【外食】吉野家「追っかけ小鉢」を12月1日から発売[10/11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
吉野家ホールディングスは30日、傘下の牛丼チェーン「吉野家」の低価格メニュー
「牛鍋丼」(並盛り280円)向けの新しいサイドメニュー「追っかけ小鉢」を
12月1日から全国で販売すると発表した。

「追っかけ小鉢」は、牛鍋丼に使っている豆腐3切れが入った「牛鍋豆腐」(50円)と、
刻み青ネギと生卵のセット「ねぎ玉子」(70円)の2つ。
牛鍋丼の開発時にヒントにした明治時代の「牛鍋ぶっかけ」と呼ばれたどんぶりが、
さまざまな具材を煮込んだものだったことに着想を得て、企画した。
「追っかけ小鉢」の名前は、「牛鍋丼に追加して注文してほしい」(担当者)という意味を込めて
つけたという。

牛鍋丼は200円台の低価格メニューで、「すき家」「松屋」に出遅れていた吉野家が、
9月に投入した低価格メニューの第1弾。発売から1カ月弱で1000万食を突破し、
9月の既存店売上高が19カ月ぶりに前年実績を上回るなど、売り上げ増に大きく貢献した。

だが、10月の既存店売上高は前年同月比3.8%減と再びマイナスに転落。
主力の牛丼の落ち込みを客数で補うことができなかったためで、牛鍋丼投入のの効果は
早くも薄らいでいる。

10月の既存店売上高がプラスだった「すき家」と「松屋」は牛丼並盛りを200円台で
販売する一方、「すき家」は高菜やおろしポン酢、「松屋」はソーセージやハンバーグなどの
多彩なサイドメニューを増やし、他店との差別化を強めている。

吉野家は、今月1日から展開している低価格メニュー第2弾の「牛キムチクッパ」(並盛り280円)と
ともに、牛鍋丼専用のサイドメニューを充実させることで、牛鍋丼での集客力を高めたい考えだ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101130/biz1011301139011-n1.htm
「追っかけ小鉢」の「牛鍋豆腐」をトッピングした牛鍋丼
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p1.jpg
「追っかけ小鉢」の「ねぎ玉子」をトッピングした牛鍋丼
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p2.jpg
吉野家が1日発売する「追っかけ小鉢」の「ねぎ玉子」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p3.jpg
吉野家が1日発売する「追っかけ小鉢」の「牛鍋豆腐」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p4.jpg
■吉野家ホールディングス http://www.yoshinoya-holdings.com/
 2010年11月30日 吉野家 牛鍋丼 「追っかけ小鉢」 はじめました。(PDF:62KB)
 http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/101130.pdf
 株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9861
関連スレは
【外食】吉野家、280円売れすぎジレンマ 第2弾「牛キムチクッパ」本日発売[10/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288576817/l50
【外食】吉野家、低価格競争早くも息切れ 2カ月ぶりマイナス 一方ゼンショーは23.5%増/松屋フーズも10.8%増[10/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289366888/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:19:13 ID:Zmp1klck
いったい何屋になろうとしているのか。
3名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:19:46 ID:eBL3ipAF
なぜセットにキムチがある
4名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:19:46 ID:M1RIPrE0
牛丼たべたい
5名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:25:07 ID:tHgETeSz
吉野家は相変わらずトンチンカンだな
もういっそ倒産しろよ
6名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:25:36 ID:jeMPFomG
また見本と違うと
画像がアップロードされるのでしょ
7名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:25:54 ID:juJ3uohK
トッピングで好調なすき家のパクリがはじまりました。
8名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:26:25 ID:0T3AAevE
「牛鍋豆腐」最高だろw味のしみた豆腐ww
9名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:27:03 ID:WO6BxyOx
画像のマスク切り忘れてるがなw
10名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:28:31 ID:T0qkZOtx
俺小鉢から逃げ切ったら10万円ていうry
11名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:31:37 ID:b/UiXn/J
これはいい企画なような
12名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:31:39 ID:2WF8hJi+
ほとんど豆腐じゃねえかw
13名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:32:17 ID:qBWyQI65
キムチ鍋は売れてるんだろうか。正式名忘れた。
14不能科学者/25歳/大学院生 ◆q6SHwHGmA2 :2010/11/30(火) 12:32:36 ID:o3Fnnbvq
牛丼よりも安いからしかたなく牛鍋丼を食べているというのに
どうして金を掛けて豆腐とねぎを増量させてまで
牛鍋丼を食べなければならないのか・・・。

さすが客のニーズを理解できない吉野家だけのことはあるな。
15名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:34:07 ID:m1qeVoqK
キムチクッパマズすぎワロタw
ただでもいらんわw
16名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:34:43 ID:V+Gs7olK
いつも写真はいいんだ
そして写メで幻滅する
17名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:34:45 ID:2VC5Et2s
こいつら、牛丼をまともにするって考えはないの?
18名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:34:51 ID:4FMMEc3m
肉だけは増量させません
19名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:35:17 ID:TqwPEXUi
牛丼を売る努力をしろよww
だめだこりゃ
20名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:35:23 ID:PpZVvD+k
豆腐丼じゃねーかwww
21名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:36:02 ID:F7+NBpg+
ヘルシーな牛丼で女性客を殖やせるな
22名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:36:11 ID:gz7k1p2x
チェイサーとよべチェイサーと
23名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:37:33 ID:V+Gs7olK
どうせ別なんだろうけど
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p2.jpg
の形で出て来るなら350円払ってもいい

だがその場合誰が牛丼をオーダーするというのか
24名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:37:36 ID:dP0z/FQE
クッパにこの豆腐入れたいな
25名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:39:46 ID:DhX5sjwk
発言小町みたいでなんか嫌だ
26名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:43:03 ID:hmOol04Z
東京だけどすでにあったけど、よくわからんかったので
280円の牛丼食った。
280+50で、330ね。ふーん。
27名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:46:43 ID:THYP1ElI
画像のシュールさは評価されるべき
28名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:50:32 ID:WUKTpGG3
黒い端を舐めてみろ
なっ!牛丼の味がするだろ
29名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:50:49 ID:T6NU3/bI
吉野家は味は好きなんだけど
あまりにも肉が少なすぎる。

牛鍋丼食べたが、肉が一切れしか入ってなかった・・・。
あまりにもひどい。
30 :2010/11/30(火) 12:51:31 ID:YJufRZid
牛と牛脂と肉エキスの産地はどこなの?
31名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:53:03 ID:0x7/LzRA
そのうち、「追っかけ紅ショウガ」とか
32名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:54:54 ID:2fVjKDIq
ひとかけらの豆腐が16円って…
33名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:55:01 ID:0dJXdkgz
そのうち、天候関係無しに作れて値が安定してるモヤシを使って何かメニュー出しそうだな
34名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:55:51 ID:i+S2Rr4T
そのうち、「追っかけ牛鍋」とか

35名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:56:53 ID:0x7/LzRA
そのうち、「追っかけ緑茶」とか ?
36名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 12:59:07 ID:rO05MBAx
牛丼ひとすじのキャッチフレーズが泣きますな
37名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:02:14 ID:XPeql+Hr
この調子だと
ひとすじって牛肉の筋の切れ端1切れって意味になりそうな勢いだなw
38名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:02:31 ID:nLWYLboX
ネギはどこ産だ?
39名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:06:22 ID:91tsq0nX
牛鍋ドンはいい出来なんだがもう少し塩分を減らしてほしい
40名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:08:05 ID:4nWsvWE4
こんなのニュースじゃないだろw
ただの吉野家のメニュー改編のお知らせ

丼スレでやれ
41名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:08:07 ID:rvkIEilr
実際には麻婆豆腐に入ってるような
サイコロ大の豆腐が2,3キレ出てくるだけだったりしてな・・・
42名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:09:12 ID:cAvKCTet
                ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
43名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:10:36 ID:LFOhEd6m
>>16
よく考えるとすごいよな、それってw
44名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:11:39 ID:IDw/eu2O
吉野家ってキムチ臭くないから、少々高くても食べに行っていたけど、もう
行けなくなりますた。
飯時に朝鮮臭いってどんな拷問だよ?
45名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:14:07 ID:yPLIjLRP
高いよ・・・
46名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:17:57 ID:5w8Ab98o
ぶっかけ小鉢?
47名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:20:17 ID:tSjfdSw/
牛鍋豆腐だけとか注文できるのかな。
これに生姜掛けて食うわ。
48名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:21:15 ID:5ZymvFca
吉野家はどのメニューもごはんが余る・・・
49名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:21:58 ID:9zzHpr5z
近所の吉野家で先行導入されてたがもう一種ネギがあったハズだが没になったのか
50名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:29:27 ID:OgDl4J5y
>>8
ぜんぜん染みてないから。
51名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:30:27 ID:mN1MDsj8

キリヌキ用に撮影した写真をそのままのっけるなよ
52名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:34:53 ID:XLy231Gi
牛肉は1キレでよいから、国産の春菊を入れてほしい。
53名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:37:39 ID:GX4GMx4h
ぶっかけ小町

なら萌える
54名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:41:05 ID:VcNFaUi3
牛丼はどこいった!?
55名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:41:33 ID:VnhJAIUb
なか卯のパクリの次はすき家のパクリ
その次は松屋のパクリで味噌汁がついてくると思う
56名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:43:47 ID:4v5KzkuB
客の要望は「肉の量を昔に戻せ」で一貫しているのだが
そこだけはかたくなに拒否するよな。
57名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:48:32 ID:dRrPi6w3
嫌なら食うなの吉野家様か
58名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:49:35 ID:kTC0hmMA
これ買って入れるといいよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2JbtAgw.jpg
59名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:50:05 ID:0g4Tn1hZ
牛丼380円にねぎ玉子70円トッピングして450円。
すき家ならねぎ玉牛丼が380円ですけど。
60名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:50:53 ID:U1ghakEZ
>>56
吉野家にとって肉は聖域、アンタッチャブルゾーン
仕入れ先を買えることも許されない。
61名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 13:51:23 ID:tDfLPinY
牛丼一筋かファミレス化するしか無いのに何この半端さは
62名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:07:46 ID:C2o5cBMY
こんなことより、すき家みたいに1.5盛を始めてくれ。
肉が少ないよ(´д`)ママン…
63名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:08:25 ID:bBXIdncW
>>60 とりあえずそこから変えて欲しい
アメ牛じゃないと吉野家の味が出ないと言ってたが、今出てないやん
64名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:09:19 ID:tDfLPinY
すでにオーストラリア産使ってるし
米産もショートプレート以外使ってるやん
65名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:11:36 ID:0jn3yNUn
もう豆腐丼屋にしちまえw
66名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:15:43 ID:mb72/9Bh
どんな料理屋にも通じることだが、基本の人気メニュー
以外はコスパが最悪。

牛鍋並以外のメニューを頼んだら負けなんだよ
67名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:18:06 ID:VcNFaUi3
>>66
あれ?吉野屋って牛鍋屋だっけ?
68名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:18:59 ID:tSjfdSw/
「ずっこけ小鉢」
69名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:27:34 ID:ucAt8yZo
豆腐wwww
70名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:41:00 ID:skoZOhCr
肉は?肉はどうするの?
71名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:43:00 ID:QzdegDeG
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p2.jpg
旨そうじゃん

これが出て来るならなw
72名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 14:44:13 ID:HHUa4s/p
小鉢で出てくるからトッピングするのは自分だよ
73名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:13:50 ID:fwPCZN3M
気の毒過ぎてとても突っ込めない・・・
74名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:18:55 ID:laDJ9SLM
なか卯の和風牛丼と比べて、具の量が圧倒的に少ない
いま、なか卯も安売りしてるから同じ値段ならむこうで食べる
75名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:19:22 ID:/0yeSGDt
明日か
写メが楽しみ
多分この時点で崩壊してそうw
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p3.jpg
76名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:22:08 ID:laDJ9SLM
嘘かいてるもんね
>牛鍋丼の開発時にヒントにした明治時代の「牛鍋ぶっかけ」と呼ばれたどんぶり

参考にしたのは、なか卯の和風牛丼だろ。
77名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:31:25 ID:FfjWnaL3
問題は違うところにあるんじゃないの。
ゆっくりメシくえない雰囲気とか、内装とか。

合理化しすぎて、ブタのエサヤリみたいな仕組みになってるし。
78名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:38:37 ID:LEV5WgB3
追っかけ小鉢とご飯だけ頼んで追っかけ丼の完成。

そこに紅しょうが添えれば完璧
79名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:40:48 ID:juJ3uohK
来年は、ハンバーグ・まぐろ・五目・とろろなんかも追加されると思うよw
80名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:45:11 ID:fhQzDx6K
>>77
それじゃあ牛丼屋存在否定だろ
81名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:48:36 ID:5ZymvFca
>>75
吉野家は実物が運ばれてきた時のがっかり感が半端ないからなぁ・・・・
メインの牛丼も5切れ〜6切れぐらいで下のご飯丸見えのスッカスカだし。
http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
http://respic.net/item/47380
なんじゃこれって感じ。
82名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:51:44 ID:laDJ9SLM
>>80そんなことないだろ。客が食べ終わった後にちゃんと机を拭くだけでも雰囲気は変わる。
内装だって、知らない客と客がにらめっこするような席の馬鹿な配置をやめればいい。
83名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:53:11 ID:fhQzDx6K
>>82
そんな牛丼屋あんのかよ?
84名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 15:58:32 ID:laDJ9SLM
>>83吉野家以外の牛丼屋なら机の上にひじをつけるよ。
85名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:02:03 ID:ku7Kv4Rj
なかうの和風牛丼に、トッピング追加ですき屋のねぎ玉牛丼になります?
86名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:03:15 ID:obT+JtsA
メニューとして本来あるべき具を敢えてバラ売りする商法ってこと?
87名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:03:20 ID:fhQzDx6K
>>84
ひじつけると雰囲気が良くなるのか?
88名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:07:48 ID:dP0z/FQE
>>84
吉野家でもつけるだろ
89名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:19:17 ID:csYl4E2g
>>牛鍋丼に使っている豆腐3切れが入った「牛鍋豆腐」(50円)と、
>>刻み青ネギと生卵のセット「ねぎ玉子」(70円)

イラネ
90名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:36:41 ID:Ss44Cn8k
>>87
いや机がズルズルで汚すぎて肘すら付けられないって
ことじゃね?
三国人の店員が多くて衛生観念最悪だからなあ。
91名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:40:49 ID:rvkIEilr
豆腐たった3切れに50円て、暴利にもほどがあるぞ
92名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:43:53 ID:T5KrTgXP
牛丼太郎の250円牛丼が最強
だけど安くなったぶん具が少なくなりと味噌汁のネギがなくなった。。。
93名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:45:22 ID:Hnw/Y4Jk
「牛鍋丼」(並盛り280円 豆腐3つ増し330円)
これでいいだろ。
なぜ別の小鉢にする必要があるのか?
94名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:49:18 ID:Hnw/Y4Jk
>>91
まあたかが50円に暴利ってのは言いすぎだw
しかし吉野家ももうアイデアが無いんだなほんとに。
客は肉食いたいんだろうにw
95名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 16:52:50 ID:zPA4ylRd
俺は味の染みた豆腐の乗った「豆腐だけ丼」がいいんだが。
96名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 17:02:30 ID:wgQaVhwE
肉を食べたい人が多いようだ。
肉を追加する鉢50円も加えて「貧乏小鉢」とでもしとけ。
97名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 17:06:08 ID:4Mdu/wpX
>>93
牛丼やキムチクッパに豆腐追加したい奴もいるかもしれんだろ、吉野家なんだから。
98名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 17:07:59 ID:4Mdu/wpX
>>96
50円じゃ、並皿の肉の1/5くらいだな。
99名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 17:10:53 ID:tSjfdSw/
そろそろ、取り放題だった生姜が、「紅ショウガお入れしますか?」とか聞かれて、
入れるっていうと、店員がひとつまみ盛る方法に変わるんじゃないか。
100名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 17:20:45 ID:Ej3eLDPP
>>95
ご飯と小鉢を頼めばいいんじゃ?
ご飯130円小鉢50円で合計180円
牛鍋ドンを頼まないと小鉢ウラネってイジワルされるか?
101名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:14:39 ID:ha0/6Wjr
微妙な方向に逸れたな
102名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 18:42:17 ID:t/FnCAzi
牛鍋大盛に牛皿並ぶっかけて喰うのが唯一の贅沢です。
103名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 20:02:14 ID:dEiAuKDr
Where's the beef?
104名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 20:34:42 ID:uREWI7Bz
TVタイアップやCM効果で牛鍋丼食ってみようと一時的に増えた客も肉が少ないからすぐに逃げ出したんだろ
こんなことしても逃げた客は戻らないぜ
いまだに吉野家を利用している既存客の客単価上昇は多少期待できるかもしれないけど
根本的なことを理解していないバカ社長と茶坊主経営陣w
105名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 20:52:27 ID:a+qXxCZG
ここのバカ社長自分の意思で引退する気ないの?

ここのバカ社長自分の意思で引退する気ないの?

ここのバカ社長自分の意思で引退する気ないの?
106名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:02:27 ID:f1yXwmt8
誰得
107名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:08:05 ID:uREWI7Bz
なか卯は店舗数が少ないからどの程度影響あるかは不明だが
少なくともなか卯が近くにある吉野家は牛鍋丼も轟沈だなw


なか卯、牛丼290円に 恒常的に60円値下げ
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E1E2E293998DE1E2E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
108名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:32:00 ID:qHoqmLAR
500店が少ないとは思えないが
吉野家は1200
109名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:33:13 ID:gxmTPSf8
どうせ売れなくて「ぶっかけスペルマ小鉢」とか出すんだろ
110名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:34:21 ID:scgNx+h6
>>107
まさにそのシチュにある漏れは、11月吉野家をスルーしてその向かいのなか卵で和風牛丼食いまくりだった
111名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:38:03 ID:DTILcESu
ようするにトッピングか。
112名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:42:45 ID:2+aHxnP1
牛鍋丼の豆腐抜きだったら20円安くなるサービスやってくれよ
113名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:44:22 ID:0g4Tn1hZ
なか卯のハイカラは、関東人にとって
初めてに近い関西うどん体験をさせてくれた
あの恩義は忘れていないよ
114名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 21:48:31 ID:Tv0MMHwb
予想の斜め上に飛んでいってしまったな…
牛丼を売りたいんじゃなかったのか?
115名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:01:45 ID:HDC8KLbX
事実上すき家のパクリだな
まねても営業効果は乏しいだろ
116名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:02:35 ID:uREWI7Bz
バカ社長が大見得を切って出した牛鍋丼、大金かけて宣伝してしまった牛鍋丼
なので1ヶ月で早々に売れなくなってしまっては困るということで追っかけ小鉢などを出すことにしたのだろう
しかし、バカ社長の無能ぶりが笑えるw
117d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/11/30(火) 22:04:00 ID:wlYq3tDy
「ねぎ玉子」(70円)・・・・。
たけー・・・。
ネギなんて普通にサービスだろ・・・。

マックの追っかけバーガー100円の方が良いお。
118名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:07:28 ID:F/iqfsz2
ウチの近所は不潔でNG。
面倒だろうけど冷蔵保管しろよな。
119名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:07:38 ID:oTG20HOh
ライス+追っかけ小鉢+ふりかけで十分だろう。
120名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:09:07 ID:HJh+qcCu
>>118
どんぶりを拭く、あのダスターは不潔だ。
121名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:12:07 ID:u74IyvJF
半年くらい前に会社の近くの吉野家なくなって花月になってたな。
その前から数年は店に入ってなかったけど
122名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:17:35 ID:j4tt75cQ
沈没船すなぁ
123名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:25:25 ID:S558Blpf
豆腐やネギを追っかけてもしょうがないだろ
肉を追っかけて増やそうよ
124名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:26:03 ID:ZAF4nEUQ
本命で勝負しろよ
125名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:26:23 ID:RM5x07yS
これ、牛鍋丼よりも普通の牛丼に入れた方がよくね?
126名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:28:45 ID:cvv4qk+o
50円分の肉だけ増やせばいいのに・・・
127名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:30:05 ID:afGza6Ib
こんなの追加注文する客層はそもそも\280の牛鍋丼なんか食わないよw
128名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:31:10 ID:jaCIuu4P
>>126
増やしたかどうかわからんから、牛そぼろがいいかもな
129名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:31:27 ID:HGuiIU9G
たまに食べるが、牛鍋丼考えた人はさすが。
ああいう逆転の発想好きだわ。
130名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:31:53 ID:jaCIuu4P
>>127
かしこい 正解w
131名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:32:05 ID:MR8RjRgN
吉野家で食べるなんて恥ずかしすぎるだろ。
132名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:34:25 ID:HGuiIU9G
>>131
牛丼屋へ行ったら恥ずかしいと思う恥はとうに捨てたな。
今ある恥らいはできるだけ綺麗な牛丼屋に行くって事ぐらい。
133名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:35:11 ID:qiEMY4r+
追っかけ小林にみえた。w
134名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:38:11 ID:qHoqmLAR
>>132
すき家や松屋は良くて吉野家はダメって変なこだわりなんじゃないの
一緒だってのw
135名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:41:35 ID:UHzmUgQO
牛丼屋が本業をすっかり忘れてねーか
136名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:42:12 ID:7lNm3dfZ
吉野家はもう牛丼作成ブースを作って、具材は自販機で150円くらいで売れ。
そんで客に牛丼作らせれば人件費浮きまくり。
137名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:42:44 ID:Ss44Cn8k
明日になったら残念な写メで溢れるんだろうなあ。
138名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:43:00 ID:+8dpX8Y6
牛鍋丼、並にうっかり八兵衛!
139名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:44:51 ID:hvCbNWYo
トッピングしたら

それなんてすき焼き丼?
140名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:48:01 ID:ACqvHvLv
あほくさ
141名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:49:05 ID:goTb8Kp7
>>137
そういう意味ではこんなに楽しみな話はまずない
142名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:51:22 ID:IVYBB8oY
がっかりおっぱい
143名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:54:37 ID:GcYkEFeq
なんという法則発動


>だが、10月の既存店売上高は前年同月比3.8%減と再びマイナスに転落。
主力の牛丼の落ち込みを客数で補うことができなかったためで、牛鍋丼投入のの効果は
早くも薄らいでいる。
144名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 22:57:06 ID:goTb8Kp7
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p2.jpg
気持ちはわかるけど牛鍋+小鉢を自分で盛ったらこうはならないわけで。
せめてイメージですとか書かないとギャップを感じるはず
牛なべ定食味噌汁ないぞの時もそうだけど広報が悪いのか代理店が悪いのか・・・

同時オーダーならそこを一手間かけて盛って見せるのが商売だと思うんだけどねえ
145名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:00:29 ID:GTxk/g4l
だんだん貧しくなってる
146名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:00:36 ID:AYWmzOCV
昔、マクドナルドで
チーズと肉の順番が写真と違うと切れてたアホ見たわ^^

サンプルみて騒ぐとかどんだけアホやねん
ソフトクリームのうずの巻き方が違うとか騒ぐかよ^^
147名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:00:40 ID:7lNm3dfZ
>1

思ったんだけど、これ、トッピングしない牛鍋ってどんだけ惨めなんだ?
148名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:02:47 ID:fhQzDx6K
安すぎる
安すぎて食いたくないな
149名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:03:01 ID:goTb8Kp7
>>146
普通は騒がない
だが吉野家は事情が違う
150名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:03:40 ID:jaCIuu4P
ねぎ玉・・・追っかけパクリ
151名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:05:22 ID:o+Cwh6rl
肉の量が今から25%ぐらい増えたら、また吉野家マンセーになるか?
152名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:07:05 ID:AYWmzOCV
インスタントラーメンの
出前一丁のゴマラー油が増量
サッポロ一番塩ラーメンのゴマが増量して

おまいらうれしいか^^

吉野屋に期待なんてもうしないw
153名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:07:37 ID:hAnEO8it
肉1.5倍だしてくれよ、450円ぐらいで
味は一番マシなんだから
豆腐タマゴなんかいらねーよ
154名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:08:50 ID:goTb8Kp7
>>151
肉は従来の1.4倍との触れ込みだった牛なべ定食
http://livedoor.2.blogimg.jp/nekoamk2/imgs/8/2/82bb26f3.jpg

店レベルなのか元々こうなのか悩む
155名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:10:34 ID:E80J5bh7
また汚らしいものを
156名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:11:03 ID:Wuz0rlvu
+100円でしらたき丼大盛りにした方がいいだろ
157名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:12:33 ID:2JQy6yWY
ポテトサラダを切っておいてこれか。
158名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:17:07 ID:sDJtP5mh
貧相感は拭えないW
159名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:19:17 ID:CDSKApIf
すき家の味ってジャンクで濃い味なんだよね、だからトッピングが良くあう
吉野屋は割と簡素な味付けだから、あまり合わない気がする
160名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:20:01 ID:awdsn7WC
どんどん迷走していくな・・・
161名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:20:27 ID:sDJtP5mh
のりたまの小袋を30円で販売したほうがいいんじゃね?
162名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:21:40 ID:uEy5NukW
豆腐50円はひどい
163名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:21:49 ID:KOC9n/A8
>>99
それは困るわ。俺、毎回容器に入ってる全ての紅生姜食べてるから
164名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:27:46 ID:ngBql/cw
株主優待の300円券で擬似定食作る遊びがあってだな、それ用には使える商品だね。

 130円 ご飯
 -----
 120円 けんちん汁
  90円 お新香
  90円 キムチ
  90円 コールスロー
  70円 ねぎ玉子   ←New!
  70円 [朝専用]納豆
  60円 半熟玉子
  50円 玉子
  50円 みそ汁
  50円 牛鍋豆腐   ←New!
  50円 [朝専用]のり
165名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:29:20 ID:FVhSpEPn
豚が土下座するまで絶対にいかない
166名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:35:01 ID:kKXv6+s7
>>163
紅生姜の、おかわりしてるヤツを見たことあるけど、お前か!?
167名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:39:48 ID:KOC9n/A8
>>166
おかわりまでは恥ずかしいからしないな…w
家から近いすき家によく行くけど必ず紅生姜が容器満タンの席に座って余さず食べる。
丼には乗せないで紅生姜単体で食べるの大好きなんだ。
ドレッシングもドバドバかける
168名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:43:22 ID:ryQFTVXq
>>164
ご飯+みそ汁+納豆+牛鍋豆腐+紅生姜=300円
朝定食にはいいかもしれないな
169名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:46:11 ID:goTb8Kp7
株主優待も割り振りが明らかにセンスない
1株でも10枚
20株以上で40枚
味がどうこうじゃなく経営のセンスだろ
170名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:53:50 ID:OgDl4J5y
>>129
牛鍋丼はなか卯の和風牛丼のモロパク
171名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:53:58 ID:9IZ8YF5/
記事だけ読んで「意味がわからん」と口に出してしまった・・・
172名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:55:49 ID:7ZOrzrTV

たしかに牛鍋丼は豆腐がもう一つ欲しいとは思う

が、50円払う気にはなれない。


関係ないが中井ハマグリ、市ね
173名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:56:57 ID:wVIPrRQr
付け足すと割高になるから、牛鍋丼のみで食べるよ
174名刺は切らしておりまして:2010/11/30(火) 23:58:09 ID:goTb8Kp7
>>170
それはさすがに言いがかり
それなら牛丼出した時点で吉野家のパクリってことにもなる
牛鍋定食は和風牛丼より先だしな
175名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:00:45 ID:9IZ8YF5/
てか「追っかけ小鉢」とか、なんとしゃらくせえネーミング
なんかこっぱずかしい
176名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:00:58 ID:7ZOrzrTV

2chでの吉野家の叩かれっぷりって異常じゃない?

もしかして、ゼンショーか松屋フーズって、半島系?

177名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:01:51 ID:xZzs+Rna
そこは止しなよ
そこは止しなよ〜
牛丼一筋、80円⌒♪
178名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:02:49 ID:bYvoO/nr
>>176
それより自分のIDをよく見ろ!
179名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:05:19 ID:ibYzca1e
>>178
Orz
なんてこったいw
180名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:05:31 ID:0oBjthy2
小鉢に追っかけられてるAAまだー?
181名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:13:46 ID:V6ZbunIu
>>175
玉子 温泉卵 ネギ玉子 でいいのになとは思う
182名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:22:49 ID:9XmYVrtJ
>>1
・・・・・・・・・・で?ていう
183名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:32:57 ID:0WAYxdRO

もうさ、家からのりたま持ってってご飯130円食ってろって・・・
184名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:33:03 ID:D5pt6VxR
前やってたポイントためたらどんぶりとか貰えるヤツやれば買いに行くけどな
あれ欲しい人いっぱいいるでしょ
185名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:35:13 ID:TH5a0vdg
豆腐嫌いのオレが吉野家に行くことは二度とないだろう…
186名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:35:27 ID:Ex9DLOq3
だれがあえて豆腐を追加で頼むんだと
牛鍋食ってる人は水増しなのわかってて安いから食ってるんだろうに
187名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:39:01 ID:MyVxoYHd
で、肝心の牛鍋丼は美味しいのか?
188名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 00:51:26 ID:pUbL/6R/
>>154
そんな触れ込みは無かったよ、大体それだいぶ安かったろ。
189名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:04:18 ID:mr5oo9RP
不味そう
見た目からして食べたいと思わない
190名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:16:47 ID:7dUmel4A

他所のチェーンが牛丼を安売りして追加トッピングとかで儲けて(客単価)を上げているから、
それに対抗したいんだろうというのは分かる。

でもこれ、ダメだろう。

吉野家の牛丼ってのは本来、牛丼単品で完成されていたのが強みだったのに、他所がそれを
逆手にとって牛丼本体激安のトッピング商法で攻めてきた時点で負けというかそこで何か
早めに手を打っておくべきだった。

トッピング商法は客単価高いからまともに体力勝負すると吉野家の構成だと絶対に負ける
191名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:32:37 ID:XmVvakd8
なんで牛肉トッピングがねーの?あほか?
192名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:43:31 ID:jkDdmaM0
牛鍋とキムチクッパはあと50円値上げしてでも肉を増やすべき
193名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:57:21 ID:/SjdBwfh
起死回生の策として既存店舗をはなまるうどんに改装して、
はなまるうどん内で吉野家の牛丼をレギュラー商品として売る(キリッ
194名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 01:57:44 ID:ITq5gtKS
これを待っていた!!



読んでないけど
195名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 02:00:53 ID:2KplEl0O
もう肉なんていいやぁ。

http://www.liveleak.com/view?i=1cf_1181993928
196名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 02:02:37 ID:RJtbpVvm
酷すぎwwww
197名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 04:02:43 ID:JbIB7JVt
うーむ、これは意味分からんな
こういうトッピング注文するとしたら牛鍋の客じゃなくてむしろ牛丼の客とかじゃないの
牛鍋は安い物食べに来てるんだろうしさ
198名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 05:17:34 ID:G1vMCfB2
>>174
>牛丼出した時点で吉野家のパクリってことにもなる
牛丼って吉野家が作ったのか?
199名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 05:55:18 ID:Q2HcgQw/
昔は「うちは牛丼屋、外のメニューなんか考えない(キリッ」だったのにw
200名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 07:13:35 ID:TGOSt/HZ
そんなことより普通のサラダに戻せよ。
201名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 07:21:28 ID:F6713ITO
ケチケチせずに肉よそればいいと思うんだが
あんなボロ雑巾みたいなクズ肉でも
ごはんが見えるくらいちょっとしかよそらないようにしないと
利益が出せないものなんかねぇ
もう10数年食べてないからどうでもいいけどさ
202名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:44:25 ID:eHdHmtNw
追っかけネギ玉70円ってスゲー安いな。
はなまるうどんなんて、ネギ追加だけで50円もぼったくる悪徳企業なのに。


203名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:56:57 ID:kzfHZgX2
追っかけ紅ショウガで十分
204名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 08:59:27 ID:p3jc+KNG

いっその事、ワンコイン、500円で「こんなに色々付いて500円で大丈夫?」くらいのメニューを出さないと
すき家松屋に客を食われっぱなしになるんでは。
牛鍋丼の投入効果も既に無くなったようだし。
205名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 11:53:18 ID:/WH3e4mM
これ生玉子と同じように、店員が玉子を割ってネギの上にのせて運んでくるんだよね?
すき家みたいに、黄身だけ残す機器とともに、勝手に任せる方式にすればいいのに
206名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 12:05:02 ID:BGHFYOP2
>>205
全ては15:00からだ
207名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 13:16:00 ID:f5dXpL+O
この写真と同じのをもってきてくれと注文してみよう。
いつも実物と違いすぎるわ。
208名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 13:34:33 ID:N2pvaiv4

トラック業会に失礼な名前だな!
209名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 13:51:08 ID:gkAMrrm/
>>204
はあ?なんでそんなことしないと
いけないんだよ
結局安値攻勢は失敗だったじゃん
500円でいろいろつけろなんて
お前がやれw
210名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:22:35 ID:YN8DLSNe
いっそ豆腐丼専門店ににすれば?
211名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:32:06 ID:hhIGXNub
肉少ないって奴は、特盛頼めば良いんじゃね?
212名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:34:06 ID:p3jc+KNG
>>209
280円の牛鍋丼なんかに活路を求めず、もっと客単価を上げる方策を考えろ、という事を書いたわけだが。

行間読めない馬鹿には理解出来なかったかw
213名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 14:41:42 ID:MjY8aKIu
>>212
吉野家は客単価上げる戦略だったけど
マーケットは安い方を選んだんだよねえ
だから、吉野家こけた
味よりも、安さが、好まれる時代
214名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 15:08:13 ID:qekT4LqX
>もっと客単価を上げる方策を考えろ

それでお前のだした答えが500円でいろいろつけろだろ
お前の考えが浅すぎて注意してしまった
すまん
215名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 16:42:29 ID:U4AUqKQS
小鉢ってのは違う味がするから分けるんだろうが
同じ味なら一緒に盛れよ
どんぶりの意味がないだろうが
216名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 16:58:03 ID:ITq5gtKS
セルフトッピング
217名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 17:01:11 ID:UtJWqMHy
画像まだ?
ちなみにこれは先行発売されてた画像らしい
http://stat001.ameba.jp/user_images/20101030/16/nintendondon/5b/a5/j/o0240032010829865788.jpg
これなら合格だと思うがさあどうなるかw
218名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 17:36:33 ID:G3d3BgER
先行販売の店で一回豆腐追加したことあるわ
貧乏臭さが多少軽減されるような気がするw
219名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 19:01:40 ID:X6uDsasP
>>217
これ自分でトッピングしても絶対>>1みたいにはならないな
すき家みたいに玉子分離器付けてくれればいいのに
220名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 19:02:27 ID:IhkFMmmh
吉野家はいつも特盛りだが久しぶりに並食べた
あの量で380円は高いだろ 満足度ゼロ
メインゾーンが中途半端とか最悪だよ
並盛り大盛り特盛りもウザいから
半分200円
大盛りを並に変更400円
特盛を大盛りに呼称変更して550円にしろ
これで絶対流行る
221名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 19:21:30 ID:ieMwNE4x
なか卯が期間限定やめて、和風牛丼290円固定にしちゃったね。
吉野家\(^o^)/オワタ
なか卯のほうが具が約2倍入ってる気がする。吉野家のご飯が多いのかもしれないが。
222名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 19:44:56 ID:VHjeF3yV
>>221
こないだ旅行中に吉野屋→なか卯と食ったんだけど
倍はいいすぎだがあきらかに1.5倍ぐらい違う(むろんなか卯のほうが多い)
223名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 19:57:47 ID:5Ebcym5b
旅行中に牛丼とか何しに行ってんだよwwww
224名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 21:22:46 ID:uFqiVVUr
苦情言うところないんかいな
経営陣完全に方向誤ってるよ
225名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 21:29:17 ID:dPYs/toy
>>224
あるよ
株主総会
226名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 21:43:41 ID:ot7X/iGo
他社がなぜあの値段で利益が出せてるのか
まったくわかりません状態なんだろうな
227名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 21:46:02 ID:HIGdNP03
>>222
旅行中に久々に行った
「1.5盛り無いんだ、じゃご飯普通で具を大盛りで、大盛り料金払うから」
「・・当店では」
旅行中位は土地の名物食べような
228名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 21:57:48 ID:uFqiVVUr
>>227
つ【しもつかれ】
229名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 22:00:09 ID:YQ6i3Mko
松屋の牛めし並って250円なの?290円なの?
230( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/12/01(水) 22:01:27 ID:KPcS7eH3 BE:553831283-2BP(1640)
他の外食も頑張っているのれす
時間限定 17時迄500円なのれす
http://tubox.skr.jp/ch/big/src/1291206710618.jpg
http://tubox.skr.jp/ch/big/src/1291206736459.jpg
http://tubox.skr.jp/ch/big/src/1291206765251.jpg

牛鍋丼+追っかけ小鉢・豆腐+味噌汁+お新香=470円
231名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 22:49:48 ID:hMVwZNCL
これは吉野家で「ネギ玉豚丼ください」と言ってもオーダーが通るということですか
232名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 23:37:56 ID:7EFQRgIR
追っかけたくないのであれば追っかけなくてもよいのでは
233名刺は切らしておりまして:2010/12/01(水) 23:48:41 ID:skkyX+iC
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
こいつの言うとおりに消費者が行動してるだけだろ
234名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 00:10:09 ID:XNCi6cQg
「客単価が下がったのは客のせいだ」みたいな屁理屈
235名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 00:11:15 ID:s8TWfUay
食券じゃなくて口頭で注文するんだから、もっと注文しやすい名前にしろよ

吉野家にはもう行ってないから別にいいけど
236名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 06:40:55 ID:21Xxb+9I
カレー丼は何故復活しないのか
牛肉輸入停止時代、あればかり食ってた俺は
吉野家で一番好きなメニューになってた

カレー丼280円で復活求むコストも安いし出来るだろ
吉野家は牛丼の高値維持を止めてユーザーが求める280円メニューを増やせ
237名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 06:45:26 ID:Ej7bwpTo
豆腐は頼みたいな330円だろじゃあいい
238名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 06:47:45 ID:dz3yJEYt
牛丼に致命的欠陥があること認めずに
メニュー増やしていくのか
239名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 07:35:03 ID:L6PPuREG
これ、自分で小鉢から丼にぶっかけるのか。
家ならともかく、外でやりたくないな。
240名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 07:40:23 ID:80ERETET
まず追っかけ牛肉だろ
241名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 14:16:15 ID:o3zz5j3U
それ牛皿
242名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 16:17:19 ID:E4wq4oVf
さっき吉野家行ってきたけど誰も追っかけてなかった
243名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 16:31:27 ID:+m+bxhTI
小鉢が追っかけてきたら、日本昔話の世界だろ。

すると、どうした事じゃ。吉野家の小鉢たちが、追っかけて来るではないか。
「お〜い、まってくれぇ〜。おらたちも、松屋へ連れて行ってくれぇ〜」
おとこはたいそう驚いて、一目散に走り出した。
244名刺は切らしておりまして:2010/12/02(木) 20:34:01 ID:Ft80lTFx
替え玉みたいに替え肉というのを
245名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 00:21:44 ID:PypZLzgS
>>244
追っかけ小鉢の肉を注文してください。
280円です。
246名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 00:27:45 ID:EY5eJWnC
>>2
原点回帰じゃないか
牛丼屋ではなくなるが
247名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 00:30:01 ID:IaETgX2D

なぜ毒入り米国産牛肉を止めないのか不思議だ


248名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 05:03:35 ID:JbZWsd1V
>>227
吉野家の牛丼の方がマシな土地だったんだろ。
249名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 16:28:59 ID:NBReL8fR
早い ショボい 不味い
250名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:01:50 ID:sQR02ZXP
しょぼっ
251名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:10:17 ID:swNVbuzc
順番ぐらい守れwwwwwww
http://gigazine.jp/img/2010/12/02/okkake_kobachi/DSC_6404.jpg
252名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:21:11 ID:sQR02ZXP
>>230
なにこれすごい!!
253名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:28:43 ID:0RTn9RvC
>>230
炭処理費で赤字になるから一人で食べに行くなよ
254名刺は切らしておりまして:2010/12/03(金) 23:31:37 ID:hk8301Ka
やることなすこと酷いなしかし
255名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 00:03:04 ID:MblJ/pAd
>>230
安楽亭は100円マックみたいな位置付けでワンコインやってるよね
これは確かにお得だと思う

吉野家にはそういうセンスがないんだよな
256名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 00:15:38 ID:Yq+JaZsh
吉野家がやるとしたら、
  ネギ玉ライス 180円
  キムチご飯  170円
  牛味豆腐ごはん 200円
くらいかな。  
257名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 01:24:55 ID:PIoskxfs
日本酒&追っかけ豆腐&お新香でいくらだ?
258名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 02:01:23 ID:Iw7bLGPH
>>255
安楽亭にセンスがあるかって言うと無いけどな
259名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 05:57:48 ID:jAvY7+h1
(同業他社)追っかけ小鉢
260名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:17:52 ID:JqrzCI9a
すき家はそこそこ肉の多い並+各種トッピングが380円だからこそ人気あるわけで、
肉が圧倒的に少ない並380円+豆腐の切れ端等+70円って、誰得過ぎるだろ
261名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:25:00 ID:9zjHLT7O
すき家の品は悪くないけど雇用の話聞いて引いた
死んでも関係ないってか?
262名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:50:46 ID:yEs/aNKZ
すき家の冷凍牛丼の具が期間限定で10パック1980円だって
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zenshotsuhan/z-tj-y-05.html
263名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 20:55:52 ID:Kw9xFK7d
オレは肉も食いたいので始めに牛鍋丼と牛皿を注文しているが
264名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:00:47 ID:Zxf2gOWk
食い逃げ野郎にぶん投げる追っかけ小鉢
265名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:30:26 ID:jAvY7+h1
>>262
135gって少なくねぇか?
もっとも吉野家のレトルト牛丼は 135gで300円以上とかボッタクリだが。
266名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:49:37 ID:rR58EtLq
意地でも肉は食わせたくないんだな。。。
267名刺は切らしておりまして:2010/12/04(土) 21:54:44 ID:Fq8XaR+P
屁のツッパリはいらんですよ
268名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 01:46:35 ID:UX+iaj+E
>>258
センスは知らんがお得感はかなりあるな
近場の店舗は以前500円ランチにご飯おかわり無料やってたのでC/P最強だった
食事の後に熱いお茶とキャンディまでくれるし
269名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 09:38:38 ID:Dy1fF8pi
>>268
コストパフォーマンスと言えばルノアール喫茶室は意外といいと思う。
最後にお茶も出てくるし、コンセントも貸してくれるし。
270名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:14:39 ID:hDoIkzSB
ルノアールは座ってワンコインだからね
しかし新聞取っかえ引っかえ読みながら2、3時間つぶすにはいいな
こういうスタイルの喫茶店が少なくなった今日貴重ではある
271名刺は切らしておりまして:2010/12/05(日) 10:17:18 ID:Mr89Ceft
すすめパイレーツで読んだけど
ココア激甘って本当ですか
272名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 09:54:10 ID:1sAH+MqI
地方に住んでたから、「甘い、ルノアールのココアだ」の意味がさっぱり分からなかった。
全国誌でローカルなネタは…と思ったけど、東京=日本みたいなものだから、
気がつかなかったか。
(ちなみに、コージーコーナーとか、洋食のつばめとかもない)
273名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 12:29:47 ID:yhijtgJ4
ココアど〜こ〜だ?のあとが思い出せない。
274名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 13:13:22 ID:zF/1DIia
>>272
そういうけど千葉の話なんだから仕方ないさ
275名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 16:52:55 ID:EFzsnHND
俺は牛丼並に牛皿得盛で追っかける。
276名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 16:53:20 ID:EFzsnHND
特盛なorz
277名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 16:54:36 ID:f9xhh3u0
すき家に行くわ
278名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 18:39:44 ID:qCJ5BzzE
ルノワール
シャノアール
279名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 19:36:03 ID:3QPBQAD6
ご飯130円
玉子50円
280名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:18:43 ID:BTJ9eLk9
>>277
強盗乙
281名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:20:57 ID:5umbOhBK
色々考えた跡は伺えるが、他社に比べたらどう考えても貧相だよなあ。
今や吉野家で飯食うって時点で、惨めな雰囲気になってくる。
非正規や警備員などの底辺労務者がしけた面して腹満たすためだけに
黙々と箸を運ぶ陰気な店、、、、っていうイメージ。
吉野家で飯食ったら貧乏が伝染してきそうだわ。ヤダヤダ。
282名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:25:28 ID:gjVbp8IP
○っかけ小鉢スレ(;´д`)
283名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:30:23 ID:BY33n2gK
牛鍋丼は売れ行きは良いが利益率が悪いのが問題になってたから、
これは吉野家が息を吹き返すことになるかもしれんね。
284名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:47:05 ID:wiCBg4kO

「追っかけ小鉢」氷川きよし

http://www.youtube.com/watch?v=_Y56Ok49HhI
285名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:55:08 ID:TNaibaCE
すき家川崎で防犯訓練やったみたいだけどカラーボール投げさせるとか危なくね?
286名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 20:56:40 ID:qTLRkLWy
吉野家って値下げが小出しでみみっちんすよ。
287名刺は切らしておりまして:2010/12/06(月) 21:08:25 ID:UH4I3bgT
コバチ?
段違い平行棒の技をやって見せるの?
288名刺は切らしておりまして:2010/12/07(火) 01:13:09 ID:f8cvPjUj
鉄棒な
段違い平行棒じゃ無理
289名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:18:56 ID:sklUJrVK
328:名刺は切らしておりまして:10/11/26(金) 01:07:41 ID:r/DVl5Yv
>>327
ID:GLGHxvOlとID:Xp/ongQsがキモいんだが…
丼板ってこんなキチガイだらけなのか?w

吉牛のキムチクッパを食べた
http://hayabusa.2ch.net/livetbs/kako/1290/12906/1290610226.html

14:渡る世間は名無しばかり 2010/11/25 05:39:29 dqDFJFuv
俺が食った時は肉3切れぐらいしかなかった。

17:渡る世間は名無しばかり 2010/11/25 06:28:23 GLGHxvOl
>>14
肉が食いたければ、ステーキ食えよ、馬鹿かおまえ。

18:渡る世間は名無しばかり 2010/11/25 06:40:49 cHj+up44
丼板の吉野家スレ行ったら>>17みたいな気違いにからまれた
吉野家信者って気違いばっかで怖い

19:渡る世間は名無しばかり 2010/11/25 06:54:48 GLGHxvOl [sage]
>>18
クレーマーの朝鮮乞食は泥でも食ってろよ

22:渡る世間は名無しばかり 2010/11/25 09:06:22 Xp/ongQs
300円くらいの食べ物に文句言う人間にだけはなりたくないねw

貧乏人は非常識だし哀れだな。

23:渡る世間は名無しばかり 2010/11/25 09:16:38 Fvj/bwNV [sage]
>>14
自分の時も肉3切れだったから、3切れがデフォなんだろな

343:名刺は切らしておりまして[sage]:10/11/27(土) 07:38:56 ID:K3CXCErh
>>328
>丼板ってこんなキチガイだらけなのか?w

× 丼板はキチガイだらけ
× 吉野家信者はキチガイだらけ
〇 丼板のキチガイは吉野家信者

丼板やB級グルメ板など食文化カテを一日中荒らし回ってる有名人
マジで何かの病気なんだろ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288576817/
290名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 01:49:26 ID:42QXpzwC
ピックル電通チョンショーが必死なのもうバレてるしな〜
291名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 02:21:24 ID:2rYakdZb
混迷する吉野家を避け、明日、松屋に行く
292名刺は切らしておりまして:2010/12/08(水) 02:25:45 ID:MSgvwoPU
松屋は繁華街・駅前型だから出先にはあるんだけど家の側にはないのがな
すき家は毎週どっかで強盗に入られるイメージがあるんで夜中はちょっと。(ちなみに神奈川では今年すでに12件)
そして吉野家最寄店は撤退
かくして今年はやたらカップ麺・冷凍食品の買い置きが多い
293名刺は切らしておりまして:2010/12/11(土) 22:06:37 ID:jP37r/LO
吉野家行く位いなら
http://www.ezaki-glico.net/donburi/donburiBig.html
食ってた方が良い。
294名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 02:28:14 ID:nmamsVEG
>>292
まあ、すき家は論外だわな
持ち帰りして蓋開けたら中身全然違ってて、店に電話しようとしたら固定電話無しwww

従業者や顧客の事なんて屁とも思ってないのが強盗の数でも分かるし
295名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 02:50:08 ID:Hr27f4JC
追っかけるのではなく息切れ小鉢もほしいな
296名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 02:53:05 ID:1NMhgfpz
写真みてあまりのショボさに愕然とした。おまえらこんなのに一喜一憂してるのか。
297名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 03:00:41 ID:sSmoW86B
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/101130/biz1011301139011-p1.jpg
ダウトwwww
いくらなんでもこの詐欺写真はまずいだろw
豆腐この半分の厚さしかないぞw
肉の量は「店員の判断」とかごまかせるけど豆腐の厚さはアウトだろw
298名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 03:50:12 ID:dPgJmVP9
すき家のフリスビー丼といい勝負だな
299名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 03:51:54 ID:8H/lNFVT

せっかく牛鍋丼で少し回復したおに

次のキムチ丼が全く売れなくて吉野家死亡
300名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 03:59:57 ID:9ie7Z81X
(´・ω・`)普通の牛丼が1番だお
301名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 04:59:20 ID:kvV/K46y
>>299
追っかけ小鉢は客の怒りに火を注いだだけだったw
302名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 05:13:09 ID:YVuxXNLy
寂しい手しか打てないんだな、ほんと
303名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 05:36:45 ID:+MqIgKkN
キムチとか納豆とか強烈なにおいがするものは出さないでほしい。
304名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 06:21:14 ID:dWlnORuK
305名刺は切らしておりまして:2010/12/13(月) 16:51:23 ID:kfZ6K/jK
安全面で、鶏糞飼育の米国産牛肉にこだわっている時点で客がBSEにゾッとしていたところに
倫理面で、ゆでたまご事件で吉野家のモラルが破綻していることが白日のもとに晒されて
価格面で、キャンペーン中さえも吉野家より大幅に安いすき家と松屋の猛攻で客を失望させ
商品面で、主力の牛丼の肉が少ないままフリカケやらソバやら明後日の方向に向かっている

こんな吉野家を誰が支持するわけ?
客をバカにするんじゃないよ
306名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 04:56:44 ID:S9aL9pEb
今回がっかり画像上がってこないな
見本写真とそうは違わないものが出されてるんだろうか
307名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 09:48:00 ID:m81eSmyb
       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか戸締りしてるお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 料理されるのはお前だよ・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ いや俺様の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食べさせてあげるお
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /

過去にいろいろあったペッパーランチ(ペッパーフードサービス)で
http://pitaro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/27/07092707530.jpg
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/11.html
http://kwout.com/cutout/a/mr/je/hrw_w390.jpg
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50850823.html

予定していた増資が失敗して伊藤忠への買掛金滞納でピンチを迎えているように見えますが
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100407.pdf
http://www.pepper-fs.co.jp/main/ir/lib/2010/20100226.pdf

経営ノウハウに優れた吉野家HDが第2位大株主なので信頼感抜群で今後に期待できそうです
http://www.ullet.com/3053/stock.html
308名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:26:42 ID:pru7s6tI
>>306
小鉢にネギと卵か豆腐入れるだけだから
どうやっても酷い入れ方は難しそう
309名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 11:34:30 ID:oOXwonAu
牛鍋丼喰ったがこれなら松山でいいやと真剣に思った
310名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:56:03 ID:QSt6ELkc
ん?もう結構前からやってるだろ。
うちの付近はテスト地域なのか?
311名刺は切らしておりまして:2010/12/16(木) 12:58:36 ID:S9aL9pEb
>>310
じゃないの

>>217
312名刺は切らしておりまして:2010/12/17(金) 22:02:04 ID:xpKMGXGQ
ライスと小鉢ください
313名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 00:06:34 ID:uBpSUsJg
食べたくない        ッ彳三狂牛病三ヽ、,,     バーコ丼食べてくれたよね?
と言う人は        /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪     しらたきがバーコードで豆腐がQRコード
食べなけれ       /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、   『牛鍋丼』っていい名前だろ、まぁ実態は
ば良い        /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ    『鶏糞飼育BSE牛,プリオンたっぷり,牛蛆丼』
池上久        }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}   あまりの美味しさに脳みそスカスカになって
 世          {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}   どろどろに溶けて頭蓋が俺と同じ痰壷になるよ!
 死          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }    クロイツフェルト・ヤコブ病60才迄の発症を約束!
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    年金貰うまで生きられないから年金財政に貢献!
 痰           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 頭            \ '、      ノ   ィ'    日本国のために愛国者は毎日食べるよなw
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は何の対応も行わなかった。
314名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 00:47:55 ID:SwPIIUuI
吉野家はメニューや価格だけじゃなくて店舗も他のライバルに比べて古臭く薄暗い感じになってて入りにくい雰囲気。
すき家なんかは女の1人の客もいるが吉野家はタクシードライバーみたいなのしかいない。
315名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 15:03:00 ID:QfkJ7P2U

吉野家が他と同じトッピング商法したら普通に負けるだろ、どう考えても

そうじゃないだろ、再生の道は・・・・

昔のメニューは実質牛丼のみ、オーダーは口答で元気よく取っていた頃の
吉野家の熱気とか活気を取りもどさないと

中国人の店員がぼそぼそとオーダー取って紙に書き付ける形、パンチに欠ける
というか貧乏くさい新メニューの数々、これが吉野家にどうしようもなく
陰気くさくて活気に掛ける雰囲気を作り出している。
316名刺は切らしておりまして:2010/12/18(土) 15:24:24 ID:fVsLvQLP
>>314
そう言えば松屋では女の一人客見たことあるけど、すき家と吉野家では見たこと無い
317名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 00:22:19 ID:TOcPSDEv
>>315
ハッキリいって面倒だし陰気くさい店員になるべく接したくないから
食券で良いと思う
318名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 00:47:06 ID:xMxEs9yq
迷走しすぎだろ
牛丼の肉の量増やせばいいのに
319統一教会@合同結婚式 ◆WMKN5ON0hQ :2010/12/19(日) 16:52:26 ID:CB0ztaU0
追っかけ小鉢



注文するのが恥ずかしい名前だな
320名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 17:03:22 ID:Yc91UPSJ
吉野屋に行けない貧乏人は黙ってろよw
おれの今日のディナーは牛丼大森に追っかけダブルだ
321名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 17:04:30 ID:+F9y7Cmx
吉野家はどんぶりものがわかっていない
トッピングは盛れば盛るほど豪華に
小鉢は数がある程度お盆に揃っていないと貧弱でさえあるのだ
へたに追加小鉢頼むくらいなら上に載せて出したほうがいい
どんぶり屋として基本さえ見失ったようだ
322名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 17:07:11 ID:ZxE5bg3h
肉増量キャンペーンやった方がマシだろ
323名刺は切らしておりまして:2010/12/19(日) 22:42:29 ID:kAJN1GaH
味的には吉牛かなとおも
324名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 01:42:10 ID:u+h9k/vE
キン肉マンをコケにした罪は重い
吉野家がなにをしようが、粛々と不買
325名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 11:06:50 ID:nuOcdm+8
単価増やそうと必死すぎて哀れ
ちょっと引く
326名刺は切らしておりまして:2010/12/20(月) 23:43:54 ID:ozN4Qe6N
>>324
キン肉マンが足を引っ張ったんだろw
327名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 01:16:44 ID:uIxN4HD1
小鉢よりお客さん追っかけたら?どんどん逃げているけど!
328名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 14:57:36 ID:wkuJG1vo
最終ラウンドが迫ってきてついに足を止めてのド突き合いか

ゼンショーついに米国牛輸入再開、「吉野家」崩しへ最終戦争
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101221-00000000-toyo-bus_all
329名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 15:50:09 ID:1K0Xk7PS
盛者必衰だねえ
330名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:11:45 ID:4xouwqLH
最後に勝つのは吉野屋だろ
安かろうまずかろうでは勝てない
331名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:16:36 ID:ywJ2g4xL
高かろうまずかろうでどう勝てと
332名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:25:21 ID:Kx+uzN0t
>>326
どんぶり持って行って断られていたな。
持ち帰りじゃねーし。拒否する意味ってなんだったんだろ。
333名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:32:39 ID:FhOqUv1M
>>328
>米国産を求める吉野家ファンが他社に“浮気”しないのもそのためだ。
浮気したから客が減ってんじゃねーの?
2010年上期とか対前年比でずっと100%割ってたような。
334名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:38:11 ID:FDXLcREd
追っかけ小鉢テイクアウト
335名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:39:28 ID:ywJ2g4xL
「味にこだわって米国産使ってます!だから値下げ出来ません!!」
って言ってた筈なのに、味が大きく劣化してるのは何なのかねぇ
336名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:44:43 ID:4xouwqLH
味は最近復活したよ。
ウソと思うなら食いに行ってみてくれよ
337名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:48:43 ID:ywJ2g4xL
最近がいつかで判断する
俺食べてるかも
338名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:50:59 ID:iL828LTG
なんかの業界語の「追っかけ」?
他社を追いかける意味の「追っかけ」?
339名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:51:47 ID:FhOqUv1M
340名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:55:22 ID:ysEXSq1r
豚丼が復活したことだけは認めてやる
341名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 21:57:19 ID:4xouwqLH
味では圧勝だな。
うちの近所の店はいつも満員だ
342名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:02:45 ID:DgowZ6uF
なかうの肉うどんハンパなく旨いんだが牛肉から染みでた汁が関西ダシに混ざるとたまらなく旨くなるのな
でも減点だわ、大盛りが無い
あの肉うどんの旨さで大盛りが無いのはいただけない
343名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:11:10 ID:+qUS63bm
具が少ないから追っかけ、肉のおっかけは牛皿。これなら牛丼並に
豆腐の追っかけもありか。
344名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:20:53 ID:Mn6KF1xF
いろいろ語る前に俺の住んでいる市内にある3店舗の吉牛は
客が全然いないぞ!!
閑古鳥が鳴いている。
345名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 22:41:00 ID:AXohZyHN
これ頼んでみたけど悪くないね。
すき家もパクれよ。この季節は冷奴だけじゃなくてさ。
346名刺は切らしておりまして:2010/12/21(火) 23:01:49 ID:ywJ2g4xL
>>344
うちの近所の駅にも2軒あるんだが、似たようなもんだ。
夜のゴールデンタイムに隅っこで一人でちびちび呑んでると、たま〜に客が来る。
注文はほぼ例外なく牛鍋丼、それも単品w
347名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:01:33 ID:KVUWzy+D
ネギと玉子追加するなら素直にすき家のねぎ玉牛丼頼むよ
すき家は味は美味いんだが地元の店のせいかわからんが濃いんだよね
玉子入れると丁度良い上に吉野家より美味くなる


玉子入れなきゃダメな時点で本当の評価は逆なんだろうけど最終的に美味かったら良いよ
348名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:14:06 ID:zUu+H0/4
売り出して1ヶ月も過ぎたら売り上げ急降下だった牛鍋
一度食ったらもう結構
349名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:14:58 ID:fpmFO1Db
ほんとに少ないよな、肉。

近所にすき家しかなかったし、吉野家ずっと行ってなかった。
最近3年ぶりに行ったら、ほんと酷かった。

二度といかねえはあんなの。

牛丼大盛で、肉五切れとか修行の域だろ。
350名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:17:49 ID:7d5faWiz
>>349
俺も「あれ、なんだか少ないな…」って思いながら何回も通って、そのたびに
「少ない…」って感想を持って、最後は「アタマの大盛り」ばかり頼んで、
それでも全然少なくて、こんなもんなのか、って慣れた頃に普段行かない
すき家に友達と行って、1.5盛り頼んでからは吉野家なんて行かなくなった。
351名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 00:39:08 ID:pyUwmKaF
牛丼自体もう飽きられてる。対費用効果しか感心をもたれていないし。
しかも>>350みたいな客ばかり相手にしているから、業界内で共食いになる。
352名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 01:05:39 ID:LRWg8Rfn
肉少ないって馬鹿の一つ覚えだな
353名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 03:19:37 ID:HU/cbQ15
玉子の白身とカラザが苦手なんだよなぁ。
すき家みたいにエッグセパレータ使って黄身だけにしたいんだが…
354名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 21:21:21 ID:l7EY0QNE
肉の質を語れない奴は量を批判するしかないだろ
貧乏は悪だとつくづく思うよ。
355名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 21:25:52 ID:HDmIFzLK
>>350みたいな客がいる限り、すき家の強盗天国は続くだろうな
356名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 21:51:40 ID:3xNdci+v
>>354
意味がよく解らんが、このキチガイ擁護は
吉野家の肉の質が良いと言いたいのか?
あのドス黒い、どこの部位だか判らんあの肉が?
357名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 22:47:05 ID:zC77Mqrs
盗人に追い銭小鉢が
高卒のアホ餓鬼が考えることはwww
あーべー
358 :2010/12/22(水) 22:50:20 ID:KqF3RuT5
おっかけ小鉢と瓶ビール!
359名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:02:00 ID:OQpRggdH
肉質はダントツで吉野屋だろ
360名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:04:27 ID:YAVdQmcR
吉野屋はサイドメニューが絶望的に少ない
牛丼以外を食いにくる客を相手にする気がないだろ、馬鹿か
361名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:04:31 ID:3xNdci+v
わざと吉野屋って書いたの?
362名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:07:16 ID:2FvuGYOb
>>356
354じゃないけど肉の味がわからんほど安いもんしか食えない貧乏人は
量の批判くらいしかできないって嘆いてるんじゃね?
363名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:10:07 ID:0rvVr+0x
>>359
確かに今やダントツで悪いかもw
364名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:19:58 ID:L2MdZkr2
店舗数
資金量

すべてに劣ってるんだから、原点に立ち返って
おいしい牛丼を追求してください。

もういい加減にしてw
365名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:20:39 ID:PPifjaXt
>>355
まぁ吉野家は店員のネコババが日常茶飯事だけどな
366名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:32:58 ID:gOa32LxW
>>289
>クレーマーの朝鮮乞食は泥でも食ってろよ

>貧乏人は非常識だし哀れだな。
>>354
>肉の質を語れない奴は量を批判するしかないだろ
>貧乏は悪だとつくづく思うよ。
>>362
>354じゃないけど肉の味がわからんほど安いもんしか食えない貧乏人は

吉野家のお客さんはみんなお金持ちなんだね
367名刺は切らしておりまして:2010/12/22(水) 23:38:04 ID:3xNdci+v
>>366
悪いが何を言いたいのかサッパリ。

せめて工作員ぐらい日本人を雇ってくれ >バイト上がり社長
368名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 03:40:40 ID:q2d698zc
チョンショーのキチガイが涙目ですね〜
今月何度強盗入った?

まあ、糞チョンは日本の治安とか屁と思ってない証だわな
369名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 08:55:15 ID:dlA28r12
>>367
日本語に難があるのはお前の方だ
>>366のどこが吉野家擁護してる?
370名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 10:04:37 ID:o+JZpSpb
文盲多すぎワロタ
牛肉で脳がスポンジになってるんだな
371名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 10:05:22 ID:ZUXXaseI
【速報】アメリカ・オバマ大統領と北朝鮮・金正日総書記が12月24日にサンフランシスコで直接会談へ★22

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1287749738/
372名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 15:18:39 ID:+xUI4hcT
オプションにしないで価格に盛り込めば良いのに
ナニを考えているのか
373名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 21:00:16 ID:YaYhlaZS
早く並を400円に戻して欲しい。
380円でここまでのクオリティを実現できたんだから
400ならほぼ完璧な牛丼ができると思う。
374名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 21:13:06 ID:k2N1GqJg
>380円でここまでのクオリティ
皮肉ですか?
380円もするのに320円や280円の他社製品に味で劣るってどうよw
375名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 22:53:49 ID:iX+G1eeQ
>他社製品に味で劣る
それは貴方の私見でしょ
376名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 23:05:12 ID:JSbLEOEH
ねぎが少なすぎるのでねぎ小鉢は頼む意味が無いよ
377名刺は切らしておりまして:2010/12/23(木) 23:08:15 ID:FxtQGQ2d
舐めてるだろ
通常盛りは量が少ないと告白しているのと同じ
378名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 07:53:37 ID:QpW2oGcn
>>375
俺の私見もそうだけど
あんたのも私見でしょ
379名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 13:58:24 ID:h3Oqrto3
少ないと繰り返す人はいくら貰えるの?
380名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:08:51 ID:3h1MN5FL
不味いからイカネ
381名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:29:33 ID:Hn+5phKF
>>379
お金は貰えないけど、お金を無駄遣いした怒りは癒される
382名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:40:33 ID:h3Oqrto3
>>381
馬鹿自慢かw
383名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 14:42:31 ID:Hn+5phKF
>>382 と馬鹿が申しております
384名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 15:54:28 ID:h3Oqrto3
無駄遣いは自己責任なのに、チョンなの?
385名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:06:04 ID:6sFgidEg
小鉢で何とかなると思ってるようでは、
吉野家の業績は回復しないなw

牛丼屋の看板をはずすときだな
386名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:28:02 ID:h3Oqrto3
吉野家の業績が気になる大株主さん?
そんな風には見えないな〜w

営業やめるべきなのはまた強盗入ったすき家が先だね
387名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 16:38:15 ID:Hn+5phKF
ID:h3Oqrto3には、吉野家を叩くヤツはライバルチェーンの味方っていう先入観があるみたいだね
労基違反のブラック企業が叩かれようが、層化企業が叩かれようが、全然かまわないのにw
388名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 17:24:56 ID:0bEvqWSq
牛丼屋吉野

とか名前を変えてみたら?
389名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:09:28 ID:h3Oqrto3
>>387
先入観もクソもまんまでしょw

大半がチョンショーピックル丸出しだからw
390名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:26:12 ID:Sqtm3Xo/
不味い、遅い、安くもねえ。
ここ数年、吉野家に行ってないお
391名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 20:26:49 ID:Hn+5phKF
>>389
すき家なんて店舗は汚いし、労働基準法違反だし、強盗入りまくりなのにろくに対策せず、
最低だよね
それ以上にウェンディーズ潰したのが許せん
ゼンショー氏ね

っと言う意見には大賛成だ
で?
392名刺は切らしておりまして:2010/12/24(金) 22:52:16 ID:BigzlZln
追っかけライス、追っかけ紅しょうがで十分
393名刺は切らしておりまして:2010/12/25(土) 06:20:57 ID:SnG/l25x
小鉢頼んだら味濃すぎになって、口から出て来たもう一つの小鉢どんぶりができた
394名刺は切らしておりまして:2010/12/26(日) 16:43:26 ID:MmF7BT3V
「追っかけ小鉢」って牛丼に付けてもいいの?
395hamakada:2010/12/27(月) 16:53:58 ID:wcXskw9U
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった
396名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 01:27:31 ID:d/MzWeWS
【社会】なぜ、「すき家」ばかりが狙われるのか?…牛丼店の強盗、14件中12件はすき家-今年の愛知県内
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293192174/
397名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 01:43:47 ID:gn4y0XvB
第2弾は

先走り汁と突っ込み白滝

でお願いします
398名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 03:57:37 ID:bel/sGN8
>>395
ワロタ
なんか吉野家にいそうな
常連エリートさま

俺も「ねぎだく」言ってみてー
399名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 13:42:40 ID:vOFr36Vg
「追っかけ小鉢」
松屋・すき家・なか卯に入ろうとする人間を追まわし吉野家へ誘導する妖怪。
「写真と違う!」と叫ぶと、驚いて逃げ出すという。
400名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 16:44:43 ID:+/Y2JC5A
フリスビー丼の事か
401名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 16:49:36 ID:koo13sqF
>>389
すき屋のゲテモノ飯を食う気にならんのは同意。
ありゃ豚の飯にも等しい。

松屋か吉野家だが、最近の吉野家は迷走しまくり。情けない。
402名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 19:47:07 ID:7fA7G0oJ
前商品味噌汁付きにすれば良い
なぜやらないのかわからん
403名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 21:26:14 ID:e4+SwJ5A
みそ汁はまずい
404名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 21:31:52 ID:1FewvVNV
>>401
創価、創価
405名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 22:33:17 ID:2EkRZWZf
牛鍋皿150円ぐらいで売った方がいいだろ
406名刺は切らしておりまして:2010/12/28(火) 23:35:29 ID:HqVNCl0H
素直にトッピングって言った方が
407名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 04:08:38 ID:aW9cywEN
>>398
吉野家のエリート?
エリートが行くのは吉野家?

>>289
>クレーマーの朝鮮乞食は泥でも食ってろよ
>貧乏人は非常識だし哀れだな。

>>320
>吉野屋に行けない貧乏人は黙ってろよw

>>354
>肉の質を語れない奴は量を批判するしかないだろ
>貧乏は悪だとつくづく思うよ。
>>362
>354じゃないけど肉の味がわからんほど安いもんしか食えない貧乏人は

吉野家のお客さんはみんなお金持ちなんだね
408名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 18:49:37 ID:vFuUI2kN
こんだけ深刻な低迷が続いてるのに社長が交代しないなんて・・・
409名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 18:58:18 ID:H3VJlH7V
アホな価格競争で味を落としたから客が逃げた。
今はほとんど味は元に戻ってる。
この社長なら大丈夫、と俺は思った。
410名刺は切らしておりまして:2010/12/29(水) 19:42:36 ID:/LVpl9QP
牛鍋ドンは、しらたきなし、肉大で注文するといいよw

お好みで、汁だくもw
411名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 12:18:13 ID:7BxaBcmW
>>410
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
412名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 19:19:10 ID:BXcLZIkC
>>408
何がどう深刻なのかな?w

所詮他人事だろw
413名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 23:59:55 ID:Gez3HyTJ
>>407
それ文盲ホイホイか?
414名刺は切らしておりまして
【すき家】一年に警察が10回改善要請しても強盗が止まらない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293682865/