【ネット】グルーポン(Groupon)対抗サービス参入へ グーグル(Google)、時期は未定[11/01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米ネット検索グーグルは21日、ネットを通じた共同購入サービスに参入する方針を
明らかにした。
急速に利用者を増やしている米共同購入サイト、グルーポンなどに対抗する。

サービスの名称は「グーグル・オファーズ」。
グーグルは朝日新聞の取材に対し「事前支払い型のクーポンサービスについて、
中小企業と話し合いをしている」とコメントした。
詳細や参入時期は明らかにしていない。

共同購入サービスは、一定数の購入者がネット上で集まれば、割引で物を買ったり、
飲食できたりするクーポンを販売するシステム。
代表的なサイトがグルーポンで、グーグルは昨年末に60億ドル(約5千億円)前後で
グルーポンの買収を試みたが、「創業者が拒否して破談した」と報じられた。

共同購入サービスを独自に展開すれば、クーポンの販売を通じて地方企業や
中小企業とのつながりができる。ネット広告の成長も見込めるため、グーグルは参入を
急いでいる模様だ。

ソースは
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201101220281.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【企業買収】米グーグル(Google)、グルーポン(Groupon)買収で近く合意成立か 60億ドルで--関係者[10/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291160496/l50
【ネット】米グーグル(Google)のグルーポン(Groupon)買収交渉、不調に終わる=報道[10/12/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291602156/
2名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 08:44:43 ID:oGgSh0SK
買わなくて良かったな
3名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 08:46:31 ID:fouBd97b
名称はグーグルポンの方がいいんじゃね?w
4名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 08:50:35 ID:d5NYeik2
グーグルポン開始のお知らせw
5名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:04:28 ID:bzC+REZa
グーグル横暴
6名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:11:04 ID:WdnWNEcS
グーグルおせち
7名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:11:19 ID:/Tk/AiMR

ゴミお節も開発中。
8名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:19:39 ID:peP7WNGf
時すでに汚せち
9名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:30:54 ID:sllo938l
クーポン詐欺サイトはそんなにおいしいのかよw
10名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:46:58 ID:/STV4fEg
うまいなら、名前はシャッキリポンだな
11名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:56:10 ID:HgemG1M/
いまのうちに、グルーポンの問題点を伝えておいたほうがいいんじゃないか?
「こういことすると信頼なくす」ってのがわかってくれれば、俺はグーグルを使うぜ。
12名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 09:59:04 ID:pgmb0fXG
プロ相手に伝えるもなにも
13名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 10:01:00 ID:JbkORURD
グーグルブランドの評判が下がるんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 10:02:09 ID:yZu8a9ph
またグルーポン詐欺かよ。相変わらず酷いなこんなゴミを4000人に売り付けるとはwww

【グルーポン】一掃光(いっそうこう)に行って来ました!  2011-01-12
グルーポンで4,000枚売れたクーポン
通常価格(税込) 11,970円75%OFF【2,900円】    ← 爆笑
フカヒレ姿煮・アワビ醤油煮≪絶品中華料理9品&選べるデザート+飲み放題2h≫

見本写真
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110114/15/cyacore/6c/82/j/o0300018210982521538.jpg
現実
◆オードブル盛り合わせ(三種)             
全体的に薄味な感じで★★   ← どっかで見たゴミおせちに煮てるけどまさか中国食材の詰め替えか?
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110114/15/cyacore/5d/59/j/o0220016510982528325.jpg
◆点心(シュウマイ、ショーロンポウ、フカヒレ餃子)  肉汁なしのショーロンポウに唖然 ★ 
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110114/15/cyacore/96/bc/j/o0220016510982528328.jpg
◆フカヒレ姿煮   大きさわかりますか想定外の小ささ、味付けに期待を大きく裏切られ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110114/15/cyacore/be/50/j/o0220016510982532289.jpg
◆アワビの醤油煮  フカヒレ同様、大きさわかりますか醤油煮と言いつつ、フカヒレと同じ味付け
しかも生臭くて食べられなかった ★
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110114/15/cyacore/42/43/j/o0220016510982532288.jpg

私的には★で言うなら5段階の下から2番目★★(二つ)ってところでした
今回は2,900円だったから、まだそんなものかもしれないな・・・と思うけど
このコースで通常価格(税込) 11,970円だったら(殴ってやるマーク)ですね
ttp://ameblo.jp/cyacore/entry-10768112124.html
ところで、生臭くて食べられなかったというこれ トコブシじゃないの?     

 ↓
ダウト。 これ完全にアワビじゃないよ。
アワビに似た食材のはず(名前は忘れた。トコブシではない)
和食の料理人やってる奴なら多分しってるはず。少なくともこの部分については債務不履行だな。 完全にアウト。
15名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 10:24:10 ID:7EEYDV2r
グルーポングル
16名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 10:33:13 ID:tns5/A0D
グルーポンはオワコン
17名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 10:55:51 ID:e9csM0+F
グーグルのサービスは、そのまま読んでもわかりにくいのが多いしね。
気のきいた日本語を。
18名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 11:14:57 ID:yHTcxNHz
日本展開時の名称は、グーグルーポンニッポン、か。
19名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 20:25:59 ID:Iag1FjfK
クーポン側の取り分を5%にして
グルーポンと契約している企業を
回れば、あっという間にグルーポン壊滅だろ。


20名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 20:31:18 ID:KFDClbKu
いま契約した企業様には

内緒でグーグル検索ランクアップ!
21名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 20:35:30 ID:31HmyOtj
グルーポンが悪評に耐えられなくなったら、買い叩くんだなw
22名刺は切らしておりまして:2011/01/24(月) 20:38:41 ID:skOE7Wxw
グーグルぽん
23名刺は切らしておりまして:2011/01/25(火) 23:47:58 ID:I2nd2DVL
しかし、ネットサービスなら何にでも手を出すんだな、Googleは。
何割かでも成功すればOKなのか。

直接の収入ではなく広告のような間接収入はある意味強いよなあ。
24名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 09:27:08 ID:+NApWgHl
アメリカの詐欺会社 が 朝鮮人の会社と手を組んで日本人騙そうとしてもそうはいかない。

グルーポンは、詐欺まがいビジネス 光通信とアムウェイ出身者を日本法人の経営者に選んだ。
アメリカグルーポンのCEOは、「店舗様が許容量以上のクーポンを提供することを、グルーポン
として未然に措置する」などと自分は関与していないばかりかお客様である店舗側が勝手にクーポンを
発行しているかのごとく他者に責任を押し付ける動画を配信したが、実際はGroupon InternationalのCEO自らが
2週に1度来日してもっと頑張れと激を飛ばして帰国していた、つまり悪質商法を自ら指導推進していたという
ことが明らかとなった。

犯罪スレスレの強引な営業手法を得意とするモラルの欠如したインチキ人間でなければ達成
できないビジネスであることを認識していた確信犯。 非常に悪質だ。

このような詐欺会社 "Groupon Scam"が日本から排除されるのは当然であるが、アメリカ合衆国も
このような詐欺商法を友好関係のある他国に輸出するのを放置していていいのだろうか?
このような悪質な会社をIPOさせて許されるのであろうか?

ttp://facta.co.jp/article/201102019.html

>グルーポン・ジャパンは、もともとパクレゼルヴと独立系VCのインフィニティ・ベンチャーズLLPが出資して立ち上げたクーポッドを
>米グルーポンが買収して社名変更したものだ。
>そのパクレゼルヴは、経営陣にあの光通信の出身者が名を連ねている。
>ネットバブル当時に大量採用と強引な営業手法で世間を賑わせた光通信の姿を想起させ、
>政府内でも「メンツが悪い」「景品表示法違反のど真ん中ゾーン」と手加減せず消費者庁に取り締まらせる構えだ。

グルーポンのCEOは昔、虫も殺さないような顔して謝罪してたが、自ら頻繁に来日して悪質商法を叱咤がバレてからは
干されました(笑)
しかも、会見じゃなくメッセージ? 日本人だけじゃなくて世界中の人々を舐めてるだろ?

詐欺師

http://www.youtube.com/watch?v=CDMLMFxEY4A
25名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 11:34:33 ID:TkykGbR0

グルーポンおせち問題、消費者庁がバードカフェの法的処分検討
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296681080/
26名刺は切らしておりまして:2011/02/06(日) 11:56:35 ID:yGxj1Y+c
【話題】グルーポンの「おせち」がついに1/12スケールのフィギュア化!見事な再現率にネット住民絶賛
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296959623/
27名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:31:18 ID:hw7sfENV
**************************************************************************
       グルーポンの経営陣はあの光通信やアムウェイの出身者です。       
**************************************************************************

グルーボンがいくら『相当額』などという表面的な誤魔化しをはかったところで
経営母体があの光通信やアムウェイの出身者である点は変わらないという点です。
出品店舗として契約したり、個人ユーザーとして個人情報やカード決済情報を登録する際も
グルーボンの経営陣が数々の社会的問題を引き起こしたあの光通信やアムウェイの出身者
である点も熟慮すべきですね。  

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 10:03:23 ID:???

楽天にもぐりこんで顧客データを抜いてるってホントですか?
パクレが管理してる複数のECサイトから同じメールが楽天にしか登録してないメアドに届くんですけど
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
【ウザイ】パクレゼルヴって何この会社?【キモイ】

■グルーポンが個人情報入りPC紛失
http://info.groupon.jp/topics/20110204-581.html

■グルーポンの強引な営業に非難殺到 違法な二重価格(定価のかさ上げ)はグルーポン側が指示していた。
会社ぐるみで強引な営業をしていたということ。事実を隠そうとした。「上限枚数の説明はなかったし、勝手に販売期間を延長された」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

http://shukatsu-award.com/2012/interview/assets_c/2010/09/pakreserve_interview_main-thumb-631x274-492.jpg
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg
**************************************************************************
【個人情報】          詐欺まがい商法を日本から追放しろ!      【渡すな!危険】
**************************************************************************
28名刺は切らしておりまして:2011/02/08(火) 00:37:05 ID:O/mycllB
>>1
>米共同購入サイト
一俵買って、何人かで分けるのか。
29名刺は切らしておりまして:2011/02/11(金) 14:49:47 ID:pK6GiENE
☆ハンバーガー97%OFFのバナーを急に変更したけど、それまでの広告は嘘だったてことだよな
 嘘で消費者釣ろうなんて、どれだけの詐欺会社だよ?   処分されるべきはグルーポンだろ

   _,,....,,_       「グルーポン 信用も97%OFF」 だってさ
-''"::::::::::::::::\       光痛信やアムイェイの残党の会社なんだって
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\      ほとんど詐欺師みたいな集団だね おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ

ハンバーガー最大97%オフというバナーに期待してクリックしたのですが
どこを探しても97%オフのハンバーガーなどありませんでした。
これではワンクリック詐欺のようなものです。

販売もしていない物を広告にして客を騙して呼び込むなど詐欺師の発想です。
会員に登録しないと商品の概要さえも確認できないようなシステムも詐欺師の発想です。
個人情報取得のための詐欺的サイトと見分けがつきません。

当選者様ポップアップ サイトにご注意ください  なりすましですと説明していますが
元々のシステムが個人情報取得のための詐欺的サイトのようなものなので
全く説得力がありません。

信用できない会社です。
30名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 01:19:01 ID:hfKlbAnm
【社会】グルーポンお節問題で「外食文化研究所」を県が口頭指導、法で義務付けの表示なく 神奈川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297407659/
31名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 01:44:23 ID:/gFih+4r
グーグル自体信用ない企業なんだから別に良いんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 07:20:51 ID:hfKlbAnm
Googleのこういうチャレンジ精神が好き
33名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 07:32:59 ID:vPj549Z0
グーグルーポン
34名刺は切らしておりまして:2011/02/12(土) 20:26:57 ID:AHzVru4f
リクルートのポンパレwwwww
35名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 00:16:24 ID:kSUWPpp6
高知新聞GJ!

日本社会にグルーポン、害食の悪質さが着実に浸透してきている証拠ですね。
これからの日本は食の安全性、信頼性で生き残っていかねばなりません。
日本では絶対に偽物詐欺ビジネスを許してはなりません。
真面目に商売をしている人、良品を求める消費者 国民の敵です。
徹底追及しましょう!!

265 ポンパ(高知県) sage New! 2011/02/12(土) 23:47:46.72 ID:RSTvqAxx0
高知新聞の本日夕刊4コマでござる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342015.jpg
36名刺は切らしておりまして:2011/02/13(日) 11:30:22 ID:BI1SnM1o
前金じゃなくて後払いにしたらいいのにね
それで店が回収して店からクーポン会社に支払うようにすればいい
37名刺は切らしておりまして:2011/02/14(月) 12:40:18 ID:Dq74XIOa
>>36
無理。わざと客が使いにくいクーポンを発行して”退蔵益”を全て自分のものにするしくみです。
店舗側に無断でキャパの何十倍ものクーポンを勝手に発行します。契約上問題無いらしいですw
**************************************************************************
       グルーポンの経営陣はあの光通信やアムウェイの出身者です。       
**************************************************************************

グルーボンがいくら『相当額』などという表面的な誤魔化しをはかったところで
経営母体があの光通信やアムウェイの出身者である点は変わらないという点です。
出品店舗として契約したり、個人ユーザーとして個人情報やカード決済情報を登録する際も
グルーボンの経営陣が数々の社会的問題を引き起こしたあの光通信やアムウェイの出身者
である点も熟慮すべきですね。  

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 10:03:23 ID:???
楽天にもぐりこんで顧客データを抜いてるってホントですか?
パクレが管理してる複数のECサイトから同じメールが楽天にしか登録してないメアドに届くんですけど
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1149365913/
【ウザイ】パクレゼルヴって何この会社?【キモイ】

■グルーポンが個人情報入りPC紛失
http://info.groupon.jp/topics/20110204-581.html

■グルーポンの強引な営業に非難殺到 違法な二重価格(定価のかさ上げ)はグルーポン側が指示していた。
会社ぐるみで強引な営業をしていたということ。事実を隠そうとした。「上限枚数の説明はなかったし、勝手に販売期間を延長された」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

http://shukatsu-award.com/2012/interview/assets_c/2010/09/pakreserve_interview_main-thumb-631x274-492.jpg
http://pakureserve.co.jp/images/recruit/message05_main_image01.jpg
**************************************************************************
【個人情報】          詐欺まがい商法を日本から追放しろ!     【渡すな!危険】
**************************************************************************
38名刺は切らしておりまして:2011/02/20(日) 10:56:43.25 ID:Ai841Fap
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
グルーポンを利用すると店の存続が危ぶまれるとの声が!店の経営状況や個人情報を光やアムの胡散臭い奴に握られることにも
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★飲食店が突然のクーポン利用中止「グルーポンを継続すると存続が危ぶまれる状態に陥る」

なにかと世間を騒がせているクーポンサイト『グルーポン』。いろいろと問題視されて
いるものの、通常価格よりもかなり安く料理やサービスが購入できるため、人気クーポン
はすぐに売切れてしまうという大盛況ぶりです。

そんな『グルーポン』で、新たに問題が発生したようです。『グルーポン』で1000円の
商品を500円で販売していた飲食店『たいやき鯛勝』が、クーポンの取り扱いをいきなり
中止したのです。この店のスタッフは、「グルーポンを継続することは当店の宣伝、
リピーターの獲得どころか、存続さえ危ぶまれる状態に陥ってしまう」と苦悩を語って
います。以下は、『たいやき鯛勝』が公式サイトに掲載したクーポン中止の告知文です。
<グルーポンのクーポンに関してのお知らせ>2011年02月15日(火) 12時46分
誠に申し訳ありませんが、本日をもちましてグルーポンから発行されたクーポンは、使
用を中止させて頂くことになりました。返金、苦情等の問い合わせはグルーポンへご連絡
ください。お客様に大変ご迷惑をおかけします。当店のたいやきを楽しみにして頂いた
お客様に心からお詫び申し上げます。

<グルーポンのクーポン中止の経緯>2011年02月16日(水) 20時26分49秒
お客様には大変迷惑をお掛けしております。遅くなりましたが、ご説明させて頂きます。
12月の半ば頃に営業の方がいらして話を聞きました。当初の話では1 月にグルーポンの
掲載を予定しておりました。しかし12月26日の前日に電話をもらい急遽掲載が決まり
ました。お陰様でクーポンは1700枚売れました。平日、土日共にたくさんのお客様に
ご来店頂きました。事件の発端はクーポンの偽造から始まりました。その後のグルーポン
の対応が遅く、よくありませんでした。
(続く)
http://getnews.jp/archives/100157
http://getnews.jp/img/archives/cupo1.jpg

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298165240/
39名刺は切らしておりまして

              

【社会】「グルーポンを継続すると存続が危ぶまれる状態に」  飲食店、突然のクーポン利用中止 発端はクーポン偽造
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298165240/