【鉄道】九州新幹線が全線開通 1番列車が主要駅を出発 式典は地震で中止[11/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
新大阪と鹿児島中央を最速3時間45分で結ぶ山陽・九州新幹線鹿児島ルートが12日、
全線開業し、新型車両「みずほ」「さくら」の営業運転がスタート。
朝一番の列車に大勢の乗客が乗り込んだ。

東日本大震災のため、JR西日本とJR九州は、この日予定していた出発式などの
記念イベントをすべて中止。それでも、新大阪駅には熊本や鹿児島など九州方面に向かう
大勢の乗客や鉄道ファンが集まった。

午前6時、満員の乗客を乗せた九州への一番列車「みずほ601号」が定刻通りに出発。
ホームでは、鉄道ファンが一斉にシャッターを切っていた。

大津市在住で鹿児島・奄美大島出身の無職、重(しげ)三紀夫さん(70)は
妻の比佐子さん(65)と鹿児島中央に向かった。
「昔は特急電車や寝台特急に乗り換えて鹿児島まで帰省した。これからは新幹線を利用したい」。

また、兵庫県加古川市在住で熊本県上天草市出身の会社員、波戸内徹さん(70)は
妻、勇子さん(70)と熊本まで乗車。
「ふるさとの海が懐かしくなったら、飛び乗れば帰ることができる。うれしいですね」と
話した。

九州新幹線は昭和48年11月に整備計画が策定。平成16年3月、新八代−鹿児島中央間が
先行開業していた。全線開業後は、最速の「みずほ」が朝夕に、停車駅の多い「さくら」が
終日運行する。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110312/trd11031206400003-n1.htm
新大阪駅を出発する九州方面への一番列車「みずほ601号」=12日午前6時
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110312/trd11031206400003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110312/trd11031206400003-p2.jpg
新大阪駅行きの一番列車「さくら」に乗り込む乗客=12日午前5時42分、JR熊本駅
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110312/trd11031206400003-p3.jpg
鹿児島中央駅に向け出発する一番列車の「つばめ」=12日午前6時10分
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110312/trd11031206400003-p4.jpg
関連スレは
【鉄道】九州新幹線、12日に全線開業 青森から鹿児島までつながる 総延長2400キロ[11/03/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299828167/l50
【鉄道】JR九州 九州新幹線の出発式関係(新幹線・在来線を含む)の中止について[11/03/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299834956/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:28:34.97 ID:3TNs4GA5
どっちに向かって走るんだよこれ
3名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:28:48.72 ID:vovP8Any
>また、兵庫県加古川市在住で熊本県上天草市出身の会社員、波戸内徹さん(70)は
>妻、勇子さん(70)と熊本まで乗車。
>「ふるさとの海が懐かしくなったら、飛び乗れば帰ることができる。うれしいですね」と
>話した

別に今まででも乗り換えれば帰れるんだが・・・
しかも飛び乗るってw
死ぬ気?w
4名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:39:57.86 ID:LkeTWEyX
266 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/20(火) 21:21:35 z/XXX6pk
>>260
つーか九州人が東京に行くことはあっても関西に行くことは殆どないからそれでいいよwww

5名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:40:14.33 ID:vDjRYB79
鉄ヲタ涙目
6名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 11:54:09.98 ID:jObCLza2
開通記念で鹿児島から青森まで新幹線で行くツアーがあるのだが
地震で東北新幹線が動いていない
7名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:26:27.35 ID:OwW8Cx/A
オマエら、長生きするよ!
8名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 12:50:43.40 ID:ttPQcQy+
本当はこのニュースが一面で
鉄ヲタネタでスレが連発していたはずなんだがなぁ
9名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 14:04:21.02 ID:nLeXqSTJ
ある意味涙目だろうなJR九州の人間はw
10名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 14:38:09.97 ID:4PyAepiY
コトなかれのアホども。イベントでチャリティすればいいだけ。
どんだけ間抜けなんだよ。
11名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 15:19:53.42 ID:hYHycAFi
判ってくれてるとは思うが、九州のみんな、スマン。
12名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:04:35.21 ID:72frlKS3
こんなに過疎っているとは;;;;;
ところで、九州地方じゃTVで開業とかのニュースやっているのか?
東京じゃ、地震のニュースONLYでまったく
どうなっているのかもわからんよ;;;
13名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:11:29.81 ID:nznEmWSz
テレビ見てないけど、FMKはひたすら地震のニュースばかり。
家の近所を走る新幹線が今日から営業運転のはずなんだが・・。
14名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:27:50.15 ID:OREQMblR
>>12
新幹線の報道は全くなし
完全に空気扱い
かろうじて今朝の新聞に少し記事があったくらいby福岡市民
15名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 20:51:11.94 ID:mTeyH44l
>>14
というかテレビでローカルニュースあったっけ、特にNHK。
16名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:02:12.73 ID:bd9rwPeq
19時のニュースの直前に1分程度流れた気がする
東海道の大混乱と九州1番列車の自由席待ちの長い列で大混雑みたいな映像と発車少し
NHK大阪
17名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:08:29.93 ID:ZWTqiP1D
つか、ニュー速+の方見たらマジで新幹線のしの字も無いのな。
18名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:13:47.47 ID:eNqapd0m
筑後船小屋とかいらないだろ
19名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:20:40.22 ID:xSMlC6aO
地震のニュースの中にもこういう元気が出るニュースをはさんでほしいな
20名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:22:22.00 ID:BlsIAltd
>>
越後船小屋止まりあるね
21名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:28:21.55 ID:v/1boA/n
今回の大地震で
こういうニュースが一面で鉄オタウゼーとか言っている
日常がどんなに平和で幸せだと良く分かったよ
22名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:29:41.29 ID:eNqapd0m
>>20
そんなのあるんだ。いらねえだろw
23名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 21:56:22.66 ID:QSswXQdo
2011年3月12日,本日九州新幹線鹿児島ルート博多ー 鹿児島中央間 が
全線開業しましたた。博多 - 熊本間は最速33分。博多 - 鹿児島中央間は
最速で1時間19分。

博多で既存の山陽新幹線とも繋がり、JR西日本との間で新造車両が
新大阪までの相互乗り入れも開始です。勿論ホーム乗り換えで京都ー名古屋
ー東京と、観光地や都市にも新幹線で行ける。レール自体は既に
鹿児島中央から新青森まで繋がっており、乗り換えで青森まで行く事も可能に。

当初在来線狭軌スーパー特急方式が検討された九州新幹線鹿児島ルート
だったが、全線フル規格での工事となり沿線各地や関係諸氏の尽力の末
本日無事開業なった事を、誠に喜ばしく思います。
沿線用地買収や駅設置などを巡っての諸氏のご苦労も絶えず、掲示板では
○牟田の怪青年など出没するなどありましたが、本日全ての苦労は報われ
晴れて全線開業の運びとなりました。九州・山口経済圏1400万経済圏の将来
にとってもこの上無い朗報でありましょう。

:昨日東北・北関東沖で大地震が発生しましたが、被災地の皆様には
心よりのお見舞いとすみかやなる現地の復興、地域から可能な限りの
災害支援、応援を申しあげます。九州山口地域の経済活動が
被災地域復興のお役にたてれば幸いであります。

24名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:15:48.38 ID:sSxGidWT
大地震で、九州新幹線の話題は一気に吹き飛んだな

ざまぁーみろ

誰も乗らなくなる新幹線に、国民から1兆4千億円も騙し取ったわけだからな


鹿児島の精神E常者、自称「ミスター新幹線」の老害小里貞利は、
とっととくたばって欲しいわ。九州の恥だから

暴君石原進が支配するJR九州は、東京の電車内でも
「詐欺的宣伝ポスター」を必死に貼りまくって笑いを独占したらしいが
25名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:17:42.73 ID:QSswXQdo
>>24
単発怪青年;上津原俊之さんお元気ですか


26名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:17:51.55 ID:sSxGidWT
これほど呪われた、祝福されない新幹線もめずらしいのでは
鹿児島の小里貞利が悪事を働いて作らせた、土建屋による土建屋のための
誰も乗らない新幹線だしな



この3月に立て続いて起きた
熊本での幼女殺害、鹿児島での幼女への性犯罪、
そして2月に発表された警察庁犯罪統計では、
福岡県が強姦率日本一に返り咲き

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〓福岡─熊本─鹿児島〓

  最悪の性犯罪トレイン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

サンダーバード号で大暴れした強姦魔も
鹿児島の血をひいた滋賀の野獣だった
27名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:21:48.89 ID:sSxGidWT
もう長崎新幹線の金はねえわな
東北復興にすべてが行く

いい加減、見苦しく卑劣な乞食の真似はすんなよ>長崎&佐賀の土建屋ども
(たった10分時間短縮のニセ新幹線のために半兆円以上のカネをくれだと?おめえら人間なのか?)
28名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:39:01.01 ID:qJnpOaXt
>>26
そこは、古賀誠だろ?
29名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:43:01.84 ID:MERMiFdR
JR九州の子会社の広告代理店JR九州エージェンシーは日ごろからふざけた態度で
人をごみのように扱う奴ばっかりだった。


肝いりの式典が全部パーになったのは因果応報って奴だな
30名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:45:22.35 ID:W+SR2p+i
>>12
「熊本に来てくれた方々に感謝したい」という樺島知事のコメントが速報テロップに表示された程度@熊本

31名刺は切らしておりまして:2011/03/12(土) 22:46:23.70 ID:MERMiFdR
JR九州エージェンシーの皆さん
もうちょっと謙虚になりましょう。
32名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 08:23:33.00 ID:HpmG40uK
八戸新青森先に出来ておいてよかったな、建設中だったら確実に地震の影響で後回しになるはずだったし
33名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 11:28:05.93 ID:t/eYcaXV
ヒネクレ貧乏ホモ;有明上津原俊之(故人)が乗れないゴージャスな
九州新幹線&JR西日本新幹線新型車両ww


JR九州 九州新幹線新型800系 JR西日本N700系
http://www.jrkyushu.co.jp/english/index.html

http://kyushushinkansen.com/car-design-800
34名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:01:02.63 ID:HiSOz8Wj
>>30
夕方のNHKローカルニュースで少し出た。俺が普通にニュース映像で見たのはそれだけかな・・。

あと熊本日日新聞のサイトで動画あり。
http://kumanichi.com/douga/
35名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 12:22:09.49 ID:Bih6Yw7h
大阪行き1番列車は鹿児島発も熊本発も乗車率低かったらしいな。
100%越えた列車は新大阪発の1番列車ぐらいだったらしい。

ソースは今朝のFMKニュース。
36名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 14:01:20.92 ID:tdydNNeM
>>35
266 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/07/20(火) 21:21:35 z/XXX6pk
>>260
つーか九州人が東京に行くことはあっても関西に行くことは殆どないからそれでいいよwww

37名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 18:58:54.57 ID:vHQ5MUe7
↑しつこい
貴様調子に乗ってるとしまいに殺すぞ
38名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 19:03:44.40 ID:Pn5CEmMp
うえつ原俊之の痔塩か
39名刺は切らしておりまして:2011/03/13(日) 23:52:11.31 ID:+qE4E1WZ
大牟田の有明の月って人、いつになったらすねかじりニートと自演やめるの?
もう中年だろう。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/14(月) 23:31:19.25 ID:WlBDZUXS
事故もなく無事新幹線営業運転開始。心配された新幹線への憤怒有明上津腹テロも
いまのところ見られず。
41名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 00:43:42.46 ID:y2vGQU7K
乗ってきた、やっぱりWi-Fi欲しいね
Wi-Fiあったら飛行機より新幹線を選ぶ人
そこそこいると思うんだけど難しいのかな
42名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 02:38:23.29 ID:WPjmkJGE
筑後船小屋とかいう田舎駅は必要なのか?教えてくれ九州人よ
43名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 08:56:15.44 ID:3mbuAM6I
古賀誠駅だから必要だろ。
44名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 10:12:30.41 ID:94OIcPCW
※筑後船小屋駅への文句は自民党の古賀誠へ直接お願いします
45名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 20:23:55.93 ID:ddKSqMHg
羽越原テロは今のところ無しか。
46名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 20:34:31.23 ID:Ct+k0qas
>>42
その田舎駅より扱いが低い大牟駄市民死亡フラグ
47名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 21:02:42.67 ID:pNMGTufk
>>42
例の180秒CMの為だけに必要だったw
48名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 22:19:17.09 ID:KK91ZHS3
まさかCM撮影日が筑後船小屋駅の一番盛り上がる日になろうとは・・・。トホホ
しかもCM見た限りだと一番の田舎駅だと言わざるを得ない・・・。トホホ
何もない田舎駅とその田舎駅周辺。キングオブ田舎駅は筑後船小屋で決まりかな。トホホ
49名刺は切らしておりまして:2011/03/15(火) 23:47:40.02 ID:yh6GuqcI
>>46-48
有明の月@上津腹俊之クンが、堪え切れずにキレでまた単発で自演投稿ですな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1298112547/111



50名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 08:49:37.80 ID:HJX4wpgY
式典なんていつでもできる。

今は地震の復興が最優先だ
51名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 11:56:16.44 ID:57CKf9e9
あの日新大阪駅でみずほ出てからのぞみの8両が出てたから。
滅多に見れないから、なんとレールスターで運行してたで。
52名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 12:18:55.51 ID:TD7HKXii
このスレのレス数w
九州に関心の無さ
ワロタw
53名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 13:42:30.15 ID:/bG+3sLM
アイドリング!!!ヲタ涙目
54名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 17:13:27.30 ID:jfYsAr8H
しかしまあ、不思議なことによく筑後船小屋なんて田舎駅できたね〜。
55名刺は切らしておりまして:2011/03/16(水) 19:32:27.16 ID:u62IbUMg
>>52
ワロタ場合じゃないよ
九州新幹線の開業3日の乗客数は予定よりも遥かに少なかったらしい
56名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 08:47:52.85 ID:RBZlP3Lm
宣伝しまくっても数字があがらないというのならともかく、今回はマスゴミ報道
がなかったのも大きいからなあ・・・
税金投入した大キャンペーンやらざるをえんだろ。
57名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 09:33:57.45 ID:E0QsfFAP
空港のほうが便利だから新幹線要らなかったと思う。
58名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 09:43:51.59 ID:OC1/uxjS
熊本空港や鹿児島空港が便利とは思えんが
59名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 10:28:36.34 ID:RBZlP3Lm
福岡空港から新幹線で熊本、鹿児島へという使い方もありうるからw
けどそれには、東日本などでの知名度アップが不可欠。
マスゴミが使えなかった誤算は板杉だろうね。
CMを早急に打つ必要があるけど、今のこの状況では・・・
60名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 13:13:39.83 ID:LonbzCZe
お蔵入りしてネットで閲覧されてるだけになっている全線開業180秒CMが
単なる震災復興キャンペーンの象徴に成り下がっているようでは、
タダ同然の運賃・料金にしない限り、多客期以外空気輸送だな。

新幹線や九州の宣伝・利用促進になっていない。
61名刺は切らしておりまして:2011/03/17(木) 22:58:43.09 ID:A+l1CiOX
開業前の方がはるかにスレの流れが早かったが・・

>単なる震災復興キャンペーンの象徴に成り下がっているようでは、

そう考える人も存在するのですね。勉強になります。
62名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 15:22:28.05 ID:9cEIjMRJ
地震にしか興味ないのか、開業したことを知らないのか・・・
開業の周知が急務かな?
63名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 17:15:02.28 ID:03Ynonyc
>>61
九州新幹線の実績やネット(2chに限らず)の反応の鈍さからして
あのCMで騒いでる人たちの認識がそんなものだとよくわかるじゃないか。
64名刺は切らしておりまして:2011/03/19(土) 19:46:27.28 ID:9cEIjMRJ
まあ昔から報道統制はあったからなあ・・・

消費税導入反対の20万人集会すら平気で黙殺するからなあ、日本のマスゴミは。
今は震災ネタしかするつもりはないらしい。
65名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 00:17:44.63 ID:YAyiDFDH
>>63
こんな未曾有の災害の時期と重なって、なにかと東北の震災と結びつけようとする言説に
うんざりしているのかもしれんが、だからと言ってあのなかなか出来のいいCMが何故、

「単なる震災復興キャンペーンの象徴に成り下が」ると考えるのか理解できませんな。
66名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 10:21:18.90 ID:/U8MRjMp
>>65
>>63にその答えが書かれてるのになぜ問い返すのか理解不能
67名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 10:22:29.00 ID:/U8MRjMp
間違った。

>>65
>>60にその答えが書かれてるのになぜ問い返すのか理解不能
68名刺は切らしておりまして:2011/03/20(日) 13:04:46.33 ID:YAyiDFDH
>>67
いやだから、いかに東北の震災に結びつける言説があろうと、それで
「単なる震災復興キャンペーンの象徴に成り下が」ると考えるのかが理解できないから。
それはアンタがそう考えるだけだろ?東北の震災に結びつける人の言説は、ある意味ほっとけば
いいだけの話じゃないか。それともそういう(東北の震災に結びつける人の言説)が穢れにでも感じるのか?
それは激しく失礼な話だな。
69名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 01:08:03.92 ID:r+OAel11
放置すれば、そのぶん九州新幹線は成功からますます遠のくな。

てか、失礼なのは逆に東北に結び付けたがるほう。JR九州と九州新幹線と九州人かわいそう。
70名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 01:12:47.78 ID:fcoeFaNh
>>3
今までは不便だったんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 02:21:23.76 ID:z0tT0iye
なんにせよ、九州縦断ウェーブのCMはTV放映再開して何の問題もないと思うよ。
九州新幹線鹿児島ルートが全線開業したことをそれで知ってくれれば一番いいしね。
なんかじーんと来る良いCMだよ。
72名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 07:06:44.08 ID:jF8xf8dG
とりあえず放送は必要。特に九州新幹線の認知度が低い東日本エリア。
単に開業報道がなかったせいなんだが、未だに開業したのを知らん香具師が大杉。

九州新幹線の成功うんぬんもあるが、地域おこしや観光なんかの面でダメージが
でかすぎる。
酉・死国・倒壊エリアは酉が必死にCM打つだろうから(儲けは酉の方がでかいw)、
その分Qは東日本に集中するということで。
73名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 09:32:39.11 ID:Yl9D73gC
これから新幹線ネタで話題になるものといったら
東北新幹線の復旧だろ。
九州新幹線はもともとあまり関心をもたれていなかったうえに
もう開通してるからニュースとして鮮度もないから、
あとは、乗車率低迷の自虐ネタで盛り上がるしかない。
74名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:26:35.62 ID:SHzcf3gw
とりあえず、商業面で巻き返すには、東北新幹線の「復旧の予定日がわかる」前までにバンバン宣伝しないと。
ただでさえ、上で話になってるように開業CMが宣伝として役に立ってないわけだし。
まあ、認知度自体は上がってても、中部以東の人にとって九州新幹線が選択肢になる事は少ないだろうが。
75名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 11:46:14.17 ID:MC6que0C
でばなをくじかれたのは確かだろうが、長い目で見るとむしろ有利だろう。
もともと関東以東の利用は想定外で、関西から関東・東北への旅行客は激減。
関西以西は災害の影響もあまりない、必然的に九州へって流れになってくるだろう。
76名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 12:36:31.27 ID:yMh6yEiq
中韓が原発恐れて日本渡航自粛要請してるから
開業報道ぶっ飛んだのと自粛ムードと合わせてトリプルパンチですね。
九州は福島とは全然関係ないのにね、外国から見たら福島も福岡も一緒だもんな
77名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 13:36:50.64 ID:z0tT0iye
>>73
ご期待に沿えずに申し訳ないが、鉄板見てみたら自虐ネタやってるヒマは無い様子だ。
78名刺は切らしておりまして:2011/03/21(月) 14:35:16.58 ID:TLt4mWJw
みずほ(笑)
79名刺は切らしておりまして
しかし鉄板は状況が分かってないアフォが何人かいるな。
来年3月にダイヤ改正しても地震に埋没してしまうのが分からんのかね?