【金融】中国の国有銀行1行がUBS・ソジェン・BNPパリバ・クレディ・アグリコルとの為替スワップ取引を停止=関係筋[11/09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[北京 20日 ロイター] 関係筋2人がロイターに明らかにしたところによると、
中国の大手国有銀行1行は、欧州債務問題への懸念から複数の欧州銀行との
為替フォワードおよびスワップ取引を停止した。

関係筋によると、この国有銀行は、ソシエテ・ジェネラル、クレディ・アグリコル、
BNPパリバ、および、UBSとの取引を停止した。

関係筋の1人は「スポット取引は別として、全てのスワップおよびフォワード取引を
停止した」と述べた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK899990120110920
関連スレは
【金融】欧州銀行間の貸し渋り悪化、ギリシャがデフォルト瀬戸際との懸念再燃 [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316442201/l50
【為替】ユーロがギリシャ懸念で下落、終盤は下げ幅縮小=NY市場[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316472483/l50
【投資】金・原油が下落、欧州危機でドルや米国債に資金流入=欧米市場[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316485488/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:35:17.75 ID:rXLj4X6O
ヨーロッパが中国から

見切られる時代が来るとはねぇww
3名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:35:31.01 ID:k2JnqMYP
>UBS・ソジェン・BNPパリバ・クレディ・アグリコル

 表記がおかしい。 これじゃ合併した一行にみえるじゃねーかw
 カンマで区切れよ!
4名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:36:42.24 ID:GY2LMYM4
中国の銀行が守りに入っちゃうと、中国とのスワップお代り日が迫る
下キムチは厳しい交渉になるかもね。
5名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:38:34.42 ID:e+oEUp2Z
ユーロ100円割れ
株価急落に備えよ
チャイナショック!!
6名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:40:08.75 ID:LyfizGDJ
ギリシャの計画倒産マダー?
7名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:41:30.38 ID:tatofX9E
ねずみは沈む船からうんたらかんたら
8名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:41:44.99 ID:G3cjQrrh
>>3
略してUSBKAでOK
9名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:43:45.44 ID:QuGe4Ui1
>>3
日本語の「・」(なかぐろ)が、「かつ」という
並列の意義だと理解していない人は結構いると思う。

___


で、これはトリガーになるかな、まだだよね。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:46:15.11 ID:oQ8ALBR8
あへん戦争
11名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:46:50.17 ID:e+oEUp2Z
ソブりンリスクが金融を侵し始めた
12名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:48:00.04 ID:e8188m6P
スマップ!スワップ!
13名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:48:35.37 ID:STOFQT1E
基軸通貨がドルからユーロに切り替わるなんて言ってたこともありました
14名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:49:33.16 ID:s8YNZUmm
こういう行動をズバッとできる中国がうらやましくなる時もある。
15にょろ〜ん♂:2011/09/20(火) 11:50:05.33 ID:5k7m0s4m
えっ? どこと取引してるの?
16名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:57:55.25 ID:TQsOyJtr
中華信奉してる欧州ざまーーww
17名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 11:59:49.79 ID:5PFp6Cex
>>14
いやまじで日本は果断とした行動が取れないのがいたいよな
18名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:06:42.83 ID:R/JWK6Rz
思い起こせば、金融危機はBNPパリパから始まったんだよな。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:15:48.39 ID:vidEjB4Q
パリパwこのざまw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:30:00.91 ID:XeNnvFlM
フォワードとフューチャーズの違いを述べよ
21名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:48:56.83 ID:e+oEUp2Z
>>20
川澄と澤の違い
22名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:54:53.15 ID:taNM6iR8
有利に投資するための揺さぶりじゃない?以前の韓国危機を参考にしてたりして
23名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:59:14.24 ID:dE/7WlSo
中共幹部にスイスフランでぶっこいた人達がいたんじゃないか?そんで怒りまくって今回の措置とか。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:01:29.85 ID:e+oEUp2Z
中国銀行系のディーリングには
米系に絡んでるやつが多いから
裏が出てきた可能性がある
先行しなせればならないほど
深刻なのか
25名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:32:11.23 ID:7tLRqscH
欧州危機でスワップを切るシビアな中国人

韓国危機でスワップしてやるお人好し日本人

26名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 13:35:23.95 ID:ZDepJBNu
諸外国なんぞしったこっちゃない中国と、
諸外国に必死で嫌われまいとする日本か。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 16:00:18.13 ID:tLHCA/LN
>>18
そうなんだよね〜。リーマンが潰れたからリーマン・ショックになったけど、
引き金はパリパ。最初はパリパショックの言い方も普通にしてた
28竹島は日本固有の領土です:2011/09/20(火) 16:32:32.03 ID:x8CjZN+o
韓国は?韓国はどうなるのですか!
中国様!
29名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 16:34:38.71 ID:OUbna+7A
>>28
え?そんな国知らない
30竹島は日本固有の領土です:2011/09/20(火) 16:35:40.15 ID:x8CjZN+o
>>29
アイゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
31名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 16:44:45.93 ID:SiixjEzZ
BNPパリバ信託銀行を買収した東京都は、新銀行東京を他行に売却すべき。
SOCSに接続してないキャッシュカード発行済信託銀行は新銀行東京だけ
32名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 17:06:37.96 ID:Wg75Fdrc
>>17
傲慢で安直な行動をとらないから(いい意味でも悪い意味でも)信用されてる面もあるんだけどね。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 19:59:21.01 ID:ciVxxeaa
中国人って平気でウソついたりズルしたりするから、
きっと欧米で中国人の立場が悪くなったら、
連中は平気で日本人のフリをするだろうなw

ところで、中国人って自分たちがアンディとかアグネスとか……
イングリッシュ・ ネーム? クリスチャン・ネーム?
ああいうのを名乗るだけじゃなく、「日本人もやりなよ」って誘ったりしてくるじゃん?
あれどうしてだと思う?

日本人たちもそれを使ってくれないと、自分たちが暴行や売春などの
犯罪で捕まった時、日本人に化けられないから。

また、欧米人たちに
「日本人はイングリッシュ (クリスチャン) ネームを使わない」 って
ことが知れて、それを元に「日本人とそれ以外のイエロー」に区別されて、
自分たちの待遇に差をつけられるのを嫌っているから。

話逸れるけど、日本人は、中国人に都合良く利用されないためにも、
絶対にクリスチャンネームやアメリカンネームは使うべきではない。
使って喜ぶのは日本人じゃないんだから。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:23:10.36 ID:h1bwUgU/
市場経済で自分勝手に好き勝手に行動
今にしっぺ返しを食らうときが必ず来る
35名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:27:24.22 ID:kdTqHUQQ
超大手銀行じゃないかよ
欧州って、そんなにヤバイのか
36名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:28:25.86 ID:IHuqQVm1
ユーロ売ってやった
37名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:31:16.01 ID:IHuqQVm1
>>35
ヤバイなんてもんじゃないよ。
まだまだ危機が始まったわけじゃないんだから。
今はプロローグの段階だ。
第一章がギリシャの破綻だろう。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:45:57.33 ID:kdTqHUQQ
ギリシャは借金返すことできるのか?
39名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:48:27.47 ID:8CI8wtpe
>>35
名前が出た4行ともCDSスプレッドが軒並みリーマン時の最悪の時期を超しているよ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 21:59:50.10 ID:KeY8uR+D
UBSって日本のどのきんゆうきかんくらいなの?
つぶれたらリーマンショックみたいになるの?
41名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:32:23.30 ID:TNpDBrYa
どん底に落ちたところで拾われるのかチャイナに
42名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:35:22.73 ID:wrenmNEf
>>40
メガバン赤と緑を併せたくらい
43名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:37:17.46 ID:RGglNy0C
>>33キリスト教じゃねえからな
44名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:43:01.27 ID:vRYfWwm3
中国から逃げる準備しとけ!

金目のものはすべて持ち出せ!
45名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:45:35.04 ID:OUbna+7A
>>42
それリーマンショック前の話じゃね?今じゃみずほ以下。
46名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 00:12:11.78 ID:NchTFy3b
>>1
 ∧_,、∧
< ;`Д´ > ゴクリ…
47名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 00:51:22.48 ID:EeTAdEvs
>>46
死ぬ気で自転車を漕ぐんだ!
48名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 05:44:41.55 ID:ckw+CWma
ユーロ万歳していた学者は今何を思う。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 06:00:22.95 ID:VcP60HEX
全力で空売り

50名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 06:18:09.19 ID:ZMDClCR7
まじでそろそろ来るか・・・
51名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 11:16:16.60 ID:WpuGLM+Q
中国のやり方が正しいと思う。野田アホがユーロ債莫大に買うって言ったから、中国は徐々に撤退ね。ババ掴むのはやだから。 韓国もチラチラ日本見てるし、日本はスワップ協定なんかやんねえぞ!でも民主だしなぁ〜 怖い。なんか復興財源よりおおく円を溶かしそう
52名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 11:32:57.75 ID:kDygC/GM
外貨準備資金でファンド作ってあらゆる物に投資してるのに
ユーロ圏から離れたて他の国に流れるのかぁ
資源インフレにするきか?
中国自身の首を絞めるぞ
53名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 14:12:32.54 ID:11N8Kfsk
いよいよ中韓スワップの延長がなくなるなwww
54名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 17:12:10.73 ID:ra2c1SQE
中国人お得意のブラフだな。w
55名刺は切らしておりまして
中国さん そんなことしたら世界経済が混乱しちゃいます
何卒大きな心で 譲歩して
俺の大嫌いな BNPパリバだけに意地悪してやってください。