【投資】リビア騒乱で米国市場大荒れ NY株今年最大下げ 原油と金は急騰 穀物は大幅続落[11/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/02/23(水) 10:48:42.23 ID:???
連休明け22日の米国市場は、リビア情勢の緊迫化で大荒れとなった。
世界景気への悪影響が懸念され、ニューヨーク株が今年最大の下げを記録する一方、
供給不安から原油が急騰し、安全資産とされる金や米国債も上昇。
投機マネーがリスクを回避する動きが一段と強まっている。

ダウ工業株30種平均は前週末比178・46ドル安の1万2212・79ドルで取引を終えた。
約2週間ぶりの安値水準で、下げ幅は今年最大。
リビアのカダフィ大佐が退陣を拒否したと伝えられると、政情不安の長期化が嫌気され、
幅広い銘柄で売り注文が拡大した。下げ幅は一時21ドルを超えた。

一方、ニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、指標となる米国産標準油種
(WTI)の4月渡しが5・71ドル高の1バレル=95・42ドルと、約2年4カ月ぶりの
高値水準をつけた。
アフリカの主要産油国のリビアの騒乱は原油供給への不安を招き、買い注文が殺到したためだ。

ニューヨーク金先物は4月渡しが12・50ドル高の1オンス=1401・10ドルで、
終値としては1月3日以来、約1カ月半ぶりに1400ドル台を回復。
米国債も堅調で、投資家が株式などリスク資産から安全資産へ資金を移す動きが強まっている。

シカゴ穀物市場では大豆、小麦、トウモロコシが軒並み大幅続落した。
中東情勢の緊迫化で手じまい売りが加速し、世界の景気が悪化して穀物需要も落ち込むとの見方が
広がった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110223/eca1102231025007-n1.htm
関連スレは
【資源】欧州系石油大手がリビア駐在員を退避、一部で事業に影響も[11/02/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298328267/l50
【先物】北海原油、2年半ぶり高値 リビア緊迫で105ドル突破[11/02/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298333457/l50
【格付け】リビアを「BBB」に格下げ=フィッチ[11/02/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298328062/l50
ニュース国際+から
【リビア】カダフィ大佐が退陣拒否、抗議行動に強硬措置で臨むと警告[11/02/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298416817/l50
【リビア】カダフィ大佐が石油施設の破壊を命じた可能性--タイム誌[11/02/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1298417805/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:52:55.35 ID:ail6FWk4
何で日経騰がってんの?
3名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 10:56:31.27 ID:cIWzCec+
俺の金地金が光輝いて来た
4名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:04:35.25 ID:OaNhaXTS
>>2
円高で、乱降下が予測しづらい安定市場
5名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:05:12.18 ID:w1ME8Ied
>>3
メッキ剥げてるぞ
6名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:28:25.33 ID:Y6D/djlo
穀物が落ちるのはなんで?
多田野マネーゲームったって事なんか?
7名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 11:49:17.47 ID:m6zQrwaE
>>6
生産量に不安要素があるにも関わらず落ちたってことは、まあそういうことだな。
しかしなんつーか、株ってのはハイエナそのものだな。
今の経済に本当に必要な要素なのか?
8名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:10:21.73 ID:tl1tlQZ2
「天安門事件のようにデモ隊を叩き潰す」カダフィ氏、退陣拒否も政権の亀裂拡大
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110223/mds11022308570011-n1.htm
9名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:24:30.88 ID:gSUfCGVZ
カダフィ―!!
10名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:25:53.11 ID:ZBzUmbYD
なんでリビアごときでこんなに動くんだ?
だれかがわざとやってそうだな。
11名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:33:22.63 ID:cxht62kW
サウジまで雲行き怪しくなったから、湯田屋が急いで売りに出したかも。
12名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:52:41.22 ID:E059UFeo
【中国】パンが爆発。イースト菌の入れ過ぎで過剰発酵★3


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
13名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 12:58:37.93 ID:ntL/J7it
見事なまでのマネーゲームw
石油に流れて穀物相場が落ちるとかどんなバブルなんだよw
14名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:06:52.10 ID:pjlA1bhb
>>7

必要なのは間違いないけど、投機で相場が動いちゃうのが問題なんだよ。
投機自体は何百年も前からあるからしょうがないが、
市場規模を超えるカネが流れ込むのはどうにかしないと社会に影響を与えるからな。
15名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 13:40:17.50 ID:OoyMgkYA
ドル刷りすぎ
16名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 15:35:56.00 ID:2FS9+/q/
今日は80円下がったな。
明日も下がるんか。
17名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 16:06:38.64 ID:wDwqTuFM
>>10
中東の金絡み!


欧州からアメリカに大量に流れているからね。

特にファンドに中東の金はでかすぎるからね!!
18名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 18:17:29.08 ID:NPC43gRg
買占めユダヤが騒乱を少しでも収束させるため穀物価格を下げようとしてるんだな
守銭奴ユダヤはマジで害悪でしかない
19名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:21:02.78 ID:J2Asv0da
穀物相場が下がったといってもまだまだ高いな
20名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:37:11.54 ID:lMZV/6m3
小麦値上げするじゃねーかよー
冗談じゃねーよー
21名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:39:46.78 ID:hhmyh1/G
>>18
守銭奴ユダヤって日経新聞とか朝日新聞だろうなw
「穀物が高くて貧困民がこまります!」とか言いながら陰で目いっぱい買い込む感じ
22名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:40:19.15 ID:qKNVPB++

たかが200ドル足らずの下げ。騒ぐに価しないだろ。
下げたら買いだ。
23名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 19:46:34.27 ID:ORHw4Ujk
無能な万年大佐
24名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 20:08:50.64 ID:mrOeqdPJ
やっぱ投機であがってたのか・・・いいかげん
世界の迷惑男、尺八金男を潰せよ
25名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 20:21:13.76 ID:sedcbCnj
>>23
雨の日は無能
26名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 22:35:04.77 ID:lT3VIviS
マネーゲーム終了のお知らせ
27名刺は切らしておりまして:2011/02/23(水) 23:15:30.19 ID:cqytXt7A
首相を馬鹿にできる日本って、つくづく自由な国だと思うわ。
28名刺は切らしておりまして:2011/03/02(水) 20:02:06.52 ID:saBjLqPk
あれは真の首相じゃないから…
29名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 14:41:25.48 ID:/8tvtut8
>>27
テレビが普通に政権の批判報道してるのを見て中国人が驚いていたな
もっとも日本のマスメディアは視聴率取れそうな報道してるだけだけど。
30名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 14:48:18.63 ID:7aWAXcWk
>>27

普通の先進国はそれが当たり前。民度の低い国の人間にとっては
驚くべきことだろうがなww
31名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 15:02:43.92 ID:lMxcSZYS
投資と投機は客観的に区別できないよw
麦はともかく 金なんて腐らないわけで 買っても積んでおくだけの人がほとんどだろ
それは投資なのか投機なのか どう区別するのか
32名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 15:35:03.70 ID:BHKQ6bME
もう古いニュース
33名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 16:45:46.64 ID:m8Lw7tzn
>>7
>>14
 株も先物も市場は必要だし、そこへの投機も必要。
 でも、とうの昔に市場としての規模の制限が必要になってるんだと思う。
 株も先物も、市場規模が大きくなりすぎて逆にその価格安定性を損ねている。
34名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 16:48:49.05 ID:m8Lw7tzn
>>31
>投資と投機は客観的に区別できないよw

 できるよ。
 フラッシュトレードのような短期的な売買を禁止して、株も先物も買ったら長く持たないといけないようにすればいい。
 そうなれば投機資金の大部分は市場から引き上げられて、投資資金だけが残る。
35名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 16:52:18.18 ID:+Gw45sf+
中東のデモは食糧高騰が原因だろ
投機家は人殺し
36名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 16:54:38.81 ID:4kiIDl8m
遂に来たか 荒れ相場
投資をするには難しいが、こんな時こそチャンスだ!

俺は今、口座に3600円ほど、手元に862円ある
どう行動すれば俺は勝ち組になれる?
37名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 16:55:16.12 ID:OlMEfmpK
麦じゃ無くて、麻薬に植え替えた奴がいるぞ、cia
38名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 16:58:57.63 ID:fKrKQfQc
>>36
3連単
39名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 17:03:55.32 ID:m8Lw7tzn
>>36
 とりあえずジュースは飲まない。
40名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 17:05:11.12 ID:Bg51S4IT
>>36
まず、コンビニに行って求人誌を買ってくることだな。
41名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 17:25:16.42 ID:7YgT6/Xt
>>36
ナマポ申請
42名刺は切らしておりまして:2011/03/06(日) 17:26:43.38 ID:W4h6TixX
>>36
まず、仕事しろ。
銀行に金を貸せ。(貯金は銀行から見ると負債)
43名刺は切らしておりまして:2011/03/11(金) 09:59:34.53 ID:v3K13VXL
アメリカはサブプライムで世界中に迷惑かけたのに、性懲りも無く、また評判最悪の詐欺会社GR0UP0NをIPOさせるのか
これが原因で第二のブラックマンデーが起きたら、アメリカ人市場関係者は責任取って全員切腹しろよ!

詐欺師のアメチョン企業GR0UP0Nは日本から出ていけ! 日本人に迷惑しかかけない在日は出て行け!
パクレゼンブって何なんだ 在日の会社だろ? 在日が日本人から全部パクレって意味なのか?
★グルーポンはUSのGR0UP0Nが、あの光痛信やアムウ工イの出身者に任せた詐欺まがいビジネス企業です。 ★
仮にお得に見えるクーポンが見つかったとしても購入には注意が必要!
グルーポンやパパクレゼンブ(ボンの母体)の人達って 元光痛信、元アムイェイの奴って話。
こいつらは法律の網目を掻い潜って人様の迷惑を顧みない強引な詐欺まがい商法をやってきた奴ら
特に、パクレといえば迷惑メールの総元締め…との噂。 グルーポンは個人情報紛失も起こしてます。

あなたの大切な個人情報や決済情報をこんなインチキ詐欺まがい企業に委ねていいんですか?

941 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/21(月) 23:43:42.29 ID:2rYRMCvx0
どっかに書いてあったけど、案の定
グルーポンやパクレゼルブ(ポンの母体)の人達って
関東連合系で元光通信、元アムウェイって話。
パクレといえば迷惑メールの総元締め…
社会悪が新たな社会悪を生むという悪夢
http://unkar.org/r/koukoku/1149365913/251
★★★★★ GR0UP0Nは アメリカが日本に輸出した犯罪目的の詐欺企業です ★★★★★
※画像はイメージです。  パクレって会社名いったい何なんだ?
ttp://pakureserve.co.jp/images/recruit/message/keisuke_seto.jpg
ttp://shukatsu-award.com/2012/interview/assets_c/2010/09/pakreserve_interview_main-thumb-631x274-492.jpg
44名刺は切らしておりまして:2011/03/18(金) 21:38:31.88 ID:Z5/SPDkR
リビア
45名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 14:13:47.94 ID:sQxgRbmR
欧米はなんの権利があってリビアに介入してんだ?
最悪なのはお前らだろ
46名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 16:34:31.62 ID:DIfo5/6O
管直人がブチ切れちまって日給三十万で人民解放軍雇い
反政府運動を弾圧したら、俺でも欧米に助け求めるわ
47名刺は切らしておりまして:2011/03/25(金) 17:07:11.47 ID:AySzC6vZ
>>45
>欧米はなんの権利があってリビアに介入してんだ? 

石油を値上げしたいだけ
48名刺は切らしておりまして
上から目線でリビアのこととやかく言ってるアメリカ人やらフランス人何様?