【労働環境/鉄道】この夏の通勤怖い! 東京を脱出すべきか (J-CASTニュース)[11/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 15:22:33.66 ID:scfaMMd+
横浜マンセー嫌阪バカ(九州在住)の思想

・大阪企業はみんな東京に行きたがっている。
・東京から離れているだけで「不便」と決め付ける。
・JR西・在阪私鉄、在阪インフラ企業(大ガス・関電)、
 在阪放送局までもが東京に本社移転するものと思っている。
・20年後、どの企業も跡形もなく大阪から東京に移転しており、
 大阪最大の「企業」は「大阪府庁」と「吉本興業」だと思っている。
・関西5大私鉄(阪急+近鉄+京阪+南海+阪神)が束になって掛かってきても、
 相模鉄道にはかなわないと思っている。
・他人からの突っ込みに反論できないと、、、
 a)その相手を朝鮮人だと決め付ける。
 b)説得力・理論性に欠けた頻出フレーズを書き込んで、
  不利な状況から逸らそうとする。
・九州在住なのに、九州最大の都市・福岡までも貶す。
 そして東京・横浜をどこまでも崇める。

・ヤクザガー!ドウワガー!
・スミトモガー! ダイショウガー! ミツビシジドウシャガー! オオバヤシグミガー!
644名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 15:23:36.14 ID:AqTAezbW
>>641
絶対量としては微細すぎる。
645名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 15:39:47.26 ID:11IXe7tL
>>642-643
だんねんながら、>>639は100パーネント
「ヨコハマバカタイヤ」ではございまねん。

バカはいつもsageカキコだし、統計は出さない。

>>634
>東京のノロ電車かたつむりレベル
京急はスルーですかそうですか、、、
646名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 15:49:47.36 ID:qIPbsyiz
>>645
ほら、あっちはカラッポだから早く動けるんだよ

乗客を貨物扱いは全国共通だけど
日本もインドみたく電車ハコ乗りOKにしてくれないかなー
冷房送風もなく、窓も殆ど開かない中央線で200%超経験したけど
5月なのに、途中駅で降りて吐く人でまくりだった
647にょろ〜ん♂:2011/05/15(日) 15:56:09.35 ID:WPpzBtnD
中央線でも送風なしかよw
4月に横浜市営地下鉄で節電のために冷房停止中とか書いてあって
暑くて、ほんと大阪に越してよかったって思ったけど
いまだに仕事が見つからないw まぁ横浜にいても仕事なかったけどw
648名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 16:21:10.03 ID:qIPbsyiz
>>647
福島には仕事ありそうだぞ

金曜日の、ピーク時電力削減宣言さあ
ほぼ国の命令みたいなもん出されちゃったから
大口がマジ顔青くなってるよ
仕事できる限界まで電力切るの確定だし
都心の大口が限界ギリギリまで削られるから、
そのオコボレで喰ってる周囲も従うしかない

自転車通勤すっぺか
649名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 16:46:22.68 ID:BNqk++Sf
>>540
女性専用車両は始発駅ですでに満員ですが。
650名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 17:06:13.88 ID:XDvoUHkL
>>648
許可出るなら自動二輪通勤。
651名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 21:46:44.73 ID:sdSAukFy
会社が全く方針を出さず、沈黙状態。どうなっているの?と言いたくなる。
652名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:00:05.54 ID:9tDP+xv3


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://gakusei.suumo.jp/contents/ranking/kanto/01.html/200912_rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 西武新宿線
12位 西武池袋線
13位 東急田園都市線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 東京メトロ丸ノ内線
18位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
653名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:00:45.03 ID:9tDP+xv3
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
654名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 00:01:23.50 ID:DdBZ+nsX
全国の市区町村 人口ランキング 2011年4月1日現在の自治体構成 (最新)
http://rnk.unb.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
655名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 09:27:29.77 ID:tVfbBAh+
エスカレーターを止めたら、エスカレターの上、天井とか遠くから見える位置に
「エスカレーター停止中」とはっきり書いておいて下さい。やっと行ったら封鎖線が牽いてあって、
また階段まで戻るのは嫌です。
656名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 10:28:16.69 ID:GkV7JAOk
>>655
俺も同じような経験をしたけど、頭にきたのでエスカレーター前に張ってあるロープを乗り越えて徒歩で登った。
657名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 11:58:10.64 ID:mGMaQswO
近未来的風景の大阪の郊外の電車風景
http://www.youtube.com/watch?v=kFl-4R8GOhA
658名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 12:47:59.53 ID:eu1fuFPz
エスカレーター止められると、子連れで外出時に大変なんだよな。
バリアフリーは、節電よりプライオリティが低いのか。
659名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 13:51:29.54 ID:tVfbBAh+
バリアフリー < 節電 < 経費削減

色々な理由を付けてるけど、今、各企業がしていることは
災害に便乗した経費削減策だと思う。対応が過剰すぎる。
660名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:29:42.57 ID:qcpTNArF
首都圏の駅ならエスカレーターは止まっていても、エレベーターがあるだろ。
661名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:36:36.24 ID:eu1fuFPz
駅構内のエレベーターの配置の悪さは、必要としている人が億劫になるくらい。

あんなのバリアフリーじゃねーよ。
662名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 21:39:48.26 ID:qcpTNArF
だったら電車乗らずにタクシーでも使えよ。
663名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:22:53.95 ID:itcqcw/h

東京改め
  豚珍(トンチン)脱出大賛成!!


664名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:51:30.41 ID:DdBZ+nsX


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://gakusei.suumo.jp/contents/ranking/kanto/01.html/200912_rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 西武新宿線
12位 西武池袋線
13位 東急田園都市線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 東京メトロ丸ノ内線
18位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
665名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:52:07.74 ID:DdBZ+nsX
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
666名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:52:46.04 ID:DdBZ+nsX
全国の市区町村 人口ランキング 2011年4月1日現在の自治体構成 (最新)
http://rnk.unb.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
667名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:56:04.99 ID:hTi988l5
オレ体重120キログラムだから夏のラッシュアワーは大変なことになりそう。
668名刺は切らしておりまして:2011/05/16(月) 23:59:38.79 ID:itcqcw/h

 この世の地獄、田園都市線




669名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 08:30:32.35 ID:CBZlGIRv
伝説の「ゲロ電」が復活しそうだな…。


旧国鉄駅など、古い駅のエレベーターって、もともとEV付ける設計も思想もない
駅に、どこか空いている場所を探して無理矢理付けることが多いから、
一番端とか、変な場所についちゃうんだよな。
670名無しさん@さくら:2011/05/19(木) 01:41:07.60 ID:nhbF3gnS
>>649
半蔵門線B線朝ラッシュ時の清澄白河始発の最後部はガラガラ。
半蔵門始発の最後部は空っぽ。
671名刺は切らしておりまして:2011/05/19(木) 07:11:24.35 ID:1RyGNetm
>>670
女性様が言う満員=椅子がほぼ埋まっている
672名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 12:13:27.47 ID:yr/v8lZC
>>671
まあ、間違ってないっちゃ間違ってないのだがwww
673名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:43:20.03 ID:g9UYf94e
ガソリンで動いてるバスまで節電で冷房とめてるのはなんで?
674名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 14:51:43.58 ID:xHdz4bJL
>>615
足が悪い人がいようが、年寄りが辛そうにしていようが、
エスカレーターを止めているケチ王。
エレベーター使えってことらしいが、設置数も少ない上に、これまた稼働が遅い。
675名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 14:53:28.43 ID:xHdz4bJL
>>596
今でさえ過密な都心に、更に人を集めてどうするの?
本物のバカ?
676名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 14:59:45.36 ID:/l9KhvBo
>>659
正解。
677名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:00:30.78 ID:/l9KhvBo
>>662
タクシーで通勤なんか出来るかよ、まったくもう。
678名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:00:56.51 ID:WgpqEWr5
>>675
都心の夜間人口はまだまだ少ない
千代田区は5万人しかいない
地価が下がればまだ増える余地がある
679名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:04:13.16 ID:vP0WEyqV
どの業種も9時スタートっての辞めないか?
金融に直結してなきゃ関係ないだろ。
680名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:35:39.41 ID:HH6m4a8h
>>667
Pizzaは本当に勘弁!
今年に限ったことじゃないが
681名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:48:40.37 ID:dqXQS37H
>>678
千代田区なんて家賃高くてはじめっから候補にもあがらないよ

3/11の地震の日の夕方、第一京浜をえんえんと南に歩いた人たちはかわいそう
682名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:53:40.34 ID:RUethits
関西に行ければいいな。
冷房ガンガン、停電なし、ラッシュ緩いの3重楽(3重苦の逆)だし都市レベルでは名古屋、福岡、札幌が集まってるような感じだし
683名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:40:49.73 ID:hJO2KFFH
便乗節電で、クーラーカット。
JR酉、大勝利
684名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:58:08.41 ID:N+BLjKNn


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://gakusei.suumo.jp/contents/ranking/kanto/01.html/200912_rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 西武新宿線
12位 西武池袋線
13位 東急田園都市線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 東京メトロ丸ノ内線
18位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
685名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:58:46.29 ID:N+BLjKNn
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市   3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
686名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:59:24.57 ID:N+BLjKNn
全国の市区町村 人口ランキング 2011年4月1日現在の自治体構成 (最新)
http://rnk.unb.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
687名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:41:04.57 ID:FvFrz6sF
   /"~ / _二_\
   '‐‐.‐Y ./~    ヾ',
  ("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  |/  { ,rュ、  ,rュ、 i i
  |  `' i  、__,,,,.r }.} <だから東京への一極集中は適正な競争の結果なんだよ 5/21
  ‘    }, `、    ノ i l
  ヽ  人 ヽ、 `'ニ'  //‐
   ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
     ヾゝ_,.>‐'"

【来年になったら大阪の企業は東京に戻ってくる】
【大阪に移転すると株主も社員も嫌がる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304582564/l50
871 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/21(土) 16:01:42.77 WgpqEWr5
>>870
まあすぐに減るだろうけどね
東京人にとってはただの仮住まいだよ
好き好んで田舎に住んでる訳じゃないし

【九州在住なのに、東京・横浜をどこまでも崇める。】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303353549/l50
678 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2011/05/21(土) 15:00:56.51 WgpqEWr5
>>675
都心の夜間人口はまだまだ少ない
千代田区は5万人しかいない
地価が下がればまだ増える余地がある

688名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:41:24.41 ID:FvFrz6sF
横浜マンセー嫌阪バカ(蔑称・ヨコハマバカタイヤ)の書き込みパターン

@地方都市に本社機能がある企業を挙げると、
>「地方の本社は名目上 実質は東京」

Aその企業が地方に本社があることの具体例を示すと、
>「現実を見ろよ」

Bその事に知ったかぶるなと追求され、反論できなくなると、
>「だから現実を見ろって」
と逆ギレ気味にレスを返すか、無視するか、@に戻って繰り返し。
689名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:24:08.62 ID:XKBGY8Ig
ここ最近の暑さでもう限界。
今月末に転職兼ねて関西引っ越しだが、正解だった。
690名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 03:41:55.22 ID:/mGlbA2s
今年の就活生は震災によって、採用試験が延期になっているから6月も冬物の
スーツ。

暑苦しいな。
691名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:35:02.46 ID:acuyhd7x
>>689
絶対後悔するよ
給料が下がって生活レベルも下がるし
692名刺は切らしておりまして
そうだね、あれは酸っぱいぶどうだ