【電力】「『安全』は確保されている」 7月までに浜岡3号機再開を計画 中部電力、夏の電力需要に対応[11/04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中部電力は、定期検査中の浜岡原発3号機(静岡県御前崎市)について、
電力需要が高まる7月までに再開させることを前提とした本年度の業績見通しを決めた。
28日に公表する。
東京電力福島第1原発の事故後、東海地震の想定震源域に立地する浜岡原発の地震や
津波対策を不安視する声は地元を中心に高まっており、再開には反発は必至だ。

電力需要は例年、7月下旬から8月中旬にピークを迎える。
3号機を再開せず、代替として火力発電でまかなった場合、経費は1カ月で60億円増加する
という。
年換算では500億円前後となり、中電の2010年度の黒字予想に匹敵する。

東日本大震災後、中電は原子力安全・保安院の指示で、高さ12メートル以上の防波壁の設置や、
非常用発電機を2階屋上にも設置するなど、総額300億円の緊急対策をまとめた。
保安院は21、22日に立ち入り検査を実施、今月中にその妥当性を評価する見通しだ。

本紙の取材に、中電幹部は
「緊急対策はあくまで『安心』のためで、現状も『安全』は確保されている。
丁寧に地元に説明し、夏場までには稼働させてもらいたい」と話した。
ただ別の幹部は「運転再開時期を盛り込むのは、投資家に収支見通しを示す必要があるため。
実際に稼働できるめどは付いていない」とも説明。世論動向もあり、実際に7月に
再開できるかは不透明だ。

保安院の審査に通れば、3号機の再開に向けた法的な手続きは整う。
1カ月の調整運転を経て、営業運転に移ることになる。

ただ、御前崎市周辺の自治体に原発への不安感は強い。
川勝平太静岡県知事は25日の会見で、津波の危険性などを強調し「
対策が万全とは、素人考えでも難しい」と話し、現状では再開は受け入れがたいとの
姿勢を示している。

3号機は昨年11月に定期検査を始め、順調なら、今年3月下旬から4月上旬に
原子炉を再起動する予定だった。現在、福島第1原発事故の深刻化を受け、
安全性の再点検のため、再開を見合わせている。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042890091657.html
中部電力 http://www.chuden.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9502
2名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:31:07.07 ID:7LlSCUN/
福島だって、安全ですってアピールし続けてたんだよ
3名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:32:53.82 ID:abKEVDZU
東海地震フラグが立ったな
4名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:35:21.82 ID:PO7jo05g
想定内の安全は確保されてるってことか。
想定外は・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:36:20.80 ID:e8wZkNo7
6名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:37:54.85 ID:hjnyK7WX
7名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:39:08.09 ID:e8wZkNo7
8名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:39:40.79 ID:TmhvgOSa
青山繁晴 浜岡原発があぶない!
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-b57f.html
今止めないと、動かしたまま、また大きな地震が来たら、福島第一原発を超えるような被害になるかもしれない。
9名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:43:14.28 ID:A42M5mMd
>現状も『安全』は確保されている

「じゃあ、何時何分何曜日に大地震が来るってわかってるんですね!!」
10名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:48:29.24 ID:5YDNLLcH
なんというKY
11名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:49:54.07 ID:MKJ790p0
動きだしたら止まらない日本
けっして優れた民族ではない
12名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:50:17.21 ID:kbqvhJ2z
馬鹿だな

稼働させるな

止めておけ
13名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:50:42.53 ID:vlXCFuiA
キチガイ
14名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:53:53.32 ID:HX0y20WB
何の役にも立たない保安員が検査するのかよ。
この時点で信用はZERO
15名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:56:51.84 ID:mcVYH4eV
浜岡は津波じゃなくて地震そのものがやばいんだろ

神戸の名誉教授が岩盤が割れるとかいってたし
16名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:57:26.70 ID:DF93Q6z4
これは無理だわな
17名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:58:14.31 ID:Z82LQjt3
きちがってる
18名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 10:59:02.72 ID:a0iwi5rf
東海地震・・・どうすんだろうな
というか、なんであんな場所に建てたんだ?建設当初は知らなかったのかね

19名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:01:34.05 ID:TmhvgOSa
中電:海側に15mに堤防を作りますドヤ!!

知事:側面の川から水が流れ込む対策がしていないじゃないか?バカ?やり直し!

市民:そもそも地震が来た時点で壊れるっしょ?

中部電力:想定外の事項につき検討していません・・・
※現在は砂丘があります!! 砂丘なんて地震で崩壊するだろ??
20名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:02:10.07 ID:qyct+U55
これで、すこしはよそからの負担が減るかな。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:11:26.64 ID:8LsjfN/m
>>12
止めても動かしても状況は変わらないが?
22名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 11:14:27.70 ID:TA8s/DT2
地下に作れよあほか
23名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:22:46.29 ID:Hpk41Wio
設計者によると原子炉本体を乗せているスカートの強度が全く足りないらしい。
震度7で間違いなく基礎が壊れるとのこと。それを無視して「安全は確保」と言っている。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:25:24.49 ID:8LsjfN/m
>>23
どこの何の設計者だよ。
お前んちのトイレの設計者か?
25名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:36:43.50 ID:TmhvgOSa
>>24
GEに勤務して、フクシマ原発建設の責任者をやってきた人。
中日新聞にも取り上げられていたかよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:38:46.63 ID:o/Pw+zZI
東電もずっと安全は確保されてきていると言ってきたからな。
色々と指摘されていることに対して、安全と言うだけでは,もう誰も信用しない。
27名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:44:52.87 ID:KEa4GwTp
さすがに国が新しい保安基準作らないと知事が認めないだろ
で、それを満たすための追加工事しないと再開はできないと
28名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:45:42.57 ID:Yob07FrT
>>25
他所の設計者じゃ、ちと弱いな。
所詮は部外者。
wiiの不具合をgkが批判するのと同レベル。
29名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:47:06.18 ID:KEa4GwTp
浜岡の耐震基準は600ガル≒0.6Gだしな
ちなみに運転停止した1,2号炉は300ガル
30名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 12:55:06.86 ID:TmhvgOSa
>>28
同じタイプの原子炉だから同じ欠陥がある。 
そんな単純な事も理解出来ないのか?ww
31名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:00:15.63 ID:Yob07FrT
>>30
1,2号は同型だとは思ったが。
それと中越地震対応工事の評価は?
32名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:04:41.84 ID:TmhvgOSa
>>31
浜岡原発は東海地震で1m以上の地盤が隆起するんだぜ
中越とは比べもにならない地盤変動をする。
原子炉がなんとかなっても他とのパイプ連結がズタズタになる。
フクシマよりヤバイ事になるだろう。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:06:51.44 ID:F8irzaR7
>>28
ズブの素人のお前の言い分よりはマシw
34名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:08:48.59 ID:tN1epo0K
保安院とか全然役に立ってないのに運転再開とかひどい。

運転するなら最低でも今の福島クラスの事故の想定訓練やら
しておかないと。
決死隊は誰にするのか?どの消防署がどうするとか人数は1000人以上とか
すべてきめておかないと。
あと保安院やら社員が持ち場を離れて逃げ出さないようにする
法律も作っておけ。
逃げたら懲役3年ぐらいの罰則入れとけ。
刑務所は御前崎に作っておけ。

補償額の規定とかも地元や周辺民や愛知県にも聞いておかないと。
35名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:11:38.38 ID:DF93Q6z4
再開予定って投資者向けに言ってるだけで中電でも地元を説得できないことは分かってると思うよ
36名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:12:38.37 ID:JSojuIqN
沸騰水型は非常に危険とわかった。停止しようとしても、止まらない。
米軍原子力航空母艦には採用していないほど危険。安物は超危険
37名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:19:02.34 ID:1ZjNKCmz
>>32
飛び上がる訳じゃない。ゆっくり盛り上がる。1m弱沈んだ東北よりは津波に対して安全w
ちなみに関東大震災ってのは、千葉県が東に数m移動する地震だったりする。
それでも濃尾みたいなことは起こらないから、あんま心配するなよ。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:21:33.86 ID:UItXdwho
浜岡はシャレにならん
39名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:21:40.90 ID:KEa4GwTp
>>37
> 飛び上がる訳じゃない。ゆっくり盛り上がる。

これは新しいw
スロースリップと混同かw
40名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:25:26.54 ID:TmhvgOSa
>>37
バリバリの原発推進派の青山繁晴ですら浜岡はすぐ停止した方がいいと言っている。
他の推進派も浜岡だけは止めるべきだと言っている。
大惨事になる可能性がある浜岡は止めた方が推進派にとって攻撃材料が減るからだw

>飛び上がる訳じゃない。ゆっくり盛り上がる。1m
ゆっくりなんて保障する根拠は無いと思うが、たとえゆっくりでも
パイプはズタズタになるから冷却機能が停止するよ。
電源があれば大丈夫って問題ではなくなる。
41名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:32:24.51 ID:MXVmqHgP
予想震源域のど真ん中に原発建てるなんて、キチガイの所業としか思えない
42名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:32:37.07 ID:/Tb15ms/
福島に比べてどのくらい安全なのか分からないと賛同しようがない。
むしろ情報を開示しようとしない姿勢があるから再開させない方が良いと思う。
43名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:34:35.33 ID:nQR+KFfQ
>『安全』は確保されている
保安院の安全か?
44名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:34:48.57 ID:TmhvgOSa
柏崎刈羽原発内部の破損状況
http://www3.plala.or.jp/kazutoshi/kasiwazaki/20070802_takemoto.pdf

ゆっくり均一に地盤が持ち上がるなんて夢のような話をするな、現実を見ろよ。
浜岡では確実にパイプが破損し冷却機能は損なわれる可能性が高い。
45名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:35:18.09 ID:LCG2ikgq
俺静岡市民だけど別に動かしていいよ。
東海地震も来ないし来たらどちらにしろ原発はヤバいんだし。
今さらもう一機動かそうがどうってことないさ。
46名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:43:06.23 ID:E0AloEHK
お、世界一危険な場所に立つ原発を再開ですか
地殻変動が日本中で活発化しているときに、実に素晴らしいタイミングですね
福島と違い、浜岡がやられると東京は人が住めなくなるそうじゃないですか
どうやら、東京の皆さんがご健在のうちに、お別れのご挨拶をしておいた方が良いかもしれませんね
そうそう、副首都は大阪万博跡なんかいかがでしょう、急がないと間に合いませんよ
47名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:45:14.91 ID:Yob07FrT
>>33
だから俺は何も断言してないだろw
ズブの素人の俺でも納得できる説明が欲しいだけ。
今のままでは「なんとなく危険だから止めるべき」で終わっている。
反対派も、自分達の御用学者以外にもなんかいい人材居ないのか。
原発利権と原発反対利権?の争いになってないか。
48名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:45:24.77 ID:E0AloEHK
東電は充分電力が足りてるのに、原発が必要と思わせるためにわざと発電能力を低めに発表してたんだね、だまされちゃ駄目だよ、でも節電はしようね

■雑誌の「夏の電力充分」報道で政府の電力供給見通し方向転換 2011.04.25

週刊ポスト前号(4月29日号)「『原発完全停止』でも『停電』なし」が、政府と東電を大慌てさせた。震災対応そっちのけの大騒ぎは呆れるしかないが、彼らにはそれほど「痛いところを突かれた報道」だったのだろう。

本誌がスクープしたのは資源エネルギー庁作成の「東京電力の設備出力の復旧動向一覧表」という極秘資料だ。
これには7月末の東京電力の供給能力が「4650万kW」と記され、これが「真夏の大停電が起きる」という政府の“脅し”の根拠にされた。

ところが資料を子細に検証すると、ここには東電管内全体で1050万kWの発電力を持つ揚水発電(※1)が全く含まれず、停止中の火力発電所も加えられていなかった。
これらを含めれば、企業や一般家庭に使用制限を設けずとも「真夏の大停電」は回避できる。
それをしない背景には、与野党政治家の「原発利権死守」の思惑があった、というのが前号の概要である。

その締め切り日だった4月14日、揚水発電についてエネ庁を直撃すると、狼狽した様子で極秘資料の存在を認め、「確実に発電できるものしか供給力には含めない」(電力基盤整備課)と苦しい回答に終始した。

続きはここで http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18482.html
49名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:45:52.82 ID:d3u4E8h+
>>45
フクシマみたいになってもいいのか?
そこの住人だというだけで周りの人間から差別されるんだぞ
50名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:50:00.85 ID:ax+rerBE
>>3
浜岡は震源予想のど真ん中に建ってるんだよな
直下型でM9が来たら耐えられるのかね?

耐えられるかどうかより
地形が変わって原発自体がバラバラになりそうなんだが・・・
51名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:50:55.99 ID:Yob07FrT
>>32
耐震工事の内容はある程度公開されているだろうから、それを元に
批評して欲しいってことだ。
「隆起するから云々」ではなく「この対策では耐えられない」と
言う具合に、感情論ではなく論理的に。
元記事でそこまで書いてあったらゴメンと謝るしかないがw
52名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:51:13.51 ID:4VnPnOqJ
速攻、浜岡に引越ししょう。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:53:24.96 ID:vkGcI8bP
>>1
また、金をケチるために原発起動ですか。
実は桁外れに高くつくことが実証されている最中なのに。

>保安院は21、22日に立ち入り検査を実施、今月中にその妥当性を評価する見通しだ。
保安院には資格はあるのかもしれないけど、能力は無いでしょ。
運転できない者に免許を与えているようなもの。そんな車に乗れません。

>保安院の審査に通れば、3号機の再開に向けた法的な手続きは整う。
物理的手続きが法的手続きに優先するのです。現実世界では。
官僚世界では法がすべてに優先するようですが。
紙さえ整えればすべてそのとおりになるなんて、何という幼稚な考えか。
54名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 13:58:55.16 ID:ax+rerBE
>>42
浜岡は真横に川もあるから津波が来たらお終い。
津波対策のやりようがないんだ。

また地震は800ガルに耐えられる設計(1300まで上げる?)
とされているが直下型だと4000ガルとかが来る。
55名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:01:19.20 ID:GoUw6Iuu
活断層の真上に建っている時点で安全も何もあったものじゃないだろ・・・
56名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:01:28.76 ID:ax+rerBE
>>51
設計というのは設計限界内だと壊れない、設計限界を超えたら壊れるのが正常。
そうでないと設計通りに造れてないということになる。

あとは浜岡原発が想定している揺れと、東海の想定地震を比べればいいだけだよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:03:04.17 ID:TmhvgOSa
>>51
フクシマの事案を見ても分かるように、原子炉が安全でも無意味
原子炉を長期間安定的に冷却するシステムの健全性が問題になる。
原子炉建家の耐震性を上げても、敷地に備わっている必要なすべての部分
すべてを一体としてパイプも破損しないようにしないと意味がない。

1mもの隆起が発生する土地では、そもそも原発プラントなんて不可能といえる。
原子炉建家以外は耐震性が低くても許可されるんだし・・・
58名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:22:39.62 ID:TmhvgOSa
新幹線は、地震警報システムにより1秒でも早く安全に停止するシステムだが
原発は震度5以上の揺れが来てから制御棒を入れて止めるんだよな。
激しい揺れが起きてる最中に確実に制御棒が入って止まる保障などないわな。
制御棒と燃料棒がガチャガチャ当たって破損する可能性もある。

IAEAの指針では、大惨事の場合 志願者は被曝無制限だから中部電力の皆さんには
放射能を浴びまくってでも止めてねw
59名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:28:01.53 ID:CXTr1Kgr
浜岡は補助金を渡す代わりに廃炉にしてもらえ。
クレイジーな場所に作っているんじゃねえよ。
60名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:29:56.52 ID:ojRZRBvq
80km圏内の住民を先に引っ越しさせてから動かせばいかがでしょうか
61名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:30:49.95 ID:bR7e/RYd
はいはい、安全安全
62名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:34:12.63 ID:TmhvgOSa
中部電力が1mの地盤変動を認めているから、
想定外の2mの地盤変動だなww
63名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:53:33.64 ID:5nL8bWPq
ここが破裂して、日本全体が汚染されても、原発は止めないだろうよ。
もう、止められないレベルなんだよ。
できちゃったプルトニウム、どうするんだ、
置いとくだけで危険なんだぜ。
もう、後戻りできない、だから、絶対にやめない。
止めさえしなければ、お金は国が面倒見てくれる。
こんなおいしい仕事はないよ。
後は、ババ引かないように、うまく立ち回るだけさ。

日本製品は、農産物海産物に限らず、どこにも売れないよ。
基準を甘くしちゃったから、もう信用無い。
建築の姉歯マンションが無価値なのと一緒。

鎖国して、自給自足。
後はソフトウエア産業のようなものでホソボソとやってくしかないんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:54:15.58 ID:CXTr1Kgr
安全性が確保されているのなら中電の幹部の家族は浜岡原発の半径10kmに住まわせるべき。
65名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:05:11.77 ID:GK4U5R3P
>>12

止めても危険なんだからせめて発電して稼いでもらわないと
66名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:35:37.36 ID:TM+HRTtR
ひいいいいいいいいいいいいい
67名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:38:42.69 ID:TM+HRTtR
>>8
広瀬、小出、菊池
等の従来から声を上げてきた人だけでなく
この人からも声が上がるって相当ヤヴァイんじゃ・・・
68名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:41:41.22 ID:GfzbU7qY
浜岡原発巡り首長発言相次ぐ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110426-OYT8T01083.htm

浜岡3号機の再開計画 中部電、7月までに
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042890070710.html
 電力需要は例年、七月下旬から八月中旬にピークを迎える。3号機を再開せず、代替として火力発電でまかなった
場合、経費は一カ月で六十億円増加するという。年換算では五百億円前後となり、中電の二〇一〇年度の黒字予想
に匹敵する。
 東日本大震災後、中電は原子力安全・保安院の指示で、高さ十二メートル以上の防波壁の設置や、非常用発電機
を二階屋上にも設置するなど総額三百億円の緊急対策をまとめた。保安院は二十一、二十二日に立ち入り検査を
実施、今月中にその妥当性を評価する見通し。
 本紙の取材に、中電幹部は「緊急対策はあくまで『安心』のためで、現状も『安全』は確保されている。丁寧に地元
に説明し、夏場までには稼働させてもらいたい」と話した。ただ別の幹部は「運転再開時期を盛り込むのは、
投資家に収支見通しを示す必要があるため。実際に稼働できるめどは付いていない」とも説明。世論動向もあり、
実際に七月に再開できるかは不透明だ。



北陸電、業績予想を見送り 原発停止が収益直撃
ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E5E2E69F8DE0E5E2E6E0E2E3E39E90E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
 同社は連結売上高のみ前期比2%減の4850億円との予想を出したが、概算で1基につき「1日1億円」の
減益要因とされる志賀原発の運転再開の時期が見通せないため、利益水準の予想は困難と判断した。
予想が可能になった時点で速やかに開示するという。配当予想は「安定配当を継続するという考え方」(久和進社長)
で年50円とした。

 北陸電では08年3月期に、1号機が臨界事故隠しの発覚、2号機がタービン損傷で運転できず、原発の設備利用率
が通期でゼロになったことが響き、連結純利益が73億円まで落ち込んだことがある。仮に今期も利用率ゼロとなった
場合、業績への影響は原発の代替で稼働率を高める火力発電所の燃料や、もともと計画されていた原発2基の
定期検査の会計上の費用計上の時期、コスト削減の取り組みなどで左右されるという。

原発も利益も「未定」 北電、初めて予想示さず
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110428302.htm
 志賀原発の停止は1基当たり「1日1億円」(北電)の減益要因とされ、12年3月期の利益は前期より
下振れする見込みだ。
69名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:42:37.30 ID:OaCirKUm
浜岡原子力発電所の地質
浜岡原子力発電所の基礎岩盤=相良(さがら)層

浜岡原子力発電所の安全上重要な施設は相良層という岩盤に直接支持されています。
相良層は、新第三紀中新世後期から鮮新世前期(今から概ね数百万年から1千万年前)に
堆積した泥岩・砂岩の互層で、軟岩に分類されますが、原子炉建屋の基礎岩盤として地震時にも
十分な強度を有していることを確認しています
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_jishin/shikichi/index.html

   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

浜岡原発5号機の地下に地震増幅の地層

 浜岡原子力発電所5号機(静岡県御前崎市、出力126・7万キロ・ワット)の地下300〜500メートルに、
地震の揺れを増幅させる地層があることが、中部電力の調査で分かった。

 同社が31日、経済産業省原子力安全・保安院の審議会に報告した。

 建設前の掘削調査は地下300メートルまでだった。設計の際に耐震性を評価する土台となった地震動の強さを
見直す必要が出てきそうだ。

 5号機は、昨年8月に静岡・駿河湾で起きた地震の際、地下2階の地震計で最大加速度426ガルの強い揺れを
記録し、その後停止している。400メートルしか離れていない4号機や3号機に比べ、3倍近い加速度だったため、
同社が地下1500メートルまで掘削して調査。その結果、5号機の地下300〜500メートルに、地震の波を
増幅しやすいレンズ状の堆積(たいせき)層が見つかった。

 東海地震が想定されている駿河湾で地震が発生した場合、この地層を通過した地震波が屈折し、
強い揺れが5号機に集まるという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100331-OYT1T01046.htm

【静岡】浜岡原発5号機の地下に地震増幅の地層
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/liveplus/1270047268/


【地震】今回の地震は「1000年に1度」の揺れか 869年に三陸沖で発生した貞観地震と酷似
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1300003429/694-696
864年      富士山の貞観大噴火
869年7月9日  貞観三陸地震 - M 8.3〜8.6、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で死者約1,000人。
          多賀城損壊。津波堆積物調査から震源域が岩手県沖〜福島県沖、または茨城県沖の
          連動型超巨大地震の可能性も指摘される[1]。
878年10月28日 相模・武蔵地震 - M 7.4、死者多数。京都でも揺れが感じられる。
887年8月26日  仁和地震(南海地震) - M 8.0〜8.5、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。
          地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。
70名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:44:05.49 ID:Xa99xiNB
原子炉と周辺の機器全部が、免震構造にでもなってないとダメだって。
さっさと止めろ止めろ。
71名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:44:52.84 ID:OaCirKUm
IAEA、日本の原発の耐震性を疑問視していたことがウィキリークスにて判明
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1300244424/
日本の原発耐震性を不安視 IAEAスタッフ、08年に
ttp://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201103160100.html
それによると、IAEAの発表者は日本の原発について「耐震の安全基準が過去35年間で3回しか
改定されていない」と発言。 IAEAとして安全基準を再調査していると語った。
 IAEAの発表者は「近年のいくつかの地震は一部の原発の設計基準を上回っている」とも指摘し、
深刻な問題だと述べたという。
 IAEAは07年7月、新潟県中越沖地震(震度6強)により、
東電・柏崎刈羽原発で放射能を含む水が漏れ、火災も発生したことを重くみて現地調査していた。




甘すぎる原発の地震想定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302519942/201-202,652,708,800-801,811,823,824,845,854-855,856
72名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 15:59:22.53 ID:8Z4Yq1ZL
Fukushimaみたいになったら天変地異だし、中電は免責だから、さっさと再開させろ!とおっしゃりたいらしい


東電、賠償免責の認識 「巨大な天変地異に該当」
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html
福島第一原発の事故に絡み、福島県双葉町の会社社長の男性(34)が東京電力に
損害賠償金の仮払いを求めた仮処分申し立てで、東電側が今回の大震災は
原子力損害賠償法(原賠法)上の「異常に巨大な天災地変」に当たり、
「(東電が)免責されると解する余地がある」との見解を示したことがわかった。

原賠法では、「異常に巨大な天災地変」は事業者の免責事由になっており、この点に
対する東電側の考え方が明らかになるのは初めて。東電側は一貫して申し立ての
却下を求めているが、免責を主張するかについては「諸般の事情」を理由に留保している。

東電側が見解を示したのは、東京地裁あての26日付準備書面。今回の大震災では
免責規定が適用されないとする男性側に対して、「免責が実際にはほとんどありえないような
解釈は、事業の健全な発達という法の目的を軽視しており、狭すぎる」と主張。
「異常に巨大な天災地変」は、想像を超えるような非常に大きな規模やエネルギーの
地震・津波をいい、今回の大震災が該当するとした。

一方、男性側は「免責規定は、立法経緯から、限りなく限定的に解釈されなければならない」と
主張。規定は、天災地変自体の規模だけから判断できるものではなく、その異常な大きさゆえに
損害に対処できないような事態が生じた場合に限って適用されるとして、今回は賠償を
想定できない事態に至っていないと言っている。

菅政権は東電に第一義的な賠償責任があるとの立場で、枝野幸男官房長官は東電の
免責を否定しているが、男性側代理人の松井勝弁護士(東京弁護士会)は「責任主体の
東電自身がこうした見解を持っている以上、国主導の枠組みによる賠償手続きも、東電と
国の負担割合をめぐって長期化する恐れがある」と指摘。本訴訟も視野に、引き続き
司法手続きを進めるという。これに対して、東電広報部は「係争中であり、当社からの
コメントは差し控えたい」と言っている。
73名無し:2011/04/28(木) 16:22:35.90 ID:pYNBK4PT
青山が人災だって断言していたな
津波後の対応が適切なら、こんな事態になっていないと
74名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 17:32:29.35 ID:eFQ1jaHq
安全の野郎があっさり確保されちまっただよ
安全の野郎許せねえ
75名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:23:33.35 ID:cSleEkWo
・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
・発電会社を発電方式で再編する
・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・債務超過になるだろうから一時国有化
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
76名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:24:28.86 ID:cSleEkWo
>>75 についての Q&A です。 part 1/4

・全国の電力会社を発電会社と送電会社に分離する
→発送分離、つまり自由化では欧米のケースでも原油と同様の
 投機マネーが入り必ずしも料金は下がらない。

様々なケースがあるので、勉強してくれ。

http://www.google.co.jp/#num=100&hl=ja&biw=706&bih=517&q=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96&aq=&aqi=&aql=&oq=%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB%E5%88%86%E9%9B%A2+%E6%96%99%E9%87%91+%E6%B5%B7%E5%A4%96

結果として、日本の電力料金は主な先進国の倍程度になっている。
一般的には、発送電分離のメリットは、発電会社の競争により料金が下がること。
発送電一体のメリットは、安定した電力供給ができ停電が少ない … アレ?
77名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:25:35.17 ID:cSleEkWo
>>75 についての Q&A です。 part 2/4

・発電会社を発電方式で再編する
→補助金なしでコスト回収がしにくい水力や風力は敬遠され、自然エネルギーは逆に衰退する。

エネルギー政策や環境政策に基づく補助金や課税による調整は必要。
ただ、今のように電力会社の都合で発電方式を決められる不透明さはなくなる。
また、発電設備ではなく電力料金に補助金を使えば、
自然エネルギーの発電効率を高めるほど多くの補助金をもらえることになり、
技術革新のインセンティブになる。
78名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:26:53.38 ID:cSleEkWo
>>75 についての Q&A です。 part 3/4

・賠償は原子力発電会社と旧東電送電会社で負担する
・原子力発電会社と旧東電送電会社の利益から国に返済
→発送分離しながら発電会社の負担を送電会社に負担させる矛盾
 性質上、利益を生みにくい送電会社は経営悪化を起こし、設備投資されず停電の危険性がでる。

これも様々なケースがある。
失敗の代表的な例はカリフォルニア大停電だが、失敗例もその対策も先進国にはたくさんあるので、
幸か不幸か後進国となってしまった日本としては、制度設計や運用ノウハウを学びながら導入することができる。
送電会社に負担させる点については、発送分離前の事故の責任なので、いったん発送分離前の東電を破綻処理したあと、
再編して原子力発電会社と旧東電送電会社を一時国有化し、不足する賠償負担を移すということ。
結果として、東電の原子力以外の発電部門が負担から外れ、東電以外の電力会社の原子力発電部門に負担が移ることになる。
基本的な考え方を書いてあるもので、必ずしもそのまま順番どおりに実務を実行するというわけではないので、ご理解下さい。
79名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:28:10.99 ID:cSleEkWo
>>75 についての Q&A です。 part 4/4

・債務超過になるだろうから一時国有化
→一時国有化は税金負担の意味では?

これで税金負担も料金値上げもなし。コストを無視した
原発建設もできなくなる。
→全体的に論理破綻してる。

あとで戻ってくるから税金負担なしということだが、一時的に公的な資金が入るという意味では、そのとおり。

根本的な問題は、発電と送電を一体にしているために、送配電網の実質的な独占で発電事業の競争が妨げられていること。
これがそのままである限り、原発がコストに見合わなくても利権のために建設が続いてしまうし、
新規参入しやすい自然エネルギーの技術開発も進まない。
この構造を維持することが、現在の電力会社の経営上の最優先事項になっていて、
安全対策のコストはカットしても、天下りを受け入れ、政治家の子弟を採用し、
大量の広告料でマスコミを黙らせる動機になっている。
80名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:34:59.98 ID:+2LZtDtf
原子力特殊法人 全部解体しろよ。糞の役にも立たなかった事実。

国税の無駄。
81名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 19:51:08.96 ID:L34f04pF
中電が浜岡安全説の最大の根拠としているが
この浜岡大砂丘 ↓
http://photozou.jp/photo/show/218388/37268349
自然の城壁といえる巨大さで、地元サーファーからも知られている。
中電は三号機再開のため、さらに津波対策として
「12m以上の超堤防」を大砂丘の後ろに設置することにした
すると、砂丘に加えて、堤防の二段の防御が浜岡を守るわけだね。

浜岡は福島のようにならないよ
82名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:09:49.28 ID:IR7poPI4


http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus&feature=related
隠された被爆労働

http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
浜岡原発の危険を語る

http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
東海村JCO放射能被爆事故

http://www.youtube.com/watch?v=vog5R6DF9wU
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い

「チェルノブイリ終わりなき人体汚染」
ようつべ。URL入れるとここに書き込みできない。

http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&feature=related
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向き予測


83名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:22:45.47 ID:EDw1Np0Y
最低でも福島にメドがついてから議論すべきだろう。日本全体が地震火山活動期に入ったと見るべきだし
同時に2箇所も重大な事故を抱えたらマジで日本が潰れる。
84名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:27:27.60 ID:pkmq3Dy+
震源域って、要するに地盤が崩れるってことだろ

大震災でも 倒 れ た 貯蔵タンクとかあったよな
それよりスケールが大きくなるってことだろうな
85名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:45:32.29 ID:6DoIIvIX
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
86名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:51:59.73 ID:DaIDLhZz
風力発電 (稼働率実績30%) 発電量から計算
 1基建設費 ・・・・3.4億円
 発電量・・・・・・・・0.24万kWh ×0.3=0.072kwh
  運用年数20年(三菱の公式プレスより)
  発電単価《1kwh/2.7円 》
※三菱重工の最新風力を参考(風速70m/sでも耐えれる風車)
http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/73228/0/14667839
日本でも十分な資源量が存在
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/
原子力発電 (稼働率実績60%) 日本での直近三年の平均値 (東電は平均5割)
 1基建設費・・・・・7000億円〜1兆
 発電量・・・・・・・・100万kWh ×0.6=60万kwh
運用年数世界平均22年で計算
  発電単価《1kwh/6.01〜8.61円 》
※オルキルオト原発3号機(160万kwh)の建設1.5兆円を参考
http://actio.gr.jp/2011/04/09111104.html
LNG 63ドル (ACC)
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル
<超えられない壁>
原子力 114ドル
ソーラー 211ドル
【元ソース:Annual Energy Outlook 2011 米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)】
表 → ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Levelized_energy_cost_chart_1%2C_2011_DOE_report.gif


87名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:58:17.37 ID:JiBo2U78
自分達の利益しか考えない
何があっても責任もとらない
重要な会見でも帽子もとらない

人間のクズ、日本の恥
「保安院」

こんな連中のいうこと聞いてたら日本人は不幸になってしまう
88名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 20:58:46.47 ID:Ld6jKi5k
どっかの糞電力会社が過剰な利益追求の結果、古過ぎる原発で
想定されていた事故が起きたからって、日本全体が
反原発に向かう必要は無いだろ

使えるところは今まで通り使えばいい


つーか、東京は本当、日本に迷惑しかかけないな
89名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 22:35:57.75 ID:XURdKh41
浜岡最大の問題は揺れそのものだろ
揺れの中で安全に制御棒をさせるのか
原子炉建屋・タービン建屋間で断層がずれた場合
冷却配管は生き残るのか?
90名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 22:48:52.49 ID:k1wWG6tv
なにを根拠に絶対安全とか言ってんだ
福島だって絶対安全と言いながら、いざ災害が起きたら想定外だと言って逃げたじゃねーか
本当に学習能力の無いやつだな
それともこの国を滅ぼしたい売国奴か?
91名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:00:52.73 ID:MDKmCw5D
何かあったら関東まで影響があるんだから、
関東民の許可も取れよ。
92名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:20:45.49 ID:F+eWXO3A
>>81
砂丘があるから大丈夫?????www
地震で砂の丘などグダグダに崩れる、そこに津波が来るから原発はバラバラww

地震で岩盤が1m〜2mも隆起するからその衝撃で配管が破断して
冷却不能になった暴走する。大惨事になって首都圏にまで大被害が及ぶ。
93名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:54:38.84 ID:Q7UJu65r
「金の亡者」原発推進者の安全神話によって、日本は滅びるのであった。
94名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:56:12.63 ID:Lc7Qz9GN
>>91
中部電力が水力発電を改造して関東に送電してる以上
関東人が反対っていうのは無理。
95名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 01:00:06.72 ID:F+eWXO3A
企業の自家発電を東電が購入すれば、計画停電も節電も不要
自家発電の合計出力は6035万キロワット(通年55%の稼働率を上げてもらう)
原発54機、合計出力は4884万キロワット
夏の電気の最大需要は6000万キロワット・現在5000万キロ確保(ピークは午後1時〜3時
※企業の自家発電を東電が購入すれば停電は乗りきれる!!海江田大臣はバカか??
原子力村の人間は原発なしで電力供給が可能になる事を恐れている。
節電ばかりを呼びかけているが、本来なら企業に自家発電をお願いし買うべき。
96名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 02:49:30.14 ID:IHcut4Xm
いいからさっさと再開しろや。こっちの仕事にまで影響してんだよ
97名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:35:29.58 ID:lzCYboOo
殺人会社。
これはもう、我々が生き残るためには自衛のためのテロしか
98名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 03:58:04.29 ID:cCKWsZh4
「絶対」安全って言葉自体が胡散臭いわ
99名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:21:23.28 ID:gA1N9BEX
安全対策を強化すりゃ別に原発動かしてもいいと思う安全厨だけど
浜岡原発だけは別だと思うぞ、あれに何か有れば日本終わるだろ
100名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:39:15.02 ID:Q71vfC/U
>保安院は21、22日に立ち入り検査を実施、今月中にその妥当性を評価する見通しだ。

これがもう信用ならないわけで……
101名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:51:33.82 ID:U60tLLvV
ただちに影響が出るわけではない(キリッ!
102名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 04:58:42.09 ID:U60tLLvV
1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2011/03/13(日) 08:44:20.89 ID:???
東京電力によると、東日本大震災で自動停止し、原子炉を冷却していた
福島第一原発3号機で、13日午前2時44分、冷却水を炉心に入れていた
高圧注水系が停止した。別の冷却装置を起動しようとしたが働かなかった。
東電は、消火用の配管などを使い外部から強制的に水を入れたり、
炉心溶融の可能性がある1号機と同様に海水を使ったりすることも検討している。

今のところ格納容器内の圧力は適正値だが、圧力が上昇し損傷することを防ぐため、
蒸気逃し弁の開放作業を始めた。圧力が高まると、
大気中に放射性物質を含む蒸気を放出することになる。

東京電力は1、2号機に続き、原子力災害特別措置法に基づく緊急事態に当たる
として、国に報告した。

9 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 08:52:13.21 ID:6xPGlRaf
3号機が1号機と同様の状況になったら、
半径何kmが避難になるだろうな。

85 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2011/03/13(日) 10:11:54.24 ID:P+tL+7qV
チリやスマトラで起ってきた500K超のプレート破壊が日本に限って起こらない
とした想定がまずかったな

なんで想定しなかったのだろう?北海道から銚子沖、あるいは関東から九州までなんて
1000K超だろ、これが一緒に動けばリアルM9越えなのに。

103名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 05:03:15.64 ID:Vac0fRWy
昨日、発売の文春の記事に書いてあったけど、
保安員のヅラの娘は、東京電力の社員。
ヅラがエネルギー庁か何かで原発の担当をしていた2008年の
就職活動で東電に内定し、2009年に入社らしい。
高度なテクの天下りだね。
104名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 05:06:36.71 ID:uiBNRSl5
あそこに建てろといった奴誰だ
105 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 05:07:55.84 ID:gq64DXdr


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/

106名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 05:30:14.29 ID:BkGlFoz4
「原発は安全」
って言ってたクズどもは何処に行ったんだ?
107名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 05:59:21.70 ID:IoShIhLF
中電の株を売り浴びせましょう
108名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 07:16:41.19 ID:4Po/8UCx
絶対、安全の福島原発で事故があったばかりでこれはないだろ…事故があれば想定外でしたっと言うだけ
109名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 13:03:07.00 ID:Zwo3QlMJ
浜岡作ったときは数メートルの地殻変動が起きたり、
20mの津波が来るなんて分かってなかったからな。
M9レベルの地震なら震度5以上の揺れが1時間近く繰り返すことが分かったし、
これだけ地震に対する考え方が変わったときに
まだ浜岡を何とか動かそうなんて、ちょっとおかしいだろ。
110名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 14:09:42.26 ID:MDKmCw5D
福島で事故を起こした原発にお墨付きを与えていた保安院のお墨付きなんて
なんの意味もない。
111名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 19:32:36.56 ID:uJJbD4lH
半年後に中電経営陣がマスコミの前で深々と頭を下げ
その後、被災地を訪問し罵声を浴びる姿が目に浮かぶ

東海大震災

浜岡原発炉心緊急停止、非常用電源に不具合発生

破損箇所多発、メルトダウン、放射能漏れ発生

自衛隊出動

周辺住人の避難勧告

レベル7

の予感
112名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 19:57:14.66 ID:lTtnrWUA
火力が余っているんだから稼働率を上げて浜岡を止めろ
天然ガスが高い?
じゃあ、使用済み核燃料の処理は安いのか?
いい加減なコスト計算で誤魔化すな
113名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:10:54.79 ID:2083Es2i
>>112
使用済み核燃料処理費用は計算に入れなくていいので。
なんせ、いくらかかるか判らないから、計算に入れようが無い。
114名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:15:41.04 ID:OpOYlKDF
日本人は危険なものを危険と認識する知能がないようだ。
日本人と同レベルのバカの北朝鮮も最近原発を作り始めたらしいが、これも周辺の国にとって脅威だ。
国際社会は連携して、日本や北朝鮮のようなアホに原発を持たせないようにする働きかけをするべきだ。
115名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 20:18:05.83 ID:CHiQ5xQJ
のどもとすぎれば熱さ忘れる
のどもとすぎれば熱さ忘れる
116名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 01:57:40.43 ID:kOOwhOmf
こいつら自分たちの口から出る安全という言葉に説得力があると思ってるのか?

つか、浜岡だけは絶対止めとけ。ほかはともかく浜岡はやばい。
117名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 01:59:10.61 ID:8WtMHTj+
正直、今動かすぶんには安全だと思うがな。

何か些細なことでもすぐ政府が過剰なまでに反応するはず
118名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 02:19:29.74 ID:hX/AvIsf
想定済みってか
119名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 02:25:12.74 ID:WuutLRzx
どうせ事故が起きても、国が補償してくれるから中部電力は「安全」だの安全だったり。
このまま東京電力が高給貰って生きながらえたら、そうとられても仕方なくなるだろうけど。
120名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 02:58:25.49 ID:83ZAs5rF
静岡駅のコンコースの柱に「原子力発電はCO2をだしません。」とかいう
中部電力の海に隣接してる浜岡原発の俯瞰図の広告があったが
福島の事故のあと あっという間に消えた。
121名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 03:34:06.18 ID:PfEICCjw
東京への100万kW送電に加えて浜岡3号機110万kWまで使えないとなると、
今年の夏場はかなりキツい運用になりそうだな。
122名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 03:37:52.11 ID:xmImcWRm
>>112
>火力が余っているんだから稼働率を上げて浜岡を止めろ

この手の無知丸出しが多すぎ
123名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 03:46:00.24 ID:CJ7oUvoi
>>119
原賠法はモラルハザード推奨法だな
124名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 03:50:00.37 ID:5HhrtvZ+
>>123
え?原賠法による無過失責任があるから、自動的に東電の賠償責任が課されてるのに、
原賠法が無かったら不可抗力で免責だよ。
そこから賠償責任を認めさせるには、被害者側が故意過失の立証にすさまじい時間と労力をかけることになる。
125名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:11:56.48 ID:CJ7oUvoi
>>124
その部分じゃなくて免責の部分だよ
126名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:14:46.57 ID:dZwvwbe3
原賠法が無かったら当たり前のように免責になっとるところだ。
127名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:18:22.69 ID:CJ7oUvoi
原賠法なしなら常に裁判で争うことになるから常にリスクに備える必要がある
128名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:24:40.62 ID:6mnQQCYb
>>127
なんだそりゃ。
それなら免責条項だって裁判で争えばいいだけのことでしょ。

というか、日本の原賠法って他の国と比べて、
電力会社の無限責任という点でトップレベルの厳しさだよ。
英仏なんかだと、それぞれ1.4億ポンド・9150万ユーロの上限額までしか支払い義務が無い。
しかも、この部分は保険でカバーされるから、電力会社の持ち出しは保険料のみ。
129名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:26:36.14 ID:6mnQQCYb
なお、欧州では新しい条約によって上限額を引き上げることになっているが(まだ未発効)
それでも上限は7億ユーロ。
130名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:32:28.39 ID:Xi94gMiq
おいおい新潟のフォッサマグナの真上にある地震でひび割れたり配管が目視で曲がったままの原発を
全部止めるのが先だろうがw
131名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:40:49.71 ID:6mnQQCYb
ちなみに、裁判についていうと、

原賠法がない場合
   電力会社・メーカー・建設会社その他どこにどんな故意過失があるかの立証責任が被害者側にある
   被害者が立証できなければ賠償は受けられない

原賠法がある場合
   免責条項適用の立証責任は電力会社にある
   電力会社が立証できなければ賠償は免れない
132名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 04:59:06.31 ID:dSFQtnAA
昨年からの電力低需要で中断してた工事中&計画中な
火力水力の発電所の工事を進めたほうがいいね
133名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 06:58:12.79 ID:3VQZdUIs
浜岡の場合、福島より事情が遥に悪い。
(直下大規模)地震→緊急停止までの制御が間に合わない(ほぼ直下だから)

当然、発電量を考慮すればチェルノブイリ程度では収まらない。
134名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:10:48.51 ID:aPoGCdN0
>>133
まさに震源の活断層が原子炉直下にあった柏崎でも間に合ったよ。
135名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:16:01.16 ID:fTA33Cbx
原発はいらん。新たに動かすことを容認するのは頭が狂ってる。今起こっている事態を把握できないのか?始動から50年も経たないうちに危機的な事故が何度も起こり、今世界が致命的になりかねない状況だ。
しかも不足していない中部でなぜ急ぐ?やはり利権かそれに伴う圧力か?
ふざけるな。
136名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:42:10.18 ID:luCQ4hO1
>>113

いや、福島のようにはならなきというのが大方の学者の見解


中電が浜岡安全説の最大の根拠としているが
この浜岡大砂丘 ↓
http://photozou.jp/photo/show/218388/37268349
自然の城壁といえる巨大さで、地元サーファーからも知られている。
中電は三号機再開のため、さらに津波対策として
「12m以上の超堤防」を大砂丘の後ろに設置することにした
すると、砂丘に加えて、堤防の二段の防御が浜岡を守るわけだね。
137名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:47:39.48 ID:luCQ4hO1
あと、今回の地震で活断層の位置がズレてた可能性は高い
もう、御前崎市は震源直下じゃなくなっている可能性は否定出来ない。
浜岡危険論の根拠は3/11のまでの昔話
新しい震源地の調査が必要なんだから、結果がでるまで停止は控えてもいいだろう
138名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:54:15.27 ID:N9jZkFdr
東京電力に限らず電力会社の体質はどこも同じ。
公務員並みのユルい仕事で給料は公務員の2倍。
日銀みたいな存在だよ。
面倒なことは薄給の下請けにまかせて自分たちは社内政治に明け暮れるのが日課。
139名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:03:04.44 ID:a+ThrZov
安全は確保されている?   何を持って?

保安院の審査が通れば? 保安院自体話しにならん。
140名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:03:40.35 ID:9mscbGvr
やーめーてー><
141名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:04:45.90 ID:dhkgw/vR
静岡のローカル番組で浜岡検証してたけど、
なんかもう死ぬって感じだった
地図で見ただけでそうだもんな

それプラスこんなのまであったらどうするんだ?

133 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:34:51.93 ID:oLFOKv3e0
本来のマーク1原子炉  底にコンクリと大量の減速材としての鉛を敷いておいて、
                メルトダウンしても突き抜けず、
                底に大量に敷いてある鉛で自動冷却できるようにしてある。

日本のマーク1原子炉  設計を持ち込むんで施工するに際して、基材の鉛の部分を抜いた。
                床に減速材として厚い鉛とコンクリの層を敷くのはコストかかるから
                コストカットで。
                おかげで、現在、炉が溶けた後、底が割れて、
                汚染水がダダ漏れになっているものと思われる。


日本に「フランスみたいなボッタな値段だけどより安全な原発」は無理
コストカットコストカットしまくった安くて超危険な原発のみ
コストカットした分の金は原子力安全保安院や東電幹部の懐に
142名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:07:18.96 ID:HoYCpCM9
根拠のない妄想だな
143名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:09:14.94 ID:HvHqvHc6
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚主導の政治での無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官・東電・マスコミ・政治・学者達原発利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使って失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
マスコミ・検察も含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。
144名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:10:25.42 ID:JvnQ/4nS
電力足りてんだろ。
こんな危険なもの動かすなや。
クソボケが!!
145名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:27:16.89 ID:0QUKMAUi
浜岡原発で被害受けるのは、静岡県東部〜東京なんだよね。東京・神奈川は浜岡原発を止めるために金を払えばいいよ。
県庁所在地の座を静岡に奪われた浜松ら西部住民にとってはGJだし、神奈川・東京に叩かれてる静岡市ら東部住民にとってもGJだろw

シミュレーション 「浜岡2号機がメルトダウン」
www.stop-hamaoka.com/simulation.html
146名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:31:26.50 ID:u58SsC8a
浜岡は絶対安全
浜岡は絶対に事故は起きない
批判する奴は非国民なので、国は内乱罪を適用して連行して福島第一で働かせよ
147名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:33:20.47 ID:Ow8VBzB3
運転を再開するのは構わないのだが、これで放射線を漏らそうものなら
日本の原発が終わるぞ。

直下に耐えられるとはすごい自信だな。
148名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:35:24.53 ID:u58SsC8a
>>147
柏崎刈羽で証明済だろ?

お前、キチガイ?浜岡は絶対安全、浜岡で事故は絶対起きないから、さっさとクタバレ
149名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:35:40.28 ID:Y0JhByiL
福島に助けに行った振りした奴等か
他の人達が軽装で作業してるのに、30`圏内拒否したんだから
事故っても誰も助けに行かないよ
150名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:36:53.02 ID:tAP5fZfN
■石田徹FAQ■
Q.石田徹って誰?
A.経産省の役人(東大法学部卒)で、資源エネルギー庁長官(東京電力を所管する庁のトップ)から
 東京電力に天下りしました。監督官庁のトップからいきなり所管企業に天下りするのは前代未聞です。

Q.ミンスは天下り反対じゃなかったの?
A.枝野は当時から「斡旋が無かったから問題ない」という詭弁を使って黙認してました。

Q.石田のせいで、手抜き検査が行われ炉心溶融に至ったって本当?
A.まさか、「オレがいる間は検査の手を抜け」と証拠を残して指示する馬鹿はいませんが、「OBがいる
 企業は検査に手心を加える」というのは官僚の不文律です。今回の事故が人災といわれる所以です。

Q.年俸、退職金はいくらなの?
A.公表されていないので正確なところはわかりません。先例とか他の公益法人等の計算方法からの
 推計ですと

 ・年俸 1860万円【推定】
 ・退職金 2億6350万円【推定】

 となります。東電は民間企業なのであるいはもっと貰っているかもしれません(裏手当などのフリンジ
 ベネフィット等)。

Q.年俸とか退職金の財源は?
A.私たちの電力料金です。
151名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:40:45.55 ID:u58SsC8a
浜岡は絶対安全
浜岡は絶対安全
浜岡は絶対安全


何遍も言わせんな!非国民どもは今後一切電気使うな!今後一切電気使った食料品食うな!
152名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 08:52:00.83 ID:Y0JhByiL
>>151
福島と同じこと言ってんなよクズ野郎
153名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:04:29.61 ID:luCQ4hO1
いや、福島のようにはならなきというのが大方の学者の見解


中電が浜岡安全説の最大の根拠としているが
この浜岡大砂丘 ↓
http://photozou.jp/photo/show/218388/37268349
自然の城壁といえる巨大さで、地元サーファーからも知られている。
中電は三号機再開のため、さらに津波対策として
「12m以上の超堤防」を大砂丘の後ろに設置することにした
すると、砂丘に加えて、堤防の二段の防御が浜岡を守るわけだね。

137 :名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 07:47:39.48 ID:luCQ4hO1
あと、今回の地震で活断層の位置がズレてた可能性は高い
もう、御前崎市は震源直下じゃなくなっている可能性は否定出来ない。
浜岡危険論の根拠は3/11のまでの昔話
浜岡危険論者は
、新しい震源地の調査したうえで、停止をもとめるべき
154名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:06:10.98 ID:luCQ4hO1
あと、今回の地震で活断層の位置がズレた可能性は高い
もう、御前崎市は震源直下じゃなくなっている
浜岡危険論の根拠は3/11のまでの昔話
浜岡危険論者は
、新しい震源地の調査したうえで、停止をもとめるべき
155名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:07:49.14 ID:Y0JhByiL
これから対応することをもう対応したことにしたり
事実確認出来てないのに、自分に都合の良いことだけは断言す
チョンみたいでキモい
156名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:11:37.81 ID:dhkgw/vR
事故がおきるまでは「絶対安全なんだから黙ってろバカ!」
事故がおきたら「想定外だった(泣)」と言えばいいだけの無責任な利権天下りのお仕事です
157名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:13:37.11 ID:VAbn5P6U
そりゃ、安全じゃないって言ってしまえば今まで言ってたことがうそになって、
関係者の昇進にひびくからな。
158名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:15:08.64 ID:c8eN+Csh
明治維新政府の宗教政策、神仏分離令(廃仏毀釈)ほど日本人の精神や文化を切り裂いてしまった事はありません。
神仏分離とは、神道を我が国の宗教とするという名目の宗教政策でした。

本来は、お寺と神社を分けることが大義名分でしたが、実際には仏教弾圧でした。
日本中で取り返しのつかない悲劇が一部の国学者や神職の指導のもとに行われたのです。
あの奈良の興福寺という屈指の大寺も、あっという間に叩き壊され、今は国宝となっている五重塔もわずか五円で叩き売られましたが、
解体するのに三十円かかるとの事で壊されずに残ったのです。

梅原猛氏によれば、「明治の廃仏毀釈が無ければ現在の国宝といわれるものは優に3倍はあっただろう」と考察しています。
如何に日本の文化を無残にも破壊されたのかが伺われます。

あのイスラム原理主義タリバンが、世界遺産に登録されていたバーミャンの巨大石仏を破壊しましたが、
日本では約130年前にもっと大規模な蛮行がなされていたのです。
http://www.fureai-net.tv/myoukensan/page006.html
159名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:15:15.81 ID:c8eN+Csh
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
160名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:15:22.05 ID:c8eN+Csh

『宋史』日本伝『王年代記』による日本歴代の主:

天御中主(1)__天村雲尊 (2)*3)__天八重雲尊 (3)__天弥聞尊(4)__天忍勝尊 (5)_
_贍波尊(6)__万魂尊(7)__利々魂尊 (8)__国狭槌尊 (9)__角〓魂尊(10)*4)__汲津丹尊 (11)
_面垂見尊(12)__国常立尊(13)__天鑑尊(14)__天万尊(15)__沫名杵尊(16)__伊奘諾尊(17)_
_素戔烏尊(18)__天照大神尊(19)__正哉吾勝速日天押穂耳(20)__天彦尊(21)__炎尊(22)_
_彦瀲尊(23)*5)_(磐余彦尊(24)_(中略)_守平天皇(円融天皇)(64)

天皇なる称号が出来てくるのは、
ずーーーと後のことなので、「日本」建国も、
天皇も、この列島には
正当性がないことになる。

外来勢力による、王権と、国家簒奪が行われたのは、もう疑うべくもない。
161名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:15:27.58 ID:c8eN+Csh
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
162名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:15:35.79 ID:c8eN+Csh
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。
163名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:19:29.05 ID:nb0R0M+H
>>153
果して、12mの超堤防wで防げるかな?
海底の活断層地震、リアス式ではない所で、近年でも16m越えの記録があるしね
164名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:25:15.36 ID:dhkgw/vR
隕石落下とか物理的に防げなかった強襲テロであれば致し方ないだろうが、
過去にあった程度の地震津波等災害なら免責事由に該当しない
だから全ての原発が安全ではないと判断して
厳しい目で全てを調べなおす必要がある
今のままだと官僚ら原子力マフィアによる合作強襲テロがなされたとも判断される可能性もある
165名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:26:22.24 ID:c8eN+Csh
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
166名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:26:29.40 ID:c8eN+Csh
敗戦するや否やマッカーサーにお忍びで会いに

行き必死に命乞い!

「悪いのは東条等です〜!」

「私は何も悪くありません〜!」

と天皇家の財産目録をちらつかせながら

ケツ舐め舐め土下座!

「沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも

自由にお使いください!」

と文字通りの売国提案!
世紀のクズ、売国奴!
167名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:26:35.14 ID:c8eN+Csh
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。
168名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:26:41.49 ID:c8eN+Csh
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
169名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:33:09.38 ID:dhkgw/vR
ちょっとした地震が来るまで安全は確保されているってことだったのか・・・
東電だけ駄目設計で他の電力会社が完璧設計とか考えにくいしな・・・

133 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 08:34:51.93 ID:oLFOKv3e0
本来のマーク1原子炉  底にコンクリと大量の減速材としての鉛を敷いておいて、
                メルトダウンしても突き抜けず、
                底に大量に敷いてある鉛で自動冷却できるようにしてある。

日本のマーク1原子炉  設計を持ち込むんで施工するに際して、基材の鉛の部分を抜いた。
                床に減速材として厚い鉛とコンクリの層を敷くのはコストかかるから
                コストカットで。
                おかげで、現在、炉が溶けた後、底が割れて、
                汚染水がダダ漏れになっているものと思われる。


日本に「フランスみたいなボッタな値段だけどより安全な原発」は無理
コストカットコストカットしまくった安くて超危険な原発のみ
コストカットした分の金は原子力安全保安院や東電幹部の懐に
170名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:33:23.30 ID:SYWfQ46a
GHQの判断で在日が生かされ、その在日が天皇カルトを演じてる訳だ

日本が後に在日連中に被害を受けたのは忘れない方が良いがな


って、特亜板かいなw
171名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:41:18.25 ID:V+V88o6p
この期に及んで浜岡再開などとw
原発推進派は脳みそ被爆してるんだろうなw
172名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:46:38.57 ID:nb0R0M+H
大雨が続いた、継続している時に巨大地震が来たら
砂丘て平気なんだろうか?
173名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:46:52.81 ID:DRBlaw1H
沸騰水型は制御棒を下から上へ挿入する仕組み
直下型地震だと制御棒を動かす機械が壊れると
緊急停止ができなくなり、制御棒が落下すれば
炉心融解、大爆発を起こす

福島の比ではない大惨事になる
174名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:52:23.35 ID:c8eN+Csh
明治の伊藤博文は元田永孚、佐々木高行などの本気で唱える親政論者を現実には忌み嫌っていた。
「今後あのような者はお近づけいただかないように願います」と明治天皇に語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を
図るとともに皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを目指した元田の
「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。
175名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:56:55.49 ID:iA8WqPCx
>> ID:c8eN+Csh
176名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:58:43.10 ID:8QzKOwB1
整備不良じゃん。
頭のネジ外れてるぞ!
177名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 09:59:35.59 ID:iA8WqPCx
>> ID:c8eN+Csh

コピ荒しをしてスレをぐちゃぐちゃにしようと意図しても、原発無理論の流れを誤魔化すことは絶対無理だから。



178名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:01:42.41 ID:i92RNGdy
安全は確保されているというのではなく事故が起きたらどのような責任をとるのかという話をしてもらわんとなあ。
179名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:04:31.11 ID:c8eN+Csh
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
180名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:04:37.05 ID:c8eN+Csh
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
181名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:04:39.62 ID:uXTxPSWV
中電も"クリーンな原子力エネルギー"とか嘘のCMいや洗脳してるし、
もう信用なんてガタ落ちだな
182名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:04:41.77 ID:c8eN+Csh
天皇家は電力会社、官僚とグルになっていまのデタラメ原子力政策作った張本人だからな
民主を叩けば矢面に立たされる事になる

天皇家は今話題の東京電力の大株主だったわけだしな>明治〜昭和天皇
(明治天皇は東京電力の前身の東京電灯の大株主)

平成天皇は昭和天皇から株式相続してるからおそらく今でも東京電力の株主だろ。
でもここ数週間の株式下落ですでに売り払ってるかもなw

東電社長に責任を押し付けてないで株主としての責任を取れよ

財務省は宮内庁から財産を接収しろよ
183名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:04:51.38 ID:c8eN+Csh
明治の伊藤博文は元田永孚、佐々木高行などの本気で唱える親政論者を現実には忌み嫌っていた。
「今後あのような者はお近づけいただかないように願います」と明治天皇に語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を
図るとともに皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを目指した元田の
「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。
184名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:04:57.43 ID:c8eN+Csh
>あの当時、昭和天皇は自分が自殺すると多くの殉死者を出してしまい、
>まるで将棋で王将を取られたような完全な敗北を国民が味わい絶望するのではないかという危惧が立ち止まらせたんだろうね。

どう考えても完全な敗北だろ、あれはw

あと殉死者とかくだらねー
そんなもん大しているわけないってことぐらい無責任な軍官僚
大本営の連中見て天ちゃん自身よく分かってた事だろ

まあ、どちらにしても天皇のあの変わり身振り見て
なお敬意を持ち続けられるのってすげーと思うわ
仕方なく認めてやるってのなら分かるが


>「我が身はどうなっても構わないから国民は助けてくれ」と嘆願してます
>それに心を打たれたマッカーサーは陛下に心服した。


そんな浪速節で国際政治が動くわけねーだろがw
らくーに統治できるならマフィアですら利用したのが当時のアメリカ占領軍だ
185名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:05:02.55 ID:c8eN+Csh
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。一部の国学者主導のもと、仏教は外来の宗教であるとして、それまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を、明治政府は「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。

僧侶の下に置かれていた神官の一部には、「廃仏毀釈」運動を起こし、寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また、僧侶の中には神官や兵士となる者や、寺院の土地や宝物を売り逃げていく者もいた。現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
25円で売りに出され、薪にされようとしていた。大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、その痕跡すら残っていない。
安徳天皇陵と平家を祀る塚を境内に持ち、「耳なし芳一」の舞台としても知られる阿弥陀寺も廃され、赤間神宮となり現在に至る。

廃仏毀釈が徹底された薩摩藩では、寺院1616寺が廃され、還俗した僧侶は2966人にのぼった。そのうちの3分の1は軍属となったため、
寺領から没収された財産や人員が強兵に回されたと言われることもある。

排仏毀釈の徹底度に、地域により大きな差があったのは、主に国学の普及の度合いの差による。
平田篤胤派の国学や水戸学による神仏習合への不純視が、仏教の排斥につながった。排仏毀釈は、神道を国教化する運動へと結びついてゆき、
神道を国家統合の基幹にしようとした政府の動きと呼応して国家神道の発端ともなった。
186名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:05:08.08 ID:c8eN+Csh
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
187名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:05:12.99 ID:c8eN+Csh
 終戦後、彼は「人間宣言」のあと、全国を巡幸して歩いた。その映像は今も残る。
敗戦で打ちひしがれた国民を激励すると称して(膨大な予算を使って)行幸したときの姿は、
わざと古着にすり減ったクツを履いて、軍部に騙された気の毒な天皇という哀愁を演出してみせたのだった。
彼は1901年生まれだから、巡幸のころはまだ40代後半なのに、わざと猫背にして60歳くらいの老人のように見せているように、
映像や写真からは伺える。
何を説明しても「あ、そう」と答えたことは有名になったが、これも自分は戦争を指揮したりしない、
言われるがままの人間だったという印象を与えるためだろう。
戦前には絶対に大衆の前に姿を晒さなかった彼が、大衆に向けてソフト帽子をふりふり、
愛想笑いを浮かべて「平和天皇」を演じてみせたことは、戦犯から除外してもらうための進駐軍へのポーズでもあったし、
見事に国民をも騙すことにも成功したのであった。
 戦後もついにマッカーサーをも騙しきって、
資産を守った天皇が、なんで古着にボロ靴なのか。
その心根の深奥をわれわれ国民は知るべきであろう。
188名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:12:00.03 ID:dNSom8gJ


3.11震災当日、非常用ディーゼル発電機が使えないと分かった時点で、
つまり、3.11日 午後4時30分 の時点で、
大至急! 早急に!
(1) 500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業の指示とか、
(2) プラグが合致する [電圧400ボルト] の 移動式電源車を手配するとか、
(3) 電源車が到着したら、すぐにケーブル中継できるよう 準備スタンバイしておくとか、

当然の成すべき指示を 【 3.11日 午後4時30分 】 の時点で、何故 しなかった?

ほぼ丸一日、有効な応急処置せず、ただ右往左往してただけだった。
その結果、こんな世界的大惨事を起こしてしまった。
大至急! 成すべきをしなかった責任は東電にある!

これは【 不作為の罪 】であり、社長 役員は立派な犯罪者であります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【 なんとも ノロマな 東電の対応 】
(1) 17日になって、ようやく500メートル離れた東北電力の送電線からケーブル引き込む作業開始。
(2) 3.11日 午後10時 に電源車 (電圧200ボルト) が到着したが、プラグ合致せず (福島原発は電圧400ボルト)。
(3) 電源車が到着した後で、中継用ケーブルが 500メートル必要と分かった。( 到着まで気が付かず 準備せず)。
   結局、電源車が到着するまで何もせず、到着しても何もできず、ポカーン と水素爆発を見てただけ。



■■■  それでも、テレビ局は、大スポンサー 東電様 を叩かない。 ■■■

※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                                みかじめ料


189名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 10:13:29.38 ID:dNSom8gJ


■■■  東電 (テレビ局) 発表 「 津波は14メートル 」 の 大ウソ!  ■■■  


【 福島第1原発  水素爆発後 】
https://lh5.googleusercontent.com/-NpQsrEbnJPw/TYcuEgubLeI/AAAAAAAABIc/0T8x6HvYVm4/s1600/4.jpg
グーグルアースで調べたら、白線が見える道路は、海抜 8メートル。
泥まみれでセンターラインが見えない道路は、海抜 5メートル。

【 福島第2原発  3月12日の衛星写真 】
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg
写真下、8個の四角い建物が連なった真上に傾斜面がある。その傾斜面に津波浸水地点の曲線状痕跡が見える。
傾斜面の曲線模様より下側が、津波で浸水して黒っぽい地面となっている。
グーグルアースで調べたら、その傾斜面の段差は上部が標高 8メートルで、下部が標高 5メートル。
真ん中くらいまで津波が浸水してるから、平均 6.5メートルの津波だった。

上部の標高 8メートルの道路は、センターラインがハッキリ見えるけど、
下部の標高 5メートルの道路は、センターラインが泥まみれで全く見えない。
つまり、福島第2発電所への津波は、最大でも 8メートル以下だった。

福島第1と第2は、10Kmくらい離れてる。防波堤の構造も、付近海底の地形も同じ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



■■■  それでも、テレビ局は、大スポンサー 東電様 を叩かない。 ■■■

※ テレビ局・マスコミは、電力会社から 【 2.000億円/年間 】  巨額の広告宣伝費を受けている。
 ^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↑ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
      893                                みかじめ料

190名刺は切らしておりまして:2011/04/30(土) 15:22:50.89 ID:cl8uEL/I
>>154
根拠は、君の勘か。
ずれてる可能性もあるかも知れないが、より危険なエネルギーが蓄積されている
可能性もある。実際、M9クラスの地震は、環太平洋で10年以内に何度か起こる、
それが4〜50年おきに繰り返される、という仮説もある。

危険かあるのかないのか、分からないなら停める、やめる、待つ。それがリスク管理だよ。
分かんないのに蓋開けてどうする。君のPCは多分ウィルスだらけだと忠告しとく。
191名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 15:52:17.20 ID:MH2laxCU
とりあえず再開してみようじゃないか、
一度やらせてみたら良いってのが日本のやり方じゃないか。

民主党と同じ、一度やらせたら止まらなくなるけどなw
192【 高コストな原子力 】:2011/05/01(日) 16:07:47.09 ID:jzSnVqGV

「高 コスト 原子力 原発」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98+%EF%BD%BA%EF%BD%BD%EF%BE%84+%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「法人 原子力 原発」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B+%E5%8E%9F%E7%99%BA&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「原子力 原発 癒着」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B+%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%80%E7%99%92%E7%9D%80&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「福島 マグニチュード スケール」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A6%8F%E5%B3%B6+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
「イスラエル 福島 原発 安全管理」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%80%80%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%80%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%AE%A1%E7%90%86&fr=snmsie7&ei=utf-8
「東海村 地震 放射能」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9D%91%E3%80%80%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%80%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&fr=snmsie7&ei=utf-8
「もんじゅ 暴走」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85+%E6%9A%B4%E8%B5%B0&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=snmsie7&b=11
脱原発エネルギー供給の可能性
http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7&aq=f
193【 割高な電気料金と年収 】:2011/05/01(日) 16:08:24.55 ID:jzSnVqGV

「OECD 4位 電気 コスト」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=OECD+%EF%BC%94%E4%BD%8D+%E9%9B%BB%E6%B0%97++%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「民間平均年収 電力会社」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B0%91%E9%96%93%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E7%A4%BE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「電力会社 年金」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E5%B9%B4%E9%87%91&fr=snmsie7&ei=utf-8
「福島原発 作業員 孫」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E5%93%A1%E3%80%80%E5%AD%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「放射能 失業 倒産」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD+%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E3%80%80%E5%80%92%E7%94%A3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「東電 被災者 寄付」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%A2%AB%E7%81%BD%E8%80%85%E3%80%80%E5%AF%84%E4%BB%98&fr=snmsie7&ei=utf-8
「東電 日航」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%80%80%E6%97%A5%E8%88%AA&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
「原子力 原発 監督責任」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%80%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E8%B2%AC%E4%BB%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「公務員 議員 行政 天下 法人 削減」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E8%AD%B0%E5%93%A1+%E3%80%80%E8%A1%8C%E6%94%BF+%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%80%80%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%89%8A%E6%B8%9B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
194【 自然エネルギー活用によるリサイクル社会構築へ 】:2011/05/01(日) 16:08:57.94 ID:jzSnVqGV

「地熱発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「小型 水力発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%80%80%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「洋上風力発電 水素 養殖」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%80%80%E9%A4%8A%E6%AE%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「マグネシウム 発電」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?&p=%EF%BE%8F%EF%BD%B8%EF%BE%9E%EF%BE%88%EF%BD%BC%EF%BD%B3%EF%BE%91%E3%80%80%E7%99%BA%E9%9B%BB&fr=snmsie7&ei=utf-8
「家庭 蓄電池」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%80%80%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&aq=-1&oq=%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「藻 油」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%97%BB%E3%80%80%E6%B2%B9&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「海藻 資源」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E8%97%BB+%E8%B3%87%E6%BA%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
「下水 発電 資源 回収」の検索結果 - Yahoo!検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%8B%E6%B0%B4+%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%80%80%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%80%80%E5%9B%9E%E5%8F%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
195【 脱原発過渡期、火力・水力だけで賄える電力需要 】:2011/05/01(日) 16:09:29.65 ID:jzSnVqGV

現在、日本国内発電量全体の
26%を占めている原子力発電。

福島第一原発の深刻な事故によって、
原子力発電所の是非がささやかれているが、
仮に原発を廃止した場合、
4分の1を占める原発エネルギーは
代替できるのかという問題が生じる。

しかし、こんなデータもある。

これまでに実際に使用された
全国の電力量の最高記録は、
猛暑だった2001年7月24日の1億8269万kW。

ところが、電気事業連合会が公表している
全国の電力10社の電力供給能力を見ると、
火力と水力だけで
この数字を上回っているのだ。

しかし、東日本と西日本とでは
簡単に余剰電力を融通し合うことができない。

そもそも明治時代に輸入した発電機が
東日本と西日本で違っていたために、
いまだに周波数が違い、
変換機を使って西から東へ送電できるのは、
現在、東京電力が必要としている
不足分のわずか10分の1ほどでしかない。

ある全国紙記者はこう話している。

「余った電力を譲り合うという考えが、
いままで東京電力にも関西電力にもなかったんです。
お互いに自分のテリトリーを
邪魔されたくないというプライドと
ライバル意識があるようなんです」

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_electric_power_co__20110416_2/story/postseven_17601/
196名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 16:19:06.71 ID:zJd47xPB
事故ったら経営陣は全員首吊るって約束して。それが最低限やらなきゃいけないこと

197名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 17:51:14.95 ID:66Px8I0O
>>196
あなたの故郷である北朝鮮と一緒にしないように。
198名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:10:31.69 ID:B9olalQ8
日本に必要なのは安全に確実に電気を届ける供給者。
国土を汚し、多くの人々を危険にさらし、日本を風評被害にさらす奴らではない。
東電は組織解体し、もっとまともな人間に運営させよう。
199名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:16:47.40 ID:C5nmVGbD
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶
200名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 18:22:02.20 ID:K40GRYAE
>>196
首つったぐらいじゃなぁ。
ここは福島原発並の事故が起きたらマジで日本が終わる。

九族皆殺しでも罪は贖えないかと。
201名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:10:04.29 ID:VWtrleNA
>>196
決死隊になって止めに行くのが責任だろ
202名刺は切らしておりまして:2011/05/01(日) 23:12:51.32 ID:IbReALpa
浜岡止めて欲しかったらトンキン人が全額負担して買い取れよ。
203名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 00:00:55.61 ID:2Z4193A4
>>202
は?なんで?バカじゃない?
どーせ電力使ってるんだからとか言うんだろ。
迎え入れてる方には責任ねーのかよ。

危険な目に合うのはトンキン人だけじゃないんだけど。分かってる?
204名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 00:36:59.56 ID:j/nDL1K0
>>195
火力も水力も稼働率100%で計算するのはナンセンス
夏でも90%で計算してくれ。
それと、流水式水力は、雨が降らないと減ってくぞ
というか、飲み水確保の為に発電できなくなる。
205名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 02:05:12.24 ID:Zg0+FgUt
>>201どうせ役にたたない
どころか利権にあぶれた年寄り連中なんかただの足手まといにしかならない

よって見せしめなり脅しなりに「責任」ってものの取り方を検討させた方がいいんじゃね?
206名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 02:40:19.32 ID:W8JqDB0k
沸騰水型は非常に危険とわかった。停止しようとしても、止まらない。
米軍原子力航空母艦には採用していないほど危険。安物は超危険
207名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 02:53:46.30 ID:riQjEZHV
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶
208名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 03:27:19.43 ID:ZxD2ihtu
>『安全』は確保されている。


福島原発もそう言い続けてきて、結果ご覧のありさまだよね"( ´,_ゝ`)プッ"
209名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 03:33:04.80 ID:aQQ2vhNN
>>203
そんな御託並べたところで停められないんだけどな。
本気で停めたけりゃ金は出さんとな。
210名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 03:53:21.45 ID:PnISqODH
今まで国策としてやってきた原子力を、
今さらやめろと言われても、はいそうですかとはならんわな。
最低でも原発の未償却コスト分くらいは賄ってくれないと。
211名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 03:55:33.44 ID:Vk540T1K
何だかとても悪い大人たちの
策略と嘘が充満しているのが丸見えなんだが
いいかげん何とかならないのかな
212名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 05:18:41.42 ID:+wKiJriQ
地震兵器に狙われてるから駄目だ
213名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 05:35:34.51 ID:qrPWPN17
保安院の検査なんて何の担保にもなりゃしねー
214名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 07:25:09.05 ID:e0uVLq3Z
原発の運営を株式会社に任せたのが大きな過ち。
せめて普通の株式会社なら不買運動で潰せるのだが。
こいつら、金のためなら人の命なんて何とも思っていない。
隣で大惨事が継続しているのに何も学ばない。
俺が総理だったら、全国の原発を即止めて、廃炉の命令を出すね。

215名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 07:28:17.82 ID:TQxxV2c6
216名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 07:49:42.19 ID:jcvzIQtz
朝日新聞  2005年12月23日
WHは57年に加圧水型を世界で初めて商用化、世界の原子炉の4割超が同社の特許を使う。
日本では三菱重工が提携している。沸騰水型はGEが手がけ、日本では東芝、日立製作所が提携する。
世界の原発業界では、加圧水型の仏アレバと沸騰水型のGEが2強。
三菱重工首脳は「WHを買収すれば、アレバと肩を並べ、3強の一角を担えるようになる」と読む。
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html

劣勢の沸騰水型陣営のGEと日立、2006年11月に原子力部門の事業統合を発表。
http://www.hitachihyoron.com/2008/02/pdf/02a01.pdf

ウエスチングハウス(WH)買収の応札で東芝に敗れた三菱重工、横綱の仏アレバ社に急接近。2007年9月
http://www.afpbb.com/article/economy/2276802/2070866

http://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/abwr/domestic/part/index.html
日立、沸騰水型。建設が決まっていた原発がこれだけある。これが全部消えるだろう。

沸騰水型→東京電力、中部電力、東北電力、北陸電力、四国電力。
沸騰水型は世界では少数派だ。GEは総売上1%しか占めない原子力部門に腰が引けてる感じ。
217名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:00:57.02 ID:jcvzIQtz
電力喪失の想定をすると、沸騰水型メーカーが不利になる。
それで、日本では、電力喪失は有り得ないという政治的配慮をした。

沸騰水型は、電力喪失したら、即、循環停止、フン詰まり。
加圧水型は、乱暴な最後の手段として、バルブを開けて圧を抜き、一方で消防車ポンプで海水注入で、循環できる。
排出の放射能汚染度もとても低い。
218名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:19:52.06 ID:CI1fNb7t
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
219名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:21:47.56 ID:QT6MAeEl
誰が信用するか
220名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 08:40:57.23 ID:CI1fNb7t
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
221名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:54:24.40 ID:MYLev2M2
>>206
今度は加圧水型も危険だとわかる。
チェルノブイリが起こるまでは黒鉛炉は軽水炉より安全だと言っていた。
222名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:11:15.47 ID:aaNyIvuV
どうやら、中部電力も東電と同じ体質のようだな。

安全なんてよくこの段階で口にできるもんだよ。

こりゃ、中部地方は今後避けたほうがよさそうだ
223名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 13:34:57.32 ID:vXWiaSU5
>>222
意外かもしれませんが被害想定の9分9厘は関東にロックオンされてます
風向きが西から東、南から北になることが多く足柄筋を抜けて関東に流れこむことになると思われます
224名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:17:43.34 ID:TQxxV2c6
ひとでなしの構図は世界もいっしょなの?

http://www.youtube.com/watch?v=jDRtTb99Qh0
225名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 15:07:57.22 ID:CI1fNb7t
大東亜戦争敗戦後、たった一人で抜け駆けして、占領軍と対峙して命乞いした昭和天皇
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ 
        | |    . | |  
        | |━- -━| |  捕獲されたわんこw
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓| <アメリカの兵隊さんありがとうワン!
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /■■■■\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| 8 ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   | 8▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 | 8▼  | ヒロヒト |
      /            |8. |     8 |~ ̄      |
      |      i      | ∞∞|  ∞ o  . |   |
      |      |      |  |  ∞  . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
226名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:31:42.29 ID:TQxxV2c6
227名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:56:05.99 ID:WnZwDtWu
>安全は確保されている


笑わせんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 17:10:01.93 ID:SawblSCP
つまり、黒字ゼロなら火力で賄えるってことだろ?
やれよ。
229名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 17:16:04.24 ID:tStVqCp7
嘘付けお
230名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 17:28:41.65 ID:tJ94RYJw
これからも手抜きの原子力は推進するんだろうな

理由
1.事故っても国がめんどう見てくれる
2.記者会見で「想定外でした」を連発すりゃいい
3.被災者には土下座して謝って反省してる振りをすればいい
231名無しさん@涙目です。:2011/05/02(月) 17:59:38.08 ID:E8WSrwGl
現段階での再稼動は非常にムリだ、国民感情から言っても今後10年間は運転中止
地震プレートの真上にプルサーマル原発を造った、浜岡が爆発すれば東京都の半分は被爆する。
232名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:16:27.67 ID:IA+ded/Q
本社を原発の隣に移してから言ってもらいたい。
あと、役員の自宅を原発周辺に
233名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:49:36.70 ID:JgXTmR2k
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶
234名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:54:55.06 ID:JgXTmR2k
たしか沸騰水型だとおもうが、活断層の上、沸騰水型、プルサーマル
これだけで、狂気のさた。米国原子力空母は地震、津波に強い、加圧水型
ウランしか燃やさない。安全性がまるっきり異なる。
235名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:14:27.57 ID:JgXTmR2k
東電会長、社長は中国なら死刑それくらい重大な過失を犯した。
236名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:18:54.11 ID:btBCxSn3
浜松はやめとけって
元原発技術者で設計とか計算とかしてた人が直下じゃ持たないって言ってたジャン
スカートが薄いとかなんとか
2000年周期の大地震がそろそろ来るって、丁度2000年頃だって
もし大地震が起きたら原発は持たないって
原発に携わった技術者が無理って言ってるのに動かすなって
237名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:22:43.96 ID:TQxxV2c6
デタラ目さんさ、こんなこと言っていいのかwww

http://www.youtube.com/watch?v=uIpHqpd7BoI
238名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:48:16.43 ID:KOe0tv3z
破滅するまで止められない国なんだろうな。
誰がトップになってもたぶん変わらない。
この国は昔からなにも学んじゃいない
239名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:10:41.50 ID:Y2Ck6kuC
多分こうだろ

原発推進派は道を歩けば石をぶつけられかねない現状だ何とかしたい
で浜岡原発再開して地震で

→安全に停止して原発の安全性を主張!
→暴走して俺様を批判した愚民共を粛清!

どっちに転んでもウマウマだなw
240名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 20:59:58.63 ID:AepZt8zD
原発のすぐ横の砂浜はトンネルを掘ったときの砂を置いてあるだけだそうだけど
離れたところにある浜岡大砂丘が本当に大津波を防いでくれるの?
241名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:49:25.25 ID:Mu9oRtul

今のうちに中電の社員寮・経営陣の自宅をチャックすべし
242名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 22:04:54.05 ID:GwAamRQj
>>238
日本は株で言う「損切り」が出来ないんだよな。
古くは大坂城陥落、太平洋戦争、バブル崩壊後の破たん処理。
243名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 22:33:06.89 ID:1npWFXra
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
244名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 23:02:54.28 ID:j3px8TB9
>>1
>高さ12メートル以上

この期に及んでなんでそんなに想定が低いんだ?
ありえねぇ
245名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 23:33:18.23 ID:YTsQnC62
浜岡は1号機2号機廃炉となり3号機の点検で現在4号機5号機の二基しか動いていない
来年の夏にはこの二基も点検で停止せざるを得ず、この3号機の起動を許さなければ
3大発電所の一角中部電力から原子の火が消える
中電は原発依存度が低く実際止まっても困らない
この3号機を動かさなければ本土で唯一の原発なし電力会社が生まれることとなり
風穴の開いた脱原発の動きは加速することとなる
これは絶対動かしてはならないな
中電だって国策であるというから付き合ってるだけで、本音では止めたいに決まってる
反原発の人はこれは絶対体張っても再起動を阻止することだ
246名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 23:47:54.32 ID:q1IEb9K2
ちゅうでんくるてるある
247名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 23:49:09.98 ID:3OBxAffx
「老婆心ながら守秘義務」と官邸、小佐古教授に http://p.tl/PzmF 小佐古敏荘こさことしそう・東京大学教授が2日夕に予定していた報道関係者向け
説明会が官邸から守秘義務の指摘を受け中止となった。・・ 隠蔽体質の菅政権、 どこがオープンでクリーンな政権なの???
248名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 00:02:06.18 ID:RWZ71kbQ
まだ足りんようだな
懲りるまでやるしかないか
249名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 00:19:22.42 ID:JVMuxfIb
>>245
中部電力が原子力に消極的なのは間違いない。
ただし、原子力を止めたらお家取り潰しかもな。
250名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 00:29:25.63 ID:lPlRYM/0
経済産業省が本当のラスボスだからな。
電力会社は手下に過ぎない。
251名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 02:18:03.69 ID:F2oZvYXY
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶     交付金は公平に配ろうね。
252名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 02:19:38.73 ID:rekMHqrz
震度7でも倒れない外部電源の準備は?
253名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 06:37:32.33 ID:1kDqisLd
中電は浜岡で得られる利益よりも対策費の方がお金がかかってそうだといつも思う
254名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 09:23:56.46 ID:Qrzecf/F
やめろやめろ
一度動いたら停められないぞ
255名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 14:21:07.32 ID:3QZcGX4D
>>248
死んでも懲りないかも。
256名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 14:37:50.67 ID:6uSNHPwL
>>19
でも原子炉動かさないと地方自治体に金は落ちない仕組みだけに
始末が悪いな。
257名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 14:43:26.81 ID:6uSNHPwL
>>21
火消しに必死すぎるだろw
1号2号が稼働してるから同じって論理か?
ひとたびアクシデントが生じた時、同じ敷地内に損傷した炉が
増えれば増えるほど、事態の収束が困難なのは福島で実証
済みだろうに。

停止中3号炉の燃料プールだってモニタ付きカバーとか
水素吸収合金フィルタとかを用意してもいいくらいだろ。
258名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 15:11:55.98 ID:iaWhpU6R
想定外のことが起こらない限りだろ。
259名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 18:53:38.26 ID:xEW9i1UY
まあ事故が起きたら逃げればいい
すぐ近くでなければ影響は少ないだろ
止めろと騒ぐよりも、自己防衛の準備をしておくほうが賢明だな
津波でも同じ
260名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:44:32.90 ID:mtM+KASs
日本の場合、欧米のような電力市場の自由化をすぐに実現することは難しい。
(政官産の癒着ぶりが超すさまじく、政府がグズでどうしようもないから)
ヨーロッパの国々がやっているような固定価格電力買取制度を日本の各地域の
電力会社に強制する。買取価格は欧米並みかそれ以上にすることが重要。
(その前に、新規原発はつくらないと、バカ菅がフランスのG8で宣言する。)
そうすれば、ヨーロッパみたいに他の先進国や自国からのエネルギーファームへの投資が
たくさん集まり、原子力への依存度は低下する。これは、現実にヨーロッパで起きていることだ。
ソーラー、風力、地熱、バイオガス、バイオマスなど全てを買取の対象とすることも重要。
そうれすれば、これはとても儲かるビジネスなので日本の電力会社ももっと積極的に再生可能エネルギーに
みずから乗り出してくるはず。これが、チェルノブイリの事故から学んだ
ヨーロッパ式の脱原発のやり方だ。チェルノブイリ級の事故がヨーロッパで起きたら、
EUが崩壊するからね。


EU27の各自然エネルギーの増加についての英文資料

http://www.eurobserv-er.org/downloads.asp
261名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:55:04.35 ID:5DcHyO5W
防波堤が出来るまで再開むりだろ
262名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:58:52.06 ID:1z5lbnGX
ノモンハンのときに、きちんと彼我の戦力差を評価していれば
無残な敗戦はなかったんだよ。
263名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 22:54:14.34 ID:3QZcGX4D
>>259
どこに?
日本は狭い。
264名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 00:07:17.96 ID:1GWBEIGI
原発の推進に賛成なら、なおさら今の古くなった原発は止めて新しく建て直すべきだろ。
265名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 00:47:10.38 ID:0W0/EYNx
環境省は風力利権でもあんのか。っつーか原発w

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci
266名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:00:00.96 ID:80ldlpvX
>>1
>経費は1カ月で60億円増加する

どうせ電気料金として消費者に転嫁するんだから、電力会社はまったく困らない件。
267名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:18:07.04 ID:FnP0pZXz
事故起こるまでは「絶対安全」だからなぁ
検証資料を全部公開すればいいのに
268名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 01:28:26.46 ID:qIsEoq9M
正気かよ・・・
大地震の震源地の真ん前に建ってるってだけでも言語同断なのに。
まず中電本社屋を原発の隣に移転してみろ!!!
269 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 03:52:10.73 ID:fAOdxKid
中電の割合からすると原子力は14〜5%だろ、割合増やすために無理矢理稼働させようとしてないか
節電すりゃ十分だ
270名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 05:47:16.21 ID:hlKMVu4K
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

税金の使い方がムチャクチャだ。
271名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 05:50:30.71 ID:+GE2gnfd
>>270
再生可能エネルギーの中で一番有望そうな風力がそれっぽっちか(´・ω・`)
272名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 06:05:32.04 ID:2TPSG908
>>271
政府って悪魔だな
273名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 06:07:17.73 ID:0o6DjMUi
心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o

浜岡原発の危険を語る。1〜5/5
http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI
http://www.youtube.com/watch?v=k55sJ8WljCk
http://www.youtube.com/watch?v=Ic3749gazUI
http://www.youtube.com/watch?v=IhoaHafTfWg
http://www.youtube.com/watch?v=p18qIyiNh3g

東海大地震 浜岡原発直撃の恐しさの理由と警告/広瀬隆氏1〜2
http://www.youtube.com/watch?v=akbBNdVAnbI
http://www.youtube.com/watch?v=EFjKyyzP_bA



浜岡原発を止めてください!2011年3月18日静岡県への申入れ
http://www.youtube.com/watch?v=Nz25In28v9c&feature=related

2011/04/21テレ朝 浜岡原発
http://www.youtube.com/watch?v=MdH7Jpq-hzw

浜岡原発3号機で放射性廃液漏れ:作業員29人が被曝
http://www.youtube.com/watch?v=OB2rNLMNHck

浜岡原発 104機器の点検漏れを県に報告
http://www.youtube.com/watch?v=1G0FmD36gwQ

浜岡原発 被害の様子を公開
http://www.youtube.com/watch?v=lXxw3_j0dnk
274名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 06:10:30.33 ID:0o6DjMUi
緊急研究 東海大地震「浜岡原発に迫る危機!」2011年04月04日(月)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2354

 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教のシミュレーションは終末的だ。
「浜岡原発が津波で破局的な事故を起こした場合、御前崎市の住民はほぼ90%が
死亡し、首都圏に流れ込む風向きなどで結果は異なりますが、長期にわたる
がん死を含めると、最大で195万人に上る人が亡くなる可能性があります。
 福島原発と同レベルとされている『スリーマイル島の原発事故』で、彼の島は
無人島になり、チェルノブイリはその一帯が廃墟と化し、『石棺』という代名詞
で呼ばれています。東海地震による浜岡原発事故で、日本が壊滅的な被害を
受ける可能性は十分にあるのです」
 繰り返しになるが、東海地震が今後30年以内に起きる可能性は87%だ。そして
東海地震、東南海地震、南海地震が3連動する危険性は拭えない---。
275名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 07:22:48.84 ID:Af4q1O2j
140 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:09:53.23 ID:pZSFQQBtO
生野菜は群馬まで終了。ソースはうちのウサギさん…

148 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:10:52.68 ID:N7/9dR9NP
>>140
ただちになんかあったの?

179 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:15:29.60 ID:pZSFQQBtO
>>148
匂いや味で解るみたい。群馬のキュウリを三センチ置きに一口かじって止めてしまった。
千葉茨城県産の野菜も端っこかじって止めた。
今まで水菜小松菜大好きだったのに…
ここ二週間くらい悪化してます。

193 :名無しさん@十一周年:2011/04/29(金) 01:20:13.02 ID:N7/9dR9NP
>>179
ヨウ素は鉄の味がするらしいね
ソ連の軍人が言ってた。
「無味無臭だと教えられてきたが、実際は鉄の味がした」って。
動物は微量でも味が分かるのかも。
276名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 08:24:42.62 ID:Z8jQTIZH
東京の方から文句言われたら即座に送電停止すればいいよね。
277名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 09:14:18.82 ID:qIsEoq9M
津波以前に地震の揺れに耐えれそうもないよな。
ここがアポーンしたら首都圏もどうなるやら。
278名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 09:40:49.33 ID:ONANydKL
いい方法がある
浜岡原発の西側に大きな扇風機を置き、放射能が放出されたら全力で東側に飛ばす
傷を負った東日本は見捨てても、西日本だけは何があろうと守らなきゃならん
279名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 12:59:16.93 ID:q+gNSCfJ
>>270
原子力は独占できるが、太陽や風は独占できないからな。
独占できなければ、利権が発生しない。即ち金にならない。
280名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:31:32.63 ID:Rw0wDubK
中部電力とは、一体どういう会社なんだ?
わざわざあの場所を選んで原発を建てるとは、あそこを選んだやつらの中には、
何か反日的な、正直、テロ工作員がいたんじゃないかと思える。
本当に、そんなことは無かったのか?

中部電力(本社愛知県)は、浜岡原子力発電所(静岡県)の稼働が不可欠だから、
浜岡原発は止めることすら考えていないそうだ。
浜岡原発が大地震で破壊されて日本が滅亡させられそうだとか、
アルカイダのテロの標的にされたら日本ごと滅ぶだとか、
そんな程度の理由では。

281名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:31:47.93 ID:Rw0wDubK
なあ、浜岡原発は、明らかに大地震の震央の真上にあって、
付近も敷地内も断層だらけなんだぞ。
しかも軟弱地盤で、広範囲に大地震が襲わなくても、もっと局地的な、
断層のずれだけでも爆発しかねないんだぞ。
あんな断層が多い地域だが、それでも全部の断層の存在が分かっている訳じゃない。
それに、航空写真で見ればわかるが、海岸にある。両側には川がある。

過去の地震でも、動かないとされた断層が動いて大きな被害が出たり、
被害によって、新しく発見された断層もある。

282名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:32:05.05 ID:Rw0wDubK
浜岡原発で稼働する3基の合計出力は361.7万Kw。
チェルノブイリで事故を起こした4号基の3.5倍以上の出力だ。
そして、内2基は制御棒を下から挿すタイプで、そのせいもあり揺れにとても弱い原子炉だ。
残り1基は最大の138万kwで、震度6弱の揺れで配管が破壊される最もまずい位置にある。

更に、 →東海地震説より前に建設され、老朽化している1・2号機では、最重要機器でも、
神戸の揺れ(加速度)の半分ていどしか想定していない。耐震強度はそのまんま。

→今はこの1・2号基は稼働していない。しかしこの燃料プール内には2009年度末の時点で
1223本もの燃料棒が保管されている。
しかも、耐震強度は↑のまま、なのだ。無責任過ぎるし、テロリストなんじゃないかと思うのも
無理はないだろう?

283名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:32:18.40 ID:Rw0wDubK
浜岡原発には、2009年度末時点の公表で、使用済み燃料棒が 6243本 あるからな。
内、1223本が、阪神の揺れの半分程度の想定で、しかも、老朽化しまくった1号2号の廃屋にある。
これをどう思う?
中電があんな場所を選んで原発を建てたことと、この管理をどう思う?
過去の事故の公表も多いが、あれが事実の全てだと、信じる人は少数派だろう。

284名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:32:36.42 ID:Rw0wDubK
しかも、浜岡原発は、あの駿河湾沖地震(静岡沖地震・浜岡原発は震度6弱)
が起きた夏、一夏中ずっと全ての原子炉が停止していたんだぞ。

しかし、停電は全く無かった。
あまりにも何の問題も無いので、中電管轄内の住民の殆どが浜岡原発の全基停止を知らない程だ。
あれは実際は存在する必要もないんだよ。他でも言われている通り。
しかし、あれがあれば、今後必ず起こる東海地震や超・東海地震により、日本は滅亡させられる。
あそこは廃止して、燃料棒を移動しなければ危険過ぎる。テロとか、もっと局地的な地震でも危な過ぎるのでは?



285名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 13:35:18.90 ID:0W0/EYNx
さすがはデタラ目さん、内情はあるかいだみたいだ。

http://www.youtube.com/watch?v=uIpHqpd7BoI
286名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 14:12:56.64 ID:pElDVGAK
新潟の原発は再開で良いかもしれんが
浜岡は止めておけ首都直下型が着たら
日本完全終了だぞ。
287名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 14:17:46.38 ID:0LLAt4eJ
事故は全て想定外だから安全ってのが、今暴走の真っ最中じゃないか。
288名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 15:07:43.07 ID:MonSpRQH
だってもったいないじゃない
原発なんて動かしたって動かさなくったって掛かる金大して変わんないんだし
ウランだって入っちゃってるんだし、動かそうよう
万が一の時には名古屋以西でがんばるからね
289名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 15:12:03.29 ID:dtG0DHlF
>>280
一応、中部電力の域内に作ってるんだから
東電や関西電力よりマシだろ
290名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 20:43:32.22 ID:6KLOJr/q
>>289
全くの管轄外にぬけしゃあしゃあと原発を作ったのは東電だけ。
若狭は福井県だが関電管轄。もんじゅや敦賀原発は北陸電力管内だが、関電のものではない。

関電の若狭の原発群がハーイすれば、琵琶湖が即死して関西全域が干上がる。
東電でさえ、福島がハーイした結果、やませ(北東風)に乗って遠い関東平野に広く「天罰」が下った。

浜岡が爆発しても、名古屋が汚染されることはまず考えられない。
一番悪質なのは中電かもしれない。
291名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 22:16:26.25 ID:v5kOcERG
浜岡を徹底的に調べられると弘道会と・・・が出てるくよな。



ヤバクね?
292名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 22:18:40.37 ID:uPp59SXF
風知草:浜岡原発を止めよ=山田孝男
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20110418ddm012070049000c.html

 浜岡原発は静岡県御前崎市にある。その危うさは反原発派の間では常識に属する。
運転中の3基のうち二つは福島と同じ沸騰水型で海岸低地に立つ。それより何より、
東海地震の予想震源域の真上にある。
 「原発震災」なる言葉を生み出し、かねて警鐘を鳴らしてきた地震学者の石橋克彦
神戸大名誉教授(66)は、月刊誌の最新号で、浜岡震災の帰結についてこう予測している。
 「最悪の場合、(中略)放射能雲が首都圏に流れ、一千万人以上が避難しなければ
ならない。日本は首都を喪失する」「在日米軍の横田・横須賀・厚木・座間などの基地も
機能を失い、国際的に大きな軍事的不均衡が生じる……」(「世界」と「中央公論」の各5月号)
 これが反原発派知識人の懸念にとどまらないことを筆者は先週、思い知った。旧知の
政府関係者から「浜岡は止めなくちゃダメだ。新聞で書いてくれませんか」と声を
かけられたのである。原発輸出を含む新成長戦略を打ち出した内閣のブレーンのひとりが、
浜岡に限っては反原発派と不安を共有し、「原発を維持するためにこそ止めるべきなのに、
聞く耳をもつ人間が少ない」と慨嘆した。
293名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 22:22:40.56 ID:uPp59SXF
「浜岡」5機爆発で死者830万人 "まさか"が現実になる前に… 2011/4/27 11:55
http://www.j-cast.com/mono/2011/04/27093836.html
294名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 23:07:20.34 ID:JCzP9GYB
295名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 02:58:29.84 ID:vsrExyrJ
国士どもは中部電力をたたかねえのか?
296名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 03:11:41.43 ID:dHM+lMjY
えーと、おれ地球だけど
日本海溝が激しく動きすぎちゃって
東海地震をこれ以上支えきれないかも。
しかも、いままでの最大震度になるかもしれないから
多分津波も高くなりそう。
昔より海岸近くに人が住んでいるみたいだから
みんな気をつけてね。俺もできるだけ踏ん張る。

あっ老婆心ながら、原発は停めといてね。
特に古い奴は。老婆心ながら、地球からのお願い
297名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 09:55:34.09 ID:m+F7rrp7
もう中部電力という名前は辞めて

中華電力に改名しろよ
298名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:37:54.85 ID:Iz9xA1cK
原子力発電につきましては、資源の乏しいわが国において、長期的なエネルギーの安定供給の確保、地球環境問題の解決にとって、
欠かすことのできない重要なエネルギーであると考えております。電気事業者としての責務を全うしていくためにも、
安全の確保を最優先に、立地地域の皆さまをはじめ、広く国民の皆さまのご理解をいただきながら、原子力発電を進めてまいりたいと考えております。

↑水野明久中部電力社長はどうやら東電社長の清水になりたいようです
299名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:51:04.50 ID:DWhCJG4D
もし、浜岡原発が福島第一と同様な事故になり、30KM範囲での人
の立ち入りを禁止することになったら、東海道本線も東海道新幹線
も、どちらも運行できないことになる。30KM範囲内にあるため。

この日本の大動脈が切れたら、今回の常磐線の運行とは違い、物資
や人は、中央本線経由になり、時間も東京から名古屋間で6時間程
度も掛かることになるし、50KM範囲には、浜松が入り、ヤマハや
スズキという2大企業の本拠地が問題になる。この2企業の被災だ
けでも大きいが、それ以上の企業がある。

岡崎などにはトヨタの関連工場がああり、運悪く風がそちらに向い
ていたら、飯館村ではないが、入れなくなることもある。

トヨタ関連でも、重要なパーツの補給が入らなくなり、日本経済は
、完全に機能しなくなる。この被害額は200兆円以上になると見
ている。

このような地によくぞ、原子力発電所を建てたものである。もし、
事故を起こしたら、中部電力と政府は日本経済を死滅させることに
なる。そして、その被害額を到底は払えるはずがない。それより、
それだけのリスクを犯しても利益があるのだろうか?

日本経済を死滅させるリスクより大きな利益を想定できない。
300名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:25:03.98 ID:Rp/Yle+2
浜岡原発も今のうちに安全停止すべきじゃん。
地震が起こってからでは遅すぎる。
301名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:15:11.90 ID:83p0aHxM
よし!浜岡3号機再起動延期!

このまま1年延ばせば4号機5号機も定期点検で停止
中部電力は本土で原発の動いていない電力会社となる
中部電力から脱原発の風穴が開く

302名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:36:17.74 ID:KgB/ccfU
政府:浜岡の3号機の再稼動をみとめない

総理が記者会見

ソースはテレビ
303名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:47:02.28 ID:ErW78XWr
自民政権になれば再稼動確定だゲル
304名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:58:50.03 ID:KgB/ccfU
4・5号機の停止を要請
−NHKニュース速報

おまえら完全勝利だな! おめでとうといっておく
305名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:25:35.46 ID:F4IOw51Q
東海道新幹線は減便?
306名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:26:33.49 ID:kodXmkPU
浜岡原発停止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304676060/

NHKサイトより
> 首相 浜岡原発2機停止要請へ
> 5月6日 18時58分
>
> 菅総理大臣は、静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所について、近い将来の
> 発生が懸念されている東海地震の震源域のほぼ真ん中に位置していることから、現在運転し
> ている4号機と5号機の2機を停止させるよう、中部電力に要請する方針を固めました。
307名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:19:47.42 ID:Iz9xA1cK

燃料棒冷やすのに2,3年かかかる
その間に地震きたら日本アウト・・・だけど管政権GJ!!
308名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:12:09.91 ID:i+QEQsKM
>>298
9時からのNHkニュースで水野社長のことを「中部電力の清水社長は〜」と解説者が間違えていた。
309名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:18:06.97 ID:dOAUebYX
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権温存)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走と思えます。
310名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:26:15.40 ID:jpUY/wSu
そもそも、安全神話なるものは存在しないと認識すべし。

阪神大震災が起こる一年前にカリフォルニア州で大地震が発生した。その際に
高速道路が倒壊する映像がいくつも撮影されていた。

それを見た役人は何と言ったか、
「日本ではありえない。」

そして、阪神大震災。
高速道路はおろか、新幹線までも橋脚が倒壊。変な神話を妄信して、安全対策を
怠ったつけだ。

今の浜岡は明らかに不十分。更なる安全対策ができないならば廃炉にすべし。
311名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:42:39.89 ID:VIEcEPO2
◆浜岡原発停止ならば、関東への電力供給を止めろ◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304689029/
312名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:07:04.01 ID:gnvoFr6b
>燃料棒冷やすのに2,3年かかかる
その間に地震きたら日本アウト・・・だけど管政権GJ!!

炉は稼動したままです →大大大ダメージ

燃料棒は抜いてあります→大ダメージ

けど概ね同意です。
313名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 06:51:09.33 ID:7wV5d0Nw
きたよー。

静岡・浜岡原発:全面停止へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110507ddm002040054000c.html

まぁ当たり前という気もするが、とりあえずべりーべりーぐっじょぶと言っておこう。
314名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 07:18:11.07 ID:LNOueMUY
原発テロを実行した朝鮮韓国系帰化日本人工作員の管首相が、今度は日本の
自動車産業のメッカ中部電力の浜岡原発を全停止させるつもりだ。
315名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:52:55.81 ID:Tv659Hb+
首都圏猛暑時は
関電(余裕ありすぎ)→中部は余裕なので
関電→中部→東電だろうな。

中部が北陸と同じ自域内発電レベルに落ちたので。

316名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:55:17.86 ID:hlhmygQq

2010年の民主党方針は原発倍増
民主党長老は福島原発推進のトップ
東電労組の支持政党は民主党

これ豆知識な


317名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 08:56:54.04 ID:x13+YlmK
菅って北朝鮮、中国の工作員じゃない?
日本経済ダメージ与える政策。
318名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:40:55.30 ID:CWWWBL1q
>317
>299

中電が本当に再稼動させたいのなら、それ相応の覚悟を決めて頂くのが筋
福島と同じ事態になったら、中電はリストラと補償金支払いだけでは済まなくなる
経営陣は土下座どころか全員自殺で詫びてもらうことになる
319名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:48:04.19 ID:5pfJVR/5
一つ。
今みたいに節電に対する高い意識が全く無かった頃の真夏の電力供給量を引き合いに出して、電力不足に陥るって煽るのもいかがなものなのか。

2つ。
福島原発無くては都心の電力供給はままならずって触れ込みがあった。

けれど3/11以降「福島原発全てが停止している状態」でも、都心が深刻な電力不足に陥ったって話しは全く出てきてない。

自主的な節電などは差し引いて考えなきゃいけないけど、逆に言えば「福島原発全て停止して、尚且つ、今現在の節電レベルでも充分電力は賄いきれている」とも言えるわけで。

浜岡原発もしかり。
現在2つが停止している状態で、電力不足に陥ったりって話しは全く聞こえてけない。

320名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:49:08.37 ID:hlhmygQq
朝鮮マスゴミが必死w

地震が起こって

「ラッキー、これで俺の朝鮮献金問題もチャラ。
あと2年は首相が出来る。」

と喜んだ韓首相。

321名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:55:58.98 ID:GTrWEue2
まだそんなに暑くないから電力不足は心配ないとするのは早い
うんと暑くなってからだな、問題は
322名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:39:51.16 ID:1S0mNAh2

■これが原発と経済の問題の真実■

原発すべて止めても、十分夏場を乗り越えられる
暑さに我慢する必要なんてない
計画停電は電力会社の脅しみたいなもの


□東電原発震災をターニングポイントに 田中優 2011/3/26□

(5/7)
http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4

(6/7)
http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ

(7/7)
http://www.youtube.com/watch?v=YUBdZ2sNf9g
323名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:58:03.35 ID:tNeMo6/p
>>321
サブプライムで不景気になった2009年は、最大でも2400万kWhくらいしか使わなかったからなぁ
部品のサプライチェーンの完全復活は11月ごろって話だし、
節電意識の高まりもあるから、今年もそういうレベルで落ち着くんじゃない
324名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:15:32.12 ID:mToKCiz9
明日にも、東海地震発生するかも知れないのに、中電は自信過剰だよな!

津波が気になるなら堤防100メートル!つくれば良いじゃん!

暑さ対策なら、避暑地に行くとか、工夫すれば良い事。
人間も「渡り鳥」を参考に、季節事に移住すれば何とかなる。
白鳥はロシアの寒さ対策で、日本に飛んで来るわけであり...。
325名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:18:08.81 ID:YvOqXalL
じゃ季節によって日本を南北に移動させようぜ
326名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 07:12:08.36 ID:9nRxRU6Q

震災で浜岡が破壊され広域に放射能が漏れたら静岡県民の大半が
避難することになる
しかし、中電は全資産を投げ打って補償するだけの覚悟があるのだろう
よほどの自信があるのなら全国民にアピールすれば良い

もし、放射能漏れ事故が起きたら、社員・会社全ての資産を提供いたしますと
もっとも、一番効果があるのは、名古屋の中電本社ビル内に原発を作ることだけどな

〒461-8680 名古屋市東区東新町1番地
Tel:052-951-8211(代表)

http://www.chuden.co.jp/corporate/company/com_outline/index.html?cid=ul_me
327名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 07:16:57.76 ID:9nRxRU6Q
地震対策について

浜岡原子力発電所では、近い将来起こるといわれている想定東海地震や過去に繰り返し起こっている
南海トラフ沿いの巨大地震も、考慮して設計をおこなっています。

浜岡原子力発電所の敷地周辺は、過去に安政東海地震(M8.4)などのプレート境界型の巨大地震に
よる揺れを経験しており、下図のaおよびbの領域にM8.4の地震を想定して設計をおこなっています。
更に余裕を持たせ、これと同じaおよびbの領域に、これを上回るM8.5の地震を考慮して設計をおこな
っているため、安政東海地震よりも規模の小さいM8.0の想定東海地震(図のaの領域)に対して十分
安全性は確保されています。

http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_jishin/taishin/index.html

>十分安全性は確保されています。

>十分安全性は確保されています。
328名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:51:48.84 ID:UTkZqUjt
名古屋を首都にしなければ東海道新幹線を止めてやるで♪

とかマジで言いかねない土地柄
329名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:06:26.38 ID:NZln2FW+
1945の三河大地震、2001年から2005年までのスロースリップ

これがありながら東海大地震が来るとかまだ信じてるの?
330名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:11:04.83 ID:yAv1P7gj
>>329
東海大地震が絶対に起きない、検証された科学的根拠を教えて下さい
331名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:20:46.66 ID:O/790fwb
危険なBWRの炉だけ撤去して新しい安全な炉を据え付ければいいじゃん
タービン発電機は再用すれば安く上がる
332名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:25:43.00 ID:vwf9vVPr
>>329

三河地震は東海でなくて東南海。
東海が起きたら東京も相当揺れるよ。
篤姫で地震あったろ? あれが東海。
333名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 18:29:44.87 ID:cWjVEhYc
浜岡の砂丘の後に中電の社員寮を建てれば解決

社員寮を津波の防波堤がわりにすると
万が一、メルトダウンしても社員がすぐに駆けつけて
作業すれば良い
中電にはそれくらいの意気込みを見せて欲しいものだ

「命に代えても社員一丸となって原発を守ります」と
334名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:35:24.78 ID:dZCVsZ+i
334度だよ(^O^)
335名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:40:51.68 ID:nrg74nQL
>>1
 >保安院は21、22日に立ち入り検査を実施、今月中にその妥当性を評価する見通しだ。

今まで仕事をしてこなかった役人が、急にヤル気を出したのか?(笑)
336名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:41:22.05 ID:RHZ/4wL9
>>335
今まで通り、振りをしているだけ。
中身なし。
337名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:55:54.41 ID:s98CkGC7
クwソwワwロwタwww

停止キタ━━━\(゚∀゚)/━━━ !!!!!って言ってた奴ら涙目www
結局防潮堤作るだけで根本的に立地に問題があるのに直下型地震対策は無視www
そりゃそうだ菅に実質命令されたのは津波対策だけwww
菅の保身で行われた後のことを考えない思いつきは3か月で終わりwwwwwwwwwwwwwww
338名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:06:55.93 ID:/TQ+H1Wu
ふーん
じゃあ地震は7月以降に頼むね
これで事故起きたら何人自殺するだろ
楽しみ
339名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:08:34.78 ID:NmxjRkkL
>>335
いや、天下りせびりに行くだけ
340名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:42:18.54 ID:jY5bdlyC
えっ 中部電力、浜岡原発の運転停止決定 でしょ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4720959.html

 運転中の原発を総理が止めるよう要請するという初の事態に、中部電力も停止を受け入れました。
経済の影響や地元の雇用問題、株主訴訟の可能性など、まだまだ波紋は続きそうです。

 「浜岡原子力発電所4号機、および5号機の運転の停止、3号機の運転再開の見送りを決定いたしました」
(中部電力 水野明久社長、午後6時前)
341名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:09:19.52 ID:5Am002vb
4月28日の記事になにがえっなんだよ
342名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 09:27:33.60 ID:OMhVW+bp
どういう最悪の災害想定をしてるかソースあるん?

あと電力計算は東電の時も思ったんだけど、第3者(この場合
反原発団体)にやらせろよ。
東電や中電が電力系さんやっても信用できねw
343名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 12:26:42.80 ID:9Cn26spC
浜岡原発は中部電力の総発電量の10%程度しか発電してないんだから
10%節電すればいいだけじゃん
344名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:02:08.90 ID:238U/X7c
電力会社が一番困るのは節電されて電力消費量が減る事だよ
345名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 23:35:10.09 ID:lKp+isP3
>>343
夏場に東電へ電力供給しなければ問題ない
346名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 05:46:03.59 ID:k4loZDYd
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
347名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 19:50:31.11 ID:GHOmH5Wl
東北電力20万キロワット増産らしいな
348名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 23:29:52.32 ID:ZdxdaVGR
停止している原発よりも、予測される大震災でリスクの高い原発を運転するほうが、経済的に怖いわ!
早く30mの防波堤でも作れ。話はそれからだろ。
349名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:11:37.28 ID:Lhud5pLl
浜岡原発、400トンの海水が原子炉や復水器に誤って流入 「廃炉になるレベルでない」 中電 (05/15 17:30)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210515017.html
350名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:47:27.02 ID:1CBOmaHZ
>>349
どうやったら炉に海水が入るの?

まぁ、廃炉決定ですね。
351名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:54:20.89 ID:ztySIDwM

「安全が確保されてるから。安全だから。」





「いやぁ、そんな飲んでないから、マジで。大丈夫、大丈夫、全然酔ってないから。」

ってレベルにしか聞こえない。
352名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 01:08:26.68 ID:KrPmo99N
>>348
このまま廃炉にした方が良い。
ただ、廃炉にする場合でも防潮堤は必要なのだろうな。
原発は止める時に猛烈にカネがかかるんだな。
353名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 01:26:47.95 ID:mcU9tSQl
>>352
原発関係者の脳内にはライフサイクルコストという言葉は
ないのだろうか?
354名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 01:45:44.50 ID:9kvhgp3s
↓耐震偽装って言葉、久しぶりに聞いたわ。でもこんな状況で聞きたくなかった…

「データ偽装して地震に耐えられることにする」・・浜岡原発設計士が涙の告発「浜岡の地盤は岩どころかシャーベット」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305281266/
> 「技術者が不完全なものを造るわけにはいきません。しかもあれほど危険なものを平気で造ることなんて…」
>
> 目に涙を浮かべてこう話すのは、千葉県在住の元エンジニア谷口雅春さん(69)。
> 東芝の子会社である「日本原子力事業」の技術者として、
> 谷口さんは30年以上も昔、浜岡原子力発電所 2号機の設計に携わった。
> 1970年ごろから神奈川県横浜市にある東芝の工場に出向し、原子炉の炉内構造物の設計を担当。
> 当時、建設中の浜岡原発2号機については「炉心支持構造物」という原子炉の中枢部分の設計にかかわり、
> 耐震計算に必要な重量データを集計していた。
355名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 01:47:28.94 ID:ztySIDwM
やめた後も、猛烈にカネがかかる。
本当にまじめに取り組んだら、どうカネ勘定しても、とても割に合うインフラとは思えないんだけど、
なんでこれが安い夢のエネルギーなのやら不思議でならない。

きっと、よっぽど手抜き皮算用で採算が合うと踏んで、じゃんじゃん建設してきたってことなんだろう。
都合の悪いことは、どっかの国の借金みたいに、次の世代に持ち越しハイよろしくねってわけだ。
356名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:03:05.80 ID:M31MH97v
事故が起きても誰も(すぐには)死なないし、
「想定外でした、ごめんネ」で監督官庁も納得。
病人が発生しても「因果関係は認められない」とか言っておけばOK
賠償は免責が効けば100億。それ以上は税金投入。

電力会社が言ってた「原発は低コスト」の意味がようやく解った
357名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 00:45:30.22 ID:FwrSs3Xi
浜岡5号機、海水流入と断定=「冷温停止」操作中のトラブル−中部電力
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011051801003
358名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 01:05:19.50 ID:NehgTVVX
719 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/30(水) 22:59:47.72 ID:e7cVHbkm0
必要性が無い停電→火力発電で十分
関係者の原発擁護

何で電力会社はこんなに原発を推進したりするの?
コスト的に火力よりメリットあるの?

775 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/30(水) 23:02:19.10 ID:JU9QncHq0
>719
素人にわかりにくい原発は税金抜き取り放題だから
火力ならしつこいプロ市民が調べたら一発でわかって利権屋が困るから
359名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:24:43.41 ID:LHoIFD5h
で、安全だったんだっけ?

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/2011052001001092.htm
復水器の細管が損傷 海水流入の中部電力浜岡5号機
中部電力は20日、浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)の
海水漏れトラブルについて、タービンを回した蒸気を冷やして
水に戻す「復水器」内で、冷却用海水を流す複数の細管
(直径約3センチ)が損傷しているのが見つかったと発表した。
破断した可能性もあり、今後詳しく調査する。

ほんと、息するように嘘を吐く
360名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:25:01.68 ID:BwOB1qAn


896:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/05/07(土) 22:36:39.02 ID:19TOJ4fH0

日本列島で発生した主な地震
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146602.png



361名刺は切らしておりまして
>>1
ソース見れないよ?