【通信】ドコモ通信障害、原因は“スマホの無料通話アプリ” 処理能力上回る負荷[12/01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 15:51:31.96 ID:/VwxKlA0
バカじゃないの、ドコモ。
スマートフォンから撤退して、ガラケーi-modeだけやってれば。
437名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 16:33:01.15 ID:/dYHd+3R
>>123
同時接続数の余裕が24%に減ったから念のために154%の余裕がある新型機に置き換え
たってのはいいが、その時に信号量の余裕が129%から17.5%に減るって、、、

電話屋の因習に捕われてネットに対応できないとかいう問題じゃなくて、単に頭おかしい
としか言い様がない
438名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:08:42.02 ID:+SeqTEsc
>>9
IPアドレスのみで認証するSPモードの
不具合の根本対応はせずに、
全部トラフィックのせいにする為の
情報操作に過ぎない。
ドコモは成功したiモードに固執しすぎて
どんどん駄目企業になっている。
439名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:13:04.06 ID:zqtf6gLK
Q急に
Pパケットが
K来たから
440名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:53:31.77 ID:h/Fd3taE
>>422
それだって同時100万・時間2,500万とかにすればいいのに、いきなり時間辺り処理量を半減したからバカなんだろ

なぜいきなり半減させたかの理由が判明しないのが問題


たぶん、過去の推移みて最高が1,100万くらいだったけど、都心部での大規模トラブルのデータではなく、しかも通信量が増えたことを考慮し忘れたとかだろうな

悪しき前例主義だよ

441名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 18:59:26.73 ID:y0dZ3TdD
お前ら底辺に指摘されんでもw
442名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:22:57.96 ID:oPbN771u
ドコモはPDC携帯に戻せばいいよ
443名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 19:32:23.00 ID:wWGSHALx
>>442
アンモナイト携帯に戻せってことか?
444名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 05:17:54.67 ID:NKxm5gjg
新聞テレビしか見ない馬鹿がスマホ叩いてくれるからドコモも楽だよな
445名刺は切らしておりまして:2012/01/30(月) 05:22:25.18 ID:lC9FiNHM
また妨害工作
446名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 08:30:58.45 ID:wP1MaBm/
今親が昨日のテレビで猫画像をクリックしたら知らない人が猫かわいかったねって尋ねてきたって言ってたけど
本当にそんな事あるのか?
447名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 12:38:21.81 ID:bfzPfCrA
>>423
> Aは想定1200万に対して、新型は1410万と全然バッファが無い(旧型は2750万だったのにも関わらず)
正直、数字を押し間違えたとか、7と1を間違って仕様決定したとしか思えないミスだよな。
てか、性能試験で気づけという話だが、まともに性能試験をしなかったのだろうか?
(そりゃ、性能試験は実施も判定も難しいけど)
448名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:04:12.20 ID:jK/f6FK7
>>439
問題はパケット量じゃなくて、通信始める時の信号らしい。
握手の段階でトラブってるようだ。
449名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:07:30.33 ID:ma85gOMU
強化してるしてると言ってもたいして変化のなかった禿電は
それなりに頑張ってはいたのか?
450名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 19:11:37.17 ID:G6Oi3+ow
ドコモにはスマートフォンはまだ早すぎた
451名刺は切らしておりまして:2012/01/31(火) 20:49:06.45 ID:1sp9YuLs
>>449
アンテナ(基地局)増やせば解決する問題じゃないからな
452名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 01:28:41.16 ID:u3fKSUyz
>>448
その信号自体も問題はないが、単位時間あたりの信号量の推定でしくじった
453名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 13:52:14.04 ID:0mLGEea0
>>449
ドコモの関東甲信越地区の契約者数、2500万
SBの総契約数 2700万

扱ってる規模が最初から違う。
454名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:06:27.95 ID:8In2PdlF
>>453
でも、スマホ率はかなり低いんじゃね
売れてきたのは最近だしね
455名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:18:13.45 ID:wePU1iCC
>>453
年配の人からの支持率の高いドコモは通話とメールしか使わない人も多そうだけど。
456名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:22:45.78 ID:EmnZI9w6
>>454>>455
よく報道されるけど、帯域の3%のユーザーが帯域の3割を使ってるってな。
そういう奴はどこにでもいるんじゃないの。
457名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:43:39.37 ID:8In2PdlF
>>456
販売ランキング見てるとSBMはiPhone発売以降は客の大半はiPhone買ってるように見える
値段や料金で優遇されてるし2年以上売ってるから縛りが切れるの待つヤツもいないしau参入時のキャンペーンでiPadまで増えている状況だからかなりスマホ率が高いんじゃないか

ドコモは規模がでかいがスマホが売れ始めたのは最近だからガラケー率がまだまだ高いだろう
458名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:43:59.08 ID:k7SyHT7a
>>455
でもで言ったらSBもフォトフレーム多いとか
モジュール多いとか
みまもりケータイとか
果てはホワイトプランだけで予備用にとか
あんまり通信しないのが多いんじゃねってことになる。
459名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:53:12.79 ID:8In2PdlF
>>458
スマホってガラケーの10倍とか通信するんじゃなかったっけ?
たとえ半分がそれとしても残りがみんなiPhoneだとすればかなりすごい事になってないか
460名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 14:55:24.50 ID:+7JUw2x5
日本人しか取り柄のないネトウヨはさっさとしねよ
461名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:00:25.24 ID:9Ch5tzBj
>>453
その規模に見合った投資をauとSBは出来てる、ドコモは出来てないってことじゃん
つか、世界中でドコモだけだよ、こんなことやってんの
やっぱドコモにスマホは早すぎたんだよ
462名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 15:05:26.59 ID:8In2PdlF
交換機の切り替えも古い方使ってるうちに余裕を持って運用できるか検証してからやれば良かったのにね
463名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:00:15.46 ID:JxNa++Cv
>>461
> やっぱドコモにスマホは早すぎたんだよ
まるでドコモがスマホ投入が他キャリアに比べて遅く、力を入れてないような言い分だけど、
ドコモは芋は勿論、ウィルコムより前からスマホを発売してるし、android端末を
導入したのも国内キャリアではドコモが初。

寧ろキャリアとしては昔からやってるのにこの様と言うのが問題。
464名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:08:10.08 ID:8In2PdlF
導入は早かったけど一生懸命潰そうとしてるようにしか見えなかった
465名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 20:45:35.75 ID:9Ch5tzBj
>>464
だよなw
iPhoneがヒットするまで散々スマホ潰しやっといてなにいってんだと
466名刺は切らしておりまして:2012/02/01(水) 22:42:54.20 ID:JxNa++Cv
>>465
> iPhoneがヒットするまで散々スマホ潰しやっといてなにいってんだと
スマホ潰しとは?
467名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 01:00:41.83 ID:hN4DKT3V
>>466
ブラックベリーの扱いは酷かったし、
発売時点で型落ちの初代ペリアはスマホのイメージダウンの為に投入された
468 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/02/02(木) 01:05:21.17 ID:Bg93DzDm
ドコモがiPhone扱わなくて良かったよ。
469名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 01:18:11.26 ID:kuOa6b1P
>>467
他にもWifiを使えなくしたり色々と去勢が醜かったよな。
470名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 01:25:43.24 ID:Im2oVVme
auで良かった。ドコモはどうでもいいんだが、朝鮮詐欺企業の禿電だけは絶対に使わない。
471名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:00:56.93 ID:ilH7T7D/
>>467
>発売時点で型落ちの初代ペリアはスマホのイメージダウンの為に投入された
それは違うと思うがw

>>469
>他にもWifiを使えなくしたり色々と去勢が醜かったよな。
WMでbizホ時にUSB、青歯使えないとか、bizホで128kbpsをパケホより適用させる
時期が遅かったとか、そういう事を言うのかと思ったわ。

なんか、必要以上にドコモのスマホが〜とか言う人ってiPhone以前の時代とか
ドコモならxperiaより前のスマホの時代を無かった事になってる扱いだよな。

スマホ = iPhoneかandroid以降に発売されたもの、って訳じゃないだろうに。
472名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:05:05.29 ID:XpnDG2YS
>>471
なかったことにしてないだろ。醜かったと言ってるんだ。
473名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:36:36.32 ID:bs/te9sB
>>470
超が付く朝鮮企業御愛用のauが何だって?
474名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 02:59:17.37 ID:ilH7T7D/
>>472
そうか? >>463でiPhone発売より前の時代のスマホの事をさしてるのに、
xperiaがどうこうってiPhone以後の事の指摘な時点で
酷かったとか言う主張以前に?って感じを受けたが…

それにBBについては、そもそも発売されるだけマシじゃね?
他のキャリアなんて発売すらしてないし。

ま、どちらにせよこういうイメージをもたれちゃう時点でドコモは駄目キャリアなんだよな。
結構早い時期に色んなものを出してるのに、一般に定着しないから駄目イメージだけが
残ると言うw
475名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 08:13:32.33 ID:ksyhLG8P
無料通話アプリってSkypeじゃなしに、ベッキーがCMしていた反日ユーザ御用達鮮人企業の(鮮)だろ?爆発的に増えたとか言ってなかったっけ?
476名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 11:14:46.18 ID:djtMMlAZ
LINEのおしらせで1/27日分が、今日とどきました。通信障害の影響??東証の売買停止も通信障害??
日本のインフラどうなってんの??誰かせきにんとれ!!海外がわらってるよ
477名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 14:16:39.65 ID:YAS/buJY
>>470
オイ、忘れたのか?
478名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:42:45.50 ID:MO05Ia2D
>>477
情弱か、あう信者かどちらかだから、
触れない方がいいよ。
空気読めない奴だから。
479名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:21:00.70 ID:JZdj+jJq
>>476
東証はサーバじゃね?
予備機も稼働しないっていう、お粗末なのは変わらんが。
480名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 18:58:27.32 ID:7XuG6dPu
>>474
俺の中ではBBもそうだけどシグマリオンをどうにもできなかった糞キャリア
481名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:09:24.82 ID:fZdwZN1V
482名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 23:11:55.23 ID:SnVqAjel
無線区間がパンク→帯域不足
有線区間がパンク→ただの手抜き
483名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 20:10:41.63 ID:0H/dtBfR
>>280
>>増強ではなく運用コストをケチろうとした結果の障害だよ

多分、これあってるな。
スクエニも運用コストケチって障害起こしていたな。
484名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 12:52:37.51 ID:zsYXUfp2
>>480
シグはダンピングまがいの廉価販売で国内PDA市場を崩壊させた犯人だから許せない。
485名刺は切らしておりまして
docomoはまた関西でも障害起こしてるし、当分解決出来ない問題なんだろうか?