【株式】19日の米国株、"大幅反落"で始まる--ダウ171ドル安 ギリシャ支援不透明感 [09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
19日の米株式相場は6営業日ぶりに大幅反落して始まった。午前9時35分現在、
ダウ工業株30種平均は前週末比171ドル73セント安の1万1337ドル36セント、
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同40.98ポイント安の2581.33で
推移している。財政危機にあるギリシャへの追加支援が実現するかどうか改めて
不透明感が浮上しており、欧州株式相場が全面安。投資家が運用リスクを取りにくく
なり、米株式相場にも売りが先行している。ダウ平均の下落幅はその後200ドルを超えた。

米株は前週末まで5日続伸しており、やや過熱感が出ているとの見方もあった。
午前中にオバマ米大統領が財政赤字削減の具体策を明らかにする予定で、
様子見ムードが買いを抑えている面もある。

個別株では、投資銀行部門のトレーダーの不正取引による損失額が従来の算定よりも
大きくなると発表したUBSの米預託証券(ADR)が下落。ギリシャ不安を背景に
他の欧州銀のADRにも売りが膨らんでいる。バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)や
JPモルガン・チェースなど米銀株も安い。

航空部品などを製造するグッドリッチの買収へ向け交渉していると報じられた航空機
・機械大手ユナイテッド・テクノロジーズも安い。

一方、グッドリッチは大幅高で始まった。住宅建設大手レナーは朝方発表の四半期決算が
減収減益だったものの上昇。会社分割を計画していると発表した複合企業のタイコ
・インターナショナルも買いが優勢になっている。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381E19E939C8BE2E38DE3EBE2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

◎関連スレ
【株式】19日午前の欧州株、"急落"=ギリシャ情勢不透明 [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316435568/
2名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:21:40.03 ID:F1vN0pRe
緩和おねだり相場だな
3名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:21:43.64 ID:JYsmQyyL
つか3連休で金曜アメリカ上げた意味が・・・
4名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:22:46.20 ID:mitYxpqr
あ゛ー、明日も下げるのか
5名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:31:28.77 ID:WhCYIUdP
21日深夜にはFOMCだ
売りも警戒するんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:32:55.36 ID:MxmIDRKl
円、独歩高だな・・ポンドは120円を切ったし、ユーロが103円台に入りそう。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:35:48.44 ID:xXZxAFS3
>>1
ダウはもう230ドル超下落
明日の日経は暴落だねさらに円高
無能政権がまだ2年も続く・・・哀れ
8名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:38:27.01 ID:LAB1xw/r
ガイトナー袋叩きワロタ
9名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:38:32.82 ID:mitYxpqr
ドル76.33円かよ・・・
10名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:39:39.65 ID:geqloKLE
株の買いどきが着々と近づいてる感じだな。日経平均8,000円切ったら銀行株でも買うかな
11名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:40:33.11 ID:chJwBCoW
お悔やみは申し上げますがの上で、それでもまだあの北海道JRの社長も良い
時期に自殺できてよかったね、と言われるような時代が来るのかも?
12名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:40:46.99 ID:f33tjMLi
日本化ということに当てはまる用語は結構あるのに
ギリシャ化とかいうのは聞いたことが無い
13名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:42:02.67 ID:MxmIDRKl
>>12
マイナーってのはそういうものさ。
毎年、瀬戸際を迎えてても韓国化とは言わないw
14名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:43:07.46 ID:9SAlBJmh
いま宝くじ当たったら、株を全力買いするのになー。
わかってても行動できない自分の無力さを感じるわー。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:43:47.49 ID:Pw1mtKMg
        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     困った時は塩か酢をかければよい
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
16名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:44:37.30 ID:MxmIDRKl
>>14
スマトラに良い農地が有るんだが、どうニカ?
17名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:46:50.78 ID:HxeKRykB
【中国】絵に描いたような中国での失敗パターン 売れているのに儲からない中国的事情[09/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315728572/

日経BP 2011/09/11
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110909/198093/
18名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:47:55.18 ID:MxmIDRKl
いつの間にか、ランドも10円を切ってるなw
19名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:49:03.08 ID:1yu543sQ
まだまだ1万ドルキープだろ?
CDSの保証金で儲けられるうちは大丈夫w
壮大なババ抜きロシアンルーレット状態だろうけどwww
20名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:51:41.45 ID:miN8DsR4
ヨーロッパで最も早く文明が栄えた国が
最も早く衰退しようとしてる。
ああ、栄枯盛衰;;;;;;
21名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:54:58.42 ID:CGRcu/mv
>>15
焦げ臭いときはカラシが有効だよ
22名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:58:47.15 ID:UGyUpfQe
ギリシャに住んでる人には申し訳ないないけど、
この国が世界経済を破綻させる案内人にしか見えないw
23名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:01:26.93 ID:E2p+jhrN
>>10
銀行は増資があるお・・・
24名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:01:33.54 ID:FN5/AE81
この間にもギリシャ国民は働かずにバカンスを楽しんでます。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:02:24.88 ID:HbtYxzHt
終値で500ドル下げないなら、暴落とはいわない
-300いったら、起してくれや
26名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:04:13.72 ID:xNdalH0B
ギリシャ首相、国連総会を欠席へ


もうね、アホかと。馬鹿かと。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:05:15.64 ID:GQuT7m81
20日からのFOMCでQE3があるかどうかが注目の的みたいだけど、
オバマが財政健全化を発表した後にあり得るのかねぇ…。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:05:38.02 ID:Aa/c2khh
なんかドル下がってんぞ。
ここ数分でやくていのメール来まくりでワロタ。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:06:33.99 ID:FN5/AE81
>>28
やくてい?約定(やくじょう)の事か?
30名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:06:45.72 ID:XXfESoF2
【国際】 インドネシア「韓国に良い感情は抱けない」 〜間抜けな韓国情報機関員 外国特使のパソコン盗図りロッテホテルの一室で鉢合わせ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298253113/
【韓国】"国家情報院職員ら ロッテホテル職員呼び特使団の部屋を開けさせた"[02/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298422475/
国家情報院職員らが去る16日、インドネシア大統領特使団が滞在しているロッテホテル19階客室に侵入する過程で、
ホテル職員に施錠されていた1961号客室のドアを開けさせていたことが分かった。

今回の事件の流れをよく知るある関係者は22日 「事件当日、国家情報院職員がドアを開けて入ったのではなく、
ホテル関係者を呼びドアを開けさせた」とし「通常、こうしたことはこのようにする」と明らかにした。
この関係者は「過去にもいろいろな所でこうしたことが数回以上あったが、露見したことがなかっただけ」と話した。

<ハンギョレ>取材の結果、国家情報院はロッテホテルに常時的に客室を借りて使っており、
当時事件が起きた19階より上の階に他の関係者たちが滞在していたことが知られた。

※関連
【韓国】インドネシア特使団の問題で韓国外交がけっぷち 対外信頼度は失墜、防衛産業の輸出に支障 [02/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298287912/
31名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:06:56.50 ID:GQuT7m81
76円の壁に突っ込んできたな。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:06:57.27 ID:7d92bi/b
アメリカ市場に振りまわされてばかり
日本発の材料って出ないね
ホントに経済大国なんだろうか
33名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:07:05.05 ID:DEsbzNHO
震災直後の阿鼻叫喚価格に戻ってしまった(´・ω・`)
34名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:12:42.34 ID:w3Xgxubr
76.36
円高進行中……
35名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:16:04.55 ID:GQuT7m81
イタリアここ一ヶ月で20000→13000付近とか終わってんなー
36名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:16:52.36 ID:7vy+4P0g
76円割りそうな
37名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:16:55.55 ID:WkmLazwe
円対ユーロでも104円台切ってたぽいぞ
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/eurjpy.htm

今は持ち直して104.2円・・・
38名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:17:43.33 ID:bMPlp1UM
不謹慎かもだけど、ギリシャは破綻してから再建した方がよくないの?
39名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:17:54.88 ID:xNdalH0B
何をやっても欧州は逝く
これは逃れられない運命
40名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:21:46.65 ID:w3Xgxubr
逝くか逝かないかじゃなくて、いつ逝くかなんだよな……
41名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:29:20.35 ID:u5T+6Dv6
中国様中国様
どうかEUを救い下さい!このままでは経済があぼーんしてしまいます
42名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:30:57.69 ID:GQuT7m81
>>41
中国様はとりあえず泣いてすがるイタリアを蹴飛ばしたみたいだがw
43名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:34:29.39 ID:tcyBuP7B
>>38
それはギリシャにとって、だろ。
ドイツやフランスの国民にとってはどうだろう?
44名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:42:29.48 ID:GQuT7m81
>>43
ドイツの国民は7割が「支援に反対」です。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:43:10.50 ID:dZ3EMEZQ
ユーロ安でがっぽり儲けてる国が再建に協力しないってのは酷いよね
46名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:48:51.31 ID:BrQOqsUu
>>41
こういう時に、ほぼ固定相場で、ばんばん札を刷れる国はいいよな・・・というか問題だよな。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:51:06.37 ID:GQuT7m81
>>46
そりゃダメリカへの貢献度が違いすぎるもんw
48 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/20(火) 00:52:42.41 ID:SDwFKZ7+
>>26
国連役に立たないし。
トップもキムチだし・・・・
49名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:09:33.38 ID:8zfID/ZY
いつまで大ボラ状態が続くだ
素人の入り込む余地ねえよ
50名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:10:47.84 ID:tcyBuP7B
円は何処へいきたいんだろうな…このままいくと雑魚い国なら購入できちまう
51名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:24:30.60 ID:akQFguii
>>38
ドイツの銀行も道連れでエライことになるみたいよ。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 03:42:11.88 ID:YjYZ1y0z
ざまあねえな。ようやく没落するか欧米。内戦までいけ。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 04:37:12.03 ID:f75x9Xwe
まさかのナスダックプラ転
54名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 04:48:54.39 ID:mJckptlW
日本もなってくれんかー
経済危機。

円安にもなるしね

もう疲れたよ 円高
55名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 04:59:32.15 ID:+pNkWrZ2
日本の企業が世界中の企業を買収して、日本式のブラック方式で外国企業をコキ使えば、世界は円高を恐るだろうw
56名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 06:02:46.45 ID:Cpbt7qqr
平和的に統合すれば このざまです。。

今まで 嘘ついてましたぁ?

おいおい、ギリシャさんよ。。。。

しかも、この国民の責任感のなさは異常。。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 06:04:27.67 ID:4bKwr5SV
どうせ大丈夫
58名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 06:07:40.22 ID:q/J351Ea
もどしてんじゃん
59名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 06:47:33.18 ID:NdiwoDnO
ユーロの対円最安値は88.87円だから、まだまだ大丈夫(^ω^)

とか思ってると…(>ω<)

けど、こういうときこそ儲けるチャンス(゚ω゚)

しかし…

金融なんて博打と紙一重、損しても政府に頼らないでくださいね
60名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 07:10:30.45 ID:neYzt3+Q
一喜一憂させてヘッジファンドが儲かる構図w
61名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 08:42:11.82 ID:5F8UkCbT
>>61
日本式のブラック方式で外国企業をコキ使えば、




これには勝てないよね。
死ぬか生きるか
62名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 08:57:18.40 ID:Xf7Xf6Xb
いんちき臭い戻し方
63名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 10:27:54.65 ID:w5JUPbhO

資本主義経済はいずれいきづまる。生産力は更なる市場を求めて他国を侵略する。

 その美名が、宗教の布教であり、生活を向上させたいであり、自由を与えたいである。

 こうしてアホな神父とバカなボランテア、企業戦士が帝国主義の尖兵となるのだ。
64名刺は切らしておりまして
日本も円高で苦しんでるけど世界に目をやれば日本はまだまだ恵まれているね
世界的に大不況、破産した国も多い、でも日本はまだまだ耐えて普通に生活ができる環境にある、生活保護や福祉がまだしっかりしている。
円高で苦しむって世界から見たら贅沢なのかもしれないな、通貨自体が紙切れの国が沢山だし。