【電力/エネルギー】日本原子力発電、東海第2原発は安定的「冷温停止」状態に[11/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
3月15日(ブルームバーグ):日本原子力発電は15日、東日本大震災の揺れで
自動停止した茨城県東海村の東海第2原発で、原子炉内の冷却作業が進み、
安定的な「冷温停止」の状態になったと発表したと共同通信が報じた。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=a3Jineb.TgJU
日本原子力発電 http://www.japc.co.jp/ ←現在重くて開きません。
関連スレは
【電力】福島第一2号機で爆発音、圧力抑制室損傷か(09:29) 3号機建屋から蒸気、4号機屋根も損傷(08:57)  職員の一部が退避[11/03/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300152366/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:14:59.76 ID:wV50ed/s
【枝野官房長官】エネ庁前長官の東電顧問就任「天下り」に当たらず【東電食い物】
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
枝野幸男官房長官は2日の記者会見で、昨年8月に退任した石田徹・前資源エネルギー庁長官が
今年1月に東京電力顧問に再就職したことが「天下り」と指摘されている問題について「昨年6月
に閣議決定した退職管理基本方針に沿ったものであると経済産業省を通じて報告があった」と述べ、
「天下り」にはあたらないとの認識を示した。
また、同省からは「再就職の斡(あっ)旋(せん)はなかった」との報告も受けたと説明した。
2011.2.2 12:04
3名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:16:03.14 ID:nPVI4SRP
そっちはいいんだよ
4名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:17:46.09 ID:TeKfeD9j
後から建設された原発は性能がいいんだな
5名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:21:00.16 ID:W5jazYnU
じゃあそっちの作業員はFUKUSHIMAに応援に回れ
6名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:31:22.08 ID:JV/tIIi+
もう原発やめて、一般家庭の屋根にソーラーパネルを義務づけろよ
7名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:33:39.72 ID:q4SoUCV5
>>6
ソーラーパネルを置くと地デジアンテナが設置できませんw
8名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:36:33.48 ID:+ZuZV11o
>>6
まだまだあるぞ
「地熱・風力・波・バイオマス・微生物水素・微生物メタン・微生物電子・酵素・植物」発電
9名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:37:30.96 ID:o+kJiMG8
東海かよ
福島と思っただろwwwwwwwww
10名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:37:54.95 ID:853Pbjcj
ここで安心したらダメだろ。第一の4号機みたいに何があるかわからないんだから。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:38:11.46 ID:MdSEcKnh
早く第一の暴れん坊共をおとなしくさせてくれ
12名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:38:15.21 ID:eO6rxIzO
女川も福島第2原発も大丈夫なんでしょ
なんで福島第1だけ悪い子なん?
13人災確定:2011/03/15(火) 14:38:54.08 ID:diRuqD+p
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が
出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは
原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質に
よる崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働か
なければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る
危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように
求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
14名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:38:59.34 ID:XVKtztXF
>>8
てか地熱使えば原発いらないくらい発電できるらしいけどな、日本の場合
でも温泉地が反対して無理らしい。
15名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:39:25.62 ID:Krh3/bxi
>>8
コレを是非やってほしいんだけどな
津波で海水に浸かった田畑が使える

オーランチオキトリウム
16名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:47:55.13 ID:jAuy1YLF
トリウムってプルトニウムに匹敵する有毒物質じゃん
17名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 14:56:25.85 ID:qYHdU/Im
かわいそうに、第一に行くように命令されるだろうな
18名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:04:51.21 ID:LYDTqsAx
バカか?
地デジアンテナぐらい設置出来るわ!
19名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:09:52.84 ID:+XJ+UHN8
星教授によると、放射線を急に(急性)全身被曝した場合、人により差はあるが、毎時
 300〜500ミリシーベルトでリンパ球減少などの急性症状が出始めるといい、その
 数値に達している。

 「国内では聞いたこともない」(星教授)ほど高い数値で、10時間浴び続けると、
 毎時4000ミリシーベルトを1時間浴びた場合と同じ放射線量となり、浴びた人の
 50%が1カ月以内に死亡するほどという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031514340084-n1.htm

10時間作業すると1ヶ月で致死率50%
東電社員は逃走
東電の社長の責任は?

20名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:13:59.83 ID:2OCA4ShP
>>12
古くて問題が指摘されてたものだから
21名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:18:33.92 ID:Gm/eDN6/
東京にいる俺の兄貴が突然帰ってくるとか言い出したwワロスw

東京そんなにヤバいの?
22名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:22:50.18 ID:3hnHgoDX
いまの状況4号機まで含めてだれかまとめてくれ
情報がよくせいりできてなくて
23名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:38:20.72 ID:S7RCQzvh
■各原子力発電所の状態のまとめ■ 03月15日 11:00

・福島第一 1号機
 現在、水位や圧力は安定している(06:05 NHK)
 14日深夜にポンプが故障。冷却作業が不能になるが、00:00頃、ポンプの資材が揃い再び注水開始(06:05 NHK)
・福島第一 2号機
 現在、水位は回復しつつある(09:19 共同) ← ★New !
 圧力抑制プールが破損し圧力は3気圧から1気圧に変化した(09:19 共同) ← ★New !
 朝までに燃料棒の下から1.5mの高さまで水位は回復していた(09:19 共同) ← ★New ! 
 海水の注水は継続中も大きな変化はみられず(09:32 毎日) ← ★New !
 06:14に圧力抑制室で爆発音 格納容器破損の恐れ(09:45 FNN)
・福島第一 3号機
 現在圧力は安定し、03:00より注水開始した(06:05 NHK)
・冷温停止した原子炉
 福島第二→1号機 2号機 3号機 4号機(東京電力プレスリリース 日刊スポーツ) ← ★New !
 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)

・各原発の様子
福島第一 1号機▲ 2号機× 3号機▲ 4号機− 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ 3号機○ 4号機○ ← ★New !
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○

○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止、海水や軽水の注入、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しない、注水が停止しているなど危険な可能性がある状態
24名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:41:05.82 ID:S7RCQzvh
■各原子力発電所の状態のまとめ■ 03月15日 14:00現在 (`・ω・´)

・福島第一 1号機
 注水は継続中(13:40 FNN) ← ★New !
 現在、水位や圧力は安定している(06:05 NHK)
・福島第一 2号機
 注水は継続中(13:40 FNN) ← ★New !
 現在の水位は4mの燃料棒の上部2.5mが露出しているあたり(11:06 毎日)
 現在、水位は回復しつつある(09:19 共同)
・福島第一 3号機
 注水は継続中(13:40 FNN) ← ★New !
・福島第一 4号機
 火災はモーター施設に関するものだろう−東京電力(13:41 FNN) ← ★New !
 使用済み核燃料には損傷なく安全な状態(13:41 FNN) ← ★New !
 水素爆発という情報もあったが、起きる理由はみつからない−東京電力(13:41 FNN) ← ★New !
 冷却プールの温度は14日午前で85℃。温度上昇すれば燃料棒が露出する可能性(12:53 FNN)
 モーター機器の油が原因の火災か。自衛隊と米軍が消火中(11:22 日経)
・冷温停止した原子炉
 福島第二→1号機 2号機 3号機 4号機(東京電力プレスリリース 日刊スポーツ)
 女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)
 東海第二(このスレ)

・各原発の様子
福島第一 1号機▲ 2号機× 3号機▲ 4号機○ ← ★New ! 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ 3号機○ 4号機○
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
東海第二 1号機○

○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止、海水や軽水の注入、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しない、注水が停止しているなど危険な可能性がある状態
25名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 15:53:25.52 ID:UH3EfcAY
◆重要◆自分の地域は何km圏内かチェックしてください
半径 50km 退避命令
半径100km 退避勧告
半径200km 退避奨励
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/9dd863d106538b8d.jpg


外出はなるべく控え、外出する時もフードの付いた服とマスク必須
外に面した扉や窓はなるべく開けないで
洗濯物は外に干さないで家の中に
家に帰ったら着ていた服は玄関で脱いで石けんで体を洗ってください
26名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:19:38.08 ID:rsp4zy17
他スレ、ブログ、SNS、twitterなのに広めてくれ。コピペ自由
※「原爆を許すまじ」 の詩を改変させていただきました


『危険な原発作った電力会社 - 東電・自民党政治家を許すまじ -』(Ver.1 20110315)

1 ふるさとの街は揺れ
  危険な原発、毒を吐く
  今は住む人もいない土地
  ああ許すまじ原発を
  二度と許すまじ原発を
  われらの国に

2 ふるさとの海汚れ
  汚染された魚、海泳ぐ
  今は漁をする人もなく
  ああ許すまじ東電を
  二度と許すまじ東電を
  われらの国に

3 ふるさとの影もなく
  賑わう街の姿も今は過去
  もう街やビルに人影はなく
  ああ許すまじ自民党を
  二度と許すまじ政治家を
  われらの国で

27名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:28:33.19 ID:/mqKgw84
アカは原発叩きで必死だが今は1979年じゃないぞww

株価と円高と災害で長期不況がきそうなのに
財政投入20兆円を発表しないウルトラスーパーバカミンスww

社会党の10倍の被害がくるぞw

ゾウが踏んでも壊れない サンスターアーム筆入れ

マグニチュード9.0でもメルトダウンしてない 日立CE原子力発電所

日本の誇りだ、日立マン頑張れよ!
周辺設備の地震対策が無いから今回の事故が起きているわけで
今後改善が望まれる
そいからウルトラスーパーバカミンスは電力確保=経済発展なんで
節電ありきと節約の頭を切り替えろ馬鹿!
オオゴトが起きたときに財政投入20兆円で経済崩壊を防がないと
子ども手当目がけて増えた人口が将来赤貧で犯罪者と化すぞ!
ばらまきは何も産まない、インフラすなわちコンクリートと道路が
人を守り人を病院へ素早く輸送出来るのだ!
さっさと着手しろ馬鹿!

原子炉叩きやっとる場合かよ!
28名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:36:48.18 ID:JOhZ+s/X
今はこっちが重要だろ
だいたい、それは以前からある問題でそれなりに叩いてるが。
もちろん今後も
29名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:48:09.12 ID:Vpdh4Pyx
>>24
このまとめシリーズ、見やすくて助かってる
30名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:51:41.92 ID:ccDJfL14
未だにメインの電磁誘導より効率のいい発電方法を探ろう
31名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 16:52:37.66 ID:l7+NRRCe

みんな、真摯な気持ちで神様に祈りを捧げろ。

被爆国でありながら、原子力への依存度でアメリカを上回るような愚かさを省みながらな。

上辺だけの反省でない、心からの国民の意思があれば事態は動く。

ここまできたら理屈どうこうよりも、不思議なエネルギーのほうが大事なんだ。

そう確信したうえで、生かされてることに感謝して祈れ。

死にたいとか絶望したとか、マイナス思考は現場にとっても不幸しか生まない。
32名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 17:35:36.54 ID:AITf+1t+
>>31
朝鮮人みたいなこと言ってないで晩飯つくろうや
33名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 18:42:59.92 ID:AhjEOR2i
>>24

5号機と6号機もこれからやばそうだから入れとけよ
34名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 20:29:37.23 ID:BhwSR835
>>30
やっぱり今後は核融合かなぁ……。
つーかさっさとリングワールドやってくれよw
35名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 00:22:14.49 ID:TD5rZXoR
36名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 01:37:22.37 ID:luVKqvKL
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778
37名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:18:59.68 ID:G5WTqBFt
ちゅうい
38名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:24:59.57 ID:WOMIz5rL
>>12
1970年代の原発だぜ?
設計思想も操作系も古すぎる
そもそも殆ど地震も津波も無いアメリカで開発された原発だし
地震や津波大国の日本にはハナっから向いてなかった
今更遅いけどね・・・
39名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:56:37.36 ID:ISbwo2dN



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



40名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 03:07:56.33 ID:iy7G8FQp
今年の夏の停電を防ぐために、日本原子力発電東海第二原発は6月末までには再開してほしいな。
津波で故障した箇所を修理すれば問題ないだろ。
41名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 07:12:06.37 ID:1rptMLoW
再起動は?
2ヵ月後?

使えない
42名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 07:31:48.43 ID:5GfkbJfj
海水かぶってるから廃炉決定的。
43名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 07:32:19.39 ID:O7FXTqP+
福島第一原発、「大規模な放射線放出や拡散はない」−国際原子力機関
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ar.KwPhAkxxs
国際原子力機関:福島原発のリスク「日に日に低下している」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aWmQo2mCFJ6g

44名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 07:33:12.90 ID:YkJpX+GA
だいじょうぶ、そのうち壊れるから。
45名刺は切らしておりまして
>NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる!

>3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金される

ttp://www.insightnow.jp/article/6412



お前ら安心するのはまだ早い
受信料津波がやってくる