【中国】絵に描いたような中国での失敗パターン 売れているのに儲からない中国的事情[09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
かつて、中国企業の事業を買収した担当役員の失敗談である。

買収先は、中国の優良企業の事業部門で買収時の業績は良好であった。扱っている製品は
外国から仕入れたコンピューターソフトウエアで、中国市場における独占販売権も持ち代理店
政策でも成功し中国全土への展開も図っていた。

なかなかよいではないか。でもちょっと気になることもある。例えば、買収企業の入っていた
ビルが老朽化し汚かったこと。悪名高き「扉がないトイレ」を使っていた。これでは中国人社員
に気持ちよく働いてもらえないだろう。そう考え、資金を投入して事務所を移転、看板も新しく
付け替えていよいよ事業を再スタートさせた。

新オフィスへ移転した直後の滑り出しはとても順調で、新スタッフが増え、オフィスは活気に
満ち溢れていた。ここは一気呵成にということで、ERP(統合業務パッケージ)システムを新たに
導入、全国での販売状況もきっちり管理できるよう環境を整えた。これで中国展開の管理面は
完璧である。

それから3カ月が経った。しかし一向に売り上げが上がらない。その原因をスタッフに尋ねて
みると「販売が好調なので在庫が不足して、販売をこれ以上伸ばせない、だから最終受注に
つながらない」という。なるほど中国の市場成長力は強い、であれば、すぐにでも在庫を増やし
顧客のニーズに応えるべきだろう。早速、資金を再投入し、在庫を増やした。すると今度は、
「引き合いが多くて販売員が足りない」という。もちろんそれにも対応した。追加採用で営業
担当者を増員したのである。

その効果が上がってきたのか、ERPシステム上では販売実績の数字が徐々に上がってきた。
販売予測の数字も上向きだ。そこでさらに在庫を積み増し、販売店拡充のために営業マンも
再募集した。イケイケである。これが急成長を遂げる中国市場の実力なのかと驚愕しつつ、
事業を拡大していった。

そのうち、妙なことに気づく。売り上げは上がっても利益が上がってこないのだ。利益どころか、
売上金の未回収分がどんどん膨らんで、みるみるうちに会社のキャッシュが減っていく。

驚いて原因を探ってみると、現場では、勝手にダンピングをして販売していたのである。なかには、
他の会社にも籍を置き、同じ顧客に抱き合わせで他社の様々な製品を売っている営業担当者
までいる始末。もちろん、その担当者の出張代や給与は会社持ちである。

調査が進むにつれて、さらに深刻な状況が明らかになってきた。ERPシステム上での販売実績
数量が売上金額とちっとも連動していないのだ。代理店や現場の営業担当者は、在庫を確保す
るためにERPシステム上の数値をせっせと入力する。けれども実態は、ただ同然でソフトを売って
いるケースもあった。

販売の報奨金制度も事態を悪化させていた。報奨金の支払いを売上時点としたために過度な押し
売り販売となっていたのだ。当然、顧客からのキャンセルが相次ぐ。3回払いで販売すれば、1回目
は払ってもらえても、2回目以降は回収できる保証はない。3回目まで回収するのは、ほぼ不可能
と思ったほうがいい。大手企業を顧客とした場合も同じ。販売報奨金を売り上げ成立時点に払って
しまえば、誰もその後の売り上げを回収しようとはしないのだ。

こうして多額の報奨金をせしめた営業担当者は、一定期間を過ぎるとどんどん辞めていく。当社の
製品を一度買った顧客は、当分の間は新たな製品を買ってくれない。だから、一通り売ってしまった
営業担当者はさっさと転職し、同じ顧客に今度は他社製品を売ろうとするのである。

>>2へ続きます

日経BP 2011/09/11
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110909/198093/
2なつあかねφ ★:2011/09/11(日) 17:09:50.49 ID:???
こうした状況は、完全に想定を超えたものだった。オフィス環境を整備して高い給与を支払えば、
モラルの高い営業マンが入社し、会社のために働いてくれると考えていたのである。しかし、
これはどうも日本的なやり方が中国でも通用するという思い込みだったようだ。給与が高いから
といって、それで満足して「これ以上は求めません、ひたすら社のために尽くします」などと
いう社員は当地にはまずいない。

いや、日本にもすでにいないかもしれない。考えてみれば、ピカピカのオフィスだって経営者の
エゴでしかないのかもしれない。「きれいなオフィス=会社の熱意→やる気を高める」などと
単純にはいかないのだ。

「まったく中国のビジネスマンはなってない、悪いやつばかりだ」と憤慨してみたが後の祭り。
在庫は膨れ上がり、人件費はかさむ。しかも、稼ぐだけ稼いだら、みなどんどん辞めていく。
こうして事業からの撤退を迫られたのである。

中国では、資金が投入されれば全て使ってしまう。大切に使おうという発想はない。純粋なだけ
で、別に悪気はないのである。彼らは与えられたカネを目一杯使い、営業活動をした。それだけ
のことである。同様に、数量に対してインセンティブが与えられたら、どんなにダンピングを
してでも目標数量は売ろうとする。目標達成に対する心意気は相当なものだ。

その行動様式を正しく理解しなければ、中国でビジネスはできない。利益を出そうとするなら、
何をいくらで売って、どう利益を出すのかをキチンと決めて進めなければならない。「利益を
出してこそビジネス、それは常識だろう」と思うかもしれないが、それも教えなければ分から
ない。「利益を出すのは当たり前」というのは、日本人の発想でしかないのだ。

中国で仕事をすると、これらは全て当たり前のことだったのだと気づく。いや、日本が特殊な
のであり、中国ばかりではなく経済発展する諸外国ではこれが当たり前なのかもしれない。それ
を知らなかったこの担当役員は、絵に描いたように、中国での失敗パターンを遂行した。そして
いまも、多くの企業、多くの人たちによってその失敗は繰り返されている。

その根っこにあるのは、「そんなことは考えれば分かること」「会社のために社員が最善を尽
くすのは当然」といった既成概念にあるのだと思う。自らのチャンスを求めて転職を繰り返す
中国人は、会社を「あるときたまたま所属している組織」程度にしか認識しておらず、「雇われ
れば何でもやる」わけではまったくない。名刺交換で真っ先に会社名と肩書きを確認する日本人
と、名刺などより誰の紹介かを重視する中国人とは、そもそも会社に対する考え方が違うのだ。

山田太郎=ユアロップ 代表取締役社長
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:10:05.45 ID:PLNAYyuX
インリン・オブ・ジョイトイ↓
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:11:31.91 ID:i8QttCaa
営業マンの成績を売り上げではかる会社はたいてい営業マンが安売りしたがってダメな事になる。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:13:00.41 ID:hDaNbOhQ
ドカベンも偉くなったもんだ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:13:29.62 ID:qiECxnYK
人は大切だな、人によっては金食い虫になる。
7 ◆65537KeAAA :2011/09/11(日) 17:14:00.82 ID:7GcidkZH BE:97848656-PLT(12377)
売上で成績を測るからダメなんであって、利益に対して報奨金出せばいいのに
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:15:20.80 ID:QUotPzfm
柔らか銀行のことですねわかります。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:16:21.47 ID:/ZF21LDu
低民度の国民を使うとこの結果w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:18:59.39 ID:r+6RWGp3
> 「利益を出すのは当たり前」というのは、日本人の発想でしかないのだ。

欧米人は違うのか?
11轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/11(日) 17:19:13.43 ID:vmu01INp
>>7
返品されたら報奨を没収できるようにもしないとね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:20:26.24 ID:b/Czhcq3
これ経営者が無能なだけじゃん。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:21:34.02 ID:yWLJkqbr
つうかこんなの序の口だよ
中国人は製品横流しするわ
製品持ち帰って在庫が足りないわ
追及しても誰も認めない
責任者なのに責任論持ち出すと、なぜ私だけ責められるのか?
また責任者でも無いのに、勝手に判断し話を進めてしまう
挙げたらキリがない
中国の商売の難しさは、中国人のモラル感覚
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:23:40.47 ID:J3jQUygi
>>12
シナに逃亡した日本の経営者
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:24:59.90 ID:pVx3nwYs
中国人を信用する時点で池沼
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:25:17.46 ID:EO84g4Gn
対した覚悟も無く、中国市場に向かえばこうなるわ。

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:25:21.77 ID:pLMv6+u+
営業粗利に対し報奨金を設定しノルマを課せば良いだけ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:25:40.51 ID:9djVoHnX
★70年以上も前(1933年)に中国人を観察し本を出版したアメリカの外交官がいた。
暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 芙蓉書房出版

◎本文の一部7『平気で嘘をつく』
中国に長くいる英米人に、「中国人の性格で我々とは最も違うものを挙げてください」と訊いたら、
ほぼ全員が躊躇なく「嘘つきです」と答えると思う。 ・・・・・ 欧米では、嘘は憎悪や軽蔑と同じ響きをもつものであるが、
中国語にはそういう語がない。
必要がなかったからである。 そこで、それに近い中国語を使って「嘘ではありませんか?」と言ったとしても、
非難の意味はない。 ましてや侮辱には全くならない。特別な意味のない言葉なのである。
中国人の言動は誤魔化しとすっとぼけに満ちているが、暮らしているうちに、真意がわかるようになる。
※驚きの続きは↓
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:25:44.25 ID:jSWIo2IG

国力、軍事力が上がれば周辺国を侵略するのが中国人の常識

別に悪意はないのです。

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:25:59.93 ID:z7p8DfYj
シナでの商売は誰も信じるな、では?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:26:21.26 ID:Ss+le8u4
結論: イケイケである。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:26:52.22 ID:Ss+le8u4
7 裸に見えた
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:29:56.16 ID:373SJbsn
文章なげーよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:31:10.90 ID:Nr8EuNae
3行以上読む必要があるのかと
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:31:25.79 ID:sLJWRE28
「日本人はいらない。中国人を採用したい」って言ってた日本企業が最近あったような
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:32:02.63 ID:ohH4r6mU
日本人の民度の高さが異常なのと中国人の民度の低さが異常
その間が世界の平均
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:34:17.62 ID:oNNYkn2p
中国人は悪くないよ。日本の年寄り連中が世間知らずで無能なだけ。
自分らの常識の範囲でなんでも通じると思ってるから、
常識が違う連中とかかわればそりゃ痛い目を見るのは当然。

日本国内ですら年功序列世代と若者で考え方が違うのに、
外国言って日本の発想とか甘すぎる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:34:28.70 ID:qjC9j4sp
自業自得
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:35:13.30 ID:nPF29K3B
>資金が投入されれば全て使ってしまう。大切に使おうという発想はない。
日本政府と官僚ですね。わかります。
しかもいつも資金は足りない、早く増やせと言い続けてるw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:36:04.03 ID:TdRMfEuZ
>>1
支那人は信用するな、朝鮮人に関わるな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:36:43.49 ID:VRGHpt1+
我々の恐ろしさにやっと気付いたアルカニダwwwwwwwwwwwwwwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:37:27.11 ID:eQELI9hr
何かてえと海外移転と言い出すばか経営者、日本人勤労者の質の良さをかみしめてきやがれ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:38:05.70 ID:li/KXpyc
こう言うあたりまえのことを、良い学校を出て良い企業に勤めてる頭の良い人たちが、事前に気付けないのが不思議。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:38:41.14 ID:kun7hDPz
中国進出にあたっては、先に進出していた韓国企業から中国人の扱い方を学ぶべきだったね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:39:08.83 ID:+gJSD5a2
中国人の間でも金の回収は相当困難だからな
でかい企業ほど態度がでかくなかなか金を払わない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:41:17.07 ID:dZbYR9ld
日本人は民度が高すぎるんだよ。
欧米諸国でも大震災後に略奪も暴動も大して起こらないことに
びっくりしてたろ?

ニューヨークが停電したら大変なことになる。
でも、日本はあんまり大したことにはならない。

ツナミと同様にガマンってのが英語になりつつあるw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:43:00.87 ID:w9EWIw7e
オカラヤも二の舞の巻
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:45:20.05 ID:MzRb5ini
アメリカ人のように自己中心的で朝鮮人のように頭が悪いそれが中国人
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:47:33.01 ID:C47mxpsJ
>中国人は、会社を「あるときたまたま所属している組織」程度にしか認識しておらず
これが普通で間違いない
会社を運命共同体と思わせる日本企業が狂ってるんだよ

>「雇われれば何でもやる」わけではまったくない。
これも語る必要が無いほど当然の事だろうが
日本企業は何様なんだ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:48:18.13 ID:T1j8UBHg
中国人は金に忠実
会社の利益と社員の利益が合致するようなインセンティブを与えればよかっただけ
金の約束すら守らない朝鮮人と比べるなんて中国人に失礼だ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:48:50.54 ID:ALoXJSKA
支那に売るには国内まで来て貰って
売ったほうがいいね
現地で商売なんか樹海へ行くようなもん
命綱のロープをクビにまくことになりかねん
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:49:08.26 ID:UYTImVhL
>>33
ボンボンは公立の学校で様々な人間見てないからな
底辺高卒の奴等とか中国人や朝鮮人の汚さ実体験してるから皆嫌ってる
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:50:55.14 ID:FbKRnGVU
>35
中国に限らず後進国は先払いが基本アルヨ

だから個人向け(個人同士も含む)の詐欺が多いアルヨ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:51:16.01 ID:qMNqaVC3
>>27
日本人のビジネス感覚も異常だけど、中国人が異常というか異質なだけ
中国人と仕事しようとした時点で甘すぎ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:51:58.18 ID:WsP+v+4u
>>25
うちの親がそう言っていた(小っちゃい会社だが)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:53:24.06 ID:Ct0oDGPh
阿呆だwwww
どこで中国人が真面目で働き者って刷り込まれたんだ?wwww
アイツら自分の体面しか気にして無いのにwwwwwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:56:16.11 ID:FbKRnGVU
>46
日本に居る中国人で就労してるのは、金稼ぎたいから
日本人が逃げるようなキツイ現場でも居残るし、
進んで残業させてくれって申し出るから、そのイメージじゃないかと。

しかし本土の連中もそうだと思ったら間違い。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:56:56.54 ID:gaKrH2H1
未だに、支那人全員に靴下を売った例は存在しない
支那が巨大市場というのは、100年続いた幻想w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 17:57:08.26 ID:F5Xxg95o
特亜人を信用したら負け
疑いながら飼い殺さないとね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:03:35.40 ID:dUYxz7Rx
>>1
結局中国人に騙された日本人が悪いとしか読めないんだけど?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:04:16.96 ID:FbKRnGVU
>48
日本の製品を買える有効需要の絶対数で言えば、
日本の総人口よりも多いからねぇ。

そういう連中を相手にするつもりなら食えるんじゃないかと。
政府は国内の産業や金融を保護してるから。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:04:22.78 ID:kM4oriSI
>>1,2
なかなかタメになりました。
53大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/09/11(日) 18:06:56.99 ID:AW/BQePB
>報奨金の支払いを売上時点としたため

どこの特亜系組織だよw 日本のフルコミッション系は、代金回収できなきゃはらわねえよw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:07:30.98 ID:IuSZyJF7
ほんとアホな民族だな、だからいまだに日本に及ぼないんだよ。大昔は日本が
文化や技術を教えてもらう側だったのに見る影もない。

>>18
チョンと変わらないな。子は親に似るわけだww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:13:18.94 ID:W4HFr40P
嘘くせえ話。これが本当なら経営者が商売の素人なだけ
帳簿もまともに読めないんだろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:18:04.50 ID:wWq2nJOB


支那人は監視カメラ付きの現場で単純作業に従事させるしかないって事ですね

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:18:06.96 ID:ZpABGw+d
自分の利益しか考えれないだろうな。
会社をよくするという発想は全くないのだろう。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:25:33.06 ID:cRg4uyWZ
そして最大の失敗はこれを次に生かそうとしないこと、かな?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:25:43.13 ID:4MZSWaMN
日経でも読み過ぎちゃったのかなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:28:31.61 ID:iv/yKy6u
中国に進出しようとた経営者もあほなら
現地の人間もあほでした、と。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:30:23.31 ID:CAOn5rE2
日本のような高信頼性社会がどこにある。

例えば、道で拾った100万円を警察に届ける人が多数な国がどこにある?
G7の先進国でも日本だけだぞ? あとはタイの坊さんは比較的モラルが高いとか。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:32:35.82 ID:FbKRnGVU
>57
自分が作った会社ではないし、中国人は国からして1mmも信用してない。

良くも悪くも独立心旺盛というか、依存心がない。
だから一期一会で最後に頼れる身内しか大事にしない。

日本で国や企業に文句を言ってる連中は依存心から批判してるけど、
連中が国や企業を批判する時は、食い扶持奪うためで
食えなくなったら国も企業も捨てるだけ。

捨てる事に躊躇いがないから、世界の何処でも生きていける。
63ヒンヌー教徒:2011/09/11(日) 18:33:15.23 ID:Ula7Y/zN
>>1
ハーズバーグ、、、、以前の問題だな、こりゃw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:40:50.96 ID:+gJSD5a2
中国人は身内すら信用してないけどな
平気で身内の会社の金をくすねまくる
他人と身内のどちらに利益を奪われるか考えた場合、身内のほうがマシなだけだから身内を雇用する
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:42:12.51 ID:bOviJmSb
2011年の今になってこんな失敗してるって、
どんだけバカなんだ!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:43:01.31 ID:7tfi/Sg4
ただ同然で売ってたってw
最低販売価格もきめてないのか?
俺が訪販やってたときでも、最低価格を下回れば、その分給料から引かれたぞ。(料金未回収のときも)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:48:24.45 ID:nwlAQBol
>>25
あったあったw
最近はかなり中国人の正体は知れ渡ってきているが
「真面目で素朴で純粋なアジア人幻想」にかかってる
奴がいるんだよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:50:14.71 ID:B89MCqq4
>>62 
 「捨てる事に躊躇いがないから、世界の何処でも生きていける。」

いや、なんかすごく納得した。そして捨てられることにも慣れちゃってるんだろうね。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:54:03.50 ID:Uj1aDlDE
>>25

おっとユ○○ロの悪口はそこまでだWW
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:54:21.36 ID:sBzuivYV
>>1
>売れているのに儲からない

これって中国的というより韓国的、もっと言えばサムスン的だろWwwwww

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:56:27.43 ID:qunSabFl
NHK、日経を先頭にした特定アジアお抱えマスゴミの先導のままでは
行き着く先は決まっているでしょう。どこかの建設会社のように
人命が危険に晒されなかったのが幸運でした。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 18:59:13.33 ID:liD70AFY
何処の三代目ですか、この社長はw
日本国内であっても、これは無いでしょう。
報奨金は、実利に対して行う物、社員の行動監視も会社側の義務です。
しかも、一応報告は上がっているじゃないですか。
目を通していなかった、経営側の責任はゼロでは無い筈です。
各規範も無かったようですし、一概に「中国人が悪い」とは言えないんじゃないですか?
初めて進出するのなら、しつこい位にリサーチしないとw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:01:28.47 ID:YS6xdVaC
現実をヒタ隠して、幻想だけ見せるようなバカ記事を垂れ流し続けた日経にも
責任の一部はあるだろ。ただ、騙されるほうは、もっとバカだが・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:04:09.13 ID:FbKRnGVU
>72
市場の形成が日本と全然違うから、日本の常識でリサーチしても無意味。

無駄に広いし、商習慣や物流形態、契約概念も違う。
共産主義といいながら中身は階層社会なんだけど、地域に拠って中身が変わる厄介さ。

先払いで売掛金を回収できる相手(現地の企業)が居ないと、
自力で市場開拓とか上場企業でも無理。
75名無しさん@12倍満:2011/09/11(日) 19:07:13.65 ID:TOL8OiAC

中国人の社員は、人間として扱っちゃダメだという事は常識なのに。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:08:14.20 ID:bPZPLeoI
海○堂の中国の工場だって、定時までは海○堂の仕事をするけど、そのまま定時以降は海○堂のフィギュアを勝手に作って別ルートで日本のヲタに流してるし。
本物の製品を作ってる連中が、本物と同じ素材で作ってるからモノは本物なんだけどね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:10:40.47 ID:q+It9hdm
>>1
中国進出なんて夢だって、ちょっと考えれば誰でもわかるだろw
あの、毒餃子をつくっていまだに謝罪も安全宣言もしない国なんだぜw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:11:04.49 ID:wKqBT09w
どうせつくり話だろうがこの話には致命的な欠陥がある。
中国人はソフトを買わない。
ソフトにカネを払わない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:33:41.13 ID:tDc7kJF1
中国で失敗したところはたくさんあるのに
恥だと思ってか、封印してしまい、
経験が蓄積されない


だから、同じ間違いを繰り返す企業が続々
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:38:32.73 ID:FbKRnGVU
>79
中国で失敗するのは、日本の商習慣をそのまま持ち込んだり、
ゼロから全部、自分たちでやろうとしたり、利幅の大きい販売利益まで取ろうとした企業。

先取りで確実に取れる利益を取ったら、あとは丸投げするくらいでないと無理。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:47:36.79 ID:ko7ocRRi
あほ企業が数年分の利益のために中国に進出して
技術だけとられて10数年後には没落
2ちゃんの予想どうりだわw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 19:57:01.83 ID:FbKRnGVU
>81
積み重ねがないからパクられても先がないし、
今は賞味期限が短いから、技術だけで10年は食えない。

今の単価競争に負けて撤退で済めば御の字だし、
撤退までに回収できていれば、一次企業は問題ない。

問題は業界の二流で落穂拾いで食ってる様な企業。
サンヨーとか三菱自動車とかね。

結局、便所の100Wみたいな非コンシューマ向けの技術を抱えて居ても
需要は一定以上は無いから、後生大事に抱えて死ぬか、
パクらせても偽者をばら撒かれる間に得る金を取るかしかない。

昭和時代とは消費速度が違うから、独占は無理。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 20:01:05.16 ID:WJ5PrXah
それもこれも現在の中国が好景気だから言えること
不景気になったら真っ先に首を切られる人種だな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 21:34:33.48 ID:2aA26ROy
リサーチ不足
どこに行っても失敗するよこんな馬鹿は
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 22:45:30.75 ID:x85zNly5
内容見ると経営者が無知なだけ
それぞれの国ではそれぞれのやり方がある
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 22:47:35.76 ID:I0V/HC6S
売れているはずなのに儲からない朝鮮タレントの立場はどうなりますか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 22:55:12.68 ID:B/saVZ+Y
    「中国子会社設立に関して一考察」
1・報告、連絡、相談が出来ない
マニュアルよりは人間論、つまり人と人の間で仕事が成り立つという
日本の社会で要と言われる報・連・相をこまめにやる習慣が中国社会には存在しない。
したがって、これを前提とした重要事項、懸案事項の指示、伝達は成り立たないと考えたほうが良いだろう。

2・面子の存在
日本のように人前で叱りつけてでも、重要な事を分からせることが愛情の証といった業務上の行動は
ムラ社会といった組織的集団主義を社会背景に持つ日本でしか成り立たない教育方法である。
日本では有望な人ほど厳しくあたるものだが、
そんなことをされた中国人はすぐいなくなってしまうだろうと思われる。

3・エリート主義
中国でのエリート意識は、イコール自分の意志を持つということを意味しており、
言われた事を素直に聞くことは非エリートの行動パターンであるという考えが浸透している。
そのため指示を出すためには論理的な妥当性と方針的一貫性が求められ、それなしでは業務は進まない。
しっかりした説明なしに指示をしても「やります」と言うが
それは表面上のことだけで納期が近づいた時になって確認すると、
実際はやっていないという状況が多々ある。

4・資本至上主義
文化大革命などで辛酸をなめた中国人の間では資本至上主義が浸透している。
したがって金で簡単に人が動く。
苦労して育ててきたのに次の日には予告なしにいなくなるというケースがある。
ある業務用ソフト企業では就業時間にある中国人エンジニアが
自分の履歴書を欧米系ライバル企業へ電送していたという事例がある。

前述のような行動面での問題はこの他にも多々あり、
中国で人を使う場合は日本での新人教育以上に徹底的にゼロからを前提に教え込む必要がある。
特に、既に社会経験を積んだ人物を採用する場合、
中国社会の特殊性を「常識」として体得した人間が多いため、再教育するのは非常に難しい。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:13:06.28 ID:8oq1aesa
>>1
>こうした状況は、完全に想定を超えたものだった。

おまえに経営者の資格はないから、さっさと辞めとけ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:19:00.34 ID:8QuU9LbO
報奨金は回収が終わってから 当たり前だろ。
しかも、一定以上のの利益があってこそ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:25:07.07 ID:Koy735An
正直さと協調性は、育つ環境で決定する。

中国では正直に生きても何も良いことが無いのだろう。
他人に協調して頑張っても何も良い褒美が無いか後で取上げられるのだろう。
ならば自分に正直に、他人から褒美をもらったらさっさと逃げる方が良い。
罪を犯していなくても逮捕されたら生命の保証は無い。
頼りにすべきは自分の力量と運のみ。

日本では正直に実直にこつこつ努力して生きる。
「和を以て尊しと為す」は、伝統的な目標でもある。
罪を犯しても正直に白状した方が罪が軽くなるし、逮捕されたら観念する。
頼りにすべきは地域の人々であり、助け合いによって自分を活かす。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:30:00.68 ID:w+c+cwcK
 ナニ!?この無能自慢。無能な経営者でも成功する日本が異常WWW
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:31:52.63 ID:jwPOLEqG
うちの会社でこうゆうことがあった。

子供が生まれたので、一週間中国に帰らしてくれといって休みをもらった。
実は、他によさそうな仕事が見つかったので、ためしに働いていた。で、
やっぱりこっちのほうがいいや、とまた働いていたが、同僚の中国人に
チクられてクビ。

いい話やね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:38:04.42 ID:TNyQ5hvC
日本の経営者が無能だと言われる要因の一つだな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:44:53.14 ID:jwPOLEqG
アメリカ人の評価では「中国人はまじめに働く」ということなんだよな。
だから、むしろ日本人が中国人を働かせるのに無能だということなんだな。
あるいは期待しすぎというか。使い方がわからないというか。


まあ、こんなの今さらって感じだがな。トヨタだってヨーカ堂だってうまくやってるんでしょ。

でも近所の100均の店の中国人すぐいなくなるな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/11(日) 23:48:18.15 ID:SFznVcwV
アルゴリズムの見極めは大事だな。
彼らをマジメに長く働かせるシステムを構築できれば、
温家宝が歓喜の涙を流して感謝してくるだろうよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 01:41:58.82 ID:M+4ZHdyw
担当役員の失敗談:支那でも屑ばかり使うから儲かるどころか苦労と心労ばかりじゃないか!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 01:47:44.54 ID:iLdCvhPp
これは日本の企業体質が未だに滅私奉公を前提にしていることが原因だからな。
シナ従業員のモラルが低いというのもあるが、それ以上に企業の体質が腐っている。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 04:09:53.21 ID:LHE7erII
>>1
>中国では、資金が投入されれば全て使ってしまう。大切に使おうという発想はない。純粋なだけ
>で、別に悪気はないのである。彼らは与えられたカネを目一杯使い、営業活動をした。それだけ
>のことである。同様に、数量に対してインセンティブが与えられたら、どんなにダンピングを
>してでも目標数量は売ろうとする。目標達成に対する心意気は相当なものだ。

>その行動様式を正しく理解しなければ、中国でビジネスはできない。利益を出そうとするなら、
>何をいくらで売って、どう利益を出すのかをキチンと決めて進めなければならない。「利益を
>出してこそビジネス、それは常識だろう」と思うかもしれないが、それも教えなければ分から
>ない。「利益を出すのは当たり前」というのは、日本人の発想でしかないのだ。

 「大躍進」や「文革」の時と全く同じ事が繰り返されているだけだと思うが?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 04:18:11.06 ID:O1eHpU7J
ある工場で資材の無駄を省く為に、工場長が言いました。
「この資材で君たちの給料1月分になる。だから大事に使うんだ」
その日から、無駄が省かれる努力が見られ、効率がアップしました。

ある日、中国で同じことを工場長が言いました。
「この資材で君たちの給料1月分になる。だから大事に使うんアル」
次の日、資材が根こそぎ盗まれましたw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 04:53:23.94 ID:u+H/C/wo
共産主義に利益と言う概念は無い
101在LA:2011/09/12(月) 05:40:49.97 ID:hTMgqqLW
>>1
米国でも随分前から数々の失敗談を聞かされていたが大手メディアが取り上げる事は
殆ど無かった。直接聞いた話も幾つもあるが機械製品では日本の顧客が米企業製品を
購入したと信じて米国に修理依頼が来たが現品を見て中華パクリ品と判って吃驚とか
後はお約束の役人への賄賂とかだな。米国法ですら裁かれる可能性がある訳で当人達は
冷や冷やものだったそう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 06:02:14.83 ID:ceSoNA7M
>11

お前見たいな奴が失敗する
一度渡した金は二度と帰って来ない
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 06:03:07.86 ID:HKuImDUJ
別に日本人に限らず
「○○国人は、××国と同じように考え行動するだろう」と安直に考えて大失敗するのは
なに国人でもやってるんだけどね

アメリカはイラクを占領したとき日本占領を前例にする気だったそうだが
イラク人は日本人じゃねーよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 11:21:57.70 ID:mOnkxncI
支那に安易に出て行く阿呆こそが最大の原因だ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 12:13:06.51 ID:HbvR/csd
関係者にとっては死活問題だろうが、支那と何のかかわりも無い人間にとっては単なる笑い話だ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 12:33:51.92 ID:a9yKu45N
中国人以上にある世代の日本人が致命的に馬鹿野郎。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/12(月) 14:34:39.16 ID:JmVQ5f0B
中国にしてみれば当然かも知れないが、
経済は信用で成り立っているんだから、
中国から各国企業が撤退するのは当然の流れ。そして現状。
日本企業が甘かったのは事実だが、なんで全面的に悪かったことになってんだよ。
そこまでして中国でのビジネスに固執することないわ。
108なんでも五七五号 ◆PUoLapOgSM :2011/09/13(火) 11:27:23.10 ID:0cB2b20Q
溺れかけ
 掴んだワラに
  引き込まれ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 07:51:59.07 ID:9CqD3t7f
>>33
特に東京、関西は著しいが、学歴貴族は私立出身が多く、公立で
経験するような在日韓国人、中国人が跋扈するのを経験していない。
また、30代以上は朝鮮人、中国人が本格的にのさばる前だから、
公立でも一部地区を除いて余り経験はない。

他に、常磐線綾瀬駅の改札でも潜ってみれば良いのかもしれないが、
命は惜しいよね。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 02:37:18.68 ID:XFKeWdNv
日本人はバカだね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 02:50:52.88 ID:0D7hK3bq
「〜すればいいだけ」とかw
働けばいいだけ
彼女作ればいいだけ
友達作ればいいだけ
ちょっと怒りをコントロールすればいいだけ
不愉快なことも少しぐらいガマンすればいいだけ
甘いものを控えればいいだけ

おまえらw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 02:53:22.21 ID:okOdlMxS
>>1
なにを今更wwww目先の安い人件費目当てで中国進出した結果がこのザマかwwwwm9(^д^)プギャ-



それにつけても、あれだけ諸手を挙げて中国プッシュしていた日経の今更ながらの手のひら返し。
マジで、日経の嵌め込み報道は犯罪的。


目下フジテレビ関係でデモが起きてるけど、日経(&テレ東)の国賊売国報道は目にひどい。デモするなら日経に対しても行うべきだ!!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 02:55:19.69 ID:okOdlMxS
>>100
逆だ。中国人ほど私利私欲に塗れた民族はそうはいないだろ。
>>1の記事をまともに読んでるのか?
まさに記事中の中国人営業マンたちの行動は資本主義的私利私欲、目先の利益追求の最たる事例だろうが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 02:57:08.02 ID:okOdlMxS
>>1
>中国では、資金が投入されれば全て使ってしまう。大切に使おうという発想はない。純粋なだけ
>で、別に悪気はないのである。彼らは与えられたカネを目一杯使い、営業活動をした。それだけ
>のことである。同様に、数量に対してインセンティブが与えられたら、どんなにダンピングを
>してでも目標数量は売ろうとする。目標達成に対する心意気は相当なものだ。

この期に及んで中国フォローwwwwバカじゃねーのかwwww
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 03:21:47.24 ID:PIfTnriR
そもそも中国で掛売りとか自殺行為でしか無いだろ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:00:36.00 ID:Ep8Vy/RJ
まあ契約概念が欠如している国で商売は無理だね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:14:29.05 ID:wwDfQDDC
日本の組織の問題点だね、エリート層は現場での叩き上げが全然足りない

理屈とは違う人間の機微が理解できないから、お子様のままなんだよね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:16:10.59 ID:7faqJeV+
シナで商売する時の最大のキモが
売掛金の回収って事をまず理解しないと

これがきちんとできる社員は大事にした方が良い
あとはテキトーでもどうにかなる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:21:47.40 ID:hVSpGuv3
こんな目先の札ビラしか目に入らんような奴らが好き勝手やるようになったら地球が持たんぞ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:29:50.30 ID:QrjcDbD+
>>47
それは単に金の価値が違うだけなんだけどなw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:35:36.33 ID:EtZQpoUi
かつて満州の工場で働いていた、うちの爺ちゃんなら
「中国人って、そういうもんだ」
って言うだろうな。
こいつはマジメで仕事一生懸命やるとか、あいつは善良で素朴だとか、
どういう性格かなのか関係なく、中国人はみんな
「しょっちゅう嘘をつく」
「隙を見て、ものを盗む」
「なんでも金儲けにつなげようとする」
って話を、エピソード付きで、随分聞かされたもんだ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 11:59:30.25 ID:KxMx2IgF
どんなにダンピングしても目標数値は守ろうとする
ただ同然で配るのは営業マンの仕事ではない
営業とは利益を出してこそ価値がある
つまり中国人の営業マンは存在しない事になる
それと正社員採用時に最も重要視されるべき事はモラルを持ち合わせているかどうかだと気付いた

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 12:42:15.77 ID:7/piBxEg
>>27


これが全てだな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 19:35:35.06 ID:Je+wA3W8
外国にモノを売る時の支払い条件は、「取り消し不能の輸出信用状」が常識。
契約書なんか紙キレと同じ扱いでちょうど。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 20:23:31.93 ID:Nv7dy+cq
こういう目に合えば中国人が嫌いになるだろうし、軽蔑の対象にしかならん。
しかし、中国人は盗むチャンスがあり、たいしたペナルティがなければ「みんな」盗むし、
騙されて仕返しをしようとしない相手ならば「みんな」騙そうとするし、
抜け道があれば「みんな」利用しようとすると「理解」していれば付き合う方法はある。
とりあえず、金を稼ぎたいという熱意はあるし、そのためには手段を厭わない。
だからきつい汚い仕事もやる。
マジメだからやってるんじゃないんだが、そこのところをわかってない。
これだけ真面目に嫌な仕事を黙々とやるんなら信用できる奴だ、と勘違いしたとたん大きな裏切りにあう。
油断(勘違い)しなければ中国人は使えるよ。
なんとかして稼ごうとする意識は日本人の比ではないからね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/17(土) 21:02:54.86 ID:5hDVpFOg
こんな失敗談を今更きかされたところで、
「あれほど忠告したのに」としかいいようがない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 23:59:26.59 ID:E0Eqg9PN
>>122
中国人自身はちゃんと利益を上げてる
利己主義者として完成されてるのだ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/20(火) 00:51:55.66 ID:L9G2OaMA
中国人なら当たり前
歴史を学ばないで中国に進出するなんて
頭悪いなw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/20(火) 01:38:40.19 ID:mJlS3VpR
>>10
日本は間違っていて、むこうが正しい、というのは戦後民主主義史観だから、しかたない。
130だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/09/20(火) 01:47:43.42 ID:4lue3psN
まぁ、なんつーの。
その中国でも金儲けできる奴はいるんだから、儲けられない奴は無能なのよ。
それを中国がー!中国人がー!とか言い訳する奴はそれこそ中国人以下に無能やね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 16:54:58.57 ID:EsVGTDfQ
リピーターを育てる観点に立てない企業はあきまへん。
日本製は高いだろうさ。でもまた使いたくなる良さがあるのよ。
梅酒ひとすじのメーカーみたいにさ。
紛い物で眼前の銭に飛びつくようではダメ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 09:40:42.34 ID:X+magCMD
うーん 日本もいずれこうなっていくかもしれないな
雇用の流動化を進めれば、被雇用者も自己の利益の最大限化を目的に働くから、それも当然か

日本の終身雇用時代には
>その根っこにあるのは、「そんなことは考えれば分かること」「会社のために社員が最善を尽
>くすのは当然」といった既成概念
は、ある意味被雇用者の利益にも結びつく 御恩と奉公の関係だ

しかし、「会社には一時的に籍を置いてるだけ」となれば、その会社の利益だの将来だのはどう
でも良くなる。問題は自分の利益だけ。被雇用者の利益と会社の利益を一致させるようなシステ
ムの構築が必要になってくる

結局、外資のシステムが日本にも導入されるわけか
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 09:42:41.55 ID:/3J+urF8

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

134闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/22(木) 12:04:19.84 ID:oV5aE/Kz
昨日本屋に行ったら中小企業の関係者だと思われるおっちゃんが
「中国語の本ないか?中国の情報がいるんや」と店員に聞いてた

今更あの国の情報集めて進出考えてる時点で大丈夫かと
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 12:25:31.02 ID:yd38VTQe
ジェトロが中小企業や被災地の企業を餌食にして大企業のヘッジをしてるから。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:08:59.73 ID:ASXJtWKG
ざまあw
しねや
潰れろ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:12:24.12 ID:ASXJtWKG
バングラデシュで給料倍にしたら半分しか働かなくなりましたとさ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人が中国人を金で買った奴隷程度にしか思ってなかっら、相手のが一枚上手だったってことwww