【モバイル】auからiPhone5きた! ソフトバンクとauどっちがお得? (ガジェット通信)[11/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110922/Getnews_142513.html
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110922/Getnews_142513.html?_p=2

アップルが今年の10月に発売を予定している『iPhone5』に国内キャリアはソフトバンクだけでなく、
auも参入することが明らかとなった。
過去『iPhone』はソフトバンクによる独占契約、販売が行われていたが、その勢いも二分されそうだ。

アップル側はキャリアを増やすことによりユーザーを確保する作戦にでたのか、
今までの様な1国1キャリアだったが米国では、AT&Tとは別にベライゾンもiPhoneキャリアになった。
この際に同じCDMA方式のauの参入も噂されたが、きっぱりと否定されたのである。
それどころかauはAndroidに力を入れ出す。

●回線ではauが優勢
既存のソフトバンクとauではどうみても周波数問題からソフトバンク回線の方が不利だ。
それどころか首都圏の様な人の多い場所だとまともに使えず、逆に田舎だと電波がないと言った状況。
auとソフトバンク回線を所持している記者にとっては、どう比較してもauが優勢である。

ただソフトバンクは半年経てばiPhoneの機種変更をできるというプランを打ち出し、他社との差別化を
はかっている。
これは孫正義氏がツイッターで「やりましょう」と鶴の一声で決まったもので、ユーザーからの提案に
よるもの。

●絵文字は使えるのか?
iOSの開発にはソフトバンクのスタッフも携わっているのはご存知だろうか?
実は文字入力の絵文字個所がその代表される部分。
そのほか細かい個所が日本風にチューンされている。これを条件に独占契約を勝ち取ったといってもいい。
しかし今後はauという他のキャリアでも使えてしまうため、ソフトバンク社員による開発は
中止されるのだろうか。

●早速乗り換えを検討するユーザー達
多くのユーザー達は、ソフトバンクは嫌だが、iPhoneは使いたいというジレンマを抱えていた。
しかし今回の発表で退会ページにアクセスできなくなっている。どうやらアクセスが殺到しているようだ。
離れて行く客をどうにか食い止めなくてはいけないだろう。

解約ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/suica/cancel.html

●孫正義のつぶやき
こんなときに早くも反応を見せたのがソフトバンクの孫正義氏だ。
『Twitter』に次のようなつぶやきを書き込んでいる。

“全ての人に分かれ道はやって来る。 問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。”

「正道」と「邪道」どっちがauでどっちがソフトバンクか書かれていないが、孫正義氏の言い分は
おそらく「正道=ソフトバンク」だろう。

しかしユーザーからすれば回線の安定しているauが正道なような気もするが。

iPhone独占でここ数年巻き返しを図ったソフトバンクだが、それも打ち止めとなるのだろうか。
それとも何か打開策があるのだろうか。

-以上です-
関連スレは
【携帯】KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売★3[11/09/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316664390/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:01:14.14 ID:tiOyED/N
> “全ての人に分かれ道はやって来る。 問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。”
>
> 「正道」と「邪道」どっちがauでどっちがソフトバンクか書かれていないが、孫正義氏の言い分は
> おそらく「正道=ソフトバンク」だろう。

この記事書いたやつ本当バカだな。
完全に意図を読み違えてる。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:01:18.74 ID:3nHyHGg2
ソフトバンクを選ぶ理由はどこにもないね
4名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:01:19.33 ID:KG28ll0a
アナログのままにしておけば助かった命もあったかもしれない
5名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:01:22.42 ID:k0Wwwbcu
解約ページのアドレス入れる必要あるのwww余計つながらないよwww嫌がらせかよ
6名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:01:52.94 ID:uVGPpb7d
ソフトバンク、終わったな。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:01:55.75 ID:nYoiTq8V
>>2

どういう意図なの?
8名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:02:09.51 ID:kT1JMytM
今までが邪道だったからな
9名前をあたえないでください:2011/09/22(木) 17:02:18.16 ID:nnJMbgRK
エンドユーザーにとっては良い話だ
両社で競争してバンバン料金下げてくれ。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:03:06.44 ID:Z9UXKTNM
邪道、禿
正道、au
11名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:05:08.58 ID:qKC8Egxw
孫が外道なのは間違ない
12名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:06:55.12 ID:EsbDCxLo
docomoの銀河で十分
永遠の2番手同士アイホンを取り合いしてればいい
13名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:08:59.87 ID:HouO/NUx
>>12
釣りか?
パクリメーカーと落ちぶれキャリアで手を取り合ってればいい
14名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:09:01.13 ID:LSNvzra5
ガラ糞w
15名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:09:05.26 ID:b/ZTAPQI
>>12
反日分子は朝鮮に帰れ。

16名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:09:08.77 ID:q9EEvI2B
どちらも邪道
17名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:10:23.45 ID:6c7LwXVb
●早速乗り換えを検討するユーザー達
多くのユーザー達は、ソフトバンクは嫌だが、iPhoneは使いたいというジレンマを抱えていた。
しかし今回の発表で退会ページにアクセスできなくなっている。どうやらアクセスが殺到しているようだ。
離れて行く客をどうにか食い止めなくてはいけないだろう。

解約ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/suica/cancel.html

これが全て
18名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:11:28.36 ID:PiqoU6No
ソフトバンクは8円ケータイを復活しろ
iPhoneで

ダメならプリカでもいいや
19名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:11:47.60 ID:mCsfe/87
正道 アイホン陣営
邪道 アンドロイド陣営

ってことか?w
20名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:11:51.50 ID:b/ZTAPQI
どう考えても先に発売したソフバンが正道。
リスクを承知で国民に魅力的な機種を提供し、格安の料金を作った。
2番煎じのあうなんて昔の松下みたいで恥ずかしいw
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:13:49.55 ID:EAE1FLd9
>>2
お前はどう解釈した?
22名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:13:52.87 ID:faMleW1L
>>20
んじゃSB使ってろ
23名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:13:57.38 ID:QJmoTSrt
SB って半年で機種変更できるの?
24名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:15:16.76 ID:rjuU18+G
日本人が邪道に行くわけがないだろ。馬鹿かコイツ( ´∀`)
25名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:15:19.65 ID:rUPDn6F6
教えてエロい人

アイホンとウィンドウズ携帯って、

どっちが気持ちいいの?
26名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:16:12.79 ID:J37QMEin
5万くらいだったら一括で機種変しようかな>W52H使ってるけど
27名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:16:24.43 ID:LlsO6a5e
>>15
反日じゃなくて単純に合理性で決めてるだけだろw
たとえ韓国製でも中国製でもインドネシア製でも人は商品価値のみで選ぶわw
28名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:16:25.81 ID:DM+/gz+W
大ニュースなのに
テレ東しか報道しない件ww

ドコモ終了
29名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:16:57.81 ID:nYoiTq8V
>>20

つながらない携帯電話に存在価値なんてないのよ
30名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:17:19.37 ID:KMBaEUT3
多分Softbankはau iPhoneの更に上を行く施策を出してくるんだろうな。
ユーザーにとってはいい流れだ。

そもそも強者に対して正論ばかりの禿が
iPhoneの独占をしていた矛盾がおかしかった。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:17:20.03 ID:si91T5Ya
ドコモといえばギャラクシーということにしたい
朝鮮工作員が多いが
ドコモといえばExperiaだろう?
auでも使えるけど。
朝鮮ソフトバンクを避ける
ドコモユーザーはギャラクシーなど好まない。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:17:51.47 ID:gOoA+S/z
ゼロワンなめんな
この野郎〜(´・ω・`)
by橋本
33名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:19:49.31 ID:wfZsOld6
この話ガセとか言ってた奴出て来いよ。
大体iPhone5 今年出ないからとか言ってた奴 すげー自信満々で笑えるわ。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:20:40.42 ID:J37QMEin
相手に武器(iPhone)を渡す馬鹿はいない by禿
35名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:21:20.55 ID:z90y3Td/
auiPhoneは来年でしょ
36名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:22:47.94 ID:J37QMEin
>>35
まぁ、来年だろうな
来年夏にならんと例の問題が解決しないから
37名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:23:00.33 ID:uzG4Yctm
何でスイカの解約するの?
38名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:23:03.51 ID:zyaQM4xo
>>20
おなじiphoneなんだけど?
39名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:23:27.02 ID:BpHcC7Md
解約ページって suica のページだろ。
SBMは嫌いだけど、こういうミスリードは好かん。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:23:28.80 ID:Bbem5Oho
>>1
> 解約ページ
> http://mb.softbank.jp/mb/special/suica/cancel.html

モバイルスイカの解約ページとiPhoneになんの関係があるの?
41名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:23:37.69 ID:b/ZTAPQI
>>29
ど田舎に住んでればな。俺は全然つながる。ドコモと同程度だ

そういう風評ばらまくのやめてもらえません?
42名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:24:09.78 ID:n2UIlMNF
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!
43名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:25:19.27 ID:b/ZTAPQI
>>22
今後も使わせていただきますわ。
安い料金でなw
44名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:25:40.60 ID:XedHNx4/
WiFi使う時だけでいいからもういい加減テザリング解禁してくれ。
あとezwebも使いたい。頼んだ。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:26:46.30 ID:CTqXawmy
>>25
まずWin携帯のメリットを考えてみよう
46名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:27:18.15 ID:J37QMEin
>>41
風評じゃないだろ

携帯電話の電波状況「非常に不満」、ソフトバンクは他社の2倍……MMD研調べ
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/05/11/76809.html
>しかし、SoftBankユーザーは、ドコモ、auとは異なり「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが56.3%と、
>とくに多い結果となった。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:27:58.01 ID:NP5DP9W7
回線もサービスもau以下なのは確定なんだから
ソフバンはパケホの値段を1000円下げる、テザリング認める、通話無料の時間を更に拡大する
これぐらいやらんとau行くだろ
48名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:28:04.72 ID:OzQlcYBb
windowsphoneがどうせトップシェア獲るんだからどうでもいい。
一回windowsphoneつかったら他のスマホどうでもよくなった
49名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:28:25.68 ID:3WgGjwTd
>>41
まずは住んでるとこ書かないとね。
そこはつながるが、他は知らないってのも付け加えてね。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:28:59.12 ID:b/ZTAPQI
>>46
それで?
どこが調べたかも、信憑性がないもの出されたって信用できません。
現実に今使っているが、問題ないからな。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:30:20.84 ID:J37QMEin
>>50
お前の意見が一番信憑性が無いだろw
52名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:30:38.82 ID:KMBaEUT3
23区在住だが、Softbankの電波状況は不通だよ。風評は良くない!
53名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:31:01.59 ID:L+sqwbET
sb程ではないが、auKDDIもデータセンターを韓国に置くのだと

あとネットブラウス中にメールなどが入ると、回線が切れてDL中のもの
がパーになる仕様。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:33:11.15 ID:6j1w8lxH
てかソースロンダリングしまくってるけど日経ソース以外の情報が全く無いんだよな…。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:33:32.41 ID:7YsQxrMc
日本は犯罪国家などと言ってる会社
あうに流れるのは必然だろうて
56名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:35:37.69 ID:rUPDn6F6
>>45
バリバリでWIN携帯にメリットがあると思うの・・・・・・違う?
57名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:35:53.39 ID:N5oX604L
よく分からないんだけど
仮にSIMフリーだったとしても、AUの通信規格に合わせて
発売されるんだろうから、実質SIMロックみたいなもんなんでしょ?

海外(ロンドンとかの欧州)でも、AU方式の通信規格って使えるもんなの?
58名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:37:28.89 ID:m51PZtZE
>>50
ソースもないお前の信憑性w
59名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:37:51.43 ID:VWYYy7NC
softbankの電波はしょぼすぎる
60名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:37:52.87 ID:0rzL5vZW
ねぇねぇ
Android auはどうなっちゃうの???

SMAPは嵐に先輩風吹かすの???
61名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:38:31.90 ID:GJIqKIzF
>>54
読売や朝日が日経記事を引用してるかどうか、自分で確かめてみれば?
62名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:39:00.87 ID:+DbDEXH6

>>20

くそみたいな回線で何が正道っすか?w

モバイルは回線と端末両方安定しないと意味ねーんだよ
63名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:39:48.47 ID:dHNMHcYx
お得?



白鳥プラン無双だろ
64名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:40:00.53 ID:0rzL5vZW
KDDIの株価下がってるけど?
どうしたの
65チビデブキモハゲ足短い:2011/09/22(木) 17:40:20.37 ID:PiqoU6No
いつも通り、後追いでDoCoMoも出して下さい
66名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:40:38.47 ID:ZBHXO2aO
SBが今の半額でやるって言うならSBで買ってやる。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:40:58.71 ID:leMXDDSI
>>54
ガセならauが否定している。すでに26日に発表会をやると言ってんだから
その時にコメントすればいいからな

26日に発表するんだからりんごとも契約内容はすでに締結しただろうから
いまさらリークされても問題はないが、発表会で正式発表するのがスジだから
コメントしてないだけ
68名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:41:00.61 ID:yCzTd/ZV
致命的!?これが「au版 iPhone5」の弱点だ!

http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-221.html
69名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:43:45.96 ID:KE3vta4Z
工作員まだ生きてたのかよwwwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:44:45.06 ID:hUeYRUby
価格下げてくるならSB使うよ
パケ定ありで月2980円とかでよろ
71名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:45:05.86 ID:9T98P9wN

>“全ての人に分かれ道はやって来る。 問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。”

だんだん朝鮮カルト染みて来たw
72名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:45:20.33 ID:6j1w8lxH
>>61
朝日の記事…ソースなし
日経の記事とその後のKDDIの対応を元に書いた様にしか見えない。

読売の記事…ソースなし
日経のを短く纏めただけ。

他のも全部そう。裏付け取材全く無いよ。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:46:15.53 ID:6j1w8lxH
>>67
その発表会はau定例の新製品発表会だろ。なんでiPhone迄飛躍するの?
74名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:46:19.96 ID:nYoiTq8V
>>41

都会でしかつながらないって認めてんじゃんw
75 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:47:49.30 ID:+YtfuMsE
auは2番煎じだし、東電って感じだし
ソフトバンクとドコモは朝鮮って感じだし
どこがいいんだろう
76名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:48:24.39 ID:m51PZtZE
>>74
都会は遅いからなー
77名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:49:15.15 ID:TqO4yjSk
ソフトバンクもベータやドリームキャストのCMみたいに
ソフトバンク終わっちゃうのCM打てばいいのに
78名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:49:32.87 ID:6j1w8lxH
>>67
それにドコモの前例もあるから。ドコモは未だに株価のためだけにiPhone諦めてません宣言してるし…。
否定したら株価下がる。会社としてはノーコメントで通さないと駄目なだけ。
79 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:49:46.13 ID:+YtfuMsE
山で遭難したとき繋がる携帯がいい
80名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:50:19.55 ID:vLAA4XKD
ipodtouchとwifiでよくね?
81名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:51:00.35 ID:b/ZTAPQI
>>79
アマ無線にでもしとけバーカ
82 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/22(木) 17:51:06.46 ID:+YtfuMsE
アイフォーンとアンドロイドって、そんなに違うものなの?
アンドロイドだと不便なの?
83名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:52:18.44 ID:Wz7wqHFX
> 正道=ソフトバンク

相変わらずハゲは笑わしよるww
84名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:52:59.47 ID:HouO/NUx
在日割のあるSB使いたいような日本人はいるのかね
その人たちのせいで余分に払ってるのかもしれないってのに
電波もろくに改善しないままにね
85名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:55:16.28 ID:zN6DqQn4
>>82
ブランドの違い
86名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:55:17.22 ID:J37QMEin
>>72
40 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/22(木) 13:28:32.45 ID:cG5aw/Z4 [4/8]
>>8
読売
朝日
毎日
産経
日経
時事通信

ほぼ全てで出たことになる。

161 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 14:22:46.24 ID:Bvl1t+f4 [1/3]
>>40
ABCラジオもスポットニュースで流れた
87名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:55:26.43 ID:mgfTLVy7
>>1
なんでスイカの解約ページ?
88名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:57:05.10 ID:LZ1rpq3Z
>>80
iPodと一体化できるシェル状のwifiルータでもあれば、それが最高だね。
中華製の安っぽいのは、あることはあるんだけれど。
89名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:57:52.84 ID:MJhVF9eI
そっか、次のソフバンのCMは大仁田を使うのか
90名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:58:00.21 ID:IJ9bJ6f6
白犬に口パクでライブさせたりスマップに豪遊させたり
中華製のあやしいスマートフォン出したり
だからだよ。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 17:59:09.11 ID:pEjXAeza
一番売れてる機種が複数のキャリアで選べるのはいいこと。
92名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:01:56.28 ID:vrr6UFDs
出自が違うだけでスレの乱立辞めて欲しい
93名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:04:28.12 ID:axsAsYfm
絵文字はAppleとGoogle推進でunicodeに取り込んじゃってるから、
SBが絡んでるのは絵文字のデザインくらいじゃね?
94名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:04:51.89 ID:ASmsko7T
iPhone5って中国で先行発売されてるんじゃないの。
95 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/22(木) 18:04:57.49 ID:+YtfuMsE
国産かHTCのアンドロイドでもいいんじゃない?
96名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:05:43.22 ID:KE3vta4Z
>>94
それhiPhone5
97名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:06:18.05 ID:E69cV3yi
インフラを自前で持っているauとNTTに寄生する気まんまんのソフトバンク
スマホの利便性からいって勝負にならないだろう。

98名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:07:10.69 ID:R161n68e
SOFTBANKなんてiphone独占出来なくなったら
なんの魅力もないんじゃないの?w
iphoneで繋ぎ止めてたユーザーの殆んどがauに変えるだろう!
しかも
今の時代の流れ的にもSOFTBANKは反日のイメージだし。。。
市場に現象はもう避けられない状況だよね。
99名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:07:49.96 ID:xVY1Kpe/
キャリア側からのメリットは分かりすぎるんだが、
アップルの側から見て、
携帯最大手のドコモで発売しない意図はなに?

ドコモとアップルは、喧嘩でもしてるの?
100名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:08:53.56 ID:R161n68e
docomoはサムスンと提携するからスル―なんじゃない?w
101名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:10:09.00 ID:3LtwjoNm
docomoはますます韓国寄りになったな
102名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:10:11.82 ID:SYeSecuv

CMでブラピ使って、インターネットフォンとか言ってた頃にもどるのかなあ。
103名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:10:12.90 ID:lnCHczt5
ドコモはサムスンと組み
auはKARAを広告に
ソフトバンクは言わずもがな

消去法でauだな
104名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:10:59.32 ID:JX2oTzQo
>>98
メガソーラー計画があるじゃん
105名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:12:23.80 ID:3LtwjoNm
>>103
docomoLG電子もKARAだったよ握手会もあったw
106名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:12:36.69 ID:kTkMSN9L
>>50
屋久島行った時、一緒に食事した人がiphone出して
「いいよーiphone、、、圏外だけど」
笑うしかなかった

まぁ一年も前の話だ
観光地だし、当然圏外なんてことはないだろうが
107名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:13:48.64 ID:Z+eNTPQB


友達いねぇ〜ネトウヨに携帯電話必要あんの?

????


108名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:15:14.01 ID:UXN+5dP3
>>2
俺もそう思う。
SBの経営的な話じゃないかと?
109名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:16:37.19 ID:vOSbALam
iphoneがバカ売れしたから参入するって行動は確かに邪道で最悪だけど、
appleにとっちゃ知らんこったないみたいな感じか。
110名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:16:53.36 ID:lN4v08a/
どっちでもいいから
早く価格競争しろ!!
111名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:17:57.94 ID:C6L5Ybmj
米ウォールストリートジャーナルも、10月4日にiPhone5の発表会があるから、その日に(アメリカでは)発売になるかも?
って書いてたそうな。

auよりdocomoから出して欲しい。
もう全キャリア 両刀使いでイイジャン!
112名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:18:47.71 ID:jTBPDdJb

朝鮮ハゲ電話ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
113名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:19:53.08 ID:R161n68e
これを機にSOFTBANKが数年以内に携帯業務から撤退・・・
なんてオチがあったら面白いんだが。。。
114名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:21:16.47 ID:qIAen5yE
俺はすでにiPhone4使ってるから邪道(#^.^#)
115名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:23:12.21 ID:R161n68e
これで
Android Windowsphone  iphoneと・・・
選べるauですね!! 
116名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:23:22.42 ID:p8h9ZXF2
今年はこれでもかって自然災害が来たからな
日本に住む限り有事は当然来ると思っていたほうがいい
出来るだけ繋がる方が安心だわ
117名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:25:13.57 ID:jfa58YM2
いや、今のタイミングで解約ページに殺到は無いだろう。
何というか頭の悪い記事だな。
118名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:25:55.67 ID:P3bXSFnN
今ですら株価だだ下がりなのに
あうから正式発表あったら禿死ぬんじゃね?
119名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:27:50.11 ID:Sl7IWafc
auはメアド今までのままで使えるの?
softbankみたいにiPhone専用メアドに変えなきゃいけないの?
120名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:28:44.49 ID:AhvAEcC2
au(笑)
会社のスタンスがダサ過ぎて死ぬ程大嫌いだから
どんな事があろうと絶対使わない
死ね
121名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:29:01.12 ID:GjXZC3fA
>>100
>>101
「サムスン 外資」で検索すれば実態がわかるよ
122名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:30:15.44 ID:3LtwjoNm
>>119
MMSは時間かかるんじゃないのメールには対応するだろうけど
123名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:32:34.47 ID:1lmF1WTl
iphone最大の欠点である貧弱な回線が改善されるなら乗り換えるだろ
124名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:33:37.31 ID:g2yHC8vq
>>99
ドコモが販売ノルマを引き受けないから
125名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:34:11.14 ID:KE3vta4Z
>>117
え、じゃあワザと繋がりにくくしてるってことですか?
相変わらずせこいことしますねー
126名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:35:03.00 ID:cg+dEnkW
ていうか、IPHONEにオサケーとワンセグが搭載されたら
シェア90%いくんじゃね??
127名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:35:40.02 ID:6wQCP1lD
CDMAの制限を知らずに禿バンクからau乗り換えた馬鹿が怒り狂うのが目に見えてるwww
128名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:36:26.36 ID:DF3tOudv
ソフトバンク解約するのって結構大変だと思う
解約したらしたで色々メールが入るようになった
DSLモデムのときだったけどさ
129名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:37:29.81 ID:6wQCP1lD
大阪の生活圏内で殆どが1Mbps越えの俺は禿バンクで充分。
ちなみに自宅なら2.5Mbps程度出る。
130名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:37:39.90 ID:Lurk64PE
今夕刊見て知ったわ:::

auから発売ってマジかよ。。。。。

最悪だ。俺もauの社風嫌い。
131名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:38:29.47 ID:01rA/WlQ
えーと、まだ発売してないのになんで解約ページにユーザーが殺到すんの?アホか
132名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:38:40.59 ID:C6L5Ybmj
>>99
あ それはね、昔 経済雑誌に載ってた。

iPhoneを日本で最初に扱いたい とdocomo側から提案して交渉していた。
でもapple側が条件として docomoが持つ かなり高い通信技術についての特許を使用させるだけじゃなく、内容をapple側に開示し見せろ と迫った。
当然docomo側からすると、NTT時代からの先祖代々の宝を渡すようなものだから、イヤだ と断った。
交渉は決裂し終わったところへ、白犬がジョブズとの個人的コネもあって接近し、話をまとめた とのこと。

あれから時間も経ってるし、スマートフォンの市場も技術も変化してきてるから、appleとdocomoが仲良くなるのも十分アリだと思うけどな。
133名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:38:56.86 ID:W2kyvSRm
愛国トレンドを感知できない
自称「国際派」の、実態韓国脳経営者はリスク要因
フジ、花王、そしてドコモは手痛いしっぺがえしを喰らう
134名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:40:11.15 ID:5wNbTAUc
こういうのって、iPhoneそのものはアップルが直接販売して
通信会社はROMだけ売るとかじゃダメなんだろうか
135名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:40:54.06 ID:3XvPu/y8
>>132
白人は、相変わらず他人の家に土足で入り込んで来るんだな・・・。
性根が聖書の時代と変わってないんだな^^;
136名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:41:39.85 ID:R161n68e
社風が嫌いって・・・
SOFTBANKは反日企業だから日本人ならau乗換でしょ!?w
137名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:45:44.39 ID:vogT1eMv
ドコモはだんだん反日になってきてるよな。
まあトップを殺すのが戦争に勝利する手段だけどな。
138名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:47:16.07 ID:3HkYGII2
iphone使ってるけど、通話中に切れることがしばしばでまじ困る。
あうだったら切れないの?
だったら即変えるわ。キャリアへの愛着とかないし。
139名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:48:18.66 ID:04VE+Vud
ソフバンは反日
Auは官僚
ドコモは
どこへ行くw
140名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:48:26.59 ID:axsAsYfm
>>132
>docomoが持つ かなり高い通信技術
そんなもんなくてもiPhoneは売れるって分かっちゃったな。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:49:00.30 ID:t52rGCL5
ソフトバンクは値下げで対応するしかないでしょ
同じ利用料金だったら負ける
142名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:49:26.60 ID:zTyAf/Dq
Suicaの解約ページを張りまくるって新しい釣りだけど、
企業にそれやってアクセス障害起こさせたら
普通に偽計業務妨害で捕まるよね…
143名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:49:34.47 ID:EPhJQZSu
金額面はソフバンが格安プランだして若干有利になるんだろうけど
電波を考えればauの方が総合的に勝ってるよな
それより自転車操業のソフバンの足が止まっちゃわないか心配w
100億円寄付するまで潰れるなよ
144名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:50:16.35 ID:SRUuR+wO
>>103
>>136

ネトウヨが現代生活を送るのは大変そうだなw
何を買うにも反日かそうでないか気にしなきゃいけないなんて
オレにはとてもじゃないが真似出来んよwww

145名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:51:57.42 ID:LZ1rpq3Z
>>103
その消去法でなら、イーモバイルかウィルコムでないとなww
日本通信かグローバルデータも可。
146名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:52:25.13 ID:pz5XlNUG
>>1
俺は正道=iPhone、邪道=androidと読んだけど。
147名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:53:12.67 ID:W2kyvSRm
>>144
だから〜、もう迷う必要ないっていってるだろwwww
残念だったね、サムソン&禿信者wwwww
148名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:56:44.23 ID:fse3SsYj
なーんにもわかってないな アホンがCDMA2000に対応した 米国でね

と auのCDMA2000アドバンスドがこの秋から始まるのでキャパに余裕ができたのと

au版アホンはSIMロックフリーが国内kddi契約に影響しない からだろ


満を辞して

逆に防水 軽量仕様 アホンメイドinじゃパンかもな この先
149名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:57:12.60 ID:amqh2LLA
auのメルアドがそのまま使えるなら乗り換えちゃうかもしれないけど
使えないなら考えちゃうな・・・
150名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:57:36.68 ID:WKuoSfzp
朝鮮優遇価格をiPhoneにも適用するだろう、多分。
151名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 18:59:42.24 ID:RpKx1eyc
さて禿げTELは
どんな邪道で巻き返しを図るのだろうか????
失敗したら存亡の危機w
なんせ1日で10%以上株価が暴落したんだからwwww
152名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:02:26.08 ID:e0s7Qnhx
今日株価12%以上落ちたね 寄りで空売りしたけど、まだまだ落ちてくれそう。
数週間前からKDDIが上がって禿げのとこが落ちてきてるからインサイダーがバリバリだね
153名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:02:31.14 ID:uR1UuUHM
>>132
それは大嘘
多分docomoが都合のいいように記事を書かせたんだろう
もっと新しい話では話は全く逆だからね
154名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:02:57.04 ID:R161n68e
まぁ 俺はなんだかんだ言って10年らいのauユーザーだけど
iphone5が出ても買い変えないけどね〜w
個人的には Androidの方が好きかも・・・持ってねーけどw
155名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:03:19.80 ID:iRA6aWha
あうでも売られるとSBのあいふぉん安売りなくなるかもわからんなあ。
156名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:03:23.38 ID:UYfXyMf9
>>41
風評ばらまいてもらえばいいじゃん。
ソフトバンクの加入者が減れば、繋がりやすくなるんだからw
157名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:04:21.23 ID:uR1UuUHM
>>152
インサイダーが明らかなら喜んでいる場合じゃないぞ
大規模な経済事件ならiPhone供給がなかった話になりかねん
158名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:05:00.49 ID:UYfXyMf9
>>151
価格しか対抗策はないだろうね。
3980円で通話もパケットも使い放題。
こなら、ユーザーをつなぎ止められるw
159名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:05:07.78 ID:65DFHowB
正道 民衆の幸福を願う
邪道 儲け主義
160名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:05:22.45 ID:RWZyotG3
〓SoftBank ソフトバンク通信3社の社員集まれ! 12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1316684919/
161名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:05:38.53 ID:WKuoSfzp
ドコモはiモード使えるようにって要求してダメになったんだろ
162名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:05:41.52 ID:HMQvvAXH
ネトゲの対戦相手が増えるのは嬉しい限りだ
163名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:07:42.74 ID:iRA6aWha
>>158
そんなことできるわけね。
もういっぱいいっぱいなんだから。

それにあいフォン安売りしてるのはアップルからの圧力でしょ。
何台以上売れっていわれてるんでしょ

それがなくなるんちゃうの
そうすると他のアンドロイドとおんなじような売り方するかもよー
164叩く人:2011/09/22(木) 19:08:58.04 ID:e+6HNSZ+
>>161
それもそうだが、経営者があまりにも無能だからとしか言いようがない。

ほんとに。
165名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:08:57.89 ID:HUKQdneZ
新型タッチがGPS付ならWimax-Wifi+通話専用ガラケーでなんとかなるんだけどなぁ・・
166名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:09:10.70 ID:3HkYGII2
SBはiphoneに依存しすぎた。
加入が好調な間に回線の強化をもっとやるべきだった。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:10:05.67 ID:UYfXyMf9
>>161
他にもあるみたい。
アップルからの販売台数ノルマ→拒否
通話料の一部をアップルへ支払え→拒否
これを禿は飲んだ。

ドコモの場合は更に
iPhoneへドコモのロゴ入れろ

これらが決裂の理由。
168名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:10:37.47 ID:xNF5mqcZ
>>7
SBはどういう対応すべきか?
という意味。
ユーザーがauを選ぶかSBを選ぶかなんて意味じゃないのは
明白なんだけど、この低能記者は読解力がないからなw
169名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:11:56.73 ID:py2N0M78
今まではAU→あう
これからはAU→英雄

いままでDOCKMO→どこでもドコモ
これからのDOCOMO→どっちつかずDOCOMO

いままでのソフトバンク→祖父
ここからのソフトバンク→墓

170名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:12:06.08 ID:zTyAf/Dq
いまドコモとauのスマホプランは6755円/月で横並びで
SBだけiPhoneを5705円/月って月々千円以上安い戦略価格で投入してるのよね。
だから、今のままだと「月々千円以上高いauiPhoneを選ぶメリットはあるか」という話になっちゃう。
むしろ中心はau内での機種変乗り換えが主になりそうな感じ。

他のとこからユーザーを呼び込むにはせめてSBと同じ程度の
戦略価格でiPhoneを売り込まなきゃならないわけで、
仮に月々をSBと同じにしたと仮定すると
・・・ドコモからはiPhoneが使える二社から好みでチョイス。
SBからはキャリア変更するほど不満がある人がauへ移住・・・
どうも、そんな人の数よりいま高い価格を払わされてるAndroidAuの人たちが
自社の安いiPhoneにバンバン乗り換える未来しか見えないつか。

こんな劇薬、auは飲んで大丈夫なのか?という感じ
171名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:12:28.46 ID:juDoM7CP
半年で機種変できるって?金かからんの?
172名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:12:41.73 ID:R161n68e
auは料金的な面で満足行くプランは出来ない様な気がするなー
SOFTBANKより基本料金とか高くなる気がする。
173名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:15:10.24 ID:5I9oTXbg
>>170
何が何でもiPhoneを売る理由もないし特別プランとか用意しないだろ。
ソフトバンクより1000円高かろうが必要十分な競争力はあるんじゃね?
174名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:15:18.09 ID:xNF5mqcZ
>>151
KDDIは暴騰したんだよね、当然だけど。

あれ?????
175名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:15:31.44 ID:J37QMEin
>>170
安かろう(電波が)悪かろうをどこまでユーザーが許容するか、だな
今までどれだけ電波が悪かろうとソフトバンクからしか出てなかったから我慢してただけってユーザーも多いはず
もしかしたらこれが決定する可能性が高かったから禿は今更になって電波改善計画なんてのを打ち出したのかも知れない
176名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:15:58.52 ID:Nj85CYgy
キャッシュバック付きのMNP合戦になって潰しあいをしそう
177名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:16:27.79 ID:RpKx1eyc
電波が糞でも安い禿か、電波が安定してるけど高めなauかの2択。
ま、俺なら間違いなくau選ぶけど。
178叩く人:2011/09/22(木) 19:18:03.43 ID:e+6HNSZ+
>>166
エリアの問題は周波数もあるからしょうがない。


auの問題点は最大速度が、CDMA REV.aの3.1Mbpsしかサポートされない点かね。
次期iPhone、WCDMAは14.4Mサポートみたいだから、速度に数倍の差がでる。
もし禿げの電波が改善されてきたら、不利になってくるな。
179名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:18:11.71 ID:uuuiJRcJ
>>176
それで月額料金が高くならないならそれでいい
180名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:18:54.80 ID:uR1UuUHM
同じCDMAを使っているベライゾンiPhoneは、満足度調査の
数字はあまり高くないらしい
というのは、通話と通信が原理上同時に出来ないから
スマフォは通信で画面とにらめっこしてる時間が長いから、途中で通話を
受けられないとかなり困ったりするそうな
メールが増えているとはいえ、急ぎの連絡はやはり通話の場合が多い
181名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:19:51.76 ID:6jQpIW4D
同キャリア通話無料を考えたらSBだよね

サムスンはちょんで馬鹿とかいってるアホいるが
端末のラインナップと性能はアンドロイドの中では最強
ジョブス亡き後はグーグルの天才ラリーページの時代だよ
SBは孫さんいる間は安泰

結局KDDIって中途半端なんだよ
ポリシーがない
利益削ってアイホンw
その点ドコモはぼったくりだがポリシーがあるw
182名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:19:57.43 ID:ORceYnfZ
今までAUは何も無い子だったけど、これからはトップに立つな。

糞回線で怒り爆発のソフバンアイフォンユーザーは、
乗り換える気満々の書き込みしまくりだし、
ドコモにいたっては、もうギャラ糞使う理由なんて何もねーしな。
183名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:21:24.12 ID:QjMVhXBE
>>172
もうSB社員にはそれだけが頼りなんだろうけど
ここでなんべんも書かれてるように料金体型はappleのごり押しで決まってるんだからな

ソフバンにもあうーにもiPhoneの回線料金に裁量権はない、たぶん同率になる
184名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:21:34.30 ID:8XFNALSw
いくら禿げの方が安かろうが田舎住みにとって電波が無ければ使えない。
iPhone5、auから買います。
185名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:23:05.99 ID:uR1UuUHM
>>178
それほどの速度差でSBより高かったら、意外と顧客は取れないかもね
186名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:24:07.15 ID:5I9oTXbg
>>180
ネット中でも常時通信しているわけじゃないし通話は受けられるんじゃないの?
IS03で特に困ったことないよ。
187名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:24:57.31 ID:uR1UuUHM
>>184
今は複数キャリアに供給してるから、さほど強くは料金プランは
強制してこないようだよ
アメリカで従量制が導入されたしね
188名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:25:32.53 ID:uR1UuUHM
>>186
ストリーミングなんか使ってたら受けられないだろ
189名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:26:08.48 ID:khb8abxq
というかauのアンドロイドやウィンドウズフォン終わっただろ
190名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:26:30.23 ID:ORceYnfZ
そもそも、さんざんアイフォンでもうけてきたはずなのに、
ろくにユーザーの声も聞かず電波の改善もしなかった奴が、
これから先、誠意ある対応なんてすると思えんね・・・。
一時的に値段とかで媚びてきても、喉元過ぎればってやつだろ。
俺は迷わずau行くわ。
殿様商売のツケだ、ボケ。
191名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:26:58.90 ID:UYfXyMf9
>>173
多分、アップルから販売ノルマが課せられるはずだけどね?
192名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:27:28.90 ID:dWkwtwml
iPhone切れる切れるって良く言うが、切れて困る程の大事な電話とかしてるんか?
ほんの十数年前までは携帯すら無かったんだぜ。
俺は別に切れてもなんも思わん。必要ならかけ直すだけ。
繋がらない所もあるなんてのは、逆に好都合だと思うけどな。
アメリカなんて通話サービス域なんて虫食いもいいとこ。通話出来る所の方が少ないよ。
193名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:28:17.50 ID:uR1UuUHM
>>190
無意味な誹謗書き込みって楽しい?
194名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:28:49.31 ID:ORceYnfZ
>>192
だから何?
お前は勝手に、それで我慢してればいいよ。
ユーザーは、よりマトモなほうを選ぶだけだ。
195名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:29:12.41 ID:zcrCGCmF
【企業】ソフトバンク株が暴落、年初来安値 KDDI「iPhone 5発売」ショックは強烈
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316685722/
196名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:29:52.85 ID:5I9oTXbg
>>188
YouTubeをストリーミング再生中に受けられるか試したらOKだった。
ということで、CDMA2000でも大して問題ないだろ。
197名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:30:31.28 ID:+iSnrycv
正道快感
198名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:30:38.76 ID:ORceYnfZ
>>193
事実書いたら誹謗かよ?
じゃあ、ソフバンのアイフォンユーザーは
何があっても、いっさい文句言うなって事だな。
199名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:31:08.19 ID:UmtjSCTr
au向けは廉価版だったりして。
200名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:31:56.14 ID:k+vemIiO
もうソフトバンクどうでもいいから
ドコモとAUで正道邪道対決しようぜ
201名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:34:41.89 ID:iU0vq0WW
サムソンによるiPhoneのパクリって実はソフ●バンクの社員からだったりしてな。
それを把握していたアップルがサムソンとの訴訟合戦の為に韓国人を多く採用してるソフトバンクと手を切りたがってたりして。
アメリカはじっくり長期戦で準備して一気にやるからな。
202名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:34:53.34 ID:6j1w8lxH
>>86
いつものソースロンダリング。日経報道以外のソースが全く無い。
ドコモのiPhone騒動の時は朝日新聞のトップにまで載ったのにどうなったかの結果はお前も知ってるだろ。
203叩く人:2011/09/22(木) 19:35:09.90 ID:e+6HNSZ+
>>191
これでiPhoneの年間販売台数は少なくとも600万超える

スマートフォンのスタンダードになるのは確実かと。
日本の各携帯アプリもiPhoneに最適化されていくね。

204名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:35:17.33 ID:EDxcyW9j
そういえば周りがiPhone欲しいけどソフトバンク嫌いというau使いばかりだ。
俺には関係ないが。
205名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:35:28.36 ID:vbilh88+
>>1
206名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:35:46.09 ID:65DFHowB
207名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:37:22.80 ID:uR1UuUHM
>>198
じゃあ何のために書き込みをしてるの?
一応言っておくと、事実であっても名誉毀損は成立するからな
208名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:39:15.39 ID:RpKx1eyc
ま、株価は正直。
209名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:40:48.54 ID:VsojkspZ
auがSBMと同じ4400円にすれば、当然SBMは値下げするでしょ。
嬉しいな、auのおかげで安くなる。
210名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:43:27.05 ID:xk0Mfe/L
「iPhoneがauから出たらどうする?」 3割近くが「ソフトバンクのまま使い続ける」と回答
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316672591/
211名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:43:47.02 ID:ylq0YdyQ
絵文字
あんなの飾りです。エライ人にはそれがわからんのですよ。
後に、絵文字がつくことによって、表現性があがった。

まぁ、絵文字は、あると便利かもしれんが、重要ではないw
通信の品質のほうが重要である。
212名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:44:26.48 ID:mLRyHWuf
>>198
事実でも名誉毀損が成立した具体例を知りたい。
213名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:45:27.37 ID:5I9oTXbg
>>209
パケット定額はAndroidと揃えるだろ。
つまり、そのまま。
214名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:45:30.19 ID:lK4b8C3f
>>152
KDDIが上がってるのは東電の持ち分を自社で引き受けると見られているから
SBが落ちていた理由は知らない
215名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:46:00.64 ID:mLRyHWuf
ごめん>>212だけどアンカーは>>207でした
216名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:46:15.98 ID:R161n68e
SOFTBANKを使ってる人間は反日だそうですよ。
もうそう言うレッテルを貼られてしまう状況だそうですね
217名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:46:56.86 ID:GqO/n79O
>>198
おいおい、もうかまうなって。
ユーザーが素直な感想書いて、名誉毀損
って、どこの言論統制社会だよ…
218名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:47:04.68 ID:65DFHowB
Appleは親日なのかww
219名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:47:04.93 ID:gMywUk7R
SoftBankのほうがパケ代安いならSoftBankだな
220名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:47:07.19 ID:uR1UuUHM
>>212
2ちゃんねる 名誉毀損事件
でググれ
221名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:47:14.96 ID:e2DYBm+N
何だろうな。
邪道=価格競争
正道=電波強化
くらいか。

空いた電波を貰えればソフトバンク
にもチャンスはあるかも。
222名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:50:53.04 ID:9PvNx4L0
はははははは

工作員ヒッシすぎるwwwwwwww
223名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:51:44.10 ID:81jXm8ow
繋がるiphone選ぶか繋がらないiPhone選ぶか
224名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:51:52.34 ID:65DFHowB
工作員がいたら今頃3スレ目くたらいいってるだろう
225名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:52:02.60 ID:HmFr5R3T
>>209
じゃSB継続
本体もモデル末期だと実質只みたいな物だし。
226名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:54:41.40 ID:6V1HwW4r
正道はdocomoだな、どう考えても
227名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:55:45.49 ID:VsojkspZ
>>213
なんだ auのほうが高いのか。
それだったら、安いSBMのiPhone選ぶ人の方が多くなるんじゃない。
228名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:59:11.45 ID:Z3VBJhzY
>>227
おまえの物選びの基準って未だにそのレベルなの?価格以外の軸って持ってないの?安かろう不味かろうって言葉については聞いたことある?
229名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:59:19.22 ID:1vc/paP0
>>210
じゃあ残りの7割はSBから転出するんだ。
230名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:59:56.06 ID:mLyvVz8w
>>3
もうプラン知ってるの?
231名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:00:08.48 ID:WKuoSfzp
今年はau肩入れがコロコロ変わって大変だなw
Android auだの
WindowPhoneだの
次はiPhone auか
232名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:00:12.93 ID:Js68m73h
>>212
有名人の不倫疑惑とか、
「人として隠しておきたいのは理解できる」ことかね。

ただ、通信キャリアは電波の独占利用免許まで持ってる
公益性の高い事業なので、
それに絡む批判が名誉毀損になんてなりようがないけどね。
233名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:02:26.48 ID:Js68m73h
>>227
ケータイの複数台併用なら
「サブの方は通話着信不安定でも安く」もありえるけど、
一台持ちだけになると
「やっぱり着信不安定は嫌」になる罠。

なので、iPhone一発って利用者ほどauに流れて
ソフトバンクにはサブ利用の低額利用者しか残らない、
とかは実際あり得る。
234名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:04:04.30 ID:Z3VBJhzY
>>232
そうだよな。
不倫とか敢えて公にしなくてもっていう事実については頷ける。
あとは、その事実とやらがあまりにも主観に基くことだったりぐらいは、ケースとして考えられなくもないけど、そうなってくると事実っていう前提からして危ういよな。
235名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:04:08.46 ID:ASy5xiGp
auは今後割賦制度止めるから、iPhoneも購入時に端末代を一括で払うことになる。
対してソフバンは今後も実質0円を続けるだろうから、金のある人はauへ、
無い人はSBMへといったユーザーの棲み分けが出来ると思うよ。
236名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:04:56.85 ID:zyaQM4xo
>>227
値段は同じになるよ。 Appleが決めるから。
237名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:04:57.51 ID:9PvNx4L0
外で動画の観れないiPhoneなんてやってられんわ
900MHz帯域得てもインフラ間に合わず。詰んだな。
基地局発注のフライングリークはauの動きを察知してたわけだな。まったく姑息な。
238名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:07:49.63 ID:W2kyvSRm
>>218
コリア汚染度は低い
訴訟によって今後ますます低くなるだろう
239名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:08:23.93 ID:VrhDncrN
孫正義がホンキで地下に降りる日がくるの?
240名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:08:53.80 ID:Hiha6al/
香港で買うのがベストだな
241名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:09:12.47 ID:rcwDQTsO
au版は通話と通信が同時に出来ないか
242名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:10:44.60 ID:XB7Uc3FL
900MHz帯もdocomoとauに割り当てればいい

禿は解約違約金の値上げをするだろうな
あいつはとことん汚ねぇ野郎だから、それくらい平気でやるだろう
ショップで店員が恫喝したりするかもしれんし
243叩く人:2011/09/22(木) 20:11:16.07 ID:e+6HNSZ+
>>233
実際は交互にMNPしたほうが、貧乏人にはお得だったりする。
244名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:11:25.73 ID:6r018k+q
>>12
>docomoの銀河で十分
>永遠の2番手同士アイホンを取り合いしてればいい

一番なのにギャラクシーなんて偉そうな偽iPhoneしか用意できないなんて。

245名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:13:46.27 ID:xyWRvXI5
>>2
そのレスの意図は?
246名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:14:27.73 ID:7xkq41D1
東電がau株価上げるためにばら撒いたガセ?
247名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:16:30.29 ID:BTEkobq5
>>2

正道か邪道かって自らに問いかけてるんじゃないの?
ソフトバンクは邪道を選ばず、正道をもってこの危機を
乗り越えて見せますって。
248名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:16:49.32 ID:sAAJ2ry6
これYahooニュースで取り上げないのはなぜなんだぜ?
249名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:17:15.56 ID:MCESOqko
どうせ数百円刻みで禿フォンのがお得とかやるんだろ
まあ潰し合ってくれ
auだけどAndroidとガラケーの二本持ちで十分だし
250名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:19:32.92 ID:VsojkspZ
>>236
>>213
どっちなの?
251名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:24:19.30 ID:cg+dEnkW
>>248
普通にニュースあるじゃねーか。少しは探せ。この禿。
252名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:25:37.28 ID:/Tmgm1p1
ブランド的に断然auだわ
253名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:31:40.86 ID:py2N0M78
どうみてもソフトバンクに勝ち目のある手駒があるように見えない
孫流の正道ってDocomoを裏から落とすって言う意味じゃ?
(裏から銀河の件で)
254名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:38:53.15 ID:LgJ8W6cM
繋がらないハゲ
マルチで使えない庭

下手したらアイフォン離れのきっかけになりそう

それを横目にドコモが見直されたりするかも
255名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:47:01.80 ID:eZjG3sxb
>>235
何言ってんだよww

ソースだせや
256名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:48:10.48 ID:o3N+P5lY
これでSBの回線に余裕ができるなw
auが衝撃的なプランを出すのを望む
257名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:48:51.20 ID:y4VjSlRn
au使いとしては嬉しいが、日経この前すっぱ抜きしてミスってたよな、重工の合併
この記事は大丈夫なのかね
258名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:48:53.31 ID:eQdi24l1
au,やってくれんじゃない?
259名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 20:55:22.45 ID:+f0pyief
料金がauより3割以上安くないと対等の勝負はできない。


260ロック掛けらるのはドコモだけ:2011/09/22(木) 20:58:02.23 ID:py2N0M78
>それを横目にドコモが見直されたりするかも

ドコモは見放されるの間違いだろう
勘違いの殿様官僚会社が言う口か
261名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:02:14.18 ID:e2DYBm+N
今のところ、ブラックベリーやサムスンを本気で売ろうとした
Docomoの先見性のなさが痛い。なんとなくちょっと前のソニー
みたい。auからiPhone出れば面白い状況になるな。
auは音楽絡めたCMが上手いから、結構売れるだろうな。
262名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:04:48.05 ID:2JpYRpsD
正直、ソフトバンクはブツブツと電話が切れて困っていたから助かる。

プライベートのみならず、仕事で使う法人契約の電話ですら話している最中に切れるんだが、
一体どう言う管理をしているんだ。神戸、大阪、東京で切れるのは酷すぎだろ。
263名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:05:22.87 ID:2Kj5rVxh
リスモどうすんだろうか?
情弱に420円で売った曲を、105円でもう一度売りつけられるもんだろうか?
264名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:05:43.08 ID:v58xfZpg
おそらくSBMからauに行くのは
テザリングやってるような連中からだろうな、回線が理由だからね
なのでパケット浪費してた連中がゴッソリ抜ける事でSBMに残る連中もメリットありそうだな
265名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:06:09.10 ID:ChYE+p+c

おいでませ


二年縛りが切れる3GSユーザー緊急会議 part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312001581/
266名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:09:45.57 ID:zyaQM4xo
>>250
Appleが決める。
267名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:15:07.37 ID:v58xfZpg
>>266
基本料をAppleが決めたとしても追加の割引サービスはキャリアが決められるんじゃね
268名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:21:52.49 ID:MnpbKUgD
>>104

それについても、よく調べて考えた方がいいよ
269名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:23:10.63 ID:WxAa0an7
そもそもなんでiPhoneをソフトバンクが独占してきたんだ

孫とジョブスが仲良いからか

そしてなんでdocomoはiPhoneを販売できないんだ
270名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:24:49.99 ID:sc+Cn+Ml
ドコモのアホ重役はこのニュース見て初めて、えっアップルと交渉できるの?とか思ってそうだな。
そうじゃないと百歩譲っても、今だにiモードとかiチャネルとか交渉に持ち込んで、
iPhone5も無理なんじゃねーかなw
いや、そもそも今まで門前払いだったから感情論と
建前の折り合いがつかんでサムスン押しから引っ込みつかなさそうw
271名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:25:12.70 ID:Tn50W9GH
>>263
auのえらい人がiTunesの値段に文句言うてたよな
272名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:26:57.17 ID:YvVTHdZS
解約ページがスイカな件
273名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:27:00.68 ID:dWY0Facb
みんなauへ移ってくれ
電波(通信)の規格、現規格の負債を将来的に考えるとauに未来は無いしな・・・
ドコモ、SBは次世代へ移るのに投資と時間はかからないけどauは今の規格を全て捨てなければならない
パケットを使いまくるユーザーがSBからauへ移動すれば基地局の少ないauは規制をしても接続エラー多発だよ
現状でも一部地域でトラフィックが限界を超えているのに・・・
274名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:27:20.00 ID:b+SCXfQl
>アップルが今年の10月に発売を予定している『iPhone5』に
>国内キャリアはソフトバンクだけでなく、auも参入することが明らかとなった。

断定系で書いてるけど、auかAppleのどちらかが正式に認めたっけ?
正式発表のプレスリリース見た記憶がないんだが
275名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:33:22.75 ID:bzYW2RFR
>>273
auにうつって欲しくなさ全開ですね(笑)

おしごとごくろうさまです。
276名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:34:48.17 ID:J37QMEin
>>273
今になって慌てて電波改善に2兆円投資するって言い出した禿が次世代に移るのに投資がかからないって?
277名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:34:50.82 ID:k2KabDo0
>>196
> >>188
> YouTubeをストリーミング再生中に受けられるか試したらOKだった。
> ということで、CDMA2000でも大して問題ないだろ。

つストリーミングバッファ
278名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:36:11.09 ID:UYfXyMf9
>>212
具体例は知らんがこんなことが書かれてる
http://homepage1.nifty.com/kito/mac107.htm
279名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:36:39.50 ID:W2kyvSRm
>>254
キム山田が韓国押ししてる限り無理
280名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:38:27.97 ID:mvD+DaIn
在日ちゃんたちよかったね。
これでソフトバンク回線が空くよ。
281名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:42:25.42 ID:dg7tAla2
auの自爆スイッチだろこれは
282名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:45:42.62 ID:oCTPwM1B
最近の日経いまいち信用ならんから確定じゃないだろうな
283名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:47:08.47 ID:WKuoSfzp
>>272
MNP上でのトラブル上位だから
284名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:50:00.93 ID:pNRbuLLw
ふむ
AU+アップル VS DOCOMO+サムチョン

ドコモ辞めた AUに代えるよ
ギャラクシーみたいなバッタモン持ってるだけで恥ずかしい
アジデスとかアディマウスのTシャツ着て渋谷歩いてるようなもんだからな
285名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:53:52.45 ID:Q0/PZuCe
お客様の声、一番が電波改善なのに、全く改善してこなかったソフトバンクの自己責任だわ。
auとかドコモとかは客の声に馬鹿正直に対応するからな。
ソフトバンクは所詮、株価を吊り上げるためだけの企業だったと。
286名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:54:31.31 ID:+6KpQngq
キモチョン以外のスマフォは全てあうへ
287名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:55:33.94 ID:k+9vq6t0
>>269
ジョブズがお亡くなりになったのと関係あるのかな?
288名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:55:50.34 ID:tFnZgMb9
今都内でauの電波が一番マシなのは、人がいないからというのはある。
iPhoneが来たらそうも言ってられなくなるだろうねえ。
289名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:56:12.04 ID:IuKYXf2Z
>>287
しんでねーよ
290名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:56:21.77 ID:THpWFkfi
韓国に帰化して、日本に戻り在日韓国人としてソフトバンクでiPhone使うのが情強。
291名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:58:25.76 ID:lN4v08a/
はやく価格競争しろよ!!
auとSB
両方頑張れ!!
292名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:59:13.19 ID:UiwKDOp6
ホワイトプランがの無料通話が最強すぎるから
auで出たとしてもソフトバンクかな。
293名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:00:19.11 ID:HQq153Qw
正道 基地局増設、定額廃止
邪道 帯域不足上等、安いだけで突っ走る

こう云うことだろ
294名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:01:41.43 ID:B/Tib9jy
iphoneのプラン同士で価格競争に突入するな
ソフバンなら定額1980円くらいになるかもだw
楽しみ!!どんどん安くなれ!!
295名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:01:47.29 ID:mCsfe/87
安いだけとかユニクロみたいだな
296名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:10:52.28 ID:B/Tib9jy
いやいや、yahooBBでADSLの価格帯を一気に下げた前例があるからな
auがiphoneに参入したら、必ずパケホーダイ定額の価格を下げてくる上
たぶんハンパないから、auとしては報道のとおり毒饅頭になるかもな
297名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:17:39.63 ID:A03BKKQO
そもそも本家AppleがiPhone5を公式に発表してないのに一キャリアが先に発表なんて有り得ないだろ
おまえら冷静に考えろよ!
買いだめとか震災時のパニックが何も生かされてない、、
298名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:20:02.64 ID:giX/XNYb
基本料金980円を最初に始めたのも禿だよな。
パケ定上限2000円台出さないかなw
299名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:21:03.02 ID:sAAJ2ry6
いい加減ガラケーのフルブラウザを値下げしろよ!
ガラケーで間に合ってるヤツも仕方なくスマホで大量通信を強いられてるんだぜ!
300名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:22:18.58 ID:OwJ9bRoN
今回の発表

SB・DoCoMo定額値下げ

やっぱ今回の一件が無しに

SB・DoCoMoが薄利多売戦略に

回線パンク

SB終了・DoCoMoサムスンから手を引く

キムチ終了

…ってなれば面白いのに
301名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:22:24.89 ID:EjM8KK1m
パケット定額の廃止又は上限額の大幅な引き上げが必要ではないか?
でないと回線パンクしても増強できずにソフトバンクと大差なくなるよ。
安かろう悪かろう対高かろう普通の戦いだな
302名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:24:53.98 ID:XWBSUSLu
パケット通信はまったくせず、メールもほとんど送らず、
緊急時の通話と時計目的だけで携帯を持ってる。
ホワイトプランより毎月の支払いが安いプランって
ドコモとKDDIにはある?
ホワイトプランより安いのがあるなら
今使ってるガラケーが朽ち果てたらそっちへ移行するわ。
303名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:24:53.67 ID:GqF1TJCf
Appleが一番嫌うことは、事前に情報が漏れること。
Appleが何も発表してないのに祭りになってるけど、
仮に本当だとしたらauに対するペナルティはあるな。
304名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:25:30.66 ID:IuKYXf2Z
>>296
回線型耐えられんだろ
305名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:30:29.78 ID:Vm5l1PR7
>>298
もしそんなことになったら、他のキャリアはソフトバンクが潰れるのを眺めるだけで料金を追随することはないだろう。
306名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:32:26.20 ID:SYwPi/Xb


これで孫から、朝鮮に金が流れなくなるのか。

日本にとって良いことだ。


 
307名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:37:33.47 ID:lN4v08a/
別にauがどうなろうが
SBがどうなろうが
知ったこっちゃねぇ!

安けりゃいいんだよ!
安けりゃ!
308名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:38:50.39 ID:7c6OGvuA
料金体系がどういうの出てくるかだよなあ
309名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:40:46.46 ID:TC82Mvpi
ソフトバンクが自爆テロに出なければいいけどな
310名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:40:57.99 ID:fse3SsYj

EV-DO advanced 開始時期と符合させるあたり流石だなau

Wi-Fiオフロード付のフィーチャーフォンで、3GもWin high speedなら何の不自由もないけど

iPhoneが同じ 3G Wi-Fiで使えるのは世界的にiPhoneの真価を示すうえでも画期的な色かもな
311名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:44:25.19 ID:yChs9I+h
情報出てから結構時間たったけど確定要素はなしか
日経の飛ばし記事とかインサイダーとか言ってる奴もいるしどうなんだろうねぇ
312名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:51:10.73 ID:UYfXyMf9
>>302
その用途ならウィルコム一択。
東日本大震災の時も、ウィルコムが一番つながったみたいだぜ?
313名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:51:47.32 ID:FDbGMuVf
>>308
案外auが定額で出して来たらSBMの方は低価格な定量課金でテザリングやってる連中を追い出しにかかると見る
314名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:54:15.78 ID:B5jtuJJA
auはMNPキャンペーンでキャッシュバックたんまりつけて解約狙いしてくる
禿電は対抗して値下げだろうな

つまり信者でない限り、いま禿電でiPhone契約してる奴が一番得すると思う
315名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:56:25.42 ID:w4uNNLmR
安物買いの職失い
仕事でハゲ使ってる奴らはあほ
316名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:58:05.86 ID:mJZc5RkH
+じゃあるまいしガジェ通ソースでスレ立てんな
317名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:58:11.89 ID:6xzqyBmQ
> “全ての人に分かれ道はやって来る。 問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。”
>
> 「正道」と「邪道」どっちがauでどっちがソフトバンクか書かれていないが、孫正義氏の言い分は
> おそらく「正道=ソフトバンク」だろう。

ツイート早すぎワロタw
震災の時は数日世間の反応を見てから
後出しジャンケンだったのにww

318名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:59:43.70 ID:fse3SsYj
iPhone5の次は 当然iPad3だな

auショップが楽しくなるな
319名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:00:31.85 ID:2Kj5rVxh
サムスン推しはドコモだけ(笑)
320名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:01:18.54 ID:OcGwGOW7
これ、東電がKDDI株を高値で売るための工作じゃねぇの?
321名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:01:34.57 ID:L4Vp9l+X
>>304
どうせ今でも繋がらない。

>>314
iPhoneだろうがガラケーだろうが、MNPでの割引額はたぶん同じだろう。
だから禿電で8円携帯温存してたやつが一番勝ち組だと思う。
322名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:03:19.83 ID:pANhZb0R
今さ、ソフトバンクでiPhone使ってるけど
契約解除したあとに手持ちのwimaxでマップとか
使った場合、GPSの取得に時間かかる?
A-GPSって基本情報は3Gから取得してるんでしょ?
wifiからも取得できるの?
323名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:09:19.20 ID:FDbGMuVf
>>322
3G切って実験すればイイんでね
324名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:09:20.17 ID:KqDsBCVh
月1000ぐらいなら買うけど別に〜
325名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:11:29.98 ID:4TSPN6nG
新型ごとにキャリア変えて出せばいいのに、と思ったけど
一社だけ欧米販売禁止メーカーと心中してるから無理か
326名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:16:34.35 ID:HnBUG6Vs
ソフトバンクは設備投資を減らせるな
327名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:19:22.51 ID:KqLizb4E
auではまともに使いものにならないしソフトバンクのほうがいい
328名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:20:37.95 ID:2C9XQWYU
ソフトバンク的には退会を抑制する為にアクセスを制限したんだと思うが、
アクセス殺到との噂が広まっちゃったんで明らかに逆効果だな。
せこい真似するからだよ。
329名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:23:02.71 ID:dovkOBxS
日本人の俺はauしか選択肢が無いわ
330名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:24:11.49 ID:giX/XNYb
パンテックのauかアップルの禿か。
331名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:24:20.81 ID:frkr/bBc
ソフトバンク的にも回線がいっぱいいっぱいだから
分散できてよかったんでは?
332名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:26:44.61 ID:pLbSaIx1
>>327みたいな明らかにズレた書き込みする奴って所謂「工作員」って奴?
333名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:29:13.41 ID:E7Q/kfTG
解約ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/suica/cancel.html

つ、つながらないぉ
334名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:30:47.46 ID:X7xJfRa5
docomoでええやんw
なにカッコつけてんだよあまのじゃくドモ
335名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:31:53.17 ID:frkr/bBc
simフリーなら禿でもいい
336名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:35:27.11 ID:9exQBzO6
ハゲホンの永久縛りが発動するかもしれんな。
解約すら出来ずに、永久課金wwwww
337名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:38:24.81 ID:iU0vq0WW
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
338名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:39:16.60 ID:K1G98dol
iPhone板で集計やってます

ソフトバンク解約してauに移る奴の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316697091/
339名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:40:48.82 ID:m+nm8qRe

今の時期に解約なんて、嘘くさいわ
まだ発表もされてないのに

解約して新しいiPhoneでるまでなに使ってるの?
アホすぎだな、この記事は
340名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:41:57.99 ID:9PvNx4L0
こんなとこでいまさらドコモをdisっても意味ねーーーぞwwww

くやしいのお
341名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:44:23.35 ID:m+nm8qRe
皆iPhone使いたいんだな〜
すごいな

ドコモからauに移る人も多いのかな?
342名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:47:50.15 ID:UYfXyMf9
>>339
ガジェット通信の記事だから、8割嘘だろうねw
常識的に考えると、iPhone5が販売されはじめて解約祭りになる。

こんな記事に踊らされる奴が多いってことは
オレオレ詐欺の犯罪者もまだまだ稼げるねw
343名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:48:02.88 ID:LSVXgd8Q
344名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:48:12.67 ID:59OwL56J
>>339
MNPした事あれば、今すぐ解約ではないことはわかりそうだが。
345名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:49:49.33 ID:RCeq3H5i
チョンバンクざまーwwwwww
346名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:49:55.43 ID:59OwL56J
>>343
インサイダーあったっぽい動き。
347名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:53:57.56 ID:KqLizb4E
ソフトバンクが900取って安くて繋がり安いキャリアになるのはあとちょっとだ。
348名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:56:27.02 ID:UYfXyMf9
>>344
MNPしたことあれば、今申し込んでも
iPhone5が発売されるという11月まで有効期間は続かないこともわかるのでは?
349名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:57:21.44 ID:OeRhZUBL
通話を考えるとノイズの多いau
電波状況で最悪なSB
iphoneが無いdocomo
350名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:58:15.18 ID:RCeq3H5i
>>343
株歴15年の俺が言う。
auiphoneが出るのが広まれば禿バンクの株価は500円前後。アイフォンに頼りきった販売力だったからな。
351名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:59:12.88 ID:nuFSKzqO

               r、
                    | :.\
         ____   ノ ;;:: キ
         \、 ..::-`"゛ _  iヘ
           Y ,     / ヾ\
          /^f:─ f⌒ヽ    > }
          |: /:..  .)   |  ノ / アイゴー
           ゝ:ヽ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /
           /.     ..f
          f    ...::::|
          | ....::::::::::::|
352名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 23:59:48.27 ID:9PvNx4L0
万台を越えるほどの基地局が一夜にしてできるとかバケット車がいくらあっても足らんわ
インフラ整備なんてのは数年掛けだ。お花畑妄想もほどほどにしろww
353名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:00:46.88 ID:uVEv5cYj
ところでアイフォンってライト付いてたっけ?3Gにはなかったんだけど。あとコードスキャナーが糞過ぎた
354名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:01:16.45 ID:fu0RRTh8
auの回線パンクする予感
355名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:05:17.44 ID:PN2I/gZY
>>354
KDDI、基地局容量2倍に増強 スマホ拡大で回線パンク回避狙う
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110909/bsj1109090503002-n1.htm
356名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:05:59.46 ID:+oPr4Oze
>>342

いずれにせよ、今すぐ解約するわけじゃなくても
「解約ってどうやるんだっけ、条件は?」ととりあえず
解約ページにアクセスしてみるのは普通の行動かと。

その前にリンク先がSuicaの解約ページなことをつっこめよw


まぁ、君には詐欺は無理だな。
357名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:06:00.46 ID:lRZBgOo+
358名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:06:14.33 ID:sjBQr4BC
>>352
基地局の数だけなら、auの三倍くらいあるんじゃなかったっけ?
周波数って大事だよな。
359名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:07:51.77 ID:7yn5wjDo
これが本当の日本の夜明けぜよwww
360名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:08:34.99 ID:8U+tVk43
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110922_479270.html
携帯電話・PHSの所有率は全体の73.7%だが、スマートフォンは18.9%となっている

361名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:08:54.02 ID:lRZBgOo+
>>358
ハゲの基地局の数はウィルコムの基地局も加算している
(知っていると思うがウィルコムはソフトバンク傘下になった)
362名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:11:36.92 ID:PN2I/gZY
>>357
・容量2倍
・WiMAXスマホの充実(秋冬のほとんど)
・au WiFi
と、いくつかの改善策を組み合わせて乗り切るつもりだろ。
docomoやソフトバンクよりはまだ恵まれてるんじゃないか?
363名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:14:09.75 ID:mY4Ctg8F
ふーん。古いau使ってて、強制的に携帯買えなきゃいけなくて、だから
お得な割引あるだろうし、ポイントもたまってるから、
アイフォン5にしてみようかな。電話とメールしか使わないけど。
364名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:15:09.79 ID:KIthiLs1
このスレ見て分かった。

今までキチガイapple信者のiPhone厨の書き込みだと思ってたのって、
ぜんぶソフバン朝鮮工作員だったんだな。。

どうかんがえてもauに行く方がいいに決まってるのに
やたらとau批判の声が大きいのはそういう事。

あいつらapple信者じゃなかったんだな、、ソフバン工作員だったんだ。。
365名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:16:52.78 ID:Xpmv+Eg7
>>302
プリペイドにしろよ
基本料0円だぞ
366名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:17:13.78 ID:lRZBgOo+
>>364
どっちもどっちで嫌だけどねw
367名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:19:03.35 ID:A81OiRCM
ソフバンは必ず汚い手を使い 利用者を逃がさない
契約を変えてくると思う
368名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:19:38.70 ID:7RdcXgNt
>多くのユーザー達は、ソフトバンクは嫌だが、iPhoneは使いたいというジレンマを抱えていた
そこまでソフトバンクは忌み嫌われた最低の企業なのかw
369名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:21:07.84 ID:PN2I/gZY
>>368
忌み嫌われてるかどうかはともかく、すくなくとも中の人が思うほど好かれてはいないな。
370名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:27:20.58 ID:inA5/CvV
どうしてもAppleを宗教にしたくてしょうがないのがいるね。
日頃、家の外に出ない奴なのか???
その辺の女の子や主婦が普通にiPhone使ってる世の中だから。
371名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:29:20.93 ID:n1WJFbXp
SIMフリー版とCDMA版で出せば競走できるしアップルは儲かるしで
いいことずくめだと思うんだが、なぜキャリア専用で出すんだろうか。

372名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:29:46.07 ID:7QSLtVrL
アップルは、日本で一向に改善されないソフトバンクモバイルの通信品質に首をかしげており、
「通信品質の悪さがiPhoneのブランドイメージを引き下げているのでは」とさえ感じていた。

KDDIと組むことで、「つながりやすい」「切れにくい」といった良質なネットワークの上で
iPhoneのシェアをさらに拡大させたいと考えたとしてもおかしくない。

ttp://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E7E2E2E5EBE7E2E0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
373名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:38:34.68 ID:iNQNffLW
つーか・・・。
  iphone=ソフトバンク
この等式を生かしたイメージ戦略を使えなくなったのが、
ソフトバンクにとっては痛いよな。

appleにまつわる革新的かつ先駆的なイメージを利用する傍ら、
舶来上等コンプレックスを有する人間を動かすために、
NTT端末を「ガラパゴス」呼ばわりしてネガティブキャンペーンやってきたんだけど、
もう、その手法が使えないわけだ。

虎の威を狩る狐がもう一匹現れちゃった以上、いままでのうまい汁は吸えないと。
374名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:41:12.54 ID:iNQNffLW
>>368
何と言ってもつながらない。
契約が一方的に改悪されることもしばしば。
あと、ADSL時代の強引な営業手法。
これがなければここまで嫌われなかっただろうねえ。

ホワイトプランで、各企業が社員連絡携帯用にSBのケータイ導入しまくったんだけど、
そのせいで却ってソフトバンクの実情が業界・家族ともに知れ渡ってしまった。
375名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:41:56.35 ID:uvIoStYo
AUは
はやく価格だせよ

客が欲しけりゃ安くしろよ

電波がいいから高くてもいい
なんて考えてんじゃねぇぞ

それならdocomo使ったほうが
いいんだからな
376名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:43:18.50 ID:oKMCerDB
ソフトバンクを庇う書き込みがほとんどないのが悲しいな
ソフトバンクiPhone使いも我慢して使ってたんだな
377名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:46:03.24 ID:COta69ri
>>3
在日割があるだろ!!
378名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:47:26.64 ID:COta69ri
>>373
フィーチャーフォンのガラケー呼ばわりは酷かったなぁ…
379302:2011/09/23(金) 00:47:50.91 ID:9twrrHGk
>>312
>>365
レスありがとう。勉強になった。今後参考にさせてもらいます。
380名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:50:07.39 ID:0Z+iLol4
>>372
>通信機器メーカーによれば「基地局を増やすほどトラフィックが増大していく。
>iPhoneはほかの端末と違った通信制御を行うので、
>ネットワークにかかる負荷が半端ではない」

これってホントなんかな。どういう制御してんのかね?
381名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:51:44.56 ID:pKeLJugD
今回の件は、単なる企業間の駆け引きではないだろう

CIAか何か知らないが、
当局が動いているはず
382名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:53:13.74 ID:jSU9xa14
一度スマホ触ると、ガラケーなんか使い物にならんよ。
383名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:53:17.22 ID:UrHzS1IM
女性やらが使ってるのは、パケット代が安いとかが利用だったりして…

まあ、通信品質とパケット料金が両者比較できるようになったら天秤がどちらに振れるかわかるだろうけれど
384名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:53:27.50 ID:764OsKOT
みんなAUに流れればSBの回線も以前のように快適になるのかな
この2年ひどすぎるわ
385名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:53:53.58 ID:PhmzrMMc
交渉中なのに情報もれ → アップル怒って交渉決裂 → 日本でのiPhone5発売なし。

この流れが確定だな。
386名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:54:58.34 ID:NP0BhL4E
>>375
いや、周りのiPhone持ちに聞いたが
縛りが無くなったら多少高くても乗り換える って奴が多かったぞ
387名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:55:10.66 ID:0Z+iLol4
>>384
酷かったのがもっと酷くなっただけで、快適な時代があったとは思えないけど
ずっとSB使ってる人だとそういう感覚なのかな。
388名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:58:12.43 ID:+lwqXEaI
考えるまでもない
389名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:59:19.51 ID:iR9ePAQ6
ハゲナラマンセー
390名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:59:44.62 ID:OvfNzrd8
>>36
それまではwimaxと抱き合わせで来るかも。
391名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:59:45.83 ID:D7PECVHf
>>375
後出しジャンケンの方が強いに決まっている。
392名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:02:13.58 ID:0Z+iLol4
>>385
iPhone5の発売時期を考えると、今もまだ交渉中だったらびっくりするな。

ちなみにベライゾン版iPhoneのときも事前リークがあって、
「Appleがへそ曲げて発売されないんじゃないか?」なんつってる人がいたね。
393名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:04:20.45 ID:T0f+aPA3
まあガジェット通信が大大的に報じるのは分かるが、
読売や産経が”確定”って報道するのはどうよ?
日経一社がスクープで関係筋から聞き出したってのは理解
できるが、これを裏付け取って報道するなんて出来るのか?
まあ間違いじゃないとは思うが、もし間違っていたらケツ
どうやって拭くんだ、「いや、ネットニュース見たら書いて
あったから」で済ましたりして。
394名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:11:27.02 ID:xN4x5ndP
日本で本当の意味で使える携帯は、ガラケー。

スマートフォンをとことん使いこなしていると言えるためには、
クラウドサービスをガンガン利用して、ノマド仕事術を実践しないと
その真価を発揮できないけど、会社の重要文章から自分の
個人情報まで、何でもクラウドに上げてしまえる勇気のある人は、
いる?

それができない人は、結局、ウォークマンの代わりか、アプリ
や携帯ゲームのプレーヤーとして使うだけで終わってしまう。
それなら、専用機を買った方が安くつく。

自分がスマホで何をしたいのか、よくよく熟考して、ガラケーを
選ぶことを強くお勧めする。
395名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:14:32.28 ID:yX9hVR6q
docomoからも相当数auに流れるなw

ま〜たdocomoの一人負けになるわけだwww
396名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:21:30.95 ID:PN2I/gZY
>>394
スケジュール、ToDo、アドレスがPCと共有できるだけでも大きい。
仕事の書類とか個人情報とかはローカルで端末と同期してる。
PCデータが加工なしでそのまま利用できるのは便利。
あとはPCメールやウェブの使いやすさだな。
397名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:26:45.85 ID:aucnt3p4
Suicaが対応したのでガラスマに移ったけど、確かにまだ作り込みは甘い。
まあFOMAの最初もこんなだったし、だんだんこなれていくだろうさ。
398名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:27:42.16 ID:s1ghXOdi
>大阪市内ですが造幣局近辺繋がりません。
399名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:31:22.11 ID:FpI/Y64V
>>374
詳しい説明トンスル。それならアップルが
怒るのもわかる気がする。
400名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:32:34.99 ID:56txfOE4
もしかしてAUのiphoneにはデザリング機能つくのかな?
本来付いているはずの機能だが、ソフトバンクが封印しているらしいから
401名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:41:46.75 ID:l22dLh5p
>>400
まず発音から出直せ
402名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:47:11.19 ID:HXb3luC5
震災の時、繋がらなかった携帯で救えなかった命










プライスレス
403名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:53:43.71 ID:5yiPmBpK
Simフリーのiphoneならdokomoで快適に使えるがまだ通信料金が高いのがネック。
404名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:53:45.18 ID:YnMfxTuc
>ソフトバンクとauどっちがお得?

愚問だな。つながるiPhoneとつながらないiPhoneとどっちがお得?
405名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:57:00.40 ID:YnMfxTuc
>>393
きっかけが他社の報道だったとしても、マスコミなんだから追っかけ取材
するに決まってるだろ。自社だけ特落ちの状態で放置するわけがない。
406名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:03:49.91 ID:Ns47aQdz
AUのCDMA2000の方だと、パケット通信と通話、同時に出来ないんじゃね?
407名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:06:54.44 ID:aucnt3p4
>>403
今の都内のdocomoも快適とは言い難いぞ
SBより多少はマシだろうが
408名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:19:09.71 ID:xkakeqXn
SBはちょっと地方にいくとすぐ県外になるからiPhoneほしいけどずっと我慢してた
それだからと言ってアンドロイドは買う気にならんかったw
我慢してあうのガラケー使ってた俺大勝利wwwwwwwwwww
409名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:20:12.61 ID:nbpfBc9g
これでソフバン無料通話24時間なったらみんなどうする?
410名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:22:27.08 ID:UDrpOnJD
>>402 SBが繋がるのは旧回線と使用者密度のせいだぞ。要はアナログのほうが強い場合もあるってだけだ。
411名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:24:13.63 ID:UxZTQXzG
ソフバンでも都内だと電波が悪いとか特に感じたことない
どっちの会社だっていいから早くテザリング対応しろっての




412名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:27:02.48 ID:UDrpOnJD
>>409 今は通話よりWebでょう
413名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:27:24.37 ID:QaQ7/szW
>>408
よかったなw
414名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:30:35.71 ID:sjBQr4BC
>>361
3Gの基地局の話ししてんだけど?

auは嵐使ってネガキャンするだけの事はあるよな、アンチウザ過ぎるわ
415名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:30:52.61 ID:UCwJhGeI
みんながあうに行ってくれれば
トラフィックに余裕が出て、きっと快適になるぞ……っ !
416名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:45:43.66 ID:0P0n1i5R
パケット代4400円は正直キツイ
自宅のADSLや家族の携帯電話も入れると2万にも達する。
417名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:47:17.63 ID:efvhCxEh
docomo「私はあと二回変身を残しています」
418名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:48:14.17 ID:CZsKYu4M
>>416
そんなんで高いとか言ってしまう時点で不相応だと気づこうよ
419名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:04:05.82 ID:FpI/Y64V
ソフトバンクはiphone独占販売終了の報道で、時価総額3550億円消滅 - 11/09/22 | 16:50
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e922342a3953e219ca3848b03ce28c84/

ソフトバンクの株価が急落した。
米アップルのスマートフォン「iPhone」の国内独占販売が終了、新機種「iPhone5」からKDDIも扱うと報じられ、前日比320円安、12%超の下落となった。
時価総額で3550億円超が吹っ飛んだ格好だ。
ソフトバンクは事実上、iPhoneに依存したモノカルチャーなだけに、投資家の不安は当然と言えば当然である。

そろそろ、白いお倒産犬 かなww
420名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:07:55.83 ID:OeBjE5HR
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ★韓国猿の特徴★        . ||
  || 息を吐くように嘘をつく       . ||
  || 本当の事を言われると発狂する  ||
  || 恩を仇で返すが借金は返さない  ||
  || バカだから洗脳に気が付かない Λ_Λ  いいですね。
  || アジアのゴミ、アジアの恥   \ (゜ー゜*)
  ||_____________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
421名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:08:35.55 ID:UrHzS1IM
スマートフォンだって携帯電話には変らないのに通信環境をちゃんとしてないと評判を損なうだけなのに気が付かないと
422名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:09:56.62 ID:mITBdomD
>>395
ドコモはあまり影響無いんじゃない?
iPhoneをどうしても使いたくて不本意にソフトバンクと契約しちゃった人が、iPhone5を機会にauにかなり流出すると予想。
ソフトバンクが嫌でドコモに残った人達の多くは、ここ半年の間にAndroid機に機種変しちゃったでしょ。
XPERIAやGalaxyの異常な売れっぷりがそれを表してるよ。
423名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:12:05.67 ID:4Uy+D0+q
これが飛ばし記事だったら俺は発狂する
424名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:15:50.94 ID:Set+uzKv
しかしこれでソフバンがまた無茶やって
通話通信全て定額とかにしてきたら面白いのになぁ
まあ、死に体だし、無理だろうけどw

俺はiPhone使いたくてソフバンにしてたクチで
丁度11月に3GSの二年縛り消えるし
堂々とauに帰りますよw
嬉しいなあ、久々にまともな電波が機体できるわい
425名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:15:59.45 ID:XSY/vF0V
日経新聞は死刑だろ廃業だな
426名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:16:02.14 ID:LwmVArCj
正道を選ぶか邪道を選ぶかって単にこれからの方向だろ
この記事バカじゃねーの
427名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:19:01.75 ID:e4AopmGQ
>>419
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312799820/898/
2011年3月末   純資産   前年比   流動資産-負債  前年比
ドコモ        48775億円  2151億円  2413億円    2747億円
AU          21718億円  934億円  -6750億円    1967億円
ソフトバンク      404億円  -843億円  -19135億円   -1090億円
有形・無形固定資産調整後するとソフトバンクの純資産は更に2140億円減少する。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316610163/l50/602/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316610163/l50/604/
2011年3月末   純資産   前年比   流動資産-負債  前年比
ドコモ        48775億円  2151億円  2413億円    2747億円
AU          21718億円  934億円  -6750億円    1967億円
ソフトバンク     -1736億円 -2983億円  -19135億円   -1090億円

ドコモ-ソフトバンク 50511億円  5134億円  21548億円   3837億円
AU-ソフトバンク   23454億円  3917億円  12385億円   3057億円
ドコモ÷ソフトバンク 不可     不可    不可     不可
AU÷ソフトバンク   不可     不可    0.35倍    不可

ソフトバンクの2011年3月末の純資産の実態は-1736億円と既に債務超過に陥って危機的である。
428名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:30:57.80 ID:k10Isofy
>>422
xperiaとかGallaxyなんて、iPhoneほど売れてないだろ

iPhoneは年間一億台売れると言われてるんだぞ
429名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 03:33:26.40 ID:creCDoHV
“全ての人に分かれ道はやって来る。 問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。”

茶吹いたwww
ニコ生のセミナーとか公演とか韓国での謝罪もそうだけど完全に思考がカルト教祖
善と悪を作ってうちは善ですよって刷り込む。
朝鮮人経営者ってこんなんばっかwww

ソフバンもドコモも死んでもつかわねーよw
430名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 04:34:25.37 ID:mAB05UK5
>>28
韓国に不利なことは報道しませんから
431名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 06:00:12.49 ID:hHv1oz/m
>>3
だからって今更auを選ぶ理由もねーんだなw
432名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 06:44:39.69 ID:iR/xXpJl
ソフバンiPhoneだけど特に電波の悪さを感じたことないなぁ。
名古屋だからど田舎でもなく都会でもないからかな。
これでソフバンiPhoneの割引とか増えたらいいな。
433名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 06:47:50.46 ID:iR/xXpJl
ソフバン→テザリングあり
アウ→テザリングなし
だったらお前らどうする?
434名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 06:48:33.48 ID:AclBgCxR
基本的に800MHz帯を持つことが許されないSoftbank。
20万本の基地局を建てても改善されない通話品質のSoftbank。
技術がなくインフラ設計がメチャクチャなSoftbank。
自社の設計基準を立てる事が出来ず、業者を通じ他社の技術を覗くだけのSoftbank。

対して基地局3万本で強回線なKDDI。
800MHzでLTEをも余裕で構築済みのKDDI。
docomoも羨む最強インフラ。
最強の技術集団KDDI研究所。
設計基準も当然自社で構築。

この状況でiPhoneが出れば、確実にSoftbankは死亡。
435名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:17:06.33 ID:lRZBgOo+
>>370
女の子や主婦だから、エリア狭くても電波悪くても
問題がないんだと思うけどなw
436名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:18:35.62 ID:f+Ap8199
au版iPhoneの問題点
・SMS/MMSが使えない
・通話中に通信が使えない
・新800Mhz帯のみでしか使えない。しかもまだ整備中
・しかも5Mhz×2でトラフィックがやばい

結論:ソフトバンクのiPhoneは正道。auのiPhoneは邪道。
437名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:19:04.52 ID:lRZBgOo+
>>433
テザリングってさ、自宅にWiFI環境持ってないやつが
ありがたがってるだけだろ?

俺からすればWiFi環境もないくせにスマホ使ってる奴が
信じられないw
438名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:21:02.40 ID:98OC02oc
スッゲー悪意のある記事だなーw
iPhone5がauに来て解約が殺到するとしても今じゃないだろ
439名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:23:14.12 ID:p0C0k07H
来月、auは出るか出ないかどっちだよ
誰か教えてくれ
440名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:24:01.38 ID:clbOc8D0
固定電話もauで携帯は家族割
メリットあるよ
441名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:24:11.71 ID:AclBgCxR
>>436
新800MHz帯の整備なんてとっくに終わってるよw
小型危機を交換するだけだからw

あと、KDDIは2GHz帯も余裕で使えるよw
442名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:25:58.01 ID:mQoqmVIy
これでポシャッたら日経BPは責任取れるのか?
間違いなく損害賠償訴訟を起こされるだろw
443名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:31:04.02 ID:lRZBgOo+
>>439
来月はでないよ。
1ヶ月遅れの11月ってニュースで言ってる。
444 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/23(金) 07:31:32.16 ID:zZjmPCRH
>>439
出るだろ。
ハゲがTwitterであせってるじゃん
445名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:33:22.57 ID:p0C0k07H
>>444, 443
どっちだよw
446名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:39:09.82 ID:j2L+RCb4
お得とか関係ないだろ。AU一択。
447名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:41:28.73 ID:iR/xXpJl
>>437
ちゃうわ。
テザリングあれば出先でiPhoneをモバイルWi-Fiとして使えるんだよ。
448名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:53:12.20 ID:/EBD26S1
データが韓国にっていうのはさすがにひく

449名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:56:42.18 ID:vBTP5DKu
>>437
お前のバカさ加減が信じられない
450名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 07:59:50.08 ID:lRZBgOo+
>>445
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?bv_ru&rt=nocnt

>>447
なんだ、正しく理解できてなかっただけかw
451名刺は切らしておりまして :2011/09/23(金) 08:00:40.05 ID:b1JN7xOG
韓国は全て不買い
452名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:03:23.30 ID:GgghQw/H
要は繋がるか繋がらないかが大事

必要な時に繋がらず何故か知らない迷惑メールだけは勝手に届く
誰がこんなもん使うんだ?
453名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:03:49.69 ID:XdEOjrBp
>>439
iPhone5の次期バージョンって、auのトップニュースに載ってたから来月はないんじゃないの?。
454名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:09:12.55 ID:YnMfxTuc
つながる事が電話の基本
455名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:23:42.22 ID:femMWPFx
>>406
それができなくて困ると考える奴はソフトバンクを
使えばいい。それだけだ。
456名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:25:44.93 ID:mQoqmVIy
>>452
docomo、auって地震の時繋がったんだっけか?w
457名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:26:25.45 ID:3vu5XDgs
>>2

退かぬ、媚びぬ、省みぬ、まで読んだ
458名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:28:03.15 ID:/JDWdgU9
ま、スマホは回線命だと思うので、この選択ならauしかない。
459名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:28:40.46 ID:femMWPFx
>>437
自宅のWifi環境とテザリングは何の関係もない
460名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:29:16.90 ID:K1FFxMyf
iPhone4使用してる身としては今後の選択肢が増えたなと。定額制廃止がされると噂が有るかこれが個人的には最重要。ソフトバンクが廃止してauがしないなら乗り換えだな。後はソフトバンク次第。
461名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:32:27.63 ID:VtMv8LJ9
wimax付けばいいのにな
462名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:33:10.38 ID:KezqOI8w
>>461
これつけたら、AUかなり強みだよなあ・・・
でも他のスマートフォンに気を使って、仮に付けれる技術あってもやらなそう・・
463名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:37:48.76 ID:GufVuYR/
>>456
ソフトバンクは地震じゃなくても、つながらない。
464名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:37:57.03 ID:lRZBgOo+
>>459
テザリングをどういう時に使おうと思ってるわけ?
なるべく具体的に書いてみ?接続構成を考えながら。

イメージだけで便利そうと思ってると、こんなはずじゃなかったと
後悔することになるよ。
465名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:39:37.42 ID:KezqOI8w
WIFI環境ってのを「自宅に固定のインターネット環境がない」っていえばすんなり通じたんじゃないか?
466名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:39:54.61 ID:3wPX7voW
>>456
Auは繋がったが、SBは駄目だった
467名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:40:37.90 ID:fNCixbc5
>>456
ソフトバンクも繋がってなかったよな
もっとも東北は平常時ですら繋がらないところだらけだが
468名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:42:02.46 ID:o9V+rBXq
緊急地震速報ってどうなるの?
469名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:43:32.65 ID:fNCixbc5
>>442
知らないよだが出版社なんて常に訴状されまくりなんだけど
470名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:44:32.89 ID:fNCixbc5
>>469
訴訟な
471名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:52:02.49 ID:PaaHbI8I
で、auから出るiPhoneはFlash見れるんだよな?
嵐がCMでFlashが見れないスマートフォンなんて〜とかdisってたけど。
472名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:54:48.06 ID:2LTacK7p
auはSBMみたいに、自社携帯電話間の通話を無料にできるのだろうか。
そんなに回線に余裕があるとは思えないから、無理みたいな気がする。
でもauどうし無料にしないとSBMと勝負にならないしなぁ。どうするんだろう?
473名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:54:57.93 ID:brXD8JkX
禿死亡
嫁の親が茸勤務で庭に変更できない俺死亡
おまえらっついてこーいっ!
474名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:55:53.05 ID:KezqOI8w
>>471
こんな記事見つけたけれど、あっているのかな?
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/09/083/index.html
475名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:57:24.87 ID:Zt99o2ve
テザリングさえ出来れば外出先でipad wifi使える。ipad 3GはiPhoneとダブルの月額基本料がキツくて買えなかったから。
476名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:59:50.30 ID:lRZBgOo+
>>475
ということは、iPhoneとiPadを一緒に持ち歩くということか?
ま、何も言うまいw
477名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:02:24.73 ID:Be70BNRJ
>>476
こうして家中アップルになるんだよ
478名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:04:58.98 ID:I0G2wTG/
どこの携帯会社で使えるとなると、不思議と「携帯別にもってタッチでよくね?」という感想になる。
479名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:06:42.06 ID:a1pay1oN
電波最悪の〓SoftBank脂肪wwwww
480名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:11:40.63 ID:Be70BNRJ
>>478
ギクッ
481名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:12:31.99 ID:Zt99o2ve
iPhone ipad Mac appleTV が最強の組み合わせ
482名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:12:49.21 ID:cE9PLbyQ
>>472
そこは通信の品質を取るかコストを取るかでしょうな。
ソフバンは東京ですらビルの中に入ったら使えないところなんてザラだからねえw

ただ、auは帯域制限をやりたがってるからそこは気になるところか。
まあwimaxとかで凌ぐことはできるけど。

いずれにしてもソフトバンクはピンチだろうなw
483名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:14:48.06 ID:Be70BNRJ
>>481
アムウェイってそういう感じらしいな
484名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:16:20.39 ID:FxRKtPMy
ハードウェアが最強なんて時代は20世紀だ。
485名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:16:49.86 ID:yNIn+oPx
仕事で使ってる同僚たちはみんなAUに変える、戻るっていってる。
つながらないから仕事で使えねーもん
486名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:19:15.62 ID:b6G9R8st
くだらねえおもちゃ
487名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:19:28.43 ID:lRZBgOo+
>>485
君の会社が個人携帯を仕事で使わせていることは理解できた。
うちの会社は携帯支給だから、個人携帯に制限はないな。
488名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:20:43.36 ID:lKorgDs+
auから出たらチョンバンクを選択する理由なんてないな
489名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:28:53.79 ID:1IJ5nlYY
SBオワタ\(^o^)/
490名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:29:58.26 ID:jjk7P+AE
ギャラクシーって電池の持ちが良いそうなんだよな、結構
使っても楽に一日は持つそう。
俺の初代エクスペリアなんて一日なんて持たない。
491名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:33:00.72 ID:yNIn+oPx
これでソフトバンクのメリットって何が残るの?
492名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:33:56.53 ID:iT8fy3iC
ソフトバンクは横浜市内なら問題無いんだけど
徳島の田舎に帰った時はまったく使い物にならなかった
493名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:34:04.41 ID:7yn5wjDo
>>3

それを言うなら、ドコモないねって言うべき。

かけろ、言葉をどんどんかけていけ。
494名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:34:11.76 ID:tRDLaJj+
>>491
犬の子供として生きていける
495名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:34:13.84 ID:41dwGxOG
ホワイトプラン24H通話無料とか無茶してほしいところだw
496名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:35:33.23 ID:5ZgYCpDC
>>491
在日特権かなw
497名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:36:49.62 ID:AHlYOTCk
>>491
時間帯通話無料
あと、もしかしたらちょっとはauより安いかも?

まあこれくらいか
繋がりにくさと天秤にかけてどちらが良いかは利用者次第だね
498名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:38:17.12 ID:ybWJ/j03
禿バンクの独占終了
499名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:38:20.39 ID:lRZBgOo+
>>497
利用者がauに流れると必然的にSBが繋がりやすくなる罠w
500名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:39:12.26 ID:tRDLaJj+
>>497
iPodなんてかなりつながりにくいけど通話料無料だぜ
501名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:41:59.93 ID:yNIn+oPx
何をもって自分たちが正道とか抜かしてんだろ?w
どうみても孫は邪の固まりじゃん
502名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:42:00.22 ID:KezqOI8w
>>499
それを考えるとドコモでもiPhoneが発売されるとありがたいんだよな。
503名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:42:55.20 ID:B2du+lfi
世界各国で特許侵害認定されてるギャラ糞に縋るドコモの一人負けは確実だな。
504名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:48:25.86 ID:vFI4S98A
あうがiPhone出すのはいいんだが
Androidのときの「Android au」って売り方はウザイとおもったな。
たかが一キャリアの分際で、ナニ勝手に自分らも作ったみたいに
名前並べてんだよと思った。
ソフバンのほうがその辺謙虚さはある。そこだけは。
505名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:49:08.11 ID:M3vUqPc+
>>497
auだってLOVE定額があるんだが。しかもSkypeもあるし
完全に禿のメリットは消え失せたなw
506名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:50:05.81 ID:M3vUqPc+
>>503
iPhone優遇し過ぎてサムスンにすら見捨てられた禿をdisるのはやめろやw
禿は端末をどっから仕入れるんだ?w
507名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:52:49.50 ID:sn1IgM43
>>504
広告費にかける費用はソフトバンクは日本でベスト5くらいには入っていなかったっけ?
508名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:54:06.36 ID:Be70BNRJ
>>504
ソフトバンクとiPhoneの関係もそんなだったような
509名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:55:57.23 ID:/2d0w31G
詐欺師のチョンバンク禿げ孫が邪道で外道なのは間違い無いな

正道なのは今後のauの動向次第
510名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:57:45.07 ID:/2d0w31G
>>28 docomoは終わっても良いわ
15年以上docomoだがサムチョン推しは我慢ならない
家族分ごとauに替えるのを検討する
511名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:59:31.68 ID:/2d0w31G
>>41 お前のとこってどこよ?
本当かどうか電波状況見てみるから言ってみろ
512名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:00:17.95 ID:iYSF6xss
正道とか邪道とかいう発想が気持ち悪いわ。
513名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:03:41.85 ID:XHn6Kmjb
ドコッモで出せやぁぁぁぁ
514名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:10:57.67 ID:m1knhFE+
朝鮮人優遇料金とかさ
社員は高麗大学とか韓国人入れて
早稲田とかからも入れてるけど在日ばっかじゃん
儲けた金で電波状況よくしようともせず
民主党議員に献金だろ。こんなの日本企業じゃねえよ潰せ
515名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:25:23.32 ID:vhWki1UX
どう見ても、独占は邪道だわな。
516名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:35:32.21 ID:O5gg0mXP
電波の良い方を選ぶ
517名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:39:30.23 ID:lNlvStLp
おれもauに変える。だってSBは電波の力が弱いから
518名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:46:48.60 ID:e2X4DNq9
iPadもauから出るんだよね?

こっちも乗り換えだぜ
519名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:49:19.67 ID:PqT4wqSo
既存のソフトバンクとauではどうみても周波数問題からソフトバンク回線の方が不利だ。
それどころか首都圏の様な人の多い場所だとまともに使えず、逆に田舎だと電波がないと言った状況。



そんなにひどかったのかw
520名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:53:10.78 ID:ipPJ1Bgd
せっかくだから俺はこの邪道の方を選ぶぜ
521名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:55:21.88 ID:w3KH6rqQ
うんこ美味い(^¬^)
522名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:56:37.96 ID:Ua8YDc0/
発表前にこのことを知っていた au の従業員が
事前に SB の空売りをしていたらインサイダーに該当するの?
523名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:58:15.85 ID:or663Qy7
iPhoneもいいけど、「キーボード」がついたスマフォを!

つーか、海外じゃ、キーボード付きモデルのスマフォが各社、各ブランドから出てる。
日本じゃなぜか売られない。
日本語って、キーボード無いと本当は打ちづらいよ。「変換」もしなくちゃならないし。

DROID3
 http://cdn.androidcentral.com/sites/androidcentral.com/files/postimages/684/motorola-droid-3.jpg
Xperia Pro
 http://gigazine.jp/img/2011/02/14/xperia_neo_pro/xperia_pro05.jpg
Xperia Mini Pro
 http://gigazine.jp/img/2010/02/15/xperia_x10_mini/xperia_x10_mini06.jpg
Galaxy Pro
 http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/03/11x03078n73bawdmsbn.jpg
Galaxy S Pro
 http://www.movilzona.es/wp-content/uploads/2010/06/SAMSUNG-GALAXY-S-PRO-01.jpg
HTC Desire Z
 http://tbreak.com/tech/files/desirez_31.jpg
524名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 10:59:41.40 ID:tRDLaJj+
>>522
謎だよな。
KDDI側の人間は間違ってもソフトバンクのインサイダーではないし。
ちなみに鳩山由紀夫が東芝の株を買ってから
原子力推進宣言したときはインサイダーにはならなかった。
一般的なイメージよりずっと穴だらけの規制だからな。
525名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:05:09.69 ID:F7k6b+4m
>>2
馬鹿が適当に書きました

まで、呼んだ
526名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:08:35.65 ID:PqT4wqSo
ソフトバンクは巻き返しのためにも
世界で売れまくってるGalaxyを発売すべきだな
527名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:08:42.16 ID:2NXA8RgK
英雄さんでしょう常考
528名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:10:58.56 ID:vWmlYXwE
空売りインサイダーは知らなければ菅
知ってたら前原
529名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:14:25.65 ID:P1meRILH
>>1
逆に教えてほしい。
同じ機種でauではなくSBを選ぶ理由を。
530名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:15:20.47 ID:wLFM9hGc
>>523
日本人は伝統的に軽薄だからな。良くも悪くも。
>>529
安さが全て。基地局や回線の作りも含めてw
531名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:16:14.52 ID:BmpZ2QXi
ソフトバンクにはまだYahoo!Phoneがあるじゃないか!(笑)
532名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:16:52.08 ID:BcrtAgp1
>>524
捕まるのはだいたい素人だしなw
強者の不正を抑える為の法律などではなく
むしろ弱者が強者に逆らえないようにするための法律
533名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:22:53.43 ID:DM8iDagP
ツイッター読んでないけど、>1が正道と邪道の下りでこじつけてるのがわかる(笑)
記者としてやっちゃイケないことだと思う。
あ、ツイッター読んでないけどね。
534名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:23:23.33 ID:TM5k6p49
>>531
あれは全キャリアで展開する予定だよ
535名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:24:28.04 ID:U1XyiDvH
>>523auにキーボードつきのあった希ガス
536名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:25:17.29 ID:1QcXeQ6s
蓋をあけたら、サムチョン製のauPhoneだったってことないかな?
537名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:27:06.49 ID:NP0BhL4E
今、思えば9月から始まったプランWはiPhoneを意識して作られたのかな?
午前1時〜午後9時までau間の通話無料で
Skypeの2011年12月以降の料金不要とか完全に禿潰しじゃん。
538名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:27:36.74 ID:A415m4oy
何かSMS対応とか考えるとauは来年1月くらいの感じか。
ソフトバンクはそれまでにiPhone5をどれだけ売れるか。
最初から割引プラン作って新しい縛り作りそう。
539名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:28:32.48 ID:or663Qy7
>>535
うん、あれが結構出来が良いそうな。

ただ、アレの前のモデル(キーボード無)のレグザフォンが、
ソフトに不具合があって返品騒ぎ&サラッと型番変えてリニューアル再発売っていう、
ひどいことしたから、まだ様子見。
540名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:30:07.74 ID:FYQ0EuFg
てすと
541名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 11:35:37.08 ID:wLFM9hGc
>>539
まぁ11Tは重さを許容できるかどうかが全てだな。
機能なんてどれもトレードオフの関係なのだけど。
542名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:01:12.03 ID:ALEZYN8c
>>538今年中には出すんじゃね

しかも縛りをうまく隠して契約させてくるだろうなwww
543名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:14:50.32 ID:chs70eJJ
>>434
そんな彼らも定額通信使用者には手を焼く設計になってるんだろ。ニュースでやってたじゃん。どこが最強集団だよw
544名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:19:45.12 ID:chs70eJJ
ソフトバンク同士の無料通話で留守電になったときは通話料かかるの?
545名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:19:59.58 ID:JuU9aqAt
>>539
国内ならシャープもだしてるだろ。

それに、海外メーカーも各社出してると言うほどは出してないと言うか、
キーボードモデルでフラグシップ機なんて今はほとんんどない。
大抵、最上位モデルで発表したのはxperiaぐらいと思う(それもすぐに抜かれたが)

あと
>日本語って、キーボード無いと本当は打ちづらいよ。「変換」もしなくちゃならないし。
海外モデルのキーボードモデル、使ったことある?
546名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:29:22.91 ID:AHHvtgr9
禿信者はキモイから庭に来るな!
547名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:31:43.14 ID:iAMRwklm
>>546
そのうち乗っ取られるんでね
548名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:37:32.03 ID:or663Qy7
>>545
まず、
シャープは、ソフトバンク回線だから以下略。

次に、
フラッグシップ機なんて望んで無い。
今まで通り、フラッグシップは、iPhone的なタッチパネルでいいよ。
ただ、各ブランドとも、一機はキーボード付きモデルを出してね。

最後に、
海外のキーボード付きモデルの出来が良い、なんて一言も書いてないし思ってない。
以前も、droid2のキーボードの出来はどうたら、ってさんざんしつこくからまれたなあ。
本題はそこじゃない。

本題は、日本でもキーボード付きモデルをだしてね。
549名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:45:26.16 ID:JuU9aqAt
>>548
>今まで通り、フラッグシップは、iPhone的なタッチパネルでいいよ。
フラグシップ機でなくていいなら、LGのやつ買えばいいだろ。
今度は韓国メーカーだから論外とか言うの?w

>ただ、各ブランドとも、一機はキーボード付きモデルを出してね。
でも実際、003SHと005SHだと003SHの方が売れたからな、キーボードモデルは作っても
なんだかんだ文句を言って買ってもらえないから作らないんだよ。
だから本当に欲しければSBだからとか、LGだからとか言うんじゃなくて買ってやれよって話。

>以前も、droid2のキーボードの出来はどうたら、ってさんざんしつこくからまれたなあ。
>本題はそこじゃない。
なんだ、やっぱり使ったことがないのにイメージで書いてるのかw
IMEの事に触れない時点でそう思ったわけだけどな。
550名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:49:45.14 ID:AHHvtgr9
庭で禿の踏み絵を!
禿信者キモイんじゃ!
お前ら!禿船と一緒に沈めや!
551名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:50:47.59 ID:JuU9aqAt
>IMEの事に触れない時点でそう思ったわけだけどな。
誤解されると思うから補足で書くけど、
>日本語って、キーボード無いと本当は打ちづらいよ。「変換」もしなくちゃならないし。
って言ってるが、androidでハードqwertyキー日本語は打ちにくいって話ね。
androidでは現状、寧ろアルファベットを打つのに向いている入力デバイスでしかない。
552名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:51:25.00 ID:TO6yQhWm
>>548
REGZAのキーボード付きがあるじゃん。
553名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:55:47.20 ID:JuU9aqAt
>>552
>>539で東芝だから様子見(最初の機種で不具合あったから)だとさ。

と言うか、こういう人(この人が絶対そうだ、とまでは言わないが、こういう人にありがちなのは)は
「フラグシップでなくてもいい」とか言いつつ、絶対ローエンドとかだと性能がしょぼいから駄目とか
言って結局買わないんだよな(よく言われるのはLGのアレ)。
本当に使いたかったら、海外通販とかで買ってでも使ってる人は多いのにね。

携帯に限らず、バイクとかでも多いけど、「文句を言うだけ言っておいて、いざその製品が出たら
別の理由をつけて買わない」って人結構多いよな。だからメーカーは顧客の言い分を
まともに聞かなくなったのかもねw
554名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:56:34.06 ID:KvSOO7HF
大阪の花王不買デモは凄いぞ!!

大阪・神戸・京都人は全員今すぐPC切って15時までに中之島行け!一生後悔するぞ!!

間に合わないなら途中からでも御堂筋行け!途中からでも全然いいから合流しろ!!

応援が増えれば増えるほど盛り上がるぞ!!今日は祝日で人でごった返してるから特にな!!

間に合わなくなっても知らんぞー!!!!


667 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/23(金) 07:51:45.69 ID:Ad6CaqCX0 [1/9]
笑った。
特価花王ニュービーズ
お一人様8点まで

そんなに(゚听)イラネ
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_651700/651665/full/651665_1316693301.jpg

ワイドハイター88円3点まで 
フローらる抗菌ハミング158円 3点まで
いや、だからそんなに(゚听)イラネって。
555名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:57:33.10 ID:tdxihkC7
>>526
AUとの回線の差は決定的な訳だしiphoneで客が取れなくなった以上
逆にHTCやモトローラと蜜月になって
自社マーケット含めたandroidに投資するのが商売としては道理。

サムスンはいかん
サムスンだけは…
556名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 12:59:49.49 ID:or663Qy7
>>549
なんかめんどくさいのでスルーするよ。
一つ一つの揚げ足取りに、応対するのがすっごくめんどくさい。
LGの、L04のあの、モバイルルーター並みの小さな解像度画面を知ってていながら、
その名前を出すってことは、
なんかもう言い返すことだけに躍起になってる感じしか読み取れない。
557名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:06:13.19 ID:9MlIuOvZ
冷静に考えれば、今あいぽん契約している人はそうは簡単にキャリア変えないだろ。
ソフバンよりも料金安ければ話は別だが。
ソフバンにとっては新たに囲い込む客があうと競合になることによって、今よりは契約数
下がるかもしれんが、そこまで下がるとは思わない。
そもそも何度ソフバンは倒産と言われた?ことごとくそれをはね除けてきた。
2009年もこの板で散々倒産と言われたが、倒産した?
そゆことなんだよね。
ソフバンがどんな違う手を考えてくるか、楽しみだな。
558名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:07:02.41 ID:hAyOI1+F
ソフトバンクはエリア拡大せずなにやってんだ
559名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:11:34.41 ID:QHtLj9NE
日本ではもうiPhoneは売れない。これからはAndroidが売れるから、auに未来はあまりない。ソフトバンクも同じ。DOCOMOだけが堅実に残る
560名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:14:09.77 ID:iAMRwklm
>>558
増えるパケットに対応してたんだろ
契約数が増えてたんだから
561名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:15:34.76 ID:JuU9aqAt
>>556
>LGの、L04のあの、モバイルルーター並みの小さな解像度画面を知ってていながら、
>その名前を出すってことは、
「フラグシップでなくてもいい」って言ったのはアンタだろ? 実際にこうやって
フラグシップでなければ文句を言うんだこういう人は。
第一、L-04Cの3.2インチHVGAを批判しておきながら、>>523で挙げた機種だって

xperia x10 mini pro は2.55インチ QVGA
Galaxy Pro は 2.8インチHVGA

なんだけどねえ…
562名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:16:17.80 ID:lRZBgOo+
>>505
スカイプでは、ちょっと弱いな。
ドコモでもソフバンでもアプリ入れれば使えるんだからさ
563名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:17:25.42 ID:Xj/5zJcw
アホバンは、ずっと邪道を邁進してきただろう。
YBB 回線縛り、ケイマンモデム等
564名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:20:57.42 ID:JuU9aqAt
>>556
>なんかもう言い返すことだけに躍起になってる感じしか読み取れない。
自分で「フラグシップでなくてもいい」とか言っておきながら、結局は
フラグシップ機並みの大画面、解像度を求めてる矛盾。

自分で使えないレベルの解像度だと言った端末より低い解像度の端末とかも含めて
海外端末マンセー。

これらから、お前はただ日本で発売されてるものにけちをつけたいようにしか見えんよ。
(海外端末を買ったことも使ったこともないのに、国内メーカーだけに文句を言う人は
大抵こういう人ばかり)
565名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:28:13.57 ID:5kY4kR0y
>>358
SBMの基地局数って中継局やフェムトも入れた自称じゃなかったか?
566名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:35:59.43 ID:5WCQqjsC
>>557
iPadはSBのまま、iPhoneはauにしようと思う。
圏外面積が広すぎて電話として辛かったので。
567名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:37:20.89 ID:AclBgCxR
>>565
いや、純粋にSoftbankはもうすぐ基地局約15万本
KDDIは4万本
568名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:39:08.21 ID:AclBgCxR
>>565
基地局数だけはdocomoを追い越したw
569名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:39:14.51 ID:A1QPSI37
ツイッターがソフトバンク批判だらけだね、社員はさすがに工作ばれちゃうから
2ちゃんでのネガキャンで精一杯みたいだし
みんなソフトバンク嫌いだったんだなあ。
570名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:39:49.55 ID:ueue8cPM
iphoneなんて繋がらないの代名詞だろ
キャリヤが変わっただけで良くなるもんかね?
571名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:46:30.61 ID:7m48bVt4
あのウィルコムの基地局流用小型アンテナも基地局扱いか。
半径500mも飛ばなさそうだしキャパも少なさそうだ。
停電したら即停波しそうなのもあれだし。
通称なんちゃって基地局。
572名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:51:35.42 ID:AclBgCxR
>>565
ただ稼働率は、どれくらいあるかはしらんw
573名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:56:35.93 ID:5WCQqjsC
>>571
法律でバッテリー駆動のできないアンテナ設備の建設はできない
574名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:57:44.61 ID:yPfFM5l5
>>1
正道
あうに勝てるよう設備投資。
インフラ整える。

邪道
値下げ対応
更なるフォン追加

575名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:59:48.26 ID:r3+Tg93M
iPhoneとau(ezwebなし)980円維持の俺はどうしよう。
576名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:02:10.93 ID:pyR/lXQ5
>>567
15万本と4万本では圧倒的な差があるのに、なぜソフトバンクの電波はあんなに弱く、つながらないことが多いの?
1本あたりの能力が著しく低いとしか考えられないのでは?
577名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:04:58.97 ID:pGmAfNhD
いつかこんな日が来ると信じて
W41CAを使い続けている俺に何か一言呪ってくれないか?
578名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:06:18.55 ID:lXkjLaYL
>>419
>>427

これが全てだな。ソフトバンクは品質改善ももう無理だろう。
579名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:07:46.60 ID:hAyOI1+F
>>576
口だけ基地局
580名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:10:21.13 ID:hAyOI1+F
繋がらないソフトバンク
口で巧い事を言っても、これが孫の本当の正体だ
581名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:11:55.14 ID:ALEZYN8c
iPhone=繋がらないってイメージなんだがあうから出たら電波ましになるよな?
582名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:14:22.07 ID:AclBgCxR
>>576
1.周波数帯が違う
2.通信方式が違う

という答えが一般的だけど、

実は
設計・技術力が格段に違う

Softbankのようにただ基地局を増やしても駄目なものは駄目といういいモデルw

「KDD研究所」ここの技術力は絶大。
583名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:16:24.54 ID:AclBgCxR
>>576
あ「KDDI研究所」ね。
584名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:37:17.68 ID:0q29K7Xj
auで出て少し様子見して
大丈夫そうならSoftBankさようならだな
585名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:38:11.05 ID:KezqOI8w
でもAUだと発表から発売までえらい間開くからなあ・・・
多分早く切り替えられても来年なんだろうな・・・
586名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:43:08.11 ID:6ihmx3vw
au版iPhoneの弱点あるからな。
1・WindowsPhoneと同じくMMS通信ではないためキャリアメールが使えない。
もしくはGmail依存のiezweb。
2・CDMA2000通信方式を採用しているので着信のたびにネットが切断される。
Verizon版iPhoneにも存在する問題。
ファイルをダウンロードしている間に着信したら?
BTヘッドセットでハンズフリー通話中にはiPhoneで何もできなかったら?
イタズラ電話のせいでいちいち作業が中断されてしまう。


また、AppleのiPhone販売契約のノルマは非常に過酷です。
auの場合は年間200〜300万台とも言われています。
れを売るための他のプラットフォームやメーカーとの
兼ね合いはどうなるのでしょうか。たぶんAndroid捨てるだろな。
 Android auを名乗ったはいいものの、実際はあまり売れず、
WindowsPhoneもキャリアメール非対応で販売台数は59位という惨状です。
こんな状態なのに、本当にiPhone売るんですか?auさん。
これからはiPhone au とか言いながら嵐で宣伝ですか?
587名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:44:48.66 ID:KezqOI8w
>>586
ブログのやつまんまぱくっただけじゃん
588名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:47:58.06 ID:NZIGDMxm
韓国に利益誘導してる時点で損バンクは
邪道やろ
589名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:52:14.40 ID:94hSMT89
こんなこと言ってる間にひっそりとソニーのタブレットが爆死したんだよな・・・
590名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:53:39.50 ID:1/bY6Uqe
auは4Gでは韓国方式だけどね
消去法でドコモしかない
591名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:54:28.66 ID:1U4GEZos
普通の日本人ならライバル企業に対して邪道などと言う言葉は使わない。
ボーダフォン以来切り替えせずにそのままソフトバンク使っていたが、
やはり間違いだった。次の機種切り替え時は他社に換える。
592名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:56:54.31 ID:bmNFNtDB
>>586
お前はいたずら電話がしょっちゅうかかってくるのか?w
どんだけ嫌われているんだよwww
593名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:58:11.77 ID:94hSMT89
594名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 14:58:53.46 ID:p0C0k07H
>>589
ソニーの株価1500円割ったよね
595名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:08:35.49 ID:/2d0w31G
チョンバンク使ってると在日チョンと間違われるぞ
今までは仕方無いだがこれからはやっぱりチョンなのかとという目で見られる
在日チョンは密入国者の子孫で反日だからな、チョンバンク使用者=反日チョンと見られても自己責任
596名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:09:36.62 ID:FYQ0EuFg
10 名前:非通知さん(WiMAX)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:15:37.07 ID:0pHVa65d0

通話しながらブラウジング。こんなのW-CDMAでは朝飯前。CDMAではできません
http://www.youtube.com/watch?v=8M5u6ES7BBo&feature=youtube_gdata_player

例えばゲーム中、ブラウジング中にメールが来るとホップアップがでて「うぜぇ」って
のはありましたが、それはiOS4.3.5までの話。iOS 5ではこのように改善されます↓
0:56〜
http://www.youtube.com/watch?v=yuG6k8hHUtE
もちろん、ゲームは中断されることはせずに保留されるのは周知の通り。CDMA版
iPhoneではこういうことはできません。ゲームは中断されます。
それまで編集中だったメールも破棄、読み込んでいたMAPデータも再読み込み。
ベライゾン版iPhoneで確認済みですが、それでもCDMA版買います?まぁ、好みの
問題は有りますがね
597名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:14:27.11 ID:mB1lwrYb
>>593
盗撮してるw
逮捕だな
598名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:19:57.54 ID:KezqOI8w
>>596
それ、別スレでコピペみたけれど、
ちょっとわからないのはiPhone5ではW-CDMA/CDMA両方対応版になるかも
てニュースみたんだけど、CDMAって方式自体がダメだってことなの?

iPhone5だけはAUでもWーCDMAですって考えたけれどそもそもアンテナとか対応していないか・・・
599名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:20:32.37 ID:98rA5dxY
>>596
auの場合、割り込み通話の有効/無効で挙動を変えることができる。

割り込み通話有効だと、 >596 にあるように着信が優先されるが
無効にしておけば「通信中だから待って」のアナウンスを流し、
通信が終わった瞬間に着信
(通信中の間に相手が切った場合は通信終了直後に不在着信が届く)する。
600名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:21:57.26 ID:fPpHTIfe
ユーチューブの「ソフトバンク・孫正義の犯した8つの罪」を見たかい?
601名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:22:31.79 ID:UFrAQ0jF
>>120
はいはいプルコギバーガーあげるから早く憧れの北朝鮮に帰んなよ
602名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:22:50.75 ID:98rA5dxY
>>598

ちょうど >599 で書いたけど、
>596 は叩くのに都合がいい状況だけを持ち出した工作員のレス。
実際には「好みにより割り込み通話無効にすれば?」だけで済む。


あと、iPhone5は(今のところの未確定情報では)
一つの端末でCDMA 2000 1x/WCDMA規格の両対応で、
端末内部の設定情報と刺されていればそのSIMの内容により
どっちの規格で通信するかを自動判断する(らしい)。
603名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:24:31.12 ID:0q29K7Xj
>>599
これができるのか
なら問題ないや
どうせ電話も少ないし
604名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:24:41.56 ID:KezqOI8w
>>602
なるほどサンクス。立て続けの質問で恐縮ですが
AUではWCDMAでの通信はインフラないんだよね?
605名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:25:08.97 ID:c7+g8+UX
まあ本音言うと、反日禿意外ならどこでもいいんだわ。
606名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:28:57.44 ID:94hSMT89
>>597
impressの人が逮捕されるん?
そんなに見せてはいけない画像だったのかアレは・・・
607名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:29:02.30 ID:ZH0YCzFB
解約ページ
http://mb.softbank.jp/mb/special/suica/cancel.html

普通にアクセスできるんだが
またデマか
608名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:29:43.86 ID:vnushMUl
>>607
重すぎるだろwww
609名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:29:53.59 ID:98rA5dxY
>>604
ない。
なので、auの回線で使うならcdma 2000 1x/EV-DOでの通信しかできないし、
ドコモやSBはWCDMAのインフラしか持ってないので
ドコモやSBの回線でcdma 2000 1x/EV-DOの通信もできない。

通信方式そのもので実際にどのくらい違いがあるか?は、
>599 とかそんくらい。

あとは、auのほうは同期式cdmaなので地下など除けば単純に品質は良い(端末が楽)。
ただし、地下に降りていく階段とかで
「地上の基地局と、地下の基地局をまたぐ」などの場合のみ
同期が外れて音とびしたり、切断されたりすることが増えるとかそんくらい。
610名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:30:42.20 ID:KezqOI8w
>>609
なるほど。ありがとう。
611名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:30:49.38 ID:94hSMT89
>>599
通信中に電話が来ても受け取りたいんで、割込み通話有効にしときたいけど
通話しながら通信で何か調べたいとかするときはどうしたらいい?
612名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:31:21.03 ID:0q29K7Xj
>>611
無理なんでね?
613名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:31:26.19 ID:Q1IEpUFT
>>607
Suicaのページなんだが…。
614名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:34:13.50 ID:98rA5dxY
>>611
叩くのに都合がいい前提ならなんだって持ち出せるからなぁ。

たとえばWCDMAでも、テレビ電話中のデータ通信はできない機種が多い。
なので
「どうしてもテレビ電話中にデータ通信で調べ物したいんだ」
なんて話にすると「できません」になる。

そんな一般性の無い前提を持ち出すのは、アンチくらいだけど。
615名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:36:26.43 ID:94hSMT89
>>614
いや、通話しながらWebで調べつつその内容を相手に伝えて、とか普通に俺の場合は多いからさ
さすがにテレビ電話しながら、は有り得んが

で、やっぱ出来ないのかよ
出来ないなら出来ないとだけ言えばいいのに
616名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:38:21.54 ID:98rA5dxY
>>615
必死ですね。
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 15:38:44.58 ID:kMl3V3Ey
タオルが外れた丸山桂里奈(温泉動画流出)www
http://pixiv.cc/maruyakanarina/archives/4330316.html
http://www.kitakore-pants.net/pc/top.php
618名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:39:32.62 ID:94hSMT89
>>616
お前のIDでビジニュー板のスレを調べてみたら笑ったよw
どのツラさげて他人に必死とか言えるのかとw
619名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:39:47.95 ID:KezqOI8w
AUユーザだけれど、デなかったらでなかったでWIMAX対応のスマホ買えばいいし困らん
620名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:42:58.00 ID:94hSMT89
>>619
現auユーザーの場合は機種変代が馬鹿高く設定されるだろうから逆に困るんじゃね?
現au以外のユーザーはMNPでニヤニヤしていられるけど

新型iPhoneの投入時期とテザリングと通信規制の上限次第ではauにMNPしてもいいかな
禿よりも先に新型iPhoneを導入してくれりゃいいが、無理そうだし
621名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:48:24.89 ID:JPD0jUkv
正道 紳助
邪道 さんま

ということですか?
622名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:48:50.94 ID:KezqOI8w
>>620
まあ確かに高いねえ・・でもポイントも2万くらいまで溜まったし、26日の新機種の発表と
iPhone5の両方が確実な情報がでたら改めて考える予定。

正直スマホじゃないと困るってこはないんで待つ分には困らない。

個人的にはiPhone5が飛ばし記事だったって展開があったら面白いかな?って思っている
623名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:51:13.14 ID:TO6yQhWm
>>620
機種変が普通の値段というだけでバカ高くもないだろ。
新規やMNP優遇はどこも同じだしな。
624名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:52:58.57 ID:eFpf99gn
>>596
これすげー不便だと思うんだがauのスマホユーザーはどう対応してんの?
625名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:54:31.09 ID:thgBq7nq
>>209
ところがこれ以上下げると完全に赤字オンパレードに
なるのね。売れば売るほど孫、いや損になる。
そんなことする体力はあの会社には無いでしょ。
なにより守銭奴の社長としてはそれは不可能。
626名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:58:53.29 ID:TO6yQhWm
>>624
iPhoneの作りがイマイチなだけじゃないの?
IS03を使ってるけど、電話の着信で中断する以外は問題ない。
また、メール作成中に着信しても、電話終了後はそのまま何もなかったかのように続きができる。
着信でなくネット優先にしたいならそういう風に設定すればいい。
627名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 15:59:32.48 ID:thgBq7nq
孫は自分の欲望を満たすためなら子供が駄々をこねるような
態度で不満を撒き散らす。

何が正道・邪道だか。
さっぱり判らない物言いでしか不満を表現できない悲哀。
そして意味不明の文章で苛立ちを現すところは正に子供。

ジャイアンよりたちが悪い人物だな。
628名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:02:25.95 ID:Egmbehuh
禿社長は禿だからして、これまでのように策は打ち出すでしょう。
本体0円とか、MNPおもいとどまるだけでキャッシュバックとかね。
なんからの奇策は打ってくると思う。

でもそれでも、劣勢に陥るのは否めない。

インフラ充実を犠牲にしてでも、魅力ある端末を提供することが、
ソフトバンクモバイル開業以来の戦略であり、iPhoneはその戦略の象徴的成功例だった。

そしてその戦略は、逆手に取られればソフトバンクの弱点ともなる。
iPhoneあればこそのソフバンだった。それが他社でもiPhoneが使えるのなら?
ソフトバンクの根本が揺るぐ。
629名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:03:47.46 ID:OvfNzrd8
>>267
追加の割引サービスってどんなの?
630名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:04:50.16 ID:TO6yQhWm
>>628
奇策に頼って正道で勝負してこなかったツケがいろいろたまっているんじゃないか?
631名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:07:27.75 ID:Aik+FE3g
CASIOがG`zOne使用のiPhone出してくれたら
多少高くても買いたい
632名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:14:47.32 ID:D2njhI8N
KDDI「日経最悪のタイミングで勝手な事書いたな...」 秋冬モデルの売れ行き、NDAへの影響懸念
http://nekonekopepe.info


事態はさらに深刻だ。アップルはこれまでどの企業に対しても契約内容の開示について
厳しい姿勢をとっており、今回の報道により交渉が破談になる可能性も出てきたのだ。
633名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:17:53.29 ID:eFpf99gn
>>626
サンキュー。ということは回避策があるわけじゃないんだな。

俺の使い方だと、待ち合わせする時とかに
通話しつつマップで自分の現在地確認して場所指定することがちょくちょくあるんだ。
あとは通話しながらSMSで画像のやり取りしたりとか。
だから通話と通信は同時にできないと困ることが多い。

LTEで解決しないかな。そうすりゃ喜んで移るのに。
634名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:19:39.51 ID:pgHDf36x
AppleがMVNO立ち上げて、どっかの回線借りて事業展開すればいいじゃねえか。
635名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:22:12.81 ID:i3vmu4ZM
知りたい事

・auの通信と通話が同時に出来ないという問題は改善されるのか?

・ホワイトプランと相応のプランがauにあるのか?

・月々割のような端末代負担をauが行うのか?

この問題が全て解決されたら在日フォンとはおさらばだ。
636名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:25:26.52 ID:KezqOI8w
>>635
一番上意外はAUのサイトみればすぐわかるんじゃないの?
637名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:36:50.42 ID:eiemeu9E
なんでauだけ家族間Eメールが無料にならないんだろ?
638名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:40:28.06 ID:KezqOI8w
>>637
多分・・・Eシンプルコースがあるからじゃないかな?・・
639名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:41:31.82 ID:KezqOI8w
>>638
自己レス。他のコースだったら有料だったわ・・・
640名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 16:53:54.43 ID:xDOHW1aG
この前 アップルストアで聞いて 初耳だったからビックリしたけど
iPhoneでも3G回線だと iTunesから映画とかPodcastがダウンロード出来なかったり、YouTubeが途切れたりするみたい。

いつもiPod Touch4GでWiFi環境下にいたから不自由しなかったけど、
iPhoneって、ユビキタスつーか
どこでも なんでもDL UL 可能だと思ってた。案外 不便なんだな。

ところで アップルがこれだけ柔軟に各国で多数キャリアと提携しだした背景には、
Android躍進やジョブズの健康状態とか
いろいろ あるんだろうけど

Googleのモトローラ買収 と
MicrosoftのSkype買収 とか
他にも SNSの世界でも地殻変動あるし

ソフバンなんか 諸 関係する話で、パケット通信のキャパが定額制では皆 使い過ぎて もはやパンク状態
パケット量を制限しようか とか、docomoの だからWiFiに繋がりやすくし、分散しようか
という動きと関係あるのかもな。


641名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:42:35.53 ID:RrkDy0UG
【携帯】 "iPhone、auでも発売"で、ソフトバンク退会ページがアクセス不能に…ユーザー殺到か★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316761054/
642名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:45:23.16 ID:i+oaFxSS
終盤で全部駒がひっくり返るオセロみたいになるだろうな
643名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:46:50.12 ID:INllfRtt
Suicaの退会ページを回線の解約ページみたいに釣るのはまずくないか?
ソフトバンクだけじゃなくてJRに対しても業務妨害な気がする。
644名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:51:15.55 ID:Fd1+hUA2
「KDDIがiPhone販売」の陰でささやかれるソフトバンクがほくそ笑む意外な理由
http://diamond.jp/articles/-/14144
645名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:53:20.81 ID:Kw8VWKhM
646名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:54:34.78 ID:lRZBgOo+
>>641
っていうか、今退会ページに殺到してる奴って
究極の情弱なんだろうね。

auから発売されるのは11月になる見込みだし
NMPの有効期間は15日しかないんだから、今手続きしてもなんの意味もない。

>>643
激しく同意。
今、こんな工作しなくても
本当にauから発売されたら解約祭りになるだろうに。
647名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:58:19.81 ID:lRZBgOo+
>>644
そんなの、情報拡散直後には
2ちゃんねるでは当然のように書かれていたことだよ。
2ちゃんの意見を丸パクリとかダイヤモンドってどんだけレベル低いんだかw
648名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 17:59:05.02 ID:ZdoXiUEf

そろそろガセネタ確定でつか?
649名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:04:49.40 ID:lRZBgOo+
>>648
これ、元記事書いた人が前科のある人だったよね。
ガセネタ(2回目)だと、記者の命の危険があって面白いけどねw
650名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:13:30.25 ID:Q1IEpUFT
ガセっぽいっていう空気が出てきたから全て悪いのはSoftBankニダって言うのは余りにも無責任だな。
au関係者が言ってたからマジとか定例のauの新製品発表会がこの発表の場になるとか言ってた癖に。
651名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:17:35.48 ID:8U+tVk43
http://live.nicovideo.jp/watch/lv64763075?ref=top
出演者】
●井上トシユキ氏(MC)
●林信行氏(ITジャーナリスト)
●柴田文彦氏(ジャーナリスト)
●武者良太氏(ギズモード・ジャパン)
●森健氏(ジャーナリスト)
●ジョン・ギブス氏(元iPhone開発者)
 ※アメリカから中継で出演予定です。

652名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:19:50.27 ID:JSrlF15x
俺もガセ臭いとおもうんだよね、それと日経の後追いでろくに取材もしてない各社が一斉に日経の丸写し報道してるのは卑怯としか思えない。奴らは本当に自分たちが書いた記事に責任持ってるのだろうか
653名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:22:05.54 ID:ZdoXiUEf
孫社長が訴えてもいいレベルでは?
654名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:26:29.76 ID:Xj/5zJcw
アホバン社員逝ってよし
655名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:34:13.47 ID:lRZBgOo+
>>652
韓国マンセー記事もこれと同じ流れだろ?
一社が書けば、裏も取らずに横並びで報道。

テレビと新聞しかみない情弱は、まんまと信じてしまう。
韓流もこれと同じ図式w
656名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:35:51.32 ID:TA5PJNAM
対抗乞食プランマダー?
657名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:45:04.50 ID:94hSMT89
石川温氏(ケータイジャーナリスト)

今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。彼によると、
ドコモとアップルは、3年近く前から「iPod ケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。
ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。


こいつってこのデマ流した件について謝ったりはしたんか?謝罪と賠償を要求したくなるな。
658名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:50:15.49 ID:xSrX3fFX
そろそろスマホにしないと肩身が狭くなりそうだな・・・
659名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:54:17.49 ID:KezqOI8w
>>658
気にしすぎ。
一度でも携帯の機種で周りからとやかく言われたり、仲間はずれなんかされたりするか?

俺の友人では常に気にしているのが嫌だからっていまだに携帯持っていない奴もいる。
それでもなんら生活には支障がないって。
660名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:07:14.77 ID:c2GMmUba
これは株価操作疑惑も含めた一大経済事件に発展しそうな予感
661名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:12:03.49 ID:xSrX3fFX
>>659
thx! ガラケーでがんばるわ
662名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:16:41.73 ID:JLDQE2+p
禿げは自己啓発的なつぶやき結構してるだろうに
いちいち今回のことと関連付けるのはなんなんだ
663名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 19:55:24.34 ID:2l0hDoo4
正道=あぅ
邪道=そふばん

って事でおk?
664名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:08:09.46 ID:7m48bVt4
月曜日までにガセって雰囲気作らないと、ソフトバンクの株価さらに下落確実だもんね、
あの手この手の工作頑張って!
でもアメリカの暴落市場確実に引き継ぐから
容赦なくバンバン売られるんじゃないかな。
まあこれからしばらくはMNP転入は無くなる(むしろマイナス)だろうから、
ソフトバンクがピンチなのは変わらないけど。
連休前五十日にリークされたのは強烈だったな。
665名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:10:30.83 ID:hG+2eMfj
まだauから発売するってことは信じてないけど本当だったら小便ちびるくらい嬉しい
出なかったらでなかったで4に引き続きsimフリー買います
666名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:11:16.44 ID:HJzQlqpE
SBに日本国民の財産900Mhz帯を与えてはいけない!
1.5GHz帯で20MHz、2GHz帯で40MHz、2.5GHz帯で30Mhzも持っているのに
使いこなせないのだから。
しかし、SBIがホワイトナイトになった後のフジテレビはひどいもんだ
667名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:11:52.36 ID:74Iy3W1j
右肘左肘交互に打て!♪
右肘左肘交互に打て!♪
右肘左肘交互に打て!♪
668名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:12:36.77 ID:hG+2eMfj
ていうか電波はオークション形式にしろよ
ほんとこの国って馬鹿しか居ないよな
669名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:13:40.25 ID:Q2GI8apt
あうの回線ってそんなに安定してるかな
どこもと比べると全然だよ。
670名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:17:26.43 ID:MwcOySHw
>>643
ソフトバンクモバイルは元々JR系だから仕方がないんじゃないか
671名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:18:08.55 ID:hG+2eMfj
>>669
エリアはdocomo、品質(回線速度)はauって結果が出たはず
softbankは^^;;;
672名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:27:36.25 ID:c2GMmUba
auの回線速度ってそんなに早くないぞ
CDMAの800MHzは特に限界値が低いし
673名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:28:34.49 ID:cpp5gLI0
>>665
SIMフリーiPhone5はドコモだけロックがかかっているという噂だが。
674名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:30:09.43 ID:hG+2eMfj
>>673
あれガセだから大丈夫
もしなったとしても回避できるっぽいし
675名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:30:36.39 ID:JuU9aqAt
>>669,671
一応、全国の主要都市ではauの方が実測で速度が出ることが多い様子。
http://www.venturenow.jp/news/2011/09/05/1835_014297.html

ただ、(wimaxでなければ)ドコモとすごい極端な差があるわけでもないし、田舎の結果は書いてない。
端末の受信感度の差でも差がでるだろうから、単純に速度だけならドコモとauならあまり気にしなくてもいいと思う。
好きな方使えば?って感じ。
676名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:31:40.63 ID:o/4IyZUT
>>672
各種テストでは少なくともソフトバンクよりはずっといい。
677名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:31:47.75 ID:SYb8QohN
>>673
>SIMフリーiPhone5はドコモだけロックがかかっているという噂だが。
iOS 5の開発版がそうらしいね。否定する書き込みは無いあぁ。
開発版使用中の人は、契約条項でこういうことは本当は書くと違約になる
678名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:33:41.72 ID:TctHmWbB
>>672
速いかどうかではなくて、何処でも繋がるという安定性が重視されているのでは?
それでもauの都市部での通信速度は3キャリア中1番だったはず。
679名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:38:37.22 ID:o/4IyZUT
大体どこでもそこそこの速度でつながるというのは意外と大事なんだよな。
最大瞬間風速的なスピードはわりとどうでもいい。
680名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:40:16.07 ID:JuU9aqAt
>>677
というか、香港とかアメリカ本土で発売されるSIMフリーもので、
別の国である日本のしかも一キャリアだけロックするってのの
意味が分からないからな。

681名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:40:18.84 ID:lRZBgOo+
>>664
その理屈がわからないけどな。
auから実際に出ればその時点で株価は下がるんだから
工作して、いま下げる必要もないんだけどw
682名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:43:16.02 ID:f0lQfPWh
どっちがお得?
ソフトバンクは、ソンだ!
683名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:46:15.43 ID:lRZBgOo+
>>682
auは英雄だが、英雄とはauにとって英雄なのか客にとって英雄なのか分かりかねる。
それと同じで、ソンとは言っても、SBが損なのか客が損なのかによって
イメージは180度かわるねw
684名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:49:14.70 ID:c2GMmUba
>>678
それならSBが900MHzを取ったときはまた事情が変わることになるな
685名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:49:47.14 ID:KezqOI8w
AUででたら速攻で買い換える!とおもっていてもお金がありませんでした
686名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:50:19.11 ID:8cV3EW4I
>>685
( ´・ω・)っ[分割]
687名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:50:42.22 ID:TctHmWbB
>>684
あのインフラけちりまくりのハゲが900MHzに力注ぐとは思えないけど。
688名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:52:58.62 ID:WvC9bsFN
>>687
誰かのせいにするいつもの言い訳に全力傾けそう
689名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:13.88 ID:0sGSkXqA
>>640
3Gで、大容量アプリがダウンロードできないのは、ソフトバンクとは関係ない
690名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:26.67 ID:o/4IyZUT
>>684
とるだけじゃ無意味。
相応のお金と時間をかけないと十分な整備はできないよ。
691名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:39.52 ID:sKf27qjf
まあ、競争が激化して通信料が下がればユーザとしてはありがたい。
692名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:56.48 ID:c2GMmUba
>>687
900MHz施設についてはすでに1兆円規模の投資を進めています
前の800MHzの割り当てとは違って900MHzはiPhoneでもサポートしてるので禿はかなり本気
693名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:53:57.13 ID:8cV3EW4I
ソフトバンクの有利子負債は2兆3千万円ぐらいだったような・・・。

2013年までにゼロにし、その間は大規模な設備投資行わないとか言ってたけど。
694名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:54:10.62 ID:tqcHuiuV
まあでも近い内にガラケーへの回帰が始まると思うけどね
スマフォはガラケーみたいに放ったらかしというワケにはいかないから
ブームで買ったはいいけどめんどいから止めるって人も出てくるだろうし
695名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:54:12.58 ID:HZS50UE2
オマイラ、禿の執念しらないな w

過去に自己の利益のために、亜米利加まで飛んで合併話潰したことある。
その後、その会社は衰退したが・・・・

今回もなりふり構わず、手を回してくると思う。
auもまだ本契約交わしてない?ようだから、油断はできない
696名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:57:26.69 ID:o/4IyZUT
>>692
実際に1兆円つぎ込んだわけじゃないだろ。
「やるやる」と言っているだけの段階。
697名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:58:49.06 ID:c2GMmUba
>>696
儲けが見込めるなら投資は辞さない
ここはビジ板ですよ
698名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:59:29.50 ID:o/4IyZUT
>>695
AppleのiPhone拡大のじゃまをしたと判断されて逆に痛い目に遭うかもよ。
そうでなくてもこれまで以上のノルマを課せられてヒーコラう羽目になったりして。
699名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:59:51.69 ID:FES8B285
>>694
>まあでも近い内にガラケーへの回帰が始まると思うけどね

ないな
700名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:01:28.29 ID:KezqOI8w
>>686
ありがとう。それで買うかな・・・A年縛りか
701名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:01:34.66 ID:o/4IyZUT
>>697
割り当てが決まってもないのに投資を決めるなんてことがそもそもおかしいだろ。
もし700になったりしたらどうすんの?
それにソフトバンクは目標としてきた設備投資を満足にその投資金額も含めてまともにやり遂げたことがない。
実際に実行するまで何とも言えないのがソフトバンクという会社。
702名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:03:41.40 ID:TctHmWbB
>>697
ハゲのところって、まともな研究機関抱えてたっけ?
900MH帯は1.5GHzや2GHz帯と違って特性が大きく変わるから
金と共に技術力も必要になってくるよ。

KDDIはcdmaOneと大赤字押し付けられてからも
相当研究を重ねていたし。
703名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:04:03.62 ID:clBV0e4O
>>695
auユーザーだけど
ぶっちゃけiphoneいらないからこの話潰れたほうがいいw
auも儲からないし回線も込むみたいで嫌
704名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:04:24.35 ID:lRZBgOo+
>>696
いや、つぎ込んでフライング工事してる最中なんだよ。
だから900MHz取れなかったら、潰れる可能性が極端に高くなるので
必死なんだよ。これマジ。

705名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:04:30.42 ID:y6EiN+9h
なんか奴隷解放のニュースみたいだな
繋がらない、なんて致命的な欠陥をよく受け入れてたもんだ
706名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:04:49.00 ID:JuU9aqAt
>>692
>前の800MHzの割り当てとは違って900MHzはiPhoneでもサポートしてるので禿はかなり本気
そう、だからSBは「プラチナバンドが欲しい」とか言ってるけど、実際はプラチナバンドなら
なんでもいいんじゃないんだよねw

だから900はイーモバイル辺りでSBには700を割り当てられてくれないかな?とか思うw
涙目のSBを見たいから、って理由だけどw
707名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:07:01.23 ID:c2GMmUba
>>706
まあそれはアンチの願望でしか無いな
総務省もiPhoneによる実績は考慮せざるをえないしね
営業妨害は役所はできないしね
708名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:07:13.73 ID:0q29K7Xj
>>705
まぁ、辛かったな
iPhoneだから!って感じ残ってた
709名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:10:06.81 ID:TctHmWbB
>>707
あれだけ派手に総務省に喧嘩売ったりしたから、
見せしめを食らう可能性も十分あり得る。
auにiPhoneユーザーが大量に流れたらその論拠も消える。
710名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:12:07.98 ID:JuU9aqAt
>>707
しかし、イーモバイルのiPhone展開(更に多くのキャリアでのiPhone展開)ってのも見たいんで、
アンチと言う意味だけじゃなくてイーモバイルに900が割り当てられてくれないか?とも思う。

900オンリーでの展開はなんだかんだで実用上厳しいかもしれんけどね。
711名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:13:42.21 ID:c2GMmUba
>>709
そんなあからさまにやると不公正との誹りは免れない
役所は法律によって動かなくちゃいけないし行政訴訟起こされるのは避けたいだろうしね
それに割り当てが決まるのは来年の春だ
auがiPhoneで結果を出すには到底間に合わない
712名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:14:42.11 ID:o/4IyZUT
>>707
なんで特定端末の実績を考慮しなきゃならんのだ?
そもそも「実績」ってなんだ?
713名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:15:45.11 ID:94hSMT89
こないだどっかのサイトが3キャリアの接続速度を比較してたじゃん?
あの結果、禿が速度出るケースなんかもあったりしてさ

auから禿にMNPした身としては「禿は電話が繋がらない」とかはさすがに嘘だろとしか言えない
714名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:16:55.13 ID:c2GMmUba
>>712
iPhoneで加入者数を飛躍的に伸ばしたのは誰にも否定できないことだ
715名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:18:00.93 ID:TctHmWbB
>>711
先行投資なんてやっている方の勝手。
それに国が合わせる必要はないし、
「先行投資がムダになった」という言い訳で
行政訴訟したらそれこそお笑いもの。

上記の手順でも、役所は法律を遵守しているだけ。
むしろ、役所が行える合法的な最高の嫌がらせがこれ。
716名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:18:40.57 ID:c2GMmUba
>>715
先行投資があるから割り当てるべきなんて誰も言ってないが
717名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:20:04.79 ID:o/4IyZUT
>>714
「だから何?追加配分は700な。」で終わりじゃん。
718名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:21:05.30 ID:Xj/5zJcw
アホバン ジャンプしてみろよ
719名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:21:37.83 ID:TctHmWbB
>>716
行政訴訟を起こされる理由が分からなかったから、
先行投資を根拠にするのかと思っただけ。

いずれにせよ、行政訴訟を起こされる理由はない。
720名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:22:20.33 ID:lRZBgOo+
>>716
>>715は多分au関係者。
SBに割り当てられると困るもんなw
721名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:23:21.76 ID:c2GMmUba
>>717
さっきも言ったが役所は営業妨害ができない
また実績としてiPhoneで加入者数を飛躍的に伸ばして、さらにそのために
回線が逼迫している実情がある以上は、その存在を考慮した対応が
割り当てをする総務省に求められることになる
もし行政訴訟を起こされたら、そうしなかった弁明を総務省の役人は
行う必要があるんだよ
722名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:24:19.20 ID:o/4IyZUT
>>720
そういう自分はSB関係者?
723名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:26:23.08 ID:FZpKXbg5
当然、つながるiPhoneの方が良い!!
724名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:26:50.70 ID:94hSMT89
auと禿でいがみあってどうすんだよ
auもiPhone売れるようになるんだったら、共同でdocomoを打ち倒すことを考えろよ
725名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:28:14.38 ID:lRZBgOo+
>>722
一般消費者だよ。
一般消費者にとっては、競争激化で価格が安くなることが一番のメリットだから。

どこか一つのキャリアが特出して有利になる展開は望まないだけ。
726名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:31:04.26 ID:KezqOI8w
AUユーザだけれどドコモもiPhone正式に使えるようにしてくれば面白かったんだけどなあ
727名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:31:15.56 ID:TctHmWbB
>>721
1.5GHz帯貰ってスカスカなのに、回線逼迫させているのは単なる経営ミスじゃないのか?
728名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:31:33.15 ID:JuU9aqAt
>>725
>一般消費者にとっては、競争激化で価格が安くなることが一番のメリットだから。
だったらイーモバイルに900の方が競争が激化しないか? イーモバイルでiPhoneってのの方が
(ただ、与えられたからといってiPhoneが獲得できるわけでもないし、仮に獲得できたり
SIMフリー版運用するとしても、1.7Gの方はiPhoneが対応しないだろうから、900のみで
どれだけ使えるかどうかは分からないが。)
729名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:34:59.15 ID:Ms7+ZhxM
安かろう悪かろうのソフトバンクで結構我慢しながら使ってた人が多かったんだw

ソフトバンクユーザーってなんか可哀想だな

730名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:36:21.12 ID:JuU9aqAt
>>727
iPhoneは1.5Gz使えないから、回線圧迫の主要因がiPhoneなら基本的には意味ないわな
(だからそれ以外の端末、特にデータ端末でで1.5GHz使ってるんじゃなかったっけ?)。

と言うか、iPhoneじゃないが、たまに
「SBの端末(Desire HDとかでありがちだが)の方をSIMロック解除して
ドコモで使いたい」
って意見があるけどDesire HDって電波のつかみがただでさえ悪くてなおかつ
プラスエリア使えないから、ドコモで使う意味ってかなりないんだよね。
731名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:36:45.11 ID:lRZBgOo+
>>728
イーモバでもいいね。auとドコモは無いね。
戦力が偏ってしまうもの。
732名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:37:44.29 ID:jf4SYmwU
>>721
>役所は営業妨害ができない
そして役所は特定の私企業に肩入れすることもできない。もしやるなら大義名分が必要。
帯域が逼迫しているのに設備投資を増やさない実態があるのに、是正もしないで加入者
を増やすのは、経営手法としておかしいだろ。そんな企業に優先的に貴重な周波数帯を
渡すのか。ドロボウに追い銭ではないのか。ということになる。
利用者の利便を確保するため、というのなら、やったもん勝ちの世界になるよ。
733名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:38:21.81 ID:MEB7QELl
アップルユーザーなんだし多少高くても好きな所で快適に使える回線用意した方がいいのに
734名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:41:56.50 ID:NXlfHGK3
もう基地局工事してますとかwwwンなわけねーだろ
仕様もはっきり確定してないものをどう見積もりすんだよドアホ
せいぜいまだ業者との交渉段階だろに。業者側は下手すりゃ請け負ったはいいもののポシャる可能性あんだぞ
莫大な予算かかるのにありえんわ

これだからSBシンパはアホって言われるんだよ

どーせあの話もauの動を事前察知してビビってリークさせたんだろ
てか産業スパイあちこち送り込んでるだろ
735名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:44:08.87 ID:KezqOI8w
とりあえず出るのかでないのか早くはっきりしてほしいなw
736名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:45:14.70 ID:TctHmWbB
>>730
1.5GHzも取り消しぎりぎりで運用し始めたようなものだしね。
SBでiPhoneの使える周波数帯が2GHzしかなかったところで
インフラ増強をまともに行わず加入者を増やしすぎたのが原因。
737名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:46:24.60 ID:Wp9L1GHJ
得とか得じゃないとかは日本人的にはどっちでもいい。問題は(以下略
738名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:46:32.43 ID:t6SghNjC
>>694
iphone買った人は戻らない。他のスマホ買った人に戻る人はいるかも。
でも多くはiphoneに変えるだろうね。
739名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:49:02.42 ID:lRZBgOo+
>>734
あのさ、基地局って見たことあるかい?
電波だすところって、一番上のアンテナのところで、機械は
足元のプレハブの中な。

ということは、プレハブ部分とか塔は建てることができるね。

もちろんバカなことなんだけど、フライング工事はできるのさ。
だから、電波とれなかったら倒産するかもしれないけどね。
740名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:50:51.19 ID:o/4IyZUT
>>739
電波特性を考えないとそもそも基地局をどこに建てるかを含めてのエリア設計も満足にできないんじゃないか?
適当に立ててると今の2Gみたいな悲惨なことになるぞ。
741名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:52:35.46 ID:hdjQtoRd
小難しい商品は売れないよ
シェアを取れない内は真の勝負にでれないからね
742名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:55:21.63 ID:iYEB/wrU
>>740
そりゃiPhoneは他のスマホより1000円も割安なパケット定額だからなw

でもその定額制が崩れたらガラケーに回帰するやつも増えるだろ
743名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:57:01.22 ID:KezqOI8w
SBユーザとしてはフライングでもいいからとっととインフラ増強してほしんだろうなあw
744名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:58:18.76 ID:TctHmWbB
>>743
回線逼迫した今でもあの様なのに、
あのハゲがそう簡単にインフラ増強するだろうか。
745名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:01:53.44 ID:KezqOI8w
>>744
ツイッターとかでアイデアもらうとすぐに採用している印象があるんだけれど、
ことインフラ増強にかぎってはやりまやりますいってやっていないように(あくまでも印象だけれど)
に見えるんだけど、どうしてなんだろうね。
ユーザ数ばっか増やせばその分回線混雑なんざ頭のいい禿げさんのことだからすぐにわかっていたろうにw
746かーちゃん:2011/09/23(金) 22:08:34.53 ID:qkKpynPz

母子家庭の母親が、子供にケータイをねだられていたが、
低収入ゆえに、ムリだった。
ソフトバンクが 0 円ケータイを発売したので、契約した。
しかし、そんなうまい話はなく、月々の料金は発生する。
んで解約したら、多額の違約金を取られた。

という「かーちゃん」の AA あったよね。
747名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:09:37.84 ID:TctHmWbB
>>745
長年金と時間かけて研究やノウハウを習得しないとインフラの増強って出来ない。
この辺がdocomoやKDDIとの決定的な違い。

ところがSBにはそのノウハウがない&研究が他社より疎かだったからこの様。
あのハゲはすぐに実行できそうなことはするが、こういう泥臭いところはやろうとも出来ない。
すぐに実を取ろうとする朝鮮人気質とも言える。
748名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:10:47.66 ID:lRZBgOo+
>>746
現実の母子家庭はこうだ。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51385573.html
749名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:11:38.10 ID:65CPYw0R
禿電にも生き残る方策があるぞ

iPhone互換のスマホを、祖国に作って貰うんだ!
それをばらまけば、祖国にもカネが入るし、禿げは祖国の金に献金できる。
要は、中華バッド以上のパチモン作れよ!
パチモン禿にはパチモンフォンがお似合いやな。
750名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:14:17.65 ID:t2ArFMWG
Androidの投げ売り始まるかな?
751名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:29:20.36 ID:FSyqgYSb
auはiPhone導入したらAndroidやWindowsが売れなくなりそうだな
結果としてユーザー減ったら笑えるんだけど
752名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:30:55.93 ID:4aAZccYm
753名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:33:42.11 ID:KezqOI8w
>>747
なるほどねえ。
754名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:38:11.41 ID:WD4Q94ls
よく知らんけど支那生まれで朝鮮育ちが日本ででかいツラするのが許せない
755名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:47:40.10 ID:CwwQ1DlB
>>1
水増し請求が無いから、あう一択でしょjk
756名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:55:27.93 ID:lRZBgOo+
757名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:56:44.13 ID:V4uQ4Gb6
iPhone板。
歓迎、期待、アンチ、ネガキャン。
現在大盛況中。
758名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:57:46.18 ID:YB9hxdlR
Windows Phoneというゴミは何だったんだw
759名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 22:58:25.15 ID:C1LOhvwC
ところで、iPhone5が正式に発売されるとなると、iPadの扱いが気になるな。
ソフトバンクの独占が続くのか、KDDIも販売するのか、(WiMAX有りになるのか)、docomoも販売するのか。
米国はどうなってる?AT&T、ベライゾン、SprintもiPad販売するのか?
760名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:02:00.35 ID:YB9hxdlR
>>759
イーモバイルでさえiPadを売ってるぞ?
http://biz.emobile.jp/ipad/
761名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:08:40.15 ID:CwwQ1DlB
>>756
朝鮮商法、必殺故意の水増しとは違うよねw
762名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:12:55.53 ID:CB82PafQ
ご破算になりそうな気がしてきた
うちはSBでも電波大丈夫だからいいけど
763名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:15:46.00 ID:p7M8+nZ+
ご破算にはならんだろ
アップルも以前みたいにキツイ縛りをできる状況じゃないし
むしろ販売路増やしたいでしょ
思惑はKDDIと一致してるわけで
764名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:20:28.54 ID:lRZBgOo+
>>763
その理屈ならauじゃなくドコモと組むべきだよね。
あ、もちろん過去の確執はしってるよ。

純粋に販路増やしたいならドコモ。それ以外の感情が絡んでるからauなんでしょ?
ということならば、感情で動くことがあるならご破算もある。
765名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:23:19.33 ID:IOdZo/Jb
>>764
ドコモはサムチョンとくっついたからアップルとくっつく事はないだろ
766名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:23:27.18 ID:TctHmWbB
>>764
AppleはSBに接触する前にdocomoへ接触したが、
i-modeの搭載云々で交渉が決裂した。
docomoとしては売りの1つであるi-modeは外せないし、
Appleとしてもわざわざ1社のためにカスタマイズしたくはなかった。
というよりも、AppleStoreと内容がかぶる恐れがあった。
767名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:24:28.24 ID:YB9hxdlR
>>764
ドコモはiPhoneのコピーを販売
これだけでドコモにiPhoneを卸す理由が無い
http://3.bp.blogspot.com/-wcA5mejth18/TndwrunBeoI/AAAAAAAAAXg/b_XG56NqWsQ/s1600/smart.jpg
768名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:25:56.59 ID:lRZBgOo+
>>766
auはリスモがあるけど。リスモあきらめるのかな?
769名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:31:35.47 ID:YB9hxdlR
770名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:35:52.80 ID:C1LOhvwC
>>760
WIFIじゃなくて3G内蔵のiPADまでKDDIは手を出すのか?ってこと。
771名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:35:54.59 ID:p7M8+nZ+
>>768
リスモなんてとっくに捨ててるだろ
WPにも載ってないし
772名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:39:50.50 ID:JgvVORdU
>>770
検索もできない情弱かよ
http://phones.verizonwireless.com/ipad2/
773名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:43:44.11 ID:JuU9aqAt
>>747
>ところがSBにはそのノウハウがない&研究が他社より疎かだったからこの様。
それに加えて、干渉しないいい場所ってのは既にドコモやauが確保してすでにアンテナ立っていて、
SBはベストな場所が分かっていても立てられないってのも有りそうな気が。
774名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:45:10.36 ID:CwwQ1DlB
>>767
Kの法則モロに被ったなあdocomo…
775名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:50:17.98 ID:TctHmWbB
>>773
それも1つにはあるかも。

KDDIは2兆円もの有利子負債とcdmaOneを国から押し付けられたので、
基地局を効率的に建てることに関しては相当研究してたみたいだし。
(それが後で泣きを見ることになるんだが)
docomoは900i世代の時に猛烈な勢いで建てていったから、
ある意味物量作戦的なところもある。
その間、J-Phone〜Vodafoneは・・・
776名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:50:59.30 ID:kKYOpVI9
>>659
>俺の友人では常に気にしているのが嫌だからっていまだに携帯持っていない奴もいる。

あー職場にいるわ。メンタル病んでるとか言ってるけど、仕事柄急な連絡を入れたい時とか
すげー不便なんだよね。
今時の社会人が携帯持たずに生活する場合、職場が皺寄せを我慢しているってことを理解すべきだね。
「それが当たり前」って態度とられると追い出したくなるほどイラつくんだが。
777名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:54:21.15 ID:kKYOpVI9
>>773
携帯基地局は不動産業に近いからね。
でもハゲは言い訳できないぜ?
さらに後発の芋が着々と基地局立ててるんだから。

企業の規模も資金力も、ユーザ数も桁違いの禿電話は今まで何してたんだよって
自分の恥を晒すだけだなwww
恥と理解するだけのおつむも無さそうだけどwww
778名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:55:36.23 ID:7yn5wjDo
>>777

イーモバイルから、テザリングできるiPhoneがでたら、最強。
779名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:56:48.67 ID:y96TkTeH
ソフトバンクの断末魔!!

auナイス!!
780名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:57:00.70 ID:YnMfxTuc
どっちがお得って、つながらないアイフォンと、つながるアイフォンじゃ
つながる方に決まってるじゃないかw
781名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:57:32.34 ID:JgvVORdU
>>777
auの勝利だな
782名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:00:12.88 ID:Y9M3nM2R
>>778
そんなの実現したらドン引きだわーwww
オ☆ト☆ナ☆の☆事☆情☆で むしろ作れないだろwww

>>780
それ言っちゃらめぇぇぇwww禿が即死☆しちゃうぅぅぅぅぅwww
783名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:00:37.37 ID:lRZBgOo+
>>776
それなら、会社が携帯電話支給すればいいんじゃね?
個人携帯に仕事の電話入れようとするから嫌がられるw

>>778
自宅にインターネット環境ないの?
784名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:05:34.22 ID:Y9M3nM2R
>>783
心 の 病 気 なんだってさwww

結構外に出る仕事なんだけどな。
おかげで協力会社の人に迷惑掛けまくりだわ。
ちょっとした連絡するにも近くにいる人にかけて代わってもらうしかねーのさ。
こっちも「 心 の 病 気 」とか言われたら表面上はきつく言えないし。
本当に迷惑なんだよね。
785名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:10:00.61 ID:5WocMMTP
あう&禿2台餅だけど、禿の電波について不便に思ったことはないなぁ@埼玉
786名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:10:53.93 ID:jXb9Hoaj
>>776
メンタル病んでるんだから
大目に見てやれよ
787名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:11:50.65 ID:jXb9Hoaj
>>784
まぁ、関係ないから
もうこの話は終わりな
788名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:12:02.15 ID:7ATVW2LC
>>777
>企業の規模も資金力も、ユーザ数も桁違いの禿電話は今まで何してたんだよって

客にケツ向けて借金返済してました。
iPhone独占がなくなったら、それすらも出来なくなるけどね。
789名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:12:24.81 ID:tXG2jTIA
>>783 正直、社会人の資格ないな。
790名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:18:42.61 ID:lLYMfRWP
>>788
「過去最高益!」とかニュースに出すくらいならもっと設備投資してていいハズなのにねwww

常識で考えれば、必要な設備投資・必要な研究開発費を出した残りで利益を確保しろってのwww

本来やるべきことをほったらかしで金儲けしてただけなのなwww
これでも逃げないなら、禿電話使いはどんだけマゾなんだよっつのwww
791名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:21:49.57 ID:yrtdA1xZ
iPhone4持ちだがしばらく様子見で、次の次のiPhone6?でソフトバンクとauのどちらか条件のいい方に換えるわ
おそらくソフトバンクは価格下げるだろうし、料金とauのエリアを天秤にかけて決める
792名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:22:50.64 ID:QG9c9kGc
リトルボーイがあらわれた

 ,、    /7       ,-、
( <.    | l       //´
 ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
   >、.く^┘  `) 〈
  // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
  | l   {    }  l |
   ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././  やぁJAP
    ヽヽヘ、____,,..ィ,ン
      `ト‐---、''´
    (⌒`    ⌒ヽ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)
   │ ヽー―'^ー-'
   │  〉花王 |│
   │ /───| |
   |  irー-、 ー ,} |
   | /   `X´ ヽ

            ,、    /7     ,-,
           ( <.   | l      // 
            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//  
              >、.く^┘  `) 〈.    
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ  
             .| l   {     }  l |
             ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././      どうした!ネトウヨチョッパリ?かかってこい!
         _  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′  
   .   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\     ほらほら!ウリはここにいるニダ!ほらほら
.  /゛ヽ、│    |   ヽ   ::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
/゛ソ| || ||‖|  JAP18   V        / / l         ノ ,h_| | |.|
b/,rヘl    ´/  花王   ノ 上等 / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
793名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:23:08.09 ID:dX0XS5o1
>>788
それどころか総務省に対してイチャモン付けて言い訳作りに精出してたがな。
「携帯に最適な800MHz取れなかったのは国のせいニダ!!
万が一事業がうまくいかなくなったら国のせいニダ!!」って。
794名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:23:19.67 ID:ZZuY+2Jt
とりあえず禿の醜いところは旧製品ユーザーの通信速度制限が醜いよな。

古い機種と現役機種の速度が違うw

言い訳はベストエフォート。

なめてんのかボケが。
795名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:23:33.21 ID:QyjyJNiN
>>783
>自宅にインターネット環境ないの?

なんでテザリングできたらいいって言っただけで自宅にネット環境ないって考えになるんだ?
796名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:25:28.08 ID:VZlPer1j
>>775
>docomoは900i世代の時に猛烈な勢いで建てていったから、
>ある意味物量作戦的なところもある。
つーか、アンテナにおいてはある意味では物量作戦って出来ないと思う。
闇雲に立てると干渉して返ってつながらなくなるし。

それこそ、>>747で言う研究と言うか、調査ってのは干渉しないベストな位置を調査して、その後に
アンテナを立てる許可を土地や建物管理者にお願いしたりするものなんじゃないかと思ったんだが、
その上でソフトバンクってもう、立てたい位置には立てられないんじゃないかと思う。
特にアンテナが立てられる面積が限られてる都会だとね。
797名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:28:37.33 ID:ysJMufRv
部屋の中にアンテナ置いてるだけで創価学会に焼かれるってなんだよ
798名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:30:36.97 ID:FnYJ7yeM
スマホにはFlash動画を見られるスマホと見られないスマホがあるんじゃなかったのかww
799名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:30:50.37 ID:sTm7/OKR
>>790
設備投資しないから最高益だったんだよ。
800名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:30:55.80 ID:dX0XS5o1
>>796
900i世代を境に、FOMAの電波は別物になったから。
それに向けての投資がdocomoでは進んでいて、
900i世代発売直前に基地局が一気に増加した。
そしてプラスエリアも同時に認められたので、増設量はうなぎ登りになった。

物量作戦というのは誤りでした。ごめん。
801名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:31:04.13 ID:lLYMfRWP
以前、柔らか銀行の自転車操業について調べたことがあるんだけど、
禿に対する融資の一部で、確かこんなのが条件にあった気がするんだけど・・・

・融資条件
 契約者数が減少しないこと

これに違反するとダメージがでかいから、
毎月の純増を必死に誇示してるとかなんとか・・・

数年前に検索して斜め読みしたうろ覚えなので間違ってるかもだけど。
もし本当だったら、どうすんだろね。ハゲwww
802名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:31:58.36 ID:6HjsmDWk
>>1
ソフトバンク嫌い」まで読んだ
803名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:33:25.28 ID:dX0XS5o1
>>801
それ、最初の1,2年の話じゃなかったっけ?
だから当初ホワイトプランとか0円とか躍起になっていたはず。
804名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:33:42.25 ID:/BNNk9Pb
ヒント:正道と邪道の意味を考えて見ろ

正道はiPhone5の事
805名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:36:42.16 ID:lLYMfRWP
>>799
オッスオッス!
期待通りの球を打ち返してくれる>>799兄貴に惚れまくりっす!!

こういう「地味だけど絶対必要な業務」から逃げてるのがハゲだもんなぁ。
基地局増やすって言い始めたのもWillcomを下僕にして基地局の場所を
確保してからだし。

Willlcomの基地局を間引いて、無断で禿電の機械と入れ替えてるとか?www
(出力や周波数が違うので、地権者に了解無く勝手にはできない)
806名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:39:17.19 ID:x+LxI/7r
>>764
単に米本国でCDMA端末が出て、生産数量を一定以上の規模にするため
あうに供給するのが好都合だったからじゃないか?
まあ将来docomoに供給する際に好条件を得るためのアテウマにすると
いうのもあると思うけど。
807名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:40:13.18 ID:ecb3tlE7
損は追いつめられないとやらないからな。ADSLだって結局はぬるい競争に終始。
次はパケット料金の競争で頼む。
808名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:41:09.29 ID:lLYMfRWP
>>803
そうなの?残念だ・・・
「契約者数減ったよね♪」と言われて巨額の債務返済に火病して泣き喚くハゲを見たかった・・・

禿電って、iPhone優遇で国内企業を踏みにじってきたから、これからどうすんだろねー(棒)
iPhoneで契約取れなくなったからといって、国内メーカーが今更魅力的な機種を提供してくれるのかねー(棒)
809名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:41:44.30 ID:VZlPer1j
>>806
現状、iPhoneがプラスエリア対応(正確には850な訳だが、850対応していても
プラスエリアが使える国内未発売端末なんてほとんどない)ってのを考えると、
iPhoneも完全にドコモに供給する気がないとは思えないんだよね。

勿論、条件が折り合わなきゃやる気はなく、現状では条件が折り合わないんだろうけど。
810名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:45:44.14 ID:ecb3tlE7
最近は5%位で借りていたのを1.5%位で借り換え出来ているし、
ボーダフォン買収時の借り入れても低金利のに借り換えていたから、以前のように銀行からはうるさく言われないんじゃないかな。
811名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:53:01.93 ID:HyVE2FiQ
俺の周辺のiPhoneユーザーは100%auに移る模様。
問題は時期と違約金の問題だけで迷ってるような人間おらず。


※友達と呼ぶ奴に半島人はいませんwww
812名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:53:53.18 ID:dX0XS5o1
>>805
基地局47000増設の話なら、Willcom買収のかなり前に出ていた。

繋がらないとの批判を受けていたので、1〜1.5年での47000基地局の増設を大々的に発表し(docomoですらそんなの無理)、
その後繋がらないユーザーへの補填としてフェムトセルの貸し出し(電気代・通信代ユーザー持ち)を発表したが、
その時に「47000基地局にフェムトセルをカウントするのか?」と質問されてハゲが絶句してた。
813名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:57:39.61 ID:fGKgDK8C
>>808
アンチって本当に気持ちが悪いなw
814名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:59:38.61 ID:fGKgDK8C
>>812
繋がればいいなら、フェムトセルでも問題なくね?
815名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:02:43.99 ID:4Ac/vWTc
(^ω^#)プルプルプル

おまえらな!!!ハゲハゲいうなや!!!
ハゲ関係あらへん!!!
816名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:03:01.90 ID:lLYMfRWP
>>810
そうなんだぁ〜・・・残☆念☆♪

>>812
あー・・・あれって結局言うほど増やせてなかった気がするんだが・・・

ふと思い出したけど、禿って固定回線持ってるユーザにフェムトセル送りつけて
そのプロバイダには「ウチの携帯のトラフィックが固定回線に流れるんでシ☆ク☆ヨ☆ロ☆」
とか一方的な文書送りつけて顰蹙買ってなかった?www

ホント、事実を並べてるだけなのにアンチ扱いされて禿電は存在自体がウザイわーーーーwww
817名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:04:12.07 ID:dX0XS5o1
>>814
それが繋がってないから問題なんでしょ。
ほぼ同じぐらいの基地局を有するdocomoと比べたら雲泥の差。

それに一般家庭の回線を利用し(回線代も家庭持ち)、電気代もそこに持たせるという時点で
公共インフラの企業としての態度は最悪だろ。
データ通信させたらSBと全く関係ないプロバイダへ負担かけるわけだし。
818名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:04:50.66 ID:9Rr/gzdz

事業が行き詰ると、新しい隠れ蓑を買いたがる。

買収して成功した事業なし。全て撤退。

Vodafoneよりデカイ買い物を、検討中。





819名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:04:55.86 ID:sTm7/OKR
>>814
エリア改善にはほとんど役に立たないよ。
820名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:09:09.08 ID:lLYMfRWP
>>815
ご・めェ〜ん♪
だってあのチョンこれ見よがしにテカテカしてるから・・・つい♪

わかりやすいだろ?www
821名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:09:45.95 ID:fGKgDK8C
>>817
そもそもdocomoが占有してるから問題なんじゃね?
業界や国民の利益を鑑みるなら、基地局の共有化も検討してしかるべき
822名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:14:04.15 ID:lLYMfRWP
>>821
それってdocomoやauみたいに「ちゃんと地道な設備投資」を続けてきた企業を

 『 逆 差 別 』してるって理解できないのが朝鮮脳そのまんまの発想だなwww

光回線だってNTTが罵声を浴びながら「きっと役に立つ日が来る」って
歯を食いしばって全国に張り巡らしたのに、禿は「不公平だ」とか言って
横取りしようとした。wwww

本当に寄生虫としか言いようが無いwwww
823名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:14:28.72 ID:sTm7/OKR
>>821
ドコモが自前で立てた基地局を占有するのは当たり前じゃないか。
ソフトバンクなんて芋と違ってかなりの老舗キャリアなのに、ただ乗りさせるべきとか甘えたことをいってるんじゃないだろうな?
824名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:15:21.69 ID:dX0XS5o1
>>821
後発のe-mobileが順調に基地局を増設しているので、docomoが独占しているわけではない。
というより、効率の良い基地局の建て方なんて1通りではないから、SBも効率の良い建て方を研究すれば良いだけ。
それが面倒なら、高い金払って併設を願い出たら良いだけだが、
あれだけdocomoに喧嘩売っているハゲを、docomoが認めるわけがない。
825名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:16:53.39 ID:HyVE2FiQ
ソフバンは今後基本的にガラケー捨ててスマホに専念するだろ。
悪い意味で禿は日本メーカーに頼らない。

スマホといってもソフバンiPhoneは空気になるから実質Androidだな。
ヤフー!フォン()
826名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:17:24.43 ID:lLYMfRWP
そもそも住基ネットを厚労省から落札しておいて、
国民全員の住民情報を管理する立場になったはいいが

データセンターを南朝鮮に置くとかいう企業のどこが
国益になるってのwww

無計画停電を起こしてるような南朝鮮から電力を買えとか言ってる禿のどこが国益だって?www
827名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:18:09.79 ID:6lG28CBH
828名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:22:50.64 ID:9FuXHoDP
>>795

ビジネス的に、テザリングに強いイーモバイルがiPhoneを出したら、大口顧客食えるかもね。
829名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:24:01.50 ID:2uJKErRv
住基ネットのデータを南朝鮮で管理ってやばすぎだろ
政府は何やってんの?
830名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:28:58.82 ID:lLYMfRWP
>>829
何もやってないし考えてないんじゃない?
「安いところに決まってヨカッタネー」くらい?www

官僚にしてみれば、自分が責任を被らないで済むなら何したってOKだからぬ。www
日本を動かすエリート官僚マンセーwww
831名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:38:07.62 ID:lLYMfRWP
ID:fGKgDK8C

あれェ?もう逃げちゃったのカナ?カナ?
ホラもっと擁護してあげないと♪禿が泣いちゃうゾ☆

単に禿がやってきた 今 ま で の 事 実 を

そのまま暴露されてるだけなんだがなwwwww
ホラ♪ガ・ン・バ・ッ・テ♪
832名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:53:13.13 ID:9vK0UDc2
なんかソフトバンク=格好悪い ってイメージがあるんだよなあ
ヤフーのイメージ強いからかなあ
それかボーダフォンがオサレだったから落差感じたのか

まあiPhone我慢してて良かった
833名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:22:05.63 ID:XYKfKXPq
韓国企業は日本の国益になってないがSoftBankは、ネットと携帯のインフラを安くした功績あるんだよ
特にインターネットは、ひどかった。
みかかのキチガイプランをもう知らない世代が多いんだろうな
iPhoneもSoftBankがいなければ、日本は鎖国したままだった可能性ある

三社で競う形がユーザーの利益になると思う
834名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:32:55.21 ID:51o1IdWb
>>833
ペテン禿の宣伝そのまま書くな!
糞チョンめ
835名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:34:23.19 ID:x+LxI/7r
>>833
その三社の一角が柔らか銀行である必要性は無い(芋場もある)。
その点ではJASが消滅した時点の航空業界と同じ・・・って事は次は
ドコモ破綻?
836名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:37:27.12 ID:2uJKErRv
>>834
いや、実際にNTTがやってたのは光をゴリ押しするために、バカ相手にISDNを売りつけて
DSLを牛歩戦術で開放しなかった

テレホーダイがなかった頃に電話代(通信)8万の請求をNTTから受けたことがある
加入権も買い戻してもらってないし
NTTには恨みしかないな

docomoとは別の話だが
837名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:41:06.93 ID:nG3JVnqS
アドレスは@ i.ezweb.ne.jpか
@i.au.jpなのかな
838名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:47:29.24 ID:sTm7/OKR
>>836
まだ加入権とかいってるのか?w
839名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:51:52.09 ID:Mv35qqOi
>>837
なんとなく後者がいい
840名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:52:06.72 ID:XYKfKXPq
>>836
そうそう。
うちの親も騙されてISDNとADSL往復させられてバカみたいにかねとられてた。
あの時は日本で庶民がインターネット出来るのは十年以上かかると思ってた。

竹島、対馬は日本の領土だし、韓国ゴリ押しも嫌いだが、
SoftBankには、
日本の国益になってる事も多いんだよ
本当はauにその役目を果たして欲しかった
841名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:54:30.38 ID:ecb3tlE7
悪い人間だっていい事はするからな
842名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:58:05.11 ID:XYKfKXPq
>>838
それは加入権の話じゃ無いだろうけど、
加入権は詐欺だろう。
あれこそマスコミの情報操作で隠蔽されたよな
843名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:58:51.87 ID:SQLOtwGw
ipod touch買えばいいんじゃない?
844名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:59:10.42 ID:k+WWuJKD
ものぐさの奴以外、アイフォーンは大部分auに流れるのでは?
845名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:00:51.08 ID:Qv+f9Yrv
>>833
95年からネット使ってる俺には良くわかる。
yahooBBは使わなかったがADSLの普及の速さはビックリした。
マジでYahooには感謝したよ。
846名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:01:21.14 ID:CwOofAk0
こういう場面を何度も乗り越えて会社をでかくしてきた孫正義

今回は、どうやって乗り越えるのだろう。
経営者の手腕が問われる場面。

どういった策を打ってくるのか、純粋に楽しみだな。
847名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:05:16.45 ID:Mv35qqOi
auがどういうプラン出してくるかの方が楽しみだ
848名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:10:37.65 ID:sE7H8qZ2
やっと、iPhone、使えるー♪
849名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:12:45.28 ID:uC/A2pbf
孫正義のやったことが10あったとして
9.5が悪行、0.5がまあ評価していいことだな

日本が犯罪者になったはないよな..
それでいて韓国の原発を評価してるんだもんな
これでだいぶ評価は落ちたよ
850名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:13:21.42 ID:LDYoSYZb
繋がらない電話に意味はない
851名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:19:48.55 ID:UvwFOFnL
こないだ、iPhone4買ったばっかりなのに…orz
852名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:21:10.57 ID:lLYMfRWP
NTTは一気に光を普及させようとしてたんだよ。
しかし当時の技術レベルやコストの面でかなり無理があったのは認める。
たしかにADSLが普及した効果は認めるが・・・

契約数獲得のためのごり押し営業、モデム詐欺はひどかったし、
見込み契約数を盾に収用局のスペースを占有して他社の妨害したり。
お粗末な見切り発車サービスのクセに、
わざわざISDNと干渉するAnnex-Aを持ち込んでISDN既存ユーザの妨害をやってた。
ISDNは法人のシステムにも使われているから簡単には廃止できないのにな。
そういう傲慢なところが嫌われるんだよ。
853名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:33:13.44 ID:lLYMfRWP
少し前(去年だったか・・・?)に「光の道」抗争をぶち上げたのだって本当は自分の都合に過ぎない。

ADSLの頃にばら撒いたADSL用設備が老朽化してきたから、本来なら設備投資で入れ替える必要がある。
ADSLユーザなんぞどうでもいいから設備投資(ADSL設備の更新)したくないハゲは、
むしろユーザを光回線に移行させようとした。

NTTが「無駄金使い」「何位使うの?ww」とさんざん笑われながら
歯を食いしばって全国に引いた光回線を「 不 平 等 だ 」といって横取りしようとしたwww

自分の都合に他人を巻き込んで自分勝手してきたハゲが今回逆に切り捨てられてるワケだ。
他人に寄生できなくなったハゲがこれからどうするのかは・・・確かに見ものではあるなwww
854名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:36:23.69 ID:iZPPbcHK
マスゴミの飛ばし記事に踊らされやすいのが、いかに多いかよくわかるな。

au iphoneなんて数年ないから。
855名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:48:59.77 ID:2uJKErRv
>>838
そりゃ言うだろ
ただの詐欺じゃねえか
856名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:53:46.27 ID:lLYMfRWP
あーそれから。
Yahoo!BBでADSLが普及wwしたとき、
Yahoo!BBのモデム越しに他人のPCの中身を漁れる不具合があったことは
書かないんだなwww
(勿論自分のPCも同じLAN内のPCのように覗かれ放題だったんだがwwww)

ADSLを普及させたはいいけど、そんな「セキュリティの欠陥」どころの騒ぎじゃないガラクタで
ハゲが金を取ってたことを書かないのはちょっと卑怯じゃね?www

だからハゲ擁護は素直に同意できないんだよwww
857名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:58:22.55 ID:2uJKErRv
世間的にはDSLでいいじゃん、とりあえず光じゃなくてもDSLでいいじゃん
テレホとかないってマジで
って時代になっても ISDNはじめちゃん とか言ってNTTはISDNを猛プッシュしてた


>>856
>Yahoo!BBのモデム越しに他人のPCの中身を漁れる不具合があったことは
>書かないんだなwww

普通知らねえよそんなの
どんだけソフトバンク好きなんだよお前w
858名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:08:01.56 ID:s7Wh887G
iPhone登場時にキャリアがdocomoになってたらBlackBerryみたいに飼い殺しになってスマホの普及が「日本だけ」2年は遅れただろうな。
auなんかスマホが何かも理解してなかったし。
なんだかんだ言っても日本でスマホ普及させたのは禿だよ。
859名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:09:28.60 ID:lLYMfRWP
>>857
ソフトバンクの過去を漁れば普通に出てくるぜ?www
各種Q&Aサイトとかセキュリティがらみのブログとか。www

ちょろっと過去の経歴を検索かけただけでこういう悪事がボロボロ出てくるのを
俺のせいにすんなよwww

ちなみにYahoo!BBとBBホンは別個のグローバルIPを使う無駄な仕様になっていて、
IPv4アドレスの枯渇に多大な貢献(迷惑)をしているらしいなwww

まさに「他人の資源を食い荒らして肥え太る」朝鮮ハゲの性根そのままwww
860名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:11:42.12 ID:lLYMfRWP
朝鮮ハゲのおじさん、今までありがとう。


あなたの出番はそろそろ終わりです。

さようならwww
861名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:21:17.93 ID:2uJKErRv
>>859
普通の奴はそんなソフトバンクの過去を漁るほどソフトバンクに興味がねえんだよ



NTTみたいな本流の会社は、いちいち過去を漁る必要などない
当時ネットやってた奴ならNTTに憤りを感じなかったやつなんて皆無だ
今で言う東電と一緒のようなもん
当時の状況を知らない奴がウダウダ抜かすなボケが
862名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:24:29.60 ID:Frd4KUGc
でもWiMAXじゃないんでしょう?
863名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:31:16.02 ID:lLYMfRWP
>>861
興味が無かったら過去の黒い所業を知らずに賛美してもいいんだwww

あのね、俺はね、価格破壊と普及に貢献したことは否定してないの。

それ以上にユーザ無視で自分勝手をふりかざして金儲けして来た実績を書いてるだけなの。wwおk?ww

そういえば、400万人の顧客情報を流出させたのって、当時のYahoo!BB以外にあったっけ?www
たしか末端の人間でも、顧客情報にアクセスしまくりできるようなずさんな運用だったけど。

会社がでかくなるごとにエスカレートして。悉く他人を敵にしてこれからどうすんだろねって思ってるよ俺はww
864名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 04:38:47.45 ID:Yr9dwj/P
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…あなたのiPhoneまだSB?キモッ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
865名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:28:56.85 ID:CEEXiSeZ
電話債券の金返さないのはどこの会社? 裁判所の令状なしに個人情報提供してるのは
どこの会社? 個人情報を某宗教団体に提供したのはどこの会社?
866名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:33:42.07 ID:CEEXiSeZ
WiMAX借りたけど、建物の中通信出来なかった箇所がイーモバイルより多かった。
867名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:35:51.00 ID:7hvQKY12
そろそろWindowsPhoneかなって思ってたけど、あと2年iphoneと付き合うことになりそう
868名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 05:45:27.98 ID:Zcbp1Q3W
>>861
ココにいるのは普通じゃないんだぜ?

大事な事なので二度言うって連中だから。
869名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:18:43.94 ID:iPXP7C/J
禿擁護も、もはや虚しいばかり。
870名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:29:02.17 ID:pfptsHP0
仮にiPhone5がauから出るとして考えると、スマホ一発目がこれじゃなくてよかったと思う。
色んな機種を展開してきたことで下地も出来ているし(というイメージをもたれているであろうし)。
全員が全員SBから流れてくることはないだろうが、スマホであってもやはり「繋がる」というのは大きい。
871名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:31:11.65 ID:jXRVjZCl
これを機会に、ezwebとかezナビウォーク(ナビタイムのこと)とか
独りよがりなカッチョ悪いネーミングはやめてほしい。

au版iPhoneで使うナビタイムのアプリの名前がezナビウォークだったり
メアドがezwebだったらとてもイヤ。
ま、softbank.jpってのも現状とてもイヤなのだが。
872名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:43:48.24 ID:RoOgEu6z
震災でライフライン断たれた時、真っ先に復活した携帯はドコモだった。
よたよたしながらもauが続き……


ソフトバンクは首都圏に自力で戻るまで役立たずのままだった。
873名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:45:58.76 ID:Nrd2BXfe
ハゲの株価がどこまで下げるか楽しみです
874名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 06:47:30.74 ID:IXtoctXY
>>838
そりゃ言うよ。ドコモとは関係ないといってもな。デフレ開始前とはいえ
日用品からしてクソ高くご時世に、余裕の無い学生が無理して高い
金払ってこの扱いなんだから、今でも俺は根に持ってる。
875名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:02:12.76 ID:Z5XJBiOJ
iPhoneなんて売っても、キャリアは儲からないよ
アップルに中抜けしちゃうから
876名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:42:18.78 ID:jXRVjZCl
>裏の事情はこんな感じだろう。
>
> auとAppleの間で契約が交わされ、その正式発表が9月26日と決まる
> この発表イベントを成功させるために、auの担当者が日経新聞の記者に情報をリークする
> 日経新聞の記者が、これを記事にしてしまう
> Appleの担当者が怒りの電話をauにかけ、auの担当者がひたすら謝る
> auの担当者が日経新聞の記者に怒りの電話をかけるが、記者は「オフレコだったんですか!」としらばっくれる
http://news.livedoor.com/article/detail/5883749/

もうアップルもauも、日経なんか出入り禁止にしろよ。
877名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:47:13.94 ID:up2aQug+
tu-kaアップルの条件を呑んでアイフォーン導入させられたKDDIが禿と同じ邪道を歩むような気がする
アンドロイド端末を強く推すと林檎の反感を招き、林檎を推し過ぎるとアンドロイドから反感を招く
おまけに短期的にシェア伸ばしても気が付けば美味しいところは林檎に渡ってるという・・・
ぶっちゃけ純粋な通信業務だけに専念しろってことだな
878名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:51:05.21 ID:MKsL6HEj
>>872
被災地ではau>docomo>>>>>>>>>>>>>>ソフトバンク。
真っ先にauがアンテナたてて、docomoが続いた。
ソフトバンクは・・・まあ、想像通りw

>>807
>次はパケット料金の競争で頼む。

できないんじゃね?
値下げ競争に入ったら利益も吹っ飛ぶ。
自転車操業に戻るかも?って瀬戸際に立たされるんだし。
879名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:56:07.79 ID:Z5XJBiOJ
Andoloid au(脂肪)
国内の下位メーカーが端末事業から撤退するんじゃねーの?
880名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:58:00.47 ID:SDvaEbVf
>>790
ハゲの場合はそこから借金返さなくちゃいけないからな。
繰り上げ返済でもしてるんじゃねーのww

>>795
自宅にネット環境あったら、テザリング使わなくね?
万が一、外出先で使うとかいう話だと、ちょっと現実的じゃないよね。
iPhoneでは足りない用途に使うってことだよね?(そうじゃなきゃiPhoneでやればいい)
ということはノートPC持つの?
ノートPCもつなら、WiMAXとかイーモバでつないだほうが早いし快適だよ?

テザリングの圧倒的な利点が思いつかないから説明してくれるとありがたい。
881 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【24.7m】 :2011/09/24(土) 08:07:46.07 ID:7NT3ZHz9
iPod touchはよ
882名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:12:53.14 ID:l2sPfpdi
appstoreでデカいアプリは3Gでは落とせない、って困ってる女子を
俺のドコモ機からテザリングして助けてあげたら仲良くなれた♪
禿のウンコ回線もたまには役にたつね。
883名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:15:35.99 ID:SDvaEbVf
>>882
そんな女子が身近に居ない場合はどうすればいい?w
884名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:15:52.55 ID:Nrd2BXfe
>>881
噂でないから11月じゃね

マイナーチェンジだろうし
885名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:16:09.23 ID:CzJ8cr7V
禿バンク解約してauにしたら 今までのあいほんの端末は使えないでしょ?

あいほん5をauで使うということか? 禿バンクは相当金額の値下げしないと

だめだろ
886名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:16:36.07 ID:3x0l2c2L
震災に強かったiPhoneとauが組めば最強だな
887名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:16:52.15 ID:IHxs1kge
マジな話ソフトバンクの一番罠だと思うのは
解約が非常にめんどくさく、なかなか解約できないとこだろうな
888名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:20:21.77 ID:Nrd2BXfe
>>887
昔のウィルコムも解約が面倒だったぞお
絶対故意にしてる

ワンクリックで解約出来る法律を作るべき
889名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:33:33.11 ID:28uKgyoG
かつてチンパンジーを使ってアンソニーCMをながしたセガはなくなっちゃったよw
890名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:49:15.33 ID:Nk/Q3Ign
どう考えても、携帯電話で電波が繋がらず使えない方が邪道ですね。

流石に孫さんもわかっていますよ。

後契約者を人質にしてもらった補助金でアンテナを強化しない携帯会社は邪悪でしょう。
891名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 08:53:57.01 ID:dqJmYcA+
>>1にあるのはガラケーのモバイルSuicaの解約ページなんだけどwww
892名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:02:49.92 ID:0Fz/jIqw
>>887 いろいろな隠された解約条項が有ってかなり高く付いたって話も有るが本当なんだろうか
チョンバンクなんて論外だから又聞きの話しか知らんけど
893名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:43:05.36 ID:MaUxZfpR
>>891
ソフトバンク解約でググルとトップにくる
大勢がクリックしてアクセス過多
ガジェット通信がアドレス確認せずに記事にした
894名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 09:56:57.99 ID:POlhic/v
>>887
乗り換えはソフトバンクに電話してMNPの番号聞いてauショップ
で契約するだけなんだけどどこが難しいの?
(契約先はドコモでもイーモバでもbモバイルでもJALマイルでもいいが)
解約だけだったらショップでできるし
JALマイルなんかみたいに郵送する必要もないが

その昔電話しても暗証番号が分からないなら予約番号発行できません
auショップに行ってください!!って乗換え妨害をしたのはどこのキャリアだったけw
895名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:33:31.82 ID:TrJ5j3ub
iPhone4の割賦が約一年残ってるが、
有利な条件でiPhone5に機種変できるなら禿に残る。
896名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:39:26.63 ID:vbzIiFm8
孫正義が良いこともした?

目先の小銭に弱いバカを釣るために、エサをまいただけだよ。
後で頭から食べるためにね。
897名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:41:44.31 ID:Z5XJBiOJ
>>895
端末の残債払えば
機種変できるでしょ?
898名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:42:01.31 ID:2fBRNDml
AUからってのがそもそもデマ


そんな話誰からも出てないぞww
899名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:53:26.19 ID:f9LS832O
こんな報道でたらアポーはauにアイポン卸さんだろ
ジョブズ退任してアポーの社風が変わった、ってのなら別だが

昔、グラボメーカーが先走って、マック搭載グラボばらした時なんか、
お披露目エキスポ前日に、全部グラボ撤去させたんだぜ<アポー
900名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 10:58:25.53 ID:lLYMfRWP
>>896
同じ食い散らかすなら、肥え太らせてからのほうがウマウマ♪ってことをやっただけだもんなハゲはwww

調子に乗って日本の産業を潰したり、地道に頑張ってる企業にタダ乗りしたり、
詐欺まがいの商売で金儲けしたりしてきた集大成として日本人を敵に回してるんだから
今度は肥え太った自分が刈り取られる番になった・・・それだけのことに過ぎないのになwww
901名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:00:25.52 ID:dX0XS5o1
>>899
情報のリーク元がどこかで変わるだろ。
au側から出たなら卸さないだろうが、
そうでもなければ守秘義務は果たしているわけで。
902名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:01:35.69 ID:jlkRvw5c
仲間内ではdocomoかSBしかいない中、あえてauを選んだ俺が
勝ち組になる日がとうとうやってきた(胸熱
903名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:02:34.66 ID:f9LS832O
>>901
au以外から出る、って理由が分からん
報道するのがau以外だとしてもよ
904名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:02:37.28 ID:NF5geMo5
あうにはホワイトプランがない!
だからたいして純増に繋がらないと思う。
905名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:10:41.58 ID:POlhic/v
>>904
wプランで代用したらいいんじゃねーの1時から21時まで無料だし
auにはもう少し頑張ってもらって0時〜23時のあいだを無料にした
新プランwを作って欲しいiPhone出す頃にはヤッテくれよ
906名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:32:18.67 ID:4cN3Lq0I
>>448
KDDIのことですね
907名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:39:33.39 ID:ecb3tlE7
>>904
SBがアップルのどっかの筋から情報を仕入れる位の事はありうるだろ。
908名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:43:18.28 ID:QljBSLxA
孫はiPhoneを扱うこと自体が邪道と言いたいのかなあ
909名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 11:54:00.77 ID:0/Qb2wc9
AUユーザだけれど、これが実は飛ばし記事だったって結末がきたほうが
面白いとおもうw
910名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:03:48.56 ID:lPjfLj63
>>872
てか、台風以降いままで全開で立ってたiPhoneが圏外〜1本になっちまったよ<@自宅
どっかの局施設がぶっ壊れたんじゃないかと。
はやくauで発売してくれ
911名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:11:42.75 ID:/BNNk9Pb
>>908
正道なiPhone5と邪道なiPhone○×って事では?
912名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:11:48.16 ID:kB08nuw5
NTTにメタル回線を開放させたのはSoftbankだとか言ってるやつがいるが、
日本でADSLを切り開いたのは東メタ。
今はSoftbankに買われてしまったが、この事実は認めるべきだ。
913名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:19:27.30 ID:2MxDCaRC
>>912
価格的に一般層に意味をもたせたのはSoftbank
この事実は認めるべきだ
914名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:19:27.82 ID:wraS7zW2
林檎は馬鹿だな。
ソフバンの様に、Android機種が少ないトコから出さなきゃ林檎自体売れないだろうに。。。。
915名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:20:50.83 ID:2MxDCaRC
>>876
どっちみちau供給の話は白紙撤回やな
916名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:25:37.04 ID:NvXqqMj3
>>915
お前にとってなにか都合悪いんか?
917名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:32:51.79 ID:2MxDCaRC
>>916
都合が悪いのはauだろw
918名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:33:05.74 ID:4HOqDQYT
auに流れると在日割が無くなる可能性が高いからだろ
919名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:36:20.79 ID:ab0xpoho
ソニー端末のアンテナから攻撃ができないと白紙ねえ
920名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:38:58.59 ID:2MxDCaRC
なんだ、白紙の話をするとずいぶん食いつきがいいなw
921名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:41:28.24 ID:ab0xpoho
切れた?
922名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 12:58:39.62 ID:FI8gfXwC
ソフバンはiPHONEの前から純増数1位だったし。
923名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:04:43.57 ID:kB08nuw5
>>913
安かろう、悪かろうね。
924名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:07:54.91 ID:POlhic/v
>>912
電話のメタルは平成電電だったよなムリな価格設定でつぶれて
ソフトバンクが尻拭いしちゃったけど…
今でもほとんど当時の価格で利用できるんだぜ

この会社ケータイ宛の中継電話やり始めるなどいろいろ革命を起こしたな
925日本人なら知っておきたい基礎知識:2011/09/24(土) 13:13:06.77 ID:sIWO+hjL
ソフトバンクのCMコンセプト

「日本人女性が犬と交尾して黒人を産んだ」
926名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:15:05.10 ID:4HOqDQYT
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
927名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:15:25.31 ID:ab0xpoho
日本人を黄色い犬だと言い出したのは中国人でアメリカ人が同調して韓国人が尻馬に乗る
928名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:18:27.62 ID:EJr+Bqcw
禿iphone…朝鮮人と貧民用
庭iphone…一般人用

と差別化される訳な
929名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:34:38.16 ID:FZoFEze3
飛ばしじゃないよね?
もう買う気満々だからね!
買い替え控えてるからね!
待ってるんだからね!
930名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:39:26.42 ID:4HOqDQYT
フラグ立てまくりだなw
931名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:48:21.51 ID:q0RP9i+2

いい加減ガセということに気づけよ
932名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:50:16.86 ID:0IrRKZ8N
二台持ちがやめられる
933名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:52:45.90 ID:dCfFHKrt
ホワイトプランが無いauは不利だろ。
934名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:00:31.16 ID:2uJKErRv
iPhone3GのためにauからMNPして現在もiPhone4を使う身だが、何だかんだ言っても禿同士通話無料がでかいんだよなあ
これのせいでauからiPhoneが出るとしてもMNPしない見込み
iPhoneの新型はauが常に先行して販売していくとかなら話は変わってくるが、それはないだろうし

現docomoの人でiPhone待ってたって人は一番MNPしてauのiPhoneに行きたいって感じじゃない?
935名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:03:30.77 ID:smFEYzzr
↓この馬鹿はまだ社内にいるの?そして次はどういう言い訳してくんの!??

「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務
auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数
1854万台と、幅広いユーザーにお使いいただいている。

アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、
LISMOは3Gのネットワークを使う。場所を選ばずに
ダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。

音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。
最近でもサザンオールスターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、
ものすごい人気で、これまで触れたことがない人が来ている。

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。
936名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:04:05.42 ID:wyy62ZrH
>>2
なるほど自身への問いかけか

ただそうなると、正道以外に邪道を選ぶ選択肢が禿には見えているということだな
大物経営者たるもの正道貫くのが当たり前だろ
そこに邪道が見えてることがコワイよ
お隣による裏ワザですかね
937名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:08:01.10 ID:4HOqDQYT
>>934
でも仲間の禿が居なくなるんだぜ?
それでも一人で禿てるのか?
938名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:15:52.12 ID:2uJKErRv
>>937
auからiPhoneのためについ最近禿げたやつ
4から禿げてきたやつ(縛り中)
携帯に興味なくて月額8円(現在は980円)で禿げ続けてきたやつ


俺の周りはこんな禿げ方した奴ばっかりだから禿はいなくならないと思うわ
何気に、仕事の電話が禿げてるって人もいるから、そういう場合通話料無料で助かるんだよ
手続きなしで自動で通話無料ってのはでかい


auも月々980円余分に払った人(Wホワイトと同義)はauへの通話は無料とかにしてくれりゃいいんだが
939名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:24:40.21 ID:lLYMfRWP
通話料無料の「原資」ってどこから来てるのかねぇ。

スマホ(iPhone)のARPUが収入に貢献しているらしいけど、
庭にユーザを奪われればそのぶんの収入は無くなる。
つまり通話料無料の「原資」が削られる。そのぶんどこかのサービスが薄くなって
あとはゆっくりと不のスパイラルだろ。

唯一強かった外資系法人契約もボーダに 逃 げ ら れ て 、
通話料無料もいつまで継続できるかジクーリ看取らせて頂くよwww
940名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:40:51.76 ID:NF5geMo5
高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

↑ コイツはイランやろ。
941名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:41:32.20 ID:lLYMfRWP
禿電は、通話料を無料にしても茸、庭から「接続料」で儲けてきたからな・・・

とにかく契約者数を集めて茸、庭から電話させ、その「接続料」で稼いでたのが実態。
(だから当初の「2台目需要」、「待ち受け専門」を謳っていたのは接続料確保だった)

自分では本当に付加価値を産まない。それが禿の正体www

ここでiPhoneが奪われれば契約者数が下がる
→茸、庭から禿に掛ける数が減る
  →割高な「接続料」で茸、庭から毟り取れなくなる→財政直撃

どーすんだろねwww
942名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:42:30.59 ID:fbbwGm3X
まあ、普通auからiphone出た後に
ソフバンのiphoneなんか持ってたら在日って疑われる可能性大だな。
943名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:43:38.93 ID:2uJKErRv
>>942
外から見てもわかんないから問題ないわな
iPhoneにキャリアのロゴなんて入らないしw
944名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:46:54.28 ID:/+qBzG1x
auはロゴ入れるんだろw
945名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:49:07.58 ID:cox1+SA9
>>944
Appleが許すとでも?
946名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:53:37.01 ID:H9A+nFaf
iphone独占販売が崩れるのが判ってたから、電力とか言い出したのかも知れないな
とにかくiphoneに頼りすぎたな、他社製品なのに、只、電波は悪くないよ
auからSBへの乗換え組みだが、auの方がデータ通信使えない、規格がauだけ違うからな どうするんだろうな
947名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:56:29.45 ID:nF6W76dt
>>942
そんなすぐ帰れるやついないし在日かなんか判断できるわけないだろks
まぁ新規でソフバンなら在日かもなw

auで絵文字対応しなければ若者層の獲得はかなり大変だな
948名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:58:16.40 ID:lLYMfRWP
こちらのブログから抜粋させて頂きました。
ttp://coffee-eclair.at.webry.info/201109/article_16.html

・企業向けが全体の1割に対してコンシューマ向けは残りの9割なのだから、こちらのインパクトの方が圧倒的
・ソフトバンクはiphoneを350万台前後販売していると思われる
・ソフトバンクの端末販売内訳のうち7割がiphone
・auはソフトバンクを叩くことで容易にiphoneを売りさばける

あはははははは新規iPhoneの獲得と乗換えを合わせて何百万人が移動するんだろうねwwww
その結果、乗り換え規模に比例して「茸・庭からの接続料」「データARPU」の損失が発生wwww

ここから不のスパイラルで禿脂肪ww
949名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:58:33.49 ID:nF6W76dt
>>931
新聞ニュースチェックしろw
950名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:58:44.22 ID:/+qBzG1x
その前にこっちで判断出来るだろw
http://i.imgur.com/vrRoc.jpg
951名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 14:59:51.77 ID:nF6W76dt
>>913
低品質なんだから高いくらいだよ
952名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:04:02.34 ID:ABA6K/dW
auからの iPhone5 はWIMAX搭載とのこと

188:iPhone774G ::2011/09/24(土) 14:54:53.41 ID: uAZzlfH80 (2)
>>177
米アップルストアがWimax中継局の設置工事。
Sprint社が10/7(Appleのイベント直後)に自社イベント予定。
Sprintの4GはWimax。auもWimax。
状況証拠だけど、まあ確定だろ?
Appleとしても、せっかくのテザリング機能を売りにして、
Android陣営(の大部分)にまた差を付けられるし。
953名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:11:47.69 ID:lLYMfRWP
通話料無料だか何だか知らないが、ユーザが『逃げ出して』接続料収入ももARPUも減ってきたとき、
無料通話の原資が徐々に無くなっていけばあとは『体力勝負』なんだけど。

自転車操業のハゲにそもそも企業体力なんて無いしなwww

負の(←今まで漢字間違えてた)スパイラルが進んで、
禿の無料通話しか使わない層が析出してきた時が脂肪時刻かな?www

ハゲ携帯が3000万台だとして7割がiPhoneだとすると、ザックリ言って約2000万台がiPhoneか。
これを全て庭が吸収できるとは思わないけど想像するだけでおもすれーwww
地方民も一気に庭iPhoneへ乗り換えてくるだろうし。禿電話・・・一気に1/3まで減ってくれないかなぁ・・・ww
954名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:14:35.34 ID:/+qBzG1x
3年で2000万台w
955名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:15:05.64 ID:7jptQ2aJ
>>952
単なるiPhoneなら日本通信でいいやと思ってたけど、
WIMAXが本当に搭載されるなら迷わず機種変更するぞ!
956名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:15:31.39 ID:IXtoctXY
>>929
飛ばしだとしても、auを使ってる俺にとってはそれはそれで構わん。スマフォ(特にiPhone)がどうしようもなく
欲しい奴の大半は、もう禿に魂売ってauから離れた。

おかげで、ある意味平和。月曜の冬モデル発表時には、wimaxスマフォ・携帯がいくつか発表されるだろ。
iPhoneが無ければないで、比較的余裕のある回線を堪能すればよし。iPhoneがあればあったで
使いやすいスマフォの登場を喜べばよし。

一番恐ろしいのは、この話が事実でしかもiPhone5がwimax機能付きだったときだ。間違いなく
怒涛の勢いで禿からユーザーが雪崩込み、wimaxも含め回線品質がさがってしまうからな。

林檎が頑張り過ぎない事を祈るばかりだわ。
957名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:17:11.40 ID:5/aPz/z8
>>956
冷静だな
958名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:35:32.75 ID:QZMTWSW2
しかし、auの社運が掛かっている。
WiMax付きiPhone5くらいの起爆剤というか戦略核くらいは欲しい。
有能な経営陣という株主からの信頼も得られるだろう。
飛ばしだったらau本体が飛びかねない。
959名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:36:40.07 ID:uOZxMMAB
データーセンターが外国にあるほうが安心
原発を動かせない日本は大停電のリスクがあるからね
960名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:41:15.21 ID:lLYMfRWP
移設先の国じゃ、原発動かしてるのに大停電が発生してるけどなww

おまけに、大量の顧客情報を預かったとたんに銀行口座から不正な引き出しが多発www

「信頼」って文字が理解できないらしいwww。そりゃそうだ。
もともと「約束」に該当する言葉・概念を持たないミンジョクだからwww。
日本語の「約束」はあっちでも「ヤクソク」でそのまま通じるwww
961名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:41:48.26 ID:AtUv2KSS
連休前にそんなニュースが流れたら商売上大ダメージは必至なはずなのに
auからも禿から否定するアナウンスが無い

auは認めたらそれこそ契約上の大問題になる、
否定してのちに事実だったら、ユーザーからのクレームが大変なことになる

事実だからこそノーコメントとし言えないだけ


962名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:44:45.26 ID:d9HGU0fF
「正道」auと「邪道」朝鮮バンク(個人データーは竹島を不法占拠してる韓国へ)
963名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:45:02.83 ID:q0RP9i+2
ガセだとしてもノーコメントだろ
ホントのこといったら株価暴落で
高く売り抜けられなくなるだろ
964名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:52:44.68 ID:tetRd62K
みんなiPhone持ちすぎ。皆持ってると欲しくなくなる。そう思わない?
965名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:55:18.83 ID:5/aPz/z8
>>964
別に
人が何持とうが関係ないし
966名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:55:49.71 ID:/+qBzG1x
そんな理由で選択肢を狭めたくない、どんだけご立派な人か知らないけれど
967名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 15:57:21.31 ID:lLYMfRWP
あれ?禿がiPhoneを独占していたときには
iPhone信者があちこちで板やスレを荒しまわってたじゃんwww

そんな
 信 者 が 布 教 に 狂 う ほ ど 素 晴 ら し い 端 末
なんだろ?

より多くのみんなが使えるなら喜ばしいことだろがJKwww
iPhone信者はどうして庭ユーザに お 勧 め しないのかな?www

あんだけAndroidをこきおろしてiPhoneの素晴らしさでスレを埋めてたのにwww
968名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:00:21.54 ID:kB08nuw5
>>958
>しかし、auの社運が掛かっている。
だと思う。
au的には800MHz帯の再編やLTEへの移行が整い、来年のSMS/MMSへの
対応等を考えると、次のiPhone6あたりからの方が本当は都合がいいんだろうけど、
それじゃ遅すぎるんだろう。

このままじゃ、SBMに抜かれるのは目に見えてるし、ある意味大博打なんだと思う。
969名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:00:35.24 ID:sUVqELsU
忍法帖作成
970名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:02:34.23 ID:IXtoctXY
>>958
そこなんだよな。俺が経営者だったら、iPhone5がwimax付きなら林檎の横柄な要求をのむし
wimaxが付いてないなら林檎の要求を突っぱねて、INFOBARやHTCevoやG'Zを育てつつ、
コテコテのガラスマをメーカーに求めたり、モトローラ等の外国企業と接触したりするね。
971名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:09:17.07 ID:UhTKyo3X
昨日も主要新聞や通信社が断定して報じているからもうこれは動かせない事実。
つながるiPhoneとつながらないiPhone、どっちが良いですか?
972名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:17:41.44 ID:q0RP9i+2

auからiPhone出してAppleに何のメリットがあるんだ?
973名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:18:52.77 ID:V7oRgmZZ
>>972
販売網の拡大。
エリア問題の解消。
974名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:19:42.09 ID:2uJKErRv
>>961
auにとっては否定することが一番ダメージでかいだろw
975名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:22:41.46 ID:ocZA/sAX
ちょい前まで脱庭って言葉よく見かけたが何が原因だったんだ?

どっち選ぶかは正直値段次第だな
976名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:22:54.06 ID:DcOkqSJh
>>972
auからスマフォ出して何のメリットがあるんだ?
977名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:24:18.14 ID:q0RP9i+2
>>973
その分Softbankから売れなくなったら困らないか? 意味ないだろ。
978名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:29:05.02 ID:DcOkqSJh
>>977
一社で200万台売るより
二社で150万台売る方がアップルのメリットがでかいよね

広告高価も倍
売り場面積も倍
認知度も倍

アップルのメリットが多すぎる
979名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:31:18.20 ID:dDLWR30O
>>934
AU同士も無料あるよ。
980名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:31:59.48 ID:AtUv2KSS
>>974
auからの顧客離れを防ぐためにあえてガセを否定しないってこと?
ちょっと無理があるような

これがガセならすでに全店舗に否定のビラが貼ってあると思うが。
981名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:32:15.34 ID:/+qBzG1x
終わりかけのスレなのにアホンって呼んだの1人だけw
982名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:32:21.99 ID:sTm7/OKR
>>978
それは現実的だわな。
-50万のソフトバンクはマズ-だろうけど、アポー的にはメリット。
983名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:32:26.92 ID:q0RP9i+2
>>978
逆に50万台売り損ねるんだから明らかにマイナスだろ。
984名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:37:17.50 ID:imfbogPM
つーかほんとにauからiphone出たら他機種どうなるんだ・・・
これまではauが一律しょぼいラインナップだったから何とかなってたけど
iphoneだけが飛びぬけて他がしょぼいんじゃ全く売れなくなって撤退確実じゃん
985名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:37:30.23 ID:sTm7/OKR
>>983
全体で+100万ならアップル的にはメリットじゃん。
986名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:39:08.07 ID:+jF7XTvp
>>983
150万台ずつで合計で300万台。
100万台のプラス
987名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:40:55.04 ID:/+qBzG1x
Apple的には禿は料金auはエリアで頑張ってもらうのが良いんだよな
988名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:45:52.70 ID:zWCis9NO


    蛆と同じ末路をたどるのですねww
989名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:55:24.30 ID:NfN1iK13
auにします。
990名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:56:59.15 ID:q0RP9i+2
>>986
実際2社で売っても全体の販売台数そんなに変わらんのでは?
991名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:58:00.22 ID:2uJKErRv
>>979
前持って番号登録しての無料じゃダメだよ
992名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:59:13.76 ID:ab0xpoho
アンテナ装置の動向で市場が決まるというのも怪訝だ
993名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:59:20.50 ID:RJ5mZiUv
auは契約数増えてもガラケーサイトやリスモなんかの収入は激減、さらにトラフィック増えまくりでも定額だからどうしようもないというすごい状況だよな
994名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 16:59:37.54 ID:sTm7/OKR
>>991
skypeでいいんじゃないの?
iPhone用のSkype auアプリぐらい出すだろうし。
995名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 17:00:03.32 ID:T2RQN3BA
まずは料金設定をどうするかだよ、すべてはそこから

正道、邪道って自然エネルギーと原発の事だと思ってたが
996名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 17:01:26.45 ID:RJ5mZiUv
auがソフバン並みにiPhoneのノルマがあるとガラケーやAndroidは滅亡だな、いい事だ
997名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 17:01:35.26 ID:2uJKErRv
>>980
ていうかたとえ交渉決裂してたとしても、否定の発表なんてしたら終わり
常識っしょそんなの

auからiPhoneは出しません!
って発表してauに何の得があると思うんだw
998名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 17:02:57.34 ID:NfN1iK13
auにします。
禿げはやめます。
999名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 17:03:15.48 ID:RJ5mZiUv
>>997
いつまでも出ない、発表も無いだとどうなるかねぇ
1000名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 17:03:34.97 ID:RJ5mZiUv
1000ならガセ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。