【資源】出光、ガソリン値上げせず 混乱収まるまで[11/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)は17日の記者会見で、
東日本大震災によるガソリンの品薄で店頭価格が高騰しないよう、
18日に決める卸売価格について出光興産は据え置く方針を
明らかにした。
卸売価格は原油の国際価格や国内需給に連動して毎週決めるが、
天坊会長は「便乗値上げといわれては困る」と述べ、
混乱が収まるまでは現行方式を見直す方針だ。

また、現在停止している6カ所の製油所のうち、3製油所は
来週にも再開できるとの見通しを示した。
17日から東燃ゼネラル石油の川崎製油所(川崎市川崎区)が
稼働したほか、来週中にJX日鉱日石エネルギーの根岸製油所
(横浜市磯子区)や極東石油工業の千葉製油所(千葉県市原市)が
再開する見通しだという。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110318/bsc1103180503003-n1.htm
関連スレは
【エネルギー】被災地のガソリン不足深刻 東北・関東で販売制限[11/03/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300083200/l50
【エネルギー】東日本大震災…ガソリン148.5円 前週からさらに3円値上がり[11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300253122/l50
【エネルギー】あと2週間は続く「ガソリン不足」 レギュラーはリッター160円も (日刊ゲンダイ)[11/03/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300412857/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:23:38.16 ID:c9pifC+Y
爆上げ予告ですか
3名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:23:52.11 ID:0nyg7th5
やるじゃん
4名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:26:34.27 ID:gYNdRJPA



               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     極東石油
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        千葉製油所
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         がんばれ!
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


5名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:26:40.63 ID:nDcWLxZl
さすが出光。日本の石油会社。愛国心が違う。
ちなみに俺は、出光しか利用しない。品質がいいし、安心できるからだ。
6名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:27:42.60 ID:gw55mu0K
「ええかっこ」して身分に合わない募金したかもしれんが、こういう事態だからしゃあない
週末の灯油巡回販売が高かったら10gだけ買う 肉布団の嫁は笑ってた
7名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:28:37.01 ID:vfy0w30S
落ち着いたら上げるって意味なんだろうけど、今から上げられるより1000倍マシ
出光gj
8名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:33:43.74 ID:EUXZKpD4
おんなじ値段で2店並んでたら出光使うことにするw
9名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:34:51.63 ID:HHY7G5do
せっかくの円高でガソリンが安くなるチャンスを
政府の介入で潰しました
10名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:35:41.85 ID:RV4g8+kz
出光、オマイはエラいわ。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:36:14.86 ID:4XoqbZuP
ありがとう出光
深川魂じゃないが、同じ日本人が困ってるこういうときに
踏ん張って値段を現状維持するのが日本人の心意気ってもんだ

そういうときに便乗値上げしたり需要が高いからって値上げして儲けようとする商人はクズ
長い目で見れないバカでもある
あと日本人じゃない企業な、在日とか在日とかな
そういう企業を庶民は忘れないから覚えとけ

出光これからも利用していくぜ
12名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:36:54.45 ID:Qkc0Otql
馬鹿だ
そんなことしたら、安いのは今のうちっていうことで逆に殺到するだろ…
今は高値でうって、落ち着いたら下げますといっておいたほうがいいだろ
13名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:37:54.35 ID:XAjsi+IQ
創業者の故事に倣ったな。
第一次大戦の好況時にライバル社は不足を理由に値上げしまくって
いたが、出光の創業者は、値段を抑えた販売で販路を拡大し後の不況
の際はそれで助かったとか。
今値下げ抑えても拡大できる販路は無さそうだが。
14名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:38:39.05 ID:V2igbTIA
出光、ガソリン値上げせず 


だけど円高進行・原油価格暴落中・・・
本来なら値下げすべき所ですが、混乱が収まるまで値上げもしないが値下げもしないと言う事ですか?
ならば便乗値上げでしょ?
15名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:41:16.41 ID:b06eZK1U
さすが民族系
16名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:42:19.55 ID:67JdT2ak
つーか最初から160円/gとかじゃないのか。
17名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:43:22.31 ID:lcWL5BN7
石油は備蓄ができて便利だねぇ…電気はそうもいかんのがキツイ
18名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:44:25.14 ID:lcWL5BN7
70日だの90日だの備蓄できるエネルギーインフラってとんでもない事だよ、何気にw
19名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:47:04.75 ID:uAwRCjMl
>>17
東と西で周波数違うのが一番じゃない?今回
まあ停電騒動もなく平常運転でこっちは無事ですんでるけど。
20名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:48:00.84 ID:yckkiPop
普通は民間が暴走しないように先に政府が牽制するもんなんだがなあ・・
21名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:53:07.85 ID:3abkHzlD
というより関東のは一般車両だけ大幅値上げして混乱を収めろよ
値上げ分は復興に使えば批判されないだろ
22名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:53:18.58 ID:HJypcF7h
そらバンバン需要があるんだから
値上げしなくても十分儲かるだろ
23名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:55:32.94 ID:svt7zvnG
しゅ・・・出光
24名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:57:23.62 ID:YNLyXRBR
元から先週辺り(地震が起こる前)に元売はかなりまとまった額値上げしてたんじゃないな?

で、製油施設は震災でストップ→可動再開と。
25名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:57:41.86 ID:P1cHEoai
>>13
でもこれで信頼度とか好感度は少なくとも上がったから
他店との客の取り合いには有利になったと思うよ
出光△
26名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 11:59:34.71 ID:wl6bbQ9j
アポロマークって無くなったの?
27名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:04:21.97 ID:viM6vPlJ
これこそ必要な対応。
必要な値上げでも今やれば混乱を招く。
火事場泥棒が多いなかで良い対応だ。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:07:08.52 ID:R6XQzgOB
出光最高や!
29名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:09:20.81 ID:yDab2PRM
上でも書かれてるが円高と石油暴落で本当は値下げしてないとおかしい状況だぞ
実質値上げなのに恩着せがましい
30名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:10:36.91 ID:gtPFFOLP
値上げしろって

300くらいでいい

無駄に使う奴がいる限り、混乱は収まらない
31名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:23:55.52 ID:3CGMSXzs
今度から出光優先して使うわ
32名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:23:59.64 ID:F9nfwIPC
出光GJ!
33名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:27:21.57 ID:JlRvlZT8
混乱が収まったら値上げするんだね
34名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:37:50.59 ID:vHdFxAk9
出光は純然たる日本の企業で高校の先輩でもあるから信頼している。
しかしセルフでも他社より少し高めなのであまり利用していなかった。
これで差がなくなれば出光で入れたいと思う。
35名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:40:50.33 ID:q/jvOjz8
つーか出光ブランドのスタンドって最近はかなり見かけなくなった
卸や元売り専業になってきているのかな
36名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 12:40:56.20 ID:Y0da+d9S
今度からガソリンを入れるときは出光にするわ
37名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:02:03.02 ID:UMJvo6v0
最高か?こいつら被災してないんじゃなかったか?

ここで上げたらそれこそただの守銭奴って奴だろ。

コスモはプラントとか無茶苦茶になったから値上げしなきゃ死ぬだけなんじゃねーの?
38名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:06:02.64 ID:xeBam54c
出光佐三さんの精神を受け継いでるな
39名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:07:19.72 ID:m2RgsIBD
コスモは過剰設備を抱えていて、四国坂出精製所を潰すことを通産省から求められていたから、
そのぶんを稼動させれば、鹿島石油(日石系だが、昔コスモも資本を出していた経緯から融通してもらえる)再稼動で賄える。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:09:54.72 ID:lR2540+/
出光のガソリンはマッタリとしてコクがある。
41名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:10:51.59 ID:AVUwPgn0
こういう時こそ値上げするべき。何を寝言いってるんだ?
供給がし難いときこそ値上げして、不要な需要を減らすべき。

そんなことばっかりやってるから、買い占めが収まらないんだよ。
日本の民度までさがるぞ。20円上げてもいいだろ。

ちなみに自家用車通勤だが、今月の燃料代はかなり節約できてる。
あと、20円上がっても余裕なはず。給油待ちでガソリンぶちまいてるよりいい。
42名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:14:07.73 ID:zpYdfGwT
>>5
出光は本当に右よりの企業だからな。
でもコスモのがんばりといい石油は頑張ってるな。
東電ももっと頑張って欲しい。
どうやったら日本のためになるかよりも
どうやったらクレーム減らせるかしか考えてないような
行動が目立つ。
43名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:14:15.67 ID:JqlGLbA9
出光興産っていまは普通の株式会社なんだね。
ちょっと前までは資本金200万円の日本最大の有限会社だったのに。
44名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:16:23.59 ID:c494rEMC
今のうちに買いだめしないと値上がりするの?
45名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:16:42.10 ID:TgbY2d6D
市原回復したんか
46名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:16:49.48 ID:ZuwEbNFz
政府負担で日に日に値段を下げる宣言すればいいんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:22:01.70 ID:HuldJ4aS
こういった有事に支援・行動できる企業を評価して、買い支えてあげましょう。
しかしパチンコにお金を流すのは愚の骨頂。

被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja#gid=0
国支援
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gienkin311/
48名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:25:55.87 ID:7qDy/oU+
値上げしていいから
どんどん放出して
スタンド閉鎖するなよ
49名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:29:13.14 ID:miGsoP0T
年三回ボーナスたんまり出る会社だし
50名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:32:04.55 ID:9bJWlqwt
勘違いしてる奴いるが、

出光もコスモもエネオスもガソリンは同じだよ
「ガソリン バーター取引」でググってくれ
51名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 13:52:21.21 ID:Gp0C81Dy
近所の出光は今週はじめに3円値上げしてたんだが・・・w
52名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:02:42.64 ID:0bf/9ejl
元売は値上げしてないのに店頭価格は急上昇
スタンド丸儲けってか
53名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:07:56.55 ID:FiU63Na7
でびかり 民族系 山口から山のように出荷して アポロンも期待してます
54名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:24:57.97 ID:KXRmC8sl
てか今まで余剰になってたガソリンが捌けてるから、利益はかなり上がってるはずだし、ガソリン税収が上がるから復興に金を回せる
55名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:43:23.87 ID:2EmXJjiV
>>52
スタンドはもともとガソリンの利益はまったくない。
今回店頭価格が上がったとしても、売るガソリンがないから固定人件費分
やっぱり全然儲からない。
56名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 14:49:02.43 ID:Gp0C81Dy
>>55
それは間違いないな。
俺の行ってるとこは今月で店閉める。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 16:16:49.52 ID:6QKtMdGU
>>56
最近噂の地下タンクの関係でしょ?
58名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:16:43.70 ID:KE1i6D+s
むしろ今週と来週頭だけ値上げしちゃえば良いのに。
勿論、一般人限定でね。
買いだめスキーな団塊から金吸い上げるチャンスだぜ。
59名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:22:39.49 ID:6f2gtKDp
去年より利益が6倍近くなってるから余裕だろ
60名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:25:23.13 ID:Mej6phHT
需要と供給の関係的に値上げしないとまずいんじゃないの?
てか食品とかも買い占められるなら2倍3倍してバランス取らないと
反感買いそうだが義援金にまわすとかでやれよ

61名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 18:29:48.25 ID:LWIi5Tbv
子供の頃はデコウってよんでいた。。。
62mizuho4107:2011/03/18(金) 18:50:26.32 ID:aIjZt22q
千葉市中央区松波の出光スタンド、146円で販売、車の長蛇の列を見た。
63名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:01:25.78 ID:jeI9L6Ty
えねおすは
ハイオク170円だった。
売りきれてた。
64名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:17:00.78 ID:UfhvJ6a5
>>5
同族ブラックだけどな
こんな気持ちの悪い会社のガソリンなど買わないようにしてる
65名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:20:37.78 ID:Pq8Saa13
ぶっちゃけここで値上げしたら、マジで日本は詰む。

出光も終了だよ
66名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:24:27.06 ID:nAS/zp5r
むしろ混乱収まるまで値上げしろよ
過剰にガソリン入れて混乱させてるのは老害ジジイとDQNだぞ
67名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:35:07.69 ID:OCC47+Nv
自宅待機のサラリーマンや主婦がガソリン供給行列には多い気がする
68名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:40:19.51 ID:THKoK1Lw
近所のスタンド、バイトとか20人くらい出てきて交通整理してたぞ。人件費が膨大な予感w
69名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:46:44.50 ID:Fzgksgvt
昨日・今日の報告ですが環七沿いのopenしているガソスタは2時間待ちは当たり前です。
燃料・金額制限を行っていない為、早い者勝ちになっています。
横道からの割り込み車両が多いので環七に長蛇の列。大渋滞しています。
割り込みしている車両をどかす店員もいなければ、注意する前後車もいないので無秩序状態。
呆れてしまう民度です。
70名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 20:58:26.62 ID:ZsEh19vv
エコカーだ何だで内情は苦しいんだろうな
71名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:00:48.84 ID:tBC9/SIr
被災地域で無料配布する代わりに都心以西では倍の値をつけたら良いんじゃないか?
72名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:08:58.96 ID:OaBNiOHa
逆に値上げばーんとしろ。
「リッター300円で行きます。文句がある?
文句はメーター半分でわざわざ行列に並ぶ人に
言ってやればいいと思いますよ」
「そういうGS前行列作らなければ一定の所まですぐ戻りますから」
これでいい。
73名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:11:30.58 ID:ZsEh19vv
>>72
俺は東京だし車もバイクも無いから良いけど
車社会の土地は、それじゃツラいんじゃないか?
74名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:43:31.61 ID:HdZVdXW9
営業車乗りたくないのでリットル500円が妥当
75名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:30:20.60 ID:ctv4Z4Ie
大阪は141円tポイントカードで139円
76名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 22:32:37.13 ID:ZsEh19vv
あんま値上げされても連鎖的に食い物瀑上げだぞ
77名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:01:12.65 ID:CJErAupE
やっぱり出光だな

これからも愛用させてもらうよ
78名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 23:36:39.09 ID:ZnjVpucK
出光って普段からヨソより高いから値上げしないといっても
あまり良心的な気がしない
79名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 01:26:34.39 ID:HtwBpeEs
18日は151円で10リッターいか、給油してくれなかった。
秋田です。
80名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 02:51:09.84 ID:hH6fdrcO
秋田だか岩手で200円超えてたとか・・・
81名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:05:15.57 ID:7R4OuIsW
長野の出光は震災前でも147円だった。今は知らないが。
82名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:09:22.71 ID:Zz27bWDk
昨日プリウス納車した爆上げしろよちんこ
83名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 09:37:58.60 ID:upHdYYYU
出光はレギュラーのオクタン価一番高いし最高だぜ
(内陸部除く)
84名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:34:54.27 ID:/+/odUAp
>>83
マジで?
オクタン価92位で設計されてる(と思われる)欧州仕様のバイクに使ってみる。
いつもは出光スーパーゼアスを奮発して入れているので。

近所のエネオス→一昨日売り切れ、昨日からレギュラー155円で再開(再開前は150円)
近所の出光→すっとレギュラー150円のまま(今日も)、まいどカード+曜日割引で6円引(請求時はさらに2円引)

出光が値上げせざるを得なくなったら、出光降参ってことなのかなorz

85名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:40:15.35 ID:K4bevYM8
大阪は142円土日特価140円レギュラー
86名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:47:33.70 ID:4LyD2qnt
混乱後値上げが待っている
87名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 14:47:34.16 ID:yNLp4hnh
円高阻止しちゃったし、復活時は160円とかか
88名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:33:43.07 ID:B8A9bHX2
うち運送屋だけど
会社で契約していて130円だからなあ
未だ上がりそう
社長の頭が益々薄くなってwwwww
89名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:54:03.75 ID:/vUW0zAR
>>87
原油は地震前に落ち着きだしたんだけど
その直前の一番高い時期の分がまだ市場には
反映されてないんだよな
90名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:20:27.05 ID:Wqqr7kKa
30分ほど並んでさっき満タンにできた@横浜市
リッター147円。いつの間にかまた上がったねえ…。
91名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:45:55.35 ID:upHdYYYU
>>84
親父がVW9N POLO(欧州レギュラー仕様)で試したが燃費変わらず
VW公式アナウンスとしては「ハイオク入れろだけど」問題ないみたい

バイク乗りのHPでオクタン価95と見たことがあったので試した
ただし、内陸部出光GSは輸送時にJIS規格ブレンドされるから止めておいたほうがいい
92名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 18:43:13.02 ID:wgbE+DtH
埼玉だけど朝6時から並んで店は1時開店 給油出来たのは2時過ぎで20リッターだけ
並んだ人に聞いた話だけどね そろそろマッドマックスみたいな感じになりそう
93名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:04:55.46 ID:Qy8kjZF3
仙台市青葉区 出光 明日給油できるかな?
94名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:47:35.45 ID:0OwBD1f4
145円神戸だ
95名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:30:34.92 ID:FbZW6b8X
当方群馬だけど,毎日タンクローリーの補給があるのは,ほとんど出光みたいだ.
他の系列は,ほとんど休業状態.
出光は,少し高いかもしれないけど,自分の車の場合は,
各メーカーのレギュラーを試した中で出光が一番燃費がいい.
96名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:35:22.18 ID:7R4OuIsW
買い付け騒ぎが落ち着いても原油高があるからね。
このまま高値張り付きが続くだろう。
97名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:42:47.52 ID:xLHX80ge
>>95
あまり変な事言ってると身を滅ぼすぞ?
98名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 21:48:57.63 ID:3Q8OozWm
電力不足だから電気自動車にも期待できないしな。
99名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 00:33:05.40 ID:yePa6Dke
>>96
震災後原油価格は下がったんじゃなかったっけ?
反転したの?
100名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 05:06:42.22 ID:OOkngjHT
>>99
震災の影響では右往左往してる感じ。金曜は地震関係無く上がってたけど。
長いトレンドの話でしょ。
101名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 05:16:09.23 ID:sy4Xej7E
被災地以外は200円ぐらい値上げしていいと思うよ
102名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 05:23:02.76 ID:QEbZONHr
>>101
どういう根拠で?
今回は被災地の油槽所が一時停止した事と、交通網の混乱で一時的な品薄に
なっただけ。供給量はまったく足りてるんだが。
103名刺は切らしておりまして:2011/03/30(水) 01:38:49.51 ID:H6s7V3Bk
昔、千載一遇のチャンスといって便乗値上げした石油会社がいたそうですね
あとオイルショック時代のこちらさんも含めて武勇伝も凄かった
石油売ってくだされ、だめです、困るんです、売ってくらないと
自殺しなければいけません、じゃあ死んでください

どこの石油会社だったかなあ〜
104名刺は切らしておりまして
>>99
>震災後原油価格は下がったんじゃなかったっけ?

リビア情勢の方がメインで動いてる。
日本は製油所が復旧したので材料に
ならなくなった。