【電気機器】シャープ株主総会で液晶事業に質問集中[11/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シャープの定時株主総会が23日、大阪市内で開かれ、出席した株主からは、
収益性が低下している液晶パネルやテレビ事業に質問が集中。
片山幹雄社長は、価格下落が激しい20インチ〜30インチ台のテレビ向け
液晶パネルについて「各社がとんでもなく期待して過剰投資した」と
反省の弁を述べた。

そのうえで
「大型パネルは世界でもシャープしか今はつくれない独自商品。大型テレビや
電子広告向けを拡充する一方で、需要の波が来ている携帯端末向けの中小型を
強化したい」と発言。「7月以降の収益改善を図ってきたい」と述べ、理解を
求めた。

売上高の約20%を占める液晶事業は価格下落で採算の悪化が続いており、
株主からは「投資計画に無理があったのではないか」
「大型パネルでも価格競争で同じ経過をたどるのでは」など、
将来性を不安視する意見が出された。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110623/bsb1106231951005-n1.htm
■シャープ http://www.sharp.co.jp/
 2011年6月23日 第117期報告書(BUSINESS REPORT)(PDF:1.5MB)
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【家電】強気のシャープ、米国で60型超の液晶TV 100万台に[11/05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306885962/l50
【電気機器】シャープ、亀山工場を中小型パネル用に転換 米アップルから受注[11/06/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306955295/l50
【電気機器】「坂の上の雲」 シャープの町田勝彦会長 (産経 “トップの一冊”)[11/06/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307939968/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:20:59.15 ID:kqAhBK1s
50インチとかどこに置くんや (´・ω・`)
3名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:24:54.08 ID:TKP5YNvc
幾ら安くても置ける場所がなきゃねぇ…
4名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:32:03.43 ID:Y32cx8a4
シャープはなぜ堺に液晶工場を建設したんだ?
あの辺りからおかしくなった気がする。
5名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:39:23.95 ID:e967Ou29

亀山モデルも中国へ持って行ったんだろ。なんで中国なんだ。労働賃金も旨味はないだろうに。
6名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:41:49.03 ID:oVrS7X2+
>>5
キサン(亀山)でつか
7名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:43:32.68 ID:qOXsTlyg
>>5
輸送コスト
8名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:51:46.30 ID:L9/Ztydh
>>4
建設にゴーサインを出したのはリーマン・ショックの前からね。
ここまで需要が激減するとは思いもよらなかったんだろう。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070731/sharp.htm
シャープ株式会社は31日、液晶パネルの新工場を、
大阪府堺市に建設することを正式に発表した。
片山幹雄社長が、大阪市内のホテルで会見を行ない、その概要を明らかにした。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:00:44.59 ID:WPfwCUUz
液晶と心中するつもりなのか
10名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:25:02.45 ID:M8T+ZO3c
亀山モデルってそんなにいいのか?あんまりな希ガス
11名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:00:31.56 ID:+sTHM84a


おいおい。株主から画質でパナやソニーから劣ってるとハッキリ言われたぞ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455288.html

>株主総会では、午前10時45分過ぎから株主の質問を受け付けた。

>「量販店店頭では、亀山モデルよりも、ソニーやパナソニックのテレビの方が評価が高い。
> シャープの液晶テレビでは、人の顔を映した時に肌色がペタっとしてしまう点を改善してほしい」という質問に対しては、
12名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:21:01.25 ID:qbrjDz38
>>11
韓国さんパネルの方が綺麗なんやな
13名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:57:51.83 ID:KXElXLn8
>9
だって、液晶だけのメーカーだもの。
TVのエンジンもまともに作れない。
14名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:59:16.54 ID:YYi+IugN
堺に液晶、太陽電池とか景気の良さそうなこといってる割に、基本的な事業計画ができてない
っていつものシャープだな
15名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:18:28.62 ID:XB4+M6Oo
>>14
うむ、お約束だな。無計画会社。
16名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:32:07.55 ID:XB4+M6Oo
あと、垂直統合と家内制手工業は根本的に違いう
ということをシャープに教えてやらないといけないな。
17名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:42:25.23 ID:YYi+IugN
金持ち:大型テレビを買うほど金があってもテレビなんか見ない→買わない
貧乏人:テレビはよく見るが大型テレビを買うほどの金はない→買わない

結論:大型テレビ買わない

18名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:43:49.13 ID:dKH6U2P2
たとえ大型パネルが過去と同じ道を辿ろうとも
もう後戻りできないだろ。
19名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:52:39.87 ID:YQDkmHQT
26インチ以下でフルHDのVAやIPSの高機能型テレビ作ればいいのにな
テレビでこのあたりの選択肢がない。
PC用でもそこそこいい値段するし
20名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:54:27.99 ID:filju+iD
>>12
だって優れてるのはパネルだけだろ。
TV事業なんか止めてパネルの生産販売に特化しときゃよかったんじゃないの。
21名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:58:30.18 ID:/so+PIay
LEDのアクオスは画質が良くなった気がするな。
22名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 16:10:45.65 ID:rikwhp1O
株主:プラズマに圧倒的に画質で負けてるのはどういうこと?
23名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 16:42:43.05 ID:YQDkmHQT
>>22
液晶はあくまでもフィルターで画素が直接光ってるわけじゃないから
色の鮮やかさでは勝ちようがない
そのかわり寿命の点では有利かな
24名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:10:05.60 ID:B35Jlnej
家庭用蓄電池を販売すればいい
25名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:10:59.21 ID:Kr8ArHPZ
スマホ液晶の発表はなかった?
26名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:22:32.74 ID:dKH6U2P2
1日だけゴミ株主の愚痴を聞く日。

それが株主総会。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:32:49.13 ID:TKpBXS+H
>>12
パネルの問題じゃなくてエンジンの問題
東芝とソニーは半導体に長けているからな
シャープがいくらパネルでいいもの作ってもエンジンが糞だから意味が無い
28名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:43:01.70 ID:dKH6U2P2
テレビとパネル両方やらないでパネル1本で勝負すれば
少なくとも日本メーカーは全部シャープになびいただろうに。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:43:02.30 ID:SPG1rrt6
>>26
一日って。
一回の株主総会で質問の時間なんて30分がいいところ
30名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:46:01.64 ID:fwF1m6vs
>>29
脳内本社勤務社員なんだろ
31名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:48:27.26 ID:dKH6U2P2
日本では株主なんてゴミだからな。
総会を開いてやるだけ有難いと思えだもんね。

この国の経済成長は終了。
32名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:50:52.68 ID:dKH6U2P2
株主総会でなにかが変わったなんて事がまずないという

先進国ではあり得ない国。

それが日本。
33名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:52:29.55 ID:fwF1m6vs
会社は従業員の物
それが日本人の常識です
34名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:27:38.68 ID:YYi+IugN
株主は金づる

何か違いますか?
35名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:39:46.21 ID:qbrjDz38
少し前までは、株主の口を塞ぐ為に総会屋が跋扈していた国だしな
36名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:59:36.03 ID:ZnM856YH
×株主の口を塞ぐ為に総会屋が跋扈していた国だしな
○総会屋の口を塞ぐ為に総会屋が跋扈していた国だしな
37名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:01:32.08 ID:ZnM856YH
>>34
企業は金づる

何か違いますか?www
38名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:21:40.19 ID:ZnM856YH
工場の海外移転が常態化している現在でも国内生産に拘わる
シャープ。当時も会社の姿勢が気に入ってAQUOSを買ったw
純粋な日本製をイメージ出来るのはこの会社くらいだな最近はw

亀山工場(第六世代)を中国に売り払ったのが円高と会社の赤字
が原因じゃーしかたなかったが、亀山工場はiPhoneのパネル受注
してるし結果的には良かったんじゃないの。

堺<第十世代>で巻き返せやシャープさん。
つーことで心情的にこの企業に肩入れw
39名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:37:19.92 ID:4xzLo33B
俺の亀山モデルは?
40名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:51:10.14 ID:Eya4JAB+
>>27
最近は東芝の型落ち基板がベースになって自社で作ってた昔よりマシになった。
無論、最新基板使用の他社モデルには落ちるけどさ。

絵作りに定評があったビクター技術陣とか引き抜けばよかったのに・・・
41名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:32:20.16 ID:dKH6U2P2
>>33
ソ連のヒゲのおじさんや北朝鮮の偉い人もそう言ってた。
42名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:35:34.82 ID:urmtWf7H
>>33
三方良しです。

従業員だけだと間違いです。
43名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:37:29.08 ID:dKH6U2P2
企業の所有者は株主

支配者は絶対君主の経営者

日本の会社はソ連や北朝鮮と同じになってます。

あとは同じように衰退するだけ
44名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:46:31.28 ID:GmvilUUR
>>43
株主は出資者それ以上でもそれ以下でもない。
45名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:15:08.49 ID:kRq+peWC
株主は感情に任せて悪しざまに罵ったりしないの?
46名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:32:25.57 ID:SJfhaP9Y
>>44
「所有と経営の分離」あたりでぐぐるといいかも。
47名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 01:42:07.19 ID:h32fob3A
>>44
君の意見はいたってマトモだ。
48名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 10:38:03.39 ID:RFzqgYeC
出資者が応分の責任を持つ
49名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 10:58:41.46 ID:mIP9oT/6
株主無限責任なら総会って白熱しそうだな
50名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:49:18.37 ID:Tj7Pn6lV
>>49
リターンが割に合わんw
51名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:56:27.53 ID:rlFGcZf8
シャープの従業員評価ひどいな

キャリコネとかVorkersとか
52名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 19:14:27.48 ID:nZ846Sx7
>>40
5年位前のビクターの液晶テレビ見てるけど
顔とかきれいに表現できてるからね
53名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 11:15:36.79 ID:ovPuRcFW
>>23
そうそうプラズマってドコモショップとかガストとかで黄色とか茶色に変色してるのを平然と置いてるの見た事あるよ
買ったときあまりに高かったからなんだろうけど
あんな風に無残な姿だと選択肢にすら上らないよな
電気代も高いし買う意味あるの?って感じ
54名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 11:19:51.27 ID:O0gD/3VL
そういうところはぶっ壊れない限り買い換えないから
液晶でも無残な姿で残ってる
数年前だとちらちらするブラウン管が放置されてるのも見たことあるなー
55名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 19:52:54.93 ID:gK02bmcc
ビクターの五年前の液晶テレビなんかシャープのモジュールや
56名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 21:25:20.29 ID:djw6MYBt
57名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:54:47.44 ID:Hyx81kIk
これを液晶にするぐらい
シャープには広告力、販売力がない。
58名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:57:52.35 ID:Hyx81kIk
こんな株主総会、牛乳屋はコメントしたのか?
こいつの規模のみ売上のみ追求のツケを
片山に後始末させているだけやんか
責任取らないのか
液晶は赤字経営やで
59名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:38:22.26 ID:7OzPRVTD
高機能なのは37型からだな
60名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:01:58.84 ID:XdJgKr8g
>>27
サムソンのテレビって見たことないんだけど
東芝やソニーと比べて画質はどうなのかな
もう殆ど同じくらいなの?
海外で負けてるのは価格だけじゃないの?
61名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 20:34:12.17 ID:/BHtHTH+
電機メーカーで今好調なのって三菱電機とキヤノンくらい?
62名刺は切らしておりまして
流通が終わってるもんな
自動車は流通が限定されてるから値崩れがない