【株式】日経平均、終値153円安 5カ月ぶり9000円割れ 午後に買い戻し、下げ幅縮小[11/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
9日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落した。
終値は前日比153円08銭(1.68%)安い8944円48銭だった。
9000円の大台を割り込むのは東日本大震災が発生した直後の
3月15日(8605円)以来約5カ月ぶり。
3日間の下げ幅は計714円(7.4%)に達した。
米国債の格付け引き下げを嫌気した世界的な株安を嫌気し、
午前に440円安の8656円まで下げる場面があった。

ただ、午後に入りアジアの株式相場が下げ渋ったことや、
日本時間今晩に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えているため
買い戻しが入り、下げ幅を縮小した。

東証1部の売買代金は概算で1兆9763億円(速報ベース)と
3月23日以来の高水準だった。

ソースは
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381E19E86819791E38DE2EBE2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E3
関連スレは
【米株式】NY株急落、下げ幅一時600ドル超 リスク回避加速[08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312839667/l50
【金融】米株式市場は「パニックモード」に入った…ペロン氏 [08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312853102/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:17:53.95 ID:NWiNj6oA
ふぅ・・・致命傷ですんだ・・・
3名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:18:49.03 ID:CYOal31G
>>2
w死んでしまうよ
4名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:19:01.95 ID:ablOjZOQ
先物なんで上げるんだよばかばか・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:23:54.84 ID:CsMpSlCq
だれかー>>2を助けてー!!
6名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:25:26.91 ID:4C6+Erig
余力800円まで追い込まれた
7名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:26:21.49 ID:CYOal31G
自立修正まだか
8名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:27:43.13 ID:0L2TNpcG
お前らいくら溶けた?
9名無しさん:2011/08/09(火) 15:28:01.40 ID:7ccXzQ2F
オーストラリアは僅かにプラスになっているね。上海もトントンに近いし
パニック売りも少しは収まったのかな。
10名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:28:31.92 ID:S7Xk2er1
朝から全力で買いまくったおいらは大儲け
11名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:29:52.63 ID:/BL5LqT2
デイトレーダーにとっては、久々の大波だな
12名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:30:33.95 ID:N8M0lNHS
アメリカ様がヤバいとリスク軽減の為に買われる¥

アメリカ様がヤバくなると金魚の糞が如く引きずられてアボン

日本のウマミはどこにあるんだ
13名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:31:21.14 ID:4C6+Erig
>>9
fomcの中身が漏れてんじゃなかろうなとか勘繰ってしまう
14名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:34:54.38 ID:07ryWetA
なんとか70万強の損失で済んだw
15名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:36:27.28 ID:Ud4PsJ70
今日下がったとこを思いっきり買ったけど

果たしてどうなるのかな

今はかなり利益が出てるがあくまでも含みだから
明日どうなるか分からんし、週末はSQだし早めに返済するかな
う〜ん、やっぱりこんな安いとこで買った奴はしばらく保持しよう
恐らく欧米で対策が出るはずだし大もうけのチャンスを神が与えてくれたんでしょう
16名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:36:50.10 ID:4+JbRUFm
金儲けに目が眩んだヤツらがやってる事を「市場は」なんて言い方で報道するんじゃネェよ。
勝手にやってろ、っていうスタンスで扱え。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:38:36.85 ID:4C6+Erig
>>15
オバマは根本的な対策ないから対処療法で頑張ろうって言っちゃってるんだよね
18名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:38:45.37 ID:PfaozIsx
シナつえ〜〜〜。
19名無しさん:2011/08/09(火) 15:41:37.69 ID:7ccXzQ2F
>>13
今日、三井物産を多めに買っちゃったので、明日以降も際限無く下がると困るんだ。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:41:47.10 ID:DnTnUeeO
セリングクライマックスだな
21名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:44:27.49 ID:8AmshpLS
勝手にやらせときゃいいんだよ、為替じゃあるまいし

冷めた目で鉄火場の馬鹿騒ぎを静観でOK
22名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:45:57.09 ID:NIlEiYb8
;;;;|l:_//=|l===|l=ヾ=/=|_____
;;;;l|V/:::::::l|::::::::::l.|::::;;;V;;;l::::::::::::::::::::::::::::: ̄::`:::丶、
;;;;|l:::::::::::::|l:::::::::|l::::::;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
;;;;l|--------―‐ '::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'
;;;;|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::>  ' ´
;;;;l|_____.... rr==r ' ´
;;;;|l     ,. -― 、l::| |::::::i
;;;;l|  /! ◎ノ / .|:/ l::::::::|      ・・・こんにちは。
;;;;|l |  ー--‐'  !/ /:: .:i :l
;;;;l| !       /ノ: .i :|. :! _      ワタクシ、ミダス銀行の通商部の
;;;;|l_ ,..., zァ  /:l :/: l: !:/. . . `ヽ
;;;;l|++++r/ /:::/:/. ///. . . . . . .i      「真坂木」と申します。
;;;;|lー ' ´ ィ::::::::/:/.ノ' '. . . . . . . . .|―-、
;;;;l|  / |ヽ::://. . . . . . . . . . . /:.:.:.:.:.|     本日は貴方に資金運用の
;;;;|l` ´ ./  |. . . . . . . . . . . . /:.:.:.:.:.:.:.!、       お話をさせて頂きたく参りました。
;;;;l|、 / _ ,j. . . . . . . . . ../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

23名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:47:09.05 ID:xy87mP+h
当面の底は打っただろ。
24名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:54:31.90 ID:WtdtvPQd
1年前と比較して、QE3が出来そうも無いから今回のアメの下落トレンドは長続きしそうだな。
しばらくボックス圏?
25名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:57:09.82 ID:rf2qu71D
後場に途転したんだ・・・
今夜FOMCあたりで何か出そうなの?
それとも中国が下がらなかったから?
26名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:58:24.98 ID:oWel6C7Y
【経済】S&P「米国債、再び格下げもあり得る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312818805/
【経済指標】S&P、米住宅金融機関も格下げ…米国債の格下げ、関係機関に連鎖し始める [08/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312852504/

フレディマックが15億ドルの追加支援要請へ、ファニーメイに続き
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK896245020110809

[ワシントン 8日 ロイター] 米政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)
(FMCC.OB: 株価, 企業情報, レポート)は8日、住宅市場の不調によって債務超過に陥っているため、
政府に対し、新たに15億ドルの公的資金注入を要請せざるを得ないと発表した。

 同社の第2・四半期決算は、純損失と包括的利益(10億ドル)を差し引きした包括的損失が11億ドルに
上り、15億ドルの債務超過に陥った。

 財務省に対する16億ドルの配当支払いも債務超過の一因だった。同社の救済に関する納税者負担は
第2・四半期に1億ドル減少した。

 フレディマックは先行きについて、住宅価格は当面下落し、貸倒損失は今年下半期も引き続き増加すると
の見方を示した。


 フレディマックと同じGSEの連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNMA.OB: 株価, 企業情報, レポート)は先週、
政府に51億ドルの追加支援を要請する方針を明らかにした。

 同社が発表した第2・四半期決算は、普通株主帰属純損失が52億ドル(1株当たり0.90ドル)だった。

 フレディマックとファニーメイは金融危機時に損失が膨らみ、米政府が3年近く前に管理下に置いた。
27名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 15:58:49.23 ID:ndav4giB
ぶん投げたわ。5年くらい持ってたくそ株
半値ですてた。 5年でプラスになったの合計で2週間くらい。

俺は為替行くよ
28名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:01:59.48 ID:125NyXeB
>>27
お疲れさまでした。
俺も今日、持株全部処分しました。
9月に暴落があるそうなので、そん時また投資しようかと思っています。
FX頑張ってください。

それにしてもアメリカの土人は所詮土人でしたね。
菅の野郎の無能以上に土人でした。
29名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:06:48.15 ID:px2y+ITX
>>28
よりによって大底で売るとか
30名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:07:56.37 ID:ysjdFBuC
いやぁ・・・午前中はこの世の終わりかと思ったけど、、持ち直したなー
為替も。びっくりした
31名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:08:58.82 ID:tXVmd4YK
S&Pはアフォだってことがわかるな。

便乗投売りしたやつはもっとアフォなんだが・・。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:11:24.30 ID:px2y+ITX
投資家っていうのは、買った銘柄が暴落することよりも、
損切りした銘柄が暴騰することの方が耐えられない
33名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:11:57.76 ID:FLn3Mu6i
良く持ち直したな。
日銀が相当支えたようだけどこれで止まってくれるか?
34名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:13:38.09 ID:125NyXeB
アメ公のデフォルト寸劇で踊らされた投資家はゴマンといる筈。
アメ公の中にはごねるだけごねたほうが儲かる人が多かったんじゃね?

下衆の勘ぐりとはよく言ったものだ
35名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:16:07.34 ID:eSAh3eH+
泊原発3号機営業運転再開。おめ
これで円安。株安のフラグ足ったわ。いつ爆発するのかしら
36名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:16:40.94 ID:t2BmYqPU
午後の寄りでダメ元で指した値段が成立。

100円上がったからちょっと気分が紛れたよ。
37名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:17:12.86 ID:Bca+C0/+
これが上げ相場に見えたら、相当、重症
38名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:18:06.34 ID:8DHJd2WV
みずほなんかこんな暴落でもあんま関係ねーなw
39名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:18:24.65 ID:J6/tQcw2
>>33

無理矢理、潤沢になった銀行資金は、とりあえず日本の株式か地方の土地に流れ出すと思う。

放射能汚染で東京の土地資産がヤバイ状況だし。その暴落は日本経済もやばい。
だから円の価値を下げて、地方の土地をあげて東京の土地をステイさせるしかないでしょ。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:36:30.05 ID:JvQUkLLa
結構戻したな
41名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:56:13.05 ID:HRgvlm9Z
ニューヨークが下げれば、東京も連動して下がるのは日常的なことで別に驚くことじゃない。

問題はニューヨークが下げた原因の欧州の債務問題が何の解決の糸口も見えていないということ。
アメリカの債務の問題はその気になればいつでも大幅歳出削減でも何でもやるだろうから問題ない。
用はそのタイミングだけだ。

ところがEUはそう言う訳にはいかない。PIIGSの債務保証、穴持ち誰がするかということ。
そもそもEUの国々で穴持ちが出来なければユーロ自体の存在が危うい。
それでなくても現時点でEU外の国々に手助けしてもらっているのに。
EUの連中は現実見てないんだよ。
EU、ユーロ崩壊したらどうなるかって事をさ。

まぁ、どの道アメリカやEUや日本や世界中が歳出削減、大幅増税をやって膨大な謝金返済の
めどをつけた所で超絶デフレの経済が来るだけ何だけどな。

ソフトランディングにして先送りにした所で来るもの来るからな。結果は一緒。
借金、てのは残酷なもんで何もしてなくても時間で増えて行く。
クリスマスだろうが正月だろうが息をしているだけだろうが、なんだろうが。

奇跡なんて待ったって、来ねーからな。これがね参るよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 16:59:55.43 ID:j7xkMrr9
現役世代の給料をあげて老人に金使わせることが日本再生のためには必要だ
43名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:07:03.02 ID:FqlN9z9c
>>1
為替介入で起こられたからETF買って株価介入したのが伝わって午後から上げ続けだ
インチキはいかんと思う
44名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:10:20.07 ID:oWel6C7Y
アメリカは株価暴落の危険があったにもかかわらず
早期の合意ができずに歳出削減と増税を先送りしたわけで、今後も米国債は不安定だろう。
45名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:11:37.57 ID:HMTVZ9sB
上げて始まった欧州相場がいつの間にか軒並み墜落してる。。。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:18:52.38 ID:aq7Pqi73
もう無理
47名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 17:41:45.58 ID:KqIkDQUz
ドイツ フランスの 今のチャート見ろよ。これが リアルなナイアガラチャートだぜ。リバが 飲まれる。祭りだな・・・
48名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:07:52.18 ID:Ja6k6jge
でも、日本は思ったほど下がらなかった。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:21:57.37 ID:1TIp4afO
ヘルメットがなければ即死だった
50名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:23:57.78 ID:FIcjeFpk
東日本大震災の時の空売りをなんとか処分できた
51名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:24:41.35 ID:5CC5OjLW
やべえ(涙)買い建て期限が月末に迫ってたから
現引きしたわ50万(涙)痛い出費だ(;´д`)
余力ないから貯金切り崩し
52名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:26:37.50 ID:E8j5dTZA
東証は投資するに値しない
長期保有で資産価値下がるような市場に金出すのは池沼
53名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:27:10.84 ID:1TIp4afO
>>51
今を手を引いたのはしかし懸命な判断だと思う
54名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:33:03.89 ID:mVhWobgR
後場は何か臭いageだったな
55名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:44:32.89 ID:B0+SjeqW
首つり♪
七輪♪
飛び降り♪
青カリ♪
56名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:48:38.97 ID:xnWXY0x+
76円台再びコンニチハ
57名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:50:38.26 ID:zARiWicj
今晩のFOMCで何か出るという先取りで戻したな
何もなかったら明日また下げる
58名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:51:05.51 ID:0rxb9Gh6
世界同時株安だと資金はどこに逃げてるんだ?
金が高いのはもとからだが、ひょっとして原油とか食糧の先物も高騰してる?
59名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:51:35.04 ID:WwAko5Pz
日本会社に投資する奴は詐欺師に金を渡すのと同じくらいの馬鹿。w
60名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:53:03.73 ID:xnWXY0x+
>>58
原油とかは高騰してたけど失速気味。
金は元から高いが更に高い
61名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:55:36.69 ID:7gxdoLn8
年金投入いつまでもつの?
62名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:17:49.17 ID:Z/p9lenR
日経平均の後場とは 裏腹に 香港 ドイツ フランスが とんでもないことに。 これで買うとは かなりのボランティア。アメリカ500以上下げたし
63名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:19:53.27 ID:23qpVsde
まあこうなるわな。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:20:13.59 ID:n2pe6PIR
アメリカも、EUも、日本も・・・
数か月前に言われていたことが、
やっときただけ。
多分、2番底。
65名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:20:48.25 ID:WwAko5Pz
無能な経団連は何もできずに政府に文句を言うだけ。
66名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:25:41.36 ID:v4BeOrNX
塩漬けがさらに増えました。そのうち漬け樽まで消えそうで心配ですが。
67名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:34:13.57 ID:WwAko5Pz
貧乏人は株が下がって大喜び。
68名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:36:35.25 ID:nm0r4BPE
3/15の日経平均の最低値(8299円)を更新するのかな?

底打ちするなら早い方がいい。遅くとも今月下旬が妥当。
日本経済へのダメージもまだ少なくて済む。
69名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:37:17.88 ID:WwAko5Pz
底打ちすると言い続けてもう10年以上。w
70名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:37:25.91 ID:7cBsHaXq
今日買った奴の勝ちでしょ。と、全く動いてない俺が言ってみる。

71名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:50:06.91 ID:fF0DMwEb
下髭も、出来高も、値も底打ちではない件について
ダウ茄子完全に底抜けしてて、よく買えるな・・・
72名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:50:42.75 ID:t8JpxIIt
実体経済はそこまで傷付いていないのに、幾らなんでも騒ぎすぎだろ。

今日はつい信用で400万円近く買ってしまった……まあ、7000円は切らないと思うから大丈夫かなと。
1年の間には必ず一度は9000円後半を試すだろうし。

しかし、あの為替介入はまるっきり意味が無かったな。さすが民主党。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:52:27.16 ID:9rMp/jHL
パニック売りの時は全力買いで何時も儲かるなw
74名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:53:48.67 ID:SJCn/aD/
あれは為替介入が目的ではなく、米穀債買うのが目的です。
75名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:53:59.04 ID:LB0sK/2D
このままダラダラ下げ続けるパターンだと、実体経済も悪化するに決まってるだろ?>>72
76名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:54:14.32 ID:bb6ZgKSP
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61OYZXqQSDL._SS500_.jpg
77名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:54:23.41 ID:fF0DMwEb
今夜はバーナンキショー
これが最後の阿鼻叫喚
78名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 19:59:50.96 ID:mMbAFxnS
今日買うのか。勇気あるな。
年末には回復するとは思うけどさ
79名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:00:38.35 ID:t8JpxIIt
>>75
今日買ったのは2008年10月の安値に接近した銘柄なんだが、
どう考えてもリーマンショックと同等の破壊力があるとは思えない。

中近東か中央アジアで戦争でも起きたのなら分かるけど。
80名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:01:15.49 ID:125NyXeB
EUは徐々に戻して来てるね
イギリス -1.71%
フランス -0.45%
ドイツ -3.08%
オランダ -2.30%
81名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:03:04.66 ID:9rMp/jHL
>>78
俺も後場利確しなかった人は凄いと思う。
82名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:05:56.79 ID:a674t04G
>>81
あの流れなら利益確定しないのが普通でしょ。
上海もあげてきてたし、NYの反動も期待できるし。
ただ、後場開始直後の底値で買ったやつはマジですごいと思う・
83名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:07:00.49 ID:fF0DMwEb
アメがまだ下げるだろ
ここの位置では、仕掛けたHFが十分に儲けられない
84名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:10:27.99 ID:9rMp/jHL
>>82
普通はそうなんだ?俺は臆病だから深追いはしないようにしてる。
85名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:26:22.94 ID:Y2ZuODVV
8000円台で買って9000円台になったら売る。
何回かやってるけどこれが一番確実。
下手なFXよりも勝率はいい。
86名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:27:42.33 ID:RU4uFyju
パナ買った
明日も前場の様子次第で突っ込む
87名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:40:43.54 ID:0AAgCt+U
まったく関係ない
好きにやれw
88名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:49:43.99 ID:hAyOQeAg
>>83
今日はFOMCで爆上げして、週末あたりに再度暴落するパターンかと。

一度市況が回復しても、もはや強い買いが入る状況じゃない。
薄商いなのでHFが売り込めばあっさり下落する。
89名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 20:58:35.12 ID:54UkNAPn
混沌してるなか買いなどありえないですね
90名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:06:23.10 ID:8nN0+yZw
まぁ今後はFOMCの声明次第か。
と言っても量的緩和はしづらいしやれることは限られてる。
やるとしたら日銀みたいに基金を作って株買うくらいじゃないか?
91紫香楽野宮の猫饅頭:2011/08/09(火) 21:09:07.01 ID:bwyzyQkA
毎回毎回株式市場は史上最大のチャンスありすぎて
株屋(株家)さんウハウハで超裏山
92名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:11:17.97 ID:WkXAkr9k
>>88
HFが売り込むって言うけど、市場では売るにも買うにも同数の反対の取引をしたい人間が必要なんだ
よくある誤解ではあるが
93名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:26:55.77 ID:hAyOQeAg
>>92
誰がそんな常識を勘違いしているの?

ひょっとして、自分が問題の本質が理解できてないのに、
周りが勘違いしているだとか思っちゃってる?
94名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:47:13.04 ID:t8JpxIIt
>>83
先物見るに今夜は少し反転しそうだし、これ以上の売り仕掛けは厳しいんじゃね?
ファンドも統一見解で動いている訳ではないので、いわばチキンレースに近いから、買い戻しをミスったら損失出るし。

長期的には今の株価は十分割安だしな。
95名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:52:16.85 ID:EgmNAzWo
FOMCで流石にQE3の愚は無いだろう
おそらく住宅購入促進ぐらいが発表されるんでないか
まったく日本がきた道なわけだが、彼等がずっとバカにしてきたw
96名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 21:58:40.76 ID:uOXxcjcZ
日本の政治は酷いけど、最近は欧米も負けず劣らずだものな。
国家が右肩下がりに入るとどうしても国民に不人気な政策をとらざるを得なくなって、
政治が上手く機能しなくなるんだろうな。衰退局面での民主主義ってあんまりいいものではないのかも。
97名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:03:24.24 ID:uyB3v3ey
>>96
経済がメチャクチャになったら政治にできることなんて一つしかない。
戦争だよ。
98名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:06:10.65 ID:uyB3v3ey
逆に言うと、経済がよければ政治なんて誰がやってもうまくいく。
日本の長期政権ってみんな景気がいいときだぞ。
佐藤栄作、海部俊樹、小泉純一郎。
99名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:10:18.64 ID:RU4uFyju
>>96
歴史的に国家というものは公務員が増えて腐敗していくものだと、先日の新聞のコラムに書いてあった
問題はいろいろあれど、やはり歳出に占める割合が人件費が多くなると歪になるんだろう
100名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:13:02.64 ID:E1TrvTFU
80年前の世界恐慌で、ウォール街に見切りをつけ
ワシントンに軸足を移したのがケネディの親父なんだよな
101名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:16:15.90 ID:uyB3v3ey
>>99
おもに中国の話じゃないかw
102名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:30:20.33 ID:ke3Od5aC
>>97
ちゃらにするのは、ゴタゴタがいるわね。
財政がボロボロになって次にばら撒きすぎた金のせいで、インフレ。生活苦、不満が貯まってポピュリズム煽る政治家誕生。
んで、外国が悪い!って戦争 な流れ?
人類は歴史に学べないのかな。
103名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:36:18.92 ID:jHxf4BST
住宅ローンとかの、多額の借金がある人はかわいそうな状況になってきたね。

ボーナス減とか残業規制で給料は減るだろう。
それに伴い物価も下がるね。デフレ進行。
円高だからスタグフレーションにはならないと思う。

そして借金の額はデフレの影響もなく、そのまま。

平均年収以上稼いでいるけど、生活は借金返済で貧しいっていう人出てくるよ。
悪いが、そういう人達の人生は、少なくとも金銭面ではゲームオーバーだね。
104名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:43:56.03 ID:BzjV/rNw
金曜朝一がオプション取引の特別清算指数決定日
ここで8500円か8750円か9000円か9250円か
売ってるか買っているかで莫大な利益か損失かが決まるからなぁ・・

今日の後場の上げは、政府のPKOかあるいは大口のガチンコの空中戦か
明日あさっても乱高下しそうだわ・・一回でも取れれば莫大な利益が出るんだがなぁ・・
読めねぇよ マジ
105名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:44:22.48 ID:125NyXeB
NYダウ上げてるw
だまし上げかな?
106名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:49:00.72 ID:BzjV/rNw
>>105
FOMCの発表までは小手調べ。
QE3決行ならコンピューターが即時注文で爆上げ。
売り方残らず焼き払われるだろう。
万一失望的な内容の時は容赦ない怒涛の下げ。

いずれにしても動くだろう
107名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:58:25.25 ID:t8JpxIIt
ダウ、面白いな。
この短時間で100ドル間を2往復している。どれだけ迷っているんだよと。
108名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:13:43.35 ID:ke3Od5aC
>>107
まぁ、大きく動くとしても、短期の上下動がすごくなるよねー。
リーマン後もしばらくはそんな感じで、狩りつくしたら、一方向!
その時に乗れれば良いのだが。
109名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:46:33.40 ID:0qEUqgJK
今日はQE3はないってのが大方の見方。
もっと下げてQE3しか手がないって雰囲気が醸成されるまで待たねば。
その間に米国株を買っとけってことだ。日本企業と比べて桁違いの利益の化け物企業
だらけだから、大チャンス。
110名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:10:18.58 ID:zj7AbDjA
今日はバク上げだな
111名刺は切らしておりまして
>>110
俺は今日、爆上げと爆下げが同時にあると予想。つか為替は動きが激しそうだな