【放送】地デジ移行、被災3県延期へ 半年から1年程度[11/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
総務省は7日、東日本大震災の被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県に限って、
7月24日に予定していた地上デジタル放送(地デジ)への完全移行を当面延期する
方針を固めた。
被災地から「地デジの準備に手が回らず、生活再建を優先したい」との声が上がっているためだ。

この3県では、7月24日以降もデジタル放送と従来のアナログ放送の両方を見ることができる。
これには電波法の改正が必要で、いまの国会に提出している同法改正案に追加する。
延期幅については、半年?1年程度を軸に自治体や放送局と調整に入るが、復旧・復興の状況次第では
さらに延びる可能性もある。

総務省は全国一律の移行をめざしていたが、震災や津波により、電波の届きにくい集落向けの
共同アンテナの流失や損壊が続出。
高齢者などにきめ細かい周知活動をしようにも、復旧作業などに追われる地元自治体の協力を得るのが
難しい状況だ。

例えば、宮城県で最多の2万人近くが避難している石巻市。
もともと地デジの電波が届かず、特別な対策が必要な地区が多い。
市の担当者は「地震後、地デジの取り組みはすべて止まっている。
7月にアナログ放送が停止すれば、テレビを視聴できない世帯が多数出る」と話す。

岩手県でも、山がちな地形から、共同アンテナ設置に向けて住民が組合を作っていたが、
加入者らが被災し、話し合いは進んでいないという。

地デジ対策が間に合わなくても、衛星放送経由で地デジを見る方法はある。
だが、こうした方法で受信できるのは東京向けのNHKと民放キー局の番組で、地元放送局の番組や
地元自治体が流すデータ放送は見られない。「被災者から情報を伝える手段を一つでも奪うことは
できない」(総務省幹部)として、被災地に限って、移行を延期することになった。

ただ、放送局にとってはアナログ機材の補修など多額の費用がかかり、経営に与える影響は大きい。
このため、総務省は、国が財政支援することも含めて検討し、理解を求めていく。
     ◇
〈地デジ完全移行〉現在は従来のアナログ放送と地上デジタル放送が同時に放送されている。
7月24日でアナログ放送用の電波が使えなくなり、完全にデジタル化する計画だった。
地デジを見るには対応テレビやチューナーなどの受信機がいる。山間部やビル陰などの電波の
届きにくい場所では、共同アンテナの設置やケーブルテレビへの加入が必要。
昨年末時点の世帯普及率は94.9%(総務省調べ)。

ソースは
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201104070526.html
関連スレは
【放送】地デジの普及率 94.9%にアップ[11/03/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299801740/l50
【放送】「地デジ延期必要ない」 民放連会長会見[11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300415340/l50
【放送/震災】地デジ、7月の全面移行は困難な情勢に…被災地の被害を調査 [11/04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301853421/l50
【地デジ】総務省、被災地に衛星で地デジ番組送信--地デジ完全移行、延期の可能性も [04/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302172621/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:24:47.01 ID:gh1M0wVG
全国で延期でいいんじゃね?w
3名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:25:20.14 ID:m/qEwF3l
被災地に限ってw
4名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:26:03.25 ID:j0r/3xAr


.    ┼╂┼
  (⌒-┸⌒)
  ( ・(,,ェ)・)
  /∪  ∪
  . しー-J  4げち
5名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:26:52.94 ID:/o4t2PhW
テレビってライフラインか?

『煮炊きに電気以外を認めない』といって
国の政策で強制オール電化させるようなものだろ。

まあ今さらだがな。
6名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:34:03.17 ID:036ksQEV
地デジ用の金寄付したからもうないよ@長野

あと放射能対策用に花粉マスクや電池や買ったからもう食費もない

死にたい
7名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:34:44.64 ID:VhELhmbQ
>>5
クーデターで真っ先に狙われるぐらいには重要なライフラインです。
8名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:37:22.50 ID:W2JlHov6
テレビwww
9名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:38:28.68 ID:kZ1fED2g
これって地デジの電波のほうがアナログ電波よりダメダメだから移行できないってこと?
受信機のほうはデジタルもアナログも平等に津波で流されてるよね?
10名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:40:18.97 ID:DCWOY5Nd
千葉や茨城は被災地では無いと そーですか
11名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:46:20.17 ID:O5gXG151
千葉・茨城の被災地も延期してやれよ…まだ余震もあるんだし
地デジ代を復興に使いたいだろうに
12名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:51:14.68 ID:CeX/AV9Z
チューナー配ったら終了。
今じゃホームセンターで5,000円である。
13名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:54:15.57 ID:T6zvU5QX
>>7
でも大事な事は報道しないんだろ?
14名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 08:59:54.92 ID:OY37ggrm
あまり長く延期すると放送局の出費が膨大になるから、
むしろ罹災者にチューナー配布したほうが安上がりだな
15名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:06:35.20 ID:MRggqwuz
チバラギざまああああ
16名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:06:41.92 ID:HFGHOMp9
茨城、千葉、青森は?

17名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:10:32.53 ID:hguTLB01
3県に限定・・・?
相変わらずアホやな。地デジどころじゃない地域他にもあるだろうに。
18名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:23:58.45 ID:jD0D4P/w
この際、NTTが工事費無料で、基本料金はメタル回線並にして、
アナログ・デジタルの両方見れるフレッツテレビを配信すればイイ。
19名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:25:52.82 ID:RsCT3lJK
B-CASカードとかいうのなんなんだよあれ・・・
中古家電市場が崩壊するぞ。
20名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:33:59.94 ID:7jwnTtAE
B-CASカード・・こいつを管理してる会社は確かNHKの関連会社?登録すると自動的にNHK似連絡。
NHKからBS契約の督促状が届く。って事ないか。何れにしてもユーザー登録は辞めとけ。
21名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:46:22.39 ID:MpFlTNR0
>総務省は全国一律の移行をめざしていたが、震災や津波により、電波の届きにくい集落向けの 
>共同アンテナの流失や損壊が続出。 
>高齢者などにきめ細かい周知活動をしようにも、復旧作業などに追われる地元自治体の協力を得るのが 
>難しい状況だ。 

なにこの、火事場泥棒?

共同アンテナがないとアナログだって見えない、むしろVHFのみ対応の共同アンテナを
UHF対応に変えるのが地デジ対応だから、延期の理由にはなってない
22名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:48:53.09 ID:Jd1tCQpf
地デジ移行でいいから
地デジ番組をフルセグBSで全国向けサイマル放送すれ
23名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:49:20.09 ID:VPeqU0rm
当初あり得ない、と言ってたよね片山は
バーカ
24名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 09:50:55.06 ID:P19Q34O0
全国延期でいいじゃん。
25名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 10:17:25.28 ID:9hUF2ch6
>>20
http://www.b-cas.co.jp/www/whatsnew/110401.html
今月からユーザー登録は廃止されたよ
26名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 10:23:33.36 ID:GUdwkY7U
3県延期→茨城、千葉含めた5県延期→東京も延期→関東延期→中略→全国延期

半年から1年延長→中略→2年から3年延長

おしまい
27名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 10:25:36.05 ID:G93b/ZVq
NHK総合がFMラジオで聞けなくなるのは困るなあ
28名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 10:48:43.15 ID:34ERprWo
国は、今回の地震の被害は15都道府県に及ぶといっていて、
義援金の分配がおくれてるんだろう。
なぜ、3県なんだ?
総務省はバカなのか?
29名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 11:50:46.88 ID:F7rkbuZb
どういう理屈で地デジの延期が必要なんだろう?
30名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 12:01:23.05 ID:yOsJv6Dn
津波で流された分の買い替えで一気に普及率あがるんじゃね
31名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 20:47:40.66 ID:i3/EPjdZ
全国で延期しろ
32名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 21:59:50.39 ID:iWuvbWZ1
地デジ延期?
バカじゃないの?
テレビが壊れて地デジを揃える人が増えるだろうし、
デジタルもアナログも復旧するには、余計な経費が掛かるでしょ。
電力消費だって増えるわけだし・・・
その経費で地デジテレビを配れば良いじゃん。
33名刺は切らしておりまして:2011/04/08(金) 23:51:00.60 ID:iLg33reU
>>29
共同アンテナ設置で揉めてたままだったり、元々地デジ視聴出来なかった地域の対策が今できないから。
34名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 10:23:07.77 ID:ekyrvS9m
>>1

むしろ先行させるべき
35名刺は切らしておりまして:2011/04/09(土) 12:33:03.91 ID:3a/ZJqfk
>>28
> 15都道府県

“府”は関係ない
36名刺は切らしておりまして:2011/04/12(火) 18:47:50.90 ID:kIDrls+A
押上の東京スカイツリーから電波飛ばすのは、来年の4月からだっけ?

それまで、東京タワーからはアナログの電波飛ばせばいい
37名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:15:29.90 ID:mveHhxX7
2011年7月24日正午になれば被災地3県以外ではアナログ放送の最期を見届けることになるな。
38名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 02:39:10.13 ID:vJjeti31
被災した所でラジオもろくに入らない地域もあるから
遅れた情報が錯綜しまくりな避難所もあるそうだ
39名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 06:02:36.34 ID:0QZ6fl+t
購入できるだけのテレビやアンテナがあんの?
40名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:19:05.20 ID:3nDPGBu7
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110409ddlk04040032000c.html
地デジ難民を出さないよう、市民に繰り返しPRしてきた石巻市の鈴木瑞彦・情報政策課長は「アンテナ工事を進めようにも、ライフラインの復旧が最優先で
それどころではない状態。7月に間に合わせるのは難しい。延期なら歓迎だ」と話す。

放送する側にも震災のダメージがのしかかる。東北放送(仙台市)では南三陸町で地デジの中継局1局が津波で流失した。同社技術管理部は「被災地の状況を考え、震災直後
から、7月25日以降の地デジとアナログ放送の同時送信を検討していた。国にはアナログ放送にかかる経費や被災地での新たな地デジ対策費を支援してほしい」と話す。

放送ジャーナリストの坂本衛さんは「元々準備が遅れている東北でのアナログ放送停止の延期は当たり前だ」と指摘している。

総務省などによると、全国の地デジ対応受信機の世帯普及率は10年12月現在、94・9%だが、県内は90・7%にとどまっている。【土本匡孝】

41名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 10:54:03.36 ID:pAFgiGjD
>>17
何処?
42名刺は切らしておりまして:2011/04/13(水) 16:22:16.01 ID:/f9UF+1x
>>32
延期するって言っても地デジを放送しないわけじゃないのは分かってる?
場所によって地デジ送信所が壊れたりアナログ送信所が壊れたりしてるんだよ
そういう地域では当面は残った方だけで放送を続けるってこと
43名刺は切らしておりまして
よくも95%とか平気な顔でいえるわ。
浦安を恫喝して選挙を強要しようとしたのも片山だったな。
今回の震災の救援の遅れの原因には、片山が総務大臣を務めていることも
あるんじゃないの。