【通信】ドコモ、関西でも一時障害…音声通話しづらく[12/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
NTTドコモによると、関西地方で7日午後2時頃から、
音声通話がしづらくなった。
予備の交換機を稼働させたことで、約40分後に復旧した。

 障害が起きたのは、大阪、京都、和歌山、兵庫、滋賀、奈良の
2府4県。発信、着信ともしづらくなった。同社が原因を調べている。

ドコモの携帯電話では、今年度に5件の大規模な障害が起き、
総務省が1月26日に再発防止を求めて行政指導したばかり。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000823-yom-soci

■NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/

関連スレは
【通信】ドコモの携帯、東京都心で通信障害[12/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327459098/l50
【通信】ドコモ通信障害、原因は“スマホの無料通話アプリ” 処理能力上回る負荷[12/01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327548330/l50
【通信】ドコモ、役員報酬の一部をカット 通信障害受けて[12/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327631305/l50
【通信】ドコモ、今度は東北で障害…通話の着信に支障[12/01/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327707521/l50
2名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:18:34.30 ID:lZLpiRup
ピロロロロロロロ
3名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:18:51.06 ID:m4B1AEOT
まじかー全然気が付かなかったわー
4名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:19:06.31 ID:iblizQMf
番組「悪い事をするときは日本人って言うんだよな」
5名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:19:59.30 ID:R8AdvuI2

      ,,,..(~~)..,,
    γ     ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:}
    (; -`(,,ェ)-)
     /∪  ∪ 
     しー-J 音声通話ってなんですか?
6名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:20:50.26 ID:bGU5zMA3
KTKTKTKTKTKTKT wwwwww
7名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:23:13.68 ID:2AvCi1Di
またか?確か通産省だかの指導が入ったばかりだよな?
8名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:24:03.76 ID:6gcxJbAU
このスレ定期的に立つね
9名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:24:19.41 ID:DegqEBeH
電波障害は地震のまえちょう
10名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:30:41.52 ID:QMg2sdJ4
ニュース速報にまたF5アタックか
11名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:31:16.85 ID:JhAYL2it
障害=ドコモになりつつあるな
さっさと韓国と手を切らんと取り返しがつかなくなるぞ
12名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:35:40.79 ID:nwgD4ALc
>総務省が1月26日に再発防止を求めて行政指導したばかり
再発防止策が一、二週間で出来る訳も無く
大体、同じ機器使ってたら、原因の調査して
全機器チェックしてとかやってるだけでも過ぎていく

大体、そんな時ようの予備稼動で復旧したんだろう?
それでとりあえずは良いのでは無いか
原因を究明して対策をして同じ事が起きないようにする事が大事だろう

しかし、整備の予算削ってるのか?
13名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:37:36.65 ID:yak7QVCD
SoftBankにMNPしといて良かったwww
14名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:43:38.49 ID:XhAhJ2li
SB = 純朝鮮系
ドコモ = 似非朝鮮系
15名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:45:43.39 ID:VF7G81ku
これで 隣国と戦争状態になったとき wwwww
16名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:48:04.92 ID:ZEMWDJAl
なんか、しょっちゅう起きてるな。
「通信障害」と言えばドコモ!
17名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:50:57.01 ID:0I+8pfJL
>>7
お前はいつの人間だよwww
18名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:50:59.57 ID:IWTlJqhC
普段オーロラが観測されない場所で観測され
携帯電話の通信障害が起き
地震が増え…

2006年のNASAの警告を思い出すな…

大丈夫なのか? n\
19名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 16:55:04.83 ID:i+Ra4MgS
どうしちゃったん
20名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:13:06.89 ID:+CDDB7dc
ドコモ

「SPモードが悪い」
「山手線が悪い」
「スマホが悪い」
「無料アプリが悪い」
「AndroidOSが悪い」

今回はなんて言い訳するの?
21名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:14:31.85 ID:dC+xV4cW
>>20
禿が悪い
22名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:14:50.69 ID:35+7ReJ1
また、
電車のせいにするのですか?
23名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:16:20.13 ID:ZEMWDJAl
>>20
つ 「iPhoneを売らせてくれないアップルが悪い」
24名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:20:04.65 ID:BFrd9GYV
>>13
ポートアウトした側の電話番号を受け持つ交換機故障の場合はMNP先だろうと着信呼が適切に着信出来なくなりますがwww
25名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:22:14.28 ID:vbJEv2VJ

 法 則 発 動
26名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:22:28.69 ID:86FWHurD
個人情報を抜き取るソケットをいっぱい交換機につけましたw
27名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:37:29.75 ID:fxUFKdCN
最初からアップル受け入れてスマホにも力いれてりゃ対応できたのに。
社長があほだ。
28名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:38:42.50 ID:ZWLfbuGh
>>1
関西の通信障害など放置しておけばいいだろ
29名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:46:34.42 ID:3jTrV4ec
>>20
関西人が悪い
30名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:48:31.30 ID:qepNd/7D
全ての設備投資に3年かかるって言ってたから、都市圏でも後何ヶ月かはこんなもんだろう。
31名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:52:50.68 ID:vdoIt0f4
まwwwwwwたwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 17:57:11.41 ID:bN/1YoAW
ミヤネ屋の小判に応募殺到か?
33名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:02:48.23 ID:WduJSmRt
au(2年)→他社(0.5年)→au(2年)→他社(0.5年)→・・・
が最強ということがわかりましたね
34名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:20:22.08 ID:ZWLfbuGh
>>29
だな
通信設備のメンテナンスなどバカでもできる作業なのに
それすらできず障害を起こすバ関西人
もう関西はサービスエリア外でいいんだよ
35名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:23:20.44 ID:KPoe2daq
>>33
なぜ半年で戻る?
36名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:26:56.40 ID:U4cmv4CR
ここ数ヶ月でドコモの通信障害って何回目だよw
ここまでくるとわざとなのだろうか
37名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:31:38.52 ID:OKCH9ov9
>>33
結局auってこと?
38名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:32:57.47 ID:gsNwYRFi
>>35
半年置かないとブラック化
39名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:54:54.59 ID:qepNd/7D
>>36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327631305/
>昨年6月から今年1月にかけて5回のネットワーク障害が発生。
40名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:56:10.38 ID:4C+jlM/q



田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。

周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html


やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw



41名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:59:34.34 ID:mfanzbIM
   _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
42名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 19:43:28.85 ID:dyV9M4sV
要するに交換機の能力が実情にあってねえんだろ、これ。
こんなクソな交換機を提案した素晴らしいバカ営業とバカSEがいる会社はどこなんだ?
富士通?沖電気?NEC?
43名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:24:00.67 ID:V0ZHDEuN
品質のdocomoだったのでは?
44名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:27:59.65 ID:yOrK9SEA
まあいくら注意されても原因が設備の性能不足なんで、新たな装置が納入されるまで改善されん罠
納期は半年以上か?
45名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:30:39.80 ID:3tQ5BN7Q
ドコモの料金が高いのは設備に金を使っているのではなくて
社員とか天下りに高い報酬を払っているだけというのがばれたな。
東電と一緒。
46名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:53:54.65 ID:SM09aS/e
docomo爆発する
47名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:18:43.01 ID:sjH4+Z98
スマホは、ソフトバンクが一番だな
48名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 21:20:55.83 ID:AJ6mcv0h
情弱専用機
49名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:13:33.39 ID:rQc0nccX
>>47
2chだからって何書いてもいいわけじゃないんだぜ。
50名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:14:40.54 ID:l+XjG7rn
これは禿が悪い



ステマ+
51名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:46:00.03 ID:ZEMWDJAl
そろそろ、(関西のユーザーに) 反撃してもいいですか?
52名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:47:37.33 ID:yLIw3yMv
>>49
事実を書いて何が悪い
53名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:53:31.78 ID:ZEMWDJAl
>>47
もっと言うなら、ソフトバンクのiPhone一択だな。
54名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:53:54.03 ID:/dp5uOrw
馬鹿殿

下請け

孫請け

ひ孫請け

玄孫請け

ブラック

丸投げやってるうちに、
ピンハネで工事費も質も低下
55名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:13:57.21 ID:rQc0nccX
>>52
嘘つき〜。
56名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:21:23.15 ID:vIT6hadF
アホがビジ板にも湧き出したな
57名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:21:57.96 ID:vIT6hadF
ここ最近ビジ板のレスがアフィカスに転載されてるから流れてきてるんだろうけど
58名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:57:24.05 ID:21alSLSP
お客様満足度ナンバーワンじゃないのか
59名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 00:37:10.56 ID:56p/j4uM
俺は短期間で3回続くもんは偶然扱いしない。
普通なんか外乱があると考えるもんだ。
60名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 00:42:47.07 ID:AGgyOcJs
>>58
いいえ。
度重なる障害でも、耐えるドコモユーザー

「お客様我慢度No.1」です。
61名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 01:40:42.68 ID:2HO2Hd8M
ホンマにムカついた。
1〜2秒で通話が切断 ドコモに対応について問い合わせ中。
62名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 02:53:53.26 ID:vkFK4FSO
>>55
SoftBankのiPhone使うと
二度とdocomoには戻れないよ。
63名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 03:18:40.21 ID:HjbI0/m4
ドコモまた通信障害、背景にグループの足かせ
関西で一時通話不能
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E282EB8DE2E5E2E0E0E2E3E09C9CEAE2E2E2
>「ドコモの設備投資はNTT持ち株会社の計画に縛られるため、独自で大幅増額できない」(証券アナリスト)
>「基地局の配置など電波を発信する部分ではノウハウがあるが、IP、サーバーの扱いには慣れていない」(総務省)
>「グループ内で技術者を融通しようとしても、どの会社も慢性的に技術者が不足している」(NTTグループ会社幹部)
64名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 10:34:27.43 ID:AevGg0yc
>>63
今まで技術者を育成してなかったくせにw
65名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:12:44.56 ID:FkKslnti
>>20
AKBがわるい(淫行的な意味合いで)
66名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 00:44:15.08 ID:na1Oo+ty
docomoからのお知らせです。

以下のキャンペーンは終了致しました。

クリスマス企画メアド交換会
お正月企画運試しメール
関東無料通話圏外キャンペーン

圏外キャンペーンが好評だった為関西在住のお客様にも同キャンペーンを実施致します。

関西無料通話圏外キャンペーン
67名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 10:28:42.64 ID:LbBRxn80
>>63
身内で金回したり異業種参入してみたり基礎研究まで手を出してみたり。
顧客の利便性などガン無視で動いてるから兆単位の利益を上げながら
満足な環境整備も出来ないんだろ。
もうインフラは国が買い取って解放しろよ。
68名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:08:02.68 ID:VaRTB5uZ
社長、代われや
69名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:36:10.56 ID:ceFeQrrv
なんで音声通話迄トラブルの?
70名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 13:39:50.37 ID:bjxnp5M6
>>69
同盟を組んでる朝鮮との通信がうまくいかないんでしょ。
71名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 18:43:49.43 ID:biyIRev0
ドコモは信用ないね
72名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 19:00:14.39 ID:qfksZNlV
大量パケットを生み出したコンテンツ、モバゲやらグリーなどから費用分担させればいい。
馬鹿みたいなゲームなんかしないのに、費用分担させられたら、一般の利用者がかわいそう。
73名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 12:45:02.92 ID:lx0CiZP8
>>72
それあるね。
相応のインフラ代を負担してもらわんと、受益者負担の原則にもとる。
74名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:02:59.10 ID:GQBDHqTs
利益1兆円もボッタクリしてるんだからそこから出せばいい
75名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:43:25.25 ID:ls6ZqEtv
仕事してない、出来ないの社員を首にしてインフラちゃんと整備しろや。
76名刺は切らしておりまして:2012/02/20(月) 23:57:56.14 ID:QGW+kkha
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
77名刺は切らしておりまして
【NTT】ドコモまた通信障害252万人に影響【クソモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327494589/