【精密機器】ソニーを軸に最終調整!オリンパス業務提携先めぐる交渉で週内にも記者会見 (DIAMONDonline)[12/01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://diamond.jp/articles/-/15791
http://diamond.jp/articles/-/15791?page=2

[1/2]
不正会計による損失隠しが発覚し、財務・会計基盤の立て直しが急務のオリンパス。
そのオリンパスが、資本・業務提携先としてソニーを最有力候補として最終調整していることが
22日、本誌の取材でわかった。
業務提携の内容は、ソニーが現在0.03%の出資比率を数%まで引き上げ、
ビジネスや技術のシナジーを強めるというもの。
「内視鏡で世界シェア70%を握る最大手メーカーのオリンパスと、最先端のイメージセンサー技術をもつ
ソニーの2社が手を組めば、最強の組み合わせになる」(ソニー幹部)というわけだ。
早ければ今週内にも、オリンパス側が記者会見で説明する方針だという。
そして、4月に予定されている臨時株主総会で決議をして、正式に協力関係を築くことになる。

昨年末以降オリンパスは、業務提携先として、ソニーのほかに、テルモ、富士フイルム、パナソニック、
キヤノンなど複数の企業と幅広く接触し、交渉を続けてきた。
とくにデジタル家電など本業が軒並み厳しい電機メーカー各社は、医療事業の強化を模索していた。
そこに突然降って湧いたオリンパスの内視鏡事業に色めき立ち、熱の入ったプレゼン合戦を
繰り広げていたのだ。
ある交渉関係者によると、
「各メーカーともオリンパスとの業務提携のスキームや相乗効果について、プランを伝え終えており、
すでに“返答待ち”の状態であった」という。

一方、オリンパス側はどうか。
あるオリンパス幹部によれば、「資本が薄弱になったとはいえ、本業は堅調」。
顕微鏡事業で官公庁から避けられ、ライバルのニコンなどに受注を奪われることもあったようだが、
少なくとも11月までは、内視鏡をはじめとする主力の医療ビジネスに今回の不祥事の影響は
見られないという。
そのため、オリンパス内部では
「本当に他メーカーの資本注入が必要なのか」という強硬論まで存在し、各メーカーとの提携交渉では
年間約1000億円のキャッシュを生み出す内視鏡事業を“買い叩き”や、
出資企業の強いコントロール下に置かれることを懸念しているという。

つまり業務提携を実現するには、出資企業側が
「私たちは“オオカミ”ではないと、きちんと説明しなくてはいけない」(交渉メーカー幹部)という
状況だった。
その点で、「提携先を支配下に置きたがる富士フイルムやキヤノンへの抵抗感は強かったようだ」
(交渉関係者)といい、緩やかな提携案を提示したソニーが、一歩抜け出したというわけだ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/23(月) 15:14:01.73 ID:???
-続きです-
[2/2]
■ストリンガー会長兼CEOもすでに了承済み
また、ソニーは、「電子の眼」であるイメージセンサーを、オリンパスの内視鏡に納入してきた実績が
ある。
しかも昨年からは、性能を大きく向上させる「次世代イメージセンサー」についても開発を進めており、
オリンパスの内視鏡の性能を格段に向上できるという利点もあるという。
加えて、業務提携によって、病院用のモニター(有機ELディスプレイ)や周辺機器のほか、
院内の情報システム事業についても補完性があるとアピールしている模様だ。

あるソニー幹部は、「この案件は、ストリンガー会長兼社長CEOもすでに了承済み」と話し、出資する準備に入っているという。
 今回の交渉で最大の懸念事項とされているのは、オリンパスが経営の“空白期間”に
入ってしまったことだ。不正会計に関係した現在の取締役6人は、高山修一社長を含め総退陣。
資本や業務の提携などの重要事項は、「新体制で決める」(高山社長)という。

しかし、経営陣の交代は4月後半に開催するという臨時株主総会で行う方針で、
約3ヵ月のあいだ、誰が経営事項を決定するのか非常に曖昧な状態になってしまう。

「経営再建のめどをつける」と繰り返し訴えてきた現経営陣と、今後オリンパスの舵を握る新経営陣の
“落とし所”はどこか。業界関係者が固唾を飲んで見守っている。
(「週刊ダイヤモンド」編集部)

-以上です-
■ソニー http://www.sony.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
■オリンパス http://www.olympus.co.jp/jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7733
関連スレは
【電気機器】ソニーがオリンパス出資に本腰 医療事業強化に向け体制改編 (DIAMONDonline)[12/01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326159687/l50
【電気機器】東芝、オリンパス争奪戦で資本提携に名乗り[12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326671321/l50
【半導体】ソニー、「積層型」のCMOSイメージセンサーを開発[12/01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327298255/l50
等々。
3名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:20:14.07 ID:Xn8hWlwa
ソニーのDNAって、もともとコンシューマ市場じゃないから、
オリンパスとの提携は悪い選択ではないよ。
4名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:20:45.94 ID:Ca8ILKNZ
結局医療に参入するのかソニー。
5名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:23:18.32 ID:ag8H2Nlo
よりによって進お兄さんかよ
6名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:25:47.48 ID:gRmaTsFP
ダイヤモンドの願望だろ
7名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:26:52.12 ID:9t9h8PxW
富士フイルムから見ると
ライバル会社が強くなって
まずいんじゃないの?
8名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:31:07.67 ID:gVlXvdV8
ミラーレス一眼ではライバルだよな
9名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:39:44.92 ID:IjxYSmK2
ソニーにそんな資金ねーだろw
10名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:40:39.67 ID:UAxZQOFv
ソニーの新型ディスプレイは医療でも活躍できそうだな
11名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:40:42.01 ID:bposyg9y
合併しなきゃ意味ない
12名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:40:50.81 ID:V8wPZ2uk
相乗効果の大きいテルモにしておけ

テルモのカテーテル、オリンパスの内視鏡

両方とも、機械系で
画像・情報系の東芝・ソニーより相乗効果が大きい
13名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:46:28.21 ID:wzmbz4xK
サムソンのがいいだろ
14名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:48:26.12 ID:h/cvHlnx
ソニー=サムスン
技術が流れていくよ。
15名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:53:32.49 ID:GaULBoeb
>>9
ソニーみたいな金持ち企業が資金無いとか頭大丈夫か
16名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:55:24.91 ID:GaULBoeb
ソニーかキャノンのどっちかだと思ってたけど

>その点で、「提携先を支配下に置きたがる富士フイルムやキヤノンへの抵抗感は強かったようだ」
>(交渉関係者)といい、緩やかな提携案を提示したソニーが、一歩抜け出したというわけだ

これが決め手になったわけね
17名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:56:49.90 ID:9t9h8PxW
キヤノンはオリンパスなんて
いらないよ。
富士フイルムは欲しかっただろうけど。
18名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 15:57:57.07 ID:vooZxAlR
オリンパスのカメラも既にほとんどソニー製裏面照射CMOSだったはず
まぁいい組み合わせじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:15:28.72 ID:VtMeX7Ru
祝! ソニンパス
20名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:18:57.20 ID:8G2wnIs+
>>4
昔は人の生き死に関るような製品の事業はしないって
車載用リチウム電池の市販化すら断ってたのにな
21名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:23:17.29 ID:tcyyLvbi
これから内視鏡のステマが激しくなりそうだな
22名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:29:30.03 ID:1DT0K8AN
うわ〜チョニーはやめて! シャープみたいにチョニー経由でサムチョンに技術が流出する!
23名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:32:43.50 ID:2idq8uXA
ま、1年で壊れる内視鏡なんて、世界じゃ使ってもらえないんじゃね。
24名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:44:57.43 ID:9t9h8PxW
どこの内視鏡が
一年で壊れるんですか?
25名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:54:48.29 ID:GaULBoeb
>>24
アンチソニーって基本的に馬鹿なガキの集まりだから相手しないのが正解
26名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:57:00.11 ID:KOCE5uXU
オリンパスのボイスレコーダーはSONYのよりも良いからなぁ。
27名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 16:58:02.84 ID:qaygNGBj
キヤノンは何も新しい事業ないからこれは欲しかったんじゃないか?
28名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 17:03:19.65 ID:7VhkdK09
オリンパスは解体すべき
29名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 17:07:28.92 ID:M4e/Zp+h
オリンパスのカメラ部門なんてどうでもいい部門だろ
どこが買い取っても無くなるよ
30名無しのひみつ:2012/01/23(月) 17:48:38.04 ID:cs3MFJWA
国内の会社が引き取ってくれるに越したことはないんだけど、ソニーだと

サイバーショットかαにされちゃうんだろw オリンパは素のままで

水深10mいけるのと出力解像度のでかさが良かったけど無くなりそうだな。
31名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 17:52:06.92 ID:GOBYsOEo
マイクロフォーサーズとかズイコーレンズとかどうなんの?
αに吸収?
32名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 17:54:58.02 ID:oSCfbKDg
カメラ部門はいらないだろ
他に売り飛ばせ
33名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:03:20.89 ID:66DiPDHb
ソニー潰して欲しい
国民、被害者なんだよ?
知ってる?

34名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:29:01.33 ID:YZnPXNR4
ソニーの株価上がってたけどこれ?
俺も明日成買しとくか
35名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:40:43.91 ID:hUcpuD61
順当と言えば順当なんだが
はじめから御上が決めてたんじゃないの?って流れだなー
36名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:41:34.27 ID:vooZxAlR
>>33
知らん
37名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:53:32.84 ID:zj9POx97
どうりでサムチョンがさっさと手を引いたわけだ。
38名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 18:56:47.69 ID:V5yyZhcF
肛門から入れる大腸カメラもソニー製になるのか・・・(ゴクリ
39名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:03:13.61 ID:1UhdfU2e
ソニーの医療事業に参入というのは
ソニーにとっては収益の幅が広がって良い事だろうね
ソニーの技術力は医療にぴったりな面があるし
40名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:04:44.47 ID:YHpam1SH
最初にサムスンからイラネと言われたんだよな
それでソニーなのかw
41名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:06:00.83 ID:lOIdf/5x
サムソン ⇒ オリンパス X不可。

(サムソン → ソニー )⇒ オリンパス △〜○ セーフ...

http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM&feature=related

迂回すれば、国も文句は言えまい!!!ホルホル〜〜〜〜^^

医療技術盗ったど〜〜〜
42名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:19:58.33 ID:rZogEpQx

無能本社で有名なソニー

経営に関わる本社組織の無能かつ
そこらへんの中小企業並のグダグダ
低レベルっぷりが、今だに
世間に周知されていないから
まだ倒産しないんだよね
43名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:27:10.89 ID:cEtivBDr
オリンパスの闇「上場維持」の裏に、まさかの「山一証券の亡霊」。
オリンパスが「前経営陣訴訟」で損害額のわずか4%しか請求しない「ワケ」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120120/296844/?ST=business&P=1

オリンパスの鑑、百武鉄雄秘書室長を褒め讃える
http://facta.co.jp/blog/archives/20111231001053.html
44名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:31:26.18 ID:vgp4zOLH
ソニーはカメラ事業の医療分野拡大狙ってるのかね
コンシューマーいまいちだけど業務用は相変わらず強いし
45名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:36:57.83 ID:edOWDcz5
ソニーのが終わってる印象だが
46名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 19:54:06.53 ID:bjBpqxpY
699 :山師さん@トレード中:2012/01/23(月) 19:52:51.89 ID:eW3VtUWu0
これってオリンパスのことだろ?集団ストーカーで有名になったジャン。

「ガスライティング」――ブラック企業が社員を辞めさせる手口
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/01/20119421.html
47名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 20:13:46.11 ID:J4kMPAp6
>昨年末以降オリンパスは、業務提携先として、
>ソニーのほかに、テルモ、富士フイルム、パナソニック、キヤノン

朝日の記事だと何故かキヤノンが抜けてて、そこにサムソン電子が入ってたw
48名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 20:52:42.06 ID:38E1uxny
いずれはぱくっとやって、オリンパスの社名が消えてソニーの一部門になるのか?
ソニーと言えば、アイワはどうなのよ?
49名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:00:01.91 ID:oSCfbKDg
既にカメラ部門はミノルタを吸収しちゃってるからな
オリンパスのカメラ部門はパナが引き取るべきだけど金無いし
ソニーに貰われてもアイワと同じようにいつのまにか消滅させられてるだろ
50名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:12:06.22 ID:rK53h36K
続々韓国製品がスーパーなどに入り込んでる。
洗剤からガム、クッキー、ビールなど 一見韓国とわからないノンブランド商品に多い。

それが、在日がテレビを乗っ取って韓流ブームにした当初からの目的。
韓流ブームを焚きつけ、韓国を先進的に見せ、抵抗感を和らげ、
韓国産を芸能人とセットで売りつけて強引に日本市場に定着させる。
そのためにもとにかく真っ先に広告代理店を駆使してテレビを内側から乗っ取る。
そのテレビを活用して、店舗が多く目につくコンビニなどに、
「こっちでちゃんとブームにしますから」と韓国商材を提案する。
口車に乗せられたコンビニを利用して、それで日本が韓国ブームに見せるために再利用。
さらにイオンなど親韓派の大手スーパーに、韓国フェアや韓タレCMを提案し、
PBで韓国産を使わせ、選択肢すら徐々に奪って、
日本の大事なお金が、日本に回るのではなく、
常態的に韓国に垂れ流しになるようにする。そうして対日貿易赤字を解消する。
日本くんの財産を自動的・継続的・安定的に韓国に移転させ韓国さんを「一生養わせる」。

そしておまけに「東洋一の先進国であるあの日本を征服した!」と言うイメージで
アジアに打って出る。嘘でも何でもついたもんがち。嘘だと知らずそれを世界中が見てるから。

そのためには日本のテレビ局を丸ごと乗っ取るのが一番手っ取り早かった。
テレビ局乗っ取りから全てがはじまった。コンビニ、スーパー、各大手企業キャンペーン・・・
全ての下地は、テレビで韓国がブームだと捏造し続け、認知度を得たからこそできたこと。
テレビは上っ面だけ、外国人株主規制などしてるが、
中の人の規制は全くない、抜け穴だらけの欠陥法律。
そこに目をつけて、広告代理店の力や、パチンコマネー、芸能界など
テレビが頼らないと生きていけない、頭が上がらない強大な在日韓国系業界の力を総動員して、
少しずつ少しずつ、確実に 在日をテレビの内部に送り込ませてきた。それがついに表面化した。
今のこの状況は、完全に日本人勢力が在日勢力に負けたということ。
51名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:25:08.85 ID:iyi5PzNJ
☆今週末●日経平均株9,000円突破するか?☆

23日(月)午前 日経平均株一時最高値8.795円90銭付ける
昨年11月4日ぶり水準へ
午後は確定売りにまわるも前日比46銭安に留まる

◆材料◆
オリンンパス
ソニーを軸に最終調整!
オリンパス業務提携先めぐる交渉で週内にも記者会見予定

【近年の日本を代表する大企業不祥事】
2011年オリンパスショック(不正会計)
2011年ソニーショック(情報漏れ)
2009年〜2010年トヨタショック(大リコール問題)

オリンパスとソニーが、連合艦隊いわく業務提携を結ぶ
オリンパス不祥事が収束する
オリンパス、ソニーが共に復活ののろしを上げることになる
52名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:41:47.05 ID:a1tP//Zt
ソニーやパナは自身がヤバイ状態だからな
オリなんかと業務提携する余裕があるのか?
下手したら一気に傾くぞ。
53名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:52:04.11 ID:GaULBoeb
>>52
パナはともかくソニーが危ういとかどこのゲハですか()
54名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:54:53.40 ID:d+7Lxgdm
>>3
べったべたのコンシュマーでしょ
55名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 21:55:38.13 ID:rAx5BwAG
カメラの方はどれだけオリ社員生き残れるんだろうなー
56名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:00:24.21 ID:oSCfbKDg
これからは4/3はパナだけで支えていくことに
57名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:10:10.98 ID:97CVhJZk
ソニーはエレクトロニクスがいまいちだけどソフトは好調。
58名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:11:03.58 ID:AxRf7ts0
マイクロフォーサーズで統一してくれないかな・・・
αやNEXだってソニーにとっては外様みたいなもんだし
59名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:16:44.57 ID:hsnoMS5u
チョリンパスになっちゃうのか…
60名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:18:10.13 ID:vooZxAlR
>>52
にちゃん以外で書いたら逮捕されかねんデマだなw
61名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:20:49.14 ID:0gN6mPs0
PENはそのままだと死滅しちゃうんでどっか買い取ってくれないかな。
パナが買っちゃうと事実上パナ単独規格になっちゃうのでそれ以外で。
62名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:27:11.90 ID:d+7Lxgdm
オリのデジカメはこのままだと消滅の方向だろね。
そこでHOYAが買い取るだろう
63名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:41:58.24 ID:eGiQiFcH
BRAVIA内視鏡
Xperia Zeus 待望の内視鏡機能搭載を実現したフラッグシップモデル
64名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:48:40.14 ID:EJBiEXjo
まさに最強の組み合わせだw
チョンがあらしに来るぞw
65名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 22:50:54.37 ID:GaULBoeb
>>64
アンチソニーのアホも引き取って欲しいですねw
66名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:03:36.54 ID:Zp4PNV20
ソニーのイメージセンサーは世界中から引っ張りだこの技術だからな
67名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:04:03.31 ID:o0JjAb4h
Hisamitsuが出資しろよ、紛らわしいから
68名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:11:16.68 ID:ag8H2Nlo
>>14
アホの一つ覚え条件反射、S-LCDのことか?
糞ニーは酸性と既に手が切れている。
切れない妄想はおまえの願望だろ
非国民はさっさと半島へ帰れや。
69名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:15:13.22 ID:vooZxAlR
>>61
名前似てるからペンタックスとかどうでしょう
一時はサムソンに吸収されそうになってましたが全力で脱出し今はリコーについてます
イメージセンサーもソニー製使ってますし悪くないと思うのですが
70名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:36:39.19 ID:Q0RCb5YN
ステマ企業ソニーは不買
71名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:39:01.62 ID:MU7K94pQ
一般向けのは糞製品が多い企業同士
業務用が強い企業同士

いい組み合わせじゃない
二度と世間に面見せんなよ
72名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:41:28.23 ID:ag8H2Nlo
>>70
『ステマ』文字列は、おまえが嫌いなマスゴミが流行らすために
記事にしたモノだというのに洗脳されて大変だのう、チョンw
73名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:42:05.62 ID:yVGVvJ0F
>>47
実際、キヤノンはホントにオリンパスを欲してたのか?
おれの情報源でもキヤノンが本気で関与しようとしてたって話は聞かない
堅実経営で鳴らすキヤノンが、カメラ事業で被り財務がよろしくないオリンパスを取り込もうとするのは考えにくい

Diamond onlineの推測なんじゃないか?
74名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:47:41.62 ID:vW0lNCLT
>>73
キャノンがオリと手を組んだらコンシュマーから
専門分野の光学製品最強メーカーが誕生する
キャノンカメラを搭載するキャノン製顕微鏡、内視鏡
考えると胸熱
75名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:55:30.65 ID:fW8k4KLb
マイケルは辞退したのに
この日本人、スゴ〜いよ
日本にも、まだまだ骨のあるサラリーマンいるんだなぁ

〜HERO〜

http://ameblo.jp/jpmax/
76名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 23:56:45.93 ID:zCvoYyR4
フォーサーズ終了のお知らせ。まあアレ元々Kodak企画だしな。
77名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:27:17.65 ID:/KO299gL
>>72
ソニー工作員乙
78名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:39:20.05 ID:UxUa8+yD
>>77
チョン乙
79名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 00:57:19.57 ID:/KO299gL
>>78
日本人を装うチョン乙
80名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 06:09:15.96 ID:42QwM+xP
やっぱMGMのときみたいに、TPGキャピタルから金をひっぱってくるのかね
81名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:27:38.35 ID:Gj4Gt18+
そういやソニー最近医療系に手をだしてたんだっけ
まぁ外資に買われるよりましじゃね
82名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:39:10.59 ID:49Zu+vg+
現状MFTはレンズ揃ってきたけど
パナ製センサーがあんまりやる気無いのがネック、みたいな状態だったから
ソニー製センサー載れば良い方向に行きそうな感じ
83名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:46:29.47 ID:Afk+M6wD
>>53
もうゲーム機は完全アウトでしょ?
テレビもヤバい
84名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 08:58:53.30 ID:3+tR7tEZ
ゲハ脳ですなぁ
85名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 09:24:14.98 ID:Gstk1u2w
もう家電で勝ち目がないから医療か

正解だろ
86名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 09:36:40.78 ID:TDq4bXqM
ソニー、東伝も買ってよ
87名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 09:37:29.41 ID:03H2+fog
技術もだけどそれより販路が欲しいんだろうな
88名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 10:07:08.93 ID:BxupWE3l
>>83
ゲーム部門はとっくに黒字転換してるよ
89名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 10:12:45.93 ID:fYHpT8Id
>>87
販路だけなら今だに世界の内視鏡市場を独占できるわけがない
90名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 11:56:57.68 ID:MzNWWX0t
>>83
ゲハカスって哀れだね
91名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 16:03:28.60 ID:3vu0UjIT
ソニーは多分、2000億円以上の社債発行するだろうな。
もちろん、余裕で発行できるだろう。
なんせここ数年、ソニーは倹約してきてたからなw
92名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 17:39:37.26 ID:xuPtQeDd
>>5

安世佐々子さんもすでになく……。
93名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:25:45.76 ID:3vu0UjIT
もしソニーの子会社になったら、オリンパス社員の半分は終わるやろな。
ソニーはこの手の企業買収は日本で一番上手いから、利用できる分野だけもらったら、
後は過激なリストラだろうし。おいしいとこだけもらって後はポイ捨てすると思う。
94名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:27:04.89 ID:sYagcytG
減資して既存株を無価値同然にしてから増資しないと経営権は取れないだろ
95名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:50:49.35 ID:laYrL8le
利用できる技術を親会社のサムチョンに流したらポイ捨てだろなw
96名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:50:52.98 ID:gLjMgeFK
>>74
自分もキヤノンと組んで欲しかった。最低でも富士。
コンプライアンス遵守の観点からもキヤノンが最高だったろう。
ソニーは内部的にはコンプライアンスは最悪。
結果としてハッカーの標的になったりする。
97名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:53:55.22 ID:MzNWWX0t
出ましたアンチソニーのゲハカス
98名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:55:47.41 ID:xss9MblL
記事読んだ限りオリンパス側は上に乗られるのはお断りって感じだね
まあ普通の提携ってことかな
99名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 19:57:38.83 ID:ljp5xc84
>>96
>>1を嫁
100名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:01:29.98 ID:9Mgi0mtL
支配下には置かないとしても、大部分をばっさりと切り捨てるだろうな
101名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:07:21.44 ID:lLBlNn8c
まあ業種が近いとこならどこでも良かった感がするが
ソニーなら無難なとこか
102名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:24:05.21 ID:dytpmMKS
ソニーのヘッドアップディスプレイ付けた医師が内視鏡を操作するとか?
103名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:38:16.94 ID:sYagcytG
ソニーはブクブクと太るばかりで更に身動き取れなくなる
104名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 20:45:15.68 ID:38RgSDKy
要するに酩酊してる隙に乗っ取るってことだろ?
105名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 21:14:09.43 ID:kSBFfb2B
ID:/KO299gL 夜中も平壌運転w
106名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 21:16:47.53 ID:xqdjbA9F
切って捨てるのはパナだなぁ
サンヨーもパイオニアのプラズマTVも終わっちまったよ
107名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:04:46.28 ID:FoCR1f4A
ソニーはもともと一度たりとも、まともな組織運営が出来た事ない
莫大な利益を上げてめちゃくちゃカスな組織運営による莫大なロスを
カバー出来なければ倒産して当然な会社

フシアナサンに引っかかったのは一部のダメ社員の仕業では無く
ソニー本社そのものを良く表している
そい言うクズ会社です
108名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:21:07.38 ID:hCziwcq9
>>106
サンヨーへの対応は最初から予定通りだろ
最高の処理だった
109名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 22:52:47.67 ID:kSBFfb2B
なる・・パナソニックの社員だったのかw
110名刺は切らしておりまして:2012/01/24(火) 23:02:07.47 ID:ECOHp0aD
PENはパナへ譲渡だなw
111名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 00:29:36.99 ID:2ASTtwDi
フォーサーズ連合として責任とっていただかないとな
112名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 18:19:03.73 ID:zv85RDyU
デジカメ部門はゴミなんだからパナに無償譲渡で良いです。

>>1にはソニーとオリンパスが提携としか書いてないけどね。
113名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 20:12:44.37 ID:cDKeXUWx
ゲハ脳だと>>1を読んでソニーがオリンパスを吸収と理解するらしい

114名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 22:31:23.63 ID:jDQXclyz
>>88
PSVITAこけてPS3もXBOX360に負けてPS4を出せるかどうかすらわからないのにねぇ
115名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 22:32:35.46 ID:jDQXclyz
>>96
コンプライアンス遵守ってなんだよ
116名刺は切らしておりまして:2012/01/25(水) 22:36:32.49 ID:cJhm+ULg
>>113
提携ぐらいじゃソニーにメリット無いんじゃないの?
117名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 06:02:39.94 ID:pgFy6Eom
おりんぱの顧客情報の流出フラグたちました
118名刺は切らしておりまして:2012/01/26(木) 08:04:17.61 ID:CuCaQK/X
支配欲の強い提携は殆ど失敗している。ダイムラークライスラー、ワーゲンスズキ、パナパイオニア、パナサンヨー、jalの合併の歴史、
経営としてはパナは最悪だね。補完関係でみればソニーが双方にとって一番と思うが。
119名刺は切らしておりまして:2012/01/27(金) 07:03:25.58 ID:mvJCSJko
オリ側から見れば保管でもなんでもないだろ目当ては医療だけだし
電池だけ目当てのパナと同じ
フジが買ってくれたほうでまだ生かせてくれそうな気がするわ
120名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 12:54:43.69 ID:Dw8RBTvC
キヤノンと組んで世界一の光学精密機械メーカーとしてサムスンを世界から駆逐して欲しかった。
121名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 22:27:03.41 ID:V741s4F+
どうなるんだろうね
122名刺は切らしておりまして:2012/01/29(日) 01:22:24.45 ID:4JyoxjUq
どう考えてもこれが狙いだろ

ソニー=サムスン →技術流出ニダ
123名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 20:15:01.79 ID:hw683ngi
社名株式会社ルネサンス
一部報道機関におきまして、
弊社の元社員の電子計算機詐欺事件
についての報道がありました。

上記詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索を。

124名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:21:26.27 ID:9cSLfdRx
内視鏡事業はメチャメチャ利益が出てるので
価値が無い訳でもないので身売りする場合はある程度強気に出れる
125名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 08:52:28.36 ID:+mii4Ppv
>>122
アホの発想
もしくはゲハに毒された任天堂信者の発想
126名刺は切らしておりまして








2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。価格が一晩で急騰していたからだ。

ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』の英国価格は、死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになっていた。
この価格急騰を伝えた初期の報道は、米Apple社が価格を上げたとしていた。
しかし実際には、ソニーが12日朝に卸値を上げ、小売り価格も上がったことが分かった。価格は12日夜遅くには元に戻った。

http://wired.jp/2012/02/14/itunes-whitney-houston-price/