【資源】生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見[10/12/15]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2010/12/15(水) 08:43:17 ID:??? 藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを
沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。
将来は燃料油としての利用が期待され、資源小国の日本にとって朗報となりそうだ。茨城県で開かれた
国際会議で14日に発表した。
筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。海水や泥の中などにすむ
「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類に注目し、東京湾やベトナムの海などで計150株を
採った。これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生産能力を持つことが
分かった。
球形で直径は5〜15マイクロメートル(マイクロは100万分の1)。
水中の有機物をもとに、化石燃料の重油に相当する炭化水素を作り、細胞内にため込む性質がある。
同じ温度条件で培養すると、これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカスに比べて、
10〜12倍の量の炭化水素を作ることが分かった。
研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり年間約1万トン
作り出せる。「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、
日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としている。
炭化水素をつくる藻類は複数の種類が知られているが生産効率の低さが課題だった。
渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル50円以下で
供給できるようになるだろう」と話している。
また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら油を生産する
プラントをつくる一石二鳥の構想もある。
ソースは
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html 藻類「オーランチオキトリウム」の沖縄株
http://www.asahicom.jp/science/update/1214/images/TKY201012140223.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:44:39 ID:+1oaUpgw
2でファッビョーン
3 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:44:52 ID:kXo1eWVB
おk
4 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:46:49 ID:4N3kus0o
沖縄と聞いて中国共産党がアップ開始
問題は実用化だろうな。今の採掘コストにどれだけ近づくか
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:49:38 ID:pyBfmkVq
「早く仕分して可能性をすべて潰すべきだ!」
7 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:50:58 ID:2bNRvUUh
中国の沖縄侵攻のネタにされるかもな。 「沖縄は沖縄でなく、琉球王国である。 琉球王国は我が国の保護国であり、そこで採取される 物産は、中国が主権を擁する。 主権を侵害した場合、それを保護すべく、軍事力を行使する」 という感じで・・・
実用化まで何百年だ?
世界の利権構造が覆るレベル 世界中の紛争や戦争は全て利権争いが根っこだからこれはヤバイレベル とりあえず世界中の研究機関や企業にこの藻類を送りつけて ネット上の流出みたいに抹消できないようにすべき
実用化できればマジで神州日本だな 世界への貢献もはかりしれん とおもたら、中国へ技術供与・温暖化でカタストロフだったりして
11 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:58:29 ID:0mvN8h5k
なにこのすごいニュース!
まじ天才だな
13 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 08:59:50 ID:szIl+ORm
これで二酸化炭素も吸ってくれるなら万々歳ではないか
15 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:00:32 ID:rcto/lD3
ほーーーすっげぇーーwww
日本ハジマタ\(^O^)/ 中東オワタ\(^O^)/ 人民解放軍がアップを始めました こうですかわかりません(><)
中東<あっらーにはむかうものあり
18 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:02:13 ID:NDwr3eS2
税金なくなるな どんどん国債発行しろ
中東だってもう石油がそれほど残ってるわけじゃないんだし
いいぞ、日本サイコー(`・ω・´)
21 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:03:36 ID:ncIMh7P+
遺伝子操作で1000倍ぐらいにできそうだぬ。 国家プロジェクトだぬ。空き地暴騰だぬ。
>>14 現実的に考えると、藻類石油が普及すれば中東石油も安くならざるをえないよな
1バレル50ドルとか100ドルとか乱高下しても利益出るわけだから、同じくらい安くして
平和的共存できるかも
23 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:03:59 ID:BHMNyksE
こういうのにお金かけて欲しいね
いまさら、CO2排出する燃料つくられてもな…
是非、ウチの農地を使ってくれ。
EVとはなんだったのか(笑)
>>25 お酒みたいに石油密造(笑)とか規制法律できそうwww
>>24 いや、バイオだから、循環型。
CO2は増えない
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:08:07 ID:ncIMh7P+
たんぼが油田になるとは 予想がつかんかったな。 これは儲かるぞ。
30 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:08:14 ID:dcl7xSSe
筑波大学はこの業績だけで東大京大に並ぶ地位を得た
31 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:09:29 ID:dcl7xSSe
風車でエコとかやってたドンキ・ホーテどもが哀れに思えてきた
32 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:09:52 ID:NDwr3eS2
中国人に注意 国家機密指定
33 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:10:56 ID:6GtJXu/d
リッター ¥50 はすごいな しかも自給可能になるなんて予想できるんだから 国が政策で支援すべきだな
34 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:11:22 ID:4GXQK4M7
>>24 CO2がなきゃ植物は育たない。CO2があればあるほど植物は育つし酸素が出る。
問題は支那その他で木を切りまくって植林しないこと。
35 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:12:41 ID:/PayG3Z5
よく考えろ そんだけの有機物をどっから調達するんだ? 複数あるエネルギーの一つと捉えるべきで、これだけでエネルギー問題が解決するわけではない
36 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:12:59 ID:6GtJXu/d
下水の最終処理場が油田になるのか。 すごいな
江戸時代並みの循環型社会 昔は下水を肥料にしてたからね!!!
>>24 >>34 これは空気中のCO2を固定して石油を「生産」するプランクトンだから
CO2排出には影響しない。
より正確にいえば、石油の生産前と使用後で大気中のCO2濃度が変化しない。
これがダメならトウモロコシ由来のバイオ燃料もダメという話になる。
……と、一生懸命長文書いたら
>>28 で既に指摘されていた俺ワロス
39 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:14:16 ID:DLf4KqZa
つーかこの藻を車の燃料タンクに入れて走れば良いんじゃね?
40 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:14:45 ID:6GtJXu/d
自動車会社はちょっと困るかもしれんね
41 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:16:29 ID:tnnnAlru
その後研究者はザンジバーランドへ・・・
ふと思ったが、こいつが実用化されたら今度はCO2争奪戦になるのではないか? 排出量規制してる現在からすると考えられないがw
43 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:17:34 ID:ncIMh7P+
江戸の車なんとかは将軍をしのぐ力があったらしいから人糞は エネルギー源なんだよな
44 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:18:08 ID:P4bEvZaM
>>1 「これで10年分の研究費ゲット!」
とかにならないでね
日本始まった!!
>>42 石油を作る過程で藻がCO2を大気から取り込むんじゃね?
>>39 デロリアンみたいに生ゴミを燃料にして走れるな。
47 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:20:21 ID:5xgsS7Ri
一刻も早く広範囲に特許の網を被せて権益を確保しろ。 これを発見した人は起業しろ、大金持ちになれ。これが発見者の特権だ。 そしてこの恩沢を早く国民に享受させろ。
48 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:20:30 ID:jl+0YHIq
たしか韓国も似たような研究発表してたよな
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:21:16 ID:ncIMh7P+
もう全部持ち去られます田。。。。
50 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:22:19 ID:Blh5SJZN
油田火災が見ものだな
51 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:25:49 ID:JwfRaNOb
メタルギア2クルー
結局これで年間何d生産できるんだってなるわな、どれだけプラントを作れるのか プラントの初期投資費用もあるし、10倍だからバンザイ!ではないわ 研究室レベルから商用レベルにまで進む事が出来るのは格段の進歩ではあるな
>>47 「日本でそんな重要な発明や発見があるわけない」
「支援?税金のムダ遣いは断固反対!」
八木アンテナの悲劇ふたたび
54 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:30:43 ID:KFbIFq6J
俺もビール飲むとケツからガスを発せさせることが出来る 燃えるかどうかは知らん 匂いはそれなりにある
中国様に「技術供与」して終わり
56 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:34:43 ID:ln42nJHQ
重油に相当する油しか作れないんじゃ価値は半分じゃないか? ナフサは作れないのか?
57 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:36:10 ID:toGvRN4D
これはとても重要な発見なんだ 「石油は化石燃料じゃない」 「石油は微生物によって今でも作られ続けている」 →石油は枯渇しない
58 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:45:30 ID:1lEXxnIk
プラントで培養→燃料→発電→CO2だけプラントに戻す が出来たら神w
59 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:46:12 ID:U7C9xQdx
海藻って育つの早いのか?
やばい 実用化しようなんてしたら そのうち不審死することになるよ
リッター50円・・・需要と供給のバランス 中国で爆発的に需要が増加しているので、今からやれば儲かりまっせ! と、言っています。
こういうのは公開しないほうが良くね? 尖閣のときみたいにまた中国が乗り出してくる
結局赤道直下が発電ラインになるのね
別にいいんじゃね?? 世界中でやってくれればいいでしょ 日本だけでも年間10兆円くらい石油輸入してるんだぜ それが国内産業になるだけでもハッピーでしょ。数十万人規模の雇用創出だよ
65 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:49:15 ID:toGvRN4D
「藻」だから、光合成でもともと二酸化炭素も吸収するはず 二酸化炭素上昇も石油枯渇もガソリン高騰も中近東問題までも すべてを解決する21世紀の大発見
66 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:49:44 ID:menl61Ba
外圧掛まくりでこの研究続けれるとは思わない そのうち何事もなかったように忘れられるに一票 まあ、政治がきっちりしてないとこういう研究は続かないよな 1反部で米なら600sしか採れねえのに 年間1000トンってはんぱねえぞ 潰れないで研究続く事を願う
>>66 米は年に1度しか収穫できないからなー。
藻類は週一レベルで収穫できると思うよ
68 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:50:45 ID:Y/SPiAPy
>>7 藻類培養や炭化水素抽出技術を特許化すれば、沖縄なんて関係ねーよw
と言うか、こういうのの開発とかプラント建設に金遣えよ菅政権
69 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:51:27 ID:0l0zOlCC
石油業界から潰されそうだな 本来なら国が保護しないといけないのに一緒になって妨害するからな
コレは凄い 日本はこれを国家プロジェクトでやるべきだ
72 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:56:07 ID:ypnKXFo0
中国 「我々の領土である沖縄の藻を日本が奪った。日本は即時すべての技術と藻の利権を中国に返還せよ」 韓国 「藻の起源は朝鮮半島」
73 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:57:16 ID:toGvRN4D
こういうことがあるから 「沖縄で藻の研究です」という課題を見ただけで 仕分けをするような 皮相的で政治的な判断にはそぐわない
74 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:57:37 ID:ypnKXFo0
>>70 石油業界がこの藻を作ればいいだけだろ。藻から出来るのは重油なんだからw
スゲー、石油資本から藻を全力で守らなきゃ 結構世界を敵に回しそうだな
76 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:59:09 ID:F/VrBUQ5
>>5 現行の石油も考慮して80円〜100円くらいにして
差額は研究費なり環境保全費なりにすればいいのではないかな。
あまり易くし過ぎると消費量だけが上がりそうだから。
しかし凄い技術だな。やはりこういった地味な研究って
こつこつやって花開いたときが凄い。
花を開かない研究もあるんだろうけどそれが他の研究の土台に
なったりするのだから、やはり大事だ。
77 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 09:59:27 ID:X+FpePbU
がんばれ!!すごく応援する!!! なんかできないかな、私も・・・。 政権と企業につぶされませんように!!!
79 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:00:24 ID:DFzUxLit
Ren4に潰されて中国に完全移転決定
80 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:00:31 ID:ypnKXFo0
>大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に1リットル50円以下で供給できるようになるだろう >生活排水などを浄化しながら油を生産する すげえな・・・ オマイラのウンコから石油ができる
赤潮被害も無くなりそうだ
82 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:01:59 ID:Deq/7/Ze
>>56 重油しか作れなかったとしても、
発電とか製鉄に使えるだけでもかなり有用じゃないか?
83 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:03:31 ID:F/VrBUQ5
中韓だの仕分けだの言ってる人ってマジレスで言ってる訳じゃないよな。 マジレスならあまりにも頭悪いし わざとなら邪魔なんだけど。
85 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:05:10 ID:ypnKXFo0
>>83 重油で発電して、その電気で車を走らせればいいよ
生活排水からリサイクルして石油か・・・ これで資源問題も解決すれば、 宗教問題を除いたとして、 人類の争いの火種は住む場所と食料問題 だけになりそうだな 石器時代と変わらんw
ん、沖縄に相当の石油が眠ってるということか
賢明な石油資本ならむしろ守ると思うが 特に先行き不安な最近はな いずれ枯渇する斜陽産業になりつつあるという側面もある
89 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:06:37 ID:ypnKXFo0
>>86 重油が無尽蔵に作り出せれば、ハウス栽培のコストも下がって、食糧問題も解決する
90 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/12/15(水) 10:06:39 ID:7vHGG3Y4
>>84 R4と仕分け集団がなにやってきたか、知らないのはおまえだ。
これはひょっとしたら世界情勢を変えてしまうほどの技術かもしれない
92 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:07:14 ID:X+FpePbU
沖縄が中国に吸収合併されたら、 それさえもアウトってこと??
政権交代してから発表したほうが良かったような…
この藻類が海に漏れたら 海が石油で埋まって地球滅亡だな。
95 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:13:23 ID:ckkVmfof
民主政権だから即中韓に技術渡しそう
96 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:14:20 ID:U49g0j3+
中国「沖縄は中国の領土だ」 沖縄県民「米軍県外に出ていけ」
発見だから世界中でマネされて終わりだな 日本で独占しようとしたら暗殺されるレベルだろう 過去に日本人が乗った飛行機が謎の墜落とかあるからな この人は海外には出かけないことだ
資源のスレはバカウヨが集まるので嫌だなあ。
99 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:17:30 ID:v07s4KeW
>>92 大学に株があるんでしょ?問題は温度みたいだけど
原発の排水を利用出来ないのかな
中国と共同研究します。
101 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:18:46 ID:toGvRN4D
世界中でマネされて終わり、じゃない。 本当に世界中の人が今、困っている課題が1つ解決に向かうはず。 「日本人の儲け」とか考えているうちは了見が狭すぎ 日本発の技術が世界を救うことが重要。 儲けは2の次(というか、後からついてくる)
102 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:18:47 ID:F/VrBUQ5
>>85 Oh!!そのとおりだな。ww
この藻と電気自動車に予算を投入して
一気に環境対策と不況対策を行えばいい。
5兆くらい突っ込めば相当変わるのでは。
仙谷「近隣諸国の感情等を踏まえた上で慎重に議論したい」 一ヶ月後↓ 仙谷「日本だけが肥えるようなやり方でいいのか?やはりそういった部分も踏また上で、 近隣諸国との連携を図るといった意味合いも兼ね、他国と歩調を合わせて共同で研究を行うというのが理想的なのではないかと私は思っております」
104 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:19:00 ID:ypnKXFo0
この大学の研究室に、韓国人や中国人の研究生が既に入っていそうだなw マグロの完全養殖技術を開発した近大にも韓国人が入り込んでいたしw
>>90 実に下らんな
魔女狩りに過ぎない
つうか科学関係だとどんなスレでも
中韓だの仕分けだの言ってるのがウザいんだよ。
まず、これって凄いニュースだとか思わないのかね。
こんなニュースがそれかよ。
どんだけ頭が貧しいんだよ。
106 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:21:43 ID:n5y6bN4N
すげえな、数ヶ月前まで1ヘクタール1000トンって言ってたのに こりゃ本物だわ
107 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:21:57 ID:v07s4KeW
>>97 世界中で作られたら、それこそ価格破壊で
消費者ウハウハじゃね?国内生産も出来るんだし
エネルギーが戦争の種になることも少なくなるでしょ
三菱と日産の幹部の涙で社員は溺れそうです
109 :
意 :2010/12/15(水) 10:23:15 ID:Yq/5Aqp2
沖縄の海の温度条件と有機物量の確保・維持が条件と書いてある。 この条件を常時維持するコストと藻の生存率が問題だな。 しっかり外患(外部からの物理的容喙)防止、環境団体からの容喙防止など 政治・保安・外交的バックアップが要る。 特許を取るかKNOW-HOWで守るかは戦略的に考え呉れ。 国の機関への税金支払者として言うことは以上です。
110 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:23:46 ID:yYdyN0ox
松根油で戦闘機飛ばしてた日本なら可能だ
111 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:24:24 ID:toGvRN4D
>>109 そのままの「藻」を使う必要はない。
関連する遺伝子を取り出して組み込めば
大腸菌にすら重油が作れるはず
石油ってやっぱり化石由来じゃないんだろうな。 色んな生物がシコシコ造ってるんだろう。こいつみたいに。
113 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:25:28 ID:v07s4KeW
114 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:26:00 ID:ypnKXFo0
重油を作る藻があるのなら、灯油を作る藻、ガソリンを作る藻があってもおかしくないな
どうりで石油が減らないはずだ 昔子供のころに聞いた話では、もう無くなっているはずなのに
>>52 深さ1m、面積1haのプールで年間1万トンという試算だと書いてるな。
2万haで年間輸入量に匹敵する量を作れるらしいが
暖かいところで土地が余ってる場所にいくつか大きいのを作るか
温排水が大量に出る施設の近くに作って温排水を供給してもらえたら結構な量を作れるんじゃない?
117 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:31:22 ID:Pt4wvxE2
エロビデオ作る藻
ガソリンは無理だろう。軽油に近いモノはいけるだろうが、まあ水素添加すればできるだろうがそれだと意味内しな ただ将来、ガソリンは多分燃料用としてはあまり使われなくなるだろう、 内燃機関がガソリンエンジンである必要はごく一部を除きないしな 将来も残る内燃機関燃料は、軽重油とエタノールとひょっとして水素があるかもってとこ。
119 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:31:40 ID:ypnKXFo0
中東の海ならもっと優れた藻がいるんじゃあないのか ?
120 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:32:03 ID:v07s4KeW
>>109 沖縄の水温って24〜28℃くらいでしょ?
原発の排水は、周辺の海水温より大体
9℃以上あげないように温度を調整
しているはずだから、適温で排水することも
可能だと思う。温度維持は太陽熱でどうかな
有機物は、宮崎県なんか家畜が多すぎて
農地が「肥料はもうお腹一杯」って状態
らしいから、どんだけでも出来そう。油を
抽出したあとの藻の細胞膜なんかも当然
使うんでね?
121 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:32:28 ID:1LPHgm2Y
日本から無限の石油が湧き出したみたいなもんか 日本で独り占めすれば無敵の資源大国になれるな
122 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:33:58 ID:lSAfO/jn
支那チャンコロが技術を盗むために、筑波大学に留学生を派遣します。
海水で生息しているのか 淡水で生きていけないと耕作放棄地や下水処理場では無理だな
124 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:34:32 ID:n5y6bN4N
これは本当にすごい。 数ヶ月前までは無理な話と思ってたが、これが本当なら自国の石油は全てまかなえる。
125 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:34:59 ID:You8cJhG
「中国と共同開発します」と言い出すぞ
126 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:36:12 ID:Y/SPiAPy
この手のスレですら、中国や石油業界叩くならまだしも 政権・民主党叩きに走る奴らって正気なのかね?www まぁ脳みそが、「世の中の全ての悪の根元は民主党と小沢と菅政権の仕業」 で凝り固まってる基地害には何言ってもムダかwwwwwwwwwwwwwwww
128 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:36:58 ID:mwDsKi2N
日本始まったな 中国ざまぁ〜〜〜〜
129 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:39:12 ID:v07s4KeW
温暖化の影響で暖かいところの日本米は 不味くなるんでしょ?西日本の干拓地の いくつかをプラントにしちゃえば?
>126 タモガミが「メタンハイドレートがあるから日本は資源国!」 つってることからわかるように、 ウヨは戦争がしたくてたまらないんだけど、 資源封鎖されたら終わりだという事実を国民の目から隠したいんだよ。
中国の方が安く作れるよ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:39:56 ID:Y/SPiAPy
ちなみに、スレタイとは全然関係無い話だが この前の茨城県議選での殺人テロ事件に関して 同じ選挙区内で自民党公認2名の無投票当選になるはずが 元自民党県議が公示締め切りギリギリに立候補して自民党 公認2名と、元自民党で無所属議員1名の選挙戦になって 無所属立候補議員の事務所にテロ攻撃加えられた事件なのに N速+では“民主党のテロ攻撃”とか真剣に書いてる基地害ばっかで マジワロタw もうこの手のキチガイ自民珍者には何を言っても ムダなんだよなwww
133 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:39:57 ID:ypnKXFo0
>>128 数か月後、実証プラントの建設予定地が、なぜか中国に・・・w
何この天才。もっと研究費を渡すべき
135 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:40:57 ID:6KpUkHH3
日本で技術を開発して、中国にプラント作っちゃうんだろ?
136 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:42:41 ID:n5y6bN4N
まぁパクられるのは間違いないな。 歴史的な大発見と言えるレベルだし。
137 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:43:00 ID:lNStjKbM
ID:0DPwNwTE ID:Y/SPiAPy 午前中から張り切ってるなw
138 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:43:25 ID:BP4v6KgB
なんで沖縄と言うんだよ。。38度線な海域で見つかったと言えよ しかしリッター50円て・・・ おい、国は直ちにこの研究員や施設にSPつけてやれ。
140 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:44:06 ID:1Pjsgger
石油業界が潰す??
潰さないよ。
逆に擦り寄ってくるさ。
>>101 現実無視のお花畑じゃあ世間は渡れんぞ。
まずは日本ががっぽり儲ける事が大切だ。
慈善事業は余力が出たらすれば良い。
141 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:44:13 ID:v07s4KeW
>>134 この研究に投資する企業・個人は多いんじゃね?
会社を作って株を売ればいいと思うんだけどね
142 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:45:38 ID:1Pjsgger
特許をとると技術公開するのと同じだからなwwww 今頃関連特許を探して東京特許許可局へ海外からのアクセス殺到だな
143 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:46:13 ID:n5y6bN4N
144 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:48:04 ID:mwDsKi2N
チョッパリ、ちょっと話があるニダw 小日本、ちょっと話がアルョw
145 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:48:18 ID:v07s4KeW
中国が作っても別にいいんじゃね? 原油の国際価格が下がるだろうし 日本国内でも自給出来そうなんだから 紛争の種が1つ減ると思えばいい
146 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:48:26 ID:ypnKXFo0
>>141 沖縄で藻を大量に作るプラント建設していた、ホリエモンも本当の目的は石油を作る事だったりしてw
一応、表向きの目的は健康食品とか言っていたけどね。
ライブドアの副社長が殺されたりと、結構この事件の裏は根深いものがあるのかと
147 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:49:01 ID:Y/SPiAPy
>>142 確かに特許取る過程で技術公開したら中国みたいな卑怯千万な国は
パクって「我が国の研究開発で発見したものだ!」とか喚きそうw
コカコーラとかがレシピを特許とか取らずに一切公開しないのは
情報漏れを防止するためだと聴いた事有る
148 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:49:36 ID:+sVt5fTg
リーマンショック オイルショック
146 さすが先見の明はあるな、また失敗しなけりゃいいがw
150 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:53:07 ID:2cIAn3xj
また研究開発費だけかけて技術は韓国、中国に流出するんだろうな。
151 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:53:40 ID:FzKDkdZz
またスポーツカーの時代がくるのか 胸熱だな
ウヨって妄想ばっかりだな。 少しは現実を直視しろよ。
153 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:54:52 ID:1Pjsgger
中国韓国とか情報は正直このニュースだけで十分だろうよ あとはせいぜいが藻を手に入れるだけ 東シナ海でよく見られるレベルならそれもどうって事はないし、 そもそも自国内含め、他に同レベル以上の藻が見つかればいいしな 正直この手の話は発見・発表しただけでほぼ達成された話だからなあ
まあ問題は 石油を作るにも原料になる有機物がそれなりに要るって事ですよ
>>120 ごみ焼却炉に併設が良いんじゃないか?
各地にあるし、輸送体制あるし。
焼却熱を温度調整に使えばいいし、
燃えるごみと生ごみの分別が必要だけど、
生ごみの堆肥化を栄養分に転化できないかな。
収集車やリサイクルプラントの燃料としての利用だけでも地方財政にとっては大きいんじゃないかな。
157 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 10:59:24 ID:FzKDkdZz
必要なのは炭素 排出されたCO2を工場などから持ってくればよいか
原油は高騰しまくったと言われるが1リットル50円くらいなわけで・・・ 1のコストだと価格競争で負ける可能性がある、というか税金たけーw
159 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:01:27 ID:1Pjsgger
>>156 たしかにゴミ処分場なら敷地の広さも問題ないし良いかもな。
石油業界を巻き込めば供給体制の問題もなくなるし現実的だな。
ただ問題は国の法体制だな。。。縦割り行政の弊害。。。こっちが問題になると見たw
まず、藻に税金を掛けます
161 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:03:31 ID:v07s4KeW
>>156 使えるたらいいね
焼却炉の風下の農作物なんか
食べたくないから、藻類農場は
風下の農地を借りて作ればいいかな
農地を「貸す」ことに農家は抵抗ないし
もう終わり?ウヨの妄想の持続時間は短いんだな。
164 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:14:27 ID:1Pjsgger
これは国をあげて応援すべきだろ。 目指せ石油成金国家?
166 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:16:07 ID:n9l5lvOA
いつも思うけこんな人たちの扱い悪い日本 待遇や自由な研究ができない 頭脳がアメリカに行く 違いがるけどプロ野球選手の年俸と比べると低い 天皇の園遊会呼ばれ目立つのは芸能人スポーツ人 マスコミが悪い
167 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:17:35 ID:v07s4KeW
>>158 原油50円/L=藻類原油
新興国の需要が半端ないし、意外と
戦略的にこういう価格を出したのかもね
技術のない隷属国民は喋る権利なし
169 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:21:53 ID:v07s4KeW
>>162 平均すると西よりの風なんじゃね?
プラントは焼却炉の周り全部でもいいことだしね
国内用と考えれば多分採算合うな すげーな
172 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:32:30 ID:VEHSN/cD
173 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:32:42 ID:cnUOK6Ak
>>1 >国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、
>日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる
すごい
これ、先週関東のローカルニュースでやってたな そのときに、来週学会で発表予定とか言ってたけどやったんでスレ立ったのか
176 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 11:46:35 ID:5oHiJK+A
中国は本格的に沖縄と日本の制圧を狙うだろうな。
国家が黙ってやったほうがいいような気がするのだが。 特に株の種類とか どうせ、この株あの国とかあの国に無断使用され、 ノウハウも一人の技術者が厚遇ですっぱ抜かれて オリジナルを主張され、なにがなにやらで終わる気がする。
>>176 台湾みたいにミサイルで圧力をかけつつ親中政権作ってFTAとかで
取り込んでいくのが中国のやりかた。
空気中の酸素固定して作ってる程度なのに産油国レベルになるわけないだろうが どんだけ空気きれいになるつもりだよwww
二酸化炭素な
リッター50円て税込みじゃないだろ 輸入した方が安いじゃん
183 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:03:46 ID:FXVwvbY1
ミサイル一発で日本が吹き飛ぶだろうし、シナも応援しそうだw
185 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:15:54 ID:htKSxeyx
沖縄死亡フラグ
186 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:16:16 ID:tFV5S5lQ
>>38 影響しないどころか、大気中のCO2は減るだろうね。
藻が生まれてから燃料として燃えるまでの間は炭素を固定しておくから。
187 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:17:08 ID:dcl7xSSe
油だからむしろ脂肪フラグではないか
In vitroの話なんだから、実用化できるのかさえ未定だよ。
190 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:19:40 ID:dcl7xSSe
こんな明るいニュースをむりやりネガティブな方向に悲観してるやつは 間違いなくハンカチ噛んで悔しがってる三国人だろwww
191 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:21:41 ID:e4+X7k+A
油を抽出後に出た藻のカスを燃やす時に莫大なCO2が排出されるんじゃないの? それもバイオ燃料だとカウントされないの?
192 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:22:17 ID:Vms2sC1f
二酸化炭素が増えれば どんな植物でも生育するよ だいたいCOが30%ぐらいが生育に適した濃度
193 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:22:30 ID:C8NbccZy
生産地の付近の住民の為に鼻栓を作らないといけないので 2万ヘクタールでは少し不足しそうじゃないかな。
されない ただし、これを生産するのに、別にCO2を発生すればそれは別だが
195 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:23:05 ID:ypnKXFo0
>>190 三国人とまでは言わんがつまらん奴だよな
「お前には無理だよ、と言う人のことを聞いてはいけない。
もし自分で何かを成し遂げれなかったら、 他人のせいにせず自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にもお前には無理だよと言った。
彼らは君に成功して欲しくないんだ。
なぜならば、彼らは成功できなかったから。
途中で諦めてしまったから、 だから君にもその夢を諦めて欲しいんだ。
不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。
決して諦めてはいけない。
自分の周りを、エネルギーであふれ、しっかりした考えを持っている人で固めなさい。
自分の周りを、プラス思考の人で固めなさい。
近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考える事ができるのは君だけだ。
君の夢がなんであれ、それに向かって行くんだ。
君は幸せになる為に生まれてきたんだ。」
マジック・ジョンソン
減反政策にもなって、エコで、燃料問題解決ってすごすぎだろ
コイツが普及すると原油価格が下がるんで 石油に税金かけてコイツに補助金出せばいいのさ。 50円ってのはそういうレベル。
199 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:25:40 ID:1Pjsgger
鳩山家に資金提供の依頼を出したらポッポが飛びつくかもなーww
テレビで見たけどアメリカあたりじゃこの研究に莫大な金かけていて ベンチャー企業が大規模なプラントを造ったりしてるんだよな。 それに引き換え日本では大学の研究室レベルの予算・・・。
201 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:33:08 ID:ypnKXFo0
>>200 日本もすでに50社ぐらいが協力して研究しているぞ。
国は全く援助していないけどなw
民間行動のスピードは、公務員の数千倍速いからな
日本では土地や環境負荷の問題があるから適当な外国で作らせるのが現実的かな?
203 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:37:44 ID:1Pjsgger
>>202 そうかも知れんがこの研究は国内で完結させるべし
離島に研究施設があればなぁ。。。。
瀬戸内の無人島とか良いんじゃねえの??
脱オイル脱ロスチャイルド、ロックフェラー脱ドルで日本大復活だな
205 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:45:59 ID:cBj7pU++
石油は温暖化の元凶なのに、今さら、、
>>204 まあ、無理だろうな…その辺が黙ってるわけがないし
>>203 宝探し的な研究だから
研究に価値があるうちに商売にしたほうがいい気もするけどね
あまり国内のこだわらずに
これが実用化できたら電気自動車は普及する前に廃れるかな
209 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 12:55:39 ID:CdLqrBz6
こういうのコッソリ黙ってれば良いのに・・・。研究資金が欲しいから宣伝するわけ?
>>208 あり得ないよ
クリーンじゃないんだもの
211 :
:2010/12/15(水) 12:58:40 ID:FUlNtD6k
菅政権が中国様に主権委譲する際の良い手土産に なりそうですね。
資源国になるとそれはそれで問題はあるんだよね。 1:資源を他国から守る為に兵力がいる。 2:通貨高をよび雇用が失われる。 3:貧富の格差を解消するためにバラマキをする必要があって それにより国民の労働意欲がそがれる。
ああ、確かコレって海外企業から共同研究や研究資金援助の話があったけれど 「国内の日本企業と研究したい」 って断り続けて、ようやっと日本企業が動き始めたんだよな〜 泣けるええ話や…
214 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:04:05 ID:1Pjsgger
ものになるのがわかってるのなら商社レベルで動きそうな案件ですね。
216 :
:2010/12/15(水) 13:05:48 ID:FUlNtD6k
子作りに励む藻
217 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:08:12 ID:T3paEBOh
も〜〜
>>213 日本企業は既存事業の成長か、外国の新規事業の後追いで精一杯なんだよね
電気自動車は普及するだろう むしろ電気で動けない、たとえば飛行機なんかの燃料に有望だな
221 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:14:31 ID:sSwlbCQw
>>5 コストを問題にする場合、
現状のように海外に依存してるが故に負っている輸送コスト(シーレーン確保ための防衛コスト)や、外交コスト、為替コストetcetc、
国家全体で負っているコストを考慮しいて考えるべきだな。
技術的に国内で完成させて大規模生産は数年で実行できる状態にし、 中東とはこれまで通りの経済関係を維持。
223 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:15:47 ID:sSwlbCQw
224 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:15:51 ID:3L/nE+Np
ていうか、中国に藻類大量生産できるほど水資源がないから技術供与しても 日本にせめて来るんじゃないかな?意外な形で資源大国になったね。
225 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:16:21 ID:tFV5S5lQ
>>190 まあまあ。
三国人の妬み僻みによる攻撃性を知ってる日本人だからこそ、
悲観的になるというのもあるかもしれんぞ。
うわまじでメタルギア2だw
さらなる品種改良、量産効果で20円/Lくらいならないかな。
228 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:20:34 ID:tFV5S5lQ
>>212 雇用や労働意欲は金を稼ぐためのもの。
資源が国民に富をもたらすことによって金を稼ぐ
必要がなくなるそれらも必要無いじゃないか。
問題ないよ。
>>126 民主党の売国っぷりを見ていれば、当然でしょ。
>>225 お前が悲観的になって何かプラスになったことあるのか?
お前にとっても他の日本人にとっても
ないなら黙ってろ
231 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:25:35 ID:XLLaPZUC
G13型トラクターの商談に応ずる アラブの石油王
>>228 普及しても日本に10兆円規模の産業が新しく出来るかも、という程度
石油価格下落で色んなものが安くなるけど、それだけ。
233 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:27:05 ID:mmp68TGi
どうせ商用化前にメジャーに潰されるよ 死人が出るでしょうね
234 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:28:36 ID:TCPftpiG
>>229 中国・韓国にプレゼント、とか言い出しそうなのが怖い
>>233 そのメジャーが藻に投資してるんだけど
自分で潰す為に投資するのか?
ないなら黙ってろ(キリッ
今は採算とれなくても10年も技術を進めれば 話が変わってくるだろ。 石油が枯渇40年後とかを考えれば、今からはじめるべきだろ
239 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:32:42 ID:w11mN95n
1.仕分け 2.共同研究 3.技術移転
数年で日本が資源国になるって言ってた人いたね。
>>170 日本の輸出業は、間違いなく死ぬね。石油を輸出してる中東国が遊びまくるのも
ある意味、正しい行為だな。日本も週休3日くらいにするかw
>>240 休耕になった田んぼを活用できるからでしょ
243 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:37:21 ID:v5SPhOE1
この手の話って20年くらいまえからあるよな リニアみたいに実現するのは半世紀先とかなんだろう
ある程度水温が高くないといけないんだろ? そんなどこでも培養できるんだろうか
245 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:43:25 ID:3fishvvH
246 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:43:30 ID:lVbna9sT
まだ150株しか採集してないで、ここまで断定的に報道しちゃっていいんだろうか。 新発見には詐欺がつきもの。 大学名わすれたけどどっかの市大では詐欺商品に手を貸してばっかりの教授がいる。 水に磁力を通すと、健康になれるとか平気で発表してるし。
>>245 無理だろwww
というか中東の人も、優雅な暮らししてるのは全国民の1%だよ。
確かに税率低いし、ガソリン無料だし、医療費もかからない場合が多いけど、
それだけ。明らかに年収200万円の日本人の方が優雅な暮らしをしてる
248 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:45:43 ID:OA3jjJyN
中国・インドでの自動車普及を想定すると化石燃料の枯渇は確定的。 日本は自動車産業の生き残りを賭けて、インフラを含めて電気自動車の普及を国を挙げて推進する必要があると思う。 そして世界トップクラスの技術を持つ、日本の内燃機関産業の生き残りを図るため、国を挙げてバイオ燃料などの技術革新をするべきと思う。 低コストで藻と藁などセルロースから生産出来るバイオ燃料がもし実現すれば、内燃機関系の部品メーカーは生き残れると思う。 低コストで生産出来るバイオ燃料が実現できればハイブリッド技術は、最も有望な技術になると思う。本命はプラグインハイブリットかもしれない。 また、低コストで生産出来るバイオ燃料が本当に実現できるなら、日本の地方にバイオ燃料生産で多くの雇用が生まれる。 そして、膨大な人口を抱える中国内陸部にもバイオ燃料生産で膨大な雇用が生まれる。 中国内陸部が広大な市場になる。 これは、インドにも言える。 これは、日本がデフレを脱却する事にも繋がる。 藻から効率的に石油が採れれば、世界有数の経済水域を持った日本に朗報である。 中国も東シナ海で石油を大量に生産できる。
249 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:46:20 ID:Y/SPiAPy
>>201 中間選挙でオバマ民主党が大敗して、共和党はグリーンニューディール
に反対してるから多分バイオ燃料関連の予算は大幅に削られると思われ
石油無機起源説
沖縄で発見か… また中国人が領土問題にしてくるぞ。
252 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:48:39 ID:Y/SPiAPy
>>213 それは多分シュードコリシスティスかボツリオコッカスじゃないか?
今回の新発表の藻類とは多分違うと思われ
バイオエタノールは結局ガソリン混ぜないとダメだからもしこの技術が本格的に 使えるなら廃れるだろうね。美国農民涙目
254 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:50:08 ID:jqU+XBkR
電子立国から プランクトン立国へ
255 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:50:09 ID:PtfTixH8
この技術を中東に供与するんだよ。 そうすれば、麻生元首相が言っていた「自由と繁栄の孤」ができる。 アラブは金を持っていないと困る。イスラエルの比ではなく凶悪になる。
256 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:52:16 ID:OA3jjJyN
日本が資源国になれば超大国になる。 医療費・老人介護費に潤沢に金を注ぎ込める。子供手当も潤沢に出せる。公共事業も潤沢に行える。 円が上下しても心配無く金を使える。
257 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:52:49 ID:lM6Y64ui
1ヘクタール1万トンはなかなか有望そうだな
1haが大体100m×100m 2万haだと20km×20km 工場団地建設が不況でストップして、更地のまま放棄 されてる所もあるから、それ使えないだろうか ただ流石に20km四方の土地はないけど
>>244 日本の夏は、北海道や高原以外は気温としては普通に熱帯の夏と変わらんと思うよ
熱帯地方の方が効率はいいだろうけど
沖縄で自然に生存できてるなら、水温10度ぐらいでも死滅しないということだし
260 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:58:01 ID:ypnKXFo0
こち亀ネタでまたやりそうだなw
261 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:58:19 ID:0LDYS3Nm
中国が沖縄の土地を買い漁るんですね
262 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 13:59:43 ID:ypnKXFo0
>>258 沖縄から、沖ノ鳥島、硫黄島までの周辺を使えば、いくらでも使えそうな海がありそうだねw
スポンサー宗主国様の左巻き環境保護団体が 「環境汚染だ」と言い出して妨害する悪寒
>>259 まあそうだが年間を通して培養するなら厳しい気がするんだよね
米どころって雪降るところ多いし
265 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:01:46 ID:yR2/fKPn
今、原油価格は現在1バレル88ドルで1リットル47円ぐらい。 安定して50円なら十分に採算が取れるかな。
266 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:04:04 ID:4wKA3Hab
この発見戦争が普通に起こるレベルだろ。 大丈夫か?
もう発表しちゃったし後の祭りだろ 沖縄にしか無いとは思えないが
>>202 その思想が帝国主義の発端だ。
その思想は技術を盗まれ、後進国に付け入られる要因となっているのは歴史が証明している。ましてこの話は日本で見つかった希少な資源構想である。
この利権は国家を挙げて守るべきであり、早く事業として立ち上げ、半強制的にでも国策として失業者やニートを優先的に職務に就かせるべきである。
貧富の格差が広がって労働意欲が下がると 教育への熱が下がるんだよね。 でそれが結局国自体を弱らせる。 トルクメニスタンとかとんでもない天音ガス資源があるのに 独裁政権で一人当たりGDPが5千ドルしかない。
270 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:12:40 ID:dcl7xSSe
来年の通常国会の冒頭で衆院解散してくれんかな
>>241 死ぬかもしれないが、根本的に日本の貿易スタイルもがらっと変わるだろう。
適当な商品を外国に売りつける必要もなくなるから逆に、金融が飛躍的に伸びるかもしれない。
>>271 戦争放棄してる国に金融立国は無理。
闇金は後ろにヤクザがいるんで商売ができるんだよ。
274 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:27:17 ID:lVbna9sT
培養にも成功してない段階で、勝手に培養した後の計算とか出してて皮算用過ぎる
掘る時代から作る時代に
燃料資源を自国で賄えるようになれば 後は黙々と技術開発で希少鉱物に頼らない製品を作り出し 北海道や東北等で米小麦豆等の農産物の更なる品質収穫が上がるようにし 国内でほぼ需要消費賄える状態になれば、他国との交流は数カ国で事足りて いらなくなるんでないかい? 鎖国しても大丈夫!!みたいな…ちょっと夢を見てしまったw
>深さ1メートルのプールで培養すれば面積1ヘクタールあたり年間約1万トン 深さ1m、 100m x 100m で年間10000トン 深さ1m、 10m x 10m で年間 100トン? 深さ1m、 1m x 1m で年間 1トン? 一戸建てで地下部分をそっくり培養室にして太陽電池などと組み合わせれば ガソリン代や光熱費なくなるんじゃね?
278 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:40:51 ID:dcl7xSSe
温泉地をつぶして地熱エネルギー利用しようとか言ってたおれってバカみたい
279 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:43:43 ID:MRQawnNr
これから日本で新しい何かをやるにしても、まず機密漏洩防止の仕組みをしっかりとしないと また盗人国家に「うちが独自に開発したアルヨ」とか言われそう。 愛国法とか制定して、スパイ行為を徹底的に取り締まるべき。 もちろん会社を転職後の機密漏洩も、韓国並みに禁止する。
280 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:45:41 ID:jmdo0Wce
>>274 培養には成功してるだろ。
そうじゃないと炭化水素生産量なんか測定できないぞ。
大規模培養プラントの実現見通しがまだ立ってないっていう事なら分かるが。
>>272 それなら北朝鮮取り込んでみるかw
つか、その切り口で朝鮮統一も不可能ではなくなるかも知らん。
だが、金を見せ付けても技術はやらん。
283 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 14:57:16 ID:gsn9rFfH
これで夢通りになれば 日本人バブル以上にだらけた国民になりそうだw
285 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:09:01 ID:8qaKcDUY
ぜーんぶ嘘じゃないの? 朝日新聞発表でしょ!
286 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:09:10 ID:Y/SPiAPy
>>283 光ファイバーとか使って地下にも太陽光は届けられます
野菜工場は照明の光で光合成やらせてるしね
輸入激減で日銀砲がまるで小便みたいな超円高砲を食らわないか? お金使って減反して子供も故郷を見捨てている現在よりか、 よほどマシな社会にはなるとは思うけど。
>>244 海水温は概ね海流に左右されるんじゃね。
だったら、黒潮&対馬海流が常に流れているところ、
つまり日本の南半分ならどこでもできるだろ。
289 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:13:29 ID:4p6KRYP3
国策で2〜3兆円規模の予算をかけて一気にやってしまえばいい こういうモノは予算を掛けて、スピード感を持ってやることが大事なんだよな。 外交の強力なカードにもなる。
>>283 まずは下水処理場でいいかも
海水混ぜて
>>289 子供手当ての一割でもこの研究にぶち込めば何倍ものリターンがあると思うんだがねえ
日本って貿易黒字だけどずっと外国に資本移動してる(外国の資産買ってる)から 入ってくる金より出ていく金のほうが多いんだぜ。 それでも円高なのは金融緩和してないから。 日本経済が強いわけでも、金融が健全だからでもない。円がドルやユーロに比べて少ないから。 金刷らないでデフレと円高で苦しんでる不思議な国だわなぁ。 せっかくのこういう技術も円高で国内の生産コストが高くつくから結局海外に流れちゃいそうだ。
294 :
名無し募集中。。。 :2010/12/15(水) 15:23:55 ID:dcl7xSSe
はっきり言ってスパコンや宇宙開発より力入れるべき
水と太陽光だけで炭化水素が大量合成できれば原子力以来の大革命と 言ってもいいぐらいだけど・・・「リン」がいります、国内では足りません、輸出国は・・・ となるとがっかりだな。 そうなったら昔田んぼに蒔いてたように、日本中の小便と大便は回収して
296 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:24:52 ID:3vxjo5E3
とりあえず、全国の潰れそうな空港を 培養プールにしろや
海外にプラントを作って日本に輸送するのは普通に有りだと思う
298 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:27:38 ID:lDdSYbiC
油田掘って採り出してる石油って死んだ生物が変化したものじゃなくて こんな感じで大昔の微生物が作り出したものなのかな?
>>298 すごく深い地層に石油があるから無機説が有力になったんじゃないかな。
>295 このために輸入する必要ない 家庭排水等に含まれていて水質汚染の原因になるほどあるんだからそれを再利用すればいい 一石二鳥とはそういう意味だ
>>301 このプラントの場合使用したリンがそのまま再使用できそうだし
必要量はたいした事なさそうだもんね
>>1 すっげぇな
まあどうせモタモタしてるうちに毛唐にうやむやにされるか
中国辺りに利権全て掻っさらわれるれるんだろうけど
世界のエネルギー事情を一変する大ニュースになればいいけどな
305 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:40:30 ID:OWjECBkG
自称政治家、本性 政治ゴロ 蓮ほうが、 この研究をつぶすべく画策するでしょう。 こんな研究、将来性がないとかいちゃもんつけて そして、研究のすべてを中国様に貢ぐのですw 本人貢いでも、中国共産党幹部は、誰もおばさん相手に 愛人にする気もないでしょうからw せっせと、日本のものを貢いで、中国に取り入るのが れんほーですからねw
藻がCO2を吸収してくれるんだろう。CO2排出権取引でも恐ろしく有利になる。 まさに一石二鳥。水の豊富な日本にも合っている。
307 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:48:03 ID:uFX3rall
実はとっくに水をエネルギーに変えれる技術があるが それと同じでこれも闇の中に葬られる
ユーグレナはオイルの道は断たれちゃったねw
で何億年かかるの?
310 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:52:08 ID:VDM33Tvl
管は寝ていた・・
311 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 15:53:14 ID:E1RX41rn
日本の石油全部まかなうとしたら大阪市くらいの土地が必要なんだな
>>311 10km*20kmだからそんなもん?
日本全国で分散したら余裕でしょ
>>210 バイオ燃料で走らせるならCO2のカウント対象外になるんだぜ?
>>310 これから起きて中国にこのネタあげるから
会談してと頼み込みに行くよ
>>312 洋上にプラント浮かべる方法もあるわな
小笠原辺りの方が晴天率高いしね
とりあえず鹿児島湾にでもプラント作ってみたらいいんじゃないか。
沖縄の海にある藻で良かったな 生物多様化資源何とかって感じで元々の動植物の採取地に 利益の還元を求める流れになりつつあるし
日本でもロシアみたいに超深度掘ったら出ないのか
319 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:01:24 ID:XJEMwVaN
これの大切なところは、原油の埋蔵量の減少により価格は上昇し続けると言えなくなることなのだよ ある程度原油価格が上がったらこっちに移っちゃうから、馬鹿みたいな値上がりが期待できない
> また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら油を生産する > プラントをつくる一石二鳥の構想もある。 暗に支那にプラントを作れというアカピ。
>>311 田舎は人口減って廃村や荒廃農地になった所もあるし、その程度の面積は余裕だね
でもまあアメリカやオーストラリアみたいに1カ所で広大な土地を確保出来る方が有利だね
これ、核融合レベルの発見じゃないか すごいことになったな、すぐに実用化して欲しい
>>1 プールに張った水が全部石油になるのかい?
そんなアホな
325 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:09:19 ID:pRIJIq//
おまえら楽観的すぎるw 無知ゆえか。
326 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:09:26 ID:TXLH9amA
これ凄いと思ったけど、石油利権が黙ってないのでは?
よく考えたら、これって現在トウモロコシやさとうきびからアルコール燃料を作ってる その手のプラントの微生物を今回見つかった藻に変えるって事になりそうな予感
ちょっとしたダム作るつもりなら二万ヘクタールなんて楽だな 国を挙げて推進する事業だろこれ 子ども手当即やめてこっちに金注ぎ込め
どうせ研究開発に多額を費やすのは日本で 完成したらタダでバラ撒くんだろ。環境問題は地球全体だとか何とか言って 結局低コスト高効率で算出できるのは土地と人件費が余ってる国になる
>>329 1番じゃ無いとダメなんですか?
中国に技術を提供してそれを利用する2番手でも良いじゃ無いですか!
って何の権限も無い女性議員に凄まれそうな予感
333 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:20:25 ID:W1ZQxynu
>>292 ついでに公共工事をそっちに振り分けて更に3兆。
お米ではなく重油を作る新しい農業が出来るので(減反も必要ない)
農業保障もそっちに振り分ければ
相当なスピードで研究も普及も進むだろう。
334 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:22:56 ID:5Qk2aW8a
これ本当に実用化できればほぼエネルギー問題解決じゃね
335 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:23:48 ID:FYJTrTbK
この藻に真っ先に関心を示すのは、ペルシャ湾岸の産油国と思われる。 利権どうこうの話以上に、太陽光線がアホほど降り注ぐ湾岸地域は藻の生育にも有望な環境だろうから、石油枯渇後の誘致産業として期待が持てる。 普通の作物と違って海水で育つ藻となれば、ペルシャ湾に海水はいくらでもあるから潅漑の手間も少ない。
沖縄産ということだから亜熱帯地域でないと駄目かもよ。
>>328 かなり違うな
そういうのは、発酵プロセスを経てアルコールになるわけで
この手のは、藻が自分で使うために油を細胞内で合成するからそれを絞って取り出す
栽培植物よりも遥かに効率がいいから藻が研究されてるだけ
>>335 原油産出量が少ないドバイが再びアップを始めました
340 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:29:21 ID:+BPzw4Ar
>>295 >水と太陽光だけで炭化水素が大量合成できれば原子力以来の大革命と
>言ってもいいぐらいだけど・・・「リン」がいります、国内では足りません、輸出国は・・・
>となるとがっかりだな。
油の元は水と二酸化炭素だから、油を絞った残りは、リンもふくめてこの藻への理想的
な肥料になるだろ
絞り残しが多少あっても、この藻には害にならないだろうし
あと100年早ければ 大東亜戦争で負けることもなかったかもな
>>338 アルコール作るよりこれの方が効率良くなる可能性があるのか
すごい発見じゃなイカ
海は大切にしないといけないな
344 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:32:25 ID:lPgzd7qG
既に韓国に技術を盗まれますた。 中国に技術供与することが決定したあるよ
345 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:35:28 ID:gsn9rFfH
>>311 休耕田が45万ヘクタール、つまり
>>1 の2万ヘクタールの20倍以上あるそうだ。
・・・ただ、2万ヘクタールに注ぐ太陽エネルギーをはるかに超えるエネルギー生産をする勘定に
なるので、ホントに可能なのかという議論が以前のスレであった。
>>342 連合軍側は油を分解する微生物兵器を使ってバイオ戦争が勃発
347 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:37:18 ID:LB0TR0Vc
>>335 代替品には、リスク分散のために投資するのは基本だからな。
たぶん、コンソーシアムとか組んで量産化技術開発とかぶちあげると
兆の単位の金を集められる。
…日本には、なんでそういう目先が利く政治家や財界人がいないの?
349 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:39:59 ID:Y/SPiAPy
>>347 日本は理系は優秀だけど文系はクソしかいないからw
>>342 進歩は、何事も積み重ねだから仕方ないw
北方領土や竹島でゴタゴタは痛いけど…朝鮮とかいらないし
あ、でも台湾はなー…、残念だったけれど……でも朝鮮とかいらないし
台湾やアセアンとは仲良く交流出来ればそれでいいし
で結構美味かったりしてw
田んぼで石油が作れるようになるの?
田んぼに海水を撒くのは感心せんな
355 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:44:48 ID:lM6Y64ui
>>345 それ実現できたら永久機関になっちゃうなw
実際には何かしらの資源を足す必要がありそう
>>347 今は自分の手元足元しか見てない人が増えていって感じる
明治時代から昭和初期はまだまだ世界に目を向けて日本全体を考えるって人が多くいた感じ
戦後変な平等主義が流行って足の引っ張り会いや出る杭は打つって変な習慣が増えた
357 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:46:52 ID:qzg6Vq+A
クロレラはやめとけ、副作用があるから。スピルリナのほうが体にいいぞ
358 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:48:41 ID:fKCjyBaP
肥料が輸入品なのに有機物どっからもってくんのさ 海から昆布でもひっぱりあげるんか?
-----------
クロレラは最初は競馬場型の開放池か、田んぼでの粗放栽培が最も安くなると
思われたけど、栽培密度問題、バクテリア混入問題で、却って閉鎖タンクに向かい
今は、暗いタンクのなかで、光合成ではなく、酢酸を栄養にして高密度栽培して
栽培液1立米あたりクロレラ濃度を非常に濃くして、収穫・脱水・乾燥エネルギー
を省いている
----------
>>345 同感だ。多分、エネルギーは下水の栄養から摂取するのではないか?
ところで、「オーランチオキトリウム」が検索でヒットしない。だれかローマ字学名
または何族なのか?光合成するのか、うpしてくれないか?写真を見ると葉緑体がなさそう
で、光合成で大規模養殖じゃなくて、食品廃液でちまちま養殖の可能性が
高いような気がする
つまり、食品工場によって廃液は違うから、いちいち原料にあわせて
栽培法を確立せねばならんし、食品廃液に含まれるエネルギー分しか
油を生産できないだろう
その代わり、タンク栽培なら「栽培密度」は上げられる
でも方向性は相変わらず間違っていると思う。
低い栽培密度・浅い水深=面積収率低下を我慢して、光合成で増殖させ
収穫・脱水・乾燥を原発の温排水・余剰電力でやるべきじゃないかな
361 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:55:19 ID:+BPzw4Ar
>>358 >肥料が輸入品なのに有機物どっからもってくんのさ
植物に必要なのは有機物ではなく、窒素、リン酸、カリな
油の搾りかすに、すべてちょうどいい比率で含まれてる
362 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 16:56:50 ID:7L2/ka1h
>>貧乏人の小使いは要らんからね。
「藻類産業創生コンソーシアム」が発足。デンソー、豊田中央研究所、出光興産など企業約40社、国立環境研究所、東京工業大学
http://www.tsukuba-sci.com/index.php?mode=kijiid&id=2282 筑波大学の研究者らは6月18日、藻類の産業利用などを促進するため「藻類産業創生コンソーシアム」を結成したと発表した。
藻類は、燃料、食品、飼料・餌料、化学製品、医薬品、化粧品などの原料になる。こうした産業利用の高度化と技術開発課題の探索、情報交換などを図るため結成したもので、
藻類の研究を行っている筑波大の井上勲教授(学長補佐)、渡辺信教授らをはじめ、
デンソー、豊田中央研究所、出光興産など企業約40社、国立環境研究所、東京工業大学の研究者などが参加してスタートした。
連絡先は、筑波大学大学院生命環境科学研究科・渡辺信教授(TEL029-853-4301、Eメール:
[email protected] )。
>>360 原発じゃ無くても火力発電所でも温排水や余剰電力はあるし
こっちならCO2も豊富だよ
364 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:02:43 ID:kyK3mf5c
>「石油」つくる藻類 嘘だろw
窒素 主に植物を大きく生長させる作用がある。特に葉を大きくさせやすく、葉肥(はごえ)と言われる。 過剰に与えると、植物体が徒長し、軟弱になるため病虫害に侵されやすくなる。 逆に、軟らかい植物体を作りたいときは窒素を多用するとよい。 リン酸 主に開花結実に関係する。花肥(はなごえ)または実肥(みごえ)と言われる。 カリウム カリとも呼ばれ、主に根の発育と細胞内の浸透圧調整に関係する。 根肥(ねごえ)と言われる。水溶性のため流亡しやすいので、追肥で小出しに与えるのがよい。 細胞内ではイオンの形で存在するため、細胞が死ぬと細胞外へ流出しやすい。 ---------------------------------------- 農学は詳しくないのだが 毎度、毎度 「リン鉱石が輸入品だから、農産物自給は意味がない」とか 「りんが輸入だから、藻油も自給燃料ではない」とかいう りん信者が居るようだが 栄養のバランスが大事とはいえ、バランスは植物によって違うし パームみたいに果実に油が含まれるわけじゃなく ガンガン葉緑体・藻個体数を増殖させればいいだけだから 完全国産できる家畜糞・窒素主体で、 リンは下水からの回収・家畜の肉骨粉程度で済むんじゃないか? カリは海水から取れるしな
不況が長引くと、絵に描いたモチでも 美味そうに見えてくるものなんだなあ。 堅実に生きようよ。
オーランチオキトリウムで検索するとニュースサイトばかりでてくるな。 おそらく発見されたばかりなのでWikiページもない。
菅「それ何?」 仙谷「中国と共同開発ということで」
369 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:18:07 ID:/DbrQMHY
370 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:22:12 ID:TXLH9amA
>>366 お前は生きててもどうせ寿命で死ぬんだからって今すぐ死ぬタイプだな
>>56 クラックすれば出来るよ
ってか日本はガソリン需要が多かったことから、
重質油を軽めに改質ことにかけては世界一の技術を持つ。
一時アメリカで軽質油の精製プラントが故障した時は日本からガソリン輸出したし。
>>366 日本の場合はデフレ失業型の不況なので、
どうせ無駄に失業しているなら何でもいいから適当に需要がありそうな新技術を探索する、
ってのがマクロ経済学的に一番正しい過ごし方。
だからこういうのを探すのは一番妥当な方法なのよね。
>>365 リンは海には大量に溶けて分散していて、
グアノなんかは海水→植物プランクトン……魚等……鳥→糞 という形で生物濃縮されたものだからね。
また、沖縄近海はリン濃度が高く、中国の農地からダダ漏れしてアオコやアオサが異常発生しているくらいなので、
この藻類から油を絞ったカスにはリンやカリが生物濃縮されていて良い肥料になると思われる。
373 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:30:15 ID:5BIbBWHS
菅が化学技術に5年で25兆円だすってさ。今日の読売夕刊。
>>367 科学スレで出たとき調べたけど、ほんと予測でしかわからんよな。
とりあえず沖縄って事は、海水でもOKって事かな
376 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:47:16 ID:qscrDbyt
昔、韓国で使っていたという文献が見つかった、特許は無効ダニ もともと中国にいた藻類、特許は払わないヨ
377 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:48:58 ID:v07s4KeW
諫早干拓の農地は、総事業費を単純に農地面積で割ると 1haで3.1億円。そこでコメを作って年間100万円の売上げ この原油藻類だと生産コストだけで年5.5億するけど 売値が1円上がるごとに550万円増収。A重油100円/L以上した 数年前だとウハウハでしたね ※重油1kgを1.1Lで計算してみましたが、合ってますかね?
なんでもいいけどこれをあれこれ処理して炭素繊維にして飛行機とか作れないかね。 化石燃料使わないだけじゃなく炭素固定する方向で。
技術流出しちゃってあまり稼ぎにならなくなったとしても バカ高くなっていく石油の対抗馬になればそれでもいいよ。
380 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 17:58:40 ID:1YKaR3Of
海水ってのがいいね・・・淡水じゃなく・・・
381 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:05:24 ID:wQu2xySs
あまり手をかけないで燃料を抽出できるんだったら有望だな。 勝手に増殖するとかだったら最高。 燃料の抽出方法も問題だな。 すりつぶさないと抽出できないのか、 それとも藻が勝手に油を体外に排出するのか。 この藻が熱帯以外でも効率を落とさず、かつ勝手に増殖して、 かつ生成した油を体外に排出するタイプだったら、もう エネルギー問題解決じゃない? 琵琶湖に放し飼いにしたら燃料作ってくれんのかな?
382 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:06:52 ID:axvUbbr1
栽培地の面積当たりで、太陽エネルギー以上のエネルギーを 収穫できると言うことは、何か別の原料を藻に与える必要があるんだよね? その原料のエネルギーを考えても、有効なんだろうか?
>>381 ありだけど、琵琶湖の既存種は全て滅ぶよ
384 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:11:57 ID:8/H6YqR0
早く実用化して、カタールWCを中止に追い込もうぜw めざせ国家破産
>>381 見つかったといっても、細々と特殊な環境で生きていたんだろうし、、
この藻が活性化して、大増殖する環境を作らなければ逝けないんだろうと思う。
まあ、それが簡単にできるかどうかも、採算性の分かれ目だろうな。
387 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:13:40 ID:wQu2xySs
深さ1メートルで1ヘクタールで1万トンの燃料ってすごくない? 1u×100m×100m=10,000uの海水(?)中で1万トンってことは 培養してる海水丸ごと分が燃料になるってことだよな?? 驚異的だけど、大丈夫なんだろうか? これがもし遺伝子操作でさらに強力になってそれが自然界に出て そこらじゅうで燃料作り始めたらって考えたらちょっと怖い。
388 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:16:36 ID:p4NhDJqR
韓国人に要注意!!! あの泥棒どもは牛、イチゴ、米、なんでもかんでも日本のブランド品 を盗み出して勝手に韓国で生産、販売してやがるからな。
389 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:16:57 ID:3fishvvH
390 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:17:02 ID:Y/SPiAPy
392 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:30:01 ID:+BPzw4Ar
>>382 >栽培地の面積当たりで、太陽エネルギー以上のエネルギーを
>収穫できると言うことは、
一桁程度計算が間違ってるような気はするね
>何か別の原料を藻に与える必要があるんだよね?
光合成なんだから、油の原料は水と二酸化炭素だけ
前にテレビでやってた無精製でスーパーカブが動く藻とは別のやつ?
394 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:32:34 ID:WL7FUffS
既に欧米でも研究してるなこれ
395 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:33:57 ID:WL7FUffS
国際石油資本のロイヤル・ダッチ・シェルが2007年12月に、 藻からバイオ燃料を製造する試験プラントをハワイに建造する計画を発表している
>>392 ミドリムシの培養層に温かい二酸化炭素を吹き込んで
自然乾燥させて燃やして最大収率を上げた場合でも
太陽光のエネルギーの7%しか回収できない計算だったかな。
桁を間違っている感はある。
>>394 どこでもやってるけど、
> これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカス
が主流。この人は燃料の専門家ではなくて、水域の植物の専門家で、
いろいろ試してたら大当たりを引いたっぽい。
397 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:36:58 ID:Y/SPiAPy
アメリカはハワイに大規模なプラント建設して実用化の実験やってるけど この藻類の1/10くらいの低効率の奴で実験中。そしてオバマが中間選挙で 大敗したので予算も恐らく大幅カットされるだろう。共和党はグリーンニューディール 政策に金遣うの批判してたからw
398 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:37:18 ID:WL7FUffS
他にはエクソンモービル、NASA、グーグル、シームバイオティックなど
これを実用化して日本で独占できれば日本が豊になるな 夢のある話だ
400 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:38:08 ID:2trvXoSe
>>392 水と二酸化炭素からエネルギーを作り出すのが太陽光エネルギーによる光合成でしょ。
その太陽光エネルギーをはるかに超えるエネルギーを作り出すとしたら
外部からの原料が必要なのでは?
>>395 それたぶん、セルロース分解タイプだろ?
こいつはボトリオコッカスなどの、油を貯める植物を利用するタイプだ。
402 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:43:29 ID:+BPzw4Ar
>>400 >その太陽光エネルギーをはるかに超えるエネルギーを作り出すとしたら
>>392 >一桁程度計算が間違ってるような気はするね
計算してみたか?
太陽発電と比べてるのかなあ
404 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:46:10 ID:hOehnGx2
どうも10年先を目途に実用化したいとがんばっているみたいだけど 何とか3〜5年で出来ないのかなぁ お金が問題なら税金使ってもいいけどなぁ
規模からしても海上でやるのが我が国には一番適してるだろうな 台風対策は問題だけど… そいや波力発電も風力発電も台風がネックなんだよなあ
余計に金かけたからって早くなったりしないよ。
太陽エネルギー以上の、っていうのは
>>311 あたりからの話だろう?
元々の収穫量のデータって何準拠なんだ?
407 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 18:51:22 ID:TXLH9amA
太陽エネルギー全てより多いのはおかしいって言ってるのもいるけど、そいつ計算を示してないので分からん
国は嫌がるかもな、今ガソリンで税金とりまくってるから エタノールになったら税収減って赤字が増える それよりも太陽光エネルギーをはるかに超えるエネルギー量ってのが気になる 周囲の栄養分を取り巻くって成長してるとしたら、大量生産しづらいかもしれない
>>408 もしかして課税されないとでも思ってるの?
>>408 今回のニュースはエタノールの話ではないいでしょ。炭化水素でしょ。
リッター50円って揮発油税入ってないよなぁ。
結局価格かわらないんじゃないの? 国際情勢に左右されにくくなるだけで。
411 :
右や左の名無し様 :2010/12/15(水) 18:58:05 ID:Mrs9OPdA BE:1844371474-2BP(1)
ブサヨ涙目www 明るい日本の未来へGO!
412 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:02:29 ID:Z/qUIjkF
実際日本って沖縄に酷い扱いを明治入ってからずっとやり続けてるからな 独立されても正直自業自得だわな 普天間の問題だって、結局沖縄県民の負担軽減なんて全く考慮してなかったろ?
思えばこれが 「人類のエネルギー問題の解決」 に繋がる最初のニュースであった。 ・・・となれば良いなぁ
415 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:25:58 ID:Meo8ahFY
諫早湾干拓地に実証試験プラント作ればよい
>>415 農地利用をしていた人達が藻の栽培をすれば一石二鳥だな
417 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:32:00 ID:YYa5PIjx
>>404 あんまり早く完成すると円高で酷いことになるぞ。
日本の貿易収支が慢性赤字になる10年後くらいに完成すればちょうどいい。
もちろん藻なんて世界中で作れるから外国の広ーい土地で藻を生産すればすぐに追いつかれてしまうけど
それでもオイル価格の上値が将来にわたって抑えられることになるから
没落国家日本にとっては養命酒がわりになる。
418 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:33:28 ID:VPFg99Ti
>藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを >沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。 中国が難癖付けてきて、 民主党が譲り渡すんですね。 解ります。
>>408 何故太陽エネルギーの流入量の算出が間違ってると考えない?
>>4 17
そんなすぐ外国につかわれちゃうの?
その前に日本が金儲けできんのか?
422 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:37:56 ID:YYa5PIjx
>>420 日本は地価が高すぎるから日本で生産するのは不利。
広い土地で生産して特許料狙いだろう。
CIAに殺されますか?
424 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:39:28 ID:5pjBROkn
これ日本で生産するよりだだっぴろい中国で生産したほうが安上がりだろ 又日本の技術が食い物にされるな
425 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:41:21 ID:SKUGNQRK
石油メジャーが全力で潰しにくるんじゃね
ビズ板なのにν速+とカキコの内容がほぼ一緒だ・・・ なんてこった・・・
CIAに殺されるぞ CIAに殺されるぞ CIAに殺されるぞ CIAに殺されるぞ
>>428 ろくな水がなくてもこれ人の口に入るものじゃないから。
汚染地域の有効活用にも使えるかもしれない。
汚水でもいいから水があればね。
431 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:49:31 ID:7oIJrP6e
>>428 >>1 >また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら油を生産する
>プラントをつくる一石二鳥の構想もある。
浄水してくれるらしい
トイレで石油が作れるようになるのか・・・ そういや中国じゃ、下水の油を集めて食用油にする仕事があるとか何とか
434 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:59:36 ID:hOehnGx2
>>417 そうかぁ・・・待つのがいいのかぁ
でも是非成功してほしい!ガンバレ日本!
ちなみに10年かかる理由は何かな?
藻の増殖?
435 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 19:59:55 ID:sDHfoXd1
沖縄が中国にとられる日が より近づいたわけか
>>434 プラントの開発だろ。藻の増殖スピードはとんでもなく速いらしい。
精製しなくて発電に使うならOKかもね。
建設自体は、許認可おりれば半年で出来そうだが。
電気代3割ぐらい下がらないかなあ
>>439 考えてみたらリッター50円ってのはガソリンの原価より安いってだけで、
火力発電所が使う燃料はもっと安いの使ってるんじゃないか。
ガソリンにしても流通価格と税金がかかってあの値段なんだし。
おーい、これ光合成じゃないだろ? 光合成はボツリオコッカスだろ? 1)この藻の写真を見ても葉緑体が見えない 2)1ヘクタールに年間に降り注ぐ太陽エネルギーを超過するエネルギーの 燃料は光合成では産出しえない 結論 食品工場廃液とか使って「人工栄養を与え急増殖させます」って 話じゃねーの?
こういうのは実用化するのがむずかしいからな。 有望株での何十年かかるかもしれんぞ。
443 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:16:08 ID:E1KEh6KP
焼酎工場に勤めているが、 焼酎かすなんて毎日半端なく出るぞ。 それを業者にお金払って、 処理してもらっている。 かすが逆にお金になる時代も来るなら、 大助かりだ。
444 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:18:53 ID:TXLH9amA
>>440 この藻類が作るのがその火力発電所の使う重油に近いもの
そこから改質して車の燃料にする手間込みで50円。もちろん大量生産がうまく行くこと前提だろうけど
445 :
じょうおんかくゆうごう :2010/12/15(水) 20:21:23 ID:ZWHsCBFU
さっそく らっくふぇらー が潰しに来ました
浄水場の一次濾過層みたいなとこで重油作れるようになるのか? これは凄い 銭湯100円になるかな?
電機料金が安くなればなにもかも安くなるなあ
448 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:23:41 ID:YYa5PIjx
まあ、これうまくいかないかもしれないけど 代替エネルギーの研究って継続するだけで原油価格の上昇を抑制する効果があるんだよ。 1980年代以降のサンシャイン計画なんてレンホー的価値観だとほとんど無駄になったように 見えるけど、その時期原油価格は低位安定していた。
>>448 スパコンは無駄そのものだったろ
お先まっくらなのに1600億もつぎこもうとしてたんだから
450 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:26:03 ID:YYa5PIjx
アメリカのオイルシェールとかオイルサンドの研究もそうだよな。 商業利用化は難しいかもしれないけど、石油危機後に研究が進んで 原油価格を抑制する効果があった。
スパコンが無駄だったのは明らかな事実だけどネトウヨは民主叩きたいだけだから理屈で話をしても無駄
452 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:41:30 ID:gGbP1nlm
これってとんでもない発見だよ 今世界が抱えている問題をほとんど全て解決できる 常温核融合、準永久機関に匹敵する発見だ いつの間にかなかったことにされないことを祈る
453 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:42:31 ID:gGbP1nlm
454 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 20:49:02 ID:0LDYS3Nm
>>443 豆腐のカスで出るオカラもそうらしいね
単なる産廃物ではなく資源化する研究はやってないのかな
なんかよく分からんけど、こういう選択肢が増えることは良いことだ。
456 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 21:01:19 ID:X7hXzBsH
>>1 しかしまあすごいもんを発見したもんだな…。
何と言うか、頭が下がる…。
よくわからんがすげぇな
>>444 改質コストわからんけど電気料金低減になるとは限らんのじゃないか、と言いたかったんだ。
とりあえず自動車燃料の方で期待した方がいい。乗らないヤツも流通で恩恵受けられるし。
2015年エコカー、EV車不要の時代へ!世は大排気量車の時代へ突入だな。V8エンジンの6600ccの軽自動車が大人気。
460 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 21:25:07 ID:gsn9rFfH
461 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 21:26:01 ID:KaK41CF+
ノーベル平和賞だな
ゴルゴに消されるレベルの発明
10aで50万円分の原油。まあ採算にのらんね。 今の原油価格の10倍ぐらいになってりゃはなしは変わるだろうが
465 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 21:32:43 ID:hiqZj/s8
ほぼ原油相当のエネルギーを持つ肥料が必要だろ。 リサイクルエネルギーとして使う以外意味をなさないよ。
食用油も作れそうだが
筑波の関係者は、留学生の ハニトラ注意してほしい、、。
468 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 21:49:38 ID:QbK8nYgC
特許とってアラブの大富豪みたいになれよ
原子力発電の電力でLEDの光を当てれば面積当たり2倍
太陽のエネルギーは日本付近では最大約1kW/m2ということですが、 これは時間辺りどのくらいという意味ですか? 1時間あたり1kW/m2という意味でしょうか?
>>465 植物は光合成で何をしていると思っているんだよw
よくみたら炭化水素って書いてあるな エタノールじゃないなら意味ないじゃないか 石油作る藻とかスレタイにつけるなよ、あ〜喜んでアホみたい 水素なんて電力でいくらでもできるんだよ
473 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 21:56:03 ID:cEuXWlZZ
田んぼを全部これにかえればみんなウハウハ
>>472 頭大丈夫か?
炭化水素こそ石油なんだが?
475 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 22:02:55 ID:nRVQ00Hf
>>460 計算はともかく以前藻の研究者が地球に降り注ぐ太陽エネルギーを仮に全て活用して藻を栽培する事に
なっても現代社会でのエネルギー需要を全て賄うことは到底不可能とか言ってたな。
>>474 そのようだな、今調べてきた
エタノールは問題ありだが、こちらは自動車にそのまま入れても問題ないらしい
バイオエタノールだけかと思ったら、いろいろ種類があるのな
よく分からないなりに計算したんだが、太陽からくる単位面積辺りのエネルギーよりも、 単位面積あたりの藻が作る油のエネルギーのほうがはるかに大きいんだが、どう解釈したらよいだろうか?
>>476 それより宿題は終わったの?
終わったならもう寝た方がいいよ
>>460 なんで太陽エネルギーの基準を太陽電池の発電効率に置いてんの?
発電時にエネルギーを完全に利用出来てるわけじゃ全然あるまい?
一家に一台、燃料プラント! 要は、自給自足が可能に?
このスレ、世紀の発見のはずなのに、あまり喜んでないへそ曲がりが多い気がするんだが ひょっとして、利権に関わってる連中が悔しがってるとかか? たしかにEVやら水素エンジンやら、他にも風力発電・太陽光発電・地熱発電は終了しそう 安全面からは原子力発電にも影響あるかもな その方面の研究をしてる連中は相当やっちゃった感がただよってるだろうな
482 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 22:17:53 ID:RbExl7cL
久し振りに日本ハジマタのか。
>>481 まだ実用化の目処がたっていないし
次世代電池で充電100倍とか研究発表だったらいくらでも出てくるもの
太陽光を電気にするのはものすごい効率悪いんだよ
>>265 これ原油価格じゃなくてガソリン価格だろ
今ガソリン1リットル130円くらい
本当に50円/リットルが実現できるなら今の半値以下
すごいってレベルじゃない
487 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 22:22:45 ID:RbExl7cL
こういう研究が表に出るってことは、ロックフェラーは金が無いのか死にそうなのか。
この手の研究は慶応が熱心に進めてたと思ったけど 今度は筑波か。
どうせ藻税が加算されて、リッター120円くらいになるよ
>>481 発電には特に関係ないだろ。既存の石油と比べてコストメリットもないし。
火力発電にも石油、石炭、天然ガスあって、シェアはみな同じくらい。
>>486 今の原油価格もそんなもん
日本では使うために精製したり流通過程で値段が上がって、とどめがガソリン税
期待したいがアメリカ様が許すかね?
日本だけじゃなく、新興国全般で作り始めるだろうから アメリカは許さざるを得ないと思うがな 問題は安くなりすぎて日本で自給できるかどうかだろうな
結局、国内生産のコストがかかり過ぎて 東南アジアか中国で海外生産して輸入になる予感。
アメリカもそうだし、ロシア、中国、中東・・・考え出したらきりがないな(泣 これ発表せずにこそこそ研究できなかったの?
496 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 22:36:13 ID:Acv3RO6k
東京ドーム15385個分か 有明の干潟が東京ドーム4000個分らしいから 結構余裕っぽいな。
>>486 ガソリン価格が130円として半分近くが税金なんだが。精製も流通もコスト上乗せ済みだし。
まあ、同じ基準で税金かかるわけがないので間違いなく安くなるぞ。
日本の国内で安く生産しようとなると、 大量のリンの輸入が必要になって 結局輸入頼りになりそうな気がする。
とりあえず火事場泥棒のロシアが涙目になるなら最高だな あそこマジで油以外ろくな産業ないだろ 千島列島と樺太は絶対取り返せよ
501 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 22:42:05 ID:Acv3RO6k
>>498 下水道と連携して富栄養化を作り出せばいいんじゃないか?
公害を逆手にとるというか
こんなドクター中松の発明みたいなうまい話があるはずない
鬼神曾 炎絆 きもすぎ ペヤング 雲のジュウザ タヒ
>>501 日本の消費量まかなう程生産するのに、
そんなので足りるのかな?
でもそうなると東京湾、大阪湾で生産になるな
産地地消で面白いけど。
とりあえず船とトラックはこれに切り替えるべき。
>>504 >372みたく海または海水でうまく育てられれば、
油の搾りかすをリン肥として転用できる可能性もある。
>>501 ,504
リンの一時供給源はそれでいいけど、絞りかすからもリンとれるんじゃね?
リンと炭化水素を分離しきれなければリンを追加し続ける必要があるけど、
そんな大量には必要ないかも。
発泡酒を作った人も最初は喜んでたな。 結局、ぜ〜んぶ税金でもってれたけどww日本みたいな社会主義国じゃ国民は得しないんだよ。
国民は得をしないとか意味分からん表現だな
>>506 本当に実現できたら凄いと思う。
ただ、ここまでおいしい過ぎる話になると
逆に落とし穴があるんじゃないかと思ってしまう質なんで。
昔、アントニオ猪木が
サトウキビのバイオ燃料で大失敗したのと
同じ雰囲気を感じてしまった。
>>511 あと搾取とか資本家とか言い出したら完璧
513 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 23:05:21 ID:DLwO7K6M
アメリカがだまっとるわけないな
日本が力つけそうになると徹底的につぶす、中国人なんかの100倍たちが悪い
http://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994# 1時間19分から
ニクソン
「私達が沖縄にアメリカ軍を置くのは中国をやっつけるためじゃないんです
わかるでしょう?日本を監視するためだよ」
彼らはそれほどまでに怖いんですよ。日本が。
戦艦ヤマトなんて誰が作った?あんな貧乏な国日本が
ゼロ戦なんて戦争初期においてすごい飛行機やったんですよ
アメリカは不時着したゼロ戦を回収解体して出した戦闘方法が
ゼロ戦を2機で後ろから囲む。完璧な飛行機やった、アメリカの飛行機は敵になれなかったんですよ
しかし、日本は資源がないから生産力がおちていく
だけど、そんなに工業力のある日本に特攻攻撃なんて
されたらかなわんかったわけよ
だから、
戦後アメリカが日本にやったことは何か?
経済が進歩したら叩き潰すことや
軍事力?絶対持たせない
アメリカのボーイングだとか旅客機でも作ってますが
もし日本が旅客機作ったらもっとですよ、世界一のもの作りますよ?
しかい飛行機は戦闘機になるから、あるいは戦争の武器にやがて発展するから日本に作らせません。YS11くらいや
ちょびっとだけガソリンが安くなって、排出権買わなくてよくなるから海外に払うカネが減る。 円高か……orz
515 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/15(水) 23:10:23 ID:KBYnWb56
516 :
朝まで名無しさん :2010/12/15(水) 23:12:57 ID:Y67t/gzw
これ NHKで前にやってたな たしかサイエンスゼロ これで アルカイダの資金が無くなる。
日本は海洋面積世界6位だからな 中国や韓国よりも広いよ
あんまりどうのこうの言っても、 机上の空論だしね。 新エネルギーの話題って、 大抵初めは、期待が大き過ぎて夢物語的な内容になりがちだし ちょっだけ期待しておくことにするわ。
>>515 法人減税引き下げたから仕方ない
株主の配当に回るだけなら雇用は回復しない
経団連もセットで叩くなら話はわかるがこれで一方的に叩くのは筋違い
法人税引き下げた結果、米国人ユダヤに配当回るだけとか御免だよw
もう日本人は馬鹿じゃない
522 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:09:05 ID:xevEpJHz
国内にしか特許申請してないんじゃないか?
523 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:10:21 ID:QxMBngnc
>>515 何故か日本には経営者目線に立ちたがる奴が多いからなw
このスレにも多いこと多いことw
小泉の構造改革(笑)TPP(笑)乗り遅れるぞ(笑)
この話も法人税引き下げて雇用が回復しなかった場合の話だろ
牽制と書いてあるやん
経団連は米国の犬だからな
株主は全員外国人
ほっとけば全部配当に回す
経団連の主張は外国人の主張
移民の件にしても同じことが言える
524 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:15:32 ID:vYBFGDhf
太陽光発電や太陽熱発電と比べてる人がいるけど、 比較対象にはならないんじゃない? だって、藻は勝手に増えるんだぜ。 勝手に増殖して勝手に燃料作る藻が 少々太陽エネルギーの変換効率が悪かったにしても 太陽光発電や太陽熱発電に比べて大幅な アドバンテージ持ってるのは明白なんじゃない?
525 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:31:53 ID:/oxvHJ6F
植物由来のバイオ燃料だからCO2排出にカウントされないから、 CO2削減には非常に有利だよね。石油全部これで代替すればCO2半分以下どころか 1割以下にカウントされるんじゃないかな。 これ使えばCO2の25%削減なんて楽勝
526 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:33:07 ID:xevEpJHz
527 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:34:17 ID:KdUcXznU
石油を安く作れるようになるなら 日本工業のネックがかなり改善されるわけだけど まぁ、期待は程々にしておこう。
油のエネルギー密度を考えないとな 同体積の蓄電池とポリタンクに詰めた油 持ち運びや保存、化学製品の原料として 使い勝手がいいのはどっちだ 太陽光発電の効率が上がったとしても油が要らなくなるなんて事にはなら無いよ
電気は電線が使えるので利便性では石油の比ではない
530 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:45:45 ID:AlpmbNcB
これで中東の紛争地域も平和になればいいがな
531 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:50:43 ID:PZpiuuTo
>>524 少なくてもこのスレでは、お前以前に太陽光発電や太陽熱発電と比べている奴はいない。
電気だけではコップも作れない 原料が無いとな
533 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 00:51:49 ID:az+twV37
やっぱりブランドは 藻ービル・ワン?
536 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 01:09:54 ID:wf3BEE6D
太陽エネルギーがどうとか言ってるやつは、無から有を作り出すことと勘違いしてんだろな 過去に数億年の単位で降り注いだ太陽エネルギーの蓄積が、既に有機物になっていて、 その有機物を人間が利用しやすい別の有機物に変換するのが藻の役目なんだろ エネルギーを無から作り出す話じゃない、混同したらあかんな
もちろんガソリン代安くするんだろうな? 円高なのに電気代ちっとも安くならないんだけど
538 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 01:13:29 ID:gnc1CDUl
これが大量生産されたらOPEC涙目wwww
539 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 01:19:43 ID:+grQyHRk
(´・ω・)bあのあの、ホウレン草の代わりになる?
540 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 01:31:20 ID:FwcJrTVF
>>536 >過去に数億年の単位で降り注いだ太陽エネルギーの蓄積が、既に有機物になっていて、
それを人は化石燃料という
541 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 01:37:41 ID:qEAqvTDz
>>538 必死こいて石油取引のためのドル獲得する必要性もなくなるから
輸出産業が壊滅的になる
まあ、内需経済を活性化すればよい話だけども
542 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 01:43:21 ID:qEAqvTDz
まあしかし 石油利権に対抗するなら、とっくに別の方法もあるんだけどな 原子力で水素を作って、大気から二酸化炭素を大量に吸収する装置をつかい 水素と二酸化炭素を合成して燃料つくったり。 とっくに脱石油の技術は存在しているんだけどね。
>>542 そんなコストのかかる方法やるより石油利権と付き合った方が遙かに日本は繁栄するからな。
脱利権出来てもやらなかったのはそういう理由からだ。
だがコストとんとんかもっと安かったりしたら……
研究者曰わく、後十年。国力投じて三年程度で、実用化する必要があるだろ!
545 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:03:51 ID:wf3BEE6D
>>540 化石燃料なんてその一部にすぎんだろ
もっと大量の有機物(過去の太陽エネルギーの蓄積)が海中に漂ってるのさ
546 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:15:08 ID:FwcJrTVF
>>545 海洋は貧栄養で、藻類が繁殖するのは陸から有機物が供給される沿岸部だけであるなんてことは
いまどきなら、小学生にすら説明を要しない知識かと
547 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:15:37 ID:CldkQ7iE
人民主党「中国と共同開発」 妖怪団連「中国に技術提供」 まずコイツ等をどうにかk遺憾
1バレル50ドルだと、海底の石油やロシアの氷河の石油が採算割れらしいw
549 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:18:06 ID:5nGFJkkc
550 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:21:38 ID:Pwbrz3F9
うみぶどうもなんかできんじゃね?
藻類>>>>>>市役所の正社員
552 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:31:00 ID:tcIswPIM
>>1 :1ヘクタールあたり年間約1万トン 作り出せる
藻が1万t採れるのか、藻から抽出した石油が1万t採れるのか、記事は曖昧のままww
仮に石油だったら、この研究は世界の石油メジャーに絶対潰される!
日本のエネルギーも、石油は官学産の利権集団が親エネルギーの芽を潰しまくってる現状!
青山氏の話でも、メタハイ海底資源開発が進まないのは、石油利権派の妨害が酷いという事だ。
先年、身内が新潟沖でメタハイ試掘に携わったが、当初の期待された予測と違い、採算性あるものでは無く終わった。
しかし、この試掘は石油掘削の会社が行ったもので、「実は資源は豊富に有る」という青山氏の主張の方が正しいと思うようになった。
石油枯渇でエネルギー資源争って世界大戦勃発で人類絶滅が 人類の末路かと思っていたが、どうやら何とかなりそうだな。
あまり大きく取り上げられてないが、この100年でもっとも重要なニュースかもしれない。
555 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:34:04 ID:tcIswPIM
>>546 富栄養な深層海水を循環させれば問題無し!
>>536 光合成にしてもエネルギーを無から取り出せてるわけじゃないぞ。
ソースが朝日ということでどうかと思ったが、日経もNHKも同ニュースに乗っかったようで それなりに信ぴょう性はある模様 が、問題は培養だな フラスコの中では12倍になったそうだが、実際には・・・ それからこの研究は来月の世界的な科学学会に出される模様 うまくいったとしても日本だけが儲かるとかのシロモノではないよ
558 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:37:49 ID:tcIswPIM
>>540 と言うふうに学校で学んだが、石油に関しては地殻由来の説がある。
事実、地殻由来でないと説明が出来ない油田が、近年多く発見されて居る。
これは凄すぎる オイルメジャーがGに連絡する前に実用化するんだ
560 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:51:43 ID:KJ/nVBnU
何で中国の名前が出てくんの? 関係なくね?
561 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 02:59:50 ID:tcIswPIM
>>560 日本のエネルギー関係の研究機関や大学には、特亜研究生・留学生が佃煮にするほど居る!
まあ、トラブル起こしまくってるが売国政府が免罪符を与えているんでやりたい放題!
日本人やその他外国人研究者は、研究に支障を来すほど大迷惑してるらしい。
■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝 電撃篇」(1971年初版 徳間書店) ▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。 人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。 一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。 途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。 「どないしたんや」 「おかあちゃんが、おかあちゃんが」 少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。 この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。 「ここにいるんやで。ええな」 私は少女をその場において一目散に走った。 少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。 彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。 女は狂ったように絶叫していた。 「汚ねえ・・・・」 うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。(p194) ■昭和21年2月、神戸生田署の岡政雄巡査部長が朝鮮人らに拉致されて暴行殺害され、 同年4月、須磨署佐藤進巡査部長がやはり朝鮮人らの手によって射殺された。 そればかりではない、警察の威信を根底からくつがえす不祥事さえもちあがった。 すなわち不良朝鮮人三百余人は兵庫警察署を襲撃し、署長はじめ幹部署員たちを人質として 電話指令交換室を占拠したのである
563 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 03:54:41 ID:PGimGtBr
>>543 まあしかしやりやすい環境はできたよね
二酸化炭素排出抑制するために、化石燃料を減らす必要性が出てきたんで
しかし1ヘクタールで一万トンなんて本当に可能かなあ、眉唾ですね。
世界中どこでも同じように「石油」の生成効率が良い藻を探していて、それが今回、 沖縄で見つかったってだけの話だから、いずれは藻の遺伝子解析が進んで藻の改良を進め、 やがては世界中、海のあるところではどこでも海で「石油」を栽培することになるんだろうなあ。 正直、付き合うにはあまり良い相手じゃない国ばかりの産油国が涙目になるだけでも良い話だ。
これは凄い
566 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 06:23:19 ID:0sJweCEg
鴨とかの渡り鳥に食べられて終わり・・・ とか・・・
567 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 06:41:05 ID:AFtNqN0Y
実用化出来てから一般的になるまであと10年、20年? 50年はかかりそう
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ 腋臭育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
569 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 07:10:43 ID:mfsrcT0R
石油に相当するエネルギーをもつ有機物を 石油に変えるだけだよ。 太陽エネルギーによる光合成なんて微々たるもの。 太陽エネルギーだけなら、地球の全表面が必要になる。
∧∧ / 中\ ( `ハ´) (~__))__~) 沖縄は中国のものアル!!! | Y | (__)_) /\ ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ / ⌒ \ ユダユダユダユダユダユダユダユダユダ / <◎> \ ユダァアアアアアアアアアアアアアアアアア / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 戦争させてやるユダ ___________ //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ イルミナティイイイイイイイイイイ /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /____/_____________________\
>石油に変えるだけだよ。 いや、「だけ」って言われてもなあ
572 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 07:40:04 ID:EhJ8oait
今は余ってる汚染物質としての有機物も エネルギーとして大量利用すれば、あっという間になくなるだろ。 まあ、浄化されて環境がきれいになる分いいけどな。
573 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 08:20:25 ID:x93QPbm0
これ特許とれたの? 実際はそんなに生産効率高くないいでしょうけどね。 本当にいいものだったら、早速中国人に盗まれてそう。
中国「沖縄は我が国固有の領土」
575 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 09:28:38 ID:t/9FzKCQ
これ石油の無機生成説とかの裏付けにならん?だとしたら石油資本に潰されない?
576 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 09:30:11 ID:nddR/ktD
>>575 藻類から生成されるのに無機生成説の裏付け? 書いてる意味が全く分からんw
オイルメジャーがG13に連絡取りそうなネタだな。 ところで水で動く車の話はどうなった?
石油の原価は1リットル15円以下(採掘+タンカー輸送+精製) 産油国やメジャーが1リットル30円以上の利益を上乗せしているので高いだけ 今以上の産油国の暴利を抑えられるだけでも大発見だと思うが。
579 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 10:01:15 ID:uOmCFwiY
580 :
猫煎餅 :2010/12/16(木) 10:06:31 ID:7Rd92N8N
581 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 10:12:37 ID:lkU8+A/1
まだ高い
のちのサクラダイトか。
実現するといいねえ 技術工業力で中韓や他の途上国に追い抜かれつつある日本において、 資源国家への可能性はまたとない朗報
585 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 11:06:19 ID:Y5fbX473
ネトウヨが例の如く沸いてるなw 何で中国、朝鮮は叩くのにその上の米国は叩かないんだ? 経団連叩くのに株主の米国人は叩かないんだ? こいつら的外れなことばっか言って批判の矛先を逸らそうとしてる 民主叩いてるのも特徴(今の凌雲会、花斉会が支配する民主党内閣は自民党と大して変わらないが) 人件費はできる限り安く 研究費用も節約 儲けは株主へ という流れにしたのは誰だ? バブル崩壊もアメリカが引き金を引いている この件にしてもアメリカ様の意向次第ではいつも通り潰される
>>477 多分、この藻は光合成自体をろくにしていない。なんせ写真に葉緑体が見えない。
植物と言うと光合成で栄養を得ているというのが常識で間違ってはいないんだが
植物は別に光合成だけで栄養をとっているるわけではない。
特に重油相当の油分を作るとなると、水と二酸化炭素じゃ元素が足りん。
よって確実によそから有機物を吸収してるんでそれで増殖してるとみるべき。
記事にも有機物を吸収分解するとあるので下手すると暗所培養の方が生産効率が良い可能性すら有る。
>>586 重油は重金属でも含んでると思ってるのか?
それなら都市の地下にでもプラント作って下水を養分に使ったらいいな
>>586 > 特に重油相当の油分を作るとなると、水と二酸化炭素じゃ元素が足りん。
お前に有機化学の知識が全くないのことがよくわかった
周りに迷惑だから黙っていてくれ
重油相当のというが炭化水素とも書いてあるので 「相当」という言葉の解釈問題にもなるが、水と二酸化炭素で問題ないと思う。
591 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:13:01 ID:hBelfMcj
光合成だけじゃ、どっちにしろエネルギー自体が全く足りない。 要するに、キモは汚染物質でしかない有機物を有用な石油に変えることができると言う点。 つまり、エネルギーのリサイクルの範疇に入る発見でしょ。
>>591 ID変えてまで何やってるの?
エネルギーが足りないわけないだろ
593 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:29:00 ID:RPy2wdyJ
遺伝子組み替えれば さらに効率良くできんじゃね
594 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:32:40 ID:IaBxN7EX
実際に事業を始めない限りふーんって感じだな。 研究レベルで終わらないよう頑張ってくれ
>>594 まあ事業なんて早くて10年後、
30年後でも普通って世界だな
気長に待て
今から参入すれば(資本でも技術開発でも)30年後は億万長者かもよ
596 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:37:00 ID:6Kd/Ggq7
>>592 計算してみると、エネルギー収支が一桁程度合わないのは確かだよ
計算ミスだとして、2万ヘクタールが20万ヘクタールになるだけならたいしたことはないが、
リットル50円が500円になるんじゃ駄目だよな
訂正が入らないのは、後者の可能性が高い
>>542 >大気から二酸化炭素を大量に吸収する装置
これって化学的な手法なのかな。CO2 1kg分離回収するのに消費される資源とか捨てる
熱エネルギーはどんなもんだろう。
真冬にヒーポン使って外気(低温熱浴)から熱エネルギーを回収するのが大変なように
気体中に含まれる低濃度の物質を分離回収するのはとても手間がかかりそう。
化学的な手法なら無駄に高エントロピーな状態のものから無理矢理かき集めずに
発生源(例えば工場の排ガス)からのほうが良さそう。(熱エネルギーの
回収再利用も
工場の廃熱からのほうが遥かに楽だよね)
低濃度CO2の回収は生物を使った炭素固定にまかせたほうがよくなイカ
598 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:47:07 ID:3MB/j4Ap
>>585 A:ネットウヨはアメリカの工作員だから。
599 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:49:51 ID:+qzlds35
こんなのアメリカに潰されるに決まってるから、支那だろうが、朝鮮だろうが世界中に大公開しちゃった方が良いかも。
>>596 どうもエネルギー収支はあってないようだってのはいいが、記事の誤記なのか間違った発言丸写しなのか
わからない現状で「有機物からエネルギーを得ているに違いない」とか憶測語っても意味がない。
<丶`∀´>またウリたちが大発見をしたニダ。誇らしいニダ
602 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 12:58:19 ID:EecsmhLH
ホントにそんな効率で炭化水素生産できるのだろうか。 できるなら、公社作るべきだな。
603 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 13:01:00 ID:lGfbyQNN
水中での光合成など、やる意味がない。 空気中よりも日光のエネルギーはさらに減少するし。 水中でやる意味は、水分に含まれる有機物を効率よく取り込める点。 これを地表でやるなら、肥料として絶えず人為的に供給しないといけない。 まあ、大量にエネルギー生産すれば、水中の有機物もなくなるけどね。
604 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 13:05:59 ID:cr6uJSup
エクソンモービルも同様の研究に出資していたはずだが、あちらはどうなったんだ?
つか流体中でやるって事が産業化の点で有利だからでしょう。 効率低下要因なのは事実。
606 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 13:18:49 ID:AN7/YH2q
火葬場の周りにもプラント建設できるな。
607 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 13:24:43 ID:cr6uJSup
エクソンのHPによると、あっちは1エーカーあたり、年間2000ガロン以上生産可能と試算しているけど、
>>1 とどっちが凄いの?誰か換算してください。
>>607 エクソンのは重質原油に近いものとして1haあたり年間20トンに相当。
その10倍でも200トンだわな。1万トンはない。
なるほど。換算ありがとう。 まさに桁違いなんだね。
>>606 仮想した死体の骨をそのまま栄養にするわけか。
完璧なリサイクルだ。
612 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 15:01:02 ID:AN7/YH2q
>>610 火葬場の排熱で育てるつもりで言ったんだけど・・・
諫早湾の堤防閉め直して全部コレに使えばいんじゃねの? 有機物を分解してくれるなら、最強に汚い諫早湾も少しは良くなるだろ。 あとは、香川の最悪産廃うどんのゆで汁とかさ。
オイルダラーがゴルゴと連絡を取りたがってるときいて(ry
>>580 カーネルおじさんとかがぶち込まれた場所だからなwww
617 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 19:05:00 ID:gjXGdDoz
琵琶湖にこれを蒔こう。 できた石油が大阪で採れる。
618 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 19:17:21 ID:KeGBmeMI
>>599 いやいや、米国のほうがバイオ燃料の開発は進んでるんだが
石油メジャーだけでなく、ビルゲイツなども投資している
遺伝子組み換えで効率はどんどん良くなっていくよ
ただこの記事の数字は眉唾、机上の数字に過ぎない
淀川、大阪湾を火の海にするニダ! <丶`▽´> ウェーッハッハッハッ
>>617 海で見つかったものだから海水じゃないとダメだろ
浜名湖でやるか
621 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 19:31:39 ID:KeAYJkZP
民団主権党です、全力でがんばります。 期待してください。いや、期待以上にがんばります。
>>595 これがアメリカとか中国だと、ガンガン資本を投資する人が出てくるんだよな
資源絡みなら、たとえ海外でも、人・物・金を国家ぐるみで送り込む
強い国は常にそういう事をしている
623 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 20:10:47 ID:wf3BEE6D
だから何度言ったら、、、太陽エネルギーなんか関係ないっつーのw 生体内での代謝サイクル、生化学反応サイクルの話なんだってばさ。生体内酵素反応の話。 人間が米を食って消化してグルコースに分化して、使わない分は、ちょっと固めてグリコーゲンや脂肪にして、 筋肉や肝臓に貯蔵するのと同じこと。 人間の活動にとって利用しやすい形に変えて、貯蔵しておく。 藻もこれと同じようなことをやってるに過ぎない。 海中の有機物を吸収消化して、油の形で貯蔵しておくんだろ。 太陽光なんか無くたって、この生体内酵素サイクルはすすむ 元々エネルギーを持つ米をグリコーゲンという形に変えるだけ、 元々エネルギーを持つ有機物を油という形に変えるだけ ニッポン人が飢餓遺伝子を持つ民族で、脂肪を貯めやすいのと同様、 発見された藻は、油を貯めやすいってことなんだろう
元はといえば太陽エネルギーが基に
625 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/16(木) 21:02:15 ID:/480Srcx
ニュー速+で盛り上がってたのに。 なんで落ちてんの。
>>623 この藻は生成した油を再分解してATPとかにして使ってるんかな?
そうすると油の分解処理とかに使えそうだけどな。
>>626 ブラウザがおかしかっただけみたい。すまんでした。
結局、アメリカも欧州もインドも中国もみんな得するでしょ?この技術 損をする大国はロシアくらい ロシアによる技術抹殺を警戒すべきだね
>>629 オイルマネーで生計たててる中東はどうなるんだよ
いや、政治力的にも諜報機関の能力的にもロシアが資源国の中で最大の脅威でしょ 気に入らない人間は国外に居ようと暗殺する国だぞ イラン、サウジとは比較にならない 中東で強力な政治力と諜報機関を持っているイスラエルは資源国じゃないし
損をする国 ロシア・中東アラブ・他石油産出国 プラントに有利な地域 日本・地中海・東南アジア・ハワイ・カリブ海・・水の豊富で温暖な気候の海洋国 こんなとこ?
>>632 光合成じゃない時点で大した量は出来ないから、原油価格には影響ないんじゃないかと思う
石油の代わりになるまでには相当な時間と金がかかる。 藻類だろ?異常気象や何かしらの病原菌で全滅のリスク大。 安定した石油の供給源になるまでに既存の石油の代わりにはならんだろ。 現状では、原子力発電所が怖いから大規模ソーラー発電所を建設しようって話と同レベル。
>>633 光合成とかよくわかんないんだけど、
「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、日本の石油輸入に匹敵する生産量になる」(研究チーム)
と研究者は場所さえ確保出来れば大量生産可能だと思ってるみたいだよ。
このニュース、テレビでやった?
>>635 精製するところのそばじゃなきゃ駄目だろ。
藻をローリーで輸送するなら無駄すぎて笑える
研究者の方々にSPをつけるべき。
事業化の初期段階では穀類の可食部を餌に使うだろうから 米価を強力に下支えしてくれるから安心して米を大増産できるね。農協解体&農業改革(農地改革)で企業による農業の近代化& 大規模営農を促進してほしい。 戸別補償で農業を後退させている小沢バラマキをなんとかしてくれ
こういうのってほぼ100%実用化されないよね 水素自動車やマグロの養殖も、もう10年以上も前から世界が変わるみたいに言われて、 未だにほとんど市場には出てこない 結局はったりに近いもんなんじゃないのかな
642 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 02:33:50 ID:JBw6LJbg
藻が日本を救うことになるとは・・ そういや腸内細菌で藻を分解して栄養を取り入れる事ができるのは日本人しか見つかってないとフランスの研究で分かったな。 日本人と藻は、深い運命を感じる
643 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 02:39:37 ID:5PQX9o17
日本人の足の小指は関節が足りないとか白人女が言ってたけど そういう情報を正確に知りたい
>>641 養殖もののマグロは普通に出回ってる気がするが。
卵からの完全養殖の事業化はまだ遠いが。
>>644 もうそっちの養殖も始まってるって聞いた。潤沢に出回るのは先だが
1,,2年くらいででてくるんじゃないか。
>>636 先週、NHKの関東ローカルニュースでやってたよ
この教授もインタビューに答えてた
647 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 08:19:40 ID:eyD3HwLd
>>635 ようするに、場所を用意するだけではダメで
生産される原油と少なくとも等価なエネルギーを持つ「肥料」が必要ってことだよ。
そして、そんなに大量で高エネルギーの肥料なんてとても調達できない。
651 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 10:45:45 ID:0+8Pvwxf
>>642 将来の食糧危機は藻で日本人だけ生き残るとか・・・
しかし食卓に藻類しか並ばなくなりそれを三食喰うとか
贅沢に慣れた国民としてうんざりしそう。
652 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 11:02:33 ID:9c/az314
アメリカも中国も黙っちゃいないぜ 的状況下にあるのか?
事業化には10年以上のスパンがかかるというだけの話
>>651 なんかソイレントグリーンを思い出した
あれは藻じゃないけど
昔、クロレラブームがあった頃、中国は大躍進、文化大革命の時期で中国のインテリは 飲料水のビンでクロレラ作って飢餓をしのいだっていうぞ。もちろん肥料は自分のシッコ。
656 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 12:36:58 ID:Dm/lqAu0
同じ「藻」という字を使うけど、 藻(そう)類と海藻とじゃ、全く違う どのくらい違うかって? ミドリムシと人間くらい違うw
657 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 12:51:32 ID:xO2nezYr
場所なら我が家の浄化槽を貸してやる。 ただし、利益の5%をよこせ。 あと、汲み取りもよろしく頼む。 おれは毎食後に近いぐらいクソを垂れるからいい燃料として働くぞ。
>>656 せめてミジンコと人間くらいの差だろう。今回の藻とわかめは同じ界らしいので。
かつて日本人はウンコを肥料に、ションベンを火薬にした ウンコから石油を作るのは新しいリサイクルやな
660 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/17(金) 13:48:11 ID:8XfQ6RBV
デンソーがプラント作って実験してたな。
筑波大とトヨタなどが藻類系燃料産業創出へ−覇権めぐり国際競争激化
筑波大学と日本の企業40社以上が結集して微細藻類を利用するバイオ燃料生
産実用化を目指す「藻類産業創成コンソーシアム」が18日、発足した。温室効
果ガス削減が急務となっている中で、産学共同で環境に優しい燃料の開発を目
指す試みに内外の注目が集まりそうだ。
発表文書によると、筑波大学の渡邉信教授が率いるコンソーシアムには、ト
ヨタ自動車傘下の豊田中央研究所、デンソー、出光興産、キッコーマンなどの
国内企業のほか、個人も参加する。
コンソーシアムの目的は、藻類を用いた技術力の向上、情報の収集、共有、
日本の藻類研究の国際拠点とすることなどを掲げている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=ac5iK3KNwDL0
先月の「化学」に載っていたな。 結構自信ありげな書き方だったが、こういうことだったのね。
遊ばせてるだけの休耕田を使って藻を栽培して 大気中の炭酸ガスをリサイクルしエコなエネルギー大国になるならいいね。 全国の農家に肥溜め復活か?
こういうのに税金全力投球してくれよな
中国資源開発局ですが 沖縄は、歴史上、我が国の領土と考えられます。
666 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 01:09:46 ID:GJwN+Tky
こういう研究なら国が補助金出してもいい 時代遅れのスパコンなんかじゃなく
もし実用化のめどが立てばそれだけで売りぬけのために資源メジャーが 価格暴落させて手仕舞いに売りまくると予想されるのでそれを織り込んで価格は下がるだろう。
668 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 02:20:18 ID:GGg6zC2Q
重油の購入代に毎年20兆円だったかが海外に出て行っている。 国内で間に合えば、そのお金が国内に回る。今のガソリン価格と同じであっても経済効果は高い。
669 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 04:07:34 ID:+ty8C7py
>>666 賛成。
スパコンの10分の1でも100億だ!
そのくらいの研究費を投じてもいい。
スパコンなんてソニーのプレステを1000台くらいつなげて計算すりゃいい。
遺伝子解析なんかにもスパコン使うんですがね。まあベクトルがどうの、っていう議論はあるでしょうが。
>>670 遺伝子解析には何ペタのスパコンが必要なんですか?
>>671 DNAを直接読めるようになれば不要になる。
673 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 08:46:51 ID:5Ik3LJnd
( `ハ´) ちょっと沖縄に潜りに行ってくるアル
675 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 11:48:05 ID:OCqDC/8h
エネルギー問題が解決するのなら、もう鎖国しようぜ
676 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 12:09:00 ID:K/l/tssR
今でもGDP比の輸出入はかなり小さい鎖国度の高い国だけど さらに無理やり輸出する必要がなくなるね 良い事だ
677 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 12:10:14 ID:K/l/tssR
>>668 円は国内でしか回らないからw
重油を買った分円安圧力が強くなるだけ
なにやら勘違いしている人がいるけど、別に日本(沖縄)だけで生産できる訳じゃないぞ。
これは凄い発見だね、資源の枯渇云々の問題が解決しちゃうじゃん。
どう考えてもコンテナとか密閉プラントで藻を栽培しないといけないのになんでみんな露地栽培で考えてるの。
682 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 13:09:53 ID:JOcTVBM7
「藻類憐みの令」 江戸幕府第5代将軍徳川綱吉は、貞享4年(1687年)殺生を 禁止する法令を制定した。
石油業界の反発・妨害がどうなるか、だな
685 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 13:57:26 ID:97+XBK3G
光合成に依存しないって言うのがスゴイ。 海外、国内の既存の藻のタイプは光合成で油を作るんだけど、藻が繁殖して光合成 の効率低下とその対策がコスト的なネックだったと思う。
686 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 14:02:56 ID:eYEiRuFa
>>685 光合成に依存しないなら
必要な炭水化物を補給してやらねばならんのだがw
エネルギーを使ってエネルギーを作る状態
687 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 14:54:46 ID:97+XBK3G
>>686 ウ〜ン、バイオ燃料と同じか
何を餌にするかだなあ
研究者ってのは、税金を使ったのにすぐ世界に論文とかで公表する 個人の名声のために 国家反逆罪で逮捕できないものか
689 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 14:59:44 ID:y8j8iS0r
世界中の研究者がやった研究の上に日本人の研究もあるんだから そりゃ無理な話。
690 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 14:59:53 ID:YTuIxLnM
中東からテロされそうなニュースだなw
6CO2 + 12H2O → C6H12O6 + 6H2O + 6O2 良くわからんのだけど水と二酸化炭素だけじゃないのか
692 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 15:08:08 ID:7Zeq+xZ0
そだよ
693 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 15:09:44 ID:RqolxnTi
実用化に何年かかるのかな。 10年も20年もかかるんじゃ特許が切れてしまう
694 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 15:12:17 ID:9KHudaaA
C○Aが石油利権の闇の支配者の命令で日本に潜入か
695 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 15:13:06 ID:ei2qdKKZ
日本人の生活に合わせて生産するなんて無理だろ 中東から値上げされるのがオチ
696 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 15:16:59 ID:7Zeq+xZ0
どんなに圧力をかけても、実用化は免れない。 奴らも馬鹿じゃない。 共存を目差すしかないのさ。
697 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 15:21:14 ID:C2hM0Vd2
おまいら、中東にそんなに依存してると思ってんの? エコ技術が伸びてるお陰で、だいぶ中東脱却できてるだろうが。 と、のたまわってみる。
自分に対して敬語使うのはなんかのネタなのかね?
700 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 16:15:05 ID:/fchcx3e
>>687 エビやマグロやカキなどの養殖場の排水を餌にするというのは?
702 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 16:30:58 ID:/fchcx3e
>>701 それで餌から考えて何トンくらい生産できそう?
703 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 16:31:56 ID:/fchcx3e
何トンというより日本の石油消費量の何割くらい生産できそう?
人間の死体から石油を作れないのかな。
705 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 16:36:36 ID:R0tQpRTb
\ ゙、 \ l|| | ゙、| | //|/// /// // / / // ヘ \|、 \l|| .l| ヽ| //|// // / /// / ,.-''"/ |ヽ \l \ || | | / /// / / / //,.,.イ"‐'// / |\ \ \ ヽ l| / / / / / /イ / // / | \ ゝ \ \ \ l|/ // / // / // /// | ヽ ゙、 、 \ \ヽ ヽl/ / // // / //イ //-‐'" \ヽ、 | ヽ 、、\ \ \ヽl l l/ // // ///‐ /‐彡-‐ \ヽ、 | \ \\、ヽ、\ヽ ヽ/// / /// ヽ \ \、 \ \\ ヽ'' ヽ、 | / /////ヽヽ \\\、、ヽ, ゙゙゙ ゙ ヽゝ、 / /ヽ|////ヽ || \、\\| / ノ/~' ヾ"' '|、ヽl |//-‐イ| || \、\| __ ヽ // / ゞ / ノ / -‐ | || \ ヽ \ ヽl // /,.. イ ┌ノ // / | | /フ ハ ヽ\ l /、ノ / -‐ / / / / | ___┌‐| | `、、ヽゝヽヾ、‐''ヽ-''"-‐'" /''" | /‐/ | じゅうべえ(10倍)だああー! | ミ | |ミ| \、 ̄‐ヽ/ '''" ,.-、 ,.' | | ,.‐" / /| |::::、、 | |│ ヽ |_,.- / ,-| / | |/ / /::::::/ /:: ヽミ::::::: ヽ l| ゝ、  ̄、"-‐'",,ノ /:::: l| |‐" /::::::/ /::: /\ ::::: \| | | ヽ、ヽ''"-‐ /:::: 、 |,.'' /::::/ /::::: | \ :::::::::::::| || l| ヽ、_,.,./二二ヽ / /:/ /::::::
706 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 16:46:24 ID:D4XAR4gg
>>1 これはすごい。それにしても石油は大昔の生物(恐竜とかの有機物の死骸)が長い年月をかけて液状化したもの、と学校では習った。故にいつかは石油は枯渇すると。なんか怪しくなってきた。中東には昔、そんなにわんさか恐竜が住んでいたのかと。
この技術は日本で独占というのも難しいだろうなw まあ石油が暴落するだけでも日本にはかなり有利になるからがんばってほしい
研究段階だから具体的な数字がでるわけない
709 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 16:51:59 ID:DHEgHKxA
14キロ四方ならすぐにできそうだけど 同じ土地で1年に1回以上生産できるのかな?
>>686 藻を使って、廃棄物に含まれるエネルギーを濃縮する、と考えるとわかりやすい。
だから、エネルギーを使ってエネルギーを作るのではなく、
エネルギーを使ってエネルギーを濃縮する、ということ。
(エントロピーを小さくする、とか、エネルギー密度を高める、という言い方もできる)
すでに、\800/Lは実現しているらしい。
712 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 17:03:01 ID:MINiDaV7
この技術は地球温暖化名目で中国に無料提供します!!!って言い出しそうだな 史上最悪の売国政党の民主党ならやりかねないと思うんだけどどうだろうか?
すぐ安い中国産のガソリンが1L20円くらいで売られて 国内の養殖屋は潰れる。 1L50円でも増税で課税後1L100円は切らないんじゃ無い? アメ車すぐ売れる様になるかな?w
>>714 それでもいいよ
安い原油が入ってきたら日本経済は助かる
困るのは中東とロシアだ
マッチ一本で大爆発しそうなプラント作るなよ、怖ぇーから。
>>714 自給自足出来るなら輸入する必要ないじゃん。
>>716 企業の競争力が下がるから安い原油に流れるのはしょうがない
718 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 18:17:20 ID:kpu1G7wm
税金とかどうなるんだろ? 固有技術を育成するんなら、現状のまま ガソリンに山のような税金掛けてたらムリだよね。
719 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 18:18:14 ID:/fchcx3e
鹿児島の火山灰の土地でもいけるんだよな?
九州とか台風が来るような地方の水田で作ればいいよ。 これらの地方の米はブランドでもないし。 米作りは本州に任せておいてさ。
・・・・・1ha・・・・で・・・・1万トン・・・・・ この研究者面積の単に知らないって事無いよね? 1ha=10,000u 水深1mで水1万トン そこで1万トンのアブラ・・・・?・・・・ 増殖メッチャ早いのか・・・・
723 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 19:26:21 ID:kpu1G7wm
おー、そう言う計算か。 つー事は自宅に1b四方の水槽を設置して養殖すれば年間の消費量位 自家生産出来そうじゃん。
各家庭に>1b四方の水槽を設置して養殖すれば年間の消費量位 自家生産出来そうじゃん。 精製装置はサンヨーから出してもらおう ゴパンの技術が有れば・・
725 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 19:43:49 ID:kpu1G7wm
いいね、最高最高。 生ゴミとか うんことかも食べてくれそうだから 処理場の付加軽減にもなるし一石二鳥。
>>722 俺もおかしいと思う。
要するに100平方メートルだろう。1万トンはとれすぎじゃないのかな
いくらなんでも。
0一個間違えてんだろうな。
>>725 まぁそうだけど、日本人が使う量の石油をまかなえるほど日本人はウンコしてないけどな
霞ヶ浦に溜まっているヘドロを使えば、2年分くらいまかなえるのかな?
1ヘクタール=10000m2で1000トンの油の取れ量なら。 1m2あたり100kgになる。 一年(365日)で割ると1m2で一日あたり0.28kgの油 1m2で1日で缶ジュース一本くらいの油ならありえるんじゃないかなあ?
>>726 「1年間で水が入れ替わります」って考えれば、そんなにおかしくないと思うけど
730 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 20:11:42 ID:tMEv7Nld
>>729 そうかなあ?太陽光の効率こえてそうなきがするんだけど。
太陽光のエネルギーは1kW/m2くらい。
となると1時間で1kWh/m2(3600kJ/m2)
もちろん、24h太陽エネルギーは利用できない、大体8hくらいだろう。
ガソリン1gの燃焼エネルギーは50kJで、太陽光1hのエネルギーは
ガソリン72gに相当するわけだ。
太陽光が全部油に変換されたと仮定して、8時間で大体576gとれる。
藻の効率が50%なら280gくらいとれる。これならまあエネルギー的に
つじつまがあわなくもない。太陽電池が頑張って効率20%くらいで
50%の藻というのはありえなくもない。
1万トンとれるなら、1m2で1日当たり、2.8kgの油になるわけで
これは太陽光のエネルギーを超えていて、エネルギー収支のつじつまが
あわない。
ラビリンチュラ類に属していて、光合成はしない。
>>730 >そうかなあ?太陽光の効率こえてそうなきがするんだけど。
1万トンだと超えるね。千トンなら超えるか超えないかくらい
俺も試算したよ
俺が言いたかったのは、あくまでも1万トンを否定する理由が単純だなぁと思ってただけで
そこまで試算して1万トンを否定するなら、あんたの言うとおりだよ
ただし、wikiでオーランチオキトリウムを検索すれば書いてあるけど、光合成じゃないよ
生活排水等を石油にするだけ
これなら、1万トンも夢じゃないけどね
同じエネルギー量に相当する有機物が必要ってこと? 排水だけでは足りないな 足りない分を外国から輸入とかなら本末転倒だねw
生活排水等から油を取るなら中華並みだな
公安警察は全力で研究者たちをガードしろ。
>>733 >足りない分を外国から輸入とかなら本末転倒だねw
何で?
輸入量は激減するじゃん
738 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 20:59:56 ID:7JTRGysd
この藻の生産の開発したいな、もし億万長者になったら、投資かつ自分で開発を率いれたい。
739 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 21:02:51 ID:2QYjMtwv
これでもう、アラブの顔色を伺う事も、アメリカにグダグダいわれる事も、 中国ごときクズ国家になめられる事も無くなるな。 しかも、これの国内生産に従事する仕事ができる、雇用も促進される。 素晴らしい発見だ。
740 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 21:11:08 ID:CGw9GlZO
中国人がどうやって盗んでやろうかと目下相談中です とにかく欲しくなったら手がのびてしまう生まれながらの泥棒民族です
741 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 21:39:45 ID:eltgeWqo
もう狙われたのかよ 何もしない政府なんだろ
742 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 21:44:02 ID:7Zeq+xZ0
BS11の番組で、ボトリオコッカスで1haあたり1000と言ってるから、10倍なら10000で合ってるさ。
743 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 22:22:39 ID:Kgx6A1yZ
>>730 太陽光の効率こえてそうなきがするんだけど
また、おバカな比較をする奴ができてきたなw
太陽エネルギーは関係ないってのwww
てか、比較の対象が全くズレてるから、おまい
生化学を全くわかってない奴の戯れ言だろそれ
今回の話は、既にエネルギーを持っている(未利用の)有機物を
別の形の(人間が利用しやすい)有機物(石油、油)に変化させているの話で、
エネルギーが無いところから、石油というエネルギーを生成する話じゃない
物理学もいいけど、有機化学を少し勉強しなさいねキミ
複数の炭素(C)と水(H2O)が結合するのに、どれほどのエネルギーが必要なのか、、、
ある有機化合物がどれほどのエネルギーを内在しているのか、、、
ある有機化合物から別の有機化合物に変化する歳に介在する触媒(酵素)の働きとはなんなのか、、、
もっと突きつめると、地球の表面は、なぜ生物で覆われているのか、、、
太陽エネルギーが地表でどのようなかたちで(人為的ではなく)保存されているのか、、、
>>743 >また、おバカな比較をする奴ができてきたなw
お前も大概だけどな
まあ、早い話がたっぷり栄養を補給した藻のゼイ肉が油なわけだ おまえらの無駄なゼイ肉も燃えるといいな
良く分からないけど 油を作る植物は他にもいっぱいあるし 少し前に話題になった バイオエタノールよりも良い物なの? 新聞はリークや誇大広告が多すぎだから 実用段階になって蓋を開けたら 海で作るバイオエタノールでしたじゃ なんかがっかりする
>>746 エタノールは実質燃料にしかならんし、燃料にするにしても脱水のコストが曲者。
ガスホール
>>730 まず、前提として光合成系の話じゃないので、その太陽エネルギーの話は最初から誤り
つかそれを置いたとしてもだ、
>太陽光のエネルギーは1kW/m2くらい。
なんで現用太陽光発電パネルの変換効率を基準に計算始めてるの?
太陽光発電って、エネルギー変換効率100%じゃないんですけど?
751 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 23:01:10 ID:kpu1G7wm
そうなって来ると、EVよりレシプロエンジンの方が・・・・・
>>751 基本、そーゆうことだと思うが、
この藻を、そのまま(あるいは軽く精製して)火力発電所にぶち込むとして、
重油より格安になれば、EVより省エネになるかもしらん。
出てくる油がどんな代物なのか 詳細が知りたいな そのまま車の燃料になるかもしれない そうなるとそれに対応した車を開発すればいい
754 :
752 :2010/12/18(土) 23:09:42 ID:N+jFVdEw
あ、、 ×EVより→○レシプロより
たまたま足の下に宝物が埋まってたから超大富豪になってる中東の 国たち、どう出るんだろ。砂上の楼閣の根本に水がザバーンって世界だよな、これ。
この藻自身は光合成して太陽光のエネルギーを回収するのではなく あくまで何かを捕食して分解先が石油というだけ。よって *ものすごく大量の有機物を日本中からかき集める *喰われる側の藻を別に栽培する 必要がある。2万ヘクタールというのは「食われる側が手に入ったとしてこいつ自身のために」 必要な面積であってやはり実用化となるとそう軽い話じゃない
757 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 23:42:21 ID:/fchcx3e
それでもトウモロコシや大豆よりは遥かに優秀なんだろう。
758 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 23:45:30 ID:kpu1G7wm
759 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 23:47:16 ID:tMEv7Nld
光合成系の話じゃないのね。そこは勘違いしてたわ。
バイオエタノールの親戚筋と思ったので。
>>750 太陽光ってのは1kW/m2だから。
760 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 23:48:05 ID:wKRGl007
小浜
【生物】新たな生命体創造のための合成生物学研究推進を勧告、米大統領諮問委
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292668612/ 【12月17日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領が設置した生命倫理問題研究に関する
大統領諮問委員会(Presidential Commission for the Study of Bioethical Issues)は16日、
新たな生命体創造のために生命体のDNA操作を行ういわゆる合成生物学について、リスクは限定的であり、
研究推進を許可すべきだと勧告した。
同委員会はこの問題に関する報告書を発表し、慎重かつ自己規制のもとに新たな生命体の創造手法を
研究することで、クリーンエネルギー、汚染管理、医療などの各分野で有益な革新をもたらす可能性があると指摘。
合成生物学は限定的ではあるが顕著な成果をもたらす可能性があり、伴うリスクも限定的だと結論づけた。
また、将来研究が進めば別の障害が発生するかもしれないが、現時点では同分野に対する連邦規制や
モラトリアム(一時停止)を支持する理由は見あたらないと説明した。
同委員会は前年、オバマ大統領によって立ち上げられた。ことし5月、米国のJ・クレイグ・ベンター研究所(J.Craig Venter Institute)
が、ゲノムの合成により自己再生が可能な細菌を人工的に作製することに
初めて成
761 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/18(土) 23:48:38 ID:AACJOC9N
2万ヘクタールって約14キロメートル四方か そんな僅かな面積で日本中をまかなえるってのはすごいな
コイツのエサ育てて供給するのによりたくさんの石油が必要ってオチだろ そんな上手い話があるわけねー
石油がどうというよりそんな規模で藻をあえて繁殖させた経験がないというのがネックだな。 50円でできるとかは明らかに小規模な生活排水を食料として使える場合の計算で、 勿論日本の全消費量を賄うなんて出来ない。 本気でエネルギーソースにしたいなら食料側の光合成藻もこいつ自身も相当大規模にやらなければダメ。 で、こいつは15度下回ると死滅だそうだから案外立地は限られている
石油は副産物みたいに思っておいて、浄化施設の一部として利用って感じになるのかね?
絞りかすを肥料にして光合成する藻を育ててエタノールでも作ればいい。
766 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 09:24:55 ID:N09naGNr
中東関係に気を使って、政府は本腰あげて開発しようとはしないだろうけどな 核融合事業と同じ道を辿るだけだ
767 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 09:52:14 ID:VtTqKP3L
>>763 それこそ沖縄か伊豆諸島にプラント造ればいいのでは?
僻地の産業振興になる
レアアースの時もそうだったが 最近の研究者にとって重大なことは 「いかに研究内容を過大に吹くか(嘘で無い範囲で)」 だからな。 小泉改革で「頑張った研究者が報われるように!!!」と いう資金配分が始まった時から顕著になった。 結果、当然に1990年代までの方が良質の研究が多かった。
769 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 10:16:08 ID:3PdS+UUH
>>768 科学にたいして成果主義を取るとこうなるのは当然だな。
そして失敗しても明確に失敗とはわからないから、責任を
取ることもない。
770 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:15:25 ID:LrUcWFwf
いや、違うんだ。 日本で日々廃棄される膨大な有機物。 この処理費用にどれだけ多額の税金が使われていると思っているんだ。 この莫大な処理費用が減るだけでも日本にとってはメリットが大きい。 オマケに石油まで手に入るんだから言うことなし。 近年、急速に進歩している遺伝子工学を使えば さらに50倍100倍も効率のいい藻類を作ることも可能だ。
771 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:19:41 ID:I3YVbAsg
ちょっと計算してみると、深さ1m広さ1ヘクタールで年間1万トンとのこと つまり1t/m3年=2.7kg/m3年の生産ペース 風呂一杯でだいたい一日2キロか、結構凄いな 家庭から出るゴミで一日2キロも有機物だしてないだろうし
772 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:21:07 ID:I3YVbAsg
>>770 よくわかんないけど、家庭からでる有機物って
かなりの割合が化学製品だし
こいつの餌にはならないのでは?
ちょっと前処理したらいけるかもしれないが、ソレハ結構なコストがカカリソウ
773 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:38:57 ID:LrUcWFwf
バカだな。 ゼロサム思考しか出来ないのか。 使えるものだけ使えばいいんだよ。 少しでも廃棄費用が減れば、それに越したことは無い。
774 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:51:52 ID:GHZOI5hm
775 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:52:34 ID:F90JrpKU
776 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 11:58:15 ID:Yz8OY0eJ
664 名無しのひみつ sage 2010/12/18(土) 00:45:17 ID:7qnswvnj
>>661 このニュースに科学以上の意味はねーよ
むしろ素人が持ち上げすぎ。
この手の話は、プラント建設が始まって初めてニュースになる価値がある。
777 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 12:05:42 ID:8qK9QF6l
>>726 100平方メートルじゃなく1万平方メートルだよマヌケw
これからは汚水処理場と石油生産プラントはセットになるな 生ごみの行き先もプラントかな
海上にプラント建設すればいいかもな メガフロートを応用して、内部で石油生産、表面で太陽光発電をさせるんだ
海にプラント作るのは無理だぞ 大型台風きたら文字通り海の藻屑になる
>>780 昨日全く同じレスを見たが、まあ自分もそう思う
光合成する藻を上で育ててその下で石油精製とかいってる人もいたけど
1m3当たり一日2,7kgも光合成とかできるのか?と思うし
藻に限った話ではない 台風がなかったら他の事業でも洋上にプラント作ってる 海は甘くない
783 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 12:37:28 ID:jPRhnRop
形状記憶型浮遊プラントでOK。 現実的には台風畤沈埋するタイプ。
784 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 12:41:32 ID:8qK9QF6l
つーか陸上に休耕地がいくらでも有るんだからワザワザ海上プラント なんて造る必要無いだろw
>>784 詳細が分からないから予想の話だけど
油で土壌汚染になりそうだから休耕地とか使えない
日本が産油国になってしまうと困る国がアップを始めました・・・w
787 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 12:52:25 ID:8qK9QF6l
>>785 ハァ? 陸地に直接穴掘ってそこに水貯めて培養するとでも言うのか?w
水漏れしないプール主体のプラント造るに決まってんだろw
陸でやるなら、どっちかというと プラント作るイメージだろうね… 15℃という下限もあるし、そのまんま土の上でやることは考え辛い 案外、ビニールハウスの中でやると簡単に出来たりしたら良いな… 個人向けにそういう小規模プラントとして売れるようになると絶対儲かるだろうな
ロバート・プラント。なんちゃって。
790 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 13:04:03 ID:ASUpr+aC
だね、加温に電気とか灯油使ってたら意味無いもんな。地熱とかは?15℃位じゃなかった?
クロレラの培養槽を転用すればいい
792 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 13:09:19 ID:3o16TpFY
クロレラ培養工場をそのまま使おうぜ
研究用の小規模なプラントならどこでもいいが コストを考えて実用化するにはかなり大きな施設が必要 沖縄が候補のひとつにあがってる 温暖でサトウキビの廃液などがあるから 沖縄の雇用対策にもなる
松の根から油を採ることだって出来るんだぜ。 遺伝子改良で松根油の生産能力を10倍にすれば松林が油田になる。
しかしアボカドといい何で光合成で油が出来るんだろう。
796 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 13:45:53 ID:pqNrIteN
肥料となる何かが必要だろ 無から油を作り出せる訳じゃない
797 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 14:12:01 ID:F90JrpKU
みなさーん! 「螺旋藻基地」で画像をぐぐってみてね!
>>794 そんなこと得意になって言われなくても、油を作る植物なんていくらでもあるわ。
>>795 光合成で油ができるんじゃないよ。
お前の体の中でも油はできてる。
799 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 14:49:22 ID:LghGGuvB
瀬戸内海とかならいける
>>788 そのためにもやはり海上培養プラントだ
温度維持は太陽光発電によって賄うんだ
中国船籍が故意に座礁してくる
802 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 15:54:10 ID:3o16TpFY
琵琶湖! 琵琶湖使おうぜ、栄養分は申し分ないだろう
a
油で汚染されるかもしれないけどいいのか
石油がたぶん天然物だということを知らない人もいるから。
アントニオ猪木がアップをはじめますた
ま1haで5億、1/5になっても1億でも経営的には十分ウマ〜
809 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 18:43:01 ID:LrUcWFwf
オレは採算がどうこうというより、破棄・処分される有機物が有効活用され 石油に変わるのがいいと思うよ。
活性汚泥いくらでもあるぞ
811 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 19:49:14 ID:5VP6FvDu
東京湾、大阪湾、有明海の浄化に使えないか
812 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 19:52:33 ID:gi91tYZR
>>680 どんな有機質をどれくらいの速さで油にするのかは分からないが、なんか露地栽培は
危なそうな気がするね。
>>709 、
>>761 律速段階は土地じゃなく、供給される有機質の方だろうね。
というか、光合成が関係ないんなら深さも1mに抑える必要ないから、
もっと少ない面積でも行けるはず。
>>756 別に実用化が難しいという話じゃないだろう。
これだけで日本で使う油を全部賄うのは難しいというだけで。
まあ、とりあえずゴミ処理あるいは汚水処理のついでに油も作ってくれる程度に活躍してくれるだけでも
有難い話だと思う。
世界一の石油会社エクソンモービルは既に藻からのバイオ燃料の研究を進めている こういのから取れるオイルは精製しないと自動車などには使えない COKERやFCC、RFCC等の分解装置を持っている石油会社がやはり強いということになる もちろんインフラも石油会社が抑えているわけで エタノールではなくてオイルだから石油会社も乗り出しているわけ
814 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:02:23 ID:6Y3pSX6O
一昔前なら、この生物は海洋汚染の有害種なったな 海を油まみれにする可能性がある 今に発見されてよかったな
815 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:09:27 ID:ITu1PtWJ
既得利権者がこの実験の成功を絶対に許さない
816 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:11:35 ID:WJrY26zm
一方オレはチンカスからナンプラーを作った
817 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:12:49 ID:7fsKTz8r
自家栽培したら 捕まりそう (´・ω・`)
品質安定は、ネックになるのかな。 藻の養分になる物質が、東京の汚水と、琵琶湖の汚泥で出来上がる油が違ったりら。 つか、日本が油輸出国にはならないだろ。あるとすれば、プラントや技術の輸出。
819 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:35:29 ID:k4Zv+UFh
わーい
820 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:36:27 ID:40y/RBmE
テレビの全国放送で、まだ見ていないニュースだな。
822 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:39:14 ID:vV0Bfq/o
ですね。全国放送で取り上げるレベルの大ニュースだと思うんだが。
とりあえずウィキリークスにはやり方送っておけよ。あと藻は握り潰されないようにスイスなど世界複数国で保管しろ。 、
824 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 20:59:58 ID:KevBiDvK
>>739 今職さがしてる余剰人員ほとんどこの事業に就かせてもいいぐらいだぞ。
825 :
ミンス :2010/12/19(日) 21:01:26 ID:h4bjySIf
中国様と共同開発します。
826 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 21:03:57 ID:h4bjySIf
財政再建余裕で達成! 年金、医療、介護、超充実! 所得税、法人税、消費税無税! 遊んで暮らせる地上の楽園、日本!
まず、国債累積を減らしていこう これでなんとかハイパーインフレは防げる
828 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 21:07:02 ID:YG/e1Odq
自動車会社も大喜び。 ガソリン価格が下がれば、電気自動車の時代は来ない。 従来のガソリン車メーカーが生き残れる
829 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 21:07:21 ID:LrUcWFwf
オレはティンカスから粕汁を作って女友達にふるまっているが、みんな喜んで食べているよ。
アメリカがコーンからのバイオエタノールをやってたり 非在来型の天然ガス開発をやってるのは全てエネルギー安全保障のためなんだよね 中国の海軍力の強化も中東やアフリカからのオイルロードのシーレーンを押さえようと しているエネルギー確保のためなんだよね 日本はインド洋沖の給油活動もやめてしまったり、沖縄の米軍の抑止力が何のためだかも 判らないんだよ、最悪の民主政権だから エネルギー安全保障が日本にとっていかに重要だかが全然判ってない こういう藻からオイルみたいなものにはエネルギー安全保障の観点で開発しないといけないんだよね
衰退一択だった日本に最後に降りた奇跡だぞ。一人一人が関係各所に知らせるんだ。 、
むしろ大手企業と結託して こっそり開発してほしかった
>>832 情報流出の恐怖がよく語られているからそういう考えを持つのも仕方がないが、
この藻が自然物なら中国の大学が沖縄の植生の研究やってこの藻を発見したら
今度は中国が発見者になるわけだ。生物の独占使用権なんかないだろうからいいけど。
|┃ |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本は復興する! |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
835 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 22:28:34 ID:YtEeBosZ
農村にプラントが出来たら田舎活性化するんじゃね
メタンハイドレートもあるし
837 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 22:38:44 ID:4/A3BnqI
石油バンバン作られて、人々が安くなった石油をバンバン使い始めたら、 致命的に大気汚染が酷くなるので、むしろやめてほしい つか石油が安くなっちゃったら、代替エネルギーの開発が遅れちゃうだろうが
藻って植物だから二酸化炭素吸収するしトントンじゃないの?知らんけど
>>838 植物じゃなくて有機物を食って油を溜め込む微生物らしい
だから光合成しない
なんであれこいつに食われる奴は最終的に光合成してるに決まってるだろ これを燃やして二酸化炭素が増えるって核反応でもしてる想定なのか
841 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 22:59:17 ID:cUT1YDSe
>>760 見る限り、一番敏感に反応しているのはアメリカ石油メジャー様だよな。
既に教授の周りに日系CIAが取り囲んで採取地調査してるんじゃないか?
842 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 23:03:51 ID:F90JrpKU
843 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 23:24:14 ID:9cjcMlEA
この藻関係の会社に就職できたら、月収40万円は固そうだが、いつ求人がでるかな?
844 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 23:31:35 ID:VmQ66Me9
藻の餌の有機物は何が要るんだ? どっちにしろかなりの量が必要だろうね。
845 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/19(日) 23:39:18 ID:KevBiDvK
そのうち黒服が来て全て無かったことにされるよ。黒服に注意。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 | /`ー 、 /ヘ / 静粛に・・・ | /::::ミ‐-、__` ー ' / ,ヘ | \:::::. `ー ニ|| ||レ' | この男は 今までタブーとされた油の大規模生産を行おうとした | l「jl |┳━━━━━━━┓ | l「jl |::| ::iilllllll|━| ::illllllll| 最初に言ったはずだ・・・・ | ヽN:::\::iillllllll/ ::ト、:iillllllノ /| /:|  ̄ 7 :l  ̄ 7 そういう行為はワールドオーダーにより一切認めていないと・・・・! / | /::: :ヽ (_ _:ノ ,' ::::::::: |/::: :ヽ r――─┐ / 繰り返す・・・・ 油の 生産は ::::::::: |\: :ヽ  ̄ ̄ ̄ / ::::::::: | \ :\  ̄ /\ 無条件で別室行きだっ・・・・!
>>837 大気中から最近取り込んだばかりの炭素を戻してるから問題ない。
石油が枯渇するから代替エネルギーとか言ってるので、その「枯渇する」って
前提が崩せそうなら代替しなくていい。
848 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 08:58:14 ID:iUO+2yIQ
新燃料税とかかけられて、今と変わらん値段になるんだろw
それは普及しないとやらないし、そもそもそうでなければ税金とか意味がない
ガイアックスみたいに潰されるな
懐かしいな
18Lのポリタンク+精製キットを2万くらいで出してくれないかな。 そのくらいの値段なら原付用にひとつ買う。
家庭でガソリン作れるつもりなの?
>>853 あまりやる奴はいないが、ちょいとキャブいじれば、
4ストのバイクはアルコール+灯油+2ストオイル少々でも走るんだよ。
この灯油の部分をこの油で置き換えてみようと思ってね。
消防法違反で逮捕だ〜〜! いや燃料取引税法・・・
>>850 ガイアックスは、天然ガスを改質した脱税用の粗悪燃料だから叩かれただけ。
ガイアックスを使うくらいなら、業務用で使われいてる天然ガス車を普及させるほうがまだマシ。
>>855 サーキット専用ですのでwwww
アルコール燃料って、意外とパワー出せるんだよね。
ちゃんと部品変えて、セッティングすれば。
858 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 17:46:49 ID:OBRWtivd
>>857 アルコールはハイオクなんて目じゃないくらいオクタン価高いんだっけ?
だからなのかな。
859 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 17:52:27 ID:tM/PKe1f
>>76 ミンスが即効で潰しそうだな
そして韓国に流出
860 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 18:11:56 ID:UNNl83+A
研究のお手伝いするニダ 研究のお手伝いするアルネ
オーランチオキトリウムage
>>858 Yes
あと、燃料の冷却効果も高いので、吸気温度が上がりにくくブーストをかけやすい。
欠点は吸水性があること、燃焼後に酸になってエンジンにダメージを与えやすいこと、
長期間使用するとゴムが侵されること、容量あたりの発熱量が低いこと(=燃費が悪い)。
なので、
・ゴムの配管・Oリングはシリコン系のものに換える
・タンクに燃料を入れっぱなしにしない
・オイル交換をまめにすること
等の注意がある。
それ以外はガソリンと変わらない。
あとは
>>855 みたいに公道だと国営ヤクザへの上納金のルールを外れることくらいだな、違いは。
863 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 19:20:25 ID:J4L/3FdR
国営ヤクザって?
国営ヤクザじゃなく県営ヤクザも絡んでるだろ?
>>863 徴税をみかじめ料に例えた表現。つまり政府。
866 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 22:37:28 ID:Fuo42wWI
みんな喜べ。 これで日本も中東の産油国のように、医療費、学校、ガソリン代が 無料の国になる。 やっほーー。
867 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/20(月) 23:47:16 ID:us7aZWiJ
著名人のコメントは無いのか?
テレビ見てないけどこの発見はニュースになったの?
869 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 00:34:29 ID:ZddqzXim
>>839 光合成をしない植物だよ。
植物だから必ず光合成するわけじゃない。
870 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 00:52:51 ID:vRKqwd8r
これを使った石油精製施設は下水処理場に併設できそうだな。
871 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 00:54:53 ID:9NStl11s
日本、すげーな。 21世紀はまたまた日本の世紀になりそうだ。
要は、おまいらのクソを食って、石油のクソをする微生物と思えばよい。 それが、今までよりもクソを食ってひりだす速度が10倍早いのが見つかったと。 しかし、餌の有機物はどっかから供給しなきゃならんってのが この手の技術の泣きどころなのだ。 有機物を持ってくるのにコストがかかる。 そこらの排水やなんやでは品質も安定しないからまともに使えない。 そこに含まれる微生物などが何を悪さするかわからないから。 だから、それなりに前処理をしたものにしなきゃならん。 そこにもコストがかかる。 海の下でも地面でもを一旦掘れればあとは、うっちゃってても 噴出してくる原油に対してコスト競争力はどう頑張ってもでない。 ただ、原油頼み一本ってのも恐ろしいし、セカンドソースとして 研究すべき技術だと思う。
873 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 01:13:14 ID:ZddqzXim
代替燃料がないと、産油国は無限に値上げしてくるからな。
バキュームカーによる永久機関キタコレ
875 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 01:41:46 ID:XeSk8+Za
>1 この件ちっとも大きく報道されないんだが、実際どうなんだ、効果のほどは。
>>875 10倍だから凄そうに見えるけど、比較元の数字が実用化なんてあり得ないくらい非効率だから10倍程度でも原油の
替わりになるなんてこたーない、程度の効果。
原油の半分の効率で原油に近い物を作るより原油の半分で稼動する車を開発する方が楽。
>>866 無理。良く行って、借金チャラがせきのやま!
発見者は、税金で20%補助したら原油に対抗できるの言っている。
879 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 06:57:45 ID:yQQucRid
プラントの横に火力発電所をこしらえて、そっから給電すればレスも少なくて済みそうだが... で、あと何年かかるのかな?3年後くらいには実験プラントくらい何とかしてくれ。
重油を対外分泌する生物ならともかく、体内に蓄える生物なのだから、「抽出工程」が必要になる。
それを安上がりにするためには、何か特別な触媒のようなものを「発見」する必要がある。
それにはいったい何十年かかるか誰にもワカラン。日本人でなく外国人がそれを発見するかもしれんし。
また、水温頼みの「養殖」をするなら、その適地は、沖縄よりも、赤道直下が高収穫率だろうから、
そっちでやった方が競争力があることになってしまう。
たとえばナンヨウアブラギリやパーム椰子の新種を北方人が発見したとしても、それを栽培した場合の効率は、
北方の土地よりも、熱帯雨林地方の方が断然よくなるに決まっているのと同じだ。
あと、秋田沖でホンダワラを養殖してバイオエタノールの原料にするという話がいつのまにか消えちまったことも思い出そう。
海での養殖には「病死」のリスクがつきものなんだよ。
そのリスクをゼロにしようと思ったら、陸上に本格的な水槽をつくるしかない。
そして、そんな巨額な設備投資をするのなら、HTTR原発を全国につくった方が、
初期コストもランニングコストも計算可能だし、確実で有益でしょう。
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2010/12/20101217_a57b.html
881 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 11:08:15 ID:UFU261Sh
>「抽出工程」が必要になる。 絞るだけだから、特別な装置や触媒が必要だとは思わないけど、、、 既存の装置の改良で十分対応可能でしょうね
潰して絞れ!古来からそうしてきた 絞りカスはまた培養タンクに投入
普通の原油よりは精製のコストはかなり低いと思われる。
まずは脱硫が必要無いわ
885 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 11:21:18 ID:UFU261Sh
>赤道直下が高収穫率だろうから、そっちでやった方が競争力があることになってしまう。 どうゆう比較してるのかわからんけど、赤道でやったとして、日本に運んでくるまでに コストがかかるけど、そのコストを上乗せしたうえで、国内生産との競争力を比較したの? もし、赤道付近が暖かいから有利っていうだけの単純な理由で生産性を比較するなら、 オレ達がタイ米じゃなくて、こしひかり食ってるのはなぜだ?
>>882 菜種より遙かに小さいので一から開発とはいわないが特殊な絞り方が必要と思われ。
あと、古来からの「から」はいらない。
>>885 タイ米と同じ品種を新潟で作れないってだけでしょうな。
品種改良に成功すれば温帯でやればいいし、しなけりゃ亜熱帯から熱帯じゃなきゃむりぽ。
抱き合わせで買わされたタイ米、コソーリ捨ててたな〜
888 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 12:29:47 ID:UFU261Sh
>>886 オレの友人が勤める会社では、微生物を凍らせてから粉砕することで、
細胞壁(膜)を破壊して、生成物を分離する技術を持っているし、
製品化(プラント作って納入)もしてるって聞いたよ。
技術的には難しいこと何もないし、
わざわざ凍らせる必要もない気がするな。
比較に米の例を出したのは、その土地で作れるなら、わざわざ危険な地域を通過して、
運んでくることないでしょ?ってこと、
運送費に加えて、シーレーンの確保に必要な、政治力(軍事力)にかかるコストもバカにならんぜ
もし、この技術が、世界のエネルギー供給状況を一変させてしまうようなものであるなら、その発表と同時に、石油採掘関連や原子力関連の銘柄が急落するはず。 しかし、そうなっていない。 なので、夢のある話の一つぐらいに捉えておいた方が、良いと思う。
890 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 12:56:30 ID:Htii6D+C
|┃ |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、 |┃. ,イ/〃 ヾ= 、 |┃ N { \ |┃ ト.l ヽ l ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 | |┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ! |┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本は復興する! |┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________ |┃ l r─‐-、 /:| |┃三 ト、 `二¨´ ,.イ | |┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、 |┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 |┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
冷凍はLNG基地と併設が吉だお
有機物が必要というのなら、別の光合成する藻を培養して粉砕、食わせればいい。
有機物は海に捨てられている汚泥でいいし、化学工場では、廃水処理に微生物使っているぐらいだから、量がまとまれば制御可能だろう。
894 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 14:42:22 ID:2BbAhJzZ
これ、讃岐うどんの排水で培養すれば完璧じゃね?
バイオエタノールブームが頂点に達した頃を見計らって OPECが石油を増産しバブルを潰したことを忘れちゃいけない。 原油価格はものすごく弾力性がある。 藻油はバイオエタノールより巨額の設備投資がいる。 リッター50円と言わずとも、100円程度のコスト競争力を備えてからでないと またやられるだろうね。
>>895 リッター100円っていうけど今のガソリン原価60円位だろ。
なんにせよ本格的な流通なんぞ遠い先のこと。
>>886 藻から油を抽出する技術は既に確立されてる
ドナリエラからβカロテンとか、ヘマトコッカスからアスタキサンチンとか、
いずれも藻から油を抽出した中に含まれる成分
>>894 それが実用化されると、
「あの県では県民はおろか車までうどんで動くのか。胸が熱くなるな」
ということかw
899 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 20:01:35 ID:erC6DCqS
これと同時にエコもちゃんとやっていけば 2万ヘクタールもいらないんじゃないかな?
901 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 21:24:46 ID:Bf8qbQO6
讃岐うどん屋はじまったな 天ぷら油が自家製になったりは流石にしないか?
902 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 21:34:41 ID:6QDmyygA
904 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 21:54:19 ID:GduQp7v5
これはすごいな。アメリカの奴の10倍かあ。再生資源程度になら有効に活用できそうだ。 しかしこの藻をもってしても、光合成ができなきゃ今一歩ってとこか。 肝心の炭水化物を供給するためには、膨大な有機性廃棄物や植物プランクトン等が必要になる。 現状で利用出来る量は、日本国内の有機性廃棄物をかき集めても原油輸入量の1/3程度が限界。 もし、輸入の全量を代替するのならば数倍〜10倍は必要。 並行して、これらの生産体制とコストも考えないと行けない段階に来たな。 それか、光合成が出来てさらに10倍の効率があれば最高なんだがなあ。夢のあるいい話だ。
クズ国人に盗まれるなよ
>>904 光が必要ないんだから光合成プラントの下にこの藻を使ったプラントでも設置すればいい。
複合型プラントだと生成物の流通に縄張り争いが起きそうだが。
907 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 22:03:42 ID:G9USq9E2
手放しで賞賛するわ これ発見した人天才
908 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/21(火) 22:04:05 ID:GduQp7v5
>>906 その通りなんだが、植物プランクトンって人工的に
・どれくらいの量を
・どらくらいの面積で
・どれくらいのコストで
生産できるかわからなくてねえ。この見通しさえ立てばそれでおkだと思うな。
勝谷誠彦がえらく気に入っているようだ。関西ローカル番組「あさパラ」、福岡ローカルのラジオ番組
「中西一清のスタミナラジオ」の彼のコーナーでも、この件を取り上げてます。スタミナラジオの方は
番組サイトから聞くこともできます。
http://rkbr.jp/stamina/
しかし色々勉強になったニュースだった。
912 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 00:32:58 ID:0fg8fIuM
原理的には生ごみ処理機で 軽い堆肥にして与えればいいんじゃないの?
913 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 00:52:14 ID:jye4znlb
その昔、
>>907 のように人造石油が実用段階だと早とちりして、
太平洋戦争を起こしちゃったお馬鹿な大臣がおってな・・・。
>>912 生ごみだけで日本の石油消費量に対して意味あるほど作れると思うか?
オマイが毎日ひりだしている・・・あ〜るじゃないか
916 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 01:23:09 ID:0fg8fIuM
>>914 コストについて言っただけ。
堆肥の原料は、やはり家庭、牧場、養殖場、食品工場と言う事になるのか?
917 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 01:40:54 ID:ovGDASAA
>>膨大な有機性廃棄物や植物プランクトン等が必要になる。 現状で利用出来る量は、日本国内の有機性廃棄物をかき集めても原油輸入量の1/3程度が限界。 こういう馬鹿がいるけど、日本は廃棄物の処理に困っているくらいあるんだけどな。 しかも長年溜まって蓄積されている。 藻から石油を作るのを阻止したいみたいな言い方だよねw
長年蓄積されたぶん使い果たしたらまた買うことになるじゃん。 別にどうでもいいけど今回の藻では足らんのは客観的事実でしょ。
919 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 02:15:27 ID:0fg8fIuM
要するに有機性廃棄物は有限な資源だと考えて良いわけだ。 ならばその資源を買い集めるビジネスモデルを構築して世界展開しなきゃいけないということか。
ガソリン値下げ隊「藻でしたっけ?フフフ」
921 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 02:22:47 ID:vC32xJbZ
そーだそーだ、世界中のウンコを集めて日本の資源にしてしまえ!!
既に、日本は世界中のウンコですが、なにか?
実現できたら面白いけど こういうのは実際にやってみないと どんな問題が出てくるか分からないからな 藻だけをそんなに大規模かつ効率よく増やせるものなのだろうか?
924 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 06:42:10 ID:Oew45RUF
地上の生物はメタンガスを生成し、藻類は液体の炭化水素を生成する。 藻類にとってはウンコみたいな物だから、日本は世界中のウンコを輸入している。 と言っても華厳ではない。
925 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 07:15:10 ID:FAuJa9f2
>>922 そういう意味では周辺国が糞なだけに日本は不利だね
926 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 07:53:39 ID:WVR7NCGY
>>925 その糞たちに、負けてるウンコだからね。
だから、ウンコの再生技術に望みを託したくなるわくなけよ。
>>923 > こういうのは実際にやってみないと
> どんな問題が出てくるか分からないからな
そういうハードルのクリアは日本のお家芸。
928 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 08:22:45 ID:Oew45RUF
継続は力なり だね。 なかなか棄てられない体質でもあるけど
>>917 エネルギー密度を考慮すべし
廃棄物はエネルギー密度が低い
その分恐ろしく大量に必要になる
日本中の廃棄物を石油に変換(濃縮)してもごく少量の石油にしかならない
残念ながら、ね
930 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 13:31:22 ID:X9p4R1fK
>>913 それは人造石油じゃなくて・・・水から石油をつくるとかの妄想に凝ってた
博打好きの某海軍司令長官がw・・・実際には対日石油禁輸の影響で
あの時期に開戦しないと国内備蓄が底をついて艦艇や航空機の訓練も出来なくなったためだが。
その藻があの時期に見つかったら、日本中の肥だめを集めるインフラ整備とか
凄まじいものがあっただろうな。
ウンコは貴重な資源ですとか。
そのインフラが今東京から放射状に出ている鉄道だがね
933 :
奉仕の精神 :2010/12/22(水) 20:37:40 ID:JSOBqWAD
ゴミ処理に莫大な税金を使うくらいなら、石油作った方がマシだろ。
934 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 20:42:09 ID:cZOoD2ql
日本の科学者すげーじゃん
935 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 20:42:42 ID:Trdq2H3Z
そういえばホンダワラどうなった?
ホンダララ?植木等は故人だが?
938 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 21:55:18 ID:zkn4rOwT
車にこの藻を積めば、ゴミで走るデロリアンのような車が作れるな!
939 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/22(水) 22:02:30 ID:fhoNSFpY
古いタンカーで藻を生成したらいいじゃん。 個人的には、憎き某野球球団の本拠地の球場を防水加工して、そこで生成が希望
942 :
奉仕の精神 :2010/12/23(木) 10:07:56 ID:x9MvzGYP
とにかく日々、日本では膨大な有機物が廃棄されているんだ。 しかも、その処理費用は莫大な税金。 採算なんか、どうでもいいから早くゴミを石油に変えてくれ。
>>647 世界中からトウモロコシ集めればいいじゃん、って前の大統領も言ってたよ。
>943 先物取引のアレか……。
946 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/23(木) 16:25:22 ID:QB54ycWj
>>941 随分前に、フランスか日本に核融合炉研究施設の拠点を造ろうという話が出ていたはずだが?
結果は知らん!
すごい発見だが、そろそろEVが本格始動しそうなんだよな もっと電池が安くなれば燃料代はガソリン車の10分の1なわけで 普及しないわけがない、普及すればさらに投資が加速してどんどん電池の性能も値段も安くなって拍車がかかるよ そうなれば、石油は暴落するから藻エネルギーの出番は、果たしてあるかどうか
これもアイデアごと油屋権力に買い占められるんだな
>>947 需要が0になるわけではないだろうから、国内生産分だけでまかなえるようになれば十分じゃね?
そもそも石油の利用法がガソリンだけってわけじゃないし。
951 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 01:48:55 ID:9ejxvtV4
>>947 火力発電所の燃料に使えば電気代も安くなるかもよ?
中国の同志がこのスレを見ています
これ効率が上がっただけで、基本は確立された技術。
1リットル50円以下って アラブ死亡じゃねえか
この技術を石油メジャーがどう考えているかが気になる、これを潰すのか それとも利用するのか、そもそも関心がないのか色々考える所があると思う。
956 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 02:15:20 ID:jLgmIo/g
1.瀬戸大橋の橋を堰き止めます。 2.しまなみ海道の橋を堰き止めて瀬戸内海をため池にします。 3.藻を入れます。 4.瀬戸内海を油田にします。
沖縄が危ない
中国人がこの藻を盗みに来るよ
959 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 06:32:20 ID:m4sQc8oi
研究員には、高額な所得と地位を餌にいろんな引き合いがあるんだろうな。 自動車の部品屋はこれでごっそり引き抜かれてる。
お金やるから無かったことにしてと 石油関連から貢物が
961 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 07:15:13 ID:DywUgq5Z
すぐに陰謀説や中韓の脅威だとか言ってるやつらは 自分の頭で考えられないバカだろ
>>951 乾燥させる為に火力発電所必要だってのに何を言ってるだ?
>>961 自分の頭で考えたわりにはよく見る台詞だ
965 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 08:04:19 ID:0gLyZrY8
衰退日本の反中反韓な意見は女が落ちる寸前のダメ〜ダメ〜と同じで相手を気持ちよくするだけ
>>954 アラブの前にロシア死亡説がある。
まぁ可愛いロシア娘は俺が救うけどなw
967 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 08:20:42 ID:B8iNeT/K
ロシアより、ウクライナを救ってくれ。
968 :
奉仕の精神 :2010/12/24(金) 10:45:05 ID:/HO9CJq9
日本にはお寺が沢山あるから、僧類には不自由しないよ。
僧類を絞っても何も出ません
970 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 11:51:34 ID:rZFZO9xL
>>965 ほんまロリコンやな、おまえら中韓は
どこまで変態やねん
さらに、日本のAVを参考にしてるだろ、終わってるわ
971 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 12:05:40 ID:IrGuUQal
この藻類は、光合成はせず、他の有機物を油に変換するだけ。 メタン細菌でメタンにして、FT法で油にする方が効率的なのでほぼ無意味だろ。
>>971 C1にまで結合切ってまたつなぎなおすのが効率的なわけないだろ。
974 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 13:41:03 ID:dqmomOhe
油臭いだけならともかく、瀬戸内海が火の海にw
975 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 18:15:43 ID:uSN2cmFA
車がEVでいらなくなるなら火力発電に使えばいいと思うよ。 原子力発電より安全だし。
この藻が作る石油がカーボンニュートラルなものなら、火力発電を大量に建設 して電力の主軸を火力に移行してもいいと思う。 ウラン価格の高騰と、放射性廃棄物の処理に100兆円以上のコストがかかると言われている 原発は削減したほうがいいかもしれない。
>>975 つか石油って燃料以外の用途の方が多いんじゃね?
ガソリンなんて燃やすしか用途がない 省エネカーばかりになると値上がりすんぞ
すぐに効率アップでリッター10円切るだろう。
980 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/24(金) 23:36:12 ID:B8iNeT/K
早く実用化して、ロシア経済を破綻させたい。
981 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 00:07:13 ID:rlI6+qXH
そうすれば可愛いロシア娘は俺の嫁だ。
983 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 09:56:13 ID:fFfb8azA
バカ山が「友愛の藻」と言い出さないか心配
985 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 11:24:38 ID:ni3XBsYF
日本が産油国に払う金は年間15兆円 もし石油を生産できるようになったら・・・ 貿易収支が15兆円アップ! 円高なんぞ恐れる必要なし! 国内に15兆円の新規マーケット出現!(パチンコ産業が20兆円産業) 農業が一躍花形産業に!農協は石油メジャーの仲間入り! 新規雇用需要は10万人規模に!
986 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 11:27:46 ID:XOg+QxTs
環境税いらないだろ!
社会党系売国大畠 「中国と共同開発します」
間違いなく中国に差し出すから安心しろ
中国ネタが続いたが、それで二酸化炭素排出権で有利になるなら別にかまわんだろ。 そもそも向こうには油田がある。
英国のボッタクリ規格>二酸化炭素排出権 もうやめちまえ
991 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 20:40:43 ID:ERToVQxt
京都議定書やCO2排出権購入を辞退したら何かペナルティあるのか? 少々のペナルティなら甘受して京都議定書やCO2排出権購入を辞退しようや。 その方が生産コスト下げられて日本国民は仕事が増え失業が減る。 環境産業って大して金にならんよ、CO2回収装置って簡単に出来んよ。
992 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 21:02:34 ID:rlI6+qXH
前に出てきたホンダワラや今回の藻は有機物由来のエネルギーだから Co2には換算されないぞ。排出権売ることもできる。
993 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 21:10:16 ID:xt85HOE+
ロシアと共同開発とかいいそう。
こういうニュースはあまり大きく報道しない方がいい 水面下でひっそりやった方がいい 石油利権に潰されるから慎重に
ウヨはことあるごとに中国人から盗まれる〜中国人が〜って 威勢がいい割にいつもびくびくしてるな。
>>993 そのためにはロシアからの人質が必要、何を所望してるか解るよな?
ヒィヒィヒィ・・・
997 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 21:53:40 ID:sfp+vQed
石油なんか、どうでもいいから日本中のゴミを藻類で処理してよ。
998 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 21:55:28 ID:WJuDGG1u
1000なら事業化決定
999 :
名刺は切らしておりまして :2010/12/25(土) 21:56:35 ID:9ukg622o
ウヨとか言ってるあなたは何なの?
>>995 あれは生物として最強だから
世界中のヒトが恐れるのは当然。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。