【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転かよ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:37:04.13 ID:yxREQdCt0
もう1本や。まだ3倍(返し)にはならん
いろいろ報道されているが、私は信頼している。君の力が必要だ
もう、そら…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:37:11.59 ID:8AsBUROr0
まともなソースはないのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:37:33.87 ID:OjpXu2d8P
遷都来たか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:37:33.96 ID:8Vv2cYUr0
どうぞどうぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:38:24.29 ID:KmR2D9sg0
嘘つけ
民国にいって何のメリットがあるんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:38:48.64 ID:eWyXqOgZ0
ふむ、理由を聞こうか
九州民だけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:00.14 ID:IDh48OHTP
日清が戻ってきたら笑うけどな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:21.35 ID:ag80E0QR0
>>1
記者情報か?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:26.35 ID:STOKOo9E0
放射能まみれの東京はもうあかんのや
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:36.12 ID:6VHkApqC0
パナも東京支社売っぱらうんじゃないっけ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:38.02 ID:4RAWbEWJP
三菱大阪UFJ銀行になるんか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:39:41.79 ID:eWVdEFl80
>>6
東京にはピカ毒に汚染されるって酷いデメリットがあるだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:40:05.11 ID:0pmvzU1t0
知ってた
一昨日の会見じゃん
本当ならニュースになってるんじゃねーの
マジで言ってるけど
この記者はどこからソース拾ってきたんだ
この質問してるのどこの記者だ?
わけのわからんフリーの記者とかじゃないよな?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:40:43.91 ID:b7X0+4pH0
いやその中の一つだけど聞いてねーぞ
橋下の貯蓄税構想で、
大阪が元気になってきたな。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:40:52.92 ID:U3saZY050
我欲に溺れたトンキンの時代は終わった。
大阪再興で日本再生や!企業みんな帰ってこい!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:40:56.11 ID:rKcRkpX00
石原はそのまま答えてるから本当なのか?
>>16
ツイッター
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:41:38.40 ID:TfexgSTE0
大阪だって地震危ないじゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:41:41.62 ID:2uFMT+b+0
へぇどこの記者?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:41:45.49 ID:9hatsf3N0
えっまじで
嬉しい

けどこの記者以外のソースが欲しいな
>>10
アフィのマッチポンプのが嫌儲民の荒らしよりはまだマシだよな

>>24
あーなんかお前のレス見てると残ってるν速民は基地外ばっかりだ。
重役の老人たちは放射能じゃなくて老衰で死にたいんだろうな
>>22
石原はその銀行から都民の資金を引き出すだけだな
大ニュースじゃね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:42:47.47 ID:Sh3OakWv0
ソースねーな
記者噛みすぎじゃね?
フリーランスって言ってるけどその前に何て言ってるのかわからん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:43:47.90 ID:offJylJc0
大阪は善悪より損得で行動するから
なんかヒキコモリみたいな喋りだな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:44:24.42 ID:SA16AGur0
そりゃ東京は放射能がヤバイしな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:45:23.66 ID:PUqhUA/TO
こりゃ直下地震あるで
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:45:40.16 ID:TEvkcEwq0
今いる関西人を全員追い出してからならおk
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:45:51.48 ID:eth+jF7q0
こうやって株価操作してんのか
そのうちごっそり捕まりそうだなハシシタ操ってるやつらとマスゴミ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:45:55.25 ID:afG8F/U80
>>23
確か地理的に東京側より安全らしいけど。
昔の人が京都に都を置いた理由がそれだったり。
東京電力も大阪に移転したらどうか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:46:14.00 ID:ThqT3hMg0
東京がなんかダメになってきている
大阪は、ちょっとしたバックアップ機能かな
TEL 03-3468-1086)で2月10日
詳細はソース
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:46:22.46 ID:gd5DBBAA0
東京に税金納めてもすぐいらんことに使うからな
これ伝説の龍風だろ
住友はまだビルたくさんあるから戻ってきた方がよいだろうな

>>8
日清も本社ビルまだあるからいかくらでも戻ってきてもろてええで
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:47:24.76 ID:RpzKaSR/0
箱根駅伝も無くなっちゃうのかな(´・ω・`)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:47:24.97 ID:GCK+Eziw0
やっと東京がヤバイのを認識したのか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:47:37.88 ID:KObFEH8B0
大阪が東京以上になるんならいいんじゃね
この記者誰だよバカじゃねーの
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:48:15.42 ID:lyEJPk3r0
>>12
借りても預けても今以上にアコギなことされそうだw
みーんな大阪にいけばいい
んで民国だけ独立して日本から抜けろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:48:32.12 ID:55TKz7vR0
>>38
関西のほうが明らかに安全だとは思うけど
当時の人間に畿内と関東を天秤にかける機動力は無いだろ
本社移転で大阪民国人が強盗計画立てるぐらいか
マジか?全くニュースになってないが。。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:48:55.77 ID:1KT0K1FD0
これで東京も終わりか・・・
日清だけは戻ってくんな糞が
フリーの記者がこんな大ニュース大手に先駆けて知ってるわけなくね?
>>15
仮に本当でも東京から日本の大手商社やメガバンクが
東京から本社移転なんて東京の地盤低下招きそうな
ニュースなんて東京のメディアは報道しそうにないw
MUFG移転とかありえない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:50:09.33 ID:A3pf33ii0
トンキン死亡wwwwwwwwww
石原はこれ知ってて応対してるのか、それとも知らないで「あぁそうなんだ」って感じで答えているのか
知らなかったら石原ならどこの情報?みたいに聞き返すかね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:50:10.45 ID:WA+KtpvOO
ガセネタでしょ
日経新聞が日曜版の読み物みたいなニュース性の無いどーでもいい一般常識記事を
もったいぶってデカデカと一面に持ってくるときは
たいていこういうことがあるよな
>>57
馬鹿だろお前
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:50:34.21 ID:sZEHOI0t0
16分頃の質問
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:50:43.31 ID:qDa0UdbU0
丸の内とか大手町辺りに新しいビルをガンガン建ててるのに
大阪に移転するの?
これって風説の流布だろ
逮捕確実^^
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:51:25.57 ID:K8+6nqsQ0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

          石原
財務省も大阪に移転した方がいいな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:51:34.88 ID:QL8FwycQ0
住友グループはそもそも大阪だしな
三井の越後屋だって京都発祥で三菱の三菱商会も大阪発祥だから、歴史に帰ると言うことでいいんじゃね
ありえないありえないありえないありえない
東日本、関東の戦後絶対売りに出ないような大企業保有不動産が投げ捨てられてる。
この資産処分だと、移転とかじゃなくて日本からの完全撤退コース。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:51:46.82 ID:NhrxZcvJ0
どこ情報なんだよこの記者の言ってる事は
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:52:00.25 ID:RDhllTtu0
>>2
板谷由夏らの共演で映画化する『ガール』
AFP通信によると

>>70
不快な印象を与える書き込みは禁止
なぜSNSを軽視したのか
もうチョット待って」
>>16
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
三井住友銀が本社大阪移転かよ

>>46
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
ってかこれクラスのニュースなら普通にどこか報道しててもおかしくなかろうに
どこ探しても無い
伝説の呂布なの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:52:22.17 ID:x9oCl4sr0
本当なら嬉しいけど
期待しないでおこう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:52:35.07 ID:XaWMypHU0
月曜朝に発表するとかか??
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:52:45.06 ID:W9LijXgO0
>>1
おせえよ


三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するみたいだけどマジなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330182878/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/02/26(日) 00:14:38.65 0
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転かよ。
最近都の記者会見にネット新聞やら新宿新聞やら聞いたことないマスメディア増えてきたな
ホームレスみたいなのもいるし
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:52:53.45 ID:L8BRiQyy0
>>52
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件

だいぶ安心して仕事できるな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:52:58.44 ID:UzjExlFKO
>>63
俺も思った
こいつは割と笑えないレベルのバカ
危  険  厨  大  勝  利  !  !

東 京 で 住 宅 ロ ー ン 組 ん で る 奴 は 人 生 オ ワ タ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:53:04.27 ID:U3saZY050
>>65
梅田もバリバリ建ててるから、ようこそおいでやす
遷都の流れですかこれは^^
84ネナラ ◆33DajOLDVM :2012/02/26(日) 00:53:23.14 ID:6A377sEd0
ねーよks
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:53:56.02 ID:4RAWbEWJP
>>70
良かったなぁ、これからは大阪勤務やろ?
関西支社の機能をバックアップとして一気に強化するのかね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:54:05.34 ID:VGkOMKxuO
東京の天下終わったか。
関西出身は故郷に帰れて良いな。
住友はありえる
三菱はありえるんかなぁ…
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:54:08.61 ID:H+kPvg1l0
トンキン終わったな
これで浜岡が東南海地震で吹っ飛んだら海外に完全に出ていくだろうな。
まだ三菱系だけとかならあり得なくもないが、なんで三菱三井が同時に動くんだよ
メトロ駅で専用口まで作ってもらってるし、そりゃないだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:54:34.23 ID:U3saZY050
大阪企業が登記を変えるだけで
大阪と東京のパワーバランスは逆転する。
東京は所詮寄せ集めで地力がない。今こそ首都移転のとき。
え?結局マジなの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:54:38.76 ID:K5A+v3UN0
金融庁が霞ヶ関にあるのに、本社移転するの?
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
三井や住友はともかく、
三菱商事や三菱UFJが、本丸の大丸有の三菱村からわざわざ出ていくのか?
ありえない気もするけどどうなの(´・ω・`)?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:54:54.51 ID:NhrxZcvJ0
>>88
絶対にないとは言い切れないけど丸の内から三菱が出て行くのはちょっと想像できない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:01.26 ID:822jOL5Qi
やっぱり財界の幹部は政府が隠してる真実をしってるんだよ。

東京はもう日々汚染されていってるんだ。

俺が一人残ってアイアムレジェンドするよ。

パートナーの犬を紹介してくれ。
関東大震災考えて事前に動かないと不味いからねぇ
来るのは確実だからはやめに手を打った方がいいのは確か
大企業も地震と心中だけは嫌だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:16.18 ID:ZhZaf0Fn0
でも日本沈没になったら大阪はあっという間に水没するんでしょう?w
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:20.44 ID:7f7fSVXM0
丸の内の三菱村はどうなるの?
大家さんの地所は残るにしても
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:40.31 ID:J1sN9BFai
>>27
生活水準の高い年寄りほど健康意識高いからなあ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:55:49.52 ID:kveSIB6s0
自由報道協会フリーランスのタカハシ?って聞こえるけど。
自由報道協会って最近なにかと話題の上杉のアレだよな。
なんでもかんでも嘘を言うとは思えないけど。
>>98
でも三菱電機とかは地理的には関西系だよね
これはグループ内ではどういう感じなんだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:56:02.64 ID:U3saZY050
いやあ酒がうまい
今日は赤飯だなこりゃw
三菱が丸の内離れることはありえねーだろ。
ああ、理系ではってのが抜けてた
あいつらがどんだけ都心に土地持ってると思ってんだよ
絶対しないわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:56:31.96 ID:spcVeZcT0
本社は分からんが、少なくともシステム系は移動の話がどんどん出てきてる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:56:45.79 ID:O5+pBVr90



ああ、外国に移転か
>>104
いや、むしろ石原が全然驚いてないのポイントだよ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:56:49.07 ID:55TKz7vR0
関東の人間からすればMUFGは糖蜜かもしれんが
大阪からすれば三和銀行だし、名古屋からすれば東海銀行だからね、あそこ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:57:11.95 ID:PXfm8pT40
大阪本社を東京に統合じゃなくて?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:57:16.66 ID:eCLySw1+0
まあ理由としては、東電が一向に電力供給量増やさないわりに
法人みたいな大口顧客に対して値上げすると宣言したからな
電力供給は不安定だわ、値上げだわでメリットなしと判断したんだろ
わりと真面目に今東京に残ってる企業はバカか罰ゲームだと思うぞ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:57:55.10 ID:9guFI5/p0
なにがはじまるんですか?
三菱商事 大阪 本社移転
三井物産 大阪 本社移転

ググっても出ないな〜
質問者は発表があったと言ってるけど
>>39
お前も工作員だろ。

>>45
煽るなや!おれはここに居たいんだよ!
放射能対策
電力が理由な訳ないだろ
こいつら官僚と超お友達なのに、大阪に行くんだぜ。

おそらく、霞ヶ関も・・・

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:58:52.25 ID:KJB4qasF0
原三渓が天国で泣いたりしない?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:59:04.35 ID:KGs0Fi3rO
>>27
老人ってたいして放射能の影響受けないんじゃなかったっけ
でもそれを抜きにしても、関東は放射能まみれだし地震がいつ起きるか分からなくて生きた心地しないから
関西に行きたくもなるわな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 00:59:14.55 ID:eth+jF7q0
マスゴミは完全にハシシタに乗っかったのか
これでハシシタは沈めば大阪とマスゴミが沈むレールに乗ったわけだ
天下の台所の復活やで
>>104
自由報道協会って言ってんのか・・・
一気に信憑性が無くなった・・・w
電力放射能の二大リスクあるから、ありえなくもないのかね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:00:05.99 ID:mHqj8te30
となると、UFJ本社と仕事をしているシステム屋はどうなるの?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:00:15.75 ID:eCLySw1+0
>>121
否定した理由が官僚とお友達だからとか、中卒かよ
>>106
大阪の単純さアホさは見ていて悲しくなる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:00:19.70 ID:CmJ11CvQ0
この記者は薬でもやってんじゃないの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:00:22.66 ID:Y5g/JLmP0
東京本社と大阪本社って形態とってるとこもあるよな
マジだったら超大ニュースになってるだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:00:29.70 ID:kveSIB6s0
「さくじつの発表で」って明確な日時とどこでどういう形式で発表したかってのは言ってないよな。
>>115
関西は原発依存度高くて、今夏は最大25%の不足に陥る可能性があるらしいぞ
関電の発表ではあるけれど、電力は移転理由にはならんやろ
今の時点で信じるに足りる根拠が全く見つからん
>>132
パナがそれだったね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:00:52.38 ID:9guFI5/p0
大阪の繊維問屋 商都の中心の復活ですか?
>>132
パナだな。売却話がつい数日前にあったばかりだw
電工の方に移転だと
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:01:27.25 ID:1h72NzF20
住む土地あらへんで
これ大ニュースだよな
拡散希望!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:01:54.61 ID:eth+jF7q0
大阪はこれから、そーらーぱわーで電力賄っていかなきゃいけないのに
そんな環境先進国にわざわざ本社移転する馬鹿っているんだな
本当に引っ越すなら、夏ごろには株価が暴落するだろうから仕込んでおくといいかもな
パナンニックとか密かにくさいと思ってる
>>105
重工もどっちかというと関西に事業所多いな。
電機は元々神戸だし。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:02:21.26 ID:KmR2D9sg0
ま〜た民国人の嘘か
風説の流布で逮捕されりゃいいのに
15分45秒から注目

○記者の質問
先日の都議会の定例会の施政方針演説で、
知事が24年度予算は都税収入が5年連続で減少していると述べていますが、
昨日の発表で、三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行
そのほかパナソニックなどが大阪へ本社を移転すると発表しましたが、
それによって税収がおそらくかなり下がると思いますが、その点に対して、知事の見解をお願いします。

○都知事の回答
困ったもんだね。それね。本社がたくさん東京にあったほうが良いんだけど、
しかしやっぱりね、そういう形で、集中集積が進みすぎるのも好ましくない。
大阪が要するに大大阪として復活しようとしてるときにそういう優良な企業が大阪に本社を移すのは、
まあ大阪にとって好ましいことだし、相対的に日本にとっては、そう悪いことではないかな。
敵に塩を送るつもりはないけど。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:02:40.70 ID:BUCr9MrH0
なんだこりゃ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:02:42.81 ID:iA15pKoL0
>>135
依存度高いのは見せかけだけ。電力供給は余裕。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:05.37 ID:eoT/Kzhe0
>>82
放射能は関係ないだろ
あるとしたら地震などの災害を憂慮してじゃないか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:07.19 ID:0T/EOEft0
>>18
NNKとだけ話したりしないのをしらけた感じをする

>>91
泳げないのに人魚とか言われるのをしらけた感じをする
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:07.83 ID:KGs0Fi3rO
>>140
真に受けたツイッター民が大真面目にRTしまくる展開になれ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:09.81 ID:epIll5n30
伝説の呂布レベルの話に東京人発狂しすぎだろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:23.85 ID:55TKz7vR0
この一年遊んでたわけじゃないと思うが、こいつらの東京近郊の不動産は異常だろ
市場にバレないようにひっそり処分なんてできるとは思えないが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:42.81 ID:CT9vci0s0
昨日の発表って何?
夢か妄想?
>>150
過密すぎなんで大企業は分散すべきだと思う東京民
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:03:54.26 ID:mHqj8te30
マジなら超吃驚ニュース
石原がボケて話半分で応答してるって展開な気がしないでもないw
>>151
この1年は売り抜けの1年だったな。
鈴木商店復活
>>32
↑24日の分
>>146
予備率下がるから余裕とまでは言えまい。
なにか事故で発電所止まったら供給不足になる可能性はある。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:04:33.20 ID:55TKz7vR0
>>153
このニュースは嘘だから良いけど、こんなのほんとにあったら東京なんて一瞬で過疎るわ
まーた飛ばしか
大阪は経済金融、東京は政治という具合に分けたらどうか
まあ各行にそれなりの能力を持つ銀行に限って言えば、
本社機能、バックオフィスを東京に置く必要性はないもんな。所詮は営業集団だし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:04:53.98 ID:XaWMypHU0
>>144
知事、普通に対応してるな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:04:54.56 ID:aVPVi9g40
昔、東京都が銀行本社に税金かけるって言ったときに
何故に大阪府知事が逆方向に走って銀行本社誘致せんのかと不思議に思ったことが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:05:00.45 ID:7iJTo6cf0
こんな大手財閥の中核企業4社の重大決定を同時に知ることができる記者なんて
いるわけねえだろw
>>15
今回開催される「ウナガールオーディション」には

>>50
まさに追い風ムード
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:05:21.73 ID:Vm9pO/K10
これなんかのフラグか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:05:27.85 ID:JjNn8n6/0
石原慎太郎「へ?」
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:05:28.01 ID:yhDcZ9ON0
>>144
これだとすでに発表してる、って言ってるのか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:05:39.99 ID:NhlYctEc0
やばいんじゃね関東
病気か地震かウィルスか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:05:46.50 ID:rT4Tdvn60
ピカにまみれた東京になんかできたらいたくないだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:06:07.70 ID:U3saZY050
我欲トンキンはオワコンなのよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:06:15.85 ID:edMLGtjb0
嘘だろ こんなソース

本当だったらトンキン脂肪でメシウマだが
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:06:21.67 ID:qDa0UdbU0
皇居を大阪城に移転してもいいね
現皇居は江戸城を復元しよう
>>166
いくらなんでもこれほどの大企業が同時に行動起こすってのはねぇw
ありえんし、実際あったら経済テロみたいなもんやろwwwww
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:06:56.21 ID:55TKz7vR0
>>163
営業先が東京にあるのよね、残念ながら
いま東京のカントリーリスク(言葉間違ってるけど思い浮かばない)
は高まっているという評価なんだな…
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:07:19.37 ID:80uO/bcu0
天罰やなwwwwwwww
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:07:26.44 ID:BvSCvoR50
>>63
普通はそうだが
東京だけにあり得ると思っちまうわ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:07:27.45 ID:x/fZhtxF0
パナソニック、東京本社ビル売却へ今秋
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120224/biz12022407070018-n1.htm
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:07:35.31 ID:AHtv6eVg0
大阪がトンキンを妬む必要なくなるな
まあ他国から見れば日本まるごとピカッてるんだろうけど、これからは西日本の時代だ!
コンスタントに大地震が来る東京に首都置くなんてアホの極みだよな。
関西は地震少ないから安心だよ。
たまーにでかいのが来るけど、阪神大震災来たからあと数百年はないはず。
>>175
普通に京都御所だろ
何で大阪城なんて産廃にすまにゃいかんのか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:08:16.45 ID:MnpVftJ40
政治→東京
経済→関西

この二大制でいこう
今こそ分散化の時期
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:08:22.44 ID:eth+jF7q0
放射脳という奇病を患った人間の言うことを信じて大阪に脱出したら逆に笑える
そんな企業はサソヨーやパナみたいにいずれ潰れるだろ
関東は汚染されてるもん

当然だわ
>>181
パナのこれは知ってる
ただ他はまるでわからん
>>60
なんだか幼稚すぎると思うぞ。
笑ったよ。元気もらった。ありがとう。

>>141
もう負けず嫌いしか残ってねえな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:09:03.17 ID:Jw5RaCIB0
住友商事も移転してくれ
勝どき駅の混雑がひどくてもうね
つかでも大阪って東京都より土地的な伸び代ないよな
わざわざ移転するほどかとは思う
これは大阪disではなく将来的なこととして非常に重要
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:09:10.85 ID:ElJdEk800
震災後に金融庁が金融セクタの大阪移転を指示してただろ
石原は日経くらい読めよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:09:33.79 ID:JIxwJEUq0
放射能「効いてる効いてるw」
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:09:48.29 ID:kveSIB6s0
ああググったら「さくじつ」=前日、昨日、一日前って意味なのか。
さくじつは昨日と違ってもうちょっと前の日も含むと思ってた。ごめんねバカで。
もっと東京の地価下がらないかな
家賃高いし大阪と逆転すればいい

ていうか天皇はトンキンにいるのに商社ごときが大阪へ逃げるとか生意気
>>144
>そのほかパナソニックなどが大阪へ本社を移転すると発表しましたが、

パナソニックは本社移転するって話あったけど、移転先候補は東京汐留ビルだし
完全に記者の勘違いか捏造なんじゃないか?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:10:12.87 ID:BvSCvoR50
>>192
あれ、生きてたん?
言ってるだけじゃなかったのか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:10:20.30 ID:RHetrzLb0
大阪被災だなぁ
まぁ頑張れ
>>90
16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
伊藤忠商事株式会社

大阪本社移転について
http://www.itochu.co.jp/ja/news/2011/110815.html

キターーーーーーーーーー
身の回りのものってほとんどが三菱由来なんだよなぁ
名古屋遷都が一番賢い選択と見せかけて
洪水津波で沈む可能性大なのでやはり無理
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:10:40.06 ID:55TKz7vR0
>>180
馬鹿だろお前
>>196
移転つーか本社の削減だな
東京本社のホワイトカラーどうなるのかねぇ…
リストラ無しだと良いけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:11:10.62 ID:x/fZhtxF0
首都圏に本社がある企業のうち、280社が本社機能移転を検討 12社は既に実施済

電力不足への対応策として、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)に本社のある企業のうち、
7.6%、280社が他地域への移転を検討していることが、帝国データバンクの調べでわかった。「すでに移行済み」も
0.3%、12社あった。事業活動の継続性の確保などを目的に、活動地域を見直す企業が増えている。
全国ベースでは5.4%が移転を検討。北関東(6.4%、46社)や東海(5.7%、69社)が全国を上回った。
業種では、サービス業が7.6%、小売業7.5%と目立った。節電で営業に制限を受ける外食業や小売業が
電力不足の影響が少ない地域への出店を進めているほか、サーバーを管理する通信関連が拠点を移す例がある。
移転先は「近畿」が23.4%で最多。「海外」も14.0%が想定している。
調査は、5月19〜31日に実施。全国1万1111社(回答率49%)から回答を得た。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:11:19.87 ID:4Wuro8GBO
好き好んでピカピカチキン大レースに参加する必要ないからな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:11:21.74 ID:af/sdtJn0
自由報道協会の記者の質問とかデマ確定だろ
>>200
お前わざとやってるだろwww
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:11:30.65 ID:qDa0UdbU0
>>184
復元した平城京に移転でもいいなw
本当かガセか知らないけどそういうことは行うべきじゃね?
政治と経済は一箇所にまとめるべきじゃないだろ
震災が起こったら現状の東京一極集中だとやばすぎるからな
本社移転とか社員全員引越しか?
>>175
警備上それは無理
大阪は無理
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:11:59.91 ID:PXfm8pT40
記者はアフォなんじゃね?
>>209
それ奈良や…
>>200
忠は黙ってろ
>>123
あいうあいあいあしあすぢうあおいすどいうあしおづおいあすだ

>>156
なーなんで嫌儲でやらないの?
いつ発表があったんだよ

従業員にも教えろよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:12:16.55 ID:cdyBpFt10
もうマスゴミは触れないように隠蔽し始めてるけど
関東は放射能で終わちゃってるんだね
すでに、お偉いさん方は移住しちゃってるのにマダ残ってる人達っていったい…
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:12:22.93 ID:AwTysW9PP
>>177
それ本店の仕事じゃないだろ。
銀行でなければ大連にでも飛ばせばいい業務やってるようなオフィスは東京にある
必要性がない
>>200
www
東京本社は北青山だっけ?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:12:50.53 ID:af/sdtJn0
>>200
よく読めよw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:12:50.88 ID:KmR2D9sg0
>>210
せいぜいバックアップぐらいだな
本社移転とかありえないから
>>194
先日とごっちゃになってるんだな
>>200
大阪の自社ビル売って大阪駅の近くに移転?
外資なら放射能怖いで東京逃れるのも分かるが
商社が放射能恐れて東京離れるとかアリエナイだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:13:30.01 ID:b6BGnKhpO
へえ
でもガセっぽいな
プレス出さないとかありえないだろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:14:02.26 ID:BvSCvoR50
>>144
決定なん?
まぁ、三菱は大阪発祥、三井は京都だっけ?住友も大阪
って考えたら、戻すって感じか?
>>99
きっと俺んちの犬は謎パワーで生きてるだろうから、面倒見てやってくれ
大阪にいるが・・・
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:14:26.57 ID:1pcxENJQ0
>>224
近くというか上
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:14:43.95 ID:ElJdEk800
>>222
大阪の再開発ラッシュって、なんの意味もなくやってると思ってたのか?
一極集中は否と判断されたんだよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:14:56.17 ID:tKEFv4sT0
風説のりゅうふだろ

どこにもソースなくて、正体のよくわからない記者?が昨日発表とか言ってるけど
そんな重大発表あれば、少なくとも日経とか載るだろw

石原は性格上、知ったかで確認もせずに答えてるけど

都庁が事実確認もせずに会見載せたらまずいんじゃねえの

http://umeda.exblog.jp/17543813/
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:15:03.86 ID:eth+jF7q0
>>218
ハシシタ信者必死だな
大阪は確実に電力足りなくなるだろうけど、どうするつもりなの?
本社どころか、中小企業も根こそぎ大阪から消滅しそうな勢いなんだが
>>2
↑24日の分
三井住友銀が本社大阪移転かよ

>>77
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
日銀も移転するのか
三井住友信託本店と日銀は原爆ドームと同じぐらいだからな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:15:18.73 ID:Xu8xG8vZ0
+のデマだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:15:29.15 ID:mNGbOte20
少なくとも、パナは違うんだが
本社は確かに売却だが、東京→東京だよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:15:37.02 ID:QL8FwycQ0
でも東京の災害リスクは10年前でさえ保険会社が世界都市の中でも断トツのリスクがあると
発表してるんだし、今はよりそれが高まってるみたいだからどうなんだろうね
この件は置いといてもさっさと分散化させるべきだとは思うけどね
風俗の呂布
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:15:54.54 ID:BvSCvoR50
>>225
でもバブル前とか、元々商社はほぼ大阪に集中してたぞ
べつに東京じゃないとダメってわけじゃないんじゃね?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:16:31.29 ID:AXKMWY+H0
その前に大阪は色々掃除しないとらダメだわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:16:33.14 ID:tioRyi980
>>39
それだけは賛成
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:16:39.82 ID:etLArY2b0
そりゃまあ、あちこちホットスポットが続々と発見されてる首都って嫌だよな常識で考えて。
しかも、世界的な大首都東京がだぜトンキンwww
>>12
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
三井住友銀が本社大阪移転かよ

>>20,77
三井住友銀が本社大阪移転かよ
16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱大阪UFJ銀行になるのか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:16:58.72 ID:yy2lkc7o0
>>72
そうよ!

>>201
売店で済まんねん。
経済の中心地にいてこその商社なのに
>>1が本当なら東京はもう終わりって言ってるようなものなんだけど
大阪駅の再開発スゲーからありえる
日本のマスコミ終わってるな
これだけの大ニュースを隠蔽するとは
間を取って岐阜に本社移転しようず!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:17:51.03 ID:eth+jF7q0
>>241
一番の癌である在日を駆除するどころか呼び込もうとしているんだけどな
大阪以外の地域にとっては有難いだろうけど
>>245
えー、三菱大阪ってださい… クレカと口座解約する
名古屋「」
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:17:56.72 ID:tKEFv4sT0
住友系なら十分ありえる話だけど

東京に土地ビル持ちまくってる三菱系が
こんな発表したら、株価暴落で
株主から訴えられるだろ
リスク回避するならもっとうまくやる。
>>58
わかる気がする
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:18:04.38 ID:MXV9T4ZW0
>>196
これみて嫌儲なんて行かなくてもいいと思った。
>>231
震災がきっかけで?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:18:21.40 ID:etLArY2b0
大阪北の梅田の再開発はかなりすごいのでいいんじゃね。
というか、そういう移転でもないと供給過多だろ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:18:29.37 ID:w86NTdP30
これどこまで信頼出来る情報なんや
>>240
バブル弾けて大阪捨てた大企業が大杉
橋下が何か約束したのか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:18:35.38 ID:offJylJc0
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:18:49.49 ID:nnFbcs1d0
>>6
>>13で終わってた
つーかそんなんマジネタだったらとっくに日経がキャッチして新聞に載せてるっての
個人の引越しじゃあるまいし、そんな計画あったら隠せる訳無い
>>123,135
↑24日の分

>>142,201
↑24日の分
三井住友銀が本社大阪移転かよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:19:39.26 ID:LD1KsYmO0
三井住友は一昨年に新本社を大手町に立ててるだろw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:19:40.75 ID:2sGFUe84O
移転が本当なら今の東京が危険、あるいは近い将来の東京が危険って事か
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:20:02.31 ID:8W9pUGO80
他社はこの記者の質問きいていて何とも思わなかったのか?
おかしいだろ。
大阪は狭いからでかい建物建てられへんで
>>231
日本の再開発で都市全体見通した計画立てられた例はあまりに少ない…
価格吊り上げるための商業とオフィスばっかでしかも空きが目立つという
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:20:14.11 ID:ywrnJ1wR0
今現在東京に存在するものはそのままで良いかもしれんが
地方発の人や社会的な資源を何もかも東京に注入し続けるのは滅びの道でしかないからもうちょい地方分散のが良いとは思うな
大阪の再開発ラッシュはバブル末期の頃の計画が今出来てるのが殆どだったと思うけどな
橋下の都構想や震災原発事故電力、機能拡散とちょうどタイミングが重なった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:20:22.01 ID:mHqj8te30
ツイッターで拡散が始まってきました
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:20:32.59 ID:etLArY2b0
これがどうかは別にして、色々根本から見直そうって動きはあるんじゃね。
東京は大地震のリスクもどんどん高まってるしな。
先 週 の 超 異 常 な 円 安 ・・ ・ 何 か が あ る よ な
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:20:38.27 ID:4Wuro8GBO
商社が根こそぎ逃げても我らの東電さんはきっと東京に残って電気を管理してくれるよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:20:41.34 ID:x64UYIef0
三井が伊勢商人ルーツなんだっけ?
三菱と住友は近江商人と大阪商人はどれがどうなんだ?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:21:01.80 ID:Dx3Tdx+30
もともと大阪だしな
さらに言うと高知
そして菱は山内家の紋

だから、愛知に帰ってこんかい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:21:08.65 ID:XaWMypHU0
大阪にも本社を置くって意味か
都知事は移転というニュアンスで応答しているが・・・
風説の流布
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:21:23.49 ID:epIll5n30
>>252
東京三菱から大阪三菱になるならカード再発行して貰うわ
大阪移転の話があると絶対に放射能のせいになるね
>>261
そういや丸の内マンハッタン計画とかあったなw
昔の住友&UFJ信託&東銀の所に永楽ビル建てたばっかなのにね(´・ω・`)
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:21:37.41 ID:8W9pUGO80
>>265
大阪・淀屋橋に大阪本店ビルがあるし、そこを本社機能の一部を担わせる可能性がある。
しかし、これ本当の話かな。。。
>>266
4年以内に震度7の直下型が東京で起こる確率70%
これで当たればいいけどな
あたらなかったら誰が責任取るんだ?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:22:24.69 ID:tKEFv4sT0
こいつの犯行だろw
電波臭プンプン 【日経】とかw ワロタ。


14 : 名刺は切らしておりまして : 2012/02/24(金) 09:36:47.76 ID:1rASM8ks [1/3回発言]
455:地震雷火事名無し(dion軍)2012/02/23(木) 23:43:36.61 ID:HBwOp16m0 (1)
【日経】大手商社、メガバンクが本社機能を東京から大阪に移転へ

日本経済新聞の取材によると、三菱商事、三井物産などの大手商社、
三菱UFJ銀行、三井住友銀行などのメガバンクが
2013年度から順次、東京の本社機能を大阪に移すことが明らかになった。(略)

15 : 名刺は切らしておりまして : 2012/02/24(金) 09:39:47.90 ID:1rASM8ks [2/3回発言]
>>11
日本を代表する企業の本社機能移転は、他の大企業にも大きな影響を与えるものと思われ、
東京に本社を置く電機・鉄鋼などの大手メーカーの中にも、
既に東京からの本社機能移転を検討していることが取材で明らかになっている。
今回の動きで、一気に大企業の本社機能移転が進む可能性がある。

17 : 名刺は切らしておりまして : 2012/02/24(金) 09:43:19.30 ID:1rASM8ks [3/3回発言]
>>11
(略)
東京には、先日発表された文部科学省試算による震度7の東京湾北部地震のおそれ、
各地に高濃度の放射能汚染地域があり、
将来のリスクが大きいとして、本社機能の移転を決断した。
 http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1330041788/
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:22:32.64 ID:D2XHSxWQ0
>76
練習中に(林に)いうたんや。ホームランは打てんのかって。ホームランは試合で打っていいよってな
そら、そうやけど…

>209
紅白戦を見た感想も言うた。アカン部分をまだ(高知での)紅白でやっとったら、終わりやわな。生き残れんわ。
格の違いを見せな(アカン)。
>>272
おいマジかよ
風説の流布で逮捕出てもしらねーぞ…
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:22:52.27 ID:yhDcZ9ON0
>>272
嫌儲のデマになるのか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:23:26.79 ID:GC93GMzC0
>>272
また2ちゃんのせいにされるのか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:23:52.71 ID:eth+jF7q0
これで逮捕者でたときにハシシタ維新塾の塾生だったりしてな
仮に大阪移転したとしてメリットはなに?
1月頃に言われてた野村が潰れるとか言う怪情報はどうなったんだろうな
これと違って出元一切不明だった気がする
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:24:08.40 ID:mHqj8te30
>>287
まだ決定事項じゃないのに書き込んでる人がチラホラ出て来てる
>>285
2chで最初に見たのはここだわ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330177295/124
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:24:12.09 ID:etLArY2b0
>>284
直下型ってのはマジで恐ろしいからな。阪神淡路大震災じゃ、
でっかいビルがゴロンゴロン、高速道路が何キロにわたって横倒しだったんだし。
>>280
東京銀行と三菱銀行の合併だしな

大阪銀行ってあるのか?
>>140
原発を使わない場合

>>255
・USBケーブルなど(94g)
東京がいつダメになってもいいように本社のコピーを大阪にも置くってことじゃねーの
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:08.51 ID:af/sdtJn0
まーたソースは2chで拡散されるのか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:29.55 ID:pSGm42zv0
で、今度は大阪一極化すんだろうな
米国の会社のように、それぞれ創業の地へ分散しろよバカ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:33.89 ID:g4JG9J6T0
どこもそんなニュース出してないけど公然の秘密か
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:42.72 ID:Xu8xG8vZ0
>>294
俺はこっちで見たわ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329872049/739
739 :名無しさん@12周年 :2012/02/23(木) 23:42:53.23 ID:ikTrNG3+0
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:43.84 ID:bgXA9Sr20
石原良い気味
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:53.00 ID:bxArTN1u0
>>285
わろた
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:55.21 ID:D2XHSxWQ0
>14
あんま、エエことなかったな

>99
きょうは“顔見せ”やろ
スカウトやスコアラーをやれと言われショックだった
俺はしない。しんどいもん。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:25:55.24 ID:3xKTF+0M0
東京がアメリカで言うワシントン的存在になるのかな^^
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:26:38.39 ID:55TKz7vR0
>>295
でっかいビルがゴロンゴロンなんてしてないだろ、そもそも田舎の話だし
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:26:55.37 ID:QL8FwycQ0
>>300
創業の地って言ったら三菱住友は大阪になるじゃん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:27:06.06 ID:FDLjQu1C0
2020年、オリンピックを大阪に!
ソースロンダリングが始まるのか
世界が暑くなるな
流石に住友グループの総本山の新宿ビルは移転できないか
質問した記者ってこいつ?
http://twitter.com/#!/herobridge
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:27:46.45 ID:1pcxENJQ0
創業の地が大阪って割に住友以外関西の大学のOB率低いよね
つか都知事が明確に否定しないってどういうことだよ
定例会見って注意入らないのか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:28:37.05 ID:JY+KWOFF0
まぁ〜地震より原発だよなぁ〜
小笠原辺りに移転でいいんじゃね?w
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:30:11.74 ID:dpPDunLS0
これデマじゃないか? いつの記事か日付けもろくにわからないんだろ?
まあ一極集中より分散してくれた方がいいとは思うけど。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:30:39.30 ID:epIll5n30
>>296
島根銀行ですらあるのに、逆に都道府県名がつかない銀行ってあるの?
日本二眼レフ論
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:30:42.22 ID:FDLjQu1C0
小笠原まーちゅん
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:31:19.08 ID:1pcxENJQ0
>>317
北陸銀行とか?
財閥が移動か
もうトンキンもおしまいだな

まだいるやつってアホなの?
現役丸の内リーマンの俺が来ましたよ
アカン、大阪首都になってまう
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:32:40.01 ID:NhlYctEc0
今いる都知事は影武者
>>322
福利厚生はいい?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:33:25.79 ID:IxbcrWjb0
東京はなんだかんだで放射能の影響出てるからな
ピカ機持ってない人は買って測ってみ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:33:40.47 ID:BvSCvoR50
>>324
橋下が中の人だったりな…
>>312
違うかも
質問した奴はこいつ
http://i.imgur.com/FI97W.jpg
中央東京会館フリーランスのタカハシです
と聞こえる?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:34:01.92 ID:i9NddpHJ0
わざわざコストを掛けて移転するメリット無くね
>>322
通勤ラッシュが緩和されるで!勝ち組確定やな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:34:05.61 ID:w8Y0FmlEO
>>324
裕次郎?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:34:26.12 ID:EwU5rbAX0
電気代が上がるなら逃げろってか。
まー、去年の株主総会で経営陣を追及しなかった東京都の自業自得ですし。
>>317
百十四銀行とか常陽銀行とか?
日本橋周辺に地方銀行はいっぱいあった気がする
あーやっちゃったな
>>328
顔ヤバすぎワロタ
>>328
目が逝ってる・・・
>>328
ワロタw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:36:15.35 ID:3xKTF+0M0
>>328
あー、こいつどっかで見た事あるわ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:36:27.70 ID:Wfu7niiX0
やっぱりピカの影響か
三井って大阪に何の縁もゆかりもなかろうに
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:36:32.32 ID:zZWHfUzf0
>>328
あ、これデマだわ
>>335-336
でもこいつは瓦礫処理が東電関連しかないのはどういう事だ?と質問して石原も評価してるんだよな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:36:51.14 ID:tKEFv4sT0
>>294
この書き込みが記者質問のソースとしたら
あまりにもお粗末だな。
この書き込んだ奴 と 質問したバカ記者は風説の流布で逮捕だ


まずは、この書き込みがどこのスレか特定しようぜ


455:地震雷火事名無し(dion軍)2012/02/23(木) 23:43:36.61 ID:HBwOp16m0 (1)
【日経】大手商社、メガバンクが本社機能を東京から大阪に移転へ

>>328
偏見持っちゃ駄目なんだろうけどどう見ても大きなリーク持ってくるよりかは
煽って記事かく底辺ライター臭がする
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:37:08.59 ID:+vfYJSFl0
伝説の呂布か
>>325
他の会社の福利厚生知らんから何とも言えない
>>330
俺が使ってる路線は現状で行きも帰りも座れるから、緩和されてもねぇ…
>>328
ぎやあああああああああああwwwwwww
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:38:00.15 ID:+vfYJSFl0
>>328
こんな大人になっちゃいけないって感じ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:38:25.11 ID:4RAWbEWJP
>>328
クソワロタ
石原が無視してもおかしくないわ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:38:31.60 ID:yhDcZ9ON0
>>340
このレスで笑ってしまった
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:38:37.95 ID:E4zA4N350
>>296
住友銀行は大阪銀行と名乗ってた時代がある
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:38:45.17 ID:t4o/LlkE0
むしろ最近は大阪から東京への話のが多かったんだが
住友信託銀行とか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:39:08.20 ID:mHqj8te30
>>328
やっぱ人間見た目なのかな(´・ω・`)
質問した人がこの人ならガセと思えてくるぜ
あーあこの記者も2chの見すぎかよw
まあもともと関西系の企業が東京に本社置いてるだけなのが多い

天皇も元々は京都だろ

そのうち天皇も京都に戻ってくるんじゃね
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:39:30.03 ID:hH8LUnSD0
三菱地所が幹事してるグランフロント大阪に三菱商事が本社移転だって。

先週、橋下と密談していたとされるソフトバンクの孫正義とオリックスの宮内も恐らく大阪への本社移転の話だったんだろうな
オリックスも去年大阪本社ビルを高層化して新築したけど、大阪回帰の前兆だろうし。
ソフトバンクも去年バックアップの意味も含めて大阪支社に一部本社機能を移したしな。

まぁ、新生銀行なんかも大阪支店に本社代替機能持たすために日銀との資金決済システム導入して、役員も数人大阪支店に常駐させだしたな。
>>302
木曜の夜に書き込まれてたのか
そのIDの他の書き込みがアレすぎて信憑性が無いなw
>>355
はよソース
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:40:41.78 ID:8W9pUGO80
>>355
ほんとかよw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:40:43.78 ID:3vRwZTzO0
>>355
マジか
梅田も伊藤忠来てるし、ビジネスまで集約するつもりか
>>352
週刊実話の記者ですって言われても違和感ないしな
>>355
どこ情報だよw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:42:16.90 ID:tKEFv4sT0
>>302
タイムスタンプが
2012/02/23(木) 23:42:53.23 ID:ikTrNG3+0
2012/02/23(木) 23:43:36.61 ID:HBwOp16m0 (1)

だから、同一人物の可能性もあるけど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329872049/739

が先だな。お手柄乙ですw

ID:ikTrNG3+0 の書き込みみたら アンチ東京集中派みたいだから
捏造記事はほぼ確定だな。

これは洒落にならんだろ。 逮捕しろ

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:42:27.60 ID:Uo4TjN8t0
徐々に西にシフトしてくと思うよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:42:32.93 ID:dF6zNNsp0
放射能なんかより地震の方がコワい
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:42:48.41 ID:mHqj8te30
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:42:49.50 ID:T4NPJz4gP
もし本当なら月曜にプレス出すよな?
月曜日が待ち遠しいな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:43:13.53 ID:GC93GMzC0
>>328
この人と目が合ったら死ぬんじゃね?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:43:24.21 ID:3xKTF+0M0
>>355
日本始まったな!
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:43:27.03 ID:BvSCvoR50
>>355
ソフバンの一部本社機能を大阪ってのとオリックスの大阪本社ビルは本当
他はしらん
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:43:27.11 ID:k9hiNz9j0
>>309
浜村淳「海にオリンピックを浮かべたい」
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:43:28.56 ID:1pcxENJQ0
新大阪「あの・・・!」
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:44:10.50 ID:tKEFv4sT0
>>355
犯人登場w


とっとと逮捕されろ。
>>371
ファミ通の編集長だっけ
これ本当なら取引の関係上、うちの会社も大阪に移転しないとやばいんだけど
家買って早々に単身赴任?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:45:54.98 ID:nMzyd8+40
三大財閥が動いたか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:46:45.71 ID:tKEFv4sT0
>>367
木曜日深夜に日経が・・・とあるから
本当なら金曜日に一斉報道されてるだろw

日経のwebにも載ってないってことは・・・



378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:47:20.85 ID:yxREQdCt0
きのうは入っとったからな
今日日本で戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれません。ok
ええとこ(ストライクゾーン)やったけどな。自分でも歯がゆかったんやろ
三井住友は関西が地盤だろ
いつまで騒いでんだよ
ガセ決定じゃん
>>296
私を芸能人に憧れてるとは言わないで偉い人に憧れてると言う
自分の事ばかり話してたらしらけた感じをする
親が私を性格悪くさせたがってるのをしらけた感じをする
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:47:46.00 ID:mHqj8te30
>>377
日経ならドヤ顔で記事に載せるよね
まあ、分散すること自体は良いことなんじゃないか
地震もそうだし富士山も周期的にはやばいんでしょ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:48:11.64 ID:Xu8xG8vZ0
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:48:29.97 ID:o3rQgcqd0
なんで石原都知事は普通に「ああそのことね」みたいに対応してるんだよw

大事件だろうがw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:48:45.39 ID:tKEFv4sT0
ていうか、俺実家関西だから
個人的には移転してくれた方が嬉しいんだけど
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:48:54.22 ID:af/sdtJn0
飛ばしで有名な日経ならすぐに記事にするだろ
地震近いなこれは
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:49:06.30 ID:cg3svhqi0
ソース持ってこんかい!今日は祝いや!
>>385
飄々としすぎだよなwおかしいwww
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:50:08.03 ID:Sahiwuh80
オリンパスを隠してた日経なんて読む価値もない
>>210
いや、かなり同意だわw
いいんじゃない
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:50:36.29 ID:BoyWIeNiP
何?また日経の飛ばしに踊らされたの
けんもう移住してもユニバーサルメルカトルは健在か
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:50:38.17 ID:etLArY2b0
西日本は食い物の心配がほとんど必要ないからいいよ。
Twitterで拡散し始めてるそうだけど
Twitterなら猪瀬当たりがいるからとっとと否定しとけ
はやくデマ認定しないとデマッターがやべぇことになるぞ
>>391
にっけも大阪に移転な
>>393
むしろこういう飛ばし大好きな日経が取り上げないのがおかしいんだよ
それに違和感を感じる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:51:37.62 ID:0XmRNwzm0
家族に三井物産勤務がいるが、この話聞いたら「アホか」って一蹴されたぞ。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:51:43.53 ID:3vRwZTzO0
>>396
日本毛織のことか?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:52:14.97 ID:mHqj8te30
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:52:23.00 ID:Sahiwuh80
俺の親父も三井だけど聞いてねえよ
すごいことに気がついた!
2.26
現代版の226事件だよこれ!
軍部ではなく財閥による!
おばっぱ!
日清てトンキンに行ってから急速に劣化したよな
>>375
周辺企業とかグループ会社もどうすんだろうね
この4社だけでも大阪に本社機能を完全移転するとか同時に発表したら、
周りの影響でかすぎると思うんだけど(´・ω・`)
>>398
いつ聞いたんだよとマジレス
大阪のうんこ地銀の末端で働く俺には関係の無い話だな!
金融は中央じゃないと仕事にならんやろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:53:54.20 ID:3vRwZTzO0
>>406
池田泉州乙
地震で本社が機能しなくなるよりマシだろ。
>>400
手遅れでワロタ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:54:00.48 ID:mHqj8te30
>>404
かなりデカイよ
大阪弁勉強しないといけなくなるw
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:54:35.74 ID:+DHtlWRd0
データとかもうクラウド化してるのだから本社移転する意味ないだろう。移転するコストのほうが無駄でしょ。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:54:42.63 ID:7b5UDf6s0
>>6
企業が関西人に乗っ取られて、東京で関西弁をまき散らし、
矮小な愛郷心を満たすために大阪へ移転か。

発展途上国で田舎出身の大統領が出てくると、自分の故郷に首都を遷都するのと同じだw
土人のメンタリティ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:55:00.62 ID:1pcxENJQ0
>>402
軍国主義から民国主義か
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:55:14.84 ID:etLArY2b0
いやでも、こういう話は当事者が知らないこと結構あるよ。
都銀に勤めてたヤツが自分のところの合併話を全然知らなくて、
なんでお前が知らないんだよってあったもん。結構前の話だが。
都知事も既知の事実として答えてるし
受ける記者もスクープとったぜ的なモノもなく淡々と既知の事実として
扱ってるし。なんだこりゃパラレルワールドに迷いこんだみたいだw
>>157
人間なら誰でも歓迎って心理状態になる
>>408
案外バレるもんだな。
合併以来あっちの行員に冷や飯を食わされてるからもう辞めたい。
皇居前に土地を持ってる三菱グループが東京から離れるわけないだろ
たわけが
てゆうか仮に本当だとしたらなんで商事やら物産やらUFJが大阪移転って同時に発表するのかな。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:55:54.16 ID:tKEFv4sT0
>>384
仕事はやっw

両方とも電波ゆんゆんのスレッドだから
ねつぞう確定だな。

ID:ikTrNG3+0 = ID:HBwOp16m0
は逮捕だけど





事実とすれば、東京都としても大きな問題になるのに
質問ソースの信憑性も確認せずに石原知事会見をHPに掲載した
都庁の責任は甚大だなw



422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:55:56.33 ID:Xu8xG8vZ0
>>400
ニュー速のデマでしたの予感
>>414
これ本当に革命来たんじゃないか
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:56:29.65 ID:DZhs0fbQ0
>>322
責任を丸投げしたのが結果的には良かったのか…
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:56:56.91 ID:3vRwZTzO0
>>418
大阪の地銀といったら関西アーバンか池田泉州しか無いだろ
関西アーバンの口座あるけど、池田泉州のは無いわすまんな
>>400
Something is technically wrong.
Thanks for noticing ― we're going to fix it up and have things back to normal soon.
Take me Home!

この時間にTwitter死んだの?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:57:44.58 ID:tKEFv4sT0
>>398
夜行性の家族ワロター
>>379
他の人には言うのに私には一言も大人になってるとか言わないで馬鹿にしたような態度をする

>>408
海の生き物は誰も好きだと言わない
美容院行った話ばかりして行った事無いのを馬鹿にする
>>407
どうせ金融庁も移転だろ
>>425
近畿大阪を忘れんなよ。しっかし大阪の地銀はどこも苦しいな、大概がメガ傘下になってる。

昨日か一昨日かコピペして回ってるやついたなあ
>>144
大阪は敵なのかよw
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 01:59:00.93 ID:tKEFv4sT0
しまった。
もう少し放置しとけばよかったかも thpr
さーてTwitterが騒がしくなってきたぞ


直下型の大地震がおこるかもしれないからな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:00:04.09 ID:3vRwZTzO0
>>430
ああ忘れてた
やっぱりどこの企業も苦しいんよ
俺の働いてる零細も苦しい苦しい
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:00:21.17 ID:yYZcp+hx0
これが本当なら、企業の東京離れが加速するよね。
東京に集中してる状況が改善されるのはいいことだ。
アフィブログが記事上げまくってるみたいだけど大丈夫かww
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:01:15.23 ID:FEylhD1u0
ウクライナが出した日本人の寿命の推移はマジだったのか・・・
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:01:31.42 ID:jNOdz6K50
>>264
原隆夫朝田和夫田中大原隆夫中根智之真島健太が次の声優候補?
最近の石原慎太郎は国政に打って出るとか東京飽きたっぽい発言も多いんだよな
新党の方が都知事より重要みたいなことも言ってるしな

本社が大阪に移転しても何とも思わなくなったのかもな東京の財政に
http://i.imgur.com/BHdGK.jpg
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:02:05.26 ID:9KHEZeLw0
東京の人口を必要としない商売は別に東京に居る必要ないだろ
寧ろ土地代考えたら普通に大阪?って田舎に行くのが正解
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:02:05.49 ID:IxbcrWjb0
そもそも東京一極集中はよくない
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:02:10.94 ID:BvSCvoR50
>>438
一応ソースあるからな
都知事の記者会見っていうのが
デマを伸ばすな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:02:46.63 ID:GPBqG6SR0
名古屋に来てちょ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:02:56.71 ID:Gjd/fZjr0
一極集中が是正されるなら却って好都合じゃないか、色々と
東京みたいな地震頻発地域に首都を置くのが悪いよ
普通に考えて交通が進歩した現代でコストの高い東京にこだわる意味ないよな
>>368
小野真弓坂村秀樹田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
そういう考えもあるかね
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:03:20.77 ID:QJyvMtOm0
>>438
どこの板の転載したの?
なにこれ。この記者はどのソースを見て、本社移転知ったんだ?
発表なんてホームページにも書いてないし。
記者の勘違いに石原がしったかしただけじゃねーの?
本当に石原はどうしようもないな。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:02.26 ID:tKEFv4sT0
都知事会見もしてるから
本当に検討してるのかもな
これって大ニュースだろ
英語で拡散希望!
ここまでのまとめ

2ちゃんでデマ書き込み(>>285
「三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行などが大阪に本社移転」

間に受けたフリー記者>>328が都知事会見で質問
石原知ったかして否定せず

東京都のHPに掲載

2ちゃんで話題になる

デマッターで拡散中←現在

でおk?
やっぱり大企業ともなると、引越しですら
都に相談せにゃならんの?
大阪ハジマッタ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:52.18 ID:XaWMypHU0
東京に家買った人どうすんだよw
>>386
若いのに一番年上にされてるのをしらけた感じをする
>>450
多分狼
>>436
大阪の少ないパイを最強の営業力を持つ三和と住友で食い合わないといけないから勝負にならない。んで京都に行こうとすれば長いおつきあいのあそこが野武士営業で徹底的に潰しに来るし、生駒山越えようとすればならナントなあそこが幅を効かせすぎててむりぽ。
大阪の地銀に未来は無いし、大阪に根をおろしてる企業はオワコンになりつつある。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:06:11.52 ID:aJ56ZXwB0
これが本当として地震かなんかのフラグがたってるってこと?
でも大阪からも大企業が東京に移転するとかいってなかったけ?
いやまてよ、これはひょっとして情報伝達の遅い外人投資家を出し抜くチャンスかもしれない、、、
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:01.79 ID:QJyvMtOm0
>>459
嫌儲じゃないのか良かった
>>454
2chでまとめられたんなら収束も早いだろうな
>>451
このタカハシのソースは東京都が発表したみたいな言い方
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:27.33 ID:tKEFv4sT0
ところで

24日(木)深夜に2chの一部電波スレに書かれた投稿を

25日(金)の知事会見で 発表がありましたけど と質問できる記者って???

記者自身が書き込んだんじゃねえの?

もしくは他にソースあるのかも

これは、まだわりませんよw
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:31.65 ID:3vRwZTzO0
>>460
もう地銀は役目を終えたんだろうね
あなたの銀行がメガに吸収されたら、次は今勢い盛んであろう京銀・南銀も狙われるんですよ
>>462
ヒント:外国人投資家は、先週1週間で20兆円規模の円売りをした。
二本社体制の企業が大阪に1本化するってだけだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:42.32 ID:5V3jSoYj0
おいら商社の中の人だけど少なくともそんな話し聞いてません
それより雪解けムードになってきた某国のインフラ争奪戦で皆いかされるのではとガクブル中
>>191,207
三井住友銀が本社大阪移転かよ
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35

>>224,286
16分頃の質問
↑24日の分
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:58.25 ID:JIxwJEUq0

:::::__ [プル屋]::___
::./\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
./´三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニぷニ}|. ゚Y´_Pu_`Y゚     < へい、プル麺熱いよ
{ニるニ}|、(( ´・ω・`) ∧∧
{ニと.ニ}|. .i( つ▽と (   )
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄ ̄ .(  o )
 ┗┛ } |  . ..┳┳┳し┳ |
>>355

グランフロント大阪ってこれ↓?
http://www.flickr.com/photos/gorimon/6843727229/
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:07:59.06 ID:t6R/A8V20
なんでやねんw
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:08:35.19 ID:k8Ayg0mM0
政治は東京で
経済は大阪
文化は京都

これでいいだろ
>>457
放射能都市トンキンの家とかもういらんやろ
トンキン共が欲しかったんは首都東京の家やんか
都市ブランドはもはや島根にすら劣るねんけど
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:09:06.67 ID:1pcxENJQ0
>>469
元々そういうとこって東京本社=営業基地じゃなかったのん
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:09:09.63 ID:3vRwZTzO0
>>473
そう、これ
大阪駅の新ビルの高層階から撮った写真ですね、これは
まさかの西に逃げるのか・・・
>>117
戻ってきてるじゃん。よかった。
ルール書き込みのとこだと見分けつくがね
オレのレスがbotに登録されてるらしい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:09:37.55 ID:IxbcrWjb0
デマなの?
デマだとしたら否定しない石原はバカすぎるだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:09:46.10 ID:I22GNKxv0
電力不足と外人がピカ毒を怖がって近寄らない。
トンキンは死んでるんだよ。

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:10:04.61 ID:tKEFv4sT0
もう海外にも報じられてるぞw
>>477
官僚の近くにいないと嫌がらせされるってのが理由
>>466
記者会見意外と木曜日にやってたりするんだよね
中継となってるけどLIVEではないんだよな
>>470
ソルジャーに戦略を相談する大本営なんてねーよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:10:52.69 ID:mHqj8te30
>>483
ええええ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:10:59.03 ID:IxbcrWjb0
早く決着付けないと広まるよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:11:07.91 ID:3vRwZTzO0
>>483
ソース
>>475
梅干しと備長炭と醤油は和歌山にまかせとけ!
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:11:29.63 ID:mHqj8te30
>>488
もう遅いw
ツイッターで絶賛拡散中
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:11:34.11 ID:IJXK0KkO0
WTCも今なら安く買えるから丸ごと本社ビルにできるぞ。
>>467
おいやめろ。メガに吸収されたら俺がオワコンになるな。しょっぼい地銀に吸収されただけでこの冷遇っぷりなのにメガに吸収されたらなんて恐ろしくて想像もできない。
学歴も参勤交流だからいい転職も見込めないんだな。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:11:48.14 ID:BvSCvoR50
>>481
ていうか、周りの記者もざわめいてすらいないんだよな
よくわからん…
>>18
いいんじゃない
小野真弓坂村秀樹田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
朝生で橋下が大阪から企業の本社が流出し続けてるっていってたけど
どっちが正しいんだよ
>>404
うちみたいな弱小会社はともかく、全ての会社に話通さずに突然発表とかできないだろうし
そうなると知ってる人間がかなりの数になるから本当ならもっと情報でてくるはずだと思うんだけどね
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:12:45.68 ID:aJ56ZXwB0
>>496
大阪企業が東京に流出してるのは本当だよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:12:56.89 ID:3vRwZTzO0
>>493
気にするなあ、ドンと行こうや
俺なんて落ちこぼれて追手門だから、もう逃げられないのだよ
北欧100円ショップの一号店も東京避けてたね
あからさまな事言わなかったけど、そういう事じゃね
鉛筆があるかぎり東京の勝ちだろ
マジでやめて大阪の地価上がって商品の値段も上がってまうやん
今くらいでちょうどいいんやから
満員電車に鮨詰めとか途上国みたいなんはごめんやで(´・ω・`)
>>500
北欧?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:15:14.89 ID:Wfu7niiX0
商社なんてほとんど大阪系だし、そこいらも向こう帰っちゃうのかな。
>>500
まぁ、大規模ショップなら郊外型でも採算とれるからな・・・
東京なんて国の一極集中政策によって繁栄した土地だから
主要企業や主要機関が移転したら一気に終わりだな。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:16:09.79 ID:3vRwZTzO0
>>500
タイガーなんとかだっけ
東京だと企業が多すぎて、サポートが受けづらいとかなんとか
コメント出したらしいけど、本音はそこなのかもね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:16:28.87 ID:GC93GMzC0
>>488
もうすぐニュー速のデマって事で決着つくから待ってろ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:17:24.93 ID:BoyWIeNiP
>>494
記者のこれまでの振る舞いによってはそういうこともあるだろ
>>503
なぜ、大阪に1号店? 北欧100円ショップ、日本上陸の内幕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/retail/?1330170597
風説の流布
>>506
東京から首都機能移転して一緒に付いていく企業こそが癌なんだから
出ていった後に新しい企業や産業が生まれると思うわ
震度7がほぼ確実に来るってんだから
妥当な選択とも言えるな
まぁ民国じゃなくてもいいと思うけど。
この記者はアホなのか?
パナソニックはずっと大阪が本社だぞ。
やっぱガセか。
>>328
この記者、女…か?
住友が東京に出て行っちゃったから、大阪に大規模な財閥系企業グループで残ってる
ところは無いはず
>>515
それは単に登記上の話な
大阪発祥の企業はエゲツないことやるでー
金のためならなんでもやる。これはマジ、モラルもプライドもへったくれも無い。
>>518
税金に関しては、登記上の本社が大事なのだよ
なんだか都知事の南京虐殺の件へのコメントに関するニュースを良く見かけるなぁ?
と思ったら、その前にこんな大事なこと話してたのかよ。。。
マジでマスメディアの情報全く役に立たんな
阪神大震災の時の国は神戸の企業を東京に誘致する攻勢かけてたからな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:23:23.12 ID:eWyXqOgZ0
マジレスしちゃうと商社は霞ヶ関と動く
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:24:04.43 ID:tKEFv4sT0
http://i.imgur.com/FI97W.jpg
中央東京会館フリーランスのタカハシ  ソース出せオラ

>>523
財務・経産・外務・農水の各省からの情報が大事だからな
>>519
だからこそ経済の中心地は大阪にあった方が日本にとってはいいわけで…
>>525
既得権益で東京に企業を集めて日本は弱体化したんだよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:26:50.28 ID:tKEFv4sT0
いや待てよ

いくらなんでも東京都の都知事が即答してて

それを確認もせずに東京都がHPにのせるとか

ありえないからな




これは本当の話なんじゃないか
伊藤忠商事が動いてないから大丈夫
って書こうとしたけどあそこ元から本社大阪だっけ
かといって
震度7が関東で起きたら
それは最高のビジネスチャンスだ
完全なるミラーリングを目指しはするだろ
商社にとっては震度7は不幸ではなくビジネスチャンスなのだよ
関東大震災の復興は大阪の援助で復興できたけど
今のままで大震災起きれば東京は終わるだろう
助けあう地方を食い散らかしてきたからな
本当の話なら月曜日の銀行界は激震でっせ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:27:44.97 ID:3vRwZTzO0
>>529
去年まで船場にあった
今は大阪駅の新ビルの高層部に本社構えてる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:27:48.46 ID:BzVN+Vdh0
住友て最近大阪を捨てたんじゃなかったの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:28:07.12 ID:piA4I2TGP
三井とかは知らんが、少なくとも三菱が丸の内から出ていくわけないだろ・・・
どんだけモノ知らんアホだよ
>>523
だから、霞ヶ関も動くから大問題な訳だ。
そうなったら、陛下もお帰りになられる。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:29:01.80 ID:jLIyfI320
電通が許さないからニュースで報道されるわけがない
まぁ、霞ヶ関が動くなら動くんじゃねーの┐(´д`)┌
>>536
霞が関が動く?????
そんな金が政府のどこにあるんだボケナス
三菱→ロックフェラー
三井→ロスチャイルド

グローバル資本は橋下擁する大阪を新首都にしたいようです
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:29:44.20 ID:tKEFv4sT0
>>532
銀行界どころか、不動産とか各方面に大変な激震が走るな
これは相場が動くぞ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:30:04.40 ID:GC93GMzC0
もしコレが本当なら東京にしがみ付いてるウチの会社は情弱なんだな・・・
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:30:36.52 ID:3icjygOb0
記者「先月の都議会の定例会の施政方針演説で知事が24年度予算は都政収入が
5年連続で減少していると述べていますが、昨日の発表で三菱商事、三井物産、三菱UFJ
銀行、三井住友銀行、その他パナソニックなどが大阪へ本社を移転すると発表しましたが、
それによって税収がおそらくかんり下がると思うんですがその辺に関して知事の見解をお願いします。」

石原「困ったもんだねそれね。本社はたくさんね東京にあった方がいいんだけどね、しかし
やっぱりねそういう形で集中集積進みすぎるのも好ましくないしね、大阪がね、要するに、
大大阪としてね復活しようとしている時にね、そういう優良な企業がね本社を大阪に移す
のは、まあ大阪にとっては好ましいことだし、相対的に日本にとってはそう悪いことでは
ないんじゃないのかな。ようするに、敵に塩を送るつもりはないけどね」
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:30:49.79 ID:geg7nlSZ0
>>515
そうなんだよな
ガセと思いたくない一心で
大阪に都合のいいことばっか考えてる人がいるけど
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:32:14.47 ID:jeb3eOCM0

原点回帰だな。
商都大阪復権だ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:32:24.07 ID:9guFI5/p0
最近再開発が凄まじいけどそういうことなのか(´・ω・`)

阿部野橋ターミナルビル
地上59階、地下5階、高さ約310mの日本一高い超高層ビル
http://www.abenoharukas-300.com/history/images/future_img_01.jpg

梅田阪急ビル 2012年完成
地上41階、地下2階、高さ187mの日本最大の百貨店・超高層複合ビル
http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/img/rebuild/rebuild_img.jpg

なんば駅直結、154メートルビル 19年春完成
南海会館ビル(左手前)を高層ビルに建て替えた後のなんば地区全体のイメージ画
http://www.asahi.com/business/update/0217/images/OSK201202160219.jpg
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:32:34.63 ID:QJwyKKm90
いいことだ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:33:27.19 ID:gQR12YuoO
実は大阪って大地震もない洪水もない火山噴火の心配もない
台風も必ず逸れるで自然災害の回避率に関しては神懸かってる
>>528
都知事の応え方だと「もし本当なら大変だね」という感じのニュアンスにとれなくもないけど、
その後のマスコミのダンマリ具合と直後の都知事を非難するようにも取れる報道見てると、
マジのように思えてくるな。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:33:43.70 ID:8W9pUGO80
>>544
パナの東京支社ビルの売却検討の件だろうけど、この話うさんくさくなってきたな。。。
>>548
津波に関しては東京より圧倒的に弱いわけだが<大阪
地形見た方が良いぞ

名古屋はもっと弱いけど
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:34:54.68 ID:SQO9w9p40
住友って大阪出て行ったんじゃなかったか?
出戻り?
え、俺三菱東京ufjの本店勤務だけど一切聞いてないんだが…
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:35:13.49 ID:jeb3eOCM0
>>546
大阪を離れて17年、帰る度に街が大きく変貌していくな
石原の対応がおかしいよなw

「え、聞いてないぞ。どこの情報だ、それは?」みたいな
焦った対応したくなかったんだろうけど、
余裕持った対応したせいで、このネタがもしかしたらホントかもと
思わせることになってるw
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:35:39.42 ID:8W9pUGO80
三菱UFJって信託銀の可能性あるからな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:35:51.98 ID:3icjygOb0
東京が災害に弱すぎるんだよ。
去年だって台風が来ただけで公共交通機関が5時間ほど麻痺してたし。
来年吠え面かいて来るよ。ずっと来なくてもいいよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:36:37.40 ID:6NMPqJVu0
全部「三」のつくとこだな、これはきっと・・・・
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:36:46.51 ID:4IyCi7Wf0
>>285
この記者、日経本誌の記事読まずに2chだけ見てるってか

>>531
東北であれだけの打撃
東京で何かあった場合復興(援助)する余力なんて無いな
>>557
世界的に見て災害には強い方だが<東京
というか、日本全体が災害には強い、特に地震
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:37:00.22 ID:dpPDunLS0
>>557 この前は大寒波で凍結してたな 高速とか
地震確率の話ってこの発表のための布石だったんかな
お願いだから出ていかないで!お願いー!!
ずっと東京にいてー!!
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:37:10.38 ID:4RAWbEWJP
>>546
310mとかはんぱねぇな…………
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:37:18.57 ID:nvIeg76E0
>>546
>梅田阪急ビル 2012年完成
>地上41階、地下2階、高さ187mの日本最大の百貨店・超高層複合ビル
>http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/img/rebuild/rebuild_img.jpg

外見酷すぎだろw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:37:30.95 ID:bqrmHj8d0
どんどん移ってくれ
そしたら俺も神戸あたりに引っ越すわ
>>551
名古屋は去年だっけかの豪雨で無理だと思った
あれほどのは中々ないとは思うけど水害に弱いのは致命的になるよなぁ確かに
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:37:40.66 ID:Ib+ZGjrZ0
>>511
ライバルの少ない大阪にビジネスチャンスを見出しただけぢゃん
なんでもかんで、もピカのせいとか
お前の頭がピカなんぢゃねえの?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:38:22.91 ID:wHiqcTyW0
ピカの影響?
>>566
なんか上半分握ってカチッて回せそうだな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:38:33.10 ID:Meqmk4cj0
地震が来てからでは遅いからな
>>553
東京支店勤務に名前が代わるだけだ気にスンナ
地震確率の話はこの発表のための布石だったんだな
>>546
>阿部野橋ターミナルビル
>地上59階、地下5階、高さ約310mの日本一高い超高層ビル

310mじゃなくて300m。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:39:45.85 ID:4IyCi7Wf0
>>566
顔に見える
まあ分散だろ 直下型とかあったらまじでやばいし
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:40:12.77 ID:f8J6kgiX0
会社が倒産したときも社員はそんな話聞いてませんって言うからな
ま、これはたぶんガセだろけど騒げば騒ぐほど面白くなりそう
>>566
実物はもっと酷いぞw
しかも場所は大阪梅田の一等地
本社機能のバックアップを大阪や他の都市に作ってる企業は、この1年で
相当増えたらしいね
札幌やら福岡やらにバックアップを作った企業もあるようで
そうそう 分散だよね
しかし財閥が動くって凄いよこのインパクト
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:41:07.59 ID:BoyWIeNiP
>>566
旧ビルの外壁を装飾として遺した高層ビルって
なんか日本特有の新たな建築様式になりつつあるけど
決してよその国には誇れないよな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:41:15.09 ID:x64UYIef0
>>546
逆に丸の内がスカスカになるだろ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:41:20.61 ID:9guFI5/p0
大阪・梅田北ヤード
グランフロント大阪(うめきた)2013年3月完成
http://blog.osakanight.com/img/grand_front_osaka_pers.jpg

朝日新聞社中之島フェスティバルタワー2018年完成
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000693484/12/imgf0b532aezikezj.jpeg
>>302
マスコミの正体

>>486
本音で嬉しいです
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:42:09.27 ID:f8J6kgiX0
これは大阪都あるで
>>569
そんなこと俺に言われても知らんがな。
ニュースくれって言われたらから貼っただけじゃ馬鹿。
>>497
だよね。
昔の話だけど弱小の配送系とかにすら、
同区or都心五区内のビルやフロア移転程度でも事前に告知や連絡あるわけだし。

仮に緘口令とか上しか知らないってことでも、完全に蓋はしきれんだろうし、
それに現在の場所での取引先だってそうだし、移転先の大阪側にもなんらかの情報は伝わると思うんだよな

あくまで徐々に機能移転してきましょうって話を都知事も知ってたってなら
つじつまが合うのかな(´・ω・`)?

>>523
マジレスしていいのかよw
まあ省庁に限らず物理的に集約してて、距離が近いのはやっぱメリットだしな
ネットが発達しても交通網が発達しても、時間のリカバリーが楽だしね
>>583
商売ってそういうもんだ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:44:09.04 ID:3icjygOb0
パナソニックが東京本社ビル(東京都港区)を売却する方針を固めたことが、
23日わかった。東京の本社機能は今秋、旧パナソニック電工の東京本社
(同区東新橋)があったビルに移管する。
資産を圧縮し経営を効率化すると同時に、重複する機能を集約して
グループの連携強化につなげる。

三洋電機の本社ビル(大阪府守口市)も、数年後をめどに売却を検討する。
パナソニックは今年1月に旧パナ電工を合併し、三洋も一部を残し事業を
本体に吸収した。事業統合に併せ、各拠点の再編を進める。

旧パナ電工の東京本社だった「パナソニック東京汐留ビル」は、2003年
1月の完成と比較的新しく、省エネ性能にも優れる。
JR新橋駅に近く交通の便も良いことから、東京の本社機能を移管する。
パナソニックの東京本社「東京パナソニックビル」の売却先などの詳細は、
今後詰める。
一方、三洋の東京ビル(東京都台東区)は当面、電池事業などの拠点として
存続する方向だ。

パナソニック本社に隣接する旧パナ電工の本社建物(大阪府門真市)も、
環境事業などの拠点として今後も活用する。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120224/bsc1202240503011-n1.htm
大阪は敵ってなんだよ
大阪には一切興味ないんじゃなかったのかよ
しかも首長が言っちゃうって…
トンキンでマンションとか生計立っているやつ顔真っ赤やなwwwwww
トンキンから脱出が増えるぞ
まぁパナソニックの件でガセ確定だな。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:45:30.26 ID:NmBmYwhz0
東京で働いていたのに、いきなり横浜レベルの都市に転勤ってかわいそうだな・・・
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:45:38.81 ID:tKEFv4sT0
>>549
>直後の都知事を非難するようにも取れる報道  kwsk!
>>591
石原はもうずっと前から大大阪論主張してんだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:46:18.08 ID:JmXZXS6R0
>>591
自分も本社移転云々よりそこにビックリしたね
同じ日本の国なのに敵ってなんだよって
老害の街トンキン

トンキンじいちゃん、もういいから休んで寝ときな
>>308
終身雇用崩れ

>>331,474
都内の日本外国特派員協会で記者会見し
これマジであるだろこれ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:46:56.35 ID:j7UhXrA80
西日本住みだが、このネタがガセかどうかは知らんが、意外とは思わん。
「そりゃそうだろ」というのが正直な感想。
関東人全員が移住できるわけではないし、残らざるを得ない人は頑張って関東に踏みとどまってください。
>>593
機能移転って事がまだ分からんのかwwww
まあこの手の話は平部長以下の末端レベルには事前に知らせない場合がほとんどだから社員のやつらは知らんのだろなあ
フリーランス如きが株価に影響するような本社移転に関する超機密情報を知ってるんだよw
>>590
パナソニック電工の東京本社って、汐留にあるアレだっけ?
だとしたら、新しい方残して古い方売るのは当たり前だな
京都とかの糞田舎は土地あまりまくってるし
余裕で首都も移転できるっしょ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:47:53.33 ID:BzVN+Vdh0
関東大震災後にシャープは大阪に来たわけだし
過去の教訓を生かそうとしてるのかな
と。。と東京事変
まあ家族の幸せ考えたら東京に住み続けると放射能が怖いからね
あ、そうそうフィスコって市況系のニュース出してる会社も大阪に移転するってIR出てたよね?違ったっけ?
トンキンの世田谷に家買っちゃったやつって放射能と暮らさないといけないな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:49:18.74 ID:OHhiVIm30
三井系って元々大阪じゃなかったっけ?
>>595
南京虐殺に関する発言の見出し。本文までは読んでないけど、また余計なこと言ったのかと思ってた。
まぁハッキリするまで踊らされるしかないな。個人的には全然現実味がない話だし。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:49:38.63 ID:BvSCvoR50
>>597
ゴールデンタイムBSフジテレビニュース番組に、堺屋太一氏が出演。
通産省の戦後戦略を語っていました。

当時、繊維は大阪、陶磁器は名古屋、伝統工芸は京都と、
それぞれの地域に業界ナンバーワン企業があったそうです。

通産省局長の戦略は「これらナンバーワン企業のトップをすべて東京に集めろ」と。
大阪の繊維会社のトップが東京に引っ越してくるように、あらゆる手段をとったとか。

通産省局長室には
「敵はアメリカでなく、大阪にあり」と横断幕があったそうです。
その他、銀行の東京集中、テレビの東京キー局集中などを語っていました。
>>609
………大阪って、日本の中では自然放射線量のとても高い地域だからな?
どうでも良い情報だけど
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:50:42.57 ID:mHqj8te30
パナソニック本社云々と言っている胡散臭い記者と適当に会見している石原都知事
って事でオッケー?
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:50:44.34 ID:3vRwZTzO0
>>612
東京じゃね?
>>612
三井の前身は三井越後屋すなわち三越
よってもともと日本橋

三菱は大阪だな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:51:25.42 ID:dpPDunLS0
>>617 三重です。
>>614
こういうことしといて、東京って大阪の努力不足だのなんだの平気でいうわけだからね…
まぁ一般のトンキン人はあんま気にしなくていいよな
ほら、福島産を食べて応援しよう!!!!!
>>616
素直に、東京を捨てないで!って言えよw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:53:43.01 ID:T4NPJz4gP
>>614
日本が衰退した原因は東京の馬鹿政治にありそうな気がしてきた・・。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:54:22.79 ID:bxbO+zG00
冷静に考えてもみればただでさえ家賃土地の糞高くしかも放射線で汚染された東京なんかに首都の価値は全くないわけで
本社を大阪などに移すことは正常な判断だとは思うが国がそれを許すかな?
せっかく異常な一極集中政策を続けてきたのにそれがパーになるわけだが

>>246
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
いや、かなり同意だわw
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:54:55.38 ID:guB3mXVg0
商社は外国とのつき合いあるから
放射能汚染された東京を棄てるのは当たり前
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:54:55.31 ID:x87q6t/s0
元々は大阪の企業だったけど東京に本社移転した企業って何がある?
確か結構な数があるよな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:55:05.55 ID:dpPDunLS0
>>615 とても高いというわけじゃないが中国地方中心に花崗岩のあるところは全国平均より高め。
徐々に機能していくんだろうな
いつのまにかトンキンは多摩ニュータウンみたいになるんじゃね
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:55:49.66 ID:a5gO0Ccu0
石原爺さんの態度が普通すぎるw
てことはマジかw
リーク情報は出ているけど
政府がぎりぎりまで主要マスコミにはかん口令しいているのかもかw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:56:10.53 ID:DZhs0fbQ0
>>129
専門家は「ゲーム機などの影響で放課後に遊ぶ時間が減ったのでは」と分析する
弁護士らが含まれているという
どんな会話をして

>>252
ストレスに感じている多くの男子に配慮してのことだという
都落ちだよ
>>628
うむ、その通り
気にするような値じゃ無い

ちなみに東京はそれ以下ってだけの話
下らない放射線・放射能煽りに釘指しただけ
石原自身が「そんなこと言ってたね」って言ってたじゃないか

ぶっちゃけ大阪発祥の企業の方が多いだろ…
>>588
普通は移転とか事前に告知あるからね
計画段階で5年先までにとかあるかもしんないのかな
でも、商社は関空や梅田じゃちょっと海外とのレスポンスが悪すぎるしなぁ
銀行のことはよくわかんないけど東証から離れて平気なのかなとか色々考えちゃうよね

まぁ、もし本当なら数年先に言ってほしいよ、転職先探さないといけないし
東京出身じゃないから家買う前なら大阪に行くのも平気だったんだが
>>629
多摩ニュータウンは最近再興してるよ
地盤が硬くて地震に強いそうだ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:57:05.83 ID:gQR12YuoO
>>551
何でそんな必死なの?
近年でかい災害に合った事ないって言ってるだけなんだけど
>>211
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
いいんじゃない
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:57:59.64 ID:LDSA5G1XO
まあ、日本全体を考えたら、今の東京一極集中が危険極まりないことだけは確か。
道州制あたりは、真剣に議論すべき。
>>636
船 ヘリポート
どうだろうか?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:58:45.77 ID:szQI+Kdy0
ググっても出てけえへんし捏造やろ
>>638
津波のシミュレーション見てみろと
最近でかい災害あったことないとか言ってると神戸みたいになる
日本全国、地震災害で安心できるところなんて無い

もちろん、東京とかすげえ危ない
>>435
わかる気がする
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:59:04.67 ID:4IyCi7Wf0
>>614
なんとまあ・・・
マジネタなら望んで日本をバラバラにしたのか
滋賀県に首都機能の移転を
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:00:13.68 ID:fEYCapCj0
繊維も帰ってこいよ。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:00:47.21 ID:b6BGnKhpO
>>454
ソースが2chって一番やっちゃいけないのに…
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:01:22.66 ID:4IyCi7Wf0
>>646
琵琶湖から怪獣がでたらどうすんだよ
首都機能のある土地だけが優遇されて地方は嫌がらせされる状態を解消するには
首都機能をコンパクト化したうえで過疎地への移転が一番だ
それで道州制だな
京大が東大
京都繊維工科大が東工大
同志社が早稲田
関学が慶応

のポジションをいただくわけか
トンキンは放射能に汚染されてはるからしょうがないでっしゃろ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:03:15.25 ID:1FObrWpU0
三菱東京UFJはついでに改名しろよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:03:24.59 ID:ZdyLAs4L0
ただでさえ狭いんだからあんまり一極集中しない方がええんちゃうの
災害きて商社メガバン全部しんだーとかなるよりは
454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:25.86 ID:OXyUnQJn0
ここまでのまとめ

2ちゃんでデマ書き込み(>>285
「三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行などが大阪に本社移転」

間に受けたフリー記者>>328が都知事会見で質問
石原知ったかして否定せず

東京都のHPに掲載

2ちゃんで話題になる

デマッターで拡散中←現在

でおk?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:04:30.19 ID:gQR12YuoO
>>643
津波が日本全国同じくヤバイなら他の地震も洪水も台風も噴火も恐くない場所の方がリスクヘッジとしてはいいだろ・・・
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:04:58.45 ID:RDhllTtu0
>>48
白バイ隊員はねた疑い

>>286,529
させた“前科”があります」(芸能記者)
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:05:05.81 ID:z4CNkPMq0
さすがの支配者様でも放射能汚染が怖いとみえる
>>453
いや、かなり同意だわw
わかる気がする
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:05:07.96 ID:3icjygOb0
一極集中やめたら東京の価値無くなるだろ。
故郷を捨てて東京に出てきた連中が黙ってる訳無い。
三井住友銀が本社大阪移転かよ
↑24日の分
トンキンに住むのはもう老人だけでいいだろ
若いやつらは西にいかしてやれよ
後継者や弟子がみんなピカの毒にやられたらどうしようもないぞ
>>23
「地元に疎いサラリーマンが気軽に寄れる店がない
【ワシントン共同】オバマ米政権は23日

>>78,156
などの2ちゃんねる用語やネットスラングの多用だろう
パンツ姿の男逮捕 「お堀泳いできた」
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:06:19.52 ID:iY8Mf3zV0
新しい首都は岐阜あたりでいいんじゃないか
岐阜の位置はうろ覚えだけど
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:06:46.31 ID:BoyWIeNiP
>>605
産経の記事が悪文過ぎるんで色々誤解するわけだけど
よく読むと築37年の旧ビルを物件として価値のあるうちに処分するってだけの話だよな
>>645
いやバラバラにしたのではなくリソースを集約することで戦後復興を成した
発展後リスク分散を怠ったのは後の世代だよ
今中之島とかヨドバシ付近とか凄いよ
マジバブル
多分関東からの受け入れ見越して仕込んでるんだけど大阪がガチで日本一になる可能性ある
仙台もバブルだが大阪は消費力がハンパない
芸能人とかでも頻繁に大阪から東京にその逆にって移動しまくっているやつ多いから
移ることに抵抗がないだろうな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:09:40.41 ID:V4o0FTX50
移転が完了した頃に東南海地震ですねわかります
>>654
逆。
日本は広いんだから分散すべき。

日本が狭いと思ったことは、ないです!!!
京都御所近くでも全然もんだいないな
>>665
もう時機逃してるし買い叩かれるの分かってても処分したいんでしょ

パナ自体かなり寒いし
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:11:59.38 ID:dpPDunLS0
>>671 むしろ京都の方が津波に関しては強いな
京都は福井に近すぎ
>>641
船やヘリじゃちょっとね
せっかく関空が24時間空港なんだから直通便が増えればいいんだが
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:13:05.04 ID:QXyOBsaU0
地震を警戒してんのか
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:13:26.13 ID:IxbcrWjb0
寝るから起きるまでに答え出しといてくれ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:13:53.27 ID:3icjygOb0
放射線と電力問題だな

東電の電気料金15%値上げとかアホかと
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:15:00.90 ID:htvwPlVx0
東京に本社置く目的って政治家やらと企業と接待しやすいからだけだろ?
接待目的以外に東京に置く必要ってないよね
その接待も今や皆無だし
京都御所近くにある大学に通うのが楽しくなるな
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:15:35.79 ID:4IyCi7Wf0
>>666
ああ、そうか

ところでこの
>当時、繊維は大阪、陶磁器は名古屋、伝統工芸は京都と、
>それぞれの地域に業界ナンバーワン企業があったそうです。
の企業名分かる?繊維は知らんが陶磁器と伝統工芸NO.1のイメージ東京には無いんだが・・・
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:16:59.25 ID:mNGbOte20
ソースが2ちゃんのアホ記者が質問してみました
それがたまたまカマかけたみたいになってしまい、
石原(ん?支配層だけが知ってる情報なのに、もう公になったんだっけ?)
で、平静を装い答えたんじゃないかい?
これなら記者のアホさ、ソースの無さ、石原の自然な受け答えの説明が付く
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:17:23.82 ID:Wfu7niiX0
これを機に陛下と殿下にも御所にお戻りいただきたい。
秋篠宮家は大坂城で。
京田辺あたりに腐るほど土地あまってんだろ
住宅地とか立てまくれよ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:18:23.00 ID:3icjygOb0
繊維の大阪って戦前の話だな。東洋のマンチェスターとか呼ばれてた頃の。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:18:36.14 ID:ZizTKezU0
ソースはν速!(キリリッ
>>232
16分頃の質問
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:19:22.08 ID:dpPDunLS0
仮に東電が極限までケチっても賠償金払えない場合は誰が払うの? 税金からかな?
誰に払わせるべきかな? 何処まで賠償させるべきかな? とりあえず東電は自分の保身はするでしょうな。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:19:30.38 ID:E9PNxuo00
わざわざ国内移転するぐらいなら外国に移転する
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:19:33.74 ID:3vRwZTzO0
>>684
昔やって失敗してるだろ
生駒山脈を崩して、土地を平にして大阪と繋げなければ絶対成功しない
原発事故で汚染されてっからな。
社員の社員の子供を守るためだろ。

原発事故で東京の地価下がり続けているが、これで一気にくるかもな。
まじで、去年東京のマンション買わなくてよかったわ。
デマなのこれ?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:20:57.06 ID:E1KrIe1C0
地価が下がったら困る不動産ニート達が必死なのかなこのスレ
神戸はいまのままでいいです。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:21:23.15 ID:gQR12YuoO
>>645
他地方はそもそもあまり取り上げられすらしないが事大阪に関しては
霞ヶ関や東京メディアから冷や飯食わされてきたのは事実だしね

元々は霞ヶ関が自分達のお膝元にすべてを集めようとしただけなんだろうけど
段々歯止めが効かなくなって今や大阪を必要以上にメディアがけなしてるじゃん
こういった流れで企業が大阪から出ていき、変な奴は大阪に集まり
それをまた東京のメディアが取り上げるって悪循環がひたすら続いてる

これが大阪の地盤沈下の本当の実態だよ
696まっこまっこりーん:2012/02/26(日) 03:21:50.83 ID:XbR2FnzO0
関東大震災で首都壊滅まで後四年か・・・どんどん移転すんだろうな
大阪の土地買うわ、たぶん今から買ってもバブルに全然間に合うだろ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:22:31.37 ID:jU024F7j0
まじじゃんこれ
なんで全然話題になってないんだ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:22:58.35 ID:bxbO+zG00
石原の反応を見るにどうもまったくの絵空事とは思えんな
水面下ではそういう話もあるんだろう
ニュースにならないのは東京人の性質を考えての事かな?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:23:32.11 ID:2GnHYsglP
そりゃ誰も東京なんて居たくないよ
負け組しか残らない斜陽都市だしね
俺も出来る事なら早く東京脱出したいんだが金が無い
>>681
てか陶磁器は今現在に至るまでずっと名古屋企業が業界一位だし別に東京に移転なんてしてないだろ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:24:05.89 ID:JIxwJEUq0
4号プール倒壊はよ
陶器はノリタケがつよいんじゃね
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:24:23.15 ID:3vRwZTzO0
>>701
INAXとノリタケが名古屋だよな
TOTOって福岡だっけか
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:24:35.61 ID:9B+DlCWt0
薩摩藩・島津久光によって、最初の紡績所が鹿児島につくられました。
ただ鹿児島は、消費地に遠く、原料の入手がむずかしかったので、
河内・和泉の木綿の産地で取引の中心地・大坂に近い堺に紡績所がつくられることになりました。
明治中期以降、薩摩藩 五代友厚などの活躍により、
綿紡績(大手総合商社の前身は大手繊維業)・鉄道などを中心に
それを支える商社や銀行などの活動が一体となって商都の中心
イギリスの世界最大の紡績都市であった工業都市の名を用いて
「東洋のマンチェスター」と呼ばれました。
         ↓
2000年  上澄みは合併 一極集中で東京移転
       治安悪化
       
         ↓
2012年   商都 (^∀^)復活
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:24:40.00 ID:4IyCi7Wf0
>>671
最近京都御所近くのマンションが高値で取引されてるってのは聞いたことがある
知り合いが震災前に御苑近くのマンション購入して値上がりしたって喜んでたわ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:24:43.54 ID:E1KrIe1C0
外資は速攻移転したとこあったよね
708紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/02/26(日) 03:25:27.64 ID:USNr51fE0
財閥のトップには関東の放射能がかなりやばいことになってるって情報がいってるんだと思う
>>49
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
16分頃の質問
↑24日の分

>>214
↑24日の分
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
>>144
石原知事普通に答えてるのなw
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:27:08.76 ID:HS5pSfss0
デッカイドーからカントンはまんべんなくピカってるし、
民国も修羅の国も問題あり過ぎだから、もういっそのこと南九州あたりに遷都でいんじゃねw
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:27:29.87 ID:7Xldlf2k0
嘘にしろホントにしろ休日をはさんでいて良かったな
混乱は最小限に抑えられるだろう
月曜日が楽しみだ
>>19
そういう考えもあるかね
わかる気がする
なるほど
>>11,376
その場で組み立てながら即興的に書いています!

>>403,643
オバマでも誰でも
賄う現在の方式では
>>690
30分もあれば京都駅つくし
浅草のウンコは移転してほしい。
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:29:14.91 ID:a5gO0Ccu0
週明け以降の動き待ちだなw
どこからこの四社が出てきたかも不明だから慎重に見ておこうw
>>711
修羅の国は九州だろ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:29:49.21 ID:3vRwZTzO0
>>715
違う違う
京田辺辺りは南北の交通はあるけど、東西の交通が無いから発展しないって事
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:30:01.91 ID:yhDcZ9ON0
京都駅についても意味がねえ・・
>>719
山崩したり土建屋がもうかるな
お偉いさんが逃げ出したらいよいよヤバイ
なんて話もあったが
お偉いさんはわかるように逃げないようね
単身逃げて
ほとぼりがさめてからこうやって呼び寄せる
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:30:53.09 ID:AsaJHyLQ0
三月か四月にイスラエルがイランを攻撃する。
その一ヶ月前くらいから、イランに大地震起こすためにハープを発動させるから、多分、地球のどこかで大地震が起こるよ。
一発的中でイランに起こせないからね。ジョジョに修正して近づけていく。
そのためにどこかで地震が起こるだろう。

それが関東大震災じゃないか、と俺は予想してる。
ハープを動かすことをアメリカから日本政府は連絡少しそれとなしにもらってるんだろう。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:31:50.38 ID:HwhtD5UbP
>>722
一番偉いアメリカ人が真っ先に逃げてるやんwwwwwwwww大阪アメリカ人だらけやで
>>723
陰毛論まできたよ
>>432
いい目線もってるな
大阪が敵と認られた瞬間だよな
文豪たい弁論家
ちょうワクワクするね
>>681
陶磁器と言えば名古屋の森村クループ。
ここでも読んでみるよろし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9D%91%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:32:34.71 ID:7Xldlf2k0
仮にここで報道しないとしたら報道関係者がんじがらめで動けなくなっちゃうじゃん
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:32:42.92 ID:RDhllTtu0
>>249
貴社で問題をもみ消しているのでしょうか

>>300,444
システムテスト
アプリ「リーダー能力UP!」を提供開始した
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:33:01.67 ID:AsaJHyLQ0
山なんて簡単に削って平らに造成できるぞ。
生駒山をつぶして奈良とくっつけたら濃尾平野をちょっとこえる大平野が形成出来る。
気のせいだ安心して住め
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:33:09.50 ID:3icjygOb0
「東京が終われば日本が終わる」って言葉があるけれど
首都圏が抱える圧倒的なヒトモノカネのパワーを考えたら一理あった。
そしてそれこそが東夷と言われてきた関東住民のプライドの源泉でもあり
東京ダイナモ論は放射能汚染と余震に怯える都民にとって心の拠り所でもあった。

しかし、それがあっけなく風向きが変わり自信の源が音を立てて崩れようとしている。
心配するのは、都民を始め首都圏住民のモチベーションが下がらないか?という事。
政府機能にまで移転の機運が高まったら、汚染された関東に希望を持てなくなるぞ。

日本最大の関東平野は国富を膨大に注ぎ込んでしまったインフラを抱えており
急激な衰退局面だけは避けて欲しい、と一国民として願う。
京田辺あたりにマンションどかどか立てろよ
同志社の京田辺キャンパスの回りがあんな悲惨な状況のままとかありえないからさ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:33:54.88 ID:M9dVXPbV0
北九州に来てよ
みんな福岡ばっかりで詰まらん
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:33:59.87 ID:mv1r1ylF0
>>704
TOTOもノリタケからスピンオフした会社じゃなかったっけ?
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:34:13.70 ID:AsaJHyLQ0
スエーデンの国土は日本よりちょっと大きい。しかも九割平野。
そこに人口いくらだと思う?
二千万ないんだぞw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:25.86 ID:OXyUnQJn0
ここまでのまとめ

2ちゃんでデマ書き込み(>>285
「三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行などが大阪に本社移転」

間に受けたフリー記者>>328が都知事会見で質問
石原知ったかして否定せず

東京都のHPに掲載

2ちゃんで話題になる

デマッターで拡散中←現在

でおk?

三菱大阪UFJになるのか
>>738
大阪より
三菱京都UFJにしたほうが箔がつくだろ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:35:11.94 ID:p9mnXx8/0
三菱でも、三菱重工は原発作ってるし
震災後も海外に向けて売りさばいてるからな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:35:18.17 ID:AsaJHyLQ0
ま、狭い大阪平野や近畿に首都圏の四千万が大挙してこられても迷惑。
おまえらはそっちでなんとかしろや。
あと食い物は西にもってくるなよ。こっちもこっちでやるんだから。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:35:47.06 ID:AsaJHyLQ0
日清は絶対に戻ってこさせないからな。覚えとけwww

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:35:47.79 ID:3vRwZTzO0
>>733
京田辺もそうだけど、けいはんなも悲惨でしょ
あれは163号線を拡幅工事しなかったからだと俺は思う

>>735
そうなのか
陶器は名古屋地区がやっぱ一番なんだな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:35:50.04 ID:a5gO0Ccu0
>>728
トーキンの例もあるしなあ
あれもいきなり東京捨ててゴミだった社員も捨てて移りますだったし
デマだからsageとけ
>>507
へえ東京ではニュースにもなってなかったわ

日本初上陸店相次ぐ 渋谷ヒカリエのテナント発表
産経新聞 2012/01/18 15:24
情報トンクス
はよ山削れよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:37:36.32 ID:3icjygOb0
>>738-739
ならないよ。東京銀行ってのがかつてあった事、それと三菱銀行が合併して東京三菱銀行になったから。
大阪銀行は住友銀行の旧名称だしね。
>>735
TOTOはまだスピンオフしてないんじゃね?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:37:58.38 ID:AsaJHyLQ0
パナソニックもなんや。おまえんところの創業者の名前の松下を廃止してパナソニックに統一。
松下は確か和歌山出身の関西人。そのくせに東京東京東京。
ヤマハ発動機も紀州藩士の天文係が出自。これはまあ中部だから許してやる。
西部は滋賀県だっけ?近江承認の。

ほんと東京は関西からすべてを無理やりかき集めてやりたい放題だな
大阪も地震(というか水害)に弱いけど大丈夫なんかいね
デマかよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:39:59.08 ID:AsaJHyLQ0
南海地震で津波が発生したら、大阪までは到達は一時間以上後
で、浸水は梅田あたりまで来るってシュミレーションやってたな。
紀伊半島、四国高知、名古屋は全滅だろう。京都奈良神戸大阪は無事だろうけど。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:40:13.51 ID:eV/h1TuW0
>>614
まあ日本最大の産業である自動車のトップは名古屋のままなんだけど
いつまでも放射能とかいう見えない敵におびえないといけないトンキン暮らしは
えらいさんたちにも苦痛ちゃうん?
>>742
大久保でシックリ来てますよ
毎朝あの辺でホストが吐いてますけど、まあそういう会社ですし
>>413
今の東京みたいだね
日本が成長する上で東京という首都は必要だったからな。
だから無理やり集中させたんでしょ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:41:03.64 ID:eV/h1TuW0
>>753
南海地震の津波で名古屋が全滅とか脳の障害を疑った方が良いレベル
>>470
16分頃の質問
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
三井住友銀が本社大阪移転かよ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:41:42.35 ID:Wfu7niiX0
>日経の取材によると在京企業の多くが今後4年以内の首都直下地震や政府の東京都下放射能汚染隠しなど
政府の対応に不信感を持っており、東電の電気料金値上げも相まって大阪への本社移転を内部で進めている。
東京に利権をもつ東京在住者の反発を逃れるため、直前に公表する段取りという。
大阪はインフラや都市機能がすでに整っており、投資が発生しない。フォッサマグナ以西で東京とは別地盤であり
同時の地震はありえない。周囲を山に囲まれ、津波の被害も台風、豪雨等のリスクも少ない。
また、副首都とする政府方針も極秘に進められていることが背中を押したと見られる。

2. hogehoge
2012年02月25日 17:46
5
この記事は東京宣伝新聞である日経にショックで、記事にはしていない


せっかく憧れの東京人になれたのに
大阪が首都になるとか絶対に認めないぞ
田舎の奴らにバカにされる
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:42:22.67 ID:H6tF6kkS0
大阪の中心を縦断する上町断層を知らないのかねwww
東京の子供たちのためにも、今後こういう流れはでてくるだろうね。

絆なんて言葉は東京の大人の利権を守るだけで、東京の子供にとっては害になるだけだもんな。
大使館とかは大阪とか京都に移したがってるだろ
もうあきらめろトンキン
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:42:54.27 ID:AsaJHyLQ0
伊丹空港さっさとつぶしときゃ、一年で首都機能備えた人工都市つくれたろうにw

ハシシタがんばれよ。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:42:57.33 ID:UO0DwJqF0
>>754
トヨタが名古屋って言うと怒る人居るよ
名古屋は尾張で豊田は三河だから
>>759
TOYOTAwww
恥ずかしい
パナソニックってもう、日本人採用してないんだってな。

いつ移転させるの?今しかないでしょ?
西も東も地震は起きるが、心臓が二つあれば片方潰れても
死ぬことは無い
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:44:28.40 ID:3icjygOb0
>>762
ただのお登りさんかよ。最低でも3代住んでから東京人になったと言え。
東京のマスコミの皆さんもっと大阪のイメージを悪くするよう努めてくれ
放射能と橋下のダブルパンチで潰れる首都なんか恥ずかしいだろ?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:45:18.33 ID:AsaJHyLQ0
近畿のメンツ布陣は最強だからね。

北は圧倒的の比肩すべき都市もない京都様その下に同じく奈良
その下に広がる大都会大阪
そしてこれらの都市を潤す琵琶湖の水
暴力の実働部隊のヤクザ兵庫
そして近畿を見えない力で庇護する神々の住まわれる紀伊半島の深い深い緑

最強の布陣だな。

捨石防波堤が東海道の雄名古屋ってところかな。
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:45:23.40 ID:O7Swz48m0
>>763
上町断層って過去何十万年間一度も動いたこと無いって知らないの?wwww
>>760
三井住友銀行は大阪本店営業部と東京に本店営業部と店舗名あるんだよな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:45:48.78 ID:mm1KIFjZP
日清も帰ってこいよ
そして百福さんの墓前で土下座しろ
>>759
NHK様は地震と津波で名古屋全滅って言ってましたよ

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:46:02.04 ID:eV/h1TuW0
>>767
大丈夫、俺刈谷市住民だから
>>772
そもそも東京の人間は自分のこと東京人なんて呼ばんし
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:46:16.42 ID:mv1r1ylF0
伊丹の手のひら返しのゴネ具合は本当腹立つ
↑24日の分
三井住友銀が本社大阪移転かよ
16分頃の質問
ちなみに一時的に避難とかじゃなくて、
震災後に関西に完全に脱出済みor今後する予定の企業や機関とかってどんだけあるの?

なんかいろいろ気になるけどな(´・ω・`)
>>778
またNHK報道局から麻薬で逮捕者出てたけど、ラリってそう放送したのか
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:50:14.66 ID:3icjygOb0
>>783
新生銀行、大阪に本社代替機能

くらいしか知らんなあ。
日銀の大阪支店は以前から本店代替機能持ってたから対象外だし。
関西をダメにするには絆パワーで大量のピカ瓦礫を持ち込んでダメにするしかない
がんばれ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:51:45.47 ID:xVdliNE40
三菱も売国企業か
本当に日本を愛する組織なんかないんだな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:51:52.33 ID:AflrIojv0
商社はともかく、銀行がそんなあっさり動けるわけないでしょ。
金融庁対応どうするんだって話。
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:52:11.53 ID:3icjygOb0
関西は本社機能とか無くても独自の文化を基に自活できるけどさ、
東京は一極集中無くなったら無価値なんだわ。
東南海地震で被害受けたりしてw
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:52:42.43 ID:p/BJY6In0
トンキンオワコン
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:52:47.15 ID:UO0DwJqF0
震災を機にリスクヘッジの為の機能分散しようって企業はそれなりに出るだろうけど
恒久移転なんてほとんど無いんじゃね
後10年経って万が一首都圏で健康被害とか出始めたら鬼のような大移動が始まるだろうが
454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:25.86 ID:OXyUnQJn0
ここまでのまとめ

2ちゃんでデマ書き込み(>>285
「三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行などが大阪に本社移転」

間に受けたフリー記者>>328が都知事会見で質問
石原知ったかして否定せず

東京都のHPに掲載

2ちゃんで話題になる

デマッターで拡散中←現在

でおk?

>>792
それ遅くねw
健康被害で始めたらもうオワタじゃん
霞ヶ関とは裏で話がついてるに決まってるだろw

民間が行くならしょうがねーなぁ→移転
>>789
>東京は一極集中無くなったら無価値
それはあるな。
>>788
金貸しは何故動けないのかが知りたいな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:54:36.46 ID:gQR12YuoO
>>777
日清はアホだからもう土下座してもいらんわw
大阪が苦しい時にあっさり東京に移って、いきなり業績が伸び悩むとかw
商業の町大阪に根を張ってたわりに商売のセンスなさすぎだろw
トンキン電力もそっちのほうがうれしいだろ
せめて多摩ニュータウンと千葉ニュータウンとかずさアカデミア辺りに移ろうぜ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:55:02.37 ID:UO0DwJqF0
>>794
実際にケツに火がつくまで人は動かないもんだよ
あれだけ危機叫ばれてたのに地震起こってから買占め騒動やってた人たち見りゃわかるでしょ
日銀は?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:56:00.55 ID:AsaJHyLQ0
安全な都市の目安はね、簡単
お城がある街だよ。
お城が今もあるっていうのがなによりの証拠だからね。
安全な所安全な所と、昔の人間が探して実体験をもとにして移してきた結果だからね。
だいたい自然災害で甚大な被害をうけたところないでしょ。
江戸城だけは例外だけど、江戸城なんてのは、今ある城の中で一番、もっとも新しく作られた城だからね、
大震災にあったのも不思議じゃない。

京都御所、奈良、大阪城、姫路城、名古屋城、彦根城、和歌山城、広島城、熊本城、福岡城、もうきりないね。
城のある街は安全です。
>>798
創業者亡くなったらそれまでの精神全部そぎ落としちゃったね
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:56:23.90 ID:Xu8xG8vZ0
>>778
それ東南海じゃね
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:56:34.19 ID:3vRwZTzO0
>>798
百福御大がいかに偉大だったかが身に沁みるようにわかっただろうな
>>7,235
↑24日の分
三井住友銀が本社大阪移転かよ

>>280,284
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
16分頃の質問
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:57:43.28 ID:p9mnXx8/0
>>798
日清はひよこちゃんを元に戻すまで許さない
ほんまかよw
平成終わったらついでに京都御所に移転するいい契機だろ
デマっぽい
東京の地価がとうとう崩壊するときがきたかぁ・・・。
原発事故後少しずつとは思っていたが、こんなはやいとは・・・。
東京と大阪が二分したらそれこそ外国からの侵攻を許してしまうだろ
日本の中は平和だが外は中国韓国北朝鮮だらけだぞ
>>802
日銀は全国津々浦々に支店がある。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 03:59:10.29 ID:zve0MjVd0
来んじゃねえよ
プル臭いトンキンどもも来ちゃうじゃんよ
>>742
日清なんかしたの?
>>717
小野真弓坂村秀樹田中大原隆夫真島健太は希望枠でいいよ。
いいんじゃない
>>798
揉も服さんの存在が大き過ぎたね
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:00:41.95 ID:mHqj8te30
おい、ツイッター遂にトレンドに載ってしまったぞ
もう流れは止められん
止めたければ福島のダーティーボムを関西に打ち込みまくるしかない
>>813
日本の中が平和?ハハッワロス
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:01:20.06 ID:RDhllTtu0
>>348
辛さの中に旨みを秘めた
2012.2.9 22:36

>>662
「写真の子犬と顔が違い
同市のショッピングセンターの女性用下着売り場で
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:01:47.39 ID:3vRwZTzO0
>>819
明朝になればさらに伝播してしまうかもな
ヤバいぞこれ
>>242
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
いや、かなり同意だわw
そういう考えもあるかね
いいんじゃね
つうか三井住友はそもそも大阪だろ
>>789
あの地盤沈下が自力でやってるっていえんの?
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:02:19.04 ID:yW3oPDzj0
>>798
はい草
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:02:20.70 ID:3icjygOb0
>>819
デマなら今日中に完全否定されるでしょ。
日清食品で盛り上がってるとこすまんが日清食品は今でも登記上の本社は東京と大阪に2つある
>>468
いいんじゃない
>>789
いやそうでもないかもよ
江戸の文化やコミュニティーを破壊してきたのは田舎からの流入組だし(>>762の様な奴の事ね)
かっぺがいなくなれば良い街になる可能性もあるでよ
橋下って官僚嫌いだっけ
日曜の間に広がりまくるだろうなw
これを契機に本気で考慮し始める話もでそうやな
また2chのせいにさせられるのかねぇ…
デマって分かってるのに
日清って東京にも本社作ったとたんにがめつくなったな
まるでケチって原発爆発させた東電のように。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:05:34.79 ID:AsaJHyLQ0
今日、東京被爆マラソンだろ?

世田谷の皇居の緑がたらふく放射性物質吸い込んでるからなあ。きのつけろよ。
新宿から代々木、渋谷までのラインに広大にある緑が吸い込んでるから
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:05:38.66 ID:3icjygOb0
月曜の市場が開く前までに答えは出る。
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:05:59.17 ID:mHqj8te30
>>834
でも最初に拡散させたの2chの奴らだからなぁ
残念な事に
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:06:02.76 ID:6631Zuin0
味の素涙目だな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:06:26.70 ID:mv1r1ylF0
日清が裏切ったとか騒いでるのはアホの過剰反応
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:06:26.99 ID:eWyXqOgZ0
元となるソースもないし

サムスン社員ら3人逮捕 原子炉爆発デマで韓国警察
2012.2.21 20:04 [韓国]

 「北朝鮮で原子炉が爆発した」とのデマが広がりソウルの総合株価指数(KOSPI)が急落するなどした株価操作疑惑で、
韓国警察当局は21日、デマを流し不当利益を得たとして金融投資業法違反容疑で3人を逮捕、別の3人も取り調べたと発表した。
関係筋によると、うち1人は大手財閥サムスンのグループ企業の社員(35)。

 警察当局などによると、6人は1〜2月に原子炉爆発のデマのほか、製薬会社のワクチン開発に関する偽情報を記した
報道資料をPR会社を通じてメディアに流し、株価の変動に伴って総額6100万ウォン(約430万円)の不当利益を得た疑い。

 社員は、同グループ内の大手企業から子会社に派遣され、財務チーム長として勤務。会社の資金約20億ウォンを横領し、
うち1億3千万ウォンを使って金融派生商品を購入、デマによる株価の変動で利益を得ていた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120221/kor12022120050003-n1.htm

こんな事件があったから俺は話半分で聞くわ九州だしw
これはデマだとしたら相当馬鹿にされるな
ここが地域表示出てなくて助かったわw
まぁ、デマなのでしょうね。
東京だー大阪だーとか戦国時代じゃあるまいし、気にする方がバカらしいよね
日本全体の景気がよくなればどの地域にも恩恵はあるんだから、より良い方を選択したらいい
勝海舟が私欲や恨みを捨てて公に基づいて動かなければ日本は潰れるって言って幕末頑張ってたけど
今の企業や政治のおえらいさん達にそんな危機意識持った人がどれだけいるかな
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:07:10.01 ID:gQR12YuoO
>>804
逆にボロボロの状態の大阪から出て行かなかった大企業は根性あるな
パナとか叩かれまくってるけど絶対そこだけは曲げなかったし、シャープや竹中工務店もそう
こういう企業が日の明を見る時がくるってのはいい事だと思う

逆に日清や大林組みたいな企業は今戻ってきてもシラケるわw
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:07:16.28 ID:oKHqmm0J0
すざけんな
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:07:25.87 ID:AsaJHyLQ0
デマかもしれないけど、事実なのは、東京ならびに関東首都圏は放射性物質が
大量に体積、浮遊しているということだよなあ
>>803
関東に城が少ないのは廃城令が主な理由だろう
まとめは>>454
>>763
動かない断層に意味はない
東京の下はローム層で調べようないから巨大断層走りまくってるぞ
ここ何十万年かは東日本が動きまくってるからな。
完全に移転したって情報ってあんま聞かないよね
大使館も建物はそのままあるし、たしかグーグル日本法人もまだ森タワーだよね?

そういや、港区開発しまくってヘリ事業部ある会社もあったな
ヘリってコスト激高だろうし個人で使用出来んのか?そもそも採算取れんのかね

それに確か空港と言えば、青海二丁目地先辺りに追加の滑走路立ててたり、
政治経済が集中しすぎの都心三区にしたって泉岳寺の山手線の新駅計画とか港南地区再開発とかも、
神田区再開発も、やっぱ財閥系企業絡みじゃなかったか?

もちろん分散や移転は、検討というか行動してんだろうけど…
一応保険で既存のインフラのこしたりしたまま、両方に入れ物だけ作って官僚と財閥系はひとまずByeBye東京
→大阪から管理する、って感じになるのかな(´・ω・`)?

どうしても一番、三菱が三菱村完全に捨てさるとは思えんw
地元がこっちのやつらは帰ってこいよ
大地震でトンキンの土になってもこっちの人間は誰も悲しまんぞ
>>838
なんでだよ
定例記者会見で質問した記者だろw
高知帰ってきてよ。市内なら大丈夫だよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:09:31.62 ID:mHqj8te30
>>853
ツイッターで拡散させた奴のことよ
>>853
確かに2chソースで質問するのもアホだな
デマだと思いたいやつがけっこう多いな。

たとえデマだとしても、東京の地価の下落と、東京の子供に放射線が悪さするって事実は変えられないのにな。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:09:46.86 ID:AsaJHyLQ0
ドイツ大使館はたしか大阪にうつってきてたはず
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:10:42.96 ID:AsaJHyLQ0
だから、移転は堂でもいい話
事実はこれ、これなんだよ

放射性物質が体積、浮遊しているという事実。
これに目を瞑ったらガンになるぞ。一日一日と日を央ごとに名
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:10:43.91 ID:3icjygOb0
石原が認めちゃったからなあ。
>>855
そりゃ仕方がないんじゃ
ソースとしては都の記者会見があってデマに見えないし
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:11:29.40 ID:AsaJHyLQ0
でも、人口増えるのはいやだぜ。首都大阪になってw
まぁいずれそうなるんでしょ
>>862
今くらいがちょうどいいよなw
それでも梅田は人多すぎ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:12:41.37 ID:6631Zuin0
まあそれでもりんくうタウンは埋まらんだろうな
>>354
↑24日の分
16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら

>>507,864
16分頃の質問
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
はよせんと間に合わなくなっても知らんで
明日にでも地震来るかもしれへんのに
この記者、完全に頭いかれてんだろw
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:13:40.23 ID:mHqj8te30
>>857
そんなのは随分前から言われてる事だからいいんだけど
これが事実かどうか知りたいわけで
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:14:05.73 ID:3icjygOb0
それに答えてる石原都知事も頭いかれてんのか?
コレ以上大阪に人が増えるのはよしてくれ。新規移住者は
泉佐野とかで暮らしてくれ
チキンラーメン生で食う派
>>374
伴さんによると
采谷さんは広島県呉市で育った

>>663
こうした場合
2chソースで質問した記者がアホ
クビにしろ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:15:41.40 ID:AsaJHyLQ0
>865
りんくうタウンが始まってるの知らないの?
七年以内に伊丹は完全に廃港になるので、関空に全力になる。
で、今は最先端医療集積地にするということで、予算もおりたはず。年間5500億円になるみたいよ。
世界中の大金持ちの医療ツアーを、関空と組んでするんだってさ。
最高最先端のガン治療集積地にするみたい
医療タウンになるってことだね。
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:15:47.25 ID:zaN47lxl0
どこも元々関西出身やん
日清が今大阪に帰ってきたらさすがにイメージ悪いな
移住者は河内長野とか住めばいいよw
堺東もっと開発してそっから上に来させるなw
>>831
掃き溜め一掃するってそう簡単じゃないよ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:16:57.21 ID:UO0DwJqF0
>>831
江戸文化自体が寄せ集めの田舎ものが作った文化
でもそれを260年かけて異常に高めたけど
>>859
浮遊と言っても空間線量はもう大阪や京都と変わらんよ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:17:28.19 ID:AsaJHyLQ0
大阪で空いてるのは泉州だな。りんくうタウンは速いものがちだぞ。
将来絶対土地値段あがる。
最先端医療も受けられるぞ、住民は率先して。
>>364
革命防衛隊は4日からイラン南部で陸上の軍事演習を開始

>>393
今後の映画業界への進展に一石を投じた作品として評価されたことが
ええやん
夢ぐらい見させろって
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:18:46.17 ID:AsaJHyLQ0
りんくうタウン始まりそうw
>>88
なるほど
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:19:26.80 ID:f8J6kgiX0
大阪移転に関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各財閥と連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
財閥ではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
セフレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30社を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの都知事に話つけてくるわ
つーかどちらにせよまともな外人が寄り付かない都市に未来は無い
逆にまともな外人は減る一方、中国人や朝鮮人ばかりは増えて、今や東京は10人に1人は特定アジア人らしいが、それなら尚更。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:19:44.53 ID:HwhtD5UbP
+にスレ立ってないけどやっぱしデマなん?
まあ夢はあるよね。このまま東京に集中するよりは地方が伸びた
ほうが面白そうだ。国内旅行も楽しくなるだろ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:20:39.67 ID:z4CNkPMq0
南大阪を開拓するのと、関空へのアクセスを良くするのと、京都に天皇移してくれ
北大阪の東京化は俺が困るし、大阪の人間はみんな嫌がる
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:21:51.46 ID:yJo+KLpF0
商社マンのおちんぽが大阪に移転しちゃうの?
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:22:17.52 ID:AsaJHyLQ0
ハシシタは、梅田から関空まで30分でいけるようにするといってるから、りんくうタウンも関空も始まるよ。
七年以内に伊丹は廃港になるの決定してるし。
もっと早く廃港に持っていけるという話もある
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:22:47.10 ID:A+fBijn60
マジではやく移転してほしいな
用事でも東京とか行きたくないから
はやく廃れてほしい
>>415
中根智之香田友則久本進田中大原隆夫秋山道夫朝田和夫の中だったら原君かな
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
いいんじゃない
>>889
だな。それが大きい。外人がきたがらないからな。特に欧米系の人らが。
俺らがチェルノブイリすぐそばに行きたくないのと同じ。
東京はもうだめだろうな。子供を育てるのも汚染されていて、問題あるしな。
ほんとは、これから子を作る学生なんかの若者も住んでいちゃいけないレベルなんだよな。

「放射能車」「放射能ミルク」・・・世界中で避けられる日本製品とその被ばく民
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330167062/
>>870
石原頭いかれてんじゃん
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:23:49.74 ID:AsaJHyLQ0
葛飾区の線量数値のことなんて一秒もやらないよなwwww
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:24:15.90 ID:lDp7D3H80
>>6
つ放射能
どうなんだろう

今のところは、新生銀行が大阪にデータセンターを移転
あとは東洋ゴム工業が大阪本社、 ケンコーコムが福岡へ
YKKが本社機能の一部を富山へ んなもんか?
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:25:16.95 ID:JDBHKwHO0
三菱商事はほんの2−3年前にビル建て直したばっかだぞ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:25:30.56 ID:CufsE/Cg0
未だに放射能垂れ流しだから今後事態が収束するっていうより
どんどん悪くなっていくんだよな。
時間が解決してくれるのは100年後の話だろ。
この過激な一冊が世間にどのような 影響を与えるのか
>>888
もうちょい改変がんばれよw
商社とか金融関連とか海外取引が絡むのは不安もあるだろうから大阪移転は仕方ないと・・・
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:26:38.10 ID:ZWkfHFFu0
なんでこれが全く報道されないんだよ?
石原ふつーに答えてるな
石原がボケてるのか、そもそもデマなのか
判別がつかない
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:28:03.38 ID:AsaJHyLQ0
だいたい松下だか、どこか家電メーカーって本社をもう中国とかにうつすとかいってなかったか??
どこだったっけ?

>>907
デマだからだよw

【速報】三井住友銀が本社を大阪へ移転、という怪しい情報がツイッター上を駆け巡る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330196737/
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:28:32.03 ID:z4CNkPMq0
この辺りの財閥が来て、企業呼びこんで大阪を一気に盛り上げるのなら
今石原が必死に推してる東京五輪も、大阪五輪にしてNew Japanってことでアピールした方がいいと思うんだが
これからの日本をアピールする最高の機会になるだろ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:28:42.45 ID:AsaJHyLQ0

 冷静に思い出そう

 この今の今も、福島原発からは空気中に放射性物質が漏れてるんですよ

 どうよ、この事実w
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:29:42.07 ID:AsaJHyLQ0
>910
w何マジになってんだよ
んなもん、デマなんてのはわかりきったうえでおもしろがって騒いでるだけだろバカかw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:30:05.74 ID:9B+DlCWt0

こんな重々しい大問題
軽く受け答えしててワロタ
週明けやばそう
>>912
それなら福島を中心とした各地で線量が上昇してるはずだろう
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:31:14.50 ID:bxbO+zG00
>>911
正解
でも東京は大阪など日本の足を引っ張ることしかしないから・・・
大阪でオリンピックなどとなれば連日連夜マスコミによる叩きが起こるだろう
完全に嘘だとも言い切れないのが現状ってことだよな。末期だ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:31:41.66 ID:4IyCi7Wf0
>>727
読んだ
陶磁器は中京の森村グループがトップか
残りは京都ゲイシャのオ○コかね、ゲイシャの息子でキャリア官僚いるからな
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:31:57.19 ID:ZWkfHFFu0
>>910
デマなら石原は
「そんな話初めて聞いたが、ホントなの?」と返すだろ

動画見てると
「ああ、その話な・・・」というような切り返しをしてる
>>892
むしろ北摂は移住者の町じゃない?
俺は生まれも育ちも北摂だけど、両親は九州からの移住者だし
まぁ当然俺にとっての故郷は大阪だし離れるつもりもないから
九州への郷土愛は微塵もないけど
>>913
お前が一番頭いかれてるなwww
こっちいけ

【速報】三井住友銀が本社を大阪へ移転、という怪しい情報がツイッター上を駆け巡る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330196737/
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:33:41.17 ID:PMzI6KB60
ざまあ
>>184
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら

>>468,632
16分頃の質問
↑24日の分
>>911
NEW JAPAN
炎上しそう
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:34:16.40 ID:AsaJHyLQ0
天皇が心臓だっけ? 
放射能の数値が一番高いのが皇居の緑だからなあ
相当たまってるはず
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:34:50.93 ID:4IyCi7Wf0
アフィカスはこういうスレまとめたいだろうなあ



嫌儲まとめたら「潰す」から
Windows XP(以下XP)が登場して約10年が経過した
映画『クレヨンしんちゃん』-20年の軌跡-」
私は良い子よ!』
福一爆発→大阪移転→敦賀爆発→福岡移転→玄海爆発→鹿児島移転→川内爆発→the end
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:36:47.80 ID:DZhs0fbQ0
日本円を上げ
楽しい時間を過ごせて良かった
原子炉は2月7日に毎時3トンという大量の増水を受け
>>915
まともな数値発表されてると思えるのかw
いや〜バカがいっぱいいて面白い
ニートの自分より頭が変な人いるとやっぱり安心する
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:37:37.32 ID:AsaJHyLQ0
東京の数値って地上18mで図ってるんだっけ?

鳥の体調の心配でもしてやってるのか?www
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:38:27.98 ID:AsaJHyLQ0
アドマチック地獄だな。
>>933
福島から流れて来ていると仮定するなら18mだろうと空間線量は変わらんよ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:39:51.82 ID:z4CNkPMq0
>>920
北摂だけでなく市内も含めって事な
このままだと梅田や中之島を中心に集中することになる
市内を再開発するにしても梅田ばかりではなく、どちらかと言うとミナミよりに、市外も南に力入れて欲しいってこと
都知事は知事としてはとんでもないけど
いわゆる痴呆とかではなさそうだからなあ
>>302
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
次第に冬型の気圧配置となり
10年夏にオープンした
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:41:09.31 ID:bxbO+zG00
>>935
え?
え?

え?
>>936
北摂が栄えてるってギャグやろ?w摂津富田の駅前パチ屋しかないし、茨木の駅前もつぶれかけのイズミヤしかないでええ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:42:23.15 ID:D2XHSxWQ0
あれが勝因やね。一番大きいよね
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:43:43.68 ID:jNOdz6K50
>>95
いや、かなり同意だわw
秋山道夫朝田和夫田中大原隆夫真島健太鹿島昇の順番で行くなら朝田だろ
>>940
変わらんだろ
空間線量だろ?
地表に堆積した放射性物質を測るなら別だけど
>>627
将来に対し無計画で
投票を誘導しているキャラは以下の様いなっている
他都市にないアピール点を生かせていない現状を
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:44:23.31 ID:ZWkfHFFu0
石原の性格を考えてみろよ
こんな東京にむちゃくちゃマイナスになるデマ情報をぶつけられて
知ったかでスルーするわけがないだろw
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:45:10.27 ID:RDhllTtu0
>>367
岩国移転を打診
はちま起稿の運営を行なう

>>681
Capitolは「売られるのはiTunesで買ったオリジナルのファイルではなくデジタルコピー」
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:46:13.96 ID:4IyCi7Wf0
>>946
石原すんなり返答しすぎだよな
気味悪いわ
Twitterワロタ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:48:46.31 ID:jU024F7j0
つーかこれデマなら石原ヤバイじゃん
完全にボケ老人って事になるぞ

ボケ老人が出馬して当選して居座ってるとかそっちのが怖いんだけど
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:49:46.23 ID:D2XHSxWQ0
>140
おー、残塁が14もあっては、一本が出てないんやな
チームプレーが出てるよね
それが一番かもしれんなあ
ほんとにデマなら石原も切れるだろ
あんたそれどこで聞いたの?って
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:52:27.80 ID:LbDeSfnQ0
にわかに信じがたいな
>>950
何言ってるんだお前w
政治の世界なんて大昔からボケ老人の寄り合いだ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:54:44.44 ID:ZWkfHFFu0
2ちゃんのデマ情報のほうが
実は情報のリークだったんじゃないか?

正式ルートで報道できないから
そういう形で流したと
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:55:08.11 ID:sS4sBKOR0
大阪都ついに誕生か・・・胸が熱くなるな

http://www.youtube.com/watch?v=RWYgbbErZMY
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:57:19.88 ID:HwhtD5UbP
>>956
なわけないやろw都心から快速で20分の駅前の1Rが3万で借りれるwwwそれが北摂やんけww貧乏人だらけやwwww
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 04:59:21.02 ID:3iOhNcEr0
>>1
ピカ毒そんなにやばいのか
>>1

平成房総沖超巨大地震
    +
三陸沖アウターライズ超巨大地震

↑が控えてるんだから、現実的な話だ。
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:00:12.02 ID:Kky9oPEe0
煽ってる奴のガキ臭さが目立つ…
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:01:13.06 ID:9guFI5/p0
>>957
茨木のおっさん落ち着けwwwwwwww酔ってるのか?wwwwwwww
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:02:22.00 ID:RDhllTtu0
>>422,436
むしろ中国からお金を持ち出す方法を探している中国人旅行客だ

>>621,800
日本と韓国の過去の歴史問題について
重傷を負わせる事件が発生した
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:02:43.61 ID:B5Kzl08r0
関西人に乗っ取られたんだ〜とか的外れな批判があるけど
もともと大阪発祥の企業だろ

ゆとりはそんな事も知らんの?
全力でRTしてるのが、
いつもの方々で、逆にアヤシイw
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:03:40.67 ID:/KigxUzw0
何もないままなら大阪に盛り上がってもらう方がいいな

しかし大阪オリンピックてのもなんか間の抜けた響きだな
>>392
そういう考えもあるかね
わかる気がする
>>958
わかる気がする
とりあえず最近の大阪の都心開発ラッシュは凄いよな
この前ブリーゼタワーから大阪見下ろしたが絶景だったわい
東京は政治家だけでいいんとちゃう?
でも大坂も大坂で、まぁこれからは大坂弁が平均語になるんやね
>>829
日清?上場もしてないとこか
日清ホールディングスが親会社で大阪と東京別会社扱い
>>968
いまだに利権コテコテだって証だけどな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:09:29.40 ID:/KigxUzw0
大阪ラッシュはいいけどいい加減標準語差別はやめてくんないかな

天王寺の駅で駅員に場所聞いたら態度めちゃくちゃわりいぞw
もうちっと大阪民はただの地方じゃないって事を自覚する必要があるな
>>952
他の人の質問は知らない、確認取ってから
憶測で、仮定で物を言うのはマスコミの常套句
今回は都知事が同じ事を別の記者会見で言ったこたの延長上の話
>>972
田舎だから我慢知らない
経済で成功したら変わるね
>>972
俺、九州うまれ九州育ちだけど相手が標準語だと自然と標準語になるんだよ
方言しゃべってって言われても、地元でしゃべってるようには出ない
大阪人はどこ行っても、相手が標準語でも方言だからすげーなって思う
★歴史からの教訓。大阪はやめとけ。南海地震を甘く見るな
◆南海地震が起きた場合、津波で大阪のなんば駅は壊滅します http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302427082/
 1854年の安政南海地震による津波で、大阪市西部が水没するなど関西でも大きな被害が出た
ことを伝える瓦版が、大阪城天守閣(同市中央区)の「瓦版にみる幕末大坂の事件史・災害史展」で公開されている。
 『道頓堀の西側や南側は津波で大半が水没。大阪ドームやJR難波駅、南海汐見橋線の周辺は「いずれも水入、白海のごとく」とあり、
現在なら地下鉄や地下街に水が流れ込み、多くの人が巻き込まれた恐れがある』。
 『太平洋に面した場所でなくても、避難経路を覚えるなど津波への心構えは必要』」と話した。
■関西空港は4mの津波が来るだけで壊滅
◆【東日本大震災】関空、神戸など海上空港にも津波の懸念 防災対策見直しに着手 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110414/bsd1104141210011-n1.htm
 『関空はマグニチュード(M)8・5程度の東南海・南海地震が発生した場合、空港島に押し寄せる津波の高さは3・3メートルにとどまると想定。
島の護岸の一番低い所でも海面から3・7メートルあるため、「現時点では大丈夫」(関空会社)としている』。
■津波の高さが5.5mで、大阪“府”内の平野部の大半が水没。市内では府本庁舎や大阪城がある海抜20m以上の上町台地を除く、ほぼ全域が水没
◆【大阪】東南海・南海・東海3連動地震で6mの津波想定 東日本大震災受け見直し 大阪市役所被災、府庁は免れる[11/07/06] http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309922673/
◆【研究】 M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308205533/
◆【東南海・南海地震】 想定以上の津波  大阪湾から約40キロ離れた大阪北東部まで浸水被害を試算 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308208024/
■『大阪市内は、標高が低い所がほとんど。道頓堀も、潮の満ち引きによっては海の香りがする』。(理由は後述)
 4m超えの津波が到達すると、『高台にある大阪城を除く』、市街地のほとんどが水没してしまう(道頓堀、JR新大阪駅、JR大阪駅も)。
 大阪環状線の海側の半分は、津波の大きな被害を受ける。
 実は、大阪は過去に何度も津波に襲われて来た。
■地盤が弱い大阪の平野部で続く長い周期の揺れは、高層ビルなど大きな建物にダメージを与えると言われている。
 重心が高く、重い瓦をのせたお堂に大きな被害が出ていても、何ら不思議ではない。古文書によると、お寺のお堂など、高い建物ほど被害が大きかった。
 2011東日本大震災でも、東京タワーの先端が歪むという被害があった。
 高い建物を大きく揺らす長周期地震動のメカニズムは、最近になって解ってきたが、(お堂の破壊を記した)古文書は既にこの現象を警告していたのかもしれない。
■建物への影響だけではない。揺れが収まった大阪は、広い範囲で液状化現象が起きていたと考えられる。
 「砂脈(さみゃく)」と呼ばれる典型的な液状化の痕。過去の南海地震がもたらした爪痕は、各地の遺跡から見つかっている。
 しかし、『その場所は沿岸部にとどまらず、内陸部にまで及んでいる』(東大阪市・瓜生堂遺跡、堺市西区・下田遺跡など)。
 一体なぜなのか?
■『実は、大阪は、昔、海だった所が埋まって陸になっている。豊臣秀吉が市街地を開発するまで、大阪はそのほとんどが湿地帯だった(これが、大阪城周辺だけ無事な理由)』。
 南海地震の場合、大阪平野は数分間揺れ続け、大規模な液状化が起きる。
 『地面の中に遺された液状化の痕跡、それは南海地震直後の大阪の混乱を暗示している』。
(地名は静かに語る。「難波」「船場」、読んで字の如し。大阪駅周辺の「梅田」も、本来の字は「埋田」。元々は湿地帯や海。後世の人が当て字を変えた)
■参考
◆過去からの警告[ザ・スクープSP 2012/01/15]
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:14:24.29 ID:ZWkfHFFu0
>>972
なんだよ?標準語差別ってw
たまたまその駅員の虫の居所が悪かっただけだろ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:14:39.33 ID:A+I6zQE80 BE:1563478193-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/

【速報】三井住友銀が本社を大阪へ移転、という怪しい情報がツイッター上を駆け巡る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330196737/

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:25.86 ID:OXyUnQJn0
ここまでのまとめ

2ちゃんでデマ書き込み(>>285
「三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行などが大阪に本社移転」

間に受けたフリー記者>>328が都知事会見で質問
石原知ったかして否定せず

東京都のHPに掲載

2ちゃんで話題になる

デマッターで拡散中←現在
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:15:01.12 ID:A+I6zQE80 BE:1563479339-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
■「大阪府を副首都に!」とか言っている愚者達は、防災会議のHPを見るべき。
 もし、副首都作るならば、秋田県か北海道内陸部ぐらいしかない。
 『大阪は、上町断層を抱え、断層の真上にある。よく「直下型地震」と言うが、東京都より大阪府の方が多い』。
 しかも、『実は、大阪は、昔、海だった所が埋まって陸になっている。豊臣秀吉が市街地を開発するまで、大阪はそのほとんどが湿地帯だった(これが、大阪城周辺だけ無事な理由)』。
 ▽中央防災会議の被害予想…上町断層、M7.6、死者4万2000人、負傷者22万人、帰宅困難者200万人、全壊97万棟、避難者550万人
◆液状化の被害予想 大阪は深刻! http://allabout.co.jp/r_house/gc/31240/2/
◆活断層だらけの近畿 http://taishin.toda.co.jp/about/fault.html
◆近畿で想定される断層直下型地震 http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/02/uematidansou.jpg
 ▽上町断層…M7.6 4万2000人
 ▽生駒断層…M7.5 1万9000人
 ▽西山断層…M7.5 1万3000人
 ▽中央構造…M7.8 1万1000人
 ▽花折断層…M7.4 1万1000人
 ▽山崎断層…M8.0 7500人
 ▽奈良盆地…M7.4 3700人
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:15:35.46 ID:A+I6zQE80 BE:1042320029-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:15:51.01 ID:A+I6zQE80 BE:2026731757-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
>>972
天王寺の発音が悪かった
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:16:41.14 ID:A+I6zQE80 BE:1389759146-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
◆南海トラフでM9の津波シミュレーション[川崎浩司 名古屋大学・准教授(海岸工学)]
 ●5分以内に到達 ▽四国の室戸岬…7.7m ▽和歌山県の潮岬(しおのみさき)…5.5m ▽静岡県の御前崎…7.5m
 ●20分以内に到達 ▽高知県の足摺岬(あしずりみさき)…10.5m ▽高知港…19.5m、和歌山県の田辺港…11.1m ▽三重県の尾鷲(おわせ)…10.8m ▽三重県の船越…13.7m
 さらに、伊勢湾 4mや大阪湾 4m以上 の内海でも、4m以上の津波が長時間押し寄せる。
 M9の地震が直下型で起きた場合、本当にその構造物(防潮堤や水門など)の機能は保たれるのか?
(東海3連動は、地震のメカニズムはプレート境界型だが、起きる場所は直下型)

■西日本での10m超え津波の周期
 西日本が10m超えの津波に襲われた、宝永(1707年)クラスの津波は、いつ来るか?
 ▽紀元前1200〜1400年頃
 ▽紀元前 900〜1100年頃
 ▽紀元前 500〜 700年頃
 ▽ 紀元〜200年頃
 ▽ 300〜500年頃
 ▽ 684年 天武
 ▽1361年 正平
 ▽1707年 宝永
 ↓ 300年
 ▽2010年 現在
 宝永クラスの津波は、現在まで8回。『周期は最も短い場合、300年』。
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:17:45.01 ID:A+I6zQE80 BE:231626922-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:18:05.61 ID:A+I6zQE80 BE:1042319636-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:18:08.53 ID:ZWkfHFFu0
てんのうじ

「の」にアクセントを持ってくるんやで
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:18:51.99 ID:UfyszGVw0
とりあえず大阪人の土地はさらに狭くなるんだと思う
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:19:02.63 ID:A+I6zQE80 BE:2026731375-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:19:28.79 ID:ZWkfHFFu0
>>991
固定資産税が上がるのは問題だな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:19:38.36 ID:A+I6zQE80 BE:810693427-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:19:55.00 ID:A+I6zQE80 BE:2084638649-2BP(2788)

【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:20:55.77 ID:B4pLUrUf0
【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:21:02.53 ID:UfyszGVw0
マックとマクドでもめると思う
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:21:41.16 ID:B4pLUrUf0
【速報】記者「三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転するってさ」石原「え?」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330200863/
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 05:21:44.87 ID:b6BGnKhpQ

【速報】三井住友銀が本社を大阪へ移転、という怪しい情報がツイッター上を駆け巡る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330196737/

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/02/26(日) 02:04:25.86 ID:OXyUnQJn0
ここまでのまとめ

2ちゃんでデマ書き込み(>>285
「三菱商事、三井物産、三菱東京UFJ銀行などが大阪に本社移転」

間に受けたフリー記者>>328が都知事会見で質問
石原知ったかして否定せず

東京都のHPに掲載

2ちゃんで話題になる

デマッターで拡散中←現在
>>573
そんな高速道路のあるあるネタについてお聞きしました
関連するイメージで検索

>>936,960
東京都内で記者会見し
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://awabi.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ