【格付け】米議会が格付け会社を調査 S&Pの格下げ前に取引急増[11/08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ワシントン 10日 ロイター] スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による
米国債格付けの引き下げとその後の世界市場の混乱を受け、米国で格付け会社の調査と
改革強化を求める声が強まっている。 

民主党のウォーターズ下院議員は10日、S&Pによる格下げがもつ意味合いについて、
下院金融委員会で公聴会を開催するよう求めた。

証券取引委員会(SEC)に対しては、S&Pが米国債格下げに関する情報を公表前に
一部の金融機関に提供したのか、書簡で調査を要請している。 

同議員は、銀行幹部が格下げ前の8月4日と5日にS&Pと会っていたとの報道について
懸念を表明。
5日の格下げ発表前に取引が膨らみ、大量の売りが出されたことに注目している。

S&Pはコメントを拒否した。

上院銀行委員会も、S&Pによる米国債格下げについて調査を開始した。

格付け会社は、リスクが大きな証券に水増しした高い格付けを与え、
2007─2009年の金融危機を拡大させたとして批判されてきた。
これを受け、昨年成立した金融規制改革法(ドッド・フランク法)では、
規制当局に対して、保有資産のリスクを考慮した銀行の資本基準の決定で格付け会社への
依存をやめることなど、規制強化を定めている。  

ただカリフォルニア大学のジョン・ハント教授によると、
規制当局者はこれらに抵抗しており、詰めの作業はすでに期限が過ぎている。

上院常設調査小委員会のレビン委員長は、正確な格付けの確保と
投資家の信頼回復のために重要だとして、SECに規則の強化を促している。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22667020110811
関連スレは
【格付け】米国債の格付け、1段階引き下げ…S&P [11/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312592255/l50
【格付け】「危機を悪化させている」 格付け会社に批判噴出[11/08/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312765999/l50
【経済指標】S&P、米住宅金融機関も格下げ…米国債の格下げ、関係機関に連鎖し始める [08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312852504/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:34:38.31 ID:A0GwixjC
ひでぇ今更かよ
何人首吊ったと思ってんの
3名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:35:57.32 ID:YcQipMTB
これはやばいな
4名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:37:01.88 ID:biD2LHxF
ソロス様のお陰で政権を取っておきながら
ソロス様を辱めた今の米国政府に未来は無い
マーケットは大なり小なりソロスに畏敬の念を抱いてる
5名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:37:22.43 ID:lT7uC8qX
報復きたこれ?
6名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:38:00.22 ID:bmOCVITW
間違いなく情報駄々漏れ
7名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:39:36.02 ID:IMttE/gW
外国に対しては国家主導でやってるくせに
8名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:39:40.43 ID:4am51yP7
そんなことだろうと思ってました
9名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:39:59.83 ID:mxb980uK
マッチポンプ
10名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:40:51.34 ID:fqxwT2zw
アメリカ潰しきた
S&Pが第二のトヨタになるかもな。
さすがアメリカ、汚い
11名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:43:01.90 ID:4+8XPPf+
散々AAA格付けで美味しい利益を上げてきて、
当然の格付けをしたら激しい攻撃の対象とか、ヒドス。
つかさ、各種経済指標の発表前に相場って動くじゃんね?あれはどうなのよ?
12名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:43:11.54 ID:mvNj3ts7
三ツ矢サイダーうまいよなぁ
13名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:44:11.18 ID:3Dqe5rtz
>>4
ソロスは格付会社とは関係無く、唯の凄腕投資家

格付会社を使って債権ロンダリングかましてた詐欺師はバフェット
14名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:44:43.77 ID:HPAQDQuw
まあ、格付け会社はインサイダーし放題だな。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:45:33.23 ID:iHoVEgfW
潰れんのか?
おれは何かが起きると思うが
16名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:46:07.80 ID:XEDVi53V
ん?インサイダーしたかどうかってこと?
17名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:48:05.57 ID:XwObD1kQ
>>11
インサイダー情報があればこそ
18名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:49:43.77 ID:7Iuhha/o
>>1
自分とこの格が下げられたら企業に八つ当たりかよwわかりやすいやつらだw
19名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:51:09.87 ID:biD2LHxF
>>13
そうですね
しかしマーケットと国家の不仲を調整してきたのがソロス
一連のマーケットへの嫌がらせで失望したのはソロスとガイトナー
バフェ村は失望どころか戦争始めたと俺は見てる
ジムはもうシンガポール人と中国人のハーフ
20名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:51:16.42 ID:TdGdBJvp
>>1
今更w
インサイダーならムーディーズの方がひどいだろ
21名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:53:48.07 ID:p2BcVago
AKBのどえらい版みたいな全てが金のために胡散臭い社会が出来上がってしまった。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:54:03.16 ID:8syMbRGl
FRBの理事連中は調べないの?
23名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:57:31.23 ID:/e8f6TQp
S&Pって会社が共和党のブッシュが経営してる会社の傘下で
民主党への嫌がらせに格下げしたんでしょw
24名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:00:17.28 ID:E7cfsArl
金持ちがさらに金を得るための会社
25名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:00:33.54 ID:d/neRPSO
Sクラスインサイダー
26名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:01:16.04 ID:VUC1sKrA
三ツ矢サイダー飲みたくなってきた
27名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:03:09.59 ID:ru5dcKft
ワロスwwwwww

さすがアメリカ
勝つためなら何でもありだな
やはりこうでなくてはwwwwwwww
28名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:04:08.77 ID:VGyLe4Y2
さすがアメリカ様。
S&Pを潰してAAAの格付けの会社だけを残すわけですね。
29名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:08:11.60 ID:+Nb1DYZc
バカだな。格付け会社なんかAKBの選挙と同じで、信頼性なんか
はなから全くないぜ。だってトリプルAAAがあの猿だぜ。ハハハ。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:09:59.18 ID:PTuC4Wsw
どっちにしろ今の下げはHFの仕掛けによるところが大きいよ。
31名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:26:47.30 ID:F97aBTir
格付け会社なんぞ止めちまえ
こんな奴らに一国の政策を左右されるなんて馬鹿馬鹿しすぎるわ
新自由主義者も死ね
32名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:34:23.63 ID:yy296Kzr
アメリカ国債なら四つAでもいい位だと怒る投資家もいるけど
アメリカの現状に警鐘を慣らしたのはGJとの意見もあり
って新聞で読みました
33名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:38:38.82 ID:ITAjjH9T
インサイダーが判明すれば、巨額の賠償請求か・・
34名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:40:45.73 ID:ITAjjH9T
>>31
ミシュランの格付け中止ですね (・∀・)つ
35名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:41:58.18 ID:meO6pB6P
日本の証券会社のレポートとか
どうなるんだ?w
36名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:42:11.28 ID:/GtLz4YX
格付け会社が喧嘩売ってはいけない相手に喧嘩売ったから当たり前の結果

アメリカ政府が居てこそハゲタカが美味い汁を吸えたのに、そのアメリカに噛み付くとは愚の骨頂
37名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:44:00.31 ID:meO6pB6P
>>20
投資家バフェットお抱え格付会社w
38名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:46:24.09 ID:meO6pB6P
ちなみに評価は信じる信じないがあるが
日本みたいに政府(財務省?)がETFで株式を買い支えるのって問題ないのかw?
株価操作にあたりそう
39名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:05:58.80 ID:1Egvs8Zp
格付け会社を格付けする格付け会社が必要だな。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:15:48.41 ID:lovY03Br
格付けの格付けによる格付けのための格付け。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:16:43.16 ID:VxFUueZT
まさかとは思っていたがやっぱり格付会社とヘッジファンドが組んでいたか!
42名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:20:55.02 ID:6+LmxUHZ
>>38
日本政府に巨額賠償責任で
「賠償税」を新設します


民主党です
43名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:25:43.30 ID:/bsYK+ti
>>39
きっと中国が巨額出資するよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:29:12.18 ID:7PsaOUii
本日の朝日『クルーグマンコラム』より
不動産担保証券にトリプルAをつけたS&Pの下す
判断なんて、ほとんど信用出来ない。
45名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:38:15.85 ID:LAsDLrPc
格付け会社を規制しろとか言ってる奴がいるけど、バカだよね。

勝手に格付けしてる会社を勝手に信用してる方が悪い。

格付けするのは自由だ。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:41:19.54 ID:YiTn0hJc
都合のいいときだけ利用してきたくせにw
47名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 17:55:17.52 ID:VxFUueZT
トヨタは偉いよな。洟も引っ掛けない。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 18:52:26.01 ID:iAdvQwKS
指標だとか格付けとかは、関係者が儲けるためにやっているのが常識。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 18:56:02.07 ID:2RYcQeew
最近のアメリカとEUはバブル崩壊後の日本をなぞっているように見える
50名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 19:01:12.48 ID:b0f0aAED
連中はいざとなれば実力でモノをぶんどれるのが違い。
そのための空母機動艦隊だぜ。
51名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:58:53.99 ID:vZXyw247
格付けなんてそんなものだろ
というかランキングってそういうものだろ
52名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 01:51:45.99 ID:y3E86Xeg
イカサマばっかだな
53名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 03:03:05.59 ID:RXLBQndr
粛清か?
54名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 04:42:21.02 ID:hqXIwLMY
やりたい放題だからなあ

懲らしめろ
55名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:33:18.31 ID:Li4JVpgq
そういう問題じゃないよな。

格付け会社が必要。
格付け会社の格付け会社が必要。
格付け会社の格付け会社の格付け会社が必要。
・・・・・・・・・・・・
それって市場のことじゃん、

って話だよ。
格付会社って発想自体が、そもそも原理的に破綻してるんだよ。
格付け会社は怠けていたわけではない。彼らだって一生懸命やってたんだよ。
ただ、原理的に破綻してるものは、一生懸命やってもどうにかなるわけじゃないんだよ。
そういうことね。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:40:40.51 ID:Y8tYlxlQ
結局のところアメリカーはパワーが物を言う国なのだよね。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:40:45.96 ID:g03tW/bK
格付け会社を格付けしたらいいお
58名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:43:18.15 ID:AA82o5/I
>リスクが大きな証券に水増しした高い格付けを与え、
>2007─2009年の金融危機を拡大させた

本来 こういった賠償を格付け会社が一定の責任を負うべきだろう
59名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:44:18.80 ID:qBYM8T/S
S&Pが格付けを下げなければ、何も起こらなかっただろうにな
60名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:44:23.87 ID:JUxXzXRK
でも格下げされて国債価格上がってたよなw
61名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:46:31.25 ID:hk6BvZeY
国家憲兵か?
62名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:53:31.52 ID:LJHfe9vz
うおぉ 中韓を知りすぎた男さん 図星かぁ
やっぱ知ってる人は知ってるんだなぁ
63名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:54:05.62 ID:s0wmytAB
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;  ??????????|::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    | <ぶっちゃけ、もうQE3しかないでしょ?
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i   FRBは本当によくやっていると思います
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;    
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;      えーっと、私はただの市場参加者です。
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
   (ワシントン勤務、金融系Bさん)
64名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:58:31.03 ID:dPkvk3kA
格付けなんか下馬評なんだし
65名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:18:27.20 ID:sDTDGGhg
【発言】格下げで新たな切迫感 オバマ氏「米は最高位国」[11/08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312845448/

>「格付け会社が何と言おうと、米国が(最高位の)『トリプルA』国家であることは変わらない」
>と主張した。


【格付け】バフェット氏「S&Pの米国債格下げは誤り。2番底の恐れない」[11/08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312760545/

>バフェット氏は6日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで、
>米国の格付けは「AAAA」に値すると述べた。
>同氏が経営する米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは
>米格付け会社ムーディーズの筆頭株主。
66名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:23:33.50 ID:gXCHOiPL
格下げできないようなものは、最初から格付けできなくすればいい
67名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:58:00.26 ID:Wz0fDclB
>>65
もう、言うことが北のブタと大して違いがなくなってきたなw
68名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:00:17.66 ID:2uVp1MAI
格下げもなにも 日本からみれば
だらだらの紙くず
69名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:07:08.83 ID:O7/r4pcY
自国通貨建ての国債は、通貨を発行して返済できるので
基本的に破綻があり得ない
70名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:13:30.93 ID:yDTd3xvz
S&Pの格付けが一番公平な感じじゃないか?
ムーディーズとか権威主義が強くて、市場の後追いをするだけで役に立ってない。
71名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 14:53:15.21 ID:RXLBQndr
日本もパチンコ民放を粛清しろ
72名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 15:25:36.83 ID:23+2ZGVe
アメリカもやることは中国と同じだな
73名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 17:56:02.88 ID:zKF7ft07
デフォルト騒ぎ起こしといてAAAのままで居られると思っている方がおかしいんじゃないのか?
次のデフォルト懸念まで時間が無いぞw
74名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 20:06:52.67 ID:auzTtqU2
SEC、S&Pの米格下げ「計算ミス」を調査へ - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_289077

> S&Pは今月5日、米国債をトリプルAからダブルAプラスに格下げすると発表した。その際、財務省は
>S&Pの財政赤字見通しに2兆ドルの間違いがあったと指摘、格下げは不当との見解を示していた。
>これに対し、S&Pは、予測前提の違いによるものであり、間違いではないと説明した。

> SECが調査を行っても、法的な違反についての捜査が行われるとは限らない。関係筋によると、
>今回の問題について、SECの捜査部門はまだ関わっておらず、SECは格下げの情報がS&Pの
>社内から漏れたとか、同社の社員が不審な取引を行なったなどの証拠を把握しているわけではないという。
75名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 20:50:47.44 ID:eRIeU980
予備選前に格下げ仕掛けたんだから当然、共和党だろ。今回の調査も基本はそれだろ。
76名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:59:20.09 ID:wAlAbk7N
正しく調査をした結果、もっと格が下がる結末をきぼんぬ
77名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:21:38.52 ID:s/v7llZ4
どこぞのインサイダーだよw
78名刺は切らしておりまして
ムーディーズVSスタンダード&P