【自動車】トヨタ、700万台割れの可能性も 2011年の世界生産[11/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:36:05.57 ID:0w+t2Lg3
国内生産の部品が無いからアメリカ工場の操業を止めました、って一体何のために海外に工場作ったんだよ。
部品も現地生産するべきだったろ。そうすりゃ当面海外から車を輸入で凌ぐこともできたのに。
22名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:36:20.96 ID:4JEvyp9x
つい最近、増産して1000万台目指すとか言ってなかったっけ
23名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:41:33.36 ID:gJHvgVVh
>>14
戦争を考えた場合、
予備弾薬や兵糧など、
どこかで、必ず敵の襲来を予測しなければだめですよね?
企業の生産操業にしても戦争と同じようなものなんだから、
どこかで、予備部品とか部品調達の途中で、
なんらかのトラブルが起きる可能性を考えないとだめなのに、
それらをまったく無視して、道路とかが平常に使えると思っているね?
実は、うちの近くの道路などは、交通量に対して、
道路が極めて脆弱なために、
通過するのに、10倍から20倍の時間がかかってしまう。
つまり2分か3分で通過できるところが、
20分から1時間近くかかる場合もあるわけです。
24名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:48:31.35 ID:1HCf1Chp
これを機に思い切り増産する海外メーカーは大量の在庫を抱えるぞ
25名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:52:28.24 ID:KqV6fQGH
トヨタも風力発電機を作ってはどうか

孫 正義 講演 「東日本ソーラーベルト構想」
2011/04/20
51:51
http://www.ustream.tv/recorded/14153702
26名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:14:34.66 ID:Q0u+NOk/
年収のことかとオモタ
27名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:19:29.16 ID:eIuKzAov
JUST IN TIME で部品が供給されるから大丈夫です
28名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:25:42.11 ID:D3IQR1ks
馬鹿ばっか
29名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:26:43.18 ID:Yb51siYC
カンバン方式を進めてきたツケが回って来ただけ
それを見抜けない経営者の責任は重い
30名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:37:47.78 ID:D3IQR1ks
じゃあ、ホンダも三菱も日産の経営者責任も重いな
31NYキャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/21(木) 10:41:13.02 ID:qW1g3/1z

【鉄道】JR東海 新幹線利用19%減…4月 旅行需要低迷続く[11/04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303349391/l50 毎日新聞公式公認



32名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:41:37.78 ID:eyWFGWpe
放射能まみれの日本車になんて乗れるかよw
って台湾の友達が言っておりました( ´・ω・`)
33NYキャハりんコワ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/04/21(木) 10:46:27.42 ID:qW1g3/1z

■4月21日、新たな真実発覚v^^v■

トンキンだけなく、パゴヤも朝鮮トヨタとJR倒壊の破綻が濃厚で日本の地図から消滅するみたいヨw
いい気味だわ♪ナ駅の駅ビルも夢と化しそうネw大阪様の一人勝ち♪♪♪v^^v

【自動車】トヨタ、700万台割れの可能性も 2011年の世界生産[11/04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303342719/l50

【鉄道】JR東海 新幹線利用19%減…4月 旅行需要低迷続く[11/04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303349391/l50 朝日新聞公式公認



34名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:17:28.92 ID:z05sZO14
プリウスを700万台売るより、LSを700万台売ったほうが儲かる

もうプリウスは別会社つくってそっちで製造販売しろ
35名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:24:41.26 ID:EsJ8MPcM
トヨタ方式は、もうアカンね
36名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 11:38:22.98 ID:+QSOSMD6
>>35
部品の多いエンジン走行が岐路に立たされているんだと思う。
37名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:47:02.13 ID:Epc6CqSZ
700万割れってことはリーマンショック時並の
不況がくるってことだよな
38名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 12:55:07.07 ID:tKqRrNOV
>>8
それ、日本を捨てたホンダね。
39名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:08:44.82 ID:R/j6GsjI
>>22
しょっちゅう大本営みたいな事言ってるから
40名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:13:52.05 ID:UrlQAEZ3
でもトヨタは賢いよ九州、中部。東北と工場を散らしてる
41名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:29:00.37 ID:oPADU3PT
東北の被災者が車を買い始めるのはいつだ?
42名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 13:58:14.52 ID:FCwNPPGd

軽の中古車一杯買ってる
43名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 14:19:07.03 ID:2WMImk2V
カンバン方式は平時という無形の補助金を国家から頂いていただけ。
44名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 15:22:30.60 ID:KEgRjMmV
あらあら大変ねぇ…て、海外のライバルメーカーの嘲りが聞こえてくるようですなww
45名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:22:07.20 ID:0emMwJ0t
自殺の原因は、個人が自由意思を持っているという前提の下では決して解決できない問題である
個々人は社会の中で暮らしており、個々人の意識も又、社会の産物であるから
しかしながらトヨタの従業員に自殺者が多いという事実に対してトヨタは何もカイゼンしようとはしない
(´・ω・`)
46名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 17:57:25.05 ID:rjnBX8Fc
売り物もそういう社風だしね
死人に口無し
47名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 05:40:36.41 ID:I6LSgxEg
トヨタの生産が7割減になるらしい。

これからトヨタの下請けは地獄だよw
48名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 05:45:38.74 ID:egiUiGyg
700万台って少ないの?結構凄いと思うんだけど・・・・・。
49名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:25:27.21 ID:I6LSgxEg
>>48
ほらトヨタは1000万台とか言ってたし、
過去のトヨタ単体で800万台、グループで950万台もあった頃から見れば
300万台近くへるわけだからねw
世界の自動車販売数が大きく伸びる中では、まさに一人負けだと思う。
倒産も近いらしいw 下請けの50%が来年には消えると言われてるし、名古屋は悲惨だねw

50美男子:2011/04/23(土) 06:44:53.62 ID:nn5KTq8a
従業員の給料を3割減らせばいいじゃない。
51名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 06:59:49.65 ID:1rYLhGXR
2ちゃんねるのトヨタ批判してる人によるとトヨタが日本をダメにしたらしいからトヨタ不調は日本経済にプラスなんじゃない?今年後半GDPは10%くらい伸びるかも
52名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:09:42.43 ID:jLnheIpQ
世界一も結局、三日天下に終わりました。
53名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:18:48.54 ID:PcL2KvGB
リコールの諸費用だけで大変だろうな
54名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:20:05.93 ID:xz4xgZD/
テレビだけでなく自動車までもが、アメリカ市場で韓国車に負ける日が来るとは思わなかった。
55名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:24:00.43 ID:X6L0LZtr
車屋は他にいくつもあるから底辺のガラクタ屋なんてどうでもいい
56名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 07:27:45.10 ID:UHrpPKAM
2次下請けの経営もまずいですよね?
57名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 10:59:04.01 ID:d/T/Pzvb
最近気づいたんだけど
タバコが売り切れてる
もはやトヨタだけじゃなくてどの商品も在庫を抱えたりしない
58名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 12:25:30.62 ID:acuzi9SZ
ただ、平時の看板方式、
ジャストインタイム方式は、
災害に非常に弱いということだから、
そのあたりは、経済戦争ということを考えると、
看板方式の限界があるな。
59名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:07:53.36 ID:1Yk8pdqo
カンバン方式が叩かれてるけどここまでの大規模に下請工場が被災したら
少々在庫抱えてたって大して意味ないと思う
60名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:09:07.29 ID:gHE9nAJz
なんか日本メーカーを叩いている奴ばかりだな
そんなに海外コンプレックスがあるのかね?
それともまともに部品作れなくて切られた零細メーカーの人?

>>58
ジャストインタイムだけでなく
大量に作ってる部品メーカーって言っても
一つの部品に関しては集約化を進めてるからな
1ヶ所やられたらどこも影響を受けるよ
61名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:20:53.07 ID:HfOpnzIj
水陸自動車ならよかったな 津波がきても平気だったのに
62名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:35:24.71 ID:H17es5ca
もうカンバンなんてどこもやってねーよ

作れるだけ作っておかなくちゃ何が起こるか分かりゃしないし
63名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 13:57:38.23 ID:eVt04bQC
かんばん(正) カンバン(誤) 看板(誤) 一次下請けは、組み立て以外在庫は、2日分ある
64美男子:2011/04/23(土) 14:11:13.34 ID:nn5KTq8a
トヨタとTOYOTA、どちらが正しいの?っていう質問と同じくらいどうでもいいです。


65名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 16:44:55.84 ID:7N6ryAU5
部品の調達先が偏ってたと批判する奴がいるが、
規格品の大量生産なんて低賃金の途上国のやることだし
そうでもしてコストを徹底的に切り下げないと途上国と渡り合えなかったの。

クルマなんてもうヒュンダイとかタタのでいいじゃねーかよ。
こんなん先進国のやる仕事じゃねーって。
66名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:34:08.29 ID:7po10a7t
世界中に1000万台の生産能力を持ちながら
リーマンで600万台レベルまで需要が落ちて赤字になった。

またそこに戻るわけだから今年もトヨタ赤字だよ〜〜〜〜w
67名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:38:07.67 ID:aSwP6eLR
全く出鱈目ですな
トヨタだけだと900万台ちょっと、2009年700万台ですね

暦年

2007年【世界生産】853万台【世界販売】843万台
2008年【世界生産】821万台【世界販売】800万台
2009年【世界生産】637万台【世界販売】698万台←8年ぶりに世界生産が世界販売を下回る
2010年【世界生産】763万台【世界販売】753万台
2011年【世界生産】700万台【世界販売】760万台←世界在庫はゼロになる
2012年【世界生産】870万台【世界販売】800万台予想←在庫補充分がプラスされ、世界生産は大幅増


68名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:45:27.85 ID:aSwP6eLR
4-3月期ではこうなるでしょう


2009.04〜2010.03【世界生産】728万台【世界販売】729万台(3月末世界在庫65万台)実績
2010.04〜2011.03【世界生産】735万台【世界販売】754万台(3月末世界在庫46万台)予想
2011.04〜2012.03【世界生産】730万台【世界販売】750万台(3月末世界在庫21万台)大予想
2012.04〜2013.03【世界生産】870万台【世界販売】820万台(3月末世界在庫71万台)大予想




69名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 17:50:07.28 ID:aSwP6eLR
こうなるはずが

2010.04〜2011.03【世界生産】753万台【世界販売】759万台(3月末世界在庫59万台)予想


こうなってしまった


2010.04〜2011.03【世界生産】735万台【世界販売】754万台(3月末世界在庫46万台)予想


70名刺は切らしておりまして
3月の販売台数前年比64%とかだっただけある。