【自動車】ハイブリッド車戦争の後に控える 完成車と基幹部品の海外本格移転 (DIAMONDonline)[11/06/27]
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:48:41.64 ID:z/tN2EIa
タイ・ベトナム・インド・マレーシア・インドネシア・台湾・韓国から
部品調達可能だけど、中国からはするなよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:56:44.08 ID:G5e+qxGj
雇用が減るな
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:56:56.73 ID:pAfXD4pu
売れ行きから考えると、プリウス以外のハイブリッド車はなくなると思う。
今の10倍(世界シェア10%)くらい売れないと莫大な開発費をかけてもペイしないでしょ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 21:41:46.68 ID:3LrcBFlw
また無職が増えるのか
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 21:45:22.97 ID:Ri7Xfggv
といいつつ経団連は消費税増税させてさらに円高デフレにしようとしてるからな
正に売国奴集団
>>37 ユーロも安いよ
基軸通貨がどちらも安いんだから、円高でいいだろ。
正直この2年間、一部とは言えよく国内に踏みとどまったと思うよ
去年の夏頃に円高に対する民主の無能っぷりが露呈していままでしがみついてるからな
あいつら日本から追い出さないと稼ぎ手が日本から追い出される
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:56:22.15 ID:nT8ZO8l9
元々ホンダは海外生産比率が高かったからね。
長年3位以下だったから国策とは無関係にやりたいようにやっていた。
自工連の会長にホンダ出身者が就いたのは2002年。
格差もグローバル化。
定年まで工場で働けるような、時代は終わったね。
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:22:48.28 ID:O7CuHGxQ
社会保障を支える人間が減るのがやばい
↑age荒らし氏ね
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:11:34.29 ID:5RsxJ79E
海外にあまり行かれるとやばそうだよな
川崎重工やJR東日本みたいに、特許を中国に出されないよう、気を付けて下さい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:38:52.97 ID:Q5IJbhAp
電動アシスト自動車と比べてもなぁ
戦争にならないでしょ
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:31:47.38 ID:5RsxJ79E
>>52 その手のリスクに対する備えってのがいつまで経っても杜撰な企業が多いってのが信じられないよね
ハイブリッド戦車ってなんだって一瞬思った
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:57:10.66 ID:8jUpatqE
国内にとどまる理由がどんどん減らされていくからやがては…
まあ、小さな政府・構造改革ってのは
国家を企業の食い物にさせて、縮小弱体化させる・・ってことだからな
-------------------------
この25年
ビシビシいくぞ
ドンドン工場を海外に移せ! ガンガンクビ切ったり非正規化しろ!
バンバン海外部品を輸入しろ! ギンギン法人税・累進税を値切れ!
規制緩和しまくれ!
そりゃー株価は上がるかもしれないが
工場海外流失した分だけ、日本のGDPが減り、地方は原発で食っていくしかなくなり
雇用流動化したら、所得が丸ごと「非恒常所得」になって、少子化・徴兵年齢人口減
海外部品輸入で部品メーカーも廃業・GDP減少
ギリシャやアイルランド同様に、法人税を下げすぎて借金800兆円
原発の安全規制も「規制緩和」して、国土は汚染された
小さな政府って、財界が日本国を食い物にすることじゃないか
必要なのは、構想改革派・小さな政府の連中を打倒して
1985年以前の「アメリカを追い上げていた日本」に戻して
大きな政府・円安・グリーンニューデイールに舵を切り
日本国にとって、雇用や税収や部品使用でメリットのない企業の製品は
日本市場から締め出すべきだ
タイ製のハイブリッド車は、輸入禁止にするか
懲罰関税300%にするべきだろうし
1ドル360円に「戻す」べきだ
なに、毎年、満期になる国債を、政府紙幣で買い取れば
国債=借金は減ってゆくし、インフレ円安になるし
ハイパー円安になれば、日本で生産するのが有利になる
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:57:42.30 ID:J6XlLwYK
円高は何とかならないかなぁ
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:16:01.69 ID:ducP+XW2
空洞化する分、新しい産業を海外から輸入してはどうか。
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:26:09.34 ID:Iisv6z3O
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:26:45.50 ID:Iisv6z3O
HVは、軽量化、小型化が難しいとトヨタ自身が認めている。
燃料電池車は、HVより、組立部品が少なく、製造コストでも有利。
小型車にも、向いている。
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:27:14.36 ID:iHXYIaDX
もうトヨタもホンダもダメだな。政府をあてにしたのが失敗。
日産の勝ちだよ
減税だの補助権だのさんざん国の世話になっておきながらwww
>>64 日産が一番国家頼みだけどな。補助金が無かったら厳しすぎる
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:38:07.01 ID:iHXYIaDX
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:44:36.19 ID:BWS0X+d0
日本の技術を流出させたい売国奴が政界とマスメディアを押さえてるからな
もはや円安誘導も技術立国の維持も不可能。企業としては黙って去る道を選ぶのが最善と考えた結果だろう
正直民主政権になってから2年、よく踏みとどまったと思うぞ
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:06:01.55 ID:FRikSJVV
1ドル100円くらいだったら平和だったろうにな
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:12:11.11 ID:AC0HTRUU
中国よりベトナム・インドあたりにしとけw
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:24:22.46 ID:nKM6ZvuY
>>1 そもそも燃費戦争はあってもハイブリッド戦争なんてないだろ。
プリウスは売れてるが、他のクラスではハイブリッド車の割合が低すぎて戦いにすらなってない。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:49:12.95 ID:LAFMmlUn
どれくらい移転するかだなぁ
あまり行き過ぎると流石に…
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:54:26.20 ID:1tjOC1m5
年間3000キロも乗らないような人間がw
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:20:19.36 ID:UMJ/ZlCx
だって電力安定しないんだもん
どっかのヒステリーが原発反対とか言ってるし
原発の電力がたっぷり使えるアメリカ、フランス、イギリスあたりに行くよ
ちか、このままだと電力事情も中国に抜かれるな
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 20:25:38.99 ID:fG0BbwOi
エコポイントや雇用助成金や輸出戻し税の恩恵は言わないんだ。
>>1双方の司令官は誰?戦死者は何人?どんな兵器が投入されたの?たかが車の開発に戦争なんて使うなマスゴミ
空洞化対策が足りない
政府は国内雇用の維持や創出に無策だ
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:11:11.84 ID:+HH25ncE
不況の気配を潰していく政治が必要なのになんか的外れなんだよね
空洞も何も、大企業優遇をやめて他の企業を優遇して
交代させるしか無い。
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 09:23:38.05 ID:5jlcnuD1
車を買ったらエコポイントがつく。(税金から出てる)
1.現場労働者の大半ばかりか事務や設計等まで派遣という名の低コスト短期従業員。
2.下請け工場には途上国から「研修生」がわんさか→実態は超低賃金就労。
1も2も遵法精神ナシ、弱者をそれは自己責任と徹底的にむさぼる非情さ。
6重苦?笑わせるな。
家電を買ったらエコポイント。
太陽電池をつけたら費用補填。
自然エネルギーは国が買い取る。
この財政何でもこんなことばかりしている。
借金が歳入の40パーセントを超えるの当たり前。
>>82
国民に子供手当を配るのは自民党が反対。大企業にエコポイントを配ったのは自民党。
東電を潰させないのは自民党。
国債が手がつけられないようなったのも自民党
国債発行を減らせない官僚システムを作ったのも自民党。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 15:39:43.26 ID:7bnSrtup
つーかさ、もう今の社会システム自体が制度疲労を起こしてるからどうしようもないよ。
今の日本、今の教育に必要なのはサラリーマン志向の人材を育成することじゃないんだよな。
今の日本に求められているのは新しい産業を切り開いていこうとするベンチャー志向を持った人間。
そういう観点から東大のこの改革を支持する。
【教育】東京大学、秋入学を検討…入試日程は現行のまま 国際化に対応する狙い[11/07/01] (245)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309623984/ 【社説】東大の秋入学案 実現には産官学の連携が要る(7月10日付・読売社説) (17)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310426419/ 将来、大学の入学式は桜の季節ではなく、秋風の吹く頃に行われるようになるのだろうか。
東京大学が、入学時期を春から秋へ移行する検討を始めた。秋入学が主流の欧米の大学と足並みを合わせることで、外国人留学生の受け入れや、日本人学生の海外留学を促進する狙いがあるようだ。
東大によると、外国人留学生の比率は7%で、20%台の米ハーバード大や英ケンブリッジ大と大きな差がある。無論、外国人留学生には日本語という壁もあろう。
だが、海外から留学生を呼び込める教育環境を整えなければ、大学間の国際的な競争に取り残されるという危機感は強い。
秋入学の導入で、優秀な留学生が増えれば、大学の研究水準や、日本人学生の学力が高まることが期待される。
広い視野と豊かな語学力を身につけ、国際的に活躍できる「グローバル人材」は、日本の経済成長の原動力になる。秋入学はその育成につながる可能性もある。
東大は年内にも一定の結論を出す方針という。導入のメリット、デメリットなどを多角的に検討し、議論を十分深めてほしい。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 16:46:44.03 ID:7bnSrtup
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 17:02:08.70 ID:S0QZYsQJ
カムリVSアコードVSソナタ、の方がずっと熱いぞ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 06:56:47.75 ID:/Ba0hM+w
ハイブリッド車に世界の自動車メーカーを引きつけておき
キット組み立て感覚の電気自動車で世界を席巻する
既に電池は中国製のほうが性能も価格もいいだろ
オワコンの日本を見捨てられる企業だけが生き残れるよ