【流通】初の週末に26万5千人 大型ショッピングモール「アリオ橋本」 神奈川・相模原 [10/09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 橋本南口再開発の目玉でもあった大型ショッピングモール「アリオ橋本」が17日、ついに
グランドオープンした。

 15・16日にプレオープンしていたものの、グランドオープン当日は、9時の開店前から、
すでに長蛇の列。最前列にいた男性は「8時前から並んでいます」と話し、約4000の人が開店
をいまや遅しと待ちわびていた様子だった。

 オープニングセレモニーでは、アリオ橋本の長尾信博支配人が「あらゆる世代の人に適した
楽しいセンターに。そして、地元の人と一緒に店づくりを行っていきたい」と挨拶。テープ
カットが行われた後、帝京大学吹奏楽部の演奏とともに開店。列を作っていた人たちは、ゆっ
くりと店舗の中へ。結局、この日は新店舗を観に、終日大勢の人で賑わっていた。オープン
から日曜までの3日間で、来店者数は約26万5千人にのぼり、地元住民の期待が表れた結果と
なった。

ソース:タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/0301/2010/09/23/69625.html
http://www.townnews.co.jp/0301/images/2010921144954_41991.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:34:01 ID:0k/NNrOG
リニアバブル
3名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:36:36 ID:trRj+GVQ
> 9時の開店前から、 すでに長蛇の列。最前列にいた男性は「8時前から並んでいます」と話し

一番乗りも1時間しか並んでないってことか
4名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:36:58 ID:joPrGoiT
橋本駅近くのヨーカドーはどうなったんだ?
5名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:39:32 ID:DaQkR6MC
五叉路とか通常とかわらないかんじなの?
6名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 15:52:16 ID:9T5WGLhk
>>4
アリオに入ってんじゃないかな
他のとこもそうだから
7名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:03:03 ID:SXO4oBmX
日本LA化か
8名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:09:32 ID:tSkO8XNp
橋本イノセント女学院にはよく行ってるが・・・
9名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:19:55 ID:MNnJKdA2
橋本とかw
相模原の端っこのローカルネタw
10名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:34:36 ID:s6l2OVuw
橋本と言えば橋本五差路
11名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:48:30 ID:thYCQ8+V
12名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 16:56:53 ID:v6bWi/I2
京王ユーザー、ハマ線ユーザー、ガミ線ユーザー、
生活圏も違えば、所得も相当な路線格差があるのに
橋本に行けば仲良くできるのが橋本の魅力
13名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:17:28 ID:rRO8neN7
辻堂にはさらにでかいのができるらしいし人は流れていくよ
14名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:35:23 ID:fyA6Vbxd
イオン系がなくなればいいのに…
中国との取引が大きいって事は国の資金になるわけだ!!
民主党色濃いし…
15名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:35:24 ID:RFw9txlB
そうなんだ〜
16名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:41:42 ID:QwtniTBD
関西のアリオって偏ってるよね。八尾と鳳って南大阪ばっかり。
17名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 17:50:47 ID:kgDokq44
18名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:02:10 ID:p/gZhmW0


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__3位 東京都 渋谷区  3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__4位 東京都 新宿区  3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__5位 東京都 港区   3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
_10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
_11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,149,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 千葉県 市川市   813,800円/m2 本八幡
_16位 東京都 世田谷区  793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
         ・
         ・
         ・
_26位 東京都 大田区   631,563円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 565,533円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_35位 東京都 江戸川区  542,200円/m2 小岩・葛西
_36位 東京都 町田市   541,800円/m2 町田
_38位 神奈川県 横浜市  529,182円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_39位 東京都 墨田区   529,000円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  493,714円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_47位 東京都 葛飾区   454,375円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   449,353円/m2 北千住・竹ノ塚
_51位 東京都 調布市   435,400円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   430,000円/m2 狛江
_60位 東京都 八王子市  378,929円/m2 八王子・南大沢・高尾
_62位 東京都 多摩市   376,833円/m2 多摩センター
_87位 千葉県 千葉市   294,708円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_94位 東京都 稲城市 ↓ 263,333円/m2 京王よみうりランド
115位 神奈川県 相模原市 217,500円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年
19名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:02:52 ID:p/gZhmW0
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__8位 神奈川県 川崎市   1,409,558人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_21位 神奈川県 相模原市   712,318人 ←
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」


橋本に直通する横浜と山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg
20名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:03:45 ID:p/gZhmW0
アリオ橋本(相模原市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/06/kanagawahashimoto10078.jpg

横浜(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/05/yokohamayokohama09041.jpg

大宮(さいたま市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/24/saitamaomiya08091.jpg

日吉(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/04/yokohamakeiounv.jpg

つくば(つくば市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/ibarakitsukuba09111.jpg

武蔵小杉(川崎市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/14/kawasakimusashikosugi09011.jpg

柏(柏市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/21/tibakashiwa08111.jpg

中目黒(目黒区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/tokyonakameguro08111.jpg

川口(川口市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/04/saitamakawaguchi09051.jpg

代官山(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/tokyodaikanyama08071.jpg

豊洲(江東区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/28/tokyotoyosu09051.jpg

渋谷(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/27/tokyoshibuya08121.jpg

大手町(千代田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/29/tokyoootemachi0802.jpg

二子玉川(世田谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/07/tokyofutagotamagawa1_2.jpg

錦糸町(墨田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg
21名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 18:16:13 ID:GsntaZUe
いよいよできたか、アリオ。
相模大野メインに買い物する俺にとっては、橋本はたまに行くくらいだな。
できたことだし、行ってみますか。
22名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 20:05:41 ID:7e2hASBh
駅から歩いていくのと自転車で行くのとどっちがいいかな
23名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:44:38 ID:sYq+tGE7
24名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:46:43 ID:sYq+tGE7
25名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:47:11 ID:3ED9Q5Mb
周辺の店はアオリを食って閑古鳥
26名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 21:50:23 ID:KWMmaCzx
こういうのは最初だけだろ
27名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:22:03 ID:R9lcRNZE
今更なんにも珍しいものなんてないだろ
北口はもう十分店あるし

みんな余裕だねえ
28名刺は切らしておりまして:2010/09/26(日) 22:45:19 ID:sYq+tGE7
29名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 01:50:23 ID:K1q0m51h
銀座三越よりスゲエじゃん
30名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 17:48:57 ID:W5GPJVGe
ナウい店が出来たな
31名刺は切らしておりまして:2010/09/27(月) 18:02:07 ID:uUDG+cAK
橋本はスーパーが過剰供給気味。どっかが潰れる
32名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 00:25:14 ID:Xan0lRR+
(`ハ´)アルヨ橋本
33名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 00:29:46 ID:sRwkSFKT
相模原ナウってまだあるの?
34名刺は切らしておりまして:2010/09/28(火) 01:46:45 ID:cDhsaQte
あるよー
微妙な状態で安定してる
35名刺は切らしておりまして:2010/10/01(金) 01:47:25 ID:x88x58WI
【家電販売】ビックカメラ、八王子駅前店を11月11日にオープン--JR八王子駅の駅ビル『CELEO』内 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285401470/
36名刺は切らしておりまして:2010/10/05(火) 23:56:12 ID:o3MgC355
首都圏の端っこでもこれだけ集客力があるんだな。
37名刺は切らしておりまして
>>36
首都圏をなにかと勘違いしてるでしょ。