だなw
442名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:52:35.27 ID:rTu6CkxE
大躍進の日産とオワコントヨタ自動車
一緒にしないでくれる
443名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:53:12.14 ID:YeW0zpe9
>>120
そのcartoonって今流行のマンファの事?面白そうですね。
444名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:54:02.53 ID:5bfFMov8
>>429
いや、最初のやつなんて、現代自動車だけ、連結に入ってない企業の売上や利益を入れてるんだよねw
普通に、現代自動車の連結決算で数字出せば良いだけなのに。

トヨタだけ連結の数字、現代の数字は連結数値に、さらに他の企業の売上を勝手に足してるw

連結だけで見る限り、現代自動車の売上は、ホンダ、日産にすら、遠く及ばない。
445名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:54:08.23 ID:s3qWvvOy
えいえんにバイバイ
車もういいよ
446名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:54:23.04 ID:Je5SKbkB
韓国の現代自「エラントラ」、北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXK84I1A74E901.html
韓国の自動車最大手ヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)のコンパクトカー「エラントラ」が、
北米カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。同社の米自動車販売台数は過去最高を記録しており、
同賞の受賞は過去4年間で2回目。

 エラントラの11年の米販売台数は41%急増し、世界2位の自動車市場である米国でトヨタ自動車
やホンダからシェアを奪った。



欧米では日本車の没落が止まらないも
日本車は日本でしか売れないw
447名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:54:39.69 ID:QfAbEaHd
>>440
炊飯器はアジアで大人気
448名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:55:51.97 ID:qCCIIRA9

じゃ在日が人柱になってアフターや中古車市場を充実してくれ。
美味しくなったら乗ってやる。死ぬ迄そんな日は来ないから俺には縁はない(笑)
449名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:56:41.69 ID:Qe3h+FJT
5ナンバーのクルマがほぼ無くなり、3ナンバーでコンパクトカー名乗る日本車。
海外向けのクルマを無理矢理売りつける。

軽が女子供もクルマとして扱われている以上、日本のクルマなんてとっくに終わっているよ。
450名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:57:51.15 ID:jQzeE1Iw
>>396
関税かかってるんじゃないか
451名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:58:03.69 ID:Je5SKbkB
現代自動車、北米で存在感 トヨタとホンダは苦戦
http://www.asahi.com/car/news/NGY201201190006.html
販売を押し上げたのは、日本勢が得意とする低燃費の中小型車。ソナタや北米カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたエラントラだ。

現代の米国での販売台数は、2年連続で前年比2割以上増え、2011年に初めて年間100万台を達成。
シェアは8.9%で日産を抜いて6位。ホンダ(9.0%)に肉薄する。
現代米国法人のジョン・クラフシックCEOは「品質調査ではトヨタやホンダを差し置いて1位に輝いた」
と強調する。



エラントラのデザインと性能、価格、全ての面で日本車を上回ってると海外の自動車誌は軒並み高評価してるんだよね
452名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:58:47.31 ID:gbjW9HSR
トヨタの為替設定レートが78円だから
第四四半期だけでも500〜700億円くらいの為替差益が出るはず
今からトヨタ株買っても遅くないよ
453名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:59:44.65 ID:2JR0xcvr
>>438
一般的な国民に恩恵無いのは今の日本も同じじゃね?
自動車メーカー自体政府の紐付きで需要の先食いしてどうにかってレベルだし、
利益出たとこで国外の拠点にどんどん消えて行くでしょ

こんなご時世だし財布のヒモ固くなって当たり前だから
それでも兎に角車買えとか知らんよ
454名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 16:59:49.64 ID:JdlWBrsB
チョンコ車は、日本ではとりあえず罰ゲーム
恥ずかしくて人前に出れない。
455名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:02:32.58 ID:s3nZbIMS
CNNのCMはヒュンダイばかりだけどな。

パチンコ認めて、ケータイゲーやっていたんでは韓国にも負けるな。
456名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:03:10.15 ID:Je5SKbkB
現代自 欧州最大市場のドイツでトヨタ上回る
ドイツ自動車工業会によると、現代自の2011年のドイツ販売台数は前年比16.9%増の
8万6866台となり、トヨタ(同5.7%増、8万3204台)を上回った。現代自がドイツに進出し
た1990年以降、トヨタを超えたのは初めて。現代自はドイツでアジアトップメーカーに浮上した。



欧州でも韓国勢の勢いが止まらないね
457名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:03:54.56 ID:gbjW9HSR
>451
情弱
情報が古すぎ
昨日を見て反省し
明日に生きる希望を持ちたまえ
458名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:04:44.90 ID:s3nZbIMS
サムスンwwwwwヒュンダイwwwwwwwwwwwww

とか2ちゃんねらーが現実を把握しない限り日本の復活はほど遠いと感じるよ。
素直にチャレンジャーの気持ちを取り戻そう。
今ならまだ間にあう。
459名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:06:02.38 ID:QfAbEaHd
また国威高揚か
460名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:07:48.86 ID:GeGrfP6G
さようならアメリカさようならニッポン
461名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:09:03.50 ID:/a1zr3S1
>2
>【大手7社の営業利益】
>◇社名/08年3月期/12年3月期(予想)/13年3月期(予想)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

円建てじゃなく、ドル換算すると違った光景がみえるはずだが・・・。
462名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:09:43.49 ID:iciKq9Zh
そんなにすごい商品出せるんだったら、一番近い外国である日本に輸出してもっと利益あげればいいのに
円高ウォン安だからダンピングし放題で、いくらでも売れそうなはずなのに・・・
463名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:10:17.20 ID:TRx2qR9U
トヨタしか先を読んでいなかったからな・・・
しかしそのトヨタが読み間違い・・
マツダに僅かの可能性はあるが、
もう終焉は近いな
464名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:11:53.31 ID:QfAbEaHd
中島飛行機連合復活しろよ
びびるよ
465名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:12:35.46 ID:5bfFMov8
といっても、今だに連結数値ですら、ホンダの半分くらいの売上しかない現代自動車って・・・w
466名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:12:59.40 ID:Je5SKbkB
独VW:2011年は58%増益、過去最高−アウディとSUV好調
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZW6XG6TTDT301.html
利払い・税引き前利益(EBIT)は113億ユーロ(約1兆2200億円)と、前年の71億4000万ユーロから増加。



やっぱりドイツ車売れてるねえ
日本車が売れないのは世界経済の悪化が原因とか言い訳してるのはみっともないね
467名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:13:32.84 ID:JdlWBrsB
日本で年間10台も売れているのかなあ、チョンコ車。
468名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:14:57.68 ID:s3nZbIMS
>>462
日本は2ちゃんねらーの反応と同じような人たちが多いだろ。
自国製品以外は認めない、ていう。
469名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:16:11.04 ID:64RIyVRn
日本市場は小さいから相手にする必要無い
470名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:16:49.08 ID:s3nZbIMS
2ちゃんでチョンチョン言っている奴って、
海外旅行したこともないGDP、税金にも寄与していない連中だろwwwwwww

海外行ったら日本製の評価の低さと存在感の無さに卒倒するぞwwwww
まあ卒倒しないまま、所得を減らしながらパチンコ行って朽ちていくのがいい人生かもしれんが。
471名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:17:37.94 ID:JdlWBrsB
チョンコ発見
472名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:18:24.60 ID:ywqz6dy1
Japにはガラパゴス専用車の軽四をあてがって置けばよい
473名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:19:39.94 ID:Je5SKbkB
韓国勢に完敗 ホンダ、北米で失速 シビック改良前倒しも検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110916/biz11091611060004-n1.htm
韓国勢台頭に完敗

 昨年秋に米国デビューしたエラントラの燃費性能は、高速走行モードでガソリン1ガロン当たり40マイル
(1リットル当たり約16キロ)と、新型シビックの同39マイルを上回る。価格はエラントラ1万4945ドル(約1
15万円)に対し、シビックは1万5605ドルから。ホンダ内部からも「エラントラの方が内装などの質感が上で、
その差は金額にして約2000ドル程度」(経営幹部)との声が漏れるありさまで、
商品力で「完敗している」(メリルリンチ証券の中西孝樹リサーチアナリスト)。




トヨタホンダのような日本のものづくりの最先端をいくところも韓国勢に技術面で遅れをとってるのが今の現状なんだよねw
474名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:23:16.59 ID:I6XINUAc
お金だけで考えるなら車は購入費が高くて、維持費が少なくてもとても購入費を回収できない
もともと日本車は内装や装備が他国のメーカーに比べて貧相だから、ちょっと豪華なつくりで燃費が良くて
そこそこの値段だったらそっちになってしまう
日本車のメリットは燃費がいいのと、耐久性だったけど、コスト削減のために耐久性も怪しくなってきた

現代が1BOXで日本車並みに走るエンジンが作れたら今以上に市場は食われるだろうな
475名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:23:53.77 ID:osynJeDl
中の人ですがかなり厳しいです
476名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:26:01.50 ID:WN9VBBs5
レガシーコストの高い日本企業が創業間もなくそういった負担の少ない
インド、中国、韓国メーカに勝てるのか?どう考えても無理でしょ
477名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:26:43.91 ID:aygK0ocC
かつての紡績、造船のように電気、自動車も斜陽産業だなぁ…。
オレが受験生の頃は原子力工学なんかすげー偏差値高かった…。
で、次の産業はなんだ?
478名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:27:32.10 ID:JAjGzTR4
>>444
確かに現代モービスは部品メーカーだから抜くべきだな
売上げは現代が5.4兆円で傘下の起亜が3兆円
そうやって書いた方が分かりやすいしフェアだわ
特に起亜の扱いは混乱の元
479名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:30:08.72 ID:2JR0xcvr
>>476
早い時期から国内生産に拘らなかったとこが賢いのは明白だもんな
480名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:31:03.01 ID:YgAxhBP0
釣られてリアルで出てやったら韓国人演じてるの、モロ不良だぜ
481名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:32:06.53 ID:bhPBUfVl
>>1
また、反日サイトのライブドアのタワゴトかw

日本の「自動車+家電」の輸出総額は、日本のGDPのわずか1.5%(!)にしか過ぎないことも知らんのだろうなw
482名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:34:52.13 ID:lhnKcfT8
さらばと呼ばれて散々騒がれた三菱自動車が未だ存在する件
483名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:35:31.58 ID:YgAxhBP0
おいおい日本人が韓国人になりすましてなにやってんだよ。
484名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:36:04.70 ID:dyIiGFy8
>>481
その1.5%を必死に擁護してマンセーしてるやつらってなんなのよ
485名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:36:13.38 ID:J6jJLtAo
>>473
2012年1月 アメリカ新車販売台数(車種別)
順位 車種名 販売台数 前年同月比%
1 Ford F - Series PU 38,493 7.5
2 Toyota Camry / Solara 28,295 55.9
3 Chevrolet Silverado PU 26,850 -4.7
4 Nissan Altima 22,357 35.9
5 Honda Civic 21,883 49.5
6 Honda CR-V 18,960 16
7 Toyota Corolla / Matrix 17,988 -12.6
8 Dodge Ram PU 17,909 46.8
9 Ford Escape 17,259 23.5
10 Chevrolet Impala 16,009 5.4
11 Chevrolet Cruze 15,049 10.4
12 Chevrolet Malibu 14,676 4.1
13 Hyundai Sonata 14,489 9.3
14 Ford Focus 14,400 59.8
15 Chevrolet Equinox 13,662 6.3
16 Honda Accord 13,659 1.5
17 Ford Fusion 13,614 -5.1
18 Toyota Prius 11,555 8.7
19 Volkswagen Jetta 10,962 -4.3
20 Hyundai Elantra 10,900 12.8
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
486名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:36:34.45 ID:8UG5RT58
韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し、競合する日本車のシェアを侵食する人気を得ている
小型セダン、『エラントラ』。
同車のカタログ燃費が実際の燃費とかけ離れているとして、米国の消費者団体が米国EPA
(環境保護局)に、同車の燃費を再計測するよう求めている。

これは1日、消費者団体のコンシューマー・ウォッチドッグが明らかにしたもの。
エラントラのEPA認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、
高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)だ。

ところが、同団体が消費者の苦情を受けてエラントラの燃費を計測したところ、
平均25MPG(約10.63km/リットル)前後にとどまった。
同団体は「エラントラの実燃費は、カタログ燃費との乖離が大きい」として、
EPAに対して、エラントラの燃費再計測を求めて訴え出たというわけだ。

ヒュンダイの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは、
「40MPG」(EPAの高速燃費)をキャッチフレーズに、エラントラなどの燃費の良さをアピール
してきた。
エラントラの2011年1〜11月米国累計セールスは、前年同期比45.5%増の17万3336台と
伸びているだけに、EPAの対応が注目される。

ソースは
http://response.jp/article/2011/12/06/166701.html
487名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:38:04.16 ID:YgAxhBP0
>>484
おまえもな
488名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:39:27.22 ID:/Xb0PA/T
日刊ヒュンダイの記事ならしゃーないな
489名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:39:30.70 ID:dyIiGFy8
>>487
意味わかんねw
490名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:41:24.89 ID:EkP7c2aJ
> 海外行ったら日本製の評価の低さと存在感の無さに卒倒するぞ

確かに、今はもう日本製品はほとんどみない。ほとんど存在感がない希薄な状態。
ただ、車は未だに日本車は売れているので、唯一日本の存在をアピールしているもの。
日本車が無くなってしまうと、多分海外では日本製品を見ることはほとんどなくなると思う。
491名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:41:26.61 ID:dtSAtcbJ
>>22
ランエボ310馬力、欧州仕様だと340馬力だよ
492名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:42:58.64 ID:YgAxhBP0
>>489
シランかったわ
493名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:43:14.05 ID:/QaLJ0rW
家電も税金投入して補助金をメーカーに出してダンピングさせてるのがチョソのやり方だからなw
輸血しながら血流してるようなもの。いつまで続くか楽しみw
消費電力400wの有機ELとかワロス
494名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:44:28.30 ID:dtSAtcbJ
>>493
日本の方が先に死ぬぞ現状だと
495名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:46:17.60 ID:8UG5RT58
三星TV米で部品不良..消費者集団訴訟 イーデイリー|記事入力2012-02-16 10:29
被害者750万人推定..三星「国内用TVは問題ない」
三星電子(005930)が米国で集団訴訟にあった。
三星電子が販売したTVの一部モデルが不良と判定されたためだ。
16日、外信などによれば三星電子が去る2006年から2008年まで米国で販売した一部TVモデルの部品で不良が発生した。
不安定な電圧をTV回路に安定的に供給するケポシトという部品に問題が生じて
TVがまともにつかなかった。
これを受けて消費者は三星電子を相手に損害賠償訴訟を起こした。
現在訴訟中である地域はオクラホマとニュージャージー、カリフォルニアなど3ヶ所だ。
昨年10月訴訟が提起されたオクラホマでは来週中に裁判所の最終承認が出てくる予定だ。
三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から無償修理を進行している」と話した。
外信によれば今回の三星電子TV不良による米国被害者は750万人に達する。
これに対して三星電子関係者は「被害者が750万人までなりはしない」として「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。

http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=018&aid=0002560637&date=20120216&type=0&rankingSeq=6&rankingSectionId=105

ケポシト→キャパシタらしいですな・・・
496名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:46:38.32 ID:cLU6kAYJ
釣りスレタイすんなカス記者
497名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:49:11.67 ID:q7ZcdooX
Hh6b/DiT
昔ニュー速にいた東日本だろうな
知識がないから悲観論しかいえない人間
498名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:49:26.55 ID:Wtog1Khw
円高はどうにかして欲しい罠。

売国民主党じゃどうにもならんけど。
499名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:50:29.15 ID:GCgxk2n5
これだけ円高になると、日本製自動車は絶滅の道に向かってるのは間違いない。
でも日本の自動車メーカが倒産することはない。

それを日本企業というのか、創業の地が日本だった企業というのかは意見がわかれるが・・・
500名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:51:30.32 ID:dyIiGFy8
本社の移転まではできないので潰れるときは潰れますよ
501名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:51:56.73 ID:5SGSPHDp
>>1
だって企業と売国政府が日本を滅ぼそうとしてるんだから仕方ないわな
日本人の働くところをどんどん無くし海外に行ったり外人やとったりしてるんだから
自分で自分の首を絞めて苦しい助けてなんて言ってもる状態
502名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:52:49.18 ID:3EY5LvuB
課税体系、行政及び政治コストの
国際競争力が絶望的に低いんだよ
503名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:53:30.76 ID:64RIyVRn
>>501
オマエが職なしなのはオマエの自己責任だわ
社会のせいにするなゴミクズ
504名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 17:56:42.95 ID:A5z1Q8ih
>>497
really?


俺はてっきりヤンキーかとおもったぜ
505名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:01:12.83 ID:2JR0xcvr
>>501
あのな、とことんまで膨れ切った企業がどうにかして規模小さくしようとしてるのは自己責任なの
元からそれだけの許容量抱えて無かったのに手軽な国内で済ませただけ

言いたい事分かるが、そんなとこや現状の政府に責任転嫁しても何も始まらないよ
元から無かったと思えばいい
506名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:01:23.96 ID:NyXAxkNH
何で日本のマスゴミは
日本を終わりにしたいのかね
自分達の子供の行末は気にしないのか
馬鹿どもが
507名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:03:28.55 ID:DSczUDg8
>欧州で発売されるヤリスHVのCO2排出量が79g/kmになるそうです。これはプリウスの89g/kmはもちろん、起亜リオ(ディーゼル)の85g/kmすら上回ります。つまり内燃機関で走るクルマとしては最も低CO2排出に。
508名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:04:17.22 ID:bmphvFfG
リーマンショック前の毎年過去最高益を更新していた頃の自動車メーカーが
期間工や派遣の工員に対して浴びせかけてたお言葉。
「クルマが買えないのは無能の結果であり自己責任」。

今クルマが売れなくなったのも、日本の自動車メーカーが無能なのが原因で
自己責任なんだから、別に騒ぐようなことじゃないな。
509名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:05:33.28 ID:8UG5RT58
>>506
あくまでも噂ですがね、中の人の「国籍」が・・・
510名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:07:29.65 ID:4neqWZ0n
>>27
相変わらずもっさい車ばっか作るよな。
511名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:09:04.06 ID:jbhee+eB
>>508
全くだ。日本人には無能しか居ないらしいなw
512名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:10:32.80 ID:nDWLt2Dm
韓国からお金もらって日本サゲするマスコミ関係者って日本人として生きていて恥ずかしくないの?
513名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:11:56.81 ID:NJaztHKM
確かに三菱自動車などはさっさと廃業しろとは思う。

財閥経営の悪いところが出まくっている。
514名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:12:17.38 ID:2JR0xcvr
>>506
>>512
そういったマスコミの大口が車屋ですから
後世なんて全く気にしないとこが異常な規模拡大続けてただけの事で、
いまだにそれにしがみ付こうとあれこれ必死なだけでしょ
515名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:12:29.44 ID:K6ILZNn3
さよならは 危機感煽る極論だろ
今 キツイ状態なのは確かにあるかもしれないけど。
ただ ここでチョン車持ち上げてる奴らで 国内で実際に乗ってる奴いないだろ?
何より恥ずかしいし 君らわざわざ通名まで使ってるのにバレちゃうよ。
516名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:13:00.48 ID:ZytqbLN6
韓国勢はヨーロッパでもFTAで自動車も関税ゼロ、ウオン安も手伝って好調なんだろ。
それも大衆車レベルまでだ。(現代起亜で我慢してのれるのはコンパクトカーまで!異論ないよね)

日本車は超円高&FTAを結べないので関税そのまま。FTAが結べないのはEUの中でもドイツが猛反対しているためだよ

この要因が大きい。

今年 円高が緩和され日本車も息を少しは息を吹き返す。

ただ その後のシナリオがない
517名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:14:49.79 ID:GwHhmN2U
>>508
ホントそうだよな。
円高なら日本の派遣なんか全部切って賃金の安い中国に生産を全部持っていけばいいのに。
518名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:15:46.37 ID:64RIyVRn
いまは日本人である事の方が恥ずかしい
韓国人であると偽る日本人の行動も尤もだ
日本人であると言ったとたんに放射能扱いされる世界なのだから
519名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:15:50.71 ID:jFo8wSui
あと数年で韓国車の裁判続発だろw
520名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:17:05.56 ID:2JR0xcvr
>>517
雇用を盾にして政府強請る方が楽だし
521名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:18:05.21 ID:TSYIshGS
>>516
例えばトヨタだとトルコ生産で関税ゼロだろ?
適当なこと書きすぎだろ。
522名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:22:55.35 ID:bmphvFfG
>>517
中国(というか日本以外)じゃ、下請けに
トヨタ生産方式とやらを押し付けることができないだろうが。
日本人の無能さよる不利益よりも、日本の産業界・労働界の人権不適用による利益の方が
大きいと判断しているから、自動車メーカーは国内に残留しているに過ぎない。
523名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:23:52.91 ID:JI+qBZxB
かと言って、新たな「新聞・テレビ」は、出てこないし・・・
ここらにも日本社会の脆弱化が反映しているのかね?
524名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:25:16.23 ID:aPu3uWsQ
でもマツダさん頑張ってるよ
自動車業界よく分からないけど応援してます
525名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:26:54.67 ID:2JR0xcvr
>>523
永遠に成長続けるって方が可笑しいのさ
欲ボケも程々にしとかないと次の芽が出て来ない
526名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:29:31.43 ID:XR045OWo
去年・・・・
震災の影響で生産台数が大幅に落ち込んだ
それにつけ込んでこのようなネガティブキャンペーンはる自称市場関係者

チョンしか考えられない
527名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:29:44.27 ID:iT3DhljF
広告費をきりまくれw
528名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:30:26.98 ID:64RIyVRn
円高だの震災だの
いろいろ言い訳を並べる
これまさに甘え
自己責任を全うして頂きたい
529名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:34:05.89 ID:2JR0xcvr
>>527
こういう煽り記事出せなくなるし良いね

チョン云々とか言ってる痛々しい人も居るが、
大口のスポンサー様はいまだに物凄い額で出稿してるし、
都合悪ければこんな記事造作も無く捻り潰してるでしょう
530名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:34:35.13 ID:QFcmIPap
>日刊ゲンダイ
531名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:36:36.19 ID:7mp/F/Wf

またネトウヨ負けたのか

もうネトウヨしゃべんなw
532名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:38:21.05 ID:KV4hoPLR
まぁ日刊ヒュンダイだから。
そうなって欲しいなー、のポジショントークって言うんですかね。
533名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:50:19.06 ID:TvCQxHa6
客観的に見て電機は本気で終わりかけだけど車はいけるわ
終末論を唱えたほうが現場が危機感持つだろうし今こういう記事が出るのは
むしろいいことだわ
534名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:50:19.24 ID:XnbhSOJG
こういう>>1のようなネガキャンはホント大嫌いだわ。
記者死んでくれねえかな。
535名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:53:03.64 ID:8UG5RT58
>>531
シフト御苦労。
さぁ、ウソ、歪曲、捏造、提灯ネタ、与太話待ってるぜw
536名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:53:18.52 ID:Fhfh2ga7
北米・南米・ヨーロッパでヒュンダイ車が本当に目に付くようになってきた
537名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:55:39.92 ID:fW4cs/Tu
朝鮮系の会計士や経営者が
人材派遣業を推し進めたもんだから
日本国民の購買力が落ちたでござる
538名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:56:23.26 ID:GSu6Gt4z
これと言ったデザインの車が無いからね
国内メーカーのデザインはみるものありません
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6JvlBQw.jpg
こんなの出して欲しい
539名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 18:56:59.13 ID:Me+el+zP
自動車会社が無くなれば外国人労働者が減って住みやすい社会になるよ
540名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:02:05.86 ID:s3nZbIMS
>>535

ID:8UG5RT58 (26/26)

何書いているが読んでいないが、一人で26レス消費していて工作呼ばわりは恥ずかしいなwwwwwwwwwwwww
541名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:04:01.97 ID:IkXM4JmQ
日本では自動車が憧れの工業製品ではなくなってしまった。
もう中国製やインド製の安物で十分と言う人がほとんどだね
日本メーカーは商品構成を大幅変更しないと、マジで潰れるところが出て来る
542名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:06:26.90 ID:JUJSfX8s
自然災害でちょっと売れなくなったからって、「もうダメだ」とかw
バカバカすぎて話になんね
543名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:06:52.41 ID:J6jJLtAo
>>541
>もう中国製やインド製の安物で十分と言う人がほとんどだね

サラッとウソつくね。あんた。
544名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:12:07.60 ID:f3QCH3vv
ホンダイってハイブリッド作れるの?
545名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:20:38.92 ID:8UG5RT58
>>544
こういう顛末になってますがw
ttp://shimesaba.dyndns.org/?p=12735
546名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:21:09.27 ID:J6jJLtAo
ソニーがサムスンと立場逆転してしまったのは残念だったが
出井みたいな希代のアホ経営者がトップに座る不運もあった。

その話と自動車業界を短絡的に同一視するヤツは情弱。

ヒュンダイが成長していてアメリカでのシェアを蚕食されてるのは確かだが
トヨタ、ホンダ、日産もそれなりに強さを持っていて簡単に逆転されるわけではない。
547名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:22:15.31 ID:UkSfEpUn
自動車会社からの広告出稿はマスコミにとってかなり大きいから、もし日本の自動車業界が傾くようなら
マスコミにも大打撃なんだけどな。そんなことぐらいは分かってるはずなのに。
548名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:27:08.72 ID:f3QCH3vv
本当にホンダイが日本車と同性能ならとっくにOEMで
日本メーカーから出てるだろ?
何故出てないかは分かりきったこと

性能が低いから
これに尽きる

低性能 低収益のゴミクズなんて何処も引き取らない
安かろう悪かろうは底辺が買えばいい
日本人は日本車でないと無理

分かったかい?バカチョンども
549名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:28:32.97 ID:h8PIoJca
>>547
マスコミが事実を伝えちゃダメなんですか?
550名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:32:47.39 ID:WN9VBBs5
ネガキャンとそれの応酬が見ていて滑稽だねえ
車なんて旧時代の産業は日本人がやる商売じゃないのに
高賃金の国で設計開発した高コストな製品が低賃金の後進国で売れるのか?
日本人がドイツ車を買えないように後進国の人間は現地メーカの作った安い車しか
買わない
551名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:34:15.88 ID:h8PIoJca
ボッタクリが過ぎるんじゃねえか、いまだにバブルの頃の定価じゃんか、半値にしろ買ってやるから、
それから税金だ、税金も半値にさせろよ政治献金してさ、軽自動車に見習え、ばかども
552名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:35:46.45 ID:b9nOMgus
>>546
不良品を量産する韓国も変だけど、
〜わけではない。という憂国の士も変。
その上のランクのフォードに勝とうとする気構えが無い。(アメリカis No1だからしょうがないか)

いまだにいすの調整やらギアの調整をモーターでやらない日本も相当変だぞ。
553名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:42:20.29 ID:MPZW8DKT
>>228
おい、おまえ、ちょっとツラかせ
修正してやる

554名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:43:12.35 ID:kIhPcjpF
>>551
据え置きどころか、日本車の日本国内価格は1.5-2.5倍になった。
車暦が長い、アコード、スカイライン、クラウン、GT-R、ランエボあたりの
価格をバブル時代と比較してみたらいい。
アコードはバブル期に200万円なら上位グレードだったが、今は400万だ。
GT-Rの上位グレードは600万くらいだったが、今は1200万だろ。 
555名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:44:21.75 ID:3XWgKZUz
糞ジャップの製品は放射能に汚染されてる
糞ジャップもチビのモンキばかりだし不潔
556名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:45:28.91 ID:ejoNlos7
>>551
いやいや、逆だろう。
韓国と価格競争とか、この10年間でまったく付加価値をつかられなかった日本のメーカーがバカ
557名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:46:08.78 ID:h8PIoJca
>>553
なんだ暴力か
落ちぶれジャップ丸出しだな
558名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:46:16.24 ID:lDjDXi01
震災、タイ洪水があってなおこれだけの利益を確保できるなんてむしろ強すぎると思う
559名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:46:36.78 ID:QfAbEaHd
えらが張って釣り眼なのは明らかに畸形だよね
560名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:46:54.17 ID:kIhPcjpF
でアメリカの価格を見ると、日本の2/3〜半額くらいで売っている。
購買力で言えば、さらにアメリカの方が安い。ドイツ車はもっといどい。

さようなら日本車というが、はっきり言ってどうでもいい産業
一般の日本人には関係がない。韓国車の性能云々が言えるレベルを
国産車で求めると500万が最低ライン。一般人に関係ないだろw
561名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:47:51.66 ID:bmphvFfG
チョン製→安かろう悪かろう
日本製→高かろう悪かろう+放射能付き
562名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:48:00.16 ID:f3QCH3vv
9pはいくら吼えても9p
クルマもチンポも低性能は変わらないww
563名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:48:22.09 ID:inrRs94f
BMW Miniにしたけど、走るのが面白い
564名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:48:34.88 ID:MPZW8DKT
>>557
こわいの?へえ

警官つかって取り囲む以外に芸がねえのね、NTT

565名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:49:23.57 ID:kIhPcjpF
>>556
レガシィやカムリは、価格競争に終始して、もはやレガシィあたり
はコストダウンで「悲惨」な安っぽさ。
566名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:50:25.04 ID:JUJSfX8s
>>550
今でも日本じゃ自動車は最大産業なわけですが?
日本だけじゃなくアメリカでも以前として巨大な産業としてあり続けていますが?
567名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:51:44.62 ID:h8PIoJca
家電でも自動車でも韓国にボロ負けだから
そりゃJapがファビョってしまうのも当然だな
いい気味だ
568名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:53:05.37 ID:b9nOMgus
>>566
だからといって天狗になったら負けかなと思っている
569名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:53:44.21 ID:s1I01xwV
>>567
そういうのって楽しいの?
寂しいの?
570名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:54:23.12 ID:yQk5U84w
?普通に売り上げ目覚ましく回復してるよ?
何だこの記事。
571名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:54:44.35 ID:9NArql75
頼むからスレタイに「ゲンダイ」と入れてくれ。
真面目に読んでしまった。。
ビジネス板にゲンダイとは予想外だった。。
572名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:54:53.86 ID:kIhPcjpF
>>561
>日本製→高かろう悪かろう+放射能付き

性能を論じない中流車「カムリ」や「アコード」が400万円弱だからな。
嗜好性が出てくるランエボとかV36-370、クラウン3.5あたりだと、総額500万円を越えてくる。
GT-Rやレクサス450なら800万円〜
573名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:54:57.03 ID:9/0/g15W
つーか最近のリーマンは働かなさ過ぎる。
エリートコース作って、給料たくさんあげて死ぬほど働かせろよ。
574名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:55:12.48 ID:f3QCH3vv
チョンは先ず日本にOEMしてもらえるかから
検討した方がいい

OEMも断られるってことは日本の水準に達して無いってことだからね
つまり9pで日本のソープに行ってみればいい
あえぎ声一つされなかったら

まあ、そういうことだ
575名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:55:54.67 ID:WN9VBBs5
>>566
巨大産業ではあるが利益率は低いだろう。高くても10%程度
しかもアメリカでは自動車は斜陽産業として優秀な学生は
ハイテク関連に職を求める
ここ10年日本メーカが行ったのはコスト削減くらいで
それ以上の商品価値を付加できていない
技術水準は同じで新たなものを生み出していない以上中韓と
価格競争になってきつくなるのが目に見えてる
576名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:55:55.08 ID:l9fXpPtP
>>573
無能日本人社員がいくら働いたところで意味無いよ
とにかく金を稼げるようなものを全く作れないから
577名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:56:59.23 ID:XYuYjb3K
全部読んでも何が「さよなら」なのか良く分からん
578名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:57:03.62 ID:9NArql75
ゲンダイ読むようなやつは、一流企業の凋落記事が帰りの電車の酒か栄養材なんだろう。
人の不幸で気持ちよくなれるってやつ。
579名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:57:30.70 ID:MPZW8DKT
>>576
これだけ差をつけたから大丈夫だろう、くくくく
一年で追いつかれた気分はどうだ?いや半年か
580名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:57:36.43 ID:kIhPcjpF
>>575
>ここ10年日本メーカが行ったのはコスト削減くらいで

ですね。唯一HVだったから、それだけは日本でも売れた。
581名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:57:42.17 ID:ejoNlos7
どうなんだろうね?
カバンも機械式時計も、技術水準じゃ区別つかないけど、
高級品は健在だよね。
582名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:58:04.87 ID:2JR0xcvr
>>566
何処で線引くかだけど、もう最大とか言い切れるレベルじゃないよ
海外市場での話に対してなら尚更
売る場所にあったとこで生産するのが多くなり、
自動車輸出がどれ程の規模にまで減ってるか調べてみればいい

携わる人の多くがそういう姿勢でいまだに居る事も数ある負の要素の一つだよ
583名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:59:09.79 ID:ejoNlos7
>>580
ハイブリッドが売れたのも、ガソリン税という特殊事情があるからだもんな。

ガソリン税が無い国じゃ、廃車するまでのガソリンの数倍の値段で、バッテリーは買わないよ。
584名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:00:09.20 ID:kIhPcjpF
>>583
そうそう。選挙とひきかえに助けてもらっただけだったな。HV。
585名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:00:52.78 ID:5bfFMov8
>>567
で、どこが??

2012年1月 アメリカ新車販売台数(車種別)
順位 車種名 販売台数 前年同月比%
1 Ford F - Series PU 38,493 7.5
2 Toyota Camry / Solara 28,295 55.9
3 Chevrolet Silverado PU 26,850 -4.7
4 Nissan Altima 22,357 35.9
5 Honda Civic 21,883 49.5
6 Honda CR-V 18,960 16
7 Toyota Corolla / Matrix 17,988 -12.6
8 Dodge Ram PU 17,909 46.8
9 Ford Escape 17,259 23.5
10 Chevrolet Impala 16,009 5.4
11 Chevrolet Cruze 15,049 10.4
12 Chevrolet Malibu 14,676 4.1
13 Hyundai Sonata 14,489 9.3
14 Ford Focus 14,400 59.8
15 Chevrolet Equinox 13,662 6.3
16 Honda Accord 13,659 1.5
17 Ford Fusion 13,614 -5.1
18 Toyota Prius 11,555 8.7
19 Volkswagen Jetta 10,962 -4.3
20 Hyundai Elantra 10,900 12.8
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
586名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:02:18.45 ID:kIhPcjpF
ま、一般の日本人には車の国籍は関係なくなるな。
性能を論じるに値しない中流車「カムリ」や「アコード」「エスティマ」
あたりが400万円弱(コミコミ450万)だからな。
587名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:03:13.50 ID:2JR0xcvr
>>580
HVの場合、売りにしてるとこのお膝元って事と特殊な道路事情が作用してるからね
他所が主流にしてない事実と利益率低い現実の前じゃ数売ればそれで良いのか?ってなる
588名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:07:57.38 ID:f3QCH3vv
原油高の懸念は拭いされない
為替 資源 環境問題
これらが悪化する度にハイブリッドの
必要性が高まり需要も増える

日本車はこの分野で世界に勝負できるから
一時的な不振は無意味だと思うけどね


589名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:07:57.67 ID:3XWgKZUz
>>567
我ら倭猿は劣等だから何でもマネしかできない
中国をパクり欧州をパクりアメリカをパクり今度は大韓民国をパクル
590名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:08:21.20 ID:T9rrXGWp
お前らが買わないからなぁw
591名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:09:39.83 ID:kIhPcjpF
>>590
マトモなの500万くらいするだろw 金がねーよ。
コミコミ450万くらいのを買ったが、ま、昔のコロナ、アコードレベルだな。
592名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:09:43.55 ID:ejoNlos7
>>588
原油高なんてガソリン税高に比べたら屁みたいなもんだから。
593名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:10:53.78 ID:MPZW8DKT
NTTの大馬鹿へ


いやあ、きみらの馬鹿さにはあきれて戦慄が走るよ
豊田に経済界のドンとしての立場ゆずってくれないともう日本は破綻だなあ
どうおとしまえつけんの?

いまから愛媛までこい?ああそう、どこの局いけばいいの


594名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:11:56.70 ID:kIhPcjpF
>>592
維持費の半分は役人の給料だしな。
595名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:13:31.90 ID:p9XG50GJ

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な命知らずのサムライ戦士なんだ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減したカタワのオカマだ。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

平和憲法にドップリと甘えきった、軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)

韓国は劣等国である日本を属国として保護国にするか、いっそのこと日本の劣等国民を韓国に併合して、韓国民族として面倒を見て、

一から鍛えなおすことも考えるべきだ。

596名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:15:55.32 ID:f3QCH3vv
>>592
ガソリン税は民主党に相談しましょう

原油は中東リスクがあり米国のメジャー
があり日本一国ではどうしようもないでそ
597名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:16:48.59 ID:2JR0xcvr
>>588
HVは世界ではさほど必要とされてないから・・・
世界規模でのHV普及率とか調べて御覧
電池のブレイクスルーが出て来ない事には手詰まりなのが長く続いてるし、
ダウンサイジング過給なんかが世界規模で見直されてる

電池が化けたら今度はEVだしね
598名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:18:03.55 ID:ZXCPmk/+
20年ぐらい前のバブル崩壊後に、経済発展を追い求めなくてもいいじゃないと言われたけど、
現実には経済発展どころか、経済地盤沈下状態で、その上に富の寡占化が進んでいるのだから、
日本で車がだんだん売れなくなるのは道理だろ
年収一億の人が、車20台買ってくれるなら、いいんだけどさ
そんなはずないからね
599名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:18:12.44 ID:9/0/g15W
フィットの維持費(ガソリン代、高速代除く)が42万弱らしい。
http://kuru-ma.com/page317.html

格安レンタカー3360円だから、維持費で125日も借りれるw
リーマンなら休みの日に毎日乗れるw
600名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:18:32.38 ID:DSczUDg8
アフィ煽りがスゴいな
601名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:18:43.80 ID:sLQxPv3K
日本人にしか作れないものを作ればいいんだよ

かつては、高い技術力がソレだったけれど
ソレが追いつかれてしまった現在、別の方向性を目指せば良い

今でも、「日本人にしか作れないもの(方向性)」は沢山ある
602名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:19:05.56 ID:5iVLNFBw
>>516
ドイツはもう潰したほうがいいね。
603名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:19:49.75 ID:Rv1BdwkR
プロボックスとADに突破口があるような希ガス
604名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:21:25.27 ID:3NGeKYmW
軽自動車を馬鹿にする書き込みが多いけど、
イニシャル、ランニングともに優れた道具だよな。
圧倒的な低燃費だし。

普段はクラウン乗りだけど、ほとんど一人で乗ってるし、
別に軽でも良いんだよな。

一人乗りの、装備の良い軽自動車作ってくれないかな。
605名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:21:43.30 ID:kIhPcjpF
>>598
そうだよな。で年収一億で車好きの人が、車を買うとなるとドイツ車やイタ車
の2000万〜クラスだからな。国産車に恩恵はないw
606名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:22:22.35 ID:f3QCH3vv
>>597
それは残念
ただ前回のガソリン高騰は結構堪えたので
日本限定なんですかね
607名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:22:56.76 ID:Rv1BdwkR
>>604
二人乗りの作ったけどまったく売れなかった・・・
今見ても傑作の一台だと思うけど
608名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:23:00.24 ID:kIhPcjpF
>>604
一人乗りではないがコペンで良いんじゃないの?
609名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:24:14.80 ID:Rv1BdwkR
あ、ツインね>二人乗り軽
610名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:25:17.21 ID:kIhPcjpF
>>601
掘りごたつや茶室型のミニバンとか?
611名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:26:42.73 ID:JsjP8y5K
>>508
現場の団塊世代の正社員の残業代がぺいぺいでも、時給5000円ぐらいだと思うが
今の若者は時給1000円ぐらいだろ? そりゃ車は売れないし、買うのはおっさんばかりになるわな
612名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:27:25.14 ID:AvQLJ5Jt
トヨタ乗りには近づかないほうが良い、特に黒プリウスと黒ヴェルファイア
だいたいキチガイが乗っている
613名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:28:26.99 ID:AvQLJ5Jt
ああ、あと型遅れのBbの黒は最悪
茶髪の女が狂気丸出しで運転している
614名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:28:48.07 ID:2JR0xcvr
>>606
そうなりますね
もうHV自体市販されてから10年以上経つのかな、
パテントもそろそろの筈なのに後続が居ないってのはそういう判断だし
615名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:30:04.15 ID:3NGeKYmW
>>608
シート幅が一番の問題なのよね。
どうにも窮屈で。
616名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:30:12.70 ID:kIhPcjpF
>>603
ないと思うぞ。単に真面目に丈夫につくってあるだけ。
他の国産車が手抜きかボッタクリになったから商用社が良くみえるだけ。
617名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:30:14.37 ID:ywqz6dy1

HONDA小型バイクの日本生産から撤退し、中国から輸入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327227244/
618名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:31:29.14 ID:fDBAHDE7
スズキは無視か
619名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:32:16.86 ID:QfAbEaHd
商用車か
この盲点にこそ日本車の本質が垣間見える
徳さん儲けすぎ
620名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:32:59.46 ID:DSczUDg8
日本は普通にハイブリッド突き進めてけばいいんじゃない?米国でもハイブリッド車の品揃えが必須になってきてるし。
FT-Bhの軽量800sハイブリッドがどんなかも楽しみ。
621名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:33:23.36 ID:kIhPcjpF
>>618
実は、堅実にローテク・アナクロにつくってたら生き残るかもw。
VWみたいにな。
622名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:35:26.58 ID:QfAbEaHd
ワゴンRのMTの4WDは雪国で大活躍
デフォルト2速発進
623名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:36:29.65 ID:GETHKBID
無駄に複雑のものは主流にならないよ。
必要な機能性能が手に入れば、できるだけ単純なものがイイ。
624名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:38:42.86 ID:kIhPcjpF
>>623
オートエアコン、学習機能AT、プラズマクラスター、BT対応純正ナビ
オートワイパー・・・

どれも「使えねえ、おせっかい機能だな」としか思ったことがないなw
625名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:41:47.32 ID:9/0/g15W
>>623
ハイブリッド車のことですね。
626名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:43:10.83 ID:Rv1BdwkR
>>616
そのことを言ってるんだけど>真面目に丈夫につくってある
627名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:44:21.28 ID:kIhPcjpF
>>623
総計10-15万程度の格安家電と安全装備つけて100万-200万価格がUP
したのが日本車だからな。純正ナビ30-40万とか、ばかげてるな。
データの内容と案内が非純正の7-8万のと変わりねえw
628名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:45:16.43 ID:kIhPcjpF
>>626
了解。
629名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:46:24.94 ID:BVIUfXrW
派遣切りをした業界が揃って凋落。

因果応報、天罰、自業自得。

日本人は誰も同情しない。

早く消えろ。
630名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:48:21.03 ID:f3QCH3vv
あとはハイブリッドが常用になり
値段も普及車並みに押さえられれば
日本メーカーにも勝ち目はあるんジャマイカ?

同じ値段でハイブリッドも付いてれば誰だってこっちを選ぶでそ
631名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:49:22.83 ID:kIhPcjpF
>>629
今やアメリカ人の生活を豊かにするためだけのモノだしな。
日本人には関係がない。職といっても、今は期間工=奴隷だからね。
632名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:49:45.58 ID:oAwF4ped
韓国の高速道路走ってみると、1kmごとにヒュンダイの故障車が止まってるもんな。
ロシア人が日本の車欲しがるのも分かる。
633名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:50:31.38 ID:GETHKBID
付いてなきゃ壊れない。
余分なものが無い方が信頼性高い。
634名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:51:17.74 ID:kIhPcjpF
>>630
アメリカで日本のHVは普通に安く入手できるのだが・・・
カムリHVなんて日本の半額くらいで買えるぞw
635名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:52:44.61 ID:R0gN4atS
>>629

消えたら日本何で食って行くのって話なんですが。
636名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:54:51.19 ID:f3QCH3vv
>>634
それが米韓FTAで韓国に雪崩こむのか
マジで韓国ヤバイんジャマイカ?
637名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:55:49.54 ID:/69rrdhg
評論家って、ゴミはこんな記事で金もらえるの?
638名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:57:18.90 ID:Rv1BdwkR
なんせ円安にしてエネルギーとか食料が安易に輸入できない状況にしないとダメだ
農業も工場で24時間の交代勤務で生産とか
639名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:57:31.92 ID:kIhPcjpF
>>635
内需で回すだけだろ。得意分野を細々と生かしてさ。
640名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:58:29.74 ID:Rv1BdwkR
円高だとそれもムリ
641名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:00:29.37 ID:kIhPcjpF
>>640
円高だからこそ、ジャブジャブ発行&引き受けできるだろw
642名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:02:47.61 ID:Rv1BdwkR
だからダメだっつってんの
643名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:03:27.27 ID:2/7YW8RC
>>632
それってどこの韓国だ?
644名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:03:27.80 ID:2JR0xcvr
>>623
ソリッドな物を愚直に作り続けるってのが一番誤魔化し効かないからね・・・
645名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:03:49.70 ID:Rv1BdwkR
モノとかサービスに対して通貨の価値が異常に高すぎ
日銀の暴走
646名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:04:24.66 ID:IkXM4JmQ
ジャップ死亡w
647名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:05:41.75 ID:kIhPcjpF
>>645
そうか?
ちょっと便利な場所だと狭苦しいマンションが4000万円とか、
家庭用普通車がコミコミ400万円とか、どう見ても、おかしいだろ。
為替と物価がイビツになってるんだな。
648名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:07:01.71 ID:f3QCH3vv
米韓FTAでカムリ半額
しかもハイブリッドw

チョンども息してる?
649名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:07:36.27 ID:ib1J8N0H
歴史的円高なんだから今は儲けは出にくいだけ
ちょっと円安になればそれで解決だよ
家電はもうダメだけど自動車はあと30年はいけると思う
だれでも作れるデジタル家電とはわけちがう
650名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:07:44.70 ID:Rv1BdwkR
便利な場所が高価なのは当たり前
クルマが高いのは同意
651名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:07:59.16 ID:FYQZDqIJ
もうIT絡めてガチガチのハイテクカーにするぐらいしか差別化できないんだけど
国内ならともかくインフラが違うもしくは全く整ってない国では全く使えない手段
もう運転してどっか行くだけなら必要にして十分なものが安価に提供されていくだけだろうな
そこに日本の需要はない
652名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:08:30.18 ID:Rv1BdwkR
>>649
EVになったらクルマも家電化する
653名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:10:49.57 ID:ib1J8N0H
>>652
それが30年後くらいじゃない?
654名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:12:35.31 ID:Rv1BdwkR
ただ、日本人は家電とかクルマは異常に保守的だから、
ちゃんと作れば需要はあると思う
スマホは本来日本が先行してたのにシェアを失ったのは痛かった・・・
655名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:13:16.15 ID:kIhPcjpF
>>651
ITって日本が最高に弱い分野だろw
656名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:13:27.16 ID:Rv1BdwkR
>>653
中国が暴走するからもっと早いと思う
657名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:26:03.30 ID:XPK78cQq
とりあえず、日本は車検を廃止すべき。
あと重量税とかガソリン税とかイミフな税金が多すぎる。

高度成長期時代とかには意味があっても今はもう形骸化した
天下り先の軍資金の税金とか廃止して車を取得しやすくすれば
国内市場は復活する。
658名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:28:20.54 ID:t8U8nYML

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?

NTT、おとしまえどうすんの?



659名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:29:34.94 ID:EYiH+Nqo
盗難されて、ヤードでばらばらにされて
輸出されるだけが能の日本車なんかもうどうでもいい。
660名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:50:17.30 ID:8UG5RT58
>>657
流石に車検は廃止しなくてもいいでしょう。
まぁ今の倍の期間まで伸ばすとかで。
重量税とかガソリン税は下げて欲しいがねぇ。
661名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:52:45.19 ID:Rv1BdwkR
ガソリン税はいいと思う
自動車税の方が不合理
所有することが悪みたいな税制
662名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:00:53.79 ID:2JR0xcvr
何もかもユーザーに覆い被せて来たツケは大きいね
663名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:06:47.51 ID:i1rtVCpR
日本勢もベンツやBMWみたいにぼったくりブランドを定着させることができればなぁ
664名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:09:07.50 ID:Rv1BdwkR
それをやろうとしてるのがレクサスだろ
そんで先に成功したのがアウディ
665名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:10:17.99 ID:Hcdw/MbL
日本人の自動車批評家は所詮日本人感覚なんだよな

でもメーカーは日本人だけを相手にしているわけじゃない。
666名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:10:33.45 ID:KPnVGHgK
>>664
アウディなんて中身VWなのにな
667名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:10:51.12 ID:Lsn8jjJh
>>657
免許の取得費用も高すぎる
30万くらいで韓国の10倍もするから
韓国で免許とって書き換えるのが急増してる
668名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:14:31.92 ID:8AMlcDw6
こんにちは韓国の自動車
669名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:16:27.56 ID:Rv1BdwkR
韓国の自動車、日本では売れんと思う・・・
670名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:17:07.40 ID:8ZIyfu/m
車検は要らんし定期点検も自主的で良いよ
バカを増産する行政や政策が日本人の劣化を招いてる
671名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:21:45.35 ID:Hcdw/MbL
>>669
だから、日本だけが市場じゃない。
672名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:24:15.23 ID:i1rtVCpR
国内メーカーですらどんどん拠点統廃合してるのに
どんどん縮むだけの市場にサービス網の整備を含め莫大な投資して入ってくるメーカーがいるとは思えん
結果日本国民は割高な車を買わせられ続ける
673名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:26:54.62 ID:QdMiD4he
>>592
日本のガソリン税は国際的に見て高いとは言えない。
逆に、ガソリン税のお陰で原油高の影響がある程度薄まる。
674名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:27:32.93 ID:TMvq+m3D
自動車ってもう過去の乗り物っていう印象しかない
ザク開発するべき(ガンダムじゃなく)
675名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:30:59.73 ID:p0VGZUOr
クルマ以外のものが すべて安くなってる印象
今 日本国内では クルマは意味不明に高い
676名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:31:21.82 ID:p9XG50GJ

(日本はもう終わりだぜ。)

これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。

韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な命知らずのサムライ戦士なんだ。

日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減したカタワのオカマだ。


韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。

自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、

平和憲法にドップリと甘えきった、軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。

もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、

小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)

韓国は劣等国である日本を属国として保護国にするか、いっそのこと日本の劣等国民を韓国に併合して、韓国民族として面倒を見て、

一から鍛えなおすことも考えるべきだ。

677名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:34:11.46 ID:8AMlcDw6
家電が売れなくなった日本の電機企業はインフラ中心にシフトしていったけど
自動車が売れなくなった場合、シフトチェンジできるだけの高収益産業が自動車以外であるのだろうか?
678名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:34:39.11 ID:99WkqlfP
いいから軽作れよ
デカイのは買う金ないんだよ
679名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:35:37.75 ID:cC88rOC3
2chって朝鮮人が沢山いるよね
680名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:37:01.05 ID:F7nCIdID
1ドル=100円          110円           120円          130円
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

140円          150円            1000円
                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
681名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:37:41.48 ID:/H30KjRo
そうしたいだけだろ、おまえが
評論家は全員無責任なくず
682名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:39:15.35 ID:vdZ3Jx+r
スバルの WRX STI は別格スポ−ツカ−
683名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:42:53.59 ID:XKqFt4Ot
>>675
だよなあ。
デフレなのにクルマだけ右肩あがり。
これじゃあ売れんわな。
684名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:45:01.57 ID:ziruP1HO
>>667
免許取得時には教習所推奨の特殊な運転方法を強要させることで 教習所を経由しないと免許が取得出来ない仕組み
つまり 教習所に金を落とす仕組みが人為的につくられてるんだろ
685名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:49:36.59 ID:q1O6kqaR
日本ではHVばやりだが、欧州はディーゼル、
米国だっていまだにガソリン全盛、
なんかケータイの二の舞、ガラパゴスとしか
思えないのだが。
悪いことに、マスコミは広告料欲しさに
提灯記事しか書かないし。
686名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:53:05.04 ID:QcdQIswx
なんだ、日刊ヒュンデか。
687名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:08:25.84 ID:d9A+GMkY
こんなん完全に税金のせいだろ
自動車税も重量税もなくして車検も3年にすれば飛ぶように売れるよ
それもクラウン級の高級車が

行政がすべて悪い
バイクもそうだけどせっかくメーカーに力があるのに
行政が意味の分からん規制かけて商品の能力を削ぎ落としてる
688名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:11:33.83 ID:kIhPcjpF
>>687
まず税金・公共料金関係で維持費は半額にできるな。
それから初期費用も北米を見てるとプリウス以外は2/3でいける。
メーカーも役人もぼり過ぎて日本市場縮小。
ま、日本で車はイラナイ子になったんだよ。
689名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:17:12.72 ID:kIhPcjpF
>>685
右ハン、100km/h上限、軽だの、何もかもがガラパゴスだよな。
690名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:23:46.42 ID:dioXWf6k
中国市場で車の売上が伸びなくなったのが原因なんじゃね?
自動車連盟のおっさんが言ってた気がする
691名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:23:50.35 ID:Qgz0YYyd
在日チヨンすら買わないチヨン車w
692名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:28:26.80 ID:MvFLw7LY
>>691
朝鮮車なんか乗ってたら、せっかく偽名で暮らしてるのに台なしになっちまうからなw
693名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:42:14.54 ID:X18re9zi
高かろう悪かろうの日本車じゃ誰も乗らないでしょ
694名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:43:01.37 ID:RkC58cNd
どんだけネガキャンしても日本車が売れる現実は変えられない
695名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:48:24.51 ID:nuzCeyUs
車でもジャップは韓国に負けてしまうん?
696名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:50:22.30 ID:aY5UxmEQ
>>684
「教習所推奨の特殊な運転方法」って何?
697名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:51:31.07 ID:8UG5RT58
>>693
安いだけの韓国車・・・・
薄型テレビ訴訟(現在進行形)の「第二波」がそこまで来てるぜw
698名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:51:39.33 ID:XT7uQLXx
どうやら日本メーカーは新興国市場でのローカライズが苦手らしい
おかげで中国市場を逃した訳だし

残された手段は現地メーカーと組むって道くらいしかないけど
そうなると技術移転の問題がね
699名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:54:36.29 ID:K1Vy/gsZ
海外でスポーツカーが何故売れるかよくわかる記事

衝撃的だと話題になっていたドイツのアウトバーン映像
http://labaq.com/archives/51731727.html
700名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:55:26.72 ID:S8xynA/t
与太のエンジニアが韓国車の中を真剣に覗き込んでたよ。

日本は技術力がある、と醒めない夢に耽っていたいネトウヨの気持ちはわからんでもないが、現実と戦わないと
701名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 23:59:01.29 ID:dioXWf6k
>>698
中国市場は欧米の製品が好きだから、日本製品ってあんまり売れないらしい
さらに2年前くらいから販売台数は頭打ちしてて、それが今の苦境につながってる
今後、欧米の市場も縮小して、アメリカの自動車産業が盛り返してきたので、
新しい市場を開拓しないとヤバイ、だから若者に海外に行けって言ってるわけだが、
つまり、若者頼みなんだよな〜
702名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:00:42.86 ID:itdX/6VX
>>700
そりゃぁ覗くわな。「パクってねぇだろうな」ってw
そっちこそ現実と戦いな。パクりと安さだけじゃぁ、先が見えてるぜ。
ほら、背後におたくんとこの「宗主国様」が・・・w
703名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:01:00.89 ID:444wf1yY
704名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:02:59.25 ID:dioXWf6k
ネトウヨと戦ってる人に構っちゃ駄目だろ、どうせアフィブロガーかなんか
705名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:06:03.62 ID:YPNeh0hn
>>702
パクリは日本メーカーの方が得意だよ
706名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:12:03.23 ID:itdX/6VX
>>705
全て否定はしねぇよ。だがな、どこぞのアホ民族と違うところがある。
それは、本人も知らねぇうちに“オリジナル以上の”モノを造っちまうんだなぁ。
これはどの国にも真似出来ねぇと思うぜ。
「パクったニダ!安く売って大儲けニダ!!」で糠喜びしてる
アホ国家との違い ってヤツだよw
707名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:12:09.80 ID:6k2HKMHl
日本メーカーはパクリ元より高品質で低価格なの作っちゃうからなぁ
そりゃ叩かれるわい
708名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:13:14.67 ID:3PTC+zQ3
韓国に対するすさまじい劣等感が随所に感じられるスレッドだ
709名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:14:50.30 ID:sh7nd8MN
ガソリンスタンドのクレカ審査落とされた

車を持つなということですね
710名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:15:06.32 ID:z10+J/1c
今の日本車って燃費の事ばっかりで華が無い

まっ大半のユーザーが、それを求めてるから仕方ないけど・・・・

本当に乗りたいって車が無くなった昭和の後期〜平成の前期の車は夢あったな〜
711名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:15:15.14 ID:itdX/6VX
>>708
「安売りだけ製品」で、市場を混乱させてるアホ民族に劣等感なんざねぇよ。
犬の子のあんちゃんw
712名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:16:14.74 ID:3PTC+zQ3
日本は価格競争力でも技術でも韓国に負けたって事かな
713名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:17:05.38 ID:2TKlsNEI
次乗るならガソリン車はもういい
最低でも電気と合わせて走れる奴
支那朝鮮製はパス
714名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:17:26.92 ID:YPNeh0hn
ジャップがパクリを正当化しててワロタw
さすが生粋のパクリ民族w
715名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:18:55.88 ID:YPNeh0hn
>>712
このスレのネトウヨのファビョりっぷりを見るとそうなんだろうね
716名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:19:37.31 ID:itdX/6VX
>>714
間違い。正解は
「アホで犬の子のウンコリアンがパクリを正当化しててワロタw
さすが生粋のパクリ民族w 」
717名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:21:54.36 ID:3PTC+zQ3
これで日本は
家電で負けて
自動車でも負けたわけだ
ものづくり全滅
おまけに原発爆発で自爆
政府は無能
国民は馬鹿
企業は赤字
あんまりアジアの足を引っ張らない方向で
日本だけ沈んでくれたらいいのだが
718名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:23:47.13 ID:WMTe41FU
始めは音楽とか料理だったけど、最近は家電とか自動車のステマ記事が増えたね。
719名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:29:12.91 ID:lmYMLnE2
http://www.youtube.com/watch?v=dFr1dmWIazo&feature=related
う〜ん。俺がインド人ならヒュンダイ買うかもw
朝鮮人は商売がうまいな。
720名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:34:16.24 ID:e2tmgHap
軽の税金を五万にして普通車の税金を五千にしたら済む話なのに
721名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:35:12.44 ID:HXc+8DbR
復帰後の岡村隆史「自殺も考えていた」(フジテレビ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
722名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:38:55.99 ID:itdX/6VX
日本は
家電で負けて
→訴訟起こされまくりのガラクタースマフォなんざ作る気ねぇよ。
 「ファスト・フォロワー」? 単なるパクり屋だよなw
自動車でも負けたわけだ
→「エアバッグが開かない」なんざ、日本じゃ絶対ぇ許されないんだよ。
 どこぞのアホ民族と違って、自国民の血税に頼るわけにゃぁいかねぇしな。
ものづくり全滅
→パクれるもんが無くなるぜ?
おまけに原発爆発で自爆
→ググってみな?
政府は無能
→珍しいな、同感だよw。アホ国家に感化されてりゃぁしょうがねぇw
国民は馬鹿
→近親相姦しまくりのアホ民族にゃ言われたくねぇなw
企業は赤字
→どこぞのアホ国家は、国民の血税が枯渇してるらしいがねぇ・・・w
あんまりアジアの足を引っ張らない方向で
日本だけ沈んでくれたらいいのだが
→沈んでしうと、ある意味一番ヤバいのは・・・w


723名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:44:31.43 ID:nfSvciZd
日本を侮辱するだけの簡単なお仕事です
724名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:44:43.55 ID:9ZWg6UG1
首都圏だと駅から近めの車庫付き戸建からも自動車が消えて自転車置き場になっとるね。
税金・保険代バカバカしいってウチがあっても不思議は無い。
725名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:47:20.70 ID:LfiRO0rt
ロスからこないだ帰ってきたけど、
道は日本車だらけ。
ただ、韓国車はどれもこれもシビックの半分の値段で買えるので、
不況のアメリカじゃ売れるだろうな。
アメリカじゃ貧乏だろうとなんだろうと車が必要なんで。。。
ちょっと金あるやつは韓国車じゃなくてプリウスがほしいかんじ。
726名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:48:58.44 ID:Crt1sdTc
チョンの車なんぞどの国でも要らんから安心しろよ朝鮮人
727名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 00:59:53.05 ID:5SF+/Vt0
>>708
人間は自分らより劣った存在に劣等感を抱けない
728名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:06:52.41 ID:0M+GZI9+
>>714
チョンが抜かしてんなwww
今日馬鹿なしょぼいヒュンダイコンパクト
がLS460煽ってたけどお前か?
みずぼらしいしオフ会走行の邪魔なんだよwww
729名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:12:29.36 ID:bZWAFhpH
欧州じゃヒュンダイしか見ないね
730名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:14:39.06 ID:NK75iLRa
731名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:18:13.88 ID:Lfo23wmC
まあ車を購入、維持することって公務員へのお布施みたいなもんだから“さよなら”は当然だろうね。
732名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 01:27:53.08 ID:eLYkgpW6
>>729
ステマアフィカスは死ねばいいのに
733名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:06:25.39 ID:g+vi3f5e
【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330184172/
734名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:33:48.45 ID:sSPdB1qG
業界で働いているが、何年も前からヒュンダイ脅威論はあったな
案の定って感じかな
別に驚かないよ
何社か日本の会社が消えるかもしれんが
735名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:36:08.72 ID:PURaX4BR
三菱、マツダは潰れてスバルもトヨタに吸収って筋はありうる
一匹狼なホンダ、スズキも危うい
736名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 02:56:32.47 ID:BGQHMYaQ
ヒュンダイのシェア上昇率が異常なのは確か。
また内装などの質も高くなってるらしい。

今後も競合種が増えてヒュンダイのシェアは広がるだろうが
大企業優遇政策でのひずみがネックといえばネック

ハイブリッドなどでは追従を許さない日本勢だが、デザインのダサさはなんとかしないとな。

737名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:16:38.67 ID:Jxtpd/R8
>>1
市場こそが死んでるんだろ。このゾンビが。
738名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:46:20.07 ID:eUyPd7QP
>>736
内装なんかは特にコンパクトなモデルで差が出てるんだよな
日本車はここを手抜きすぎ
Bセグなんかだと日本車でなんとか及第点なのが
かつては考えられなかったスズキのスイフトぐらいってどういうこったw
739名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 03:52:30.80 ID:UxDn/cfG
>>736
ハイブリッドなんて何処も追従してないから
740名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 04:30:47.98 ID:BDEnIVhT
今年は日本車のシェアも伸びるでしょ。
741名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 05:42:16.83 ID:WnuFpag7
マツダに期待してる
頑張れ
742名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:07:22.34 ID:DdGs/3jy
>>698
インドは?
743名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:22:13.58 ID:1FRPe0l/
そもそも物づくり自体に将来を感じる事ができないからね。この中で
「俺の夢は技能工になって世界一の部品を作る事です」と言える奴が
いるかと・・・。
もし、工場の職人になって、手に職を付けろと言われても「不忍池で
ホームレスやれってか?そんなのお断りだ!!」言い返されるのがオ
チだろ。
744名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:29:19.83 ID:IJxyYJhO
10年かかって身につけた技能がいきなり不要にされて解雇されるのが今だからなあ…

特に印刷とITがらみだとそういう話が多すぎて
745名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:32:42.72 ID:UUGTqAmY
ジャップジャップ言いながら日本語使うのって苦痛じゃありませんか
母国語でどうぞ
746名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:32:44.10 ID:DdGs/3jy
朝鮮は日本を抜くより先に中国に喰われる
747名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:34:52.46 ID:7wm+KV7G
だてに漢字捨てた国じゃないと思うぜ
ベトナムと韓国はそう簡単に中国に飲まれん
748名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:36:10.61 ID:DA645pfe
PCも携帯も通販も外国企業がトップの日本
内需は確実に侵食されている
車も時間の問題だろう
749名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:50:45.16 ID:DGAfOXAH
>>40
癌ですな
750名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:55:11.32 ID:7wm+KV7G
そのうち携帯はハード事業撤退確実かと思う
何が悲しくて日本ブランドのandroid使わなきゃならんのかわからんしな
残ってソニエリくらいかな

自動車はまだ大丈夫だろう
抜かれてもなくなりはしないかと

再編で合併したら知らんけどさ
751名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:57:06.18 ID:DdGs/3jy
>>747
でも名前は朝鮮人のオリジナルを破棄して中国風にw
752名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:58:07.83 ID:mQlXNa0B
えっ、韓国でハイブリッドカムリが日本価格の半額で
入手できるってか?まさか、ね。でも本当なら、韓国
経由で左ハンドルカムリが日本市場になだれ込むなw
まっ、あり得ないわな。トヨタのすることだ、ぼったくり
と言われない程度のぼろ儲け価格の提示だろうな。
753名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 06:59:33.96 ID:VSmzLmAX
>>700
トヨタは全部解体して研究してるから大丈夫だろ。
754名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:00:02.34 ID:668v+tFg
800ccぐらいの軽自動車を発売したら売れる。走りも燃費も良くなると思う
755名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:04:28.92 ID:CS8x33rF
くっだらない
屁のツッパリにもならん
馬鹿さ加減の記事だな
756名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:05:18.36 ID:SWTjuHHH
そうしたらフィットやヴィッツが売れなくなる
757名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:07:16.16 ID:QhmSrRXy
>>705
アウディが製品化できなかったロータリーをマツダが製品化に成功したのは、パクリといえるのかどうかだね。
今回のスカイアクティブにしても、先に欧州がクリーンディーゼルを進めたのを、さらに進めた感じだったりする。

>>700>>702
まあ、ヒュンダイとか起亜とかは、中身が日米のメーカーの型遅れパーツをそのまま使ってる感じだから
パクリとかパクリじゃないとかそういうレベルにすら達してないけどね。
758名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:09:28.40 ID:ZsfodbJ/
元々韓国の車は三菱の車。
759名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:10:00.01 ID:QhmSrRXy
中身が三菱の型遅れエンジンだもんな。
三菱はリコール以来ぱっとしないねえ。
760名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:12:23.04 ID:7wm+KV7G
>>753
研究しても文化の違いからくるものは上手く真似できないんだよ
今まではそれが功を奏し、日本車というジャンルを作っれきた
ところがそれを真似た韓国車にはアメ車風味が自然に備わっていた
そういうのはどうにもならん
今のクルマはグローバル化で、一見似たり寄ったりだが、
実際に各座席座るとダイブ違うのよ
例えば、近年トヨタ車のあのケバイダッシュ廻りのデザインはなんなだ
センス無いにも程があるだろ
アンダーカウルも付近のデザインもだ
761名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:13:21.80 ID:DdGs/3jy
アメ車風味wwww
762名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:15:00.67 ID:QhmSrRXy
>>747
漢字どころか文字捨てて、日本に併合されたとき、漢字もひらがなも覚えが悪かったから、
語彙の少ない不出来なハングルを仕込んだだけの話で……。日本が文化を与えなかったらよかったよ、ほんとに。
>>760
インテリアやエンジンは借り物、エクステリアは悪質なパクリ、韓国車に文化なんてものは1つもないんだけど……。
763名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:16:12.99 ID:DdGs/3jy
ああ、歴史から文学から宗教から全部捨ててるよな>朝鮮
764名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:17:59.56 ID:ZlGwrAPt
アメ車風味なんて、要するに大味と言うことだろ、自慢にもならんわw
765名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:18:09.01 ID:eYbMv5hk
ブランドに価値がなくなったということだろ
パフォーマンスが求められるようになる
クラウン買わずにカローラ買おうと思うわな
766名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:18:57.26 ID:7wm+KV7G
>>762
ほんでもLSもGENESISもMBSもBM7も乗ったことある俺としては、
Hyundai悪くないとしか言いようがないんだけど
767名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:18:58.19 ID:QhmSrRXy
カローラよりプリウスとかプリウスαじゃないの。
768名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:20:36.68 ID:DdGs/3jy
>>766
え、ヒュンダイに乗ってるの?
アメリカ在住?
769名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:21:17.14 ID:QhmSrRXy
>>766
親戚がディーラーやってるから俺も全部乗ったけど、ヒュンダイだけが一段とひどかったよ。そりゃ日本撤退するわなーって思った。
内装も足回りもちぐはぐだったなあ。よほど車のことをわかってない人間が構成したんだろうと思った。

車大好き欧米人も全員そう言ってた。特に去年の評価がひどかったよね。
北米「安売りで買ったがヒュンダイは二度と乗りたくないくらいひどかった。誰も下取りしてくれない。」
欧州「あらゆるメーカーで、エアバッグが開かなかったのはヒュンダイ車だけ。安全装備がハリボテすぎる。」
公式にこう評価されてるけど。
770名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:21:29.98 ID:7wm+KV7G
>>768
韓国でレンタカー借りた
771名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:21:47.58 ID:QhmSrRXy
>>768
一時期ヒュンダイが日本に入ってきた時、タクシーでヒュンダイ車を採用した会社があったりはした。
772名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:21:49.91 ID:eg4yiwaq
>>757
スカイアクティブのガソリン版はプリウスの全域ストイキ燃焼を、ディーゼル版は三菱の低圧縮技術を参考にしたのでは?
773名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:22:09.53 ID:QhmSrRXy
>>770
レンタカーw
774名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:22:52.66 ID:QhmSrRXy
>>772
いろんなのを参考にはしてると思うよ。開発期間8年間もあったんだから。
でもクリーンディーゼルを主流にしていきたいってのは欧州からじゃないの
775名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:23:06.73 ID:7wm+KV7G
>>769
そうか?
メルセデスだって同じ車種でもローグレードとハイグレードでは雲泥の差だぜ
776名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:24:03.68 ID:7wm+KV7G
>>773
何かおかしいの?
それとも頭が弱いの?w
777名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:24:06.32 ID:QhmSrRXy
>>775
お前、自分が何言ってるのかわかってんのかな?
そんなの言い出したらトヨタのハイグレードなんて、
ヒュンダイごときと比べるまでもないっていうかね。
自社で何も開発できてない会社の車なんて、他メーカーと比べる事自体がおこがましい。
778名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:25:02.88 ID:QhmSrRXy
>>776
一貫性がないのに発狂し始めてるお前に笑ってるよ。ま、ヒュンダイは未だに利益率はアジアワースト2位とかだし、
売上自体も、連結でホンダに全く勝ててないから、どうでもいいよ。この先10年持たないメーカー。
779名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:25:19.04 ID:7wm+KV7G
>>777
あんた何乗ってるの?
780名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:26:18.69 ID:7wm+KV7G
>>778
んなこと俺の知ったこっちゃ無い
ホンダの4輪褒めるようではお里が知れるわ
781名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:28:19.62 ID:7wm+KV7G
Hyundai車が良いとは言わんよ
豊田とそう変わらんって話だな
782名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:28:40.70 ID:YTAAkZTc
>>769
>二度と乗りたくないくらいひどかった。誰も下取りしてくれない。」

日本だってス○ルあたりは、トヨタやホンダのような優れた挙動シミュレーションソフトが
ないせいか、車種の型によってコストダウンで酷いのあるよ。
新車で買ったら、最初から大修復暦ありの事故車より挙動が酷い製品があったりする。
783名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:29:08.27 ID:7wm+KV7G
>>778
で何がおかしいんだ
言ってみろ
784名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:29:11.28 ID:ZlGwrAPt
>>780
ヒュンダイよりはマシw
785名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:29:33.77 ID:QhmSrRXy
>>780
ホンダと日産を褒める気はないけど、ホンダ以下のヒュンダイは褒める要素が出てくるわけないじゃん。って意味。
今だと、トヨタ、スバル、ダイハツ、スズキ、マツダ、などが面白いね。ドイツはVW以外は結構いいかな。

>>779
今度はCX-5をフルオプションで即金で買うかな。あれは面白いね。レクサスも次のモデルは気にしてる。
セダンと、ハッチバックかスポーツ系の2台をいつも所有するようにしてるよ。
786名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:30:07.35 ID:7wm+KV7G
>>784
ハイハイ
ミニバン作ってなさい
787名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:30:35.20 ID:QhmSrRXy
>>781
それはないw
>>783
お前の発言全てが笑えるよw 車に少しでも詳しかったらヒュンダイだけはありえないw

>>784
だよなw

>>782
スバルは当たり外れがあるね。でも、次期はよさそうだよ。
788名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:31:20.22 ID:QhmSrRXy
>>786
皆でホンダはアホかーって言ってたら、NSXやるって言い出したじゃん。
まあ、スカイアクティブ見たときのホンダの社長の負け惜しみもひどかったけどなw
789名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:31:51.74 ID:ZlGwrAPt
>>769
確かに一番ひどい時のアメ車並みだなw
790名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:33:02.86 ID:dWnsm70d
あたり前だ
バブル後20年も品質低下しつづけていればそうなる
値段だけはしっかり上がってるから更にわるい
791名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:33:03.05 ID:7wm+KV7G
>>785
2台持ちは良いね
俺も車種は言えんが複数台もってる
まあまだまだな面は確かにあるが、デザインはとりあえず良くなったな
>現代&起亜
792名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:33:12.73 ID:GKTVgThB
今日の日経にもあるけどこれからの低燃費の主役はコストの高いハイブリッドではなく
エンジンを小型化してハイブリッド並みの低燃費を実現するダウンサイジングだって
VWのTSIってやつ
793名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:34:52.19 ID:QhmSrRXy
>>789
エアバッグが開かない車とかすげーよなw 現代なのにw

>>791
車種も言えないお前じゃ話にならんよ。
ついでに言うと、俺はセダン+αで常に車には1000万までかけるようにしてる。

ヒュンダイと起亜はゴミだよ。あれは日本も北米も欧州からも排他されていくだろうな。
というか実際、欧米のクルマ好きはヒュンダイ嫌いがすげー多い。理由は気持ち悪いからだってさ。
794名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:38:07.78 ID:7wm+KV7G
>>793
流石に知り合いに特定されるんで言えない
金額はどうでもいいわ
次候補はCLSかパナメーラだったけど、今は違うのに傾いてる
795名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:39:10.61 ID:SWTjuHHH
いつまで過去の栄光にすがってんだか
796名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:39:18.10 ID:QhmSrRXy
>>794
特定も何も車種言えっつーてるだけだぞ?俺はセダン+αっつーたわけでな。
まあ、お前の話は何の参考にもならん車素人ってことだけはわかったよ。
797名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:39:39.30 ID:7wm+KV7G
なんかただの嫌韓っぽい意見は要らんよ
バカみたいだからやめなっての
798名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:40:35.19 ID:7wm+KV7G
>>796
素人言われても、プロじゃないのは確かだな
プロが韓国車バッシングねえw
はらいてえ
799名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:40:54.87 ID:ZlGwrAPt
>>791
デザインだけなら、一流デザイナー雇ってデザインさせればいいからな
800名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:40:57.64 ID:QhmSrRXy
>>794っつーか、 ID:7wm+KV7Gからはクルマ好きの匂いすらしないんだよなw
朝鮮好きの臭い匂いだけはするがw

つーかね、CLSとパナメーラは並べて書く車じゃないよw
その他に並べてたメーカー名も車名も、知ってる有名所を名前だけ挙げてみたって感じで、アホとしかいいようがない。
801名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:41:00.53 ID:DdGs/3jy
内容も無しに日本車より韓国車を持ち上げるのが悪い
802名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:41:19.35 ID:QhmSrRXy
>>798
プロっつーか、お前、車好きですらないだろw
803名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:42:35.99 ID:QhmSrRXy
>>801
まあ、内容を言い出すと持ちあげようがなくなるからな。
>>799
ヒュンダイとか起亜は、金をとにかく出して欧米のデザイナーにデザインだけしてもらってるからな。
デザイナーは練習にちょうどいいんだろ。専属で書いてるわけじゃないし。
ヒュンダイは赤字、デザイナーは黒字。日姦貿易の日本の黒字4000億円と同じ形なんだよな。
804名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:43:20.61 ID:7wm+KV7G
>>800
本当の話だし
まあ似て非なるモノだが、同列に扱ってるわけでもない
昔から928とか好きだし、所謂車好きと少し違う罠
クルマ好きが良いモノわかるってこともないのも知ってるけどね
805名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:43:53.97 ID:3z70morJ
たとえ日本メーカーでも生産はほとんど海外になっていくだろうから
日本でつくるのは部品や素材でしょ

ていうか先進国で自動車生産をある程度の規模で維持できるのは
ドイツとイタリアだけだよ
806名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:45:58.20 ID:7wm+KV7G
クルマヲタって殆ど口だけ番長だからなw
807名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:46:38.10 ID:QhmSrRXy
>>804
車に全く詳しくないけど、ヒュンダイだけは好きってのはわかったよ。
でも、物事を客観的に見れるようになろうな?
808名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:47:40.69 ID:ZlGwrAPt
>>805
フランスは?
809名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:47:52.78 ID:QhmSrRXy
>>806
すべての国の車関係者から、きめえって言われてるのがヒュンダイと起亜な。よく覚えようね。
エンジンは三菱、車体はアメリカ、デザインは委託デザイナーへ莫大なデザイン料、薄い利益率、
安全装備はハリボテ、内装はゴミ、顧客からの評価は「二度と乗りたくない」ディーラーからは「下取りでも受け取れない」
810名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:48:56.86 ID:7wm+KV7G
えっ?俺Hyundai別に好きじゃないよw
韓国で乗るからHyundai借りただけのこと
米国ならアメ車借りるしイギリスならイギリス車借りる
何かおかしい?
811名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:50:11.31 ID:DdGs/3jy
イギリス車?
812名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:50:40.85 ID:3z70morJ
韓国車も近い将来ほとんどが外国生産になるんじゃね?
でも熟練度の低い工員使った場合は日本式より韓国式の方が優れてるらしいから
途上国生産の日本車VS途上国生産の韓国車で日本車が負けるかもしれない
813名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:51:09.00 ID:7wm+KV7G
>>811
メトロとか好きだよw
814名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:52:12.61 ID:QhmSrRXy
>>810
俺はエアバッグすら開かない車には、どこの国でも絶対乗らないなw
>>812
基本設計をできる技術者が韓国にはいないから、それはないと思うわ。
815名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:52:59.60 ID:7wm+KV7G
>>814
クルマ好きならエアバッグなんかいらんだろw
816名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:53:46.16 ID:QhmSrRXy
>>815
もう諦めろw ヒュンダイ車は誰もが嫌ってるんだよ
間違っても乗ってみようなんて思わないw まともな知識あるやつならなw
817名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:53:57.97 ID:dWnsm70d
イギリス車はすごい低品質だった
いい車なのだが毎年修理代が20万かかってたので手放した

あれとくらべればヒュンダイのほうがマシなのでは?
818名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:54:29.63 ID:DdGs/3jy
メトロのレンタカー?
819名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:54:40.35 ID:3z70morJ
>>808
フランスは高価格で売れるブランド持ってないでしょ
アルピーヌくらいで
安いクルマを国内生産してたら割に合わないよ

イタリアは手作り少量生産のノウハウがあるから
そういった分野では価格競争力が強いでしょ
高価格で売れるブランドもたくさん持ってるし

ドイツは最高級車のラインだけはドイツ国内でやるんじゃないかな
820名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:56:28.95 ID:YTAAkZTc
>>792
その新聞、団塊世代の洗脳装置だからなw
プリウスの次のブームが国産も直噴ターボってことなんだろw
まターボつっても絶対的パワーは動かしようがないけれどな。
ポイントは低回転でのトルコンのセッティングと耐久性だな。

耐久性は直噴ターボ&DCTについては、まだ市場の結論が出ていない。
821名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:56:29.12 ID:7wm+KV7G
おそらく壊れない順は、
日本車
韓国車
米国車アメカナダ
ドイツ車
米国車メックス
フランス車
イタリア車
イギリス車
その他
じゃないかな
822名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:58:14.32 ID:7wm+KV7G
スェーデンがフランス車の上くらいか
823名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:58:51.62 ID:3z70morJ
>>821
俺もその順位は同意見
824名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:59:34.43 ID:ZlGwrAPt
>>817
まだイギリス車ってあった?
全部国外に切り売りされてなかった?
825名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 07:59:58.61 ID:QhmSrRXy
>>821>>823
韓国車を混ぜるなってのw
826名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:00:03.83 ID:dWnsm70d
昔のボルボはよく壊れてたぞ
中華資本になってからまともになったらしいがw
827名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:00:27.61 ID:QhmSrRXy
>>824
ジャガーですらインド資本だよな
ベントレーは英車だっけ?
828名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:01:19.39 ID:7wm+KV7G
>>825
でも間違ってないと思うが
アンタが嫌韓でも韓国車はその辺
昔ならだいぶ下だと思うが
829名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:01:20.90 ID:6bOQ5wn7
ビジネス板にある日本企業をおとしめるような記事のスレを開くと
ほとんどがライトスタッフってやつが立てたスレだなw
何かからくりがあるのか?
830名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:01:42.21 ID:YTAAkZTc
>>819
国内外って、ブラインドで差がでるものなのかな?
例えば日本の製造業の期間工や派遣作業員を見てると、別に器用でも
真面目でもないだろ? むしろ中高時代に適当にやってたDQNなんかが、
そういう現場職だわな。タイあたりの人に日本人の倍の単価払って
融資格型労働にした方がマトモなんじゃないのか?
831名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:01:43.15 ID:3z70morJ
>>825
壊れる、壊れないという基準だけで言うのなら合ってるよ
832名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:02:07.17 ID:PURaX4BR
ドイツ車が壊れないのは点検の度に高い金要求して整備してるからだろw
日本車とはメンテ費が違いすぎる
833名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:02:10.69 ID:7wm+KV7G
>>826
うん、知り合いのは良く壊れてた
昔のは腐ったアメ車並みだね
834名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:03:14.24 ID:DdGs/3jy
>>824
ノーブルとか
835名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:03:15.45 ID:7wm+KV7G
>>832
ドイツ車も今時3年は金掛からん
その後2年もだいたい問題ないセットがある
836名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:03:47.84 ID:YTAAkZTc
>>819 間違った。
国内外って、ラインの精度に差がでるものなのかな?
例えば日本の製造業の期間工や派遣作業員を見てると、別に器用でも
真面目でもないだろ? むしろ中高時代に適当にやってたDQNなんかが、
そういう現場職だわな。タイあたりの人に日本人の倍の単価払って
融資格型労働にした方がマトモなんじゃないのか?
837名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:04:42.96 ID:DdGs/3jy
ロータスですら海外資本だし
838名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:05:25.25 ID:7wm+KV7G
>>836
全て検品で流すかどうかの差だよ
日本で乗るドイツ車が壊れなくなったのは日本でのクレームを上げたおかげ
839名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:05:46.62 ID:QhmSrRXy
>>828>>833>>835
ないない、欧米が口揃えて韓国車はゴミって去年言い始めてるくらいなのに。

>>829
まあ、ステマなんだろな。
840名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:05:48.66 ID:dWnsm70d
>>835
高いよ
2年の延長保障で8万近かった気がする
日本車なら2万くらいなのに
841名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:06:20.91 ID:QhmSrRXy
>>840
だよな。というか>>835>>838 ID:7wm+KV7G はさっきから嘘ばっかりだよ。
842名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:06:26.90 ID:3z70morJ
>>830
高級ブランドは生産国も関係あるよ
ドイツ車の場合は最高級車の量産ラインを国内に残すメリットはそれくらいしかない

イタリアは手作り少量生産の価格競争力強いから
先進国ではイタリアが最後まで国内生産が生き続けるんじゃないかな
843名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:07:01.73 ID:7wm+KV7G
>>840
んまあ若干高いのはあるけど、以前のようなことはないという印象
844名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:08:03.10 ID:7wm+KV7G
>>841
嘘は一個も言ってないけど
クルマ好きじゃないだろお前w
エアバッグとか言ってるしwww
845名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:08:25.18 ID:7wm+KV7G
失敬
○一個も嘘言ってない
846名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:08:32.13 ID:QhmSrRXy
>>843
嘘がバレたら逃げ、さっきからそればっかだなお前

>>842>>819
なるほど。

>>830
生産国は関係あるよ、日産車なんて特に差がある。日産車を今買うなら生産国は調べないとならない。
847名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:08:55.14 ID:QhmSrRXy
>>844>>845
だから、そういう草いのはもういいから。ステマか基地外のどっちかだろ、お前
848名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:09:21.09 ID:ZlGwrAPt
>>842
確かに、中身はおんなじですと言われても、中国産フェラーリなんかいくら安くても乗りたくないしなw
849名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:09:55.16 ID:7wm+KV7G
>>846
じゃあ聞くが、以前の輸入車にそんな制度あったか?
ん?
いい加減にしろ、知った君よ
850名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:11:28.34 ID:QhmSrRXy
>>849
ステマがバレたからって、そう焦るなよ。1書き込みいくらのバイトのお給料でも減るのかい?
851名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:11:58.12 ID:cpHZrcEx
世界に目を向けないとやってけないとかさ、
まじで情けないよ。従業員も増やしすぎないでさ、
国内でまじめにやってればいいのに。

株式会社の悪い所だよ。
利益優先になって破滅するしかないじゃん。
永遠に成長できるわけねーのに。
852名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:12:12.48 ID:QhmSrRXy
>>848
というか、生産国でダイレクトに故障率とか変わってくるから。
今度のシボレーソニックの故障率が楽しみだな。
まあ、故障以前にあんな燃費じゃ全然売れないとは思うけど
853名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:12:43.09 ID:7wm+KV7G
>>850
お前大丈夫か?w
マジで言ってるなら、はやいとこ病院行こうよ
854名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:12:44.28 ID:QhmSrRXy
>>851
かといってマツダみたいになってもなあ。いや、マツダはあれでいいんだけど
855名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:14:08.43 ID:7wm+KV7G
マツダは起亜とくっついて助かるw
856名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:14:17.20 ID:dWnsm70d
>>843
たしかにね
しかしディーラーのあなたお金持ちなんだからいっぱい払ってくださいね的な料金体系はなんなんだろうとw
みんな値引きでごまかされてるが最初高いんだから意味がないぞ
857名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:14:21.59 ID:QhmSrRXy
もうNGにしたから見えないよ。
858名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:14:54.75 ID:3z70morJ
>>848
>確かに、中身はおんなじですと言われても、中国産フェラーリなんかいくら安くても乗りたくないしなw
フェラーリを中国で生産しても安くならない。日本で生産してもイタリアで生産するより高くなる。
あの種のクルマはイタリアで生産するのが世界一安くあがるんだよ。
だからBMW M1もイタリア生産だったでしょ
859名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:18:06.00 ID:7wm+KV7G
日本製って抜き差しわかってない奴が作ってるからダメなんだけどな
何でも丈夫にすればいいと思ってるアホが多い
そら文鎮にしかならん
860名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:19:50.28 ID:7wm+KV7G
高額車でもエアダクトやスリットが飾りだらけ
笑っちゃうよ
861名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:21:25.35 ID:ANzJG5zg
こういうニュースが景気を悪くする典型
おまけに日本の衰退を喜んでいる
862名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:22:09.16 ID:7wm+KV7G
日本車はABSすらまともな動きしなかったのにねえ
何がエアバッグだよ
日本車なんか後手後手で付けただけじゃないか
イモビ装着なんかもとろい良い例
863名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:22:26.25 ID:QhmSrRXy
>>861
ここでわいてる朝鮮ageレス主見てても、どこのどなたが、立ててるスレなのかは一目瞭然というかね……
864名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:22:50.93 ID:YTAAkZTc
>>859
>何でも丈夫にすればいいと思ってるアホが多い

それは速度制限がないドイツの車。
日本製は買い替え寿命や価格を考えて、意図的な手抜きが入る。
865名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:24:41.44 ID:dWnsm70d
日本車はとりあえずサイドエアバッグと横滑り防止装置を標準装備してほしい
安全装備は最高級グレードにのみ搭載、低グレードはOPでも不可、って何だよw
866名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:25:53.91 ID:ANzJG5zg
世の中が買い控えしようが86買うけどね
6月納車予定
867名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:26:05.19 ID:7wm+KV7G
>>864
そういう意味じゃないんだけど、無闇に強度上げると他が耐えられなくなたりってこと
改造車と同じ原理
クルマに限らず良くあるんだよ
勿論手抜きは別にあるけどさあ
868名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:27:05.15 ID:YTAAkZTc
>>865
北米仕様の日本車は安いのについてたりするからなw。
869名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:27:45.11 ID:8MIsf5KW
今後自動車の製造は家電メーカーになって、
ハイアールはアルファーパクリの車を作り、
商標登録はこっちが先だと言って
トヨタのアルファーは中国で販売させないようになる
870名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:27:56.09 ID:DdGs/3jy
MTを選べるようにしてくれ>日本向け
871名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:30:57.01 ID:1y0X8VB9

 特亜賛礼「日本」棄損記事

  阿呆のイメージ工作記事

  はいはい。愚策愚策。
872名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:31:21.35 ID:QhmSrRXy
>>865
CX-5が全車サイドエアバッグ装備になってたな
873名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:33:17.05 ID:QhmSrRXy
86買うならRX-8の最終型を買ってしまいそうだ……
874名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:33:34.61 ID:7wm+KV7G
日本車嫌いじゃないけど、いよいよやばいのは実感できる
まあそれでも暫くは平気だろうけど、業界人は笑えん状態なんじゃないかな
875名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:36:07.50 ID:QhmSrRXy
ここでわいてる朝鮮ageレス主見てても、どこのどなたが、立ててるスレなのかは一目瞭然というかね……
876名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:36:17.99 ID:DdGs/3jy
RX-8買うくらいならFDの中古買う
877名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:37:33.03 ID:Mo2sNPvp
韓国製品みたらわかる

必要十分な性能
リーズナブルな価格
優れたデザイン

年寄りが上層部に溜まっている日本企業は
決断が遅いし、プレゼンのうまい企画が通る
市場なんかみていないし、理解すらしていない
自分たちの欲しいと思うものを作っているんだから
売れるわけがない

猫の首に鈴をつける人材を育てない限り
日本はだめになる
決断力と実行力のある人材が必要とされている
878名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:37:50.15 ID:QhmSrRXy
FDもありだな。ただ新車で買うとしたら不出来な8しかないんだよな
879名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:38:25.53 ID:QhmSrRXy
>>877
そこまであからさまな朝鮮ageは>>1の立てたスレにふさわしいな。
釣りっていうよりネタだよね?
880名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:42:16.25 ID:DdGs/3jy
新車で買うならロードスター買う
RX-8は無い
881名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:42:30.20 ID:FK8DCTbW
そもそもは技術の安易な流出がこう言う結果につながった
金の為に外国に教えた反日日本人共がわるい
882名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:42:58.00 ID:7wm+KV7G
>>876
だな
俺はむしろコスモ20Bの程度の良いのがあれば欲しいくらい
以前末期の新車スルーしたのが悔やまれる
883名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:44:03.00 ID:QhmSrRXy
>>880
ロードスターも迷ったけどね。
86、RX-8、ロードスター、レクサスのどれか
をtakeriが出るまでのつなぎにするため
セダン売っぱらって買おうか迷ってる。
悩んだ末takeri出てからレクサスと天秤にかけるつもりだけど。
884名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:44:55.26 ID:DdGs/3jy
>>882
20BはMTが無いんだよな・・・
885名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:46:11.64 ID:Y7+qzkHf


寝ぼけた奴が いるな


だれが 南朝鮮人に 命預けんねん


886名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:46:41.56 ID:QhmSrRXy
南と北だったら、まだ北のほうがマシっていうところに朝鮮の悲惨さがあるよな。
887名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:48:16.99 ID:+oFXW3GG
>>491
そこらへんは首都高湾岸以外ではリジッドさ以外あまり意味なかったよ
下道ではオイルが燻るだけ
日本の道ならマツダエランのような
高回転型中出力でがっちりしてるのを回した方が多分面白いのでは
888名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:49:05.76 ID:eg4yiwaq
絶好調だったトヨタがイマイチになったり潰れたり潰れそうだったGMやVW、日産が大復活するんだから自動車業界ってわからないね。いま調子良いとこだって一瞬先は闇かも
889名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:49:46.85 ID:tDPSQfVS
日本仕様の日本車は手抜きボッタクリw
890名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:50:30.91 ID:QhmSrRXy
>>888
GMは今もやばかったはずだが?
日産は復活じゃなくて完全に消滅に近いんだが。ルノーだろ。
891名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:50:50.59 ID:+oFXW3GG
安定したと安心すると大概そこが落とし穴
892名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:50:52.54 ID:ZiLAigax
ロータリーか・・・
13B+ターボで5ナンバーのセダンがまた出たら買うかも知れない。
893名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:51:26.15 ID:7wm+KV7G
ダメになるには理由がある
そこんとこ修正する気があるかどうか
そしれそういう路線を選んだ理由もある
厳しいと思うよ
894名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:52:39.67 ID:+aF3I3Vr
日本車のデザインがダサい気がするんだけど
もっと可愛いとか、かっこいいのが出来ないのかね
895名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:53:40.39 ID:qOKMmZhM
>>1
>>22
>>27
自動車に無関係なチョンが湧いてウザいな。
猫車の絵をリストしたり、クッサイエンジンのスペック書いて、コレがチョンクルマニダ~!って
だから、糞だって宣伝して何になる??まず日本国内でクルマ売ってみろ。撤退撤退で
泣きべそだらけの糞がさー。笑えるわ

で、記事だけど、ゲンダイの記者は日本から出てけばいいだろ。オマエがサヨナラだよ。馬鹿
というのはあるけど、ラインナップの整理は必要だと思う。種類多すぎる。
多すぎて、力が分散してると思うよ。今はまだいいけど早晩手遅れにならないように
単車のケースみたいな間違ったマーケティングしないでね。

896名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:55:06.65 ID:ANzJG5zg
>>877
なら韓国車買ってやれよ
897名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:57:06.02 ID:7wm+KV7G
おいおい、虐められたからって泡噴くなよ
誇れる素晴らしい日本車があるじゃないかw
http://toyota.jp/crowncomfort/index.html?padid=ag001_i_carlineup_top
898名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:58:16.57 ID:2I23oLuL
ゲンダイ記事でスレ立てすんなカス
899名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 08:59:05.87 ID:itdX/6VX
>>892
ファミリア復活してもいいかもね。
900名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:02:56.12 ID:4BaAXa9E
>>782
スバルのダメだったのは具体的になに?
インプもレガシィも運転し易くて凄いいい車だよ。
ま、挙げられないだろな。
901名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:03:07.08 ID:7wm+KV7G
>>898
おいおい、虐められたからって泡噴くなよ
やっぱ、日本が誇るホンダはバイクだよな

http://www.honda.co.jp/VFR1200F/
902名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:04:15.23 ID:7wm+KV7G
スバルはBGの時にやらかしたからな
何人も死ぬ思いしたともう
903名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:06:23.86 ID:sDGls3Aj
電磁クラッチCVTは酷かったなー
904名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:08:05.05 ID:QhmSrRXy
スバルもマツダも最近のは悪い噂あまり聞かないよな
905名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:09:43.13 ID:xjcBKkk4

昨晩のNTTのケツ割すげえな、結局ヤクザがでてきやがった


906名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:11:01.53 ID:YLkQ/Pr3
>>387
>ホンダのOP

オデッセイなんかサイドエアバッグを付けようとするだけで
要らない物まで付いてきて100万円以上余計に払う必要があるんだっけ?w
907名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:12:24.49 ID:xjcBKkk4

おいこらNTT、ケツまくってんじゃねえぞ

組織が結膜炎になってんだろ?


908名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:13:04.91 ID:ztqT8qky
自動車はインドに負けるだろう

世界的にブランド信仰が衰退してきた歴史がある
自動車も逆らえない
「安いだけで粗悪だ!危険だ!」と叩いてみても結局は安さにはかなわない
歴史が証明してる

欧州のファッションブランド → 衰退
欧州の時計ブランド → 衰退
日本の電気製品ブランド → 衰退
日本の自動車ブランド → これから衰退
909名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:14:57.44 ID:7wm+KV7G
欧州ブランドは暫く安泰だよ
中国人の財布に底はない
バブル崩壊どころか、更に金持ちになってる
910名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:15:38.07 ID:xjcBKkk4
>>908
10年前、日本の自動車会社は外資にほとんど買収されてた、それが回復して現在があるし

NTTが馬鹿なおかげで電機を犠牲にした、今度は自動車も?おまえらが腹きれや

911名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:16:15.18 ID:EC299jzm
コスト削減なのか細かいところが電動駆動から手動に変わったりと安っぽくなって
きた。ナビとか外からのみた目は良いんだけどね。
家電もそう。ほんと、なんか高級感がなく、高級っぽくみせてるだけの代物になって
きてる気がする。
912名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:17:23.49 ID:QhmSrRXy
>>908
インド車ってゴーカートみたいなのを安く売ってるだけだよ、今のところはね。
それなりの形に仕上げたらインド車だってそれなりの値段になるよ。
913名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:17:34.22 ID:VZwTqo6G
日本メーカーのほとんどは生き残れるだけの高品質・高級イメージカードがあるし、
世界を相手にしてるからまだいける

ヤバイのは特徴がないマツダとかだなぁ…スズキはインド市場を押さえてる間は安泰だろうが
914名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:20:03.99 ID:DwUL4+bE
>>911
それが格差社会の弊害の一つ。
量産品は「平均」をターゲットに作るから、
格差が広がると、社会のいろんなサービスの質が低下する。
年収での「勝ち組」も暮らしにくくなっていくんだよ。
欲しいものは手に入らない、学校の友達は貧民だらけって具合に
915名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:20:14.13 ID:xjcBKkk4
NTTが話そらしてまんねん、一番潰れなイカン企業が残るとはな
SoftBankにほろぼされてええんちゃう?
916名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:20:34.19 ID:7wm+KV7G
日経によると、ハイブリッドもガラパゴス化で
比重が多くなってる分危ういという話
電気2輪が走りまくり中国で、去年は3000台しか売れてないという事実
917名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:22:11.28 ID:QhmSrRXy
>>913
マツダが良いメーカーかどうかは別として特徴はありすぎるほどあるだろw
スズキはおさむちゃんがいる間はいいけど、VWが持株手放すわけないし詰んでる

>>914
商品間にも格差ができるだけ。
918名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:22:35.16 ID:ztqT8qky
>>909
中国バブルなんていつまでも続くわけないよ
日本バブルだって20〜30年間だっただろ

>>912
そのゴーカートの時代が来る
現在の「それなりの形」の車を消費者が求めなくなる

現在、ユニクロや数千円円時計でほとんどの人は十分だし
中国家電で十分だって人も増えつつある
自動車も間違い無いよ

919名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:22:58.81 ID:itdX/6VX
>>913
技術、安全性、燃費、と日本車なりの魅力は築き上げることが出来たんだが、
人の「感覚(テイストとか)」に訴えるところがまだまだのような気がする。
シートの座り心地とかねぇ。
マツダは早いうちから欧州に重きを置いてたんじゃないかね?
アクセラがそうだったと思ったが。
920名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:23:41.64 ID:TB6QtkMJ
マトモな車を作ってこないからこうなる
921名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:25:37.61 ID:7wm+KV7G
>>914
それはあるね
良いモノや、リスク背負って売る人達も街から消えつつあるもんな
ユニクロ化というか、ビックカメラ化というか、とにかく貧富ほどの
格差が全くない
922名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:28:26.56 ID:sDGls3Aj
マツダが欧州で強いって嘘を流布してる奴は何なの?
923Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/02/26(日) 09:29:28.45 ID:yfwlUeN9
在日またぎと呼ばれる現代車を推すとは
さすがゲンダイだなwww
924名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:30:38.88 ID:/CsWHQo4
>>877
それは駆動部分のない製品で言えることであって
それとはかけ離れた存在の自動車でそれはないわ

自分の命と人生を預ける凶器に安心安全を無視してどうすよ。
欠陥は論外として事故した時にGOAだったら運転手は助かった。
とかハンドルが取れて人を轢き殺してしまったとか考えると日本車に限ると思うけどね。
今時、価格のみで売ってるメーカーは終わるよ。
925名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:31:58.17 ID:7wm+KV7G
欧米どころか全世界でブランド価値が高かったソニーでも軽く沈むわけだが
正直トヨタの評判落としてるのはレクサス叩きの日本人じゃないの?
リコール騒動でも日本人が総叩きしてた
926名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:35:05.83 ID:ZiLAigax
>>925
トヨタを叩いていたのは、チョンばかりだけどw
927名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:37:04.69 ID:7wm+KV7G
>>926
いや違うと思う
貧乏な奴が叩いてたのは間違いない
あと工場関係の奴らかな
928Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/02/26(日) 09:38:06.89 ID:yfwlUeN9
>>925
正確にはお前のように「日本人のフリをする朝鮮人」だなw
929名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:39:22.77 ID:7wm+KV7G
>>928
俺が何人であろうと、叩くどころか擁護してたけどw
930Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/02/26(日) 09:40:58.37 ID:yfwlUeN9
>>929
で、何に乗ってんの?
現代に乗ってるなら愛国心は評価するぜ?w
931名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:41:19.42 ID:itdX/6VX
>>927
丁度いいタイミングで、どこぞのじーさまが運転してた
プリウスタクシーが店に突っ込んで、「ブレーキが効かなかった」等と
大騒ぎしてたなぁ。ホント、マスゴミってw
932名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:43:22.61 ID:ZlGwrAPt
>>924
ギャラクシー使う奴やLGを使う奴は周りにいるが、ヒュンダイ乗ってるやつは見たことないもんな
933名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:43:53.21 ID:ZiLAigax
>>927
ほんの少し前まで、純益を一兆円前後出して法人税と住民税を
数千億円払ってた企業なんだけどな。
934名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:45:02.69 ID:7wm+KV7G
>>933
奥田嫌いが叩いてたんだろ?
俺は奥田好きだし
935名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:46:35.99 ID:7wm+KV7G
んまあ、現豊田社長にもダメだしさせたくらいの暴言があったからな
GM抜いたときから墜落が始まったのは間違いない
936名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:47:27.11 ID:N+6lIaOu
しかし日本はこれから何売ってくのかね?
937名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:48:00.40 ID:7wm+KV7G
人じゃないか?
938名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:48:12.42 ID:yW9W/5qS
自動車は実用車と趣味の車に2分化すれば良いじゃん
70年後半から80年代前半の車レストアして乗ってる若者最近多く見かけるよ
実用車ならクーラーとラジオに4発エンジンで修理費安いの作ればまだまだ
国内需要は生まれるよ
939Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/02/26(日) 09:49:42.06 ID:yfwlUeN9
>>936
韓国が市場開拓した新興国で、ちょいと所得が上がった層を狙えばおk
940名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:54:04.46 ID:7wm+KV7G
>>939
新興国は何処も日本勢が先行してるけどw
941名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:55:52.57 ID:VZwTqo6G
>>914
今の工業・産業事態が大量生産・大量消費による量産効果によって
高額な投資を希釈することが可能になり、富裕層がほしがるような高性能な製品を維持出来てるところがある

ドイツのメルセデスにしろBMWにしろアウディにしろ、高級車とはいえ世界中で数を稼いでるから
最新鋭の技術が投入できている。

これが本気で格差になると、高いものは少量だけ売れて利益率もたかいが、
販売台数と規模が稼げないので高額な投資が出来なくなって、20年前の製品のガワだけリニューアルで
しのぐ羽目になる

この弊害がまさにでたのが、イギリスのジャガーだったり、ロールスロイス・ベントレーやアストンマーチン
60年代のテクノロジーで作られた製品を90年代まで売り続けるしかなかった不幸…
942名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:57:26.97 ID:lLmLq+Nn
東日本大震災で、すさまじい量の中古車があふれはじめてる
韓国人やエッタは日本車のケツについて取りこぼし狙いで韓国車をいれこんだと思うけど
ここまで大量の水没復活車が出て来ると彼ら韓国車の需要は世界中でもう存在しないぜ?
943名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 09:59:31.27 ID:7WLhammM
過去に自動車産業が発展したのは
・為替が安い
・他メーカは人件費の高い先進国のみ
だったからではないの?
944名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:00:47.32 ID:lLmLq+Nn
>>943
日本の石油が低品質でエンジンに向かない燃料なのに、ホンダのおやじ筆頭に無茶苦茶してエンジンつくったからだーよ
945名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:01:02.28 ID:itdX/6VX
>>943
つ“日本人にしかない「ものづくり」の心”
ドイツともイタリアとも違う。
946名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:01:03.76 ID:7wm+KV7G
水没車は売れませんよ
日本ですら100万落として反応無しだっらんだから
947名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:02:15.25 ID:lLmLq+Nn
>>946
ほんとうに?売れてたじゃんどこの女のはなしだっけ
948名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:04:18.96 ID:Iz+nooDP
>>792
精密な機械仕掛けの過給機に自動制御MTよりも
量産したら基盤、モーター、バッテリーのハイブリの方が安くなりそう
949名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:04:49.56 ID:7wm+KV7G
>>947
嘗て米国から廻ってきた時は、全く手つかずなくらい売れなかった
それ以前はそこそこ売れてる車種だったのにね
950名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:06:35.56 ID:lLmLq+Nn
>>949
拙いいいわけだね、韓国人?うざいから死んでね
951名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:07:50.92 ID:7wm+KV7G
>>950
お前が知らないだけ
言い訳なんかする必要が何処にもない
952名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:10:03.00 ID:lLmLq+Nn
>>951
いや、オマエが知ってるつもりなだけだろ
しらばくれる のは得意なんだな
953名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:11:03.76 ID:7wm+KV7G
何この人w
自分の予想が当たらなかっただけでいちいち切れるなよ
954名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:11:27.36 ID:sDGls3Aj
>>940
ブラジルは?
955Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/02/26(日) 10:12:12.10 ID:yfwlUeN9
>>945
欧州、なかでもドイツは「ものづくり」の神髄が分かっている、稀有な国だと思うよ
韓国?安物しか無理でしょww
956名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:15:22.06 ID:sDGls3Aj
>>948
トヨタのハイブリッドシステムは制御は複雑だが構造は単純なので、伝達効率や耐久性はかなり高いという
957名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:16:07.96 ID:7wm+KV7G
>>954
ブラジルは行ったこと無いからわからんなあ
日本も韓国も進出してますよね
自動車はどうなんだろ
VWあたりが強いのかな
958名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:16:57.85 ID:ZiLAigax
水没車なんぞ売れる訳ないだろw
電装関係の配線がオリジナルと違うんだからね。
別に穴を開けてるだろ。
数年前のフロリダの超大型ハリケーンで沈んだクルーザーを引き上げて
日本に持ってきた業者を思い出したわw
959名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:17:48.95 ID:ZlGwrAPt
>>942
流石に水没車はムリだろ
真水ならともかく海水だし
960名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:18:10.20 ID:6ETb5n6U
>>734
今だに5兆円の売上で、スズキに毛が生えた程度の現代自動車でホルホルホルホルってw
961名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:18:16.80 ID:/CsWHQo4
>>932
電子系も危ないけどなw平和ボケしてると痛い目にあう
その内サムスンTVで家が全焼とかGS2が胸ポケットで発火とかありえるからね
962名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:22:56.61 ID:/CsWHQo4
>>942
実際には逆で海外に行くはずだった中古車が国内消費されてしまって
海外での日本中古車が品薄になった。
その穴埋めを現代車が埋めてる。そんな中には、失業した事にして
日本の中古車に買い換えようと考えてるしたたかな奴も居るかもしれないね。
963名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:24:29.54 ID:GRC/B50z
特亜の雇用は特亜に売りつける部門だけにしとけ
部門構わず採用するから自沈することになるんだ
964名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:26:34.21 ID:lLmLq+Nn
>>958
>>959
おいおいみんな、高潮あびた自動車も人間も多数生きてはしってんのになにいってんだろな
965名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:27:54.62 ID:6ETb5n6U
>>941
ドイツメーカーこそ、もう、へろへろで、ドイツ資本ですらなくなりつつあるからね〜・・・

>独VWの大株主にアブダビ首長国
04/05/01
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は30日、
アラブ首長国連邦のアブダビ首長国が大株主になることを明らかにした。
VWの株価は業績不振で低迷し、第3者による敵対的買収の懸念が浮上したため、
新たな安定株主を探していた。
ドイツ政府や同州政府は今回のアブダビ首長国の出資計画を歓迎している。

>アラブマネーが独ダイムラー筆頭株主に 
アブダビ投資庁
2009/03/23
ドイツの自動車大手ダイムラーは22日、巨額のオイルマネーを運営するアラブ首長国連邦(UAE)の
政府系ファンド、アブダビ投資庁から19億5000万ユーロ(約2500億円)の出資を受け入れると発表した。
同投資庁の出資比率は9・1%で、ダイムラーの筆頭株主となる。ダイムラーの最高意思決定機関の監査役会が同日承認した。
ダイムラーは金融危機で高級車販売が急減し業績が低迷。
同社は株価下落に伴い敵対的買収の標的になる恐れも指摘されており、
これまで筆頭株主だったクウェート(出資比率6・9%)と併せ、安定株主としてアラブ産油国に協力を求めることにした。

>ダイムラーは2008年10〜12月期決算で、15億2600万ユーロの純損失となり赤字に転落。

>ポルシェのオーナー一族、カタールによる出資を支持=独誌
2009年 06月 15日
ドイツのポルシェ株を保有する一族メンバーの大半は、
カタールがポルシェ株の25%を取得することを支持する考えを示している。
独シュピーゲル誌が伝えた。

>ポルシェ、カタール投資庁から出資提案を受ける
2009年7月2日
スポーツカー大手ポルシェは6月30日、同社の実質共同オーナーとなっているポルシェ家とピエヒ家が
カタール投資庁から書面で出資提案を受け取ったことを明らかにした。
ロイター通信が広報担当者の話として報じた。
カタール投資庁は出資と同時に、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の普通株式20%超を取得できる
オプションをポルシェから買い取る意向とみられる。
これにより、カタールはVWに対し20%超を出資する。
966名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:34:26.41 ID:lLmLq+Nn
それと電装トラブルは、炭素化合物配置すると消えるらしいぜ

967名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:34:37.54 ID:itdX/6VX
>>965
ありゃりゃぁ、 資本主義の迷走ってやつですかい。
もうなんでもありですなぁ。こうなると、汚ねぇことも平気でやっちまう
アホ民族がのさばってくるわけだ・・・
968名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:35:37.41 ID:ZiLAigax
>>964
高潮かよw私は瀬戸内沿岸部に住んでるんだけどねw
車の吸気系統、電子制御系統に塩水が入るとダメだよ。
とりあえず動いていても、いつ死ぬか解りません。
969名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:38:11.17 ID:lLmLq+Nn
>>968
アルファ1000とかで小売りされてる炭素化合物いれてみ、いけるとおも
吸気系はだれも掃除せんとおんなじ
それより、餓鬼んちょがガソリンに角砂糖いれる悪戯のほうがやっかい
970名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:45:53.22 ID:6ETb5n6U
>>967
ドイツ車って、技術なさすぎだからね〜。もう、どうにもならない。
VWのDSGギアなども米ボルグワーナーの技術だし、ハイブリッドは形だけで手も足も出ず、
時代からは取り残されてるから。
BMWの水素エンジンも、マツダに完敗だしね。

今後はベンツ、BMWが合併、アウディ、VW、ポルシェも遂に一社統合ってことになるのでは?
勿論、オペルは自然消滅だろうし。

>独BMW、提携強化へ ダイムラーと高級車で
【ベルリン3日共同】ドイツ自動車大手BMWは、ベンツで知られる同国の大手ダイムラーと
高級車部門で提携を進めていく方針を明らかにした。
世界的な景気不振による新車販売の減少に対応し、コストを削減するのが狙いだ。
年内での合意を目指して集中的に協議を進める方針だが、資本提携については視野に入れていないもようだ。
両社はこれまで、ハイブリッド車の駆動システムの開発や部品の共同調達で提携している
BMW幹部は3日、「提携拡大の圧力にさらされている」と指摘、自動車不況の深刻さを強調した。
971名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 10:52:29.57 ID:mQtzUJQ/
若者の車離れってのがよくわからん
単に景気悪いだけなんじゃないかとw
972名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:06:35.39 ID:ZiLAigax
欧米日の大手メーカーはV12(6L)のエンジンを必死こいて開発しろよ。
その派生でV8(4L)、直6とV6(3L)、直4(2L)、直3(1.5L)位は
直ぐに出来るだろ?
973名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:16:15.38 ID:ZlGwrAPt
>>971
非正規雇用を推進していた奥田が、若者の車離れを嘆いていたのは滑稽だったなw
974名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:25:17.90 ID:HMkz5vWQ
金を出してまで欲しい車が無い
975名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:29:20.61 ID:UA4Lsj/S
提供:ゲンダイネット
976名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:38:12.23 ID:gE30cjoT
通貨安で喜ぶのは日本と韓国ぐらいだからな
多数が物価高で苦しむ分、経団連の大企業が潤う仕組み
財務大臣とかマジキチ
977名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 11:49:37.52 ID:FNIoHAh3




   ゲンダイを駆逐しよう!!!!
978名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:03:21.65 ID:itdX/6VX
>>977
必要悪(にもなりゃしねぇかw)っつーか、“晒し上げ専用”としちゃぁ、
存続させてもいいんじゃぁないんですかい?w
979名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:14:29.62 ID:JfNbgEDo
ゲンダイは、自分で最初に結論をでっちあげて、最後に評論家の言葉を切り貼りするのが仕事です

980名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:24:49.13 ID:fuVjEjDI
在日チヨンすら買わないチヨン車。
チヨンよ、チヨン車を買ってやれよw
981名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:28:26.73 ID:DdGs/3jy
売ってないんじゃね?
日本でヒュンダイ買えるの?
982名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:30:09.72 ID:m698KhLd
正規販売はしてないよ
並行輸入するしかない
983名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:32:12.15 ID:pQ2DxPd4
>>1
スレタイにゲンダイって入れるのがルールだろ!!
タヒれやボケカス。
984名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:36:54.16 ID:t0cDe8Bd
VWなんて80年代〜90年代にかけて身売り先を探していたし、
GMはつい最近まで政府の金辛うじで生きていた。

どーなるのかか分からん経済の世界で知ったかぶりで日本を貶めるという行為は・・・・
まさにゲンダイだなw
985名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:42:39.58 ID:JKQ7XaCu
都内に住んでて車欲しいって思ったことないな
くれるっていっても金かかるだけだから断るよ
986名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 12:42:59.50 ID:Q6ff5QhI
現状は前哨戦。
今後10年で中国自動車メーカが台頭してくることは間違いない。
その時どうなっているか見よう。燃料電池車が普及し始めるとどうなるだろう
987名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:06:10.16 ID:itdX/6VX
>>986
ttp://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA
とりあえずは↑が改善されればねぇ。
意外と早く来そうな気がする・・・
988名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:10:58.35 ID:DdGs/3jy
燃料電池は難しいだろ
普通に小さいエンジンで発電機回してるやり方の方が正解だと思う。
989名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:16:18.03 ID:HM8AeX23
CDを無料配布してライブで儲ける様に、
車体を無償配布して、保守点検で利益を出すビジネスモデルへの転換が必要だと思う。
990名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:17:06.83 ID:07eONeYu
991名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 13:58:34.45 ID:hwNL1uE5
どの新聞社が報道しても「○○社の報道は信用ならん」と言って誤魔化す
これがネトウヨのワンパターン現実逃避術
992名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:01:48.51 ID:itdX/6VX
>>990
へぇ、現代が最高ポイントかい。まだまだ「鍔迫り合い」ってとこだろうが
日本勢頑張ってくれよ。「勝て」とは言わんが、負けんでくれ。特に「己」にな。
そうすれば、もっといいもんが出来上がるよ。
993名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:03:24.19 ID:ZlGwrAPt
>>991
マスゴミは朝鮮シンパだからな
信用できるわけない
994名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:07:53.57 ID:dN5JcT71
>>920
あなたの思うマトモな車ってどんな車か
教えてくれないか?

いや、別スレで、マトモな車に乗っていなけりゃ、
車を語るなと言われたんだ。
995名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:08:17.12 ID:hwNL1uE5
>>993
ならば日本人であるって事以外に何の価値も無いネトウヨの発言はもっと信用出来んね
996名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:08:27.43 ID:itdX/6VX
>>993
と いうか、浸食されてるんだっけ?
ここまでネットが普及していなかったらと思うと、寒気がするねぇ・・・
997名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:10:08.85 ID:DdGs/3jy
ワールドカップからだな嫌いになったの
998名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:11:05.45 ID:itdX/6VX
>>995
あぁ、
「“日本人”と名乗っちゃいるが、国籍は日本国じゃない在日アホ民族」
のことかい?
そりゃぁ信用以前の問題だ。笑っちまわぁw
999名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:12:28.67 ID:Llu82Kqh
>>995
お前は信用できん
1000名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 14:12:46.00 ID:hwNL1uE5
落ちぶれジャップざまあみろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。